5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

contemporary KANBAN Image

現代音楽

こちらは現代音楽の話題を扱う板です。

【現代音楽とは】

 多くの場合、クラシック音楽のうち第二次世界大戦後(1945)以降に前衛的な視点で書かれた音楽を指します。
 しかし20世紀初頭より一部の作曲家たちはすでに改革的な作風を持って活動しており、それらを話題に含めることもあります。
 また例外も多く、クラシック以外のジャンルにも現代音楽と見なされる、あるいは隣接する音楽もあります。
 なおポップス、ジャズ、ロックなど現代における音楽全般を指す言葉ではありません。

【注意】

【スレッドを立てる前に】


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 1 順位: 678/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 682/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
contemporary for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ボカロについて語る! (4)

2: 和泉希洋志 (11)

3: 西耕一 (4)

4: 現代音楽は9割以上駄作。ナンセンス。 (97)

5: 現代音楽は音楽としての価値がない (226)

6: 現代音楽って音楽じゃないよねw (347)

7: 現代音楽を聴いてるやつは性格が悪い (146)

8: 現代音楽は60年代あたりからぜんぜん前衛ではない (133)

9: 吉村弘 (63)

10: Caterina Barbieri (8)

11: 𝄞聴いてる曲をみんなで共有スレ (154)

12: クレア・ラウジー Claire Rousay (9)

13: 隠れた名曲晒していけ [無断転載禁止]©2ch.net (14)

14: スティーヴ・ライヒ part.3 (594)

15: うざいセールスを追い払う現音を挙げるスレ (98)

16: ジョン・ハッセル John Hassell (36)

17: ウィーンフィルのニューイヤーコンサートはゲンヲンをやるべき (124)

18: 玉置浩二と安全地帯の魅力について (5)

19: 箱崎健志 Pollypraha (37)

20: 1000000円クイズハンター (1)

21: ビートルズに勝てる現代音楽ってあんの? (158)

22: 「現代音楽」の行き着く果ては、「お笑い」か? (173)

23: 2020年代の現代音楽を語ろう! (34)

24: 現代音楽としての米津玄師 (25)

25: 間宮芳生スレット (196)

26: 中山美穂part85 (42)

27: テリー・ライリー (213)

28: 【FINAL】 植松伸夫 【FANTASY】 (97)

29: アナベベ (2)

30: INA GRM 総合 (32)

31: 4分33秒は駄作 (155)

32: 吉松 隆 (717)

33: 現代音楽のニューエイジ回帰という傾向 (2)

34: 【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 [無断転載禁止]©2ch.net (362)

35: 現代音楽初心者総合スレ (577)

36: ただフリ (2)

37: ラーメンつけ麺僕ザーメン (2)

38: 下痢ゾウ (5)

39: 【ゴジラ】伊福部昭 (829)

40: 【追悼】岩城宏之が初演した曲を列挙スレ (119)

41: 【屁】おならを使った現代音楽【プ】 (151)

42: 氷川きよし (2)

43: 神聖かまってちゃん (9)

44: デスクリムゾン (1)

45: 小保方晴子 (14)

46: 水野みかこ、変な人 [無断転載禁止]©2ch.net (11)

47: 藤澤ノリマサ【ポップスとオペラの華麗なる融合】19 (658)

48: Bill Frisell ビル・フリゼール (8)

49: ずっと真夜中でいいのに。 (84)

50: ano(あの) (40)

51: 久石譲 (102)

52: 指定した現代音楽を5回褒めて4回叩くスレ (292)

53: 現代音楽家名言集 (82)

54: 現代音楽界と新興宗教団体の関係 (151)

55: 【夏田of】現代音楽×ドラッグカルチャー【Love】 (86)

56: ジャイアンツ馬場 (2)

57: ダンプ松本 (2)

58: 【80's】ペンギン・カフェ・オーケストラ【再発】 (112)

59: Vaundy (7)

60: 雑談スレ in 現代音楽板 (199)

61: ☆ . 。 . : * ・ ° 初音ミク . 。 . : * ・ ° ☆ (310)

62: 【音大生】現代音楽好きな女とSEX part3【演奏家】 (123)

63: 現代音楽としてのAphex twin (152)

64: この板には何人いるのか (120)

65: 現代音楽のイメージガールを決めよう (158)

66: 西村朗 (554)

67: はにまる (2)

68: 現代音楽コンサートの客には美人が多い (163)

69: 現代音楽は何の為にあるのか (518)

70: 現代音楽という名前が良くない (87)

71: 現代音楽を批判してはいけない (118)

72: 現代音楽って、理論を知ってないと楽しめないの? (59)

73: 佐村河内を絶賛してた馬鹿を未来永劫語り継ぐスレ (212)

