X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part15【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd9f-zuIq)2017/05/12(金) 12:00:13.52ID:EYS7ijmUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる時に↑を一つコピペして行頭に入れて下さい

ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part14【総合】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1491018173/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 8302-YrL9)2017/05/12(金) 22:46:13.56ID:vBUvtnAG0
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに俺様登場!
0003pH7.74 (アウアウカー Sa67-jlIf)2017/05/13(土) 14:58:03.46ID:2Mkd0XXla
クマノミペア60cm水槽にバクチャー投入してみました。
これまで換水は半年に一度。
苔だらけでしたが投入して2週間、やはり以前と同様と変わらず苔が発生してきました。
ちなみに底面吹き上げ+上部、別途エーハイム循環で、立ち上げ&クマノミは小2息子の誕生以前からです。
唯一の物理濾過である上部のウール交換以外は清掃した事はありません。
クリルや生餌は高価だからホムセンのザリガニ&ヤドカリのエサだけ与えてます。
このエサは食い付きも良く、多分甲殻類とジャガイモ他のミンチだから今後も大丈夫だと思います。
もうバクチャーは良く分からないので買わないです。
0006pH7.74 (ワッチョイ 6fee-SU9n)2017/05/14(日) 13:19:49.94ID:ZnpgAXHJ0
ウッドストーン以外の
スキマー導入検討中です
60cmのOFの下の50cm濾過用の水槽に
海道達磨を考えていましたが内臓だけでも
スペース不足でした、プリズムも無理そうでした
で BOYU WG-310 てのを見つけたんですけど
誰か使ってみえる方いませんかね。
0008pH7.74 (ワッチョイ d38c-SU9n)2017/05/14(日) 14:20:16.13ID:ISS4efr60
>>6
前スレ973
0012pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/15(月) 10:33:32.39ID:5k49Udyj0
>>9
つーか、サボりとかお魚ちゃんねるとか、見てて面白いの?2ちゃんでなぜ、あの程度のクソつまらんYouTuberのスレがあんなに伸びてるのか、意味わからんな。アクア何年かやってるアクアリストにとって、何も参考にならんと思うが。
0013pH7.74 (ワッチョイ c393-EJ7C)2017/05/15(月) 11:44:57.64ID:b4lOGAbu0
大半の者は
2〜3年かじった程度で
飽きて辞めて行くんじゃないかな
深入りするのはほんのわずかな者だけだと思う
0014pH7.74 (ワッチョイ b319-Zl64)2017/05/15(月) 12:07:47.95ID:dv5i2LDs0
>>11
ブラウンジェリーだね
散らさないように取らないと他のにも感染する
あとはリーフディップみたいなので薬浴するといい
0015pH7.74 (スッップ Sd9f-Y/UN)2017/05/15(月) 15:45:04.72ID:oZjBCrawd
>>14
ありがとうございます

チャームで買い物予定あったからついでにリーフディップ買おうと思ったらメーカー欠品だった・・・
0018pH7.74 (スフッ Sd9f-JlLu)2017/05/15(月) 21:28:01.66ID:1iuaMrp8d
ぺっぴん珊瑚は割としっかり珊瑚を研究してて内容成分もいいし手頃な値段でガチで使えるぞ
BPするならレッドシーより断然良い
0021pH7.74 (ワッチョイ ff51-Y/UN)2017/05/16(火) 00:29:51.60ID:ovgvGn8Y0
ついさっきサンゴガニがハッチアウトしたんだけど、何匹か生き残る可能性ってあるのかな
0023pH7.74 (ワッチョイ cf20-+8ye)2017/05/16(火) 15:09:37.50ID:W1DDJ4W10
そういえばサンゴって海に放流していいの?
でかくなったサンゴを割って捨てたいんだけど
0024pH7.74 (スップ Sd9f-Y/UN)2017/05/16(火) 15:11:25.16ID:s/jmFmz0d
>>23
いや、ダメでしょ
処分するならあげるか普通にゴミに出してくださいな
0025pH7.74 (ワッチョイ c393-EJ7C)2017/05/16(火) 15:36:04.40ID:wsmCZ0960
こんな場所で
○○捨てていいの?

って人に聞く事自体が愚か
事情もわからない
赤の他人に聞いてどーすんの
自分の好きなようにすればいいだけ
0026pH7.74 (ワッチョイ 8307-Hw+H)2017/05/16(火) 17:03:46.65ID:snz2KFnw0
ソハールサージョン買ったんだけど綺麗でびっくりした
画像だとわかりづらいけどなんか全体的に青いのねヒレの縁とか蛍光ブルーで光ってるわ
実際見ると綺麗って魚なんかいない?
0027pH7.74 (スフッ Sd9f-4rj3)2017/05/16(火) 17:10:28.77ID:LBu1BwY/d
海水魚は写真とか画像では地味なやつでも実際に見ると割とカラフルに輝いていて綺麗なのが多い気がする
0028pH7.74 (ワッチョイ a38c-XzSD)2017/05/16(火) 18:56:31.73ID:ELBib5aE0
基本写真よりも実物のが遥かに綺麗だよね
飼い込むと更に綺麗になる

案外綺麗になったのはハナゴイかな
ヒレの端が青くなったりしてなかなか

逆に写真とあまり大差がないのは黄色の魚の気がする
0031pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/16(火) 21:57:42.36ID:1AVfQRLF0
>>23
飼育したなら最後までと言いたいけど、誰にでも事情はある。ショップ、友人に引き取ってもらうか、環境に影響でないようなサンゴで、かつ生きていけるような海になら返してもいいのでは? ゴミにして捨てるなんて、生きてるものだし、そんな思考にはならないわ。
0033pH7.74 (ワッチョイ cf0b-EjkN)2017/05/16(火) 22:04:37.44ID:kzYQJPQk0
>>27
動きがあると違う
ニシキテグリとか写真で見るのと実物見るのじゃ大違い
0034pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/16(火) 22:05:08.82ID:1AVfQRLF0
>>32
何言ってんのあんた?
0035pH7.74 (スフッ Sd9f-Zl64)2017/05/16(火) 22:24:09.35ID:05OBt8yWd
生きてるものだし理論は結構危険じゃない?
環境に影響ないやつはおそらくいないし。
0036pH7.74 (ワッチョイ 7f93-Y/UN)2017/05/16(火) 22:39:20.18ID:37AkWD6b0
サンゴ色々やったけど最近ソフトコーラルが一番面白いんじゃないかと思い始めてる
配置場所や環境が悪いと縮んだままで反応が解りやすいし、好みの水流や光の方に向かって傾いてくれたりするから水槽内の環境が把握しやすい
水槽全体が上手く行くとソフトだけでも結構華やかになる
うちはヤッコが多いから散々突かれてソフトメインにしてみたんだけど
これならヤッコでも大丈夫だし最近いい感じ
0037pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/16(火) 22:42:55.29ID:1AVfQRLF0
うーむ。飼えなくなったら殺せと?
俺は選択の優先順位書いたはずだけどな。環境に影響及ぼさない種類のサンゴでかつ、生きていける海ならばとも。

飼えなくなったら安易に"処分する"って考えが危険だと思うよ。まあ個人それぞれのモラルの問題だから、好きにすればとしか、、、
0038pH7.74 (ワッチョイ 7f93-Hw+H)2017/05/16(火) 22:57:56.61ID:Id/nEpeb0
優先順位でいったら海に還すなんて選択肢にすら入らない入れちゃいけないと思いますが
0040pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/16(火) 23:00:29.70ID:1AVfQRLF0
>>38
その海にすでに生息している種であってもか?
よく文章読んでくれよ。ちゃんと読まずにレスしなくていいからさ。俺は当事者でもねーし。
0041pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/16(火) 23:02:02.53ID:1AVfQRLF0
めんどくせーから、べっぴんに献上しろ。
0042pH7.74 (ワッチョイ 235e-jlIf)2017/05/16(火) 23:35:34.28ID:1VTcl39K0
>>40
むしろ交雑が進んで遺伝子汚染がやばいから同種もやめた方がいい。
0043pH7.74 (スップ Sd9f-rEZx)2017/05/16(火) 23:43:15.99ID:159U1ULRd
海に返すはだめだな。どこで採取されたものかはわからないし、同じ種類でも、遺伝子とか違ったりするし。メダカとかそうだよね
0044pH7.74 (ワッチョイ 8319-8ulf)2017/05/16(火) 23:49:16.52ID:50xJBa/U0
いらなくなった生体はショップに引き取ってもらうか里親募集サイトに乗せるかだな
0045pH7.74 (アウアウオー Sa5f-jlIf)2017/05/17(水) 01:23:29.51ID:uOKLAByZa
過去板見りゃあわかるけど自然じゃない環境で育てて、変なウィルス、変な菌とかで生態系崩れないとは言い切れないから自然に返さない方がいいんじゃないかな?ってなってるのよ
カエルのツボカビ菌みたいなのとか。
飼育するってことは最後まで責任持たなきゃいけないと俺は思ってる。
引き取り手探して見つからないなら〆そうならないように考えて飼うのが当たり前だと思う
0046pH7.74 (ワッチョイ 43c6-Hes6)2017/05/17(水) 01:40:38.62ID:oFIBMYsv0
海に放流する選択肢はあり得ない

同じ種類でも遺伝子グループは異なる

まだ生ゴミにする方が環境にはいい
0047pH7.74 (アークセー Sx27-vg8s)2017/05/17(水) 02:12:57.49ID:gglaHhaux
処分するなんて、生命への畏敬という人間としての尊厳を捨てるに等しい行為
とても納得できんわな。海に放流がありえないとかさも知った口叩いてるけど
海の環境変化、生物相、遺伝子プールの巨大さを舐めすぎだ
大手釣具屋が日本の狭い湖沼にせっせとブラックバスばら撒くのとワケが違う
最後まで責任を持って飼うというモラルを持った上で
やむを得ない事情で黙って手放す人数でどう環境を破壊するんだ
0049pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/17(水) 03:46:55.26ID:Q48Qs6s60
>>47
本当その通りだよ。アクアリストなら最後まで育てるのは大前提だが、やむにやまれぬ事情が生じたなら、善意の第3者に引き取りを頼むのも当たり前。

自分が飼育してた生き物を生ゴミにするなんてヤツは、そもそも生き物を飼うなって言いたい。海に返すのがけしからん!って知ったかも相手するのが疲れるわ。交配まで持ち出すヤツも出てくるし。厨二こじらせたおっさんかよ。

だいたいなんのサンゴかも言ってないのにな。
0050pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/17(水) 03:51:30.72ID:Q48Qs6s60
>>45
わかったからあんたはカエル飼ってれば? たったひとかけらのサンゴで広大な海を汚染するウィルスがあるんだねえ。びっくりしたよw ご高説は淡水板かカエルスレでもたててやってくれ。ブラックバスもな。
0051pH7.74 (ワッチョイ e33a-4rj3)2017/05/17(水) 05:16:56.25ID:mFSaFpU20
ガンガンUV当てられて育った海草が海に放流されてキラー海草って問題になってる話を聞いたことないの?
しばしば極端な添加や環境のある水槽内では何が起こるか分からないんだから水槽内の生物を自然にかえすっていうのはどうかと思うなー
海草が気になる人はイチイズタで調べてみてね
0053pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/17(水) 06:20:07.85ID:Q48Qs6s60
>>51
添加の話ならミニミニとやればあ?
0054pH7.74 (ワッチョイ c393-EJ7C)2017/05/17(水) 07:46:57.90ID:Y1q06MF+0
>>23
○○を捨てていいかは
こーなると>>25で思った

