1pH7.742017/02/15(水) 15:35:47.51ID:DoPVVze9
ピュアプランツだとか最近だとuだとかメダカ用陶器だとか新製品を定期的に出してくれるから頑張ってるなぁとは思う
ロカボは…うん…
昔からまともやで
GEX嫌いがいるのと
水中モーター嫌いとかの複合技により
敬遠絶対数が多いだけで
あれだけいたニッソー信者が絶滅したように
この業界何が有るかわからん
>>590
ニッソーは実際に質が低下したから仕方ない 592pH7.742018/04/14(土) 19:15:58.40ID:6zMycTbH
ロカボと聞くと低糖質ダイエットの方を先に連想する時代
593pH7.742018/04/14(土) 21:44:48.08ID:Gx9PGmMG
餌の量少し増やしたら緑藻消えて草
こんなんレアケースやろ
白い枠の水槽の奴って単品で色んな種類は売ってないのな
しょうがないから水槽以外いらないけどセットの買ったわ
枠無しが流行ってるが重くなるしガラスも厚み必要になるしその上で枠ありに耐久性で勝ててたりもしないしで
枠ありには枠ありの良さがあるのでジェックスには枠あり水槽の新しい質にも挑戦していってほしい
とりあえず黒枠ばかりの酷い状況に一石投じてほしい
白枠の60cm水槽が欲しくてGEXのを見つけたけど
よく見たら奥行き27cmとかいう謎の独自規格じゃねーか
素直に30cmにしとけや
それなー、なぜか奥行き27cmというのは昔からあるんだよな
10年くらい前のだけどうちのは高さも27cmだ
AQUA-U、やっぱり濾過槽が小さくて作業がし辛いのが面倒だな
濾過漕が大きくて困る事なんて無いんだから、作業し易さ優先でいいよな
二重タンクにして内側の濾過槽だけとりだせるとか
小さいなりにメンテを工夫できそうだけど
流入側のの濾過槽にエイトコアS入るんだったら買いたい
レイアウト工夫すれば外部のパイプ隠せるし
水槽台使えば濾過槽はきにしなくていいしね
でもGEXがやったアイデアは挑戦的でいいね
ADAよりちょい安の価格帯でもう少し質感をあげてほしい
現状のは安っぽい
昔のgexの印象が変わる製品だよな、類似商品ばかりと思ってたけどインテリア指向の水槽開発に挑戦的
しかし割高感あるのも同意
特許代あるし多少はわかるけど、恐らくターゲットにしてる新規に濾過層拡張と底面濾過の価値が伝わるかなあ
606sage2018/04/18(水) 18:30:58.40ID:hJ/jbk8P
そんな安いの流石にないだろ
19kですらどこにも売ってないのに
いや税抜き14.8kでショップで売ってるの見たぞ
別の買い物で手がふさがってたから買わなかったけど
すげー
トロピカルワールドって店にあった
しかも本店だと新規会員登録で500円分のポイントもらえる
慌てて買わないで次の改善版狙うのがいいんでないか?
どうも開発してる人はデザインとアイデアが卓越してても
メンテ部分が犠牲になりすぎてる設計
GEX「新規を取り込むためには仕方なかった」
メンテ性悪いのはアクアやってる人からすれば一目瞭然だからな
613pH7.742018/04/19(木) 14:47:15.63ID:vpTxzxno
値段戻ってるね
こんなのは欲しいと思った時が買い時
加藤水槽さんで何年も運用実証済みだから安心てのもある
細部の掃除めっちゃしにくそうだけどまあ外からは見えないしな
汚れより水中モーターが調子悪くなった時専用部品だとちょっとめんどくさそう
実物見てきたけど
台に変な傾斜がついてたり、タワー部分と台座がツライチでなかったり
GEXぽかった
なんつーかニトリの家具
パイプがないからフタが密封できるのはいいが、やはり結露が目立つなあ
>>615
まぁ多めに見ようぜ。
クオリティはアレだけど、加藤水槽を製品化する心意気は買うよ。
製品は買わないけど。 暫くアクアで面白い商品でてなかったし心意気は買うよ
期待してる
普及価格帯で成功したらハイブランドも挑戦してほしい
普及価格で面白い事やるメーカーがある方が楽しいよな
ニッソーが抜けた穴を受け継いだかなと
これ買って付属の底面ろ過と外掛けフィルターに追加でリングろ材とスポンジフィルター仕込みたい
濾過槽が18×8しかないからなー
リング濾材を少し入れるだけで終わる
この水槽で何かを飼いたいって言うより、この水槽を家に置きたい、水を回してたいって思わせる稀有な製品
アグスもそうだし、加藤水槽さんは水槽蓋までしっかり閉じた作りにしてくれるから好き。結露はあるけど、魚の飛び出しがないという安心感がある。
久しぶりにロカボーイ買ったんだけど中に円錐状のパーツ前からあったっけ?
加藤水槽はやっつけ感があってどうにも好きになれない
加藤水槽は創意工夫で美しい小型水槽作るのが良かった訳で、本人プロデュースとはいえアクアユーはアクアユーで加藤水槽ではないからね。
>>629
オタクの水槽はロカボに大磯だけの金魚水槽なのかな? まぁ加藤水槽レプリカだわな
それでもその価値を知ってる人なら魅力的な製品
加藤水槽知らない人にはちょっとハードル高いな
メンテ性最悪のAGUで全く気にならないので
Uのメンテって何するんだろうレベル
設置物とか、底面底床我慢できずにいじっちゃうタイプ?
アクア民はメンテが生き甲斐だからな
本来は毎週の水換えと月一のフィルター交換で十分なはず
メンテが簡単だと最初は喜ぶが物足りなくなり
メンテが大変だと最初から喜ぶめんどくさい連中が多いからな
30 cm水槽を穴あきアクリル板で仕切ったらなんちゃってAQUA-Uにできないかな。
濾過槽の容量もポンプの選定も思いのままになりそうだけど。