74: NYZ (2)

75: Brian Eno ブライアン・イーノ (181)

76: 水曜日のカンパネラ part1 (84)

77: Wandelweiser ヴァンデルヴァイザー楽派 (3)

78: Harold Budd (29)

79: おまいら現代音楽以外は何聴いてるんですか? (519)

80: Eliane Radigue (29)

81: 灰野敬二ってどうなん? (574)

82: 湯浅譲二 内触覚的スレII (212)

83: 浅田彰としての音楽 (280)

84: Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part4 (362)

85: ポスト・クラシカル総合スレッド (29)

86: ヤマハ音楽教室 (294)

87: アイナ・ジ・エンド (22)

88: 葉加瀬太郎っていいよね (35)

89: 【網膜音楽】いととと【現代4コマ】 (20)

90: すぎやまこういち (58)

91: 小林武史 (1)

92: 細川たかし 総合58 (9)

93: チャールズ・アイヴズ / Charles Ives ♪ (115)

94: 林光 [HAYASHI Hikaru] (491)

95: ポルカドットスティングレイ (19)

96: 芦川聡【Still Way】 (19)

97: ボカロ (1)

98: 裸のラリーズ=水谷孝 (7)

99: 【新宿古着屋】ジョンケージの3分44秒【ワタナベマン】 (34)

100: MORTON SUBOTNICK (37)

101: Liza Lim (3)

102: 東日本大震災関連 (114)

103: Another Timbre (3)

104: 鈴木昭男 (21)

105: 4分33秒【コンマ】 (15)

106: ニーノ・ロータ (14)

107: 現音作曲家の交流裏事情 (147)

108: 流石だったよなW・M・リーム (4)

109: 【ファーニホウ】新しい複雑性【新複雑主義】 (155)

110: Ado (19)

111: ヨーゼフ・マティアス・ハウアー (3)

112: Niccolo Castiglioni (14)

113: デレク・ベイリー derek bailey (7)

114: Cornelius Cardew / コーネリアス・カーデュー (5)

115: ヨルシカ (2)

116: フランコ・ドナトーニ (2)

117: オープンチャットの架空事務所入ったったw (1)

118: 2023年から現在までに流行したJ-POP教えて! (2)

119: なぜ現代音楽は皆響きが暗いのか (306)

120: 大瀧詠一 (59)

121: 【現代のBACH】シュニトケ【ポストDSCH】 (386)

122: 近藤譲はネ申 (232)

123: 現代音楽の名盤 (49)

124: 現代音楽的成分解析 (66)

125: Nurse With Wound (38)

126: 【ラプソディ】外山雄三【まつら】 (11)

127: 【般若】ルー・ハリソン【ガムラン】 (58)

128: サルヴァトーレ・シャリーノ Salvatore Sciarrino (282)

129: 流石だったよなエンニオ・モリコーネ (27)

130: Emahoy Tsege Mariam Gebru (3)

131: マックス・リヒター Max Richter (2)

132: 藤井風 (37)

133: Jean-Claude Risset (16)

134: とんぼのめがね (15)

135: アート・リンゼイ (22)

136: 矢代秋雄 (463)

137: IRCAM その3 (324)

138: 千  イ主  日月 (84)

139: 松村禎三 (283)

140: 辻井伸行 ♪ (10)

141: 【交響】芥川也寸志【三章】 (296)

142: 奇をてらえばなんでも現代音楽と思ってる二流作曲家 (320)

143: loren mazzacane connors (76)

144: フルートの限界 flute 特殊奏法★★★★★ (333)

145: ミュライユ 総合 (134)

146: ||:Glass | ミニマル総合スレ | Reich:|| part2 (203)

147: King Gnu (20)

148: 【現代の】藤倉大【ベートーヴェン】 (85)

149: カールハインツ・シュトックハウゼンが死去 (441)

150: ロシア現代音楽総合スレ (101)

151: 松平頼則・頼暁 (189)

152: ▼ アンリ・デュティユー / Henri Dutilleux◆1 ▼ (260)

153: ルイージ・ダッラピッコラ Luigi Dallapiccola (72)

154: 【N響アワー】 池部晋一郎 【スダレ】 (352)

155: デヴィッド・シルヴィアン David Sylvian (340)

156: 【広島】クシシュトフ・ペンデレツキ【クラスター】 (305)

157: 【TVコメンテーター】 三枝成彰 【機動戦士ガンダム】 (223)

158: Iannis Xenakis | クセナキス Part2 (326)

159: 新垣隆スレッド Part2 [転載禁止]©2ch.net (616)

160: 一柳慧 (414)

161: オリヴィエ・メシアン 2 Olivier Messiaen (604)

162: ジェルジ・リゲティ 2 (589)

163: ベリオ Berio (153)

164: ダリウス・ミヨー Darius Milhaud (19)

165: ジョン・ケージ John Cage (975)

166: パット・メセニー (18)

167: がんばれチヨジ (447)

168: Gavin Bryars / ギャビン・ブライアーズ (17)

169: 流石だったよなP・エトヴェシュ (5)

170: ソラブジ (161)

171: 細野晴臣 (31)

172: リチャード・クレイダーマン (8)

173: ジャーマンクラウトロックにおける現代音楽的要素 (126)

174: 現代音楽はキモい [無断転載禁止]©2ch.net (12)

175: 現代音楽としての坂本龍一2 (562)

176: OKAMOTO'S (8)

177: 無能坂本龍一音楽以外の事に首突っ込むの大好き (114)

178: 坂本龍一氏の近況を話し合う (407)

179: タモリ倶楽部でジョンケージ特集! (143)

180: ペーター・エトベシュ (16)

181: フランシス・レイ (3)

182: また騙されて現代音楽板にやってきたわけだが (406)

183: 現代音楽関係でしりとり (4)

184: エレクトロ・スウィング Electro Swing (47)

185: 【天才】吉松隆【現代音楽の神へ】 (133)

186: ヘンリー・マンシーニ (2)

187: 前衛すぎて演奏不可能な作品 (242)

188: 爆風スランプのランナーが好きなんだが (9)

189: ザ・ドリフターズ (9)

190: ピアノ曲の現代音楽を語るスレ (103)

191: 現代音楽を聴いていて良かったことや困ったこと (117)

192: コンロン・ナンカロウ (176)

193: Kali Malone (23)

194: 谷村新司 (17)

195: 鎮座DOPENESS (12)

196: ざっぱりザッパは現音に分類されると思う。 (247)

197: ♪音痴♪ (118)

198: 誰か曲作るの慣れてる奴来い (44)

199: ウェーベルン^点描主義 (210)

200: ゲソヲソ作曲家って「光」って言葉好きじゃね? (94)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:4レスCP:0

ボカロについて語る!

1 名前:匿名R 2025/01/13(月) 18:38:50.30 ID:fkVTlRvg
わたしはいよわさん好きです
2 名前:匿名R 2025/01/13(月) 18:41:55.68 ID:fkVTlRvg
特に好きなのは 1000年生きてる、クリエイトがある
3 名前:7分74秒 2025/01/16(木) 09:30:24.88 ID:UZ2WaYYX
Chinozoが好き
4 名前:7分74秒 2025/01/21(火) 21:04:19.02 ID:EdaGxSjS
ハチだな〜

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:11レスCP:0

和泉希洋志

1 名前:7分74秒 2023/01/25(水) 19:03:59.37 ID:R8H7R7vD
電子音楽家兼カレー職人イズミキヨシさんのファンの方語りましょう
2 名前:7分74秒 2023/02/18(土) 21:07:32.61 ID:K1j5ZfPz
小杉武久のお弟子さん?
3 名前:7分74秒 2023/02/25(土) 17:03:14.29 ID:mrtI8nje
鬱病だけど、刺身のタンポポを乳首に乗せてたら元気出てきた
4 名前:7分74秒 2023/02/26(日) 23:39:46.32 ID:eytn3XcT
オレンジサンシャインはいい
5 名前:7分74秒 2023/03/15(水) 00:51:07.92 ID:BKK14H8e
和泉キヨシさんのカレー屋さんと佐脇オキヒデさんのうどん屋さんには一度は行ってみたい
6 名前:7分74秒 2023/10/17(火) 00:02:45.21 ID:WvmNyEm+
http://i.imgur.com/hnFIBFb.jpg
http://i.imgur.com/hvrhfKZ.jpg
http://i.imgur.com/JRYULwU.jpg
http://i.imgur.com/WX4egsm.jpg
http://i.imgur.com/PjV7rkz.jpg
http://i.imgur.com/S5wBARd.jpg
http://i.imgur.com/M9D2cHK.jpg
http://i.imgur.com/xGi9yWV.jpg
http://i.imgur.com/iotnmVv.jpg
http://i.imgur.com/uYzm2iX.jpg
7 名前:7分74秒 2023/12/08(金) 23:22:00.74 ID:ph3q+W0+
ミライガミルかっこ良すぎる
8 名前:7分74秒 2024/02/09(金) 01:43:24.00 ID:h2/gnMex
>>7
かなり痺れる
少しビート無しのオウテカっぽいような
でも音が美しくて孤高だ
9 名前:7分74秒 2024/03/13(水) 01:25:23.32 ID:JOGajGGO
この人のカレー食べてみたいなあ
10 名前:7分74秒 2024/12/17(火) 17:27:18.98 ID:hvCwWa3M
MIRAIGAMILLやヨシミとのデュオで使ってるモジュラーシンセの音は素晴らし過ぎるでしょ
11 名前:7分74秒 2025/01/20(月) 06:29:17.94 ID:N64M52SX
ブチクシそっくり