ここでモラル云々を説いても
捨てる者は>>23のような
わざわざここで聞く愚者以外は
いちいち人に聞かず
黙って勝手に捨てるだろうさ
0055pH7.74 (スップ Sd9f-Y/UN)2017/05/17(水) 07:56:07.30ID:WioA7o/Bd
命の尊厳が!とか大事に育てた生き物を!とか思う人間ならまずバキバキにおって海に捨てるとか言わないだろ
0056pH7.74 (ワッチョイ e33a-4rj3)2017/05/17(水) 08:06:23.02ID:mFSaFpU20
>>53
例え話に噛みつくなよw
水槽で変異を起こしたひとかけらの海藻で広大な海を汚染することもあるんだよ
沖縄とかでサンゴを植える運動も日本サンゴ礁学会では推奨してないし
飼育下の生物であればとくに本来はいない場所に戻すべきではないんじゃない?
0057pH7.74 (スップ Sd9f-Y/UN)2017/05/17(水) 08:21:54.45ID:WioA7o/Bd
一度飼育した生き物は普通逃しちゃあかんでしょうな、海でカエルツボカビとか言おうとは思わんが、持ち込んだ生物が何か一種を脅かす可能性はある。それがサンゴなのか、付着した藻類や微生物なのか、甲殻類なのかはわからないが
固有種やそれを中心とした生態系があるわけだから、むやみやたらに生物を逃すのはあまりにも危険
0058pH7.74 (スップ Sd9f-Y/UN)2017/05/17(水) 08:38:07.58ID:WioA7o/Bd
まぁそういうのは建前であってさ、一度買った生き物なんだから貰い手くらい責任もって見つけろって話なんだよな
海に遺棄なんて生ゴミよりもっとなってないよ
0059pH7.74 (アークセー Sx27-vg8s)2017/05/17(水) 09:06:58.06ID:qdZjAshQx
環境ファシストとか久々に登場したな…
0060pH7.74 (ワッチョイ c393-EJ7C)2017/05/17(水) 11:57:34.58ID:Y1q06MF+0
例えばマリンダイバーたちは
サンゴを業者に取らせて
私的に囲い込むマリンアクアリスト
そのものを批判しているわけで
何十年、何百年と生きられるサンゴを
個人の利得行為で
自宅に持ち込む事は
自然環境を破壊するという意味では
飼おうが捨てようがそれは同罪でしかない
0062pH7.74 (ワッチョイ e33a-YrL9)2017/05/17(水) 12:23:32.57ID:rh+dMODk0
海に捨てるのも殺すのも、自分の目に見えないだけで変わらないと思うんだけどなぁ。
0063pH7.74 (オッペケ Sr27-jTs9)2017/05/17(水) 13:57:26.61ID:IXBr5l7ur
>>60
沖縄もフィジーも去年広範囲に白化して大打撃だし、
陸上で飼育しておくのも無意味じゃないと思うけどな
0064pH7.74 (ワッチョイ cfac-QTKs)2017/05/17(水) 14:14:25.26ID:Q48Qs6s60
>>56
例えが極端すぎるんだよw
0065pH7.74 (スプッッ Sd9f-jlIf)2017/05/17(水) 16:43:43.81ID:vVaNj5bhd
一応その地域の生体が絶滅した所なら何の問題も無いとは思うけどね。
0066pH7.74 (ワッチョイ cf20-+8ye)2017/05/17(水) 17:34:16.22ID:qGzPDi1+0
ちょっと調べてみたけど捕る方の規制は色々あるけど放す方はほぼノータッチなんだな
0068pH7.74 (オッペケ Sr13-9V8W)2017/05/18(木) 10:49:58.99ID:8ElkR775r
特定外来生物〜なんて言って
どう考えても日本の環境で生きられない生物を規制して
ブルーギル予備軍はガンガン通すっていう筋の通らない事ばかりやってるお役所様
0069pH7.74 (アウアウウー Sa7f-pPWp)2017/05/18(木) 19:36:00.81ID:nwUSHkNNa
30キューブハイタイプでクマノミ水槽を初めて立ち上げようと思うのですが、バクテリアにレッドシーバイオダイジェストというのを買ってみようかなと思ってます。
もし他におすすめのバクテリア剤等ありましたら教えて下さい。
サンゴ砂は既にバクテリア付ではないのを購入してしまっています。
0071pH7.74 (アウアウウー Sa7f-pPWp)2017/05/18(木) 20:44:54.34ID:nwUSHkNNa
>>70
すみません。
言い忘れましたが飾りサンゴを結構な量を買ってしまったので、ライブロックは入れずにやってみたいと思ってます。
0072pH7.74 (ワッチョイ 338c-jL3I)2017/05/18(木) 22:13:47.08ID:tcdhKeSG0
オススメはマメバクテリア
ちょっと高いけど、効果は実感できる

あと上の人も言ってるけど
バクテリア剤なんぞ使うよりもライブロックを一キロでも入れた方が遥かにいいぞ
0073pH7.74 (ワッチョイ 338c-jL3I)2017/05/18(木) 22:16:06.77ID:tcdhKeSG0
てか文面からすると君初心者だろ?
バクテリア材だけで立ち上げると軽く一月は生き物を入れずに我慢しないといけないけど
大丈夫?

ライブロックやライブサンドを使うとこの期間が劇的に短くなり、
かつその後の安定度も段違いだよ
0075pH7.74 (アウアウウー Sa7f-pPWp)2017/05/18(木) 22:45:21.76ID:nwUSHkNNa
>>73
ありがとうございます。
クマノミぐらいであれば、ライブロックは必要ないとの意見もネットで見たので、ならばフィルターにはVX-90を使い濾過に余裕を持たせれば大丈夫かなと思ってしまってました。海水は勝手がわからないのでちょっと甘かったのですかね。
生体はすぐに入れられないのは承知の上ですので、立ち上げたらとりあえずは水を試薬で測りつつ注意してみたいと思います。
0076pH7.74 (ワッチョイ bb93-smpN)2017/05/18(木) 22:56:45.46ID:1rHw9DbY0
>>75
クマノミは丈夫なので
比重、温度、過密飼育など
致命的なミスでもしない限りは
あまり神経質にならずとも
30cm水槽でも上手く行くと思う
いわゆる水が出来るまでの過程も
ライブロック、サンドなしの
バクテリアだけで
クマノミならば乗り切れる可能性が高い
そもそも奴らを殺すのはむずかしいw
0077pH7.74 (アウアウウー Sa7f-pPWp)2017/05/18(木) 23:13:50.80ID:nwUSHkNNa
>>76
クマノミは二匹だけにし海水飼育の勝手に慣れていって、ゆくゆくはサンゴ水槽でもやってみようかと思います。

皆さんありがとうございました。また何かあれば質問させてもらいます。
0079pH7.74 (ワッチョイ bb93-smpN)2017/05/19(金) 00:14:47.50ID:+ErrhBer0
でも入れると
凶暴化するからなぁ
複数だと取り合いをし始めるうえに
飼育者の手まで噛むようになる
うちは別々に飼育しているわ
0080pH7.74 (スップ Sd6a-HnwS)2017/05/19(金) 01:16:11.65ID:RpJGk5XVd
入れなくても凶暴化するよね。。。めっちゃ噛まれてもう二度と飼わないと決めたわ
0081pH7.74 (ワッチョイ 7eac-jwNf)2017/05/19(金) 01:47:32.24ID:PST+IzKm0
>>69
30キューブにライブロックレプリカ、バクテリアはバイオダイジェスト。研究してるね!自分もバイオダイジェスト使ってるけど良いと思うよ。30キューブハイはカクレ飼育するぶんには長期飼育も可能だし、ライブロック入れないなら、薬も使えるしね。
0082pH7.74 (ワッチョイ 7eac-jwNf)2017/05/19(金) 01:50:40.85ID:PST+IzKm0
濾過がVX90なんだね。いいと思う。あとは溶存酸素を増やすために、海道河童大あたり使うといいよ。クーラー、冷却系は予算に応じて。その機材構成なら十分すぎるほどいいと思う。立ち上げも知ってそうだから、書かないけどあなたほどリサーチしてれば、大丈夫そう。
0083pH7.74 (ワッチョイ 7eac-jwNf)2017/05/19(金) 01:52:48.78ID:PST+IzKm0
自分の女友達は、同じ30キューブハイでエーハエコS、冷却系なしで震災まで四年ぐらいカクレ飼育してたなあ。
0084pH7.74 (アウアウオー Sa62-qfAx)2017/05/19(金) 01:57:02.80ID:e0gIJqLOa
後々サンゴやイソギンチャクやるならライブロック先に入れた方がいいと思うけど
あと外部濾過でやるならエアー入れる方が無難
0085pH7.74 (ワッチョイ 7eac-jwNf)2017/05/19(金) 02:47:53.86ID:PST+IzKm0
サンゴ入れるとしてもライブロックは必須ではないよ。ミドリイシすら、ライブロックレプリカで飼育できる。完全ベルリン式なら話は別だけど、今回のはウェット式だしね。
0087pH7.74 (ワッチョイ 6a26-+i9q)2017/05/19(金) 08:49:03.08ID:BvdpQZCY0
ライブロックが必要なのはよくわかりますが、そこにつく石灰藻は必要ですか?
紫じゃないとヤバいとかあるのですか?
0088pH7.74 (ワッチョイ 338c-jL3I)2017/05/19(金) 10:09:41.24ID:h21PJ+rS0
石灰藻自体はなくても問題ない
ただ石灰藻は栄養塩が高い、もしくはカルシウム濃度が低いと成長しないので
ある種の水質の指標になる
0089pH7.74 (ワッチョイ 5f0e-kVoZ)2017/05/19(金) 18:50:33.93ID:qcatzEIh0
今日スーパーで海ぶどう売ってたので買ってぶち込んだ
0091pH7.74 (ワッチョイ 0b38-kvD5)2017/05/19(金) 20:20:21.80ID:Wc5KkqSK0
Hydra52(180w)よりLED スポットライト(20w)の方が遥かに熱い
ファンがあるって素晴らしいな、スポットはすぐ壊れそう
0092pH7.74 (アウアウオー Sa02-qfAx)2017/05/19(金) 21:30:21.89ID:s2xg0Nj7a
>>89
うちのライブロックから自然に発生したけどすげー成長早くて色々なとこに活着して結構ウザいよ?
リン吸収してるのか苔は生えづらいけど
0093pH7.74 (スップ Sd8a-PCQh)2017/05/19(金) 21:37:12.90ID:Z8/7+HkWd
>>91
hydraもprimeもグラッシーレディオも使ってるけど、グラッシーはそこまで熱くならないな
レンズに関してはhydraむちゃくちゃ熱くなるよ、知らずに触ってびびった
0095pH7.74 (ワッチョイ ca93-PCQh)2017/05/19(金) 22:59:44.68ID:FCqtTcNy0
始めてはみたけど、もうこの時期クーラー必須に照明だけで数万に殺菌灯やらスキマーやらで結局十万単位の設備投資になる
やっぱり海水は敷居高いわ
0096pH7.74 (ワッチョイ 6b93-smpN)2017/05/19(金) 23:15:26.33ID:+ErrhBer0
>>95
初期投資もそうだけど
そのあともさみだれ式に追加費用がかかる
あれも欲しい、あれが足りないとなり
添加剤や消耗品もバカにならない
気がついたら安いクルマが買えるほどの
カネが消えている者だっているんじゃないかな
0097pH7.74 (ワッチョイ ca93-PCQh)2017/05/19(金) 23:21:54.56ID:FCqtTcNy0
>>96
生体自体も高いしね
ようやく3年目で生体は落ち着いたけど、多分自分も車一台位は費やしたと思う
使う設備も多いから電気代もかなりだろう
全部考えたら一揃え揃えても維持だけでかなり金使うよね
0098pH7.74 (ワッチョイ aa51-PCQh)2017/05/19(金) 23:24:00.23ID:4YPgLLgv0
俺も車1台分くらいはつぎ込んでるけど、安定し始めてからサンゴをコレクションし始めて、さらに金を湯水のように使ってる
0099pH7.74 (ワッチョイ 9fac-PZTw)2017/05/20(土) 00:31:14.60ID:QMIC/32B0
安い家一軒分くらいつぎ込んでる人いるよね
自分はソフト水槽に落ち着いて金がかからない状態
散財してる時が一番楽しい時だよな
0100pH7.74 (スップ Sd8a-HnwS)2017/05/20(土) 01:08:44.71ID:UhOX0fKqd
自分もそのパターンだわ。。。20台前半でこんなに使ってしまった。。。けど後悔はない
0101pH7.74 (アウアウウー Sa2f-pPWp)2017/05/20(土) 02:30:09.68ID:a/UjXXwIa
>>82
ありがとうございます。
今日一通り終わって、とりあえずリリィパイプで溶存酸素を上げる様にしてみました。水温はエアコンで管理しているので、気をつけますが大丈夫かなと思ってます。
今日明日で都内のショップ、サンマリンやひかるアクアリュームに行ってみて色々と見聞きして来ようなと思ってます。
0103pH7.74 (ワッチョイ cadc-mR0Q)2017/05/20(土) 06:10:46.42ID:N2IAYyrp0
海ぶどうに対しての忠告連発にちょっと笑ってしまった
逆に興味わいちゃったよ
俺の25cm水槽なら管理も楽だしちょっとやってみるかな
0104pH7.74 (ワッチョイ deac-jwNf)2017/05/20(土) 07:22:44.68ID:0q8u+36K0
>>103
うみぶどう、けっこう面白いよ。チャームから買って食ったら、食用ではありませんって表示されるようになったけどw うちは大型ヤッコ飼ってるから、ヤッコたちに食われてしまう。
0105pH7.74 (スプッッ Sd8a-qfAx)2017/05/20(土) 08:56:53.79ID:aALWrPYgd
>>102
そこに博多の塩があるじゃろ?
0107pH7.74 (スプッッ Sd8a-0lxK)2017/05/20(土) 12:46:44.72ID:V86zTRngd
>>101
リリィパイプって水流殺すやつじゃ?それならさらに酸欠になると思うんだけど。
外部にhydorのフローと海道河童付ければ、酸欠と水流もいい感じになるよ。
0113pH7.74 (ワッチョイ ca00-kvD5)2017/05/20(土) 15:31:54.51ID:RdiVROXW0
みんな結構買ってるんだね
送料高いから躊躇してたんだけど信頼できそうなら買ってみようかな
0115pH7.74 (ワッチョイ deac-jwNf)2017/05/20(土) 16:16:14.03ID:0q8u+36K0
>>108
良いか悪いかは微妙だった。現物は写真とはまるで違う。
0116pH7.74 (ササクッテロル Sp03-qfAx)2017/05/20(土) 16:44:15.05ID:9hqoc4EWp
ハタタテとカクレ1匹ずつの30キューブにスカンクをライブロックのクリーナーとして導入したんだけどハタタテが酷くビビってスカンクが近づくとライブロックの寝床に隠れてしまう…これ慣れてくるのかな
0117pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/20(土) 16:45:49.98ID:B/oyEt740
中学生以来久しぶりに模型屋行ってみた
プラモって安かったんだなあ
デッカイ箱のを買っても一万ちょっと
一個一万のサンゴを買っては溶かしてたのがアホらしい気がするような、しないような
0118pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/20(土) 16:48:40.96ID:B/oyEt740
>>116
さあ、どうやろうねえ

スカンクが何もしてないなら大丈夫じゃない?
ま、スカンクが他の魚を威嚇して餌を獲ろうとするところをうちの水槽ではたまに見るけど
0119pH7.74 (ササクッテロル Sp03-qfAx)2017/05/20(土) 17:00:14.00ID:9hqoc4EWp
>>118
今の所餌やりの時に威嚇したりは無いけれど…
近寄って来たらそそくさと逃げる。
今まで消灯までの12時間はずっと外で泳いでたハタタテからするとストレスが酷いんではないかと思ってクリーナーをグリーンクラブにするか迷ってる。
長い触覚が怖いんだろうか?
0120pH7.74 (ワッチョイ 6b93-smpN)2017/05/20(土) 17:53:12.76ID:s+3gNp+w0
>>117
アクア
特にマリンアクアは辞めれば
いろんなモノが買えるのは事実
しかも消えずにずっと手元に残るモノも多い

何年後かには畳む可能性も考えれば
冷静になる事も必要かもね
0122pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/20(土) 18:14:49.52ID:B/oyEt740
>>119
そういう配慮ならヤドカリのがいいような

>>120
かれこれ小学校以来断続的に20年以上アクアをやってるし、
一生何らかの形でやってそうやわ
ま、新車を買えるほどは金を遣っていない…はず

とはいえ今のSPS水槽は何年維持できるだろうか
現状かなり綺麗だけど、手間がね…
0123pH7.74 (アウアウカー Sacb-HnwS)2017/05/20(土) 21:19:05.58ID:VksWwW5ea
海水水槽未経験者です。
ハゼとエビの共生に見入ってしまい、海水水槽立ち上げを検討してます。
リビングに置こうと思いますが、磯の香りはきついですかね。水草水槽ですら臭いから蓋してと嫁からお願いされているから難しいかな?
0124pH7.74 (スプッッ Sd8a-PCQh)2017/05/20(土) 21:23:03.87ID:LUhQ167sd
>>123
水換えしっかりやられば臭わないよ
水換えサボってると、水換えするときに夏の岩場の香りがする
0125pH7.74 (ワッチョイ ca19-PZTw)2017/05/20(土) 21:37:59.97ID:uB2Xc/PO0
ここ見ているとサンゴを上手く飼えていない奴が多すぎだなあと感じる
どうしてそんなに上手く飼えないの?と不思議で仕方がない
私腹を肥やさんとする一部の輩がベルリンシステムを扱き下ろしたり
必要のない機材などを勧めたりしてるけどベルリンシステムの成り立ち
を知れば、昨今の新システム()などとは比較にならないほどの深い考察と
トライ&エラーの末に辿り着いた一つの結論だということに気付く筈なんだけどねぇ
基本に帰ってベルリンで回してみれば普通に上手くいくと思うんだけど・・・
ベルリンシステムを核にしながらも細かい点でのノウハウはあるものの
俺は足し水と魚の餌しか与えてないけど綺麗に維持できてるけどね
メンテナンスはガラス面の苔掃除だけw
0126pH7.74 (ササクッテロロ Sp03-wOXC)2017/05/20(土) 21:38:17.67ID:evSO2yo6p
>>123
共生ハゼ、エビオンリーの小型水槽なら水換えも掃除もし易いし特に匂いも気にならないよー
0127pH7.74 (ワッチョイ 6b5d-JCxV)2017/05/20(土) 21:39:59.92ID:F/0uF3ru0
>>123
水草水槽で駄目ならリビングは止めておいた方が良いんじゃないかなーと思うが。
うちは匂いじゃなくて音が原因でバトって玄関前に引っ越した。
0128pH7.74 (ササクッテロロ Sp03-wOXC)2017/05/20(土) 21:42:28.01ID:evSO2yo6p
そういえば今茶ゴケが生えなくなって、水槽面に緑コケが生えるようになって、ちょっと調べてみたら緑コケは水が安定している証拠って書いてるサイトがあったけどそれはマジなんかな
めっちゃ生えてきて掃除大変なんだよね
0129pH7.74 (ワッチョイ ca19-PZTw)2017/05/20(土) 21:55:55.10ID:uB2Xc/PO0
>>128
ケースバイケースだから断言は出来ないが一理あると思う
気を付けたいのは苔掃除は必ずすること。理由はノウハウになるから伏せるw
一番楽な方法はメタルスクレイパー(ガラス水槽なら)で綺麗にした後は
フリッパーとかの強力マグネットクリーナーで手軽でスピーディーに処理して
MGクリーナーで落ちなくなってきたらメタルスクレイパーの繰り返し
アクリル水槽の奴は知らんw
0130pH7.74 (ワッチョイ 4a19-WIuf)2017/05/20(土) 21:56:58.76ID:CkeVUbCC0
濾過槽の水が減ってきてたから水足ししようとしたら、ストック水も無くなっててカルキ抜きも無くて
夜だし出かけたくないから金魚の水槽から水をちょっと拝借して、バッファやらなんやら入れて足し水したらサンゴのポリプがめっちゃ開いてる…
0131pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/20(土) 22:01:51.18ID:B/oyEt740
>>128
緑の藍藻ならめっちゃ有害やけどなw
てか緑のコケなんか生えないけどなあ
うちの環境がおかしいんやろか
0132pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/20(土) 22:03:39.76ID:B/oyEt740
>気を付けたいのは苔掃除は必ずすること。理由はノウハウになるから伏せるw
有害なフミン酸が出るからやろ
何がノウハウやねん、上の長い駄文といい恥ずかしい奴
0133pH7.74 (ワッチョイ ca19-PZTw)2017/05/20(土) 22:17:09.14ID:uB2Xc/PO0
>>132
不眠さん?何それ?そんなこと意識したこともないw
ノウハウ教えてもらえないからって駄々こねて悪態つくなよ
恥ずかしい奴w
0134pH7.74 (ワッチョイ ca19-PZTw)2017/05/20(土) 22:20:11.49ID:uB2Xc/PO0
>>131
緑の藍藻を高確率で消滅させるノウハウもあるが
もちろん君には教えない。絶対w
0135pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/20(土) 22:22:56.39ID:B/oyEt740
そもそも緑の藍藻なんか出てないんだがw
お前に教わることなんか何もないんでお構いなく
レスも要らんよ
0138pH7.74 (ワッチョイ 9e76-HnwS)2017/05/20(土) 22:25:27.74ID:RkUMUbMg0
123です。コメントありがと。
比較的、においは少ないほうなんだね。まあ蓋すればいいかも。音に関しては、昔外掛け使ってたこともあったから大丈夫だと思う。踏ん切りついたよ。ありがと。
0139pH7.74 (ワッチョイ ca19-PZTw)2017/05/20(土) 22:26:55.41ID:uB2Xc/PO0
緑の藍藻なんか出てない人にしては「めっちゃ」有害なんてよく知ってるよなぁ
必要のない知識まで収集するなんてよほど暇人なんだなw
0141pH7.74 (ドコグロ MM02-pPWp)2017/05/20(土) 22:31:43.47ID:QQlt5cQaM
>>107
ありがとうございます。
止水域を作るのは良くないのですよね。
なので水流があるかどうか試しに濁った塩水を、リリィパイプの排水口へ静かに入れたらすぐに全体に行き渡ったので、大丈夫かと思ったのですが水流は足りないでしょうか?

酸素の心配もリリィパイプの排水口を半分程出して空気を巻き込む、上部フィルターの排水と似た要領で設置していまして。
淡水では問題無かったので、生体もあまり入れないので、溶存酸素が少なくなる海水であっても大丈夫だろうと思ってました。
ちょっと海道河童も検討してみます。
0143pH7.74 (アウアウオー Sa02-qfAx)2017/05/20(土) 23:29:46.52ID:4XBr2LUoa
俺も緑のコケ出たことないなあ
石灰藻が油断するとガラス面に大繁殖するからカッターの刃で削ってるけど地味にキツイ
0144pH7.74 (アウアウオー Sa02-qfAx)2017/05/20(土) 23:31:21.13ID:4XBr2LUoa
>>141
海水は基本水流大事っ!!
わざわざ水流殺す必要ない
0145pH7.74 (ササクッテロロ Sp03-wOXC)2017/05/20(土) 23:42:35.55ID:evSO2yo6p
なんかごちゃごちゃなって緑ゴケのことあんまりわからなかった…
取り敢えず収まるまで水換えと掃除で様子見ますわ
0146pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/21(日) 00:11:50.42ID:ZXC9K63p0
チューブで吸い出しせるような奴じゃなければ、んなに気にしなくても大丈夫だよ

>>143
たまにシリコンにコケ取りの刃が突っ込んでアッてなるよねw
0147pH7.74 (アウアウオー Sa02-qfAx)2017/05/21(日) 00:50:27.16ID:6aDTuaEda
>>146
すげーわかる!!
めっちゃ焦るw
0148pH7.74 (ワッチョイ b33a-4pWh)2017/05/21(日) 01:03:50.09ID:JmcOQ5UH0
>>137
答えになってなくて申し訳ないが、個人的に上位モデルの9012の音と泡戻り関連めっちゃ気になってる。情報なさすぎよね。
0151pH7.74 (ワッチョイ 6f00-rE0G)2017/05/21(日) 01:29:15.33ID:mTpQfgTe0
マリンアクア始めたくて脳内で飼育システムとか妄想している段階なんだけど、
部屋のレイアウト的に規格型水槽じゃなくてスリム系の水槽使いたいけど、既製品で欲しいサイズのオーバーフロー水槽が無いのと
寝室に水槽を設置したいという事情があって、落水音が減らせて普通の水槽に後付できるダブルサイフォン式に行き着いたんだ。

通常のオーバーフロー水槽と比較した時の意見を聞いてみたい。

考案者のapiqaさんのブログは最初からざっと見てきたんだけど流体力学の知識とか発想は凄いんだろうけど
商売センスが無かったんだろうな、結果ヤフオクで出品されてる模倣品っぽい奴が一番シンプルで使いやすそうで何かやるせない気持ちになった。
0153pH7.74 (ワッチョイ 1b99-EVti)2017/05/21(日) 03:24:29.91ID:d8+xXPqj0
60ワイドで簡単なソフトコーラルだけやろうと思うんだけど、レンズ付きLEDでおすすめ教えてくれ
安すぎると思うが一万円前後で頼む
0154pH7.74 (ワッチョイ 4e00-2BLm)2017/05/21(日) 03:49:44.41ID:Rk40CiqZ0
>>151
俺はサイフォン式は怖くて使えない
なんかの拍子にサイフォンが止まったら水槽がオーバーフローするからね
0155pH7.74 (ワッチョイ 6b93-smpN)2017/05/21(日) 06:29:05.76ID:GxrapLs+0
なぜサイフォン式が普及しないか
やはりシステムの信頼性のなさと
オーバーフロー漏水の恐怖だろうね
絶対に使いたくない
0156pH7.74 (アークセー Sx03-9V8W)2017/05/21(日) 07:38:39.03ID:JuXwJp/jx
サイフォン式なの
0157pH7.74 (アークセー Sx03-9V8W)2017/05/21(日) 07:39:52.25ID:JuXwJp/jx
サイフォン式なので
水が溢れない水位でとまるように
揚水ポンプをサンプの上の方に設置してる
スノコ使ってるわ
0158pH7.74 (ワッチョイ deac-jwNf)2017/05/21(日) 08:27:28.94ID:FOe/X8xh0
>>133
おまえ笑えるわ。たいした経験年数もないのが文面から読み取れる。なにがノウハウじゃ?あうあう言ってろw
0159pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/21(日) 08:34:18.52ID:ZXC9K63p0
>>151
サイフォン式は常に水があふれ出るリスクが付きまとうから精神衛生の上からもお勧めしない
見た目も良くないし

市販品でサイズがないならオーダーすればいい
思ったよりも安く作れるよ
落水音は通常のオーバーフロー水槽でもかなり低減できるからそれ程心配しないで大丈夫

>>153
一灯で賄うってことけ?
そんならないかな

多少オーバーしてもいいならBRS辺りを2灯
ただクリップを含めれば1.5万円
もしくはebay辺りで売ってる1万円前後の中華システムLED
0160pH7.74 (ワッチョイ b33a-PCQh)2017/05/21(日) 08:48:19.03ID:GdaXu6sd0
>>151
あまりおすすめはされないけど俺はマメオーバーフロー使ってますよ
サイレンスカバーが別途売ってたのでそれを使ってるのと、吸い込み口に多少工夫することで吸い込み音は無くなります
スキマーに達磨使ってるんで音的にはスキマーの方が大きいかなと思います

参考までに
0161pH7.74 (スプッッ Sd8a-PCQh)2017/05/21(日) 09:38:42.01ID:5z7fZ8kxd
俺もマメオーバーフロー使ってるけど、マメスイッチ設置して水位管理しないと水は溢れるよ
0162pH7.74 (ワッチョイ aaf4-EVti)2017/05/21(日) 10:38:28.22ID:F2uVLkTO0
ダブルサイフォン式の著作権放棄してくれたら普及するかもなぁ
興味あるけど自作するのは不安って人多いんじゃないか
著作権取ったのになんで商品化しねえんだよ。嫌がらせかよ
0163pH7.74 (ワッチョイ b33a-4pWh)2017/05/21(日) 10:44:20.18ID:JmcOQ5UH0
>>150
海外のレビューみてたら泡戻りはすごいらしい…。実機みるっていっても稼働させてる店舗あるのかな。
0164pH7.74 (オッペケ Sr03-JCxV)2017/05/21(日) 10:50:24.33ID:gooNzA+Zr
>>151
新規ならオーバーフロー水槽買うかな。
余った90規格でダブルサイフォンやってるけど、見た目はオーバーフローの方が間違いなく良いw
0165pH7.74 (スプッッ Sd8a-PCQh)2017/05/21(日) 10:57:48.71ID:5z7fZ8kxd
見た目は好みかなぁ、あの入り組んだガラスパイプは割と好き
ただ、新規購入でちょこちょこ水槽サイズを変えないつもりなら普通のオーバーフローがいいと思う
0168pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-T/+5)2017/05/21(日) 12:03:59.84ID:sipKihkx0
>>123
海水はちゃんと立ち上がればほぼ無臭
アクアショップの淡水売り場と海水売り場に行けば一目瞭然
0169pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-T/+5)2017/05/21(日) 12:10:22.82ID:sipKihkx0
>>151
俺も自分の部屋にあった水槽は60ワイドだったけど水槽もキャビも高かったから水槽の穴空けからキャビまで自作したよ
案外簡単だからオススメ
0170pH7.74 (ワッチョイ aa58-HnwS)2017/05/21(日) 12:37:11.04ID:ooeZj6GM0
SNMのサイフォンオーバーフローが良かったけどいつの間にか消えちゃった
どこかが似たようなやつ作ってくれないかなぁ
0171pH7.74 (ワッチョイ 4e00-2BLm)2017/05/21(日) 14:14:58.56ID:Rk40CiqZ0
SNMはメーカーが消えちゃった?
0172pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/21(日) 15:01:30.84ID:ZXC9K63p0
んだね
ショウエイも消えて
残るは315だけ

>>170
フィッシュストリートとかにあるよ
ただそこまでしてオーバーフローにせんでもとは思うが
外部、上部、底面でもSPS以外は普通に飼えるしさ
0173pH7.74 (スプッッ Sd8a-PCQh)2017/05/21(日) 15:05:14.56ID:8cZQfQc/d
外部でも深場ミドリイシいけるしな
ただまぁ、オーバーフローだとスッキリするよね
0174pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/22(月) 09:56:22.71ID:AHlqMDpa0
うんこ水槽で偉そうに蘊蓄を垂れ流して
一部の情報を勿体ぶって隠す奴って笑えるわ

>ただ単に、設定されているようにも見えますが、経験と情報からこの設定にしました。
>根拠や実績があるわけです。
>照射時間についてはちらっと上のほうに小出しにしてあります。
>では次回はこの設定の根拠について!

こういう奴なw
0178pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/22(月) 13:53:57.78ID:AHlqMDpa0
>>175
照明の設定と時間について経験と知識に基づいてウダウダ蘊蓄を披露してる
なお茶色石を作る経験しかない模様w
0179pH7.74 (スプッッ Sdea-PCQh)2017/05/22(月) 16:01:08.00ID:WNMKa6Wcd
>>178
むしろ気になってくるな
俺も照明の点灯時間はこだわってる口だけど、正直個体によってまちまちすぎる
LPSだと実は3時間くらいで維持してるとめっちゃ色揚がりしたりするんだけど、それじゃあ観賞しにくいしねぇ
0180pH7.74 (ワッチョイ ca93-PCQh)2017/05/23(火) 22:44:35.26ID:AX03ZKE70
そろそろ蚊の時期だけどみんなノーマットとかの殺虫剤使う?
俺は普通に使うんだけどスキマーだけは止めてる
ポンプ式スキマーはエアとりこんで暴気拡散するから
同じ部屋で夜だけ使う防虫殺虫剤は蚊取り器程度なら水中に取り込まれる量は少ないと思うんだけど
どうなんだろうか
0181pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/23(火) 23:30:35.47ID:+Kan7/N50
魚水槽なら特に問題ないかも

ただサンゴメインなら非常に危険だと思う
防虫菊(蚊取り線香)やベープマットで特にエアレーションしていない水槽の淡水のエビが死ぬくらいだから
膨大な量の空気を取り込むスキマーが稼働してる部屋で殺虫剤系を使うのは自殺行為かと
ちなみに今どきのスキマーなら毎時千リットル以上の空気を取り込んでる
0183pH7.74 (ワッチョイ 4a93-xqSf)2017/05/24(水) 09:59:45.14ID:WuVvOHyz0
これからdcポンプ買う人
出力半分も出すと音が気になるから4割くらいまででいけるやつ買った方がいいよ
0184pH7.74 (フリッテル MM56-T/+5)2017/05/24(水) 12:45:47.21ID:JIxofg6zM
背面以外密閉されていたらサンプで落水音とかポンプの音とか鳴ってても全く気にならない音量になると思うんだが
ACポンプだと低音が聞こえるっちゃ聞こえるけどdcならそれもなくなった
0185pH7.74 (ワッチョイ c6ca-poE5)2017/05/24(水) 12:49:53.68ID:VJDMvgPo0
防虫菊しか使ってない蚊取り線香なんてまだ存在してるのか
金鳥のは普通にピレスロイドだし
ペット用のは香料ばっかりで効き目ないし
0186pH7.74 (ワッチョイ deac-mBtz)2017/05/24(水) 13:04:34.49ID:9tpp4RyM0
>>183
だね。90cm水槽クラスで流量8000程度の買うと、うちではちょうどいい感じ。昔のDC-12000はうるさいし、パワーないので、そのうち買い換えたい。
0187pH7.74 (ワッチョイ 4a93-xqSf)2017/05/24(水) 13:23:46.57ID:WuVvOHyz0
>>184
ACでも聞こえないレベルって周りがうるさいかポンプが小さいだけじゃない?
そもそも自分が慣れちゃってるか耳が悪いか
音の気になり方は人それぞれだからまーアレなんだけど寝室に置く人とかで
音が気になるなら4割くらいまでと考えておいた方が良いよってことで
0189pH7.74 (ワッチョイ 4a93-xqSf)2017/05/24(水) 13:47:31.05ID:WuVvOHyz0
ちなみに自分の感覚だとエーハイムのコンパクト1000も600もうるさい
300なら大丈夫でこれと同じレベルが4割程度って感じ
0190pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/24(水) 13:53:39.12ID:S3o22LQz0
そもそもACとDCじゃ騒音の質が違うだろ
ACは気にならなくても、DCの高周波のような音の方が気になる人もいる
0191pH7.74 (ワッチョイ 4a93-xqSf)2017/05/24(水) 14:07:58.21ID:WuVvOHyz0
>>190
人それぞれだからね両方気になる自分はこんな感じです
使用ポンプはベクトラm1で今の出力は半分くらい寝室だけど文句は出てない
何かの参考にでもして下さい
0192pH7.74 (ワッチョイ deac-mBtz)2017/05/24(水) 14:14:15.65ID:9tpp4RyM0
ベクトラ使う人ちょっとずつ増えてるのかな。良さそうだけど、、、たけえ!
0193pH7.74 (ワッチョイ 6b93-smpN)2017/05/24(水) 15:24:34.73ID:n51PRoXX0
ポンプは欧米製が手に入れづらいから
国産しか使用しない
出来ればメインポンプ以外もすべて
DC AC 問わずそうしたい
0194pH7.74 (ワッチョイ cae1-lg2Q)2017/05/24(水) 16:27:20.83ID:Mk3Zjggt0
うちはスキマーがうるさくてメインはかき消されてる。
一応DCだし、エアのサイレンサー付いてるRLSSの一番小さい奴。
0196pH7.74 (ワッチョイ cae1-lg2Q)2017/05/24(水) 17:10:09.05ID:Mk3Zjggt0
>>195
6段階の4番目ですので65%位です。
WAVELINE2500のDCポンプがハズレ個体なのか、スキマー自体初めてですのでわからんです。
メインのJebaoのDCS3000は静音性優秀です。でも、いつ壊れるかはドッキドキですねw
0198pH7.74 (ワッチョイ cae1-lg2Q)2017/05/24(水) 17:36:55.02ID:Mk3Zjggt0
>>197
2番目ですか、現状より低い音になるから気にはならなくなるけど、それなりです。
60ワイドの小さな水槽でこれだから、でっかい水槽キーパーは大変だなぁと思います。
0199pH7.74 (ブーイモ MMea-uqpg)2017/05/24(水) 17:45:01.74ID:aZcT9DB+M
飼育者たる自分が感じる騒音も気になるが、水槽内の住人にも音や振動のストレスを与えたくない
0200pH7.74 (ワッチョイ 638c-jL3I)2017/05/24(水) 18:58:48.76ID:S3o22LQz0
>>198
外れ個体、というかwaveline自体正直あんま評判良くないよね
他の人のとこでもうるさいとか、錆びたとか、短寿命だったとか聞くし
今から新しくスキマーを買うなら最新のACポンプのNyosとかのが静かで信頼性も高いから絶対良い
0201pH7.74 (フリッテル MM56-T/+5)2017/05/24(水) 19:12:43.46ID:CN9IAyTvM
>>187
寝室に置いてるけどメイン水槽のフロー管から聞こえるチョロチョロ音のほうが大きいな
そこもキャップつけたら消えるけどそれすると逆にほぼ無音になってちゃんと動作してるのか不安になるからあえて付けていない
ACポンプはコンパクト2000使ってて低音は聞こえてたけどDCP-10000にしてからはそれも聞こえなくなった
ちなみにパワーは35-100段階の88
ポンプよりスキマーのほうが音はするね
キャビは自作してて前も横も密閉してて後ろは電源とクーラーに繋がるホース用の小さな穴2つしか空いてないから騒音対策されてるのもあると思う
オバーフロー水槽は音がうるさいと聞いてたから構えてたけど結果的にはオーバーフロー前より静かになったよ
0203pH7.74 (ササクッテロル Sp03-xqSf)2017/05/24(水) 20:26:22.71ID:G2XHYixlp
音しない気にならないって言ってるやつ耳がバカになってるだけだからな
一回電源落としてみろよビックリするだろ
第3者のつもりでよく聞いてみなよ今夜は気になって眠れなくなるぞ
0205pH7.74 (ワッチョイ ca93-PCQh)2017/05/24(水) 20:45:49.52ID:hBUP7etF0
ポンプなんざどーでもいい
この時期からはクーラーがひたすらうるさいし部屋が
暑くなる
コンパクトな防水外部室外機いい加減作れよ!
0208pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-T/+5)2017/05/24(水) 21:06:14.20ID:2WETCJdI0
>>205
クーラーはうるさいねー
部屋が暑くるなるのはクーラーつけたらいいと思うけど外出時は換気扇で給排気やってるわ
0209pH7.74 (ワッチョイ b33a-kvD5)2017/05/24(水) 21:13:27.12ID:yi6qLr0r0
クーラーは排気を集めて家庭用のクーラーの穴から逃がすだけで快適よ
うるさいけどな

>>203
そんなもん同じもの使ってても設置の仕方によっては音しないことある
設置の仕方が悪いのよ
0210pH7.74 (ワッチョイ ca00-kvD5)2017/05/24(水) 21:24:33.23ID:ag5gfigs0
AT20やイーロカの音で眠れなくなる俺にはオーバフロー水槽は多分無理だろう
0212pH7.74 (ササクッテロロ Sp03-xqSf)2017/05/24(水) 21:35:36.54ID:VNp6S6klp
>>207
さすがに夜はほぼ無音だろ都会かよ自慢すんな
耳が多少なりバカになってることは認めた方が良いよ
ほぼ無音だと思ってたのにやっぱそれなりに音するんだねー言われたぞ
うるさい時を知ってるとちょっとでも静かになると無音なんだよ
0213pH7.74 (ブーイモ MM27-HnwS)2017/05/24(水) 21:54:30.12ID:L5Zb55hwM
クーラーはほんとどうにかしたい、うるさいのもあれだけど排熱どうにかしたい、壁に自然換気口あるからそこに出したいけど何かいい案ないだろうか…クーラーのファンだけだと力弱いだろうし
0215pH7.74 (ワッチョイ 6b93-smpN)2017/05/24(水) 22:17:49.51ID:n51PRoXX0
>>213
ダクトを自作するしかない
排気力が弱ければファンを付けるなども考えられるが
個々の状況にもよるものの素人工作では
美的にも良くなくその効果も微妙

まえにうちでやっていたのは
窓用クーラーの機材を使ってクーラー排気部を
直接外部に露出させていた
ただしこれは雨のかかる窓では無理
0217pH7.74 (ワッチョイ ca93-PCQh)2017/05/24(水) 22:35:20.90ID:hBUP7etF0
雨風しのげればクーラー自体室外に出して問題無いよな
うちは魚とサンゴの関係で23度設定だからこの時期から騒音と熱気がたまらんわ
0218pH7.74 (ブーイモ MM27-HnwS)2017/05/24(水) 23:11:19.18ID:L5Zb55hwM
みんなありがとう!参考になる
窓から排気部だすのは道路に面してるし雨もかかるしできないかな…
本体だすのは行けそう、ポンプサイズアップと雨避けの箱作ればいいね。あとは防犯考えなきゃだけど
>>216のはクーラーのファンだけで排熱してるんかな?pcファンとかはダクト排熱に向かないとかでシロッコがいいとか見たけどどうなんだろうね。
0219pH7.74 (ワッチョイ 0f20-/6qz)2017/05/26(金) 04:16:16.90ID:ISOPWkrz0
ebayでサンゴ売ってる業者の中に日本に送ってくれそうな所があるけどこれマメスナくらいなら大丈夫だよね?
ハードコーラルはワシントン条約で引っかかりそうだけど誰か輸入したことある人居ないのかな
0221pH7.74 (スップ Sdbf-Kfqe)2017/05/26(金) 11:03:18.94ID:lhGRER+zd
上で殺虫剤の話があったけど同じ部屋でハイター使うのもヤバイのかな?
ウチは水槽のある部屋にキッチンもあってこの前ハイター使ったんだけど翌日から一部の魚が餌食べてくれなくなったんだけど
0222pH7.74 (ワッチョイ 9f33-/6qz)2017/05/26(金) 11:27:43.20ID:Fu30O41I0
たまに水槽部屋の壁紙の色落としでハイター使ってるけど問題起きた事無いな
SPSLPS魚15匹ほど
0223pH7.74 (スップ Sdbf-0req)2017/05/26(金) 11:35:35.95ID:ojJHeV+Hd
うちもハイターは問題起きてないな
ハイターが付着したものを水槽で使ったとかならわからんが
0224221 (ワッチョイ 0fac-lYDY)2017/05/26(金) 12:43:49.40ID:HVAM0cJl0
うーん。。食器をハイター漬けにしてて、普通に目が痛いレベルだったから影響でたのかも・・
スキマーがんがん回ってるし。。
0225pH7.74 (ラクッペ MM0f-H4+k)2017/05/26(金) 13:24:55.87ID:Gum74hCBM
強力な水槽照明の直下のハゲは
周囲に光を乱反射させてとても眩しく迷惑
ショップの店員で確認済み
0227pH7.74 (ワッチョイ 8b31-/uFy)2017/05/26(金) 15:27:40.00ID:gOWfLslO0
>>224
臭いが充満するレベルで数時間放置だと影響出てもおかしくないかもね
塩素は水に溶けやすいだろうし
0228pH7.74 (ワッチョイ 9f00-9J/J)2017/05/26(金) 18:52:42.98ID:BnBmTkH00
マキシジェットウェーブ1とネワウェーブ1000Sだったらどっちが静か?
0229pH7.74 (ドコグロ MM0f-Ea1z)2017/05/26(金) 19:20:01.56ID:mw3+MzibM
>>141です。
http://i.imgur.com/m6Vbrbt.jpg
わりと早くアンモニアと亜硝酸が検出されなくなったので、ヤドカリ一匹だけ入れてみました。ちょっと早いかもしれないけど、来週辺りから貝類も入れて様子みたいと思います。
水流ポンプもらったのですが、ネワウェーブ2000。調べたらかなり強いので弱いのを買い直そうかと思ってるのですが、30cmでも使ってる方いらっしゃいますか?
また取り付け位置はここで問題ないでしょうか?
後ろは少し空間を取ってます。
0231pH7.74 (ドコグロ MM0f-Ea1z)2017/05/26(金) 19:24:32.93ID:mw3+MzibM
>>230
ありがとうございます。
やはりそうですよね。もらった物で使わないのは悪いけど、弱いのを買ってみます。
0232pH7.74 (スップ Sdbf-0req)2017/05/26(金) 19:28:09.97ID:ojJHeV+Hd
>>229
写真見たけど、それだと全力で砂が散ると思う。水面に向けたほうがいいよ
後、フィルターの排水と同じ向きで使うと水流ポンプの意味があまりない。他の面に設置して水流をぶつける感じにしたほうがいい
0233pH7.74 (ドコグロ MM0f-Ea1z)2017/05/26(金) 19:34:28.54ID:mw3+MzibM
>>232
聞いて良かったです。横に取り付けて、リリィパイプの位置もずらしてみます。
一応は砂が動かない位置で取り付けてみたのですが、中古だから水流が弱くなってるのでしょうか。
0234pH7.74 (ワッチョイ 1ff4-jsPA)2017/05/26(金) 20:24:23.45ID:bXr7Dhu40
スターポリプってめちゃくちゃポリプ細かいやつとポリプ大きいやつあるけどどっちが人気なの?
お前らの好きな方教えて
0237pH7.74 (ワッチョイ 0fac-tS+r)2017/05/26(金) 22:41:22.74ID:TEdEHWy80
>>229
飾りサンゴの配置いいね。綺麗な水槽になりそう。ネワウェーブ2000は90cm水槽とかに使うから1000とかマキシジェットのMP600とかMJ750で良いかも。いずれもナチュラルウェーブミニで間欠運転可能。
0238pH7.74 (ワッチョイ 4bac-ZUOT)2017/05/27(土) 02:13:16.64ID:XnzP1MVW0
>>236
どっちも変わらん
声低い人と高い人どっちが喉の調子良い?と聞いてるようなもん
馬鹿みたいな質問止めろ
0239pH7.74 (ワッチョイ 4b92-jsPA)2017/05/27(土) 07:15:13.78ID:nT7ACnJi0
>>238
環境の差ならどちらかが良い悪い、無いわけないと俺は思うが
まあ、わかんないのに言ったんだろうな

あと声の低い高いの例えはどう考えても個体差だろw
0240pH7.74 (ワッチョイ 1ff4-jsPA)2017/05/27(土) 07:42:07.86ID:stqVew0S0
導入してからポリプの太さが変わったことなんて無いから個体差と考えてた
環境の差なら栄養不足で細くなったりすると思って

頭ごなしに叩いてきたくせに不適切な例えでわろた
でも無視しないで答えてくれてさんくすー
0241pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/27(土) 09:45:51.06ID:x8mtSBzl0
>>228
圧倒的にネワのが静か
0242pH7.74 (ワッチョイ 4f00-ZpYF)2017/05/27(土) 11:07:33.21ID:Z/4noVzG0
スターポリプは1つの個体から分裂させたやつで水流の激しいところに設置したのはポリプが大きく成長するけど、あまり水流の無いところに設置するとポリプは小さいままになる傾向がある
個体差ではなくて環境で変わるんだと思うよ
0246pH7.74 (ワッチョイ 1f51-0req)2017/05/27(土) 13:46:00.70ID:XbCJjpQD0
>>245
ウェーブ使ったことないからわからないけど、ネワは止まってても気がつかなくてたまにやらかす
0248pH7.74 (ドコグロ MM3f-Ea1z)2017/05/27(土) 19:52:26.72ID:M2rFX8m9M
>>237
ありがとうございます。
ネワウェーブ1000を既にアマゾンで注文してたので今日届いて早速設置しました。
飾りサンゴはデスロックが安く売ってたので、もうちょっとボリュームを出したかったのですが、崩れる心配がない配置に収めました。
0249pH7.74 (ワッチョイ 0fac-tS+r)2017/05/27(土) 22:13:35.64ID:0smRwev50
>>248
淡水アクアリウムやってた人だし安定感あるよね。バックスクリーンは貼らないの?
0250pH7.74 (ワッチョイ fbe3-NQj0)2017/05/27(土) 23:04:12.24ID:JkMP3nQF0
スジチヂミトサカを買ってすぐに溶かしてしまってまた買ったんだけどもしかしてスジチヂミトサカってあんまり水流強いとダメですか?
0251pH7.74 (ワッチョイ 9f93-0req)2017/05/27(土) 23:21:38.24ID:4BXnqoyg0
またスミレヤッコの季節だなあ
やたら入荷しては売れてるけどどれだけ生き残っているのやら
ショップの水槽に居てもほとんど落ちるんだから買われた方が幸せなんだけどね
0252pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/28(日) 00:16:06.62ID:hFRctsNW0
ワイはフエヤッコで満足
安いし、カワイイし

>>250
直接当てなければ、水流は強い方が良いはず
元々の状態が悪いか、光が強すぎるとかない?
0253pH7.74 (ワッチョイ 9f00-9J/J)2017/05/28(日) 08:22:44.88ID:e5PYGUa30
20キューブの水流ポンプってどうしたらいいの
今AT-20で回してるんだけどほぼ止水状態なんだが
0254pH7.74 (ワッチョイ efd5-1s0C)2017/05/28(日) 09:19:58.37ID:eD+rUQx+0
>>253
出水口と給水口がほぼ縦一直線上にあるから、落ちた水をほぼそのままストーナーから吸い込んでる状態だと思うよ。
出水口に少し手を加えて、外掛け設置した逆の面まで水を誘導するようにすれば全体的に水が回るようになる。
0261pH7.74 (ワッチョイ df38-9J/J)2017/05/28(日) 20:55:30.45ID:VpVwY//B0
LPSとミドリイシはは育つけど
うちの環境ではソフトはツツウミヅタとスターポリプとウミキノコが必ずダメになる
何故だ
0262pH7.74 (スップ Sdbf-0req)2017/05/28(日) 21:05:40.99ID:7jU9APKzd
>>261
栄養塩低すぎるとそうなると聞いたよ
うちは測定して検出されなかったら餌ドカドカ入れて対応してる
0264pH7.74 (ワッチョイ 1f51-0req)2017/05/28(日) 21:32:04.86ID:hUsLJXU/0
>>263
止めるんじゃなくて減らすとかにしたほうがいい気がする
突然止めるとバクテリア大量死するとか、まぁ実際どうかはわからないけど
0265pH7.74 (ワッチョイ 9f93-Kfqe)2017/05/28(日) 22:14:40.91ID:sN0j8rw10
>>261
ツツウミは生きる気力無い奴らだから
ちょっとコケ着いただけでもみるみる衰退して消える
0266pH7.74 (JP 0H0f-nbPB)2017/05/28(日) 22:54:59.96ID:E0xzV8AxH
水槽の背景に赤サンゴみたいなのがあったら映えると思うんだけどなんかいいのないかな
イミテーションでもいいんだけど
0267pH7.74 (スッップ Sdbf-ZUOT)2017/05/28(日) 23:13:58.04ID:hD70J2idd
>>266
ライブロックの影になってるような場所ならヤギ系とかいいかも
光あんまり当たらないとこにおいたほうがいいやつら
0272266 (オイコラミネオ MM7f-nbPB)2017/05/29(月) 10:38:50.43ID:jb6eYvChM
>>269
何もなければそれ買おうかと思ってたw
10倍高くてもいいからもっとリアルだといいんだけどな
0273pH7.74 (ワッチョイ efae-1s0C)2017/05/29(月) 10:45:12.08ID:t2nhLJmC0
人口のは水槽の中でこなれてきてから本領を発揮するもんだと思ってる
0275266 (オイコラミネオ MM7f-nbPB)2017/05/29(月) 12:23:36.73ID:Nr+FxJ3zM
>>274
最初はそれを考えたけどどっちも難しいでしょ
奥行きが狭いから背面にペタッと貼りたいのよ
0276pH7.74 (スプッッ Sdbf-Kfqe)2017/05/29(月) 12:40:27.64ID:OgjpZieGd
>>275
だとやっぱヤギかなぁ
ただ、ヤギって共肉が超弱いから接触厳禁なんだよね。そう考えると割とスペースとっちゃう
0283pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/29(月) 17:43:10.99ID:LmxhQmcw0
高知(物産展)にでも行って宝石サンゴを買って来たらどうか
0284pH7.74 (ワッチョイ fbe3-NQj0)2017/05/29(月) 21:52:43.47ID:jB1cwfx90
トゲサンゴって割と丈夫だったりする?
一応硝酸塩は1ppmくらいだけどSPSも入れ始めたばっかりでSPSが生きられる環境なのかよくわからん
0285pH7.74 (スプッッ Sdbf-Kfqe)2017/05/29(月) 22:38:19.99ID:OgjpZieGd
>>284
トゲよりもミドリイシのが丈夫さは上な気がするかなー
1ppmなら問題ないんじゃない?リン酸も測んなきゃだけど
0286pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/29(月) 23:04:13.14ID:LmxhQmcw0
>>284
基本的にはトゲ、ショウガやハナヤサイ(除ヘラジカ)の方がミドリイシ類よりも丈夫
栄養塩も多少ある方が調子がよい(色は落ちるが)
あとストロンチウムの添加が非常に効果的なんでダバダバ入れるよろし
0287pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/29(月) 23:07:47.24ID:LmxhQmcw0
あとトゲがダメになる大半の理由は突く魚がいてポリプが十分に開かなくなること(トゲは他の種類に比して餌への依存度が高い)、
付いたコケや海藻の類を放置してそこから白化させてしまうこと
0288pH7.74 (ワッチョイ fbe3-NQj0)2017/05/29(月) 23:40:13.74ID:jB1cwfx90
>>286
やっぱリン酸も測ったほうがいいかー
>>285
リーフファンデーションA使ってるけどあれ入れまくってもいいのかな
0289pH7.74 (ワッチョイ 9f00-9J/J)2017/05/29(月) 23:46:46.97ID:1Z6fJESD0
ウェーブ1うるさくはないけど無音でもなかった
NWA1000Sにしとけばよかった
0290pH7.74 (ワッチョイ 4bac-0req)2017/05/30(火) 00:04:30.10ID:go7m0zdJ0
うちのカクレちゃんやっとタマイタダキで遊ぶようになったけど毎日のように遊んでるわけじゃないんだよね。
週に一回くらいなんだけどこんなもん??
0291pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/30(火) 00:20:02.19ID:0d+UyyD40
>>288
添加するならストロンチウムだけの奴じゃないとダメ
お勧めはQFIの奴

>>289
言うたやん
アレどう見てもマキシジェットのモーターブロックとインペラを流用してる
だから熱も結構持つと思われ
0292pH7.74 (スッップ Sdbf-ZUOT)2017/05/30(火) 13:39:55.51ID:NKukMmU+d
>>290
そもそもカクレとタマイマダキは相性いい組み合わせじゃないよ
ほとんどのカクレが無視する
0293pH7.74 (ワッチョイ 6b3a-waVG)2017/05/30(火) 20:25:19.65ID:g4n34BC30
カクレクマノミ1種がどのイソギンチャクの毒も受けないとは思えない
0294pH7.74 (ワッチョイ 1ff4-jsPA)2017/05/30(火) 21:13:04.17ID:1liCmer40
クマノミって本当に共生なんやろか
クマノミの一方的な寄生ちゃう? その証拠というかまとわり付かれた個体の調子良くない気がする
0295pH7.74 (ワッチョイ 9f93-H4+k)2017/05/30(火) 21:28:56.63ID:gAGFkPAx0
>>294
特に水槽内という環境では
クマノミによる一方的な寄生だと思っている
すでに十分に酸素や水流が行き渡っているのに

執拗に身体をこすりつけてストレスを与えて
餌を横盗りしたり、中には触手にかじり付く個体までいる
これではイソギンチャクにとって
厄介な疫病神でしかない
なまじイソギンチャクがあるゆえに
飼育者に噛み付くのも面倒
0296pH7.74 (ワッチョイ 1f51-Kfqe)2017/05/30(火) 22:02:20.27ID:eVQokXDI0
>>294
グリグリすることによってある程度内容物が滞ることを防いでるとかって話は聞いたことあるかな
ただ、あわない種を合わせるとイソギンがあっという間にダメになる気はする
0297pH7.74 (ワッチョイ 1f51-Kfqe)2017/05/30(火) 22:03:02.17ID:eVQokXDI0
>>293
あれ、毒に耐性があるんじゃなくてイソギンに感知されないようにしてるらしいよ
0298pH7.74 (スププ Sdbf-nHMD)2017/05/30(火) 22:26:33.09ID:k3qsEujZd
>>294
我が家ではハタゴにはカクレ
サンゴイソギンにはホワイトチップが入ってるけどホワイトチップはエサくわえてサンゴイソギンに与えてるよ
一方カクレはハタゴが可哀想になるくらいグリグリしてる
0299pH7.74 (ワッチョイ 9f93-Kfqe)2017/05/30(火) 22:43:33.82ID:rrmAFYxX0
クマノミうざくね?
うちじゃサンゴのレイアウト壊すから消えてもらった
0300pH7.74 (ワッチョイ fbe3-NQj0)2017/05/30(火) 22:44:48.33ID:W1obzrvI0
スクリブルドってめっちゃ綺麗じゃない?
この前入れてからずっと思う
0301pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/30(火) 22:50:40.78ID:0d+UyyD40
写真よりも実物の方が遥かに綺麗やなーって思ったのはレンテンくらい
あとはブルーハムレットも実物の方がかなり綺麗
キャンディなんかははっきり言って大したことなかった
0306pH7.74 (アウアウウー Sacf-N9kN)2017/05/31(水) 05:25:56.90ID:1WG9F5+La
90にペパーミントシュリンプ3匹入れたんだけど、隔離したサンゴヤドカリ放して大丈夫だろうか?
つまり、ヤドカリはシュリンプを襲う?
0307pH7.74 (ワッチョイ 6b3a-MuUF)2017/05/31(水) 07:18:45.99ID:INeIy9Pp0
そろそろ蚊取り線香の季節だけど、蚊取り線香や蚊取りリキッドタイプって水槽に影響あったっけ?
笹野なんとかってオッサンがCMやってる、押すだけワンプッシュみたいなのも影響あるんかな?
0308pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/31(水) 09:23:54.19ID:zPXMyIV90
>>306
襲わない
0309pH7.74 (ワッチョイ 1ff4-jsPA)2017/05/31(水) 11:08:43.28ID:rTZp2G1e0
水耕栽培用の電球型LEDをサンゴに使えないかと目論んでる
でも赤み強いんだよなぁ
0311pH7.74 (スププ Sdbf-d1ID)2017/05/31(水) 11:56:42.91ID:FhlCOh0rd
>>307
他のはわからないけどよくある渦巻型の蚊取り線香を水槽の前で焚いてもなんの影響もなかったな
0313なら (アウアウカー Sa8f-Kfqe)2017/05/31(水) 12:24:41.73ID:t4f5NJSsa
同じく、蚊取り線香焚いたけど大丈夫だった。サンゴはいない海水魚水槽だけどね。
0314pH7.74 (ワッチョイ ab8c-St61)2017/05/31(水) 13:17:27.60ID:zPXMyIV90
プラモを塗装しただけでサンゴ(ミドリイシとクサビラ)の調子が落ちる気がするわ

>>309
赤い光はサンゴには意味ないどころか有害なことが多い
サンゴは青い光を利用するように進化してきてるから
0316pH7.74 (スップ Sdbf-MJsu)2017/05/31(水) 15:28:36.50ID:5gtkmGyod
>>302
きっとそのクマノミはサンゴをくちばしのような歯でボリボリ貪るような奴なんだろ
0317pH7.74 (ワッチョイ 9f93-Kfqe)2017/05/31(水) 22:34:32.68ID:Tx+fp2Fx0
>>303
マンダリンはスポットマンダリンが好き
売ってるのはみるみる痩せて居なくなる
引き取って3匹居るけどうちのは丸々と太ってる
慣れると冷凍ブラインやコペはもちろん粒餌も食べるね
0318pH7.74 (ワッチョイ 9fee-MJsu)2017/05/31(水) 22:45:53.04ID:J1PSddcU0
淡水浴の水って、カルキ抜きした水道水に温度合わせとエアレ10分したじゃダメですか?
0319pH7.74 (ワッチョイ fbf5-49bV)2017/05/31(水) 22:55:58.03ID:1hW7XWCy0
>>318
よほど特別な魚でなければそれで問題ないよ。
うちはその方法でシマヤッコの淡水浴して問題なし。
0321pH7.74 (ワッチョイ bb8c-9J/J)2017/05/31(水) 23:05:18.31ID:CAQa3/I40
「エントリー君Love君」=「糖質君」=「分裂君」=「シミュ男」

だよ。
0322pH7.74 (ワッチョイ 9fee-MJsu)2017/05/31(水) 23:19:30.83ID:J1PSddcU0
>>319
>>320
ありがとうございます
今ハギを入れたら固まってしまいまして…phショックですかね
0323pH7.74 (ドコグロ MM3f-auuQ)2017/05/31(水) 23:23:51.20ID:EHYTRiYXM
>>249
どうもです。
バックスクリーンは持っているのを試したのですが、イマイチ決まらず。
なのであえて貼らずにホースを透明な物にし、機材が目立たない様にしてみようかと思ってます。
ショップの人に大丈夫だろうと言われたので、デバスズメを一匹だけ買いました。
それと今は大丈夫でも、やはり溶存酸素も心配だったので、オルカのスキマーミニットというのも買ってきました。
このまま順調にいけば良いなと思います。
0324pH7.74 (ワッチョイ 0fac-tS+r)2017/05/31(水) 23:55:40.21ID:lJ3+sC+e0
>>323
デバなら大丈夫そうだね。スキマーミニット、ググってみたけど評判良さげ。順調にいくといいね!
0325pH7.74 (ワッチョイ 6a93-2Xfb)2017/06/01(木) 04:44:54.92ID:LIDogCH60
やはりまったくスレが伸びないなw
灯台なんてねらーは興味ないと>>1は見抜くべきだった
0327pH7.74 (ワッチョイ aaee-8PdT)2017/06/01(木) 08:13:08.38ID:2k4geCdi0
>>326
ありがとうございます
ph上昇剤買いに行かなきゃと思いましたが重曹で代用できるんですね!家にあるのでやってみます!
0328なら (アウアウカー Sad5-i1uu)2017/06/01(木) 09:50:49.03ID:EBl2SAmva
海水水槽は、一度安定してしまうと、滅多に魚が死ななくなるから、変化が少ないね。海水魚じたい、小さな種類が少ないから、新たに追加するのも死に待ちだし。
0329pH7.74 (スプッッ Sdea-i1uu)2017/06/01(木) 11:08:20.79ID:Oau13NDFd
>>328
まぁそんなもんすよ
それでサンゴコレクションに走る人が多いらしい、マメスナだったりスコリミアやオオバナだったり、キッカやディスクやら
0334pH7.74 (スッップ Sd0a-HvgV)2017/06/01(木) 13:51:48.26ID:vpDKeQgVd
ボネリムシが全身表してるとこなんてはじめてみたわ

うちにも居たけどここ数ヶ月見てないな…
初めて見つけたときは座敷わらしみたいで嬉しかった
0335pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/01(木) 14:19:00.28ID:zhjWgoes0
通販で買ったマメスナをジェックスのパワーVっていうサンゴ用でも何でもないLED照明で飼育し始めたけど、何故か色揚がってきた
ストック水槽でどんなショボイ管理してたんだよw
0337pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/01(木) 14:27:35.58ID:zhjWgoes0
>>336
この個体は蛍光タンパク質ねえな。色合いが最早カーリーって思ってたのが中央赤く光り始めたり、うっすら緑色だったのが明らかに濃くなった
安いやつ5種類くらい買ったんだけど、ほとんどの個体が蛍光色強くなった

アゲすぎるとジェックスのステマみたいで嫌だから言うけど、初日満開だったピンク色の個体は開いたり開かなかったりする
0338pH7.74 (スプッッ Sdea-i1uu)2017/06/01(木) 15:42:49.03ID:Oau13NDFd
>>337
やっぱ今までが光強すぎたんじゃ無いかなそれ
光強いと蛍光タンパクが減って、さらに強いと頂点の個体が衰退し始める
他のサンゴや下手すりゃSPSと一緒に維持されてたんじゃ無いのそれ
0339pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/01(木) 15:53:28.95ID:zhjWgoes0
まあ、この照明がサンゴに良いってことは無いだろうなw
けれどこのまま綺麗に維持できると嬉しい

追記すると8時間青と白で照射した後に寝るまで青一色で点灯してる
0340pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/01(木) 17:34:33.62ID:By70u+vFp
すまん。コーラルボックスのDCスキマーって音は静かなほう?。
0341pH7.74 (ワッチョイ 66ac-+oso)2017/06/01(木) 19:01:40.17ID:JkOKoOVN0
>>340
D700サブに使ってるけど、ぜんぜん静かだよ。
0343pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/01(木) 20:36:35.57ID:By70u+vFp
>>341
>>342
やっぱりDCは静かなのね。過去にプリズムで懲りたけど、魚も入れたいから買ってみるわ。
0345pH7.74 (ワッチョイ ea38-zUMb)2017/06/01(木) 20:56:12.31ID:PvvtMzKr0
中華製とDCポンプの耐久性が心配だから
未だにACスキマー使ってる原人です
0346pH7.74 (ワッチョイ 6a93-2Xfb)2017/06/01(木) 21:38:56.49ID:LIDogCH60
>>345
心配でも仕方なく
スキムズのスイマーを使ってるよ
中にはしっかり中国人が作った製造元は
jebaoらしき中華ポンプが入ってるからね

DCスイマーなんぞより
昔ながらのドイツ製のHSがいいかもな
むしろドイツ製のDCポンプを探すべきか・・・
0347pH7.74 (ワッチョイ 66ac-+oso)2017/06/01(木) 22:25:15.15ID:JkOKoOVN0
ドイツのスイマーといえばうちで15年前に買ったHS、未だに問題なく現役だわ。DCポンプ使ったスイマーはJebaoだろうがスキムズだろうが、壊れる時はあっけなく逝く。
0353pH7.74 (ワッチョイ bd38-zUMb)2017/06/02(金) 10:38:22.98ID:IQmq/1Cc0
ぐお、夜中うるさいからスキマー止めて寝たら
ミドリイシが半分溶けた
0354pH7.74 (ワッチョイ 6a93-2Xfb)2017/06/02(金) 11:01:51.88ID:MJKUaeAl0
マグネットポンプとOFの落下音を
聞きながら寝れてこそアクアリストw
0355pH7.74 (スプッッ Sdea-i1uu)2017/06/02(金) 12:32:08.80ID:H16TfmDcd
>>353
一晩スキマー止めただけでそんな被害出るって、なんかおかしいんじゃないのか・・・
0359pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/02(金) 18:09:55.30ID:x1VuEfYE0
んだよね
二日三日スキマー止めてもオーバーフローなら特になんもないはず
0360pH7.74 (エムゾネ FF0a-i1uu)2017/06/02(金) 18:17:17.29ID:uNTfwRYUF
前に一回フィルターを完全に壊しちゃって、3日くらい水流ポンプのみだったけどそれでも平気だったからな・・・
0361pH7.74 (ワッチョイ ea00-zUMb)2017/06/02(金) 21:36:45.23ID:ch0m4z3E0
スキマー止まった位でアウトならパッキングでの輸送とか不可能やん
0362pH7.74 (スップ Sd0a-i1uu)2017/06/02(金) 22:01:05.06ID:Era9/CyYd
今日初めてカーリーをハンダゴテで処理したんだけど凄いねこれ
絶対死ん出ますわ、周りのマメスナも絶対死んだけど・・・
0363pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/02(金) 22:27:00.33ID:ATuCRmBO0
水槽に雨は降らない
さっき何気なく比重見てビックリしたわ
みんな気をつけて見て見た方がいいよ
0366pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/02(金) 23:06:33.53ID:TmTv/xdl0
比重合わせたら目立たないところにテープ張って蒸発とかに気をつけるけどな俺は
水道水で蒸発分足し水するとケイ酸濃縮するから田舎から井戸水汲んできてる
0367pH7.74 (ワッチョイ 8a51-i1uu)2017/06/02(金) 23:07:56.46ID:oOxduXyX0
比重って普通は水換えの時に確認するんでないかな、まぁ添加剤使ってると知らぬ間に比重が上がってる場合はあるけどさ
0368pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/02(金) 23:51:35.22ID:ATuCRmBO0
来月某ショップにナハッキーエンゼル入って来るね
90万位らしいから欲しい人には安いと思う
0371pH7.74 (ワッチョイ ea00-zUMb)2017/06/03(土) 00:49:07.08ID:9ushYWeu0
タイガーエンゼルでググったらすごいブログを見つけてしまった
この人有名な人なのかな
0373pH7.74 (アウアウカー Sad5-h4bj)2017/06/03(土) 17:10:05.11ID:K18zlFQga
人工海水溶かすのに湧き水使ってみようかな?
どーなるかな?
0374pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/03(土) 17:26:45.35ID:14NMLiojd
>>373
いらないものいっぱい入ってるからやめた方がいい
ただ、うちは地下水使ってる地域に引っ越してきてから水道水の硬度が異様に高くて、それからミドリイシぐんぐんだったりするからなぁ
0375pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/03(土) 19:20:31.82ID:+bhXatJqp
グラッシーのRS122RWって21wだけどメタハラで例えるなら何ワット相当の照度になるん?
0377pH7.74 (ワッチョイ b600-86jC)2017/06/03(土) 21:45:19.80ID:PVIs9uua0
>>375
直下の明るさは150W並みだけど照射範囲はメタハラ比30%くらいかな
0378pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/03(土) 22:11:27.91ID:V2m6mVjQ0
ナハッキー売れたね
即決260万じゃないか
あんなの買うとか異次元の収入だな
0380pH7.74 (ワッチョイ b600-86jC)2017/06/03(土) 22:29:40.14ID:PVIs9uua0
>>379
いやいや60キューブで150Wメタハラなみの照射範囲にするには3台は必要だぞ
70%あれば2台で140%… ないない
0381pH7.74 (ラクッペ MMed-QSD+)2017/06/03(土) 23:03:21.83ID:oFl+qAAfM
グラッシーレディオまるー122は
よくメタハラ75w相当って聞くが
その通りだと思うよ
0382pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/03(土) 23:19:08.73ID:+bhXatJqp
90cm水槽のメインがメタハラ150w2万kで、両サイドにグラッシーを追加したかったんだけど、照射範囲が広めのクリスタルエリート20の方が良いかな。
1灯で45×45の範囲をカバーしたいんだけど。
0383pH7.74 (スップ Sdea-XJ9h)2017/06/03(土) 23:21:40.65ID:NJ2x8Bkhd
LEDの場合、直下は強すぎるくらい強いがちょっと光軸づれると激減しちゃうよね
レンズで集光してるからしょうがないんだろうけど
0384pH7.74 (ワッチョイ b600-86jC)2017/06/04(日) 00:06:02.45ID:CAQ01Mx90
>>382
照射角度60度→90度になると明るさは体感で半分くらいに感じるよ
照射範囲が広くなると明るさは均一になるけど
0386pH7.74 (ワッチョイ 353a-0Bym)2017/06/04(日) 00:52:27.60ID:1+sBn56H0
ライブロックカオスすぎてつらい。
ヘビガイとヒドロ虫が…。どうしよう。
以前もさもさだったハネモは歯ブラシで磨いてからナンヨウハギ入れたら完全消滅してびっくりした。
0388pH7.74 (ワッチョイ 9119-i1uu)2017/06/04(日) 01:02:18.84ID:V9u1Msn50
>>383
それはもう、いいレンズ使ったLEDにするしかないよ
メタハラだって直下と少しずらしたとこじゃだいぶ差があったよ
0389pH7.74 (ワッチョイ b600-86jC)2017/06/04(日) 01:52:40.05ID:CAQ01Mx90
>>387
ソフトコーラル+LPSと小型ヤッコ6匹だけだからスーパークール1灯で大丈夫だったよ
0390pH7.74 (ワッチョイ a619-XJ9h)2017/06/04(日) 07:52:10.51ID:Qj2HyKHz0
>>388
メタハラが素晴らしくてLEDがダメとかじゃなくて単純に150wメタハラと21wLEDが同等の光量と有効照射範囲になるわきゃないのよね
変な話、20wメタハラのレンズ集光タイプがあれば最高かもしれないw
0392pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 09:28:04.53ID:7vSOaAPA0
ラディオンみたいなのはともかくとして
レディオみたいなスポットは多灯したところでメタハラの代替にはならないと思うわ
何かが絶対的に足りてない気がする
0393pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 09:32:19.08ID:7vSOaAPA0
LEDといえば
エイジのアホと極小のアホがアホなことしてんな

どっちも業界を盛り上げようとしてるはずなのに
無駄に攻撃的な言動で敵ばっか作ってアホちゃうか
0394pH7.74 (ワッチョイ 9119-i1uu)2017/06/04(日) 09:43:44.33ID:V9u1Msn50
>>393
まぁ、いいんじゃないっすかね
匿名掲示板で同じ土俵の人間誹謗中傷とか愚の骨頂だからな、たまにエイジさんみたいにまじでやる人がいた方がいいのかもしれん
両方とも何やってんねんって感じだけど、べっぴんさんはまじでやにやってんだよって言うね
0395pH7.74 (ワッチョイ 9119-i1uu)2017/06/04(日) 09:45:59.20ID:V9u1Msn50
>>392
むしろシステムLEDのがスペクトル欠如してたりするけどね
うちはレイアウト水槽はシステムLEDで、コレクション水槽はグラッシー多灯だよ
0396pH7.74 (ワッチョイ 66df-rLqX)2017/06/04(日) 10:10:55.05ID:gh+p0w3z0
>>390

放電管(メタハラ等)は、消費電力が大きくなれば効率も上がる。
20Wじゃ、効率悪くなるだけ。
LEDはその逆。

>>391

メタハラ150WとLED21Wなら、1/4〜1/5程度。
ただ、LEDは波長を自由にできるメリットもあるから、
それを考慮すれば珊瑚飼育に特化という意味ではもっと効率は高いといえる。
だからと言って150Wメタハラと同等とは間違ってもならない。
スパクル1灯ならレディオ2〜3灯でいいんじゃないか。

うちの水槽も250Wメタハラから120WLED×2に替えたよ。
それでも珊瑚は落ちる個体は落ちる。何か足りないんだと思う。
あとLEDは2年以内にシステムもスポットも故障したから、あまりイニシャルランニング含め節約にはならないかも?
0397pH7.74 (スップ Sd0a-XJ9h)2017/06/04(日) 10:23:01.25ID:mpa5dpzpd
>>393
どっちも消えれば平和なんだよ
誰かあいつらをまとめて業界から干してくれと思うのは俺だけか?

誹謗中傷はまずいけど多くのマリンアクアリストは迷惑してると声をあげようぜ!
0398pH7.74 (ワッチョイ 9119-i1uu)2017/06/04(日) 10:40:03.62ID:V9u1Msn50
>>396
それ強すぎるんだと思う、俺も250WのLEDを合計200Wに変えて使ってるが始めいくつか落ちた
それから強光障害っぽいものが見られて、ショップやブリーダーさんに聞いてみたら光が強すぎると言われた
それを聞いてから最大出力を出す時間を極端に減らして照明の高さを50cmくらいに持ち上げたら全て解決した。あれ以来サンゴ全く落ちん
0400pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 10:57:29.14ID:7vSOaAPA0
業界というか趣味としても雰囲気が悪くなるから、俺はやめて欲しいわ

>>395
俺は比較するとレディオ多灯よりラディオン使ってる人のがミドリイシの色を維持できてる人が多い印象やわ
レディオのがスペクトル的にはよいはずなんだけどね

>>396
ワット数からすると中華の安物LEDを使ってるんでしょ?
以前使ったことがあるけど、色は全然揚がらなかったわ

>>397
ね、単純に気分が悪い
同じ趣味の人はどんなかなーって覗いてみると
コレだもん
0402pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 11:03:43.42ID:7vSOaAPA0
ただエイジの後ろには功罪半ばする和田がいるからなー
和田がいなければこれだけオージーが入ることもなかっただろうし

ただギフト・極小系や個人輸入組がおらず和田一党がのさばっていたら
今頃海水はピュアオーディオみたいな惨状になっていたのも間違いないわ
教祖とその取り巻きに、高いがエライに
0405pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 11:39:17.23ID:7vSOaAPA0
どうも何も
ライブロックや底砂に潜んでる白点虫をそのフィルターに持っていく方法が一番の問題だなw

>>403
常識とまではいわんが、誰でも知ってる話だよ
0408pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 12:36:02.77ID:7vSOaAPA0
この程度の情報で事情通ってどんだけ物を知らないねん
知らんのなら知らんでお前には関係ないんだから、スルーしとけやw
0409pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 12:37:57.93ID:7vSOaAPA0
こういうアホ>>407が事件を起こした犯人じゃなくて
それを報道するマスコミが悪いとか言うんだろうなあ
自分だけが気持ちよく生きたいのなら、ずっとディズニー映画でも見てれば?
0410pH7.74 (ラクッペ MMed-QSD+)2017/06/04(日) 12:48:27.00ID:s/fkfDVhM
無駄に攻撃的になるのは止めようぜ
相手をぎゃふんと言わせようと
レスするのはやめてくれ
ますます過疎る
0412pH7.74 (ワッチョイ a63d-vmMz)2017/06/04(日) 15:23:10.09ID:jj+RZO340
どなたかcomplete aquaticsっていう海外サイトで購入したことある方いらっしゃいますか?

http://www.completeaquatics.co.uk/

送料も掛からない(?)みたいで割と安価に買えそうなので購入経験者いたらレビュー聞きたいです
0414pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/04(日) 15:33:30.47ID:7vSOaAPA0
サイト見たらイギリス本島のみ50ポンド以上送料無料と書いてあるし
そもそも大英帝国以外についての発送案内もないから、当然日本へは発送しないと思われ
てかこの程度が分からない語学力では海外通販はやめた方がいいんじゃね?

>>411
すまんなw
0415pH7.74 (ワッチョイ 6a93-qo1X)2017/06/04(日) 15:53:40.37ID:+mJPiugF0
>>412
ググれば海外通販のネタけっこーあるから
開拓しようとせずそれらで買った方がいいんじゃん?
0416pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/04(日) 15:59:11.76ID:2irSjT4Q0
ソフトコーラルって気泡ついたらだめ?
ソフトコーラルメインの水槽でエアレしたらマメスナの開き悪くなってきた気がする
0417sage (ワッチョイ 66c1-X6GZ)2017/06/04(日) 15:59:15.52ID:h7MQ0YjW0
ナハッキーなんてどこに入ったの?
またボラボラ?
0419pH7.74 (スフッ Sd0a-mTfE)2017/06/04(日) 17:05:46.79ID:cc7gxI67d
業界とかよく知らないけど最近ジュンコーポレーションのLEDがよくない話を聞くね
PSE未取得とか
0420pH7.74 (ワッチョイ 9119-i1uu)2017/06/04(日) 18:42:04.83ID:V9u1Msn50
>>416
うちはたまに水流ポンプが露出して水槽中気泡まみれになるけどむしろ開き良くなるな
そもそも海水でエアレはやめた方がいいよ、塩タレしちゃうぜ
0421pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/04(日) 21:58:09.13ID:qYaG70T10
>>385
何しろ居ない
マルチが居る様な場所では繁殖してないんだろうな
ググってもナハッキーに関する話は驚くほど少ないよ
0422pH7.74 (スププ Sd0a-W7OL)2017/06/04(日) 23:27:08.52ID:OMpIlsMDd
スキマー新品買ったんだが、全く泡が上がらなくて汚水が取れないんだが原因分かる人いるかな?泣
0424pH7.74 (ワッチョイ 66ac-+oso)2017/06/05(月) 00:15:41.14ID:bn+HF0o50
>>422
稼働して何日?
0426pH7.74 (ワッチョイ ea3a-EWLG)2017/06/05(月) 00:28:23.33ID:hczgmyz30
ウッドストーンて新品は細かい泡でないんだわ?
後は海水薄いとか
って昔使ってたけど今のは違うか
0428pH7.74 (ワッチョイ ea3a-EWLG)2017/06/05(月) 00:42:14.55ID:hczgmyz30
ウッドストーンて水が浸透するまで細かい出ない とうるおぼえ
もう十数年前の記憶が正しければ 細かいの出るのに1〜2日掛かったような
0429pH7.74 (ワッチョイ ea3a-EWLG)2017/06/05(月) 00:45:01.71ID:hczgmyz30
後エアーポンプが弱いとか?
0430pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/05(月) 01:12:03.16ID:h3xUJioS0
>>420
そっかー関係ないかありがと
パワーヘッドに手作りディフューザーつけてみたけどやめとこっかな
0431pH7.74 (スププ Sd0a-W7OL)2017/06/05(月) 12:33:42.09ID:s6rtNCaXd
>>423
中古だからわからない。
DCポンプにコーン型。流量調節できるコントローラついてる。

>>424
土曜の夜に設置したから1日〜2日ぐらいかなぁ。炭酸がはじける感じでクリーミーな泡が出ない・・・
0432pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/05(月) 12:45:56.19ID:K2OdtaiOd
>>431
エアチューブ内が固まった塩でかなり塞がってるとか
エアー関連を一度掃除して見たらいいと思う
0433pH7.74 (スププ Sd0a-V3oX)2017/06/05(月) 13:21:19.70ID:fwkREnivd
>>431
水槽に頻繁に手つっこんでるとか?
ブレークイン後も手入れたりすると脂分で消泡してしまったりするよ
0435pH7.74 (ワッチョイ 353a-0Bym)2017/06/05(月) 14:22:56.93ID:zkegUnXW0
ジュンコーポーレーションてみんな的にはどうなの?
ユーザーのブログでかなり醜態晒してるけど。
0436pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/05(月) 14:51:10.27ID:rAoboVUd0
ジュンコーポ扱いの商品は地雷
取引してる小売店が少ないのがその証拠
聞いただけでも保証放棄、交換部品は注文が集まるまで発注しない、注文品はいつ来るか不明
最近もコーン型スキマーは効率が悪いとかわけのわからんことを言って自分のところの筒型スキマーを上げていたのに
直後メーカーが筒型スキマーを廃盤w

>>431
一週間くらいたってもその状況ならポンプの出力が低下してるのかも
あと同時期に何か水槽やサンプに入れていない?
うちは防振ゴムを入れたら泡がシャバシャバになってしまったよ

ただスキマーは正常でもたまに原因不明で泡が上がらなくなることもあるから
0437pH7.74 (ワッチョイ ea3a-EWLG)2017/06/05(月) 15:07:51.94ID:hczgmyz30
エアーがちゃんと出ててストーンがダメならボコボコってなるだろうし
炭酸みたいならエアー不足だね。

エアホースが途中で折り曲がってるとか、ポンプがダメ、出力不足、中が穴開き
とかかな?

手っ取り早く自分の口で空気送って見て一回確認するのが吉
0438pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/05(月) 15:13:21.48ID:K2OdtaiOd
>>437
DCポンプでコーンスキマーだとