5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

classical KANBAN Image

クラシック

ここはクラシック音楽全般について、作品、作曲家、指揮者、演奏家、楽団、録音、コンサート情報等々を語り合う板です。

オーディオの話題はピュアオーディオ板
吹奏楽の話題は吹奏楽板

質問はクラシック初心者質問スレッド
雑談は総合雑談スレッド
板の運営に関する相談は自治スレッド

単発質問スレッド、雑談スレッドは削除対象です。
原則として、重複スレッドは禁止、類似した内容のスレッドは削除対象です。
1アーティストにつき1つのスレッドが原則です。
削除依頼に関する論議は削除議論板の専門スレッドで行いましょう。

個人サイトや掲示板のURLは//を外して張りましょう。リンク先を荒らすのは厳禁です。

荒らし、煽り、駄スレには放置が効果的。レスは付けないで下さい。

飛んでいる板を修復中の時は書き込みしないで下さい。修復が遅れます。


【新規書き込みのボタンを押す前に(スレッドを立てる人は必読)】

類似スレッド、重複スレッドがないか検索しましょう。
ブラウザの「編集」→「このページの検索」あるいは"Ctrl+F"で検索できます。
「スレッド一覧はこちら」も忘れずに検索しましょう。
わからなければクラシック板総合雑談スレで聞いてみてください。

スレッド名は検索しやすい名前で立てましょう。
検索しにくいスレッド名は重複スレッドの元です。
スレッド名に入れる英数字は半角で、「&」は全角で。
スレッドは普遍性を考慮したものにしましょう。
スレッドで取り扱う話題をタイトルや内容に反映させましょう。

続編スレッドには前スレッドへのリンクを張りましょう。

スレッドの立て逃げは極力避けましょう。
スレッドを立てた人は積極的に話題を提供するのが望ましいです。

「5ちゃんねるの使い方」 「書き込む前に」 「削除ガイドライン」も必読です。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 10 順位: 357/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 388/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
classical for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 14 (630)

2: クラオタ女はどうして少ないのか?その3 (892)

3: 映画『アマデウス』Part2 [転載禁止]©2ch.net (420)

4: ■■クラシック何でもマイベスト3■■奇を衒うな! (31)

5: クラオタにとって最大の敵って何だと思う? [無断転載禁止]©2ch.net (193)

6: 良い香りがしそうな美人演奏家 (17)

7: いま聴いている曲を書き込んでみるスレ 160 (463)

8: シューマンって知名度ほどの作曲家か? (401)

9: クラギ弾きのための息抜きスポット Part 1 (927)

10: フルヴェンの録音を一つ高音質ステレオにできるなら (32)

11: NHK交響楽団 Part.105 (510)

12: 【バイオリニスト】吉村妃鞠 No.001 (430)

13: ★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (638)

14: ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (415)

15: クラシック音楽は国民の教養と文化水準を高める (154)

16: 来日オーケストラ総合スレpart41 (752)

17: 山下和仁ファンの集うスレ Part.1 (742)

18: 【大編成】オーマンディ15【上等】 (452)

19: クラヲタだけどサブカルは無理って人いる? (2)

20: 【読響】読売日本交響楽団18【読売日響】 (271)

21: NHK FM Part33 (288)

22: クラシック・ニュース速報★29 (467)

23: 【アトレク日下亜季】北順佑 5【訴訟準備中】 (494)

24: 【ブルックナー】ブルマー総合スレ【マーラー】 (16)

25: 【不滅の巨匠】トスカニーニ16 (433)

26: ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その39 (267)

27: ドビュッシー弾かせたら一番のピアニストって誰? (151)

28: 山田和樹について語ろう [無断転載禁止]©2ch.n (19)

29: 大阪交響楽団 Part10 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (619)

30: 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある (274)

31: タイトルの一部を聞き専に変えて風情を楽しむスレ (388)

32: 絶対クラシックの話をしてはいけない雑談スレ 5 (654)

33: 何を書いても許されるスレ@クラシック板 (551)

34: このスレはご自由にお使いください@クラシック板 [無断転載禁止]©2ch.net (345)

35: SACDとハイレゾについて語るスレ14 (275)

36: 50歳以上のオッサンが語る思い出のコンサート★2 (154)

37: 😩なにを聞けばよいのかの状況が不明すぎる (1)

38: R.シュトラウスについて語るスレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (963)

39: クラヲタって何でプライド高いの? (16)

40: モーツァルトが最高に聴こえない阿呆に人権は無い! (27)

41: 古典芸能アンチスレ (106)

42: マイナー交響曲 8 (689)

43: クラシック好きな有名人 (142)

44: ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート (726)

45: 東急ジルベスターコンサートについて (17)

46: 独身の午後への前奏曲 (6)

47: ルガンスキースレッド10 (702)

48: 明けても未聴CDの山を観て人生の残り時間を考えるA (84)

49: カラヤン2008 (330)

50: メンデルスゾーン総合スレ (687)