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:4レスCP:0

西耕一

1 名前:7分74秒 2024/11/07(木) 16:26:40.21 ID:F9+XD6zj
渡辺宙明の使徒。アニメと現代音楽を融合させた敏腕プロデューサー、西耕一について語ろう。若い現代音楽家を引き立て、御三家を見事に復活させた才人。伊福部音楽の見直しもこの人の功績の一つか?
2 名前:7分74秒 2024/11/10(日) 13:14:31.99 ID:k2tg3Nz/
そういえば、以前木山光を持ち上げてなかったか?一度死んで生き返った。スゴイとか。
3 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:24:26.25 ID:qPDdJN7M
http://www.cityphil.jp/news/detail.php?id=760
4 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:25:28.33 ID:qPDdJN7M
明後日だから、皆行ってやれよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:97レスCP:0

現代音楽は9割以上駄作。ナンセンス。

1 名前:7分74秒 2007/11/28(水) 10:57:06 ID:T0PitpCN
現代音楽を聴いてる奴ら、現代音楽作ってる奴ら、9割以上が頭がおかしくなってる。
賛成の者、反対の者、レスを待ってるぞよ。
88 名前:7分74秒 2018/06/28(木) 00:33:52.93 ID:RjdIacdW
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0VW
89 名前:7分74秒 2023/04/02(日) 23:52:06.30 ID:cj5ALub0
(  -o)y-~~~ スパー
90 名前:7分74秒 2023/04/09(日) 11:27:38.14 ID:E1E9nGOb
まだ、1970年代頃までは現代音楽も存在感はあったかもしれないが、今の若手は全く社会から採り上げられる事もないからな。それって藝術家としてどうなの?藝術の九割は糞だとしても、残りの世間の関心を寄せる筈の一割がどこにも見当たらない。
ウェーベルン 6つの小品(完成時27歳)
ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌(完成時27歳)
シュトックハウゼン グルッペン(完成時29歳)
ブーレーズ 主なき槌(完成時30歳)
ノーノ 断ち切られた歌(完成時32歳)
クセナキス メタスタシス(完成時32歳)
ベリオ ディファレンス(完成時34歳)
武満 テクスチュアズ(完成時34歳)
大体は二十代後半から三十代前半には無調の代表曲を作曲して話題になってる。今のこれくらいの年齢の人で話題になってる人って居るのかな?話題になってたとしても現代音楽村の中だけだよね?バンクシーなら皆が知ってるのに。
91 名前:7分74秒 2023/04/09(日) 11:37:15.10 ID:E1E9nGOb
シュトックハウゼンやライヒは他業界へも影響が大きかったけど、今の若手作曲家が現代音楽以外の特に大衆分野に大きな影響を与えてますとか聞かない。
むしろ影響を受け取る側になってるのでは。大衆の半歩後を行く藝術家ってどうなの。
92 名前:7分74秒 2023/05/05(金) 19:32:30.48 ID:lA+wr0U1
なぜクラシック音楽が素晴らしいのかといえば、
素晴らしい曲だけが後世に残ったり演奏されているからだよ。

沢山曲を作った作曲家の作品も残っているものを全部聞いてみると
飽きてくる。人間は飽きやすいものであって、同じような傾向の
ものに対しては慣れてしまい、感動とかのレベルが落ちてしまうのだ。
そのため、常にそれまでにないものを求めてしまうので、流行が生じる。
つまりあるときはやっていた作風がしばらく時間が経つとはやらなくなり、
それとは違うものに人気が移り、の繰り返しだ。そうしてときどき、
ずっと前に流行った物がまた巡回してはやったりもする。
スカートの長さが長くなったり短くなったりなど。それは業者が流行を
宣伝などを通じてわざと作り出して需要を作り出しているという面も
あるのさ。そのことは今の音楽産業も全く同じなんだ。
93 名前:7分74秒 2023/05/21(日) 13:36:15.27 ID:u09bUEcN
交響曲ヒロシマはその著しい逸話を伴って日本の音楽史に残っただろうな。
94 名前:7分74秒 2023/06/04(日) 00:52:37.27 ID:KTn3MDkC
現代音楽が気になって、わざわざスレを立てる奴は頭が正常なんですか?笑
このジャズ・アンビエント、SFっぽくて良くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0
95 名前:7分74秒 2023/10/20(金) 17:49:29.59 ID:G7fk0XmA
http://i.imgur.com/KLNQSVR.jpg
http://i.imgur.com/3C1sRLn.jpg
http://i.imgur.com/iyiaZaK.jpg
http://i.imgur.com/Abm38KP.jpg
http://i.imgur.com/o7ufXFu.jpg
http://i.imgur.com/bxofJud.jpg
http://i.imgur.com/rTlWL8z.jpg
http://i.imgur.com/JVDLxds.jpg
http://i.imgur.com/kAWydgc.jpg
http://i.imgur.com/Gx3AKlY.jpg
96 名前:7分74秒 2024/10/20(日) 01:22:12.29 ID:dwwKzK3S
BC
97 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:11:04.64 ID:1HSASZJ4
現代音楽は中居正広と同義語。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:226レスCP:0

現代音楽は音楽としての価値がない

1 名前:7分74秒 2006/08/16(水) 23:39:25 ID:zRCu9GMg
「理論的な複雑さ」は音楽としての価値に全く影響しないってこと。
音楽の価値は「時代を超越できるか」にあるのは間違いない。
一般に、「高度な理論」で作り上げられた音楽は、
プライドの高い音楽家同士の意地の張り合いに過ぎないというのが真実。
「楽曲そのものの魅力だけ」で勝負できない音楽など、ウンコほどの価値しかない。
捻り出しときゃ少しは自分の不快感が和らぐが、何の利用価値もないゴミって意味でね。
その真実に目を伏せるな。分かりやすい音楽を創れない自分のインスピレーションのなさから逃げるな。
お前らのくだらない音楽なぞ誰も必要としていないという現実かに目を背けるな。
おまえらの閉塞感がここに粘着させてるんだよ。早く真実に気づいて楽になろうぜ。

現代音楽やってるお前ら頭悪すぎだよ。だから下らん音楽しか作れないんだ。
現代音楽なんて100年たてばすぺて忘れ去られてるだろうよ。

クラシック出身で最大の天才はジュリアード音楽院出身、
現DREAMTHEATERのキーボードウィザード、ジョーダンルーデスだよ。
技術的にもインテンポでギターとユニゾンで駆け回ったりするのは難しい。
ステージ単価も配信ベースでも市場規模でクラより需要ある。
理論に凝り固まって聴衆の共感できる音楽を創り出せないお前らとは違うね。
217 名前:7分74秒 2015/01/01(木) 07:15:42.43 ID:8gvIIFSw
            _...-──-..._
           /  -''"´二二≧r、
             / /   /   ノヽヽ
        /  '    /   /ヽ  ∧
        ,':  /: /       /   ヽ  l
        |: / / / 彡 ´     }ハ: |
        |:./ / ,..‐7二     二≧-|: |
        V :.' /,ィチうヽ    ィヌらXリ:. |
        | :| /|:| ヽ込ソ    込ソイハ !
        |:,イハ{ 、、、   ,  、、|'从/       宮台さんの顔って
        |ハ≧、           / /|'     洗ってないマラみたいに見えるわね    
        ヽ 从:.>、    ´ ̄  .イ/',イ
           ィチ } `  .._...イ、//'/
        __.. .-‐f'::/'⌒ヽ    | '}::ヽ─-..._
   _,.f*二二二|:/ヽ;;;;;;ノ、   / L::::V二二*|ヽ
   ト、ヽ*=''"´/: : : :/   ><  (.   \`^~|::ハ ,,;;;;;;、
   /| ハ:::::::|::::::/: : : :∧  /;;;;゙. |、    \::|':::::V;;;;;;;;>へ
.  / :|:::::| ::::|:::/: : : イ::*:゙. ハ;;;;;;;ハ,':*:、  ,r‐-}:!::::|:ゝ<: : : : : ゝ
 /::::::l::::::l:::::!/ゝ-彳ゝ、::::〈 /;;;;;;∨::::-=ゝ.f^V::| :::!:|: : : >< /
./::::::::::l:::::::∨::/└─ァ-、::v;;;;;;;;;;}' ̄:ヽ::::::ヽヽ:.::::└≪ 「::V
:::::::::::::::l:::::/ ,イ:::::::::::::<:::::::::::゙.;;;;/::::::::/::::::::||l:::::::::::::ヽ`ヽ:ヽ
218 名前:7分74秒 2018/03/09(金) 15:31:20.49 ID:dv39UNDW
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
219 名前:7分74秒 2018/04/28(土) 09:03:03.75 ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CIX4V
220 名前:7分74秒 2018/06/28(木) 01:22:16.86 ID:RjdIacdW
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

80D
221 名前:7分74秒 2020/09/30(水) 20:53:39.29 ID:y1Or0ro+
http://i.imgur.com/UMYvZjzh.jpg
222 名前:7分74秒 2023/06/20(火) 22:56:24.24 ID:lDjeFrd7
機体トラブルで酸欠状態になり
あと10分しかなく必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg
223 名前:7分74秒 2023/07/30(日) 00:56:14.03 ID:oQpkGRcn
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・
224 名前:7分74秒 2023/10/20(金) 18:17:31.09 ID:G7fk0XmA
http://i.imgur.com/6FVRMPe.jpg
http://i.imgur.com/mwrVPsO.jpg
http://i.imgur.com/KkuMI1k.jpg
http://i.imgur.com/ZTgPJtG.jpg
http://i.imgur.com/0fDdTdP.jpg
http://i.imgur.com/SrVSThZ.jpg
http://i.imgur.com/8ZTPWXc.jpg
http://i.imgur.com/ncUb2Xe.jpg
http://i.imgur.com/0VWg2cM.jpg
http://i.imgur.com/mCBlMZ3.jpg
225 名前:7分74秒 2024/10/20(日) 01:23:05.68 ID:dwwKzK3S
CB
226 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:10:28.78 ID:1HSASZJ4
現代音楽とは所謂一つの中居正広である。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:347レスCP:0

現代音楽って音楽じゃないよねw

1 名前:7分74秒 2006/02/21(火) 14:14:35 ID:iQhe3M7k
ただの騒音(笑)
338 名前:7分74秒 2018/01/21(日) 19:29:48.56 ID:C3MGM+Nm
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
339 名前:7分74秒 2018/04/05(木) 17:28:58.10 ID:ursFrqxl
>>336
芸術自体がそれを受け取る人によって変わるものだろ
お前のその音楽も聞き手によっては良曲になる
340 名前:7分74秒 2018/04/10(火) 20:28:21.08 ID:4VifbVaL
理解しようとすれば難しいが遊んでやろうと思えばワリとイケル
そんな曲ならやってて楽しい
341 名前:7分74秒 2018/04/28(土) 08:51:18.82 ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1G6EB
342 名前:7分74秒 2018/06/28(木) 01:28:08.39 ID:RjdIacdW
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

F87
343 名前:7分74秒 2020/09/30(水) 20:39:38.42 ID:y1Or0ro+
http://i.imgur.com/lOEjiPlh.jpg
344 名前:7分74秒 2023/10/20(金) 18:31:42.38 ID:G7fk0XmA
http://i.imgur.com/dF8wQXl.jpg
http://i.imgur.com/k0wYAK7.jpg
http://i.imgur.com/UWHRRk8.jpg
http://i.imgur.com/RoWTLqS.jpg
http://i.imgur.com/USQdMST.jpg
http://i.imgur.com/IOiNGnV.jpg
http://i.imgur.com/7CVoe9r.jpg
http://i.imgur.com/9Q6bNnT.jpg
http://i.imgur.com/o9CFooP.jpg
http://i.imgur.com/6T29Hvl.jpg
345 名前:7分74秒 2024/10/20(日) 01:23:35.68 ID:dwwKzK3S
BC
346 名前:7分74秒 2024/10/20(日) 13:23:23.14 ID:sHiUqKPe
からだで聴くのが調性音楽
あたまで聴くのが現代音楽
347 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:10:03.30 ID:1HSASZJ4
現代音楽とは中居正広を意味する。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:146レスCP:0

現代音楽を聴いてるやつは性格が悪い

1 名前:7分74秒 2007/06/20(水) 15:51:04 ID:hbqIxFop
芸術は本当に人の心を豊かにするのか。
137 名前:7分74秒 2018/08/31(金) 19:53:02.45 ID:pOmbAwJG
現音age
138 名前:7分74秒 2018/10/04(木) 15:59:39.07 ID:h7b0oH96
現音age
139 名前:7分74秒 2020/10/24(土) 17:17:14.74 ID:WmZFWtwD
今は面白い音楽たくさんあるからね
わざわざ現代音楽を選ぶ奴はひねくれてるのは確実じゃない?
140 名前:7分74秒 2022/02/17(木) 20:51:26.24 ID:kqw12+D1
JPOPや歌謡曲みたいな大衆的な音楽でも選民意識をもったファンが必ずつく
スポーツもお笑いも同じ
向き合い方が問われているのでは
141 名前:7分74秒 2022/02/17(木) 21:22:37.82 ID:8Xd9tXvy
そういう一般論じゃなくて
あらゆるジャンルの中で特に現代音楽は性格が悪い人のパーセンテージが高いのでは?という話ではないでしょうか
142 名前:7分74秒 2022/02/17(木) 21:47:40.77 ID:kqw12+D1
>>141
クラシックへのアンチとして生まれたジャンルだから、反抗する対象がないと存在意義がなくなるのは確か
でも5ちゃんを見ていると音楽に限らずどのスレでも劣等感の強い孤独な人間がマウンティングしているから全員性格が悪いように見える
143 名前:7分74秒 2023/10/20(金) 18:01:56.37 ID:G7fk0XmA
http://i.imgur.com/OHPhHTo.jpg
http://i.imgur.com/HA6Y2VD.jpg
http://i.imgur.com/gGiNeG9.jpg
http://i.imgur.com/ZjBuWXg.jpg
http://i.imgur.com/fWsgOTY.jpg
http://i.imgur.com/9XYhcCx.jpg
http://i.imgur.com/4qhQuw8.jpg
http://i.imgur.com/qKlAqh2.jpg
http://i.imgur.com/QDE8ej6.jpg
http://i.imgur.com/JnADgG6.jpg
144 名前:7分74秒 2024/08/05(月) 10:45:03.08 ID:ZWfxKXeN
良スレ
145 名前:7分74秒 2024/10/27(日) 15:00:20.90 ID:q4yTANvW
146 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:09:35.48 ID:1HSASZJ4
現代音楽は中居正広と同じ。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:133レスCP:0

現代音楽は60年代あたりからぜんぜん前衛ではない

1 名前:小田諭 2005/08/07(日) 06:00:31 ID:XENj8dDE
細川さんあたりが「異化」(たしかロシアの演劇論から出た術語)とかいう言葉を口にしていかにもまあたらしい音楽が生み出されつつあるとバブル崩壊前みんな思ってたけど,結局は聴衆に意外性でインパクトを与えようとしただけだった。
ラッヘンマンとかファニホーリスペクトの若手が同じことやっちまったらちっとも新しくもなんともない。
細川氏自信近作では当然技術は手馴れた感じになっているが,駒の向こうや微分音の衝撃音が同時に鳴ったり,線的な流れが上下に音色の変化を追うみたいな過去作でやったことの繰り返しにしか聴こえない。
優等な作品だけど「もういいよ」な感じがする。
西村さんあたりもそろそろ同じことの繰り返しになりつつあって,ご自身脱却したいようなことを時々口にされてるけど本質的には同じだと思う。
武満は一貫して自分のサウンドを持ってたけどなくなるまで「同じじゃん」って文句言いたくなることはなかった。
オケのアルペッジョでまたかというような部分はあるにせよ。
スペクトル楽派がいまいちワカラナイ。
というかある音響の倍音を分析することとゴンドワナ海峡が割れること(ミュライユ「ゴンドワナ」)が繋がるのか。
何か怪しい。
ある評論家はスペクトル楽派は科学的だから良いと言ったそうだ。
が,マッキントッシュ上の暗い遊びが果たして科学なのか,ましてや音楽なのかすら疑わしい。
124 名前:7分74秒 2023/12/23(土) 02:06:04.69 ID:CZxU7sNH
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
125 名前:7分74秒 2024/01/26(金) 21:25:06.53 ID:9qBzCUJB
現代音楽(笑)
126 名前:7分74秒 2024/01/27(土) 15:51:13.34 ID:661duWxQ
くさそうなイメージ
127 名前:7分74秒 2024/02/12(月) 23:30:23.16 ID:Jl+icVoX
前衛が終わった事よりも、終わった後に出てきたものが無い(あっても現音村のそのまた一部の住人しか知らない)のが問題。
例えばAIの導入なんて大衆音楽がとっくにやってるし、最近の曲を一寸聴いてみてもこれ聴くのならブーレーズでいいじゃんみたいな感じだし。
昔は大衆音楽畑の人でもビートルズやザッパやセシルテイラーみたいに現代音楽の影響を受けてたりしたけど、今は「同時代の現音作家に影響を受けて…」みたいな人は居ないだろう。同じ藝術でも美術はまだ有名な人が沢山いるし、高額な値が付けられる需要はあるけど、(藝術)音楽は終わってるな。
トリスタン和音の出現から西洋藝術音楽には崩壊の手がそろりそろりと頚締めかかっていた訳だ。
128 名前:7分74秒 2024/06/26(水) 02:35:35.32 ID:uioL0u/M
「時間よ止まれ、ああなんとこの瞬間の美しいことか」ファウストがそう叫ぶと、彼は満足を得て死にました。
129 名前:7分74秒 2024/06/26(水) 11:00:37.30 ID:vZDJlcx3
時間停止AVは8割位嘘らしい
130 名前:7分74秒 2024/06/30(日) 19:06:52.53 ID:OdLc4uKz
前衛がダメなら後衛をすれば良いのよ。
131 名前:7分74秒 2024/08/03(土) 03:13:16.21 ID:1jSCz63k
前衛を目指していまではビルの守衛をしている人だっているんだ。人間いろいろ。
132 名前:7分74秒 2024/10/27(日) 15:00:37.77 ID:q4yTANvW
133 名前:7分74秒 2025/01/19(日) 21:08:45.55 ID:1HSASZJ4
現代音楽とは中居正広のことである。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:63レスCP:0

吉村弘

1 名前:7分74秒 2021/12/15(水) 18:07:14.57 ID:zDOF1Uo/
名盤「GREEN」をはじめ、近年海外でも再評価の著しい吉村弘氏の音楽について語りませんか
54 名前:7分74秒 2024/07/31(水) 00:42:12.19 ID:XVymgsJ9
現音age
55 名前:7分74秒 2024/08/06(火) 17:37:22.26 ID:KxzJiEiQ
夏に聴く吉村弘も良い
56 名前:7分74秒 2024/08/07(水) 04:37:23.97 ID:KvHlHwHh
PIER & LOFT収録の
“Wavy-patterned ice cream”はアイスクリームそのものじゃなくて
東京湾に浮かぶソフトクリームのような入道雲の暗喩かな
夏に聴きたい曲のひとつ
57 名前:7分74秒 2024/08/07(水) 18:00:22.11 ID:GIdeKvED
>>56
いいね
58 名前:7分74秒 2024/08/08(木) 11:36:07.44 ID:SA2EQBiB
秋になったら
「ナイン・ポストカード」「静けさの本」あたりが聴きたい
59 名前:7分74秒 2024/08/27(火) 10:22:12.70 ID:exmwKODO
Maxime Steiner plays Green by Hiroshi Yoshimura @ Kiosk Radio 01.07.2022
http://youtu.be/Egq3WipjpOw?feature=shared
60 名前:7分74秒 2024/09/08(日) 14:37:47.84 ID:VzO9vYHu
いいね
61 名前:7分74秒 2024/09/15(日) 10:30:22.24 ID:mREUQC+n
海外での高い評価に比べて日本では無視されてるような
そんなことない?
62 名前:7分74秒 2024/09/15(日) 23:29:03.84 ID:/mBOfTu6
ないよ。去年鎌倉で展覧会あったのも海外での評価があってだし。
63 名前:7分74秒 2025/01/17(金) 18:36:14.85 ID:FOlsVoG2
FLORA 1987が再発される?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:8レスCP:0

Caterina Barbieri

1 名前:7分74秒 2022/11/07(月) 09:17:52.52 ID:4X1u3fkV
http://caterinabarbieri.com/
2 名前:7分74秒 2023/10/17(火) 00:11:36.08 ID:WvmNyEm+
http://i.imgur.com/4JVCDs6.jpg
http://i.imgur.com/VAW84iJ.jpg
http://i.imgur.com/wWWRFyL.jpg
http://i.imgur.com/LBT2kjq.jpg
http://i.imgur.com/QfUbqzu.jpg
http://i.imgur.com/8gbktdO.jpg
http://i.imgur.com/prmvJSg.jpg
http://i.imgur.com/73uqS8q.jpg
3 名前:7分74秒 2024/02/29(木) 20:40:32.92 ID:BKCU7hBL
一番好き
4 名前:7分74秒 2024/03/01(金) 22:54:16.12 ID:82dfeXAx
可愛い
5 名前:7分74秒 2024/03/05(火) 15:40:42.90 ID:L7pqa7ZA
22 7分74秒 sage 2024/02/13(火) 14:50:24.76 ID:ZEXpCB7R
カリ・マローンちゃんとクレア・ラウジーちゃんとカテリーナ・バルビエリちゃんの3人が
しゃがんでる俺の回りを、全裸になって取り囲んで
「えくすぺりめんたーる」と言いながら一斉に腰を突き出して
俺の顔面をトリプルおまんこサンドイッチしてくれないかなあ
6 名前:7分74秒 2024/06/11(火) 20:22:05.37 ID:MQbKMCq/
ジャパンのリチャード・バルビエリとは無関係なのかな
7 名前:7分74秒 2025/01/13(月) 23:20:58.56 ID:APYtf0tw
カリ・マローンちゃんとクレア・ラウジーちゃんとカテリーナ・バルビエリちゃんの3人が
しゃがんでる俺の回りを、全裸になって取り囲んで
「えくすぺりめんたーる」と言いながら一斉に腰を突き出して
俺の顔面をトリプルおまんこサンドイッチしてくれないかなあ
8 名前:7分74秒 2025/01/17(金) 20:31:59.93 ID:F4wUeMRW
>>7
http://i.imgur.com/tDnWlhN.gif

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/01/25 02:52:59 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/01/26 01:22:45 JST