51: サブスクで聴くクラシック (704)

52: 日本の大学オーケストラをかたろう (112)

53: クラシックTVっていう浅い内容の素人向けバカ番組 (846)

54: スタニスラフ・ブーニン [転載禁止]©2ch.net (254)

55: モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い32 (687)

56: ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その9 (374)

57: ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団28 (147)

58: 初心者にオススメのクラシックを教えてください (16)

59: 単に聴くだけで 入門とか初心者ってなに? (423)

60: チャイコフスキー総合スレ 3 (659)

61: ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 (607)

62: 嗚呼!不法 村上信行大先生 第1番 (372)

63: J.S.バッハの最高傑作を決めるスレ (13)

64: 【NHK-FM】×(かける)クラシック 第1駅 (836)

65: クリスチャン・ツィメルマン Krystian Zimerman 16 [無断転載禁止]©2ch.net (892)

66: 【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.8 (961)

67: 日本センチュリー交響楽団の音楽スレ7【大阪】 (577)

68: 【クラシックの迷宮】 片山杜秀 9 【パンドラの箱】 (535)

69: クラシック音楽で一番音量が大きい曲は? (65)

70: コンサートで膝上録音ってしたことある? (312)

71: 日本フィルハーモニー交響楽団 ★2 (293)

72: 青のオーケストラ (111)

73: ヘルベルト・ブロムシュテット (95)

74: クラシック愛好家の質が下がった原因を考えるスレ (238)

75: 千住真理子 永遠の天才少女 (2) 🎻 (33)

76: ☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆ (948)

77: 相次ぐ中古CDの買取り終了…様変わりする価値★2 (388)

78: 【ヴァイオリン】高松亜衣(高松あい) ★3 (408)

79: 「音楽を分かってる」ってどういう状態をいうの? (40)

80: NHKクラシック倶楽部 [無断転載禁止]©2ch.net (446)

81: 史上最高のヴァイオリニストは part9 (51)

82: 京都市交響楽団season13 (320)

83: 皿皿 オルガン総合スレ15 皿皿 (636)

84: ブラームスの交響曲全集 3 (498)

85: ピアノはいつから現代のピアノと (9)

86: ◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第17楽章◆◆◆◆ (198)

87: 九州のクラシック (749)

88: 木村Cocomi Part2 (316)

89: NHK クラシック音楽館 第 14楽章 (349)

90: ★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ37★ (563)

91: 若き新星 荒井里桜さんを応援しよう (280)

92: バルトークの音楽はただの雑音 (566)

93: クラシック音楽を愛好するのは上流階級 (40)

94: 【巨匠】小澤征爾・音楽塾【指揮】24 (814)

95: 【車】運転中に聴くクラシック音楽【BGM】 (20)

96: 【たぶん】日本&アジア作曲家のオペラ【2】 [無断転載禁止]©2ch.net (447)

97: モンテヴェルディについて語るスレです (127)

98: いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その157 (102)

99: クラシック好きが観るべき映画 (270)

100: 【悲報】若杉弘>>>>>>小澤征爾 (269)

101: 【ジジイ】50代以上のスレ【初老】 (52)

102: アマゾン,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中64日目 (674)

103: 【美女】アリス=紗良・オット Part2【ピアニスト】 (288)

104: 【文通】ワルターとコーホー【弟子】 (110)

105: 【ブルックナー】ブルマー総合スレ【マーラー】 (214)

106: 今が現代なら数十年前の現代派は近過去派? (4)

107: クラオタの「俺達本物知ってる」感は異常 (101)

108: 【女性】村治佳織 part11【ギタリスト】 (843)

109: 朝比奈隆を批判する◆聴き専立ち入り禁止 (442)

110: ベートーヴェンの交響曲全集Part7 (946)

111: クラシックオタク (51)

112: 【神奈フィル】神奈川フィルハーモニー管弦楽団13 (621)

113: 【Yuja Wang】ユジャ・ワン【王羽佳】 Part4 (570)

114: 『四季』史上最高のエロジャケ (155)

115: 新国立劇場 ● ♪第40幕♪ (322)

116: 関西フィルハーモニー管弦楽団その2 [転載禁止]©2ch.net (817)

117: アンドリス・ネルソンス、来てるね【若き巨匠】 (35)

118: 【美人】Ayasa part 5【ヴァイオリニスト】 (684)

119: ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」の名盤 [無断転載禁止]©2ch.net (888)

120: 【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】 (955)

121: 【オペラ】東京二期会5【発表会】 (606)

122: 【Oboe】■オーボエ9■【Hautbois】 (573)

123: クラシックギター総合スレPart124 (65)

124: オーケストラの来季の情報が出たらageるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (716)

125: 【PAC】兵庫芸術文化センター管弦楽団スレ2 (74)

126: ド定番だけど一般的知名度ゼロな曲 (120)

127: クラシック・ニュース速報★25 (416)

128: 高嶋ちさ子さんはヴァイオリン協奏曲やらないの? (697)

129: ストリートピアノとプロとの差がわかる人 (31)

130: クラヲタ減ったの、なぁぜなぁぜ? (21)

131: クラシックを知らないと恥ずかしくて悔しいですよね (62)

132: 【雑誌全般】音友音現モーぶらショパサラetc1 (249)

133: 【指揮も】ダニエル・バレンボイム Part5【ピアノも】 (350)

134: 原田慶太楼 (47)

135: ワーグナーのパルジファルと書くだけのスレ 第2幕 (695)

136: 【チェコフィル】セミヨン・ビシュコフ【音楽監督】 (188)

137: ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団part6 (459)

138: 関西アマオケどこがいい?17 (560)

139: アナル・ド・チンポリーニ (19)

140: クラシック評論家総合スレPart4 [無断転載禁止]©2ch.net (954)

141: 【SKD】ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 [無断転載禁止]©2ch.net (320)

142: アラン・ギルバート [無断転載禁止]©2ch.net (62)

143: オススメ変奏曲を書き込むスレッド (31)

144: ウラディーミル・ホロヴィッツ11 (260)

145: 大阪フィルハーモニー交響楽団 (105)

146: 【四季】アントニオ・ヴィヴァルディ part1 (301)

147: 武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.4 (269)

148: ウォルフガング・サヴァリッシュ [転載禁止]©2ch.net (221)

149: 評論家に嫌われてそうな三大指揮者メータ、マズア、 [無断転載禁止]©2ch.net (102)

150: ハープ総合スレ (80)

151: ロックはダサい。おっさんの音楽。 (207)

152: 何度聴いても飽きない曲 (104)

153: ポリーニはホモ? (9)

154: 【クラシック版】あの人は、今? (578)

155: 交響曲ってブル、ブラ、チャイコ以外いらなくね? (177)

156: 【BPO】キリル・ペトレンコ Part2【次期首席】 [無断転載禁止]©2ch.net (238)

157: イリーナ・メジューエワ [無断転載禁止]©2ch.net (208)

158: ミュンヘン・フィル首席指揮者のゲルギエフ氏解雇 (779)

159: アンタル・ドラティ (122)

160: モーツァルトのピアノ・ソナタ part4 (405)

161: ヴェルディのレクイエムの名盤は? (215)

162: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 [無断転載禁止]©2ch.net (608)

163: ♪♪♪ 超美人ヴァイオリニスト諏訪内晶子 ♪♪♪ (218)

164: 【訃報】流石だったよなテミルカーノフ (9)

165: 私の好きなバイオリニスト (22)

166: 【速報】パシフィック・フィルハーモニア東京爆誕 (39)

167: 広島のクラシック事情その2【広響】 (941)

168: 【violin】ヴァイオリン総合スレ19【バイオリン】 (146)

169:   クラ板が異様に過疎ってしまった理由   (951)

170: 「好きなクラシック曲何?」→「おっ」ってなる曲 (119)

171: 山下和仁5 (677)

172: クラシック板自治スレ part 22 (408)

173: ◆題名のない音楽会-12◆ (362)

174: クラシックとか現音板の「流石だったな○○」って (1)

175: 【悲報】磯山雅さん急死 享年71歳 (197)

176: 長文大歓迎!クラシック好きの為のオーディオ (439)

177: シベリウス総合スレッド part12 (349)

178: クラシックてキリスト教徒になった方が楽しめる?3 (334)

179: ■■■フルトヴェングラー35■■■ (610)

180: ユンディ・リ総合スレッド (73)

181: オペラって声うるさくない? (24)

182: こんな感じの曲知りませんか? (5)

183: 嗚呼!虚光俊教授!第2番 [無断転載禁止] (183)

184: ホルン (488)

185: うつ病のクラオタ 今日の気分はどう? [無断転載禁止]©2ch.net (469)

186: アルバン・ベルク [無断転載禁止]©2ch.net (556)

187: 【悲報】ズッカーマンが日本人差別! (120)

188: ムラヴィンスキー U (60)

189: 調子のよいヘンデル 2 (236)

190: 【N響】ファビオ・ルイージ【首席指揮者】 (95)

191: ロリン・マゼール -Lorin Maazel- Part2 (771)

192: 【鉄ヲタ】ドヴォルザークをしみじみ語るスレ 12 (88)

193: 新・とことん頭の悪い発言をする! (243)

194: クラシック音楽のWikipedia (80)

195: 【穀潰し】無職が語るクラシック【怠け者】 (89)

196: もうこの板も終わりだよな [無断転載禁止]©2ch.net (182)

197: ■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止 ★2 (59)

198: 【藤原歌劇団】日本オペラ振興会【日本オペラ協会】 (240)

199: ピアノ総合スレッド Op.1 [無断転載禁止]©2ch.net (546)

200: @ディスクユニオン 24枚目@ (378)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:630レスCP:0

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 14

1 名前:名無しの笛の踊り 2021/09/20(月) 21:12:02.27 ID:zOVQ5/ON
公式サイト
http://www.berliner-philharmoniker.de

ベルリン・フィルの映像配信サービス「デジタル・コンサートホール」
http://www.digitalconcerthall.com/ja/home

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3

前スレ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1574506875/
621 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 07:53:15.82 ID:OX+pncUp
あれー
来日公演反省会会場になってるかと思いきや、、、
あんまコメントないね
622 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 11:58:47.53 ID:ZlxpWVxr
全国回って東京6回、ほぼ全席完売。日本人ブランドにやはり弱いなぁ。
623 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 12:22:13.40 ID:XGGuAgfl
ウィーンフィルは5年ごとの休み無くして毎年来ることになった
ベルリンフィルもせめて2年おきに来て欲しいな
624 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 14:56:30.64 ID:jIC7YLyh
horn の松岡きっこ女史は健在ですか?
625 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 16:29:25.75 ID:X/6IhI/2
>>622
ネームバリューだけじゃなく実力が伴っているから売れて当たり前
626 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 16:40:56.53 ID:cul0Ty3d
関係者席は
627 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 22:14:42.54 ID:UDuU+wPZ
>>623
ベルリンフィルが2年おきに来てくれるなら福岡にもね。かのフラブラも随分少なくなり、代わってスタオベ
が上手になりましたし
628 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 02:37:30.14 ID:uurCqpLo
福岡はダメ。とにかく福岡だけはアカン。
629 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 02:58:51.17 ID:tSmlIA6o
レスピーギローマ三部作やってくれたら
チケ代倍払ってもいいわ
630 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 03:06:08.63 ID:XeXpxvB+
ティーレマン激怒 

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:892レスCP:0

クラオタ女はどうして少ないのか?その3

1 名前:名無しの笛の踊り 2014/03/22(土) 12:01:12.56 ID:IbLyC1B/
音大行ってる人は男より女の方が多いのにクラシックCD売り場には女はほとんどいなくて男ばっかり。
クラシック好きな女はCD買わないのでしょうか?
どうして?

前スレ
クラオタ女はどうして少ないのか?その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1351721920/
クラオタ女はどうして少ないのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1294096423/
883 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 19:22:09.64 ID:OxT9zO5J
おばさんも若い子好きやで
884 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 01:20:10.41 ID:mRxNP6De
>>881
相手が男であろうと女であろうと薔薇の騎士ワルツが最高なのだ!
885 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 01:31:39.22 ID:mRxNP6De
>>883
ペタジーニ マクロン大統領
wwww
886 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 06:39:51.25 ID:/T20fhbS
>>883
似たようなもんだが、ジジイは若い演奏家やな楽器習いに通ったりもするからな
887 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 07:09:42.92 ID:awEPoPy9
ばばも若い子のところに楽器習いに行くんだが?
888 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 22:26:55.90 ID:m+Mkoaku
ジジイもババアもやばい奴はやばいな
889 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 01:20:46.31 ID:+JroBgQT
>>886
ジジイが高松あい先生にバイオリンを習って
ヘロヘロしてるとこを想像してると笑えるw
ジジイも高松あいとセックスしたい余力は残ってるもんなww
890 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 07:36:11.40 ID:nJOp6kU3
>>889
中年ヲタもやばいのが結構いるよ
891 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 16:39:52.65 ID:JwjoDlKP
もし気持ち悪い爺が習いに来たら高い楽器買わせればいいんじゃね?
892 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 02:18:53.33 ID:tKh+xDJu
やたらとSNSで若い先生に楽器習ってるのアピールしている爺いるよね
キモいわ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:420レスCP:0

映画『アマデウス』Part2 [転載禁止]©2ch.net

1 名前:名無しの笛の踊り 2015/10/13(火) 15:19:07.87 ID:ydfAB6gl
若くして逝った天才音楽家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトと宮庭音楽家アントニオ・サリエリの対決を通してモーツァルトの謎にみちた生涯を描く。
製作:1984年 米
監督:ミロス・フォアマン
出演:F.マーリー・エイブラハム / トム・ハルス / エリザベス・ベリッジ / ロイ・ドートリス / サイモン・キャロウ / ジェフリー・ジョーンズ
アカデミー賞の作品賞、監督賞、主演男優賞、脚色賞、美術賞、衣裳デザイン賞、メイクアップ賞、音響賞の8部門を受賞した。
ほかにも英国アカデミー賞4部門、ゴールデングローブ賞4部門、ロサンゼルス映画批評家協会賞4部門、日本アカデミー賞外国作品賞などを受賞している。

『アマデウス』 予告編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DfY7gk3w0hs

前スレ
映画『アマデウス』
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247792991/
411 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 05:28:02.96 ID:4clQ9R+i
ggrks
412 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 09:39:26.71 ID:SXwVI9zI
>>411
それ、いまどき流行らんし
どこで知ったかしらんけど
あんた再流行後の人でしょ。
リアル世代は逆に今は誰も使わん
413 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 08:28:29.00 ID:0r6/CKaE
モーツアルトは、一種の異常者であるということを明るみにした作品。
414 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 15:52:42.12 ID:0r6/CKaE
敵役に魅力がないとお芝居は面白くないからね。
でもこの芝居はサリエリの実像とは違うあくまでフィクションだ。
415 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 22:39:42.70 ID:M91nNWpb
>>412
必死
416 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 22:34:04.12 ID:DFUKu8xN
>>413
俺はこの映画でモーツァルトを知ったからモーツァルト=うんこのイメージしかない
417 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:05:42.17 ID:ESpWtzlP
この映画をみても、なぜモーツアルトが宮廷音楽家を辞めたのかはわからない。
418 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:25:10.17 ID:CPfHy4wp
この映画をみても、

モーツァルトの死の理由はわからない
モーツァルトの埋葬の謎はわからない
コンスタンツェや姉妹との関係はわからない
ハイドンやベートーヴェンとの関係はわからない
フリーメーソンとの関係はわからない
ハプスブルク家に睨まれた政治的理由はわからない
レクイエム作曲の実態はわからない

ということで、その辺一切をウヤムヤにしたい方々がでっち上げた代物と思っている
419 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 02:05:47.34 ID:e8aANdxl
>>415
おまえやんw
420 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 03:36:56.21 ID:q54+ksXe
きいてるきいてる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:31レスCP:3

■■クラシック何でもマイベスト3■■奇を衒うな!

1 名前:裸婦マニア 2023/11/20(月) 01:16:47.58 ID:X5OpLlZm
★作曲家別ジャンル問わずマイベスト3
★ジャンル別マイベスト3
何でも挙げてみて下さい、そして曲の評や思い入れも書き添えて下さい
それに対してアナタのベスト3は?
或いは新たにアナタのベスト3も自由に挙げて下さい。
なお、ベスト3には入ってないのにわざとマニアックな曲を挙げたり
するのは止めて下さい、素直に好きな曲を挙げて下さい。


このスレがクラシック初心者の曲発掘の一助になり、
新たな嗜好が広がれば、同好者が増え、会話の通じる人が増えるかも??
とにかく挙げて語って下さい! 
22 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 23:04:34.23 ID:z6LeyS6m
まだまだあるぞ 
有名なハ短調交響曲
シューベルト4番
サンサーンス3番
マーラー2番
23 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 13:36:22.60 ID:k9U2l+YG
ショスタコーヴィチの8番もハ短調
24 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 17:45:12.97 ID:/uVqo2Er
面白いね。ならば
ホ短調の名曲ベスト3
1エルガー「チェロ協奏曲」(この曲ホント好き)
2ブラームス「交響曲第4」(これぞホ短調)
3ドヴォ「新世界」
25 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 11:29:12.40 ID:XKK+YKON
メンデルスゾーンのVn.協奏曲が入ってない件
26 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 16:34:47.85 ID:JwjoDlKP
>>25
スレタイ見た?マイベストって書いてるやろ
27 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:32:18.21 ID:CPfHy4wp
変ホ長調交響曲ベスト3

モーツァルト39番
ベートーヴェン3番
ブルックナー4番
28 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:43:04.88 ID:CPfHy4wp
ホ長調交響曲ベスト3

ブルックナー7番
スクリャービン1番
シェーンベルク1番
29 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:14:01.99 ID:BnYRhtVN
子供向け描写音楽の小曲 我がベスト3
1−さえずる小鳥 ピッコロが心地よい メロディもとても秀逸
2−時計屋の店 大きな柱時計やいくつかの壁掛け振子時計がコチカチ刻んでいる
3−楽しいそりすべり 山を滑り降りる様子が目に浮かぶ 第二主題は雪山の景色を
眺めながらのリフト そしてまた滑り降りる
 
30 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:37:44.77 ID:BnYRhtVN
ブラームスのハンガリー舞曲 我がベスト3
1− 4番
2− 6番
3− 8番
31 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 02:27:34.82 ID:WHQuV/kI
>>29
その3曲ってクラシック?
楽しいそりすべりはアンダーソン作曲でいいの?他の2曲は誰?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:193レスCP:0

クラオタにとって最大の敵って何だと思う? [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:名無しの笛の踊り 2017/08/30(水) 03:58:45.48 ID:TxuxFZVX
買い豚だよ
コンサートのチケットを買い漁り、CDボックスも買い漁る
まさに買い豚 これが最大の敵
184 名前:名無しの笛の踊り 2023/07/17(月) 14:42:08.40 ID:w7XNAZ21
知ったかクラヲタのガキ
185 名前:名無しの笛の踊り 2023/07/17(月) 19:50:53.07 ID:8gkfD5GO
二流の演奏家
186 名前:名無しの笛の踊り 2023/07/18(火) 01:44:43.60 ID:Uwe/E9jZ
クラシック音楽館の最大の敵は月末の横入り古典芸能
キモいんだよ
消えろ! 死ねよ!
187 名前:名無しの笛の踊り 2023/07/18(火) 02:57:09.46 ID:cuup3jKN
と、糞ジャップ>>186が大はしゃぎ
長唄でも唸って死ねやアホ
188 名前:名無しの笛の踊り 2023/09/14(木) 09:19:57.53 ID:7HrITIcx
読響の第9の動画あったから見てみたらコーダが超速でビックリした。倍速再生になってるのかと思った
189 名前:名無しの笛の踊り 2023/09/14(木) 09:21:07.35 ID:7HrITIcx
あ、すまん誤爆したwwちなみに下野竜也氏のこと
190 名前:名無しの笛の踊り 2023/10/13(金) 05:01:16.67 ID:xPJUEuKV
http://i.imgur.com/aHFIa3Q.jpg
http://i.imgur.com/ST549DM.jpg
http://i.imgur.com/43gXdUX.jpg
http://i.imgur.com/G42mBOS.jpg
http://i.imgur.com/8sRUu4w.jpg
http://i.imgur.com/v79eh9H.jpg
http://i.imgur.com/y65sfwE.jpg
http://i.imgur.com/RzruNqq.jpg
http://i.imgur.com/PLxLVBh.jpg
http://i.imgur.com/0QKoSjO.jpg
191 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/19(日) 14:51:55.63 ID:yfJBGsdX
ぶんだばー、だな
あれは、敵
192 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/24(金) 08:28:46.53 ID:poKruWi3
テレビ
NHK
193 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:32:44.39 ID:jBJnB7bd
>>192
テレビ NHKで放映されるキモい古典芸能である

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:17レスCP:2

良い香りがしそうな美人演奏家

1 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/20(月) 20:45:16.77 ID:FuZCgQJk
良い香りがしそうな美人演奏家と言えば誰が思い浮かびますか?
8 名前:◆tgtyHDqDkw 2023/11/24(金) 12:40:50.78 ID:3qHQFBUy
パーヴェル・アルテミエフ
9 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/24(金) 23:00:11.59 ID:oalmjlUJ
臭そうな演奏家のスレも立てて
10 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 09:42:24.73 ID:SXwVI9zI
>>5
顔写真初めて見たが
ドヤ顔が内面に由来してる系で
ちょっと人物的にしんどい
気が強いらしいね
11 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 23:33:43.45 ID:DaK0opUI
>>10
羽生結弦が夫として魅力がないと感じて、バッサリと切り捨てたんじゃないかな。
ヴァイオリニストの女は見た目とは裏腹に我が強くナルシストで下品な輩が多い。
12 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 00:57:33.73 ID:QN3q3JNS
おまけに料理が下手で、朝が苦手w

花嫁修業せよ!
13 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 00:57:48.98 ID:QN3q3JNS
単なる盛期の話
14 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 22:55:26.11 ID:1A0KEr/B
高松亜衣ちゃんはポップでキュートな香りがしそうなのでクンクンしてみたいな。
15 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 01:41:46.37 ID:+JroBgQT
羽生結弦君は年上のババアと別れて正解
高松あいを嫁に迎えることを勧める
二人ともナイーブなカワイイ系でとてもよく釣り合う
16 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 16:46:45.20 ID:ssA3S6kJ
>>4
くさそう
17 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:27:59.65 ID:jBJnB7bd
諏訪内晶子さんのセックス臭
チョン・キョンファはチョンのウンコ臭い

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:463レスCP:6

いま聴いている曲を書き込んでみるスレ 160

1 名前:名無しの笛の踊り 2023/09/22(金) 20:44:49.71 ID:5xZiUVma
いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。

前スレ
隔離 いま聴いている曲を書き込んでみるスレ 159
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1682343753/
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その158
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1674471477/
454 名前:◆tgtyHDqDkw 2023/11/28(火) 08:04:38.64 ID:kPoVPCta
L. ゴドフスキー - ショパンの練習曲による53の練習曲 第4番 イ短調

ピアニスト: デヴィッド・サパートン
http://youtu.be/ERiULH_m05U?si=tT7iqdwgFJwKegqm
455 名前:◆tgtyHDqDkw 2023/11/28(火) 08:17:55.12 ID:kPoVPCta
C. A. ドビュッシー - 夢 L. 68

ピアニスト: 足達 侑夏里
http://youtu.be/bRmppaR3hkY?si=f-pp0AX4lF-MoaDf
456 名前:◆tgtyHDqDkw 2023/11/28(火) 08:25:43.77 ID:kPoVPCta
F. J. ハイドン - トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob. VIIe: 1

トランペッター: パーチョ・フローレス
指揮者: クリスティアン・リンドベルイ
楽団: アークティック・フィルハーモニー管弦楽団
http://youtu.be/uAa2IUeJiF0?si=CeGQO9Sc6vvlpr55
457 名前:◆tgtyHDqDkw 2023/11/28(火) 13:27:24.13 ID:kPoVPCta
(𝄞 ´=ω=)エリ=ミリアム・ドラボルドっていう無名作曲家の曲の録音を見つけた。これうp主が弾いてるっぽい、ありがたい。
ドラボルドはアルカンの息子だよお。

E. M. ドラボルド - 演奏会用練習曲 第4番 ロ短調 作品14

ピアニスト: Gamma1734(つべチャンネル名)
http://youtu.be/51htMSCeHcg?si=Pbaz2FBkWQzyLolC
458 名前:◆tgtyHDqDkw 2023/11/28(火) 13:37:07.19 ID:kPoVPCta
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / \     /
   /   \    (
   /     \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   >>457
  /       \          ノ   てかこれ演奏会用練習曲っていう翻訳は違うかもごめん。
  / , ────、 \       /    ネットで書かれてるのをそのまま使うと、
 j ̄(𝄞´=ω=`𝄢) ̄ ̄ j ̄ ̄│ ̄ │ Exercise de lecture No. 4 B minor Op. 14
[====(つ    と)=====[___j__j  がこの曲のタイトルだよお。
ヽ ̄/(_∩_γ_∩_) ヽ ̄//  ヽ  //
│ [;;;;;;;;;;;;;;│_]  ││l   ││l
│ ┃ ̄ ̄ ┃┃ ││j    ││j
 ∪┃ ,─、┃┃   ∪ノ    ∪ノ
    ̄   ̄ ̄
459 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 20:45:40.98 ID:ncKGS6Fb
モーツァルト ピアノ三重奏曲第2番、6番、5番 K.496、K.564、K.548
カール・ズスケ(Vn)、マティアス・ブフェンダー(Vc)、ヴァルター・オルベルツ(Pf)
460 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 21:02:52.12 ID:UdWed8zg
シベリウス 悲しきワルツ
ヤルネフェルト 子守歌
エサ=ぺッカ・サロネン指揮 スウェーデン放送交響楽団
461 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 21:13:06.23 ID:UdWed8zg
シベリウス レンミンカイネンの帰郷
パーヴォ・ベルグルンド指揮 フィルハーモニア管弦楽団
462 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 21:48:39.74 ID:ncKGS6Fb
モーツァルト ピアノ三重奏曲第4番、1番、3番 K.542、K.496、K.502
カール・ズスケ(Vn)、マティアス・ブフェンダー(Vc)、ヴァルター・オルベルツ(Pf)
463 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:18:41.99 ID:jBJnB7bd
リヒャルト・シュトラウス薔薇の騎士ワルツを
ニューイヤーコンサートに採用してくれ!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:401レスCP:0

シューマンって知名度ほどの作曲家か?

1 名前:名無しの笛の踊り 2018/09/03(月) 13:46:57.46 ID:Ehz2l2xg
微妙じゃない?
392 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/21(火) 01:50:17.44 ID:ICOn1RFi
>>390
ヴァイオリンオンリーは知名度低いに決まってるだろ
作曲家としてのクライスラーも
393 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/21(火) 02:05:29.63 ID:pqL2Ebgk
スレタイに関してはサバリッシュと日本の音楽学者との対話があるから、You Tubeを探してみてくれ
394 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/21(火) 09:15:49.34 ID:qXbfsqfF
ショパンはまあピアノオンリーだな
395 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/23(木) 00:25:40.34 ID:EwIBkbGm
「蝶々」という曲集があって、曲名を気にせずに聴いていた。

ある時、俺の大嫌いな蝶々の曲だとハタと気がついたときは身震いしたわ。

大嫌いな蝶々が羽をゆっくり広げたりたたんだりしている!気持ち悪い!
396 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 03:29:04.32 ID:nbK8FI43
シュポアの弦楽四重奏曲は30曲以上あるが
CDもロクに出てないので聞きようがないよね
やはり交響曲でケチ付いた部分あるだろう
397 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/28(火) 17:18:44.24 ID:r3owWC0L
オラトリオも書いていて録音もあるよ > シュポア
管楽器入りの室内楽もそこそこあるし
398 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:19:29.90 ID:ESpWtzlP
なんで妻もいて梅毒になるんだろう?
399 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:29:56.52 ID:CPfHy4wp
>>398
二十歳頃ヤンチャしてたから
(クララはまだ子供だった)
400 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:17:23.65 ID:jBJnB7bd
ぼくはね、人間じゃないんだよ!
401 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:33:03.45 ID:+Grkck5C
若い時にな、、
梅毒は症状が出てから数年が経つと不顕性になって人に移りにくくなるが、代わりに奥に潜って脳神経やられます。。
それでクララは移されなかった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:927レスCP:19

クラギ弾きのための息抜きスポット Part 1

1 名前:名無しの笛の踊り 2023/10/12(木) 16:40:42.18 ID:neveprpX
まじめな話、バカ話、音楽の話、バトル、その他なんでもありのスレです。
ワッチョイ無しですからお気軽に書き込んでください。

書き込みが少なくて過疎った場合は、そういう運命だったと受け入れて
無理して埋めずに放置してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
918 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 13:00:07.95 ID:Fa3TqTWF
>>916
電気電子工学だってさ。
どっちみち木材の専門家だったワケじゃないね。
919 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 13:11:44.32 ID:kBmoJHc+
>>918
訂正ありがとw
920 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 13:26:56.70 ID:J/PkDRJ3
>>918
電気工学か。
木材関係だと思ってた。
まあ、工学部であれば音響の研究や木材に関する研究に触れることもあったかもしれないけど、これは僕の間違いだった。

そうすると、日本のギター製作家に木材や音響の専門家はいないということになるかな?
921 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 13:41:37.45 ID:EI218+NU
これまで自分がコメントした知識に一つも正解がなかったにもかかわらず恥という感情すらまったく湧かないポンコツAIのストローマンであった。
922 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 14:17:14.87 ID:J/PkDRJ3
>>921
ほとんどが正解なんだけど?

でも、たまには間違えることもあるよw
923 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/27(月) 15:03:06.61 ID:kBmoJHc+
不正解と正解を真逆にプログラミングされている哀れなポンコツAIのストローマンであった、、。
924 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:08:20.13 ID:ryLHyyHY
あああ どうしてもpamiで同じように均等に同一弦スケール・アルペジオが
弾けない。まともに弾けるなら同じように弾けるはずなのにどうしても
出来ない。これが出来ないとギター演奏法は確立しないのに
925 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:57:45.38 ID:wzi2c/Ya
櫻井氏はむしろ弦の研究だな。
理系ならではの弦のクオリティの数値化が一つの功績だね
926 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:09:09.32 ID:+RL48tia
>>924
要するに一本弦のトレモロですかね?
慣れないと結構難しいですな
927 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 01:39:44.66 ID:wzi2c/Ya
よくある練習法は、特定の音にアクセントをわざと入れる。
(できなければできるところまで速度落として)。
iだけ強く、mだけ強く、aだけ強く、pだけ強く、imを強く、iaを強く、maを強く・・・・
などなど。

それ以前に音の間隔が揃わない場合は指のパタンをいろいろ変えてトレーニングする。
pima、pami、pimi、piai、paia、pimi、pmim、pmam、pama
まぁ各指のコントロールをもっと敏感にするための練習だね。
場合によっては右腕とか手首の構えあたりから矯正しなきゃいけない場合もある。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:32レスCP:1

フルヴェンの録音を一つ高音質ステレオにできるなら

1 名前:名無しの笛の踊り 2023/10/30(月) 18:43:12.47 ID:GTrnNG+i
何選ぶ?
自分は死と変容
23 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/23(木) 14:55:00.91 ID:h4iqV1w0
test
24 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/23(木) 19:54:55.26 ID:fYVBoSe/
ドイツレクイエム
25 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 13:46:27.90 ID:jD5Gtnj0
ワルキューレの騎行
26 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 13:46:27.90 ID:jD5Gtnj0
ワルキューレの騎行
27 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 16:04:32.91 ID:bW1mdkQp
ウラニアのエロイカ
28 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/25(土) 23:41:10.74 ID:Qsae8tne
wavelab pro 11を使って、もう一度やり直します。RestoreRigでノイズ除去ができ、ちょっと真面目にやります。
死と変容

これは、ノイズが酷いですね。ノイズ除去->monoSte, 場合によってはSt Enhanceですか。
ドツレクとかは、それ程酷くはないですが。
maximizerを使っていない昔のCD(Legacy 107CDでない)を使ってみます。ネット上落ちているCD rip flacを元にします。

その他も酷いものは対応してみたいですね。
29 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 09:54:34.56 ID:0r6/CKaE
今にAIが、演奏の録音を解析して、指揮のタイミング、各楽器の音のタイミング、空間配置、などを解析分析して、
それらをまったく真似て、新規に各楽器に対応する音源波形を空間位置を再現するように合成して、
まるでオリジナルの演奏がマルチトラックで最新のデジタル録音技術で録音されたものが別に見つかったかのような
そのような演奏の模倣音源を作り出せるようになるかもしれない。
つまり、絵で言えば、後の時代の人が補筆するみたいな具合に、当時の録音では欠けている、捕らえきれなかった
部分を新たにコンピュータの中で演奏を完全再現して作り直すみたいなことができるのではないか。
30 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 17:25:57.56 ID:ALR+AQp+
それは、もはや裏庭のエロ以下といえよう!
31 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/26(日) 17:27:08.23 ID:ALR+AQp+
つまり裏口の下着ドロ並みw
32 名前:名無しの笛の踊り 2023/11/29(水) 00:09:46.69 ID:ESpWtzlP
からやんの指揮のタイミング、音の大きさを録音からのサンプリングで盗んで、
シンセサイザーに演奏させて作った音源は、からやんの盗作・著作権侵害になりますかね?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/11/25 22:20:57 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/11/29 04:17:17 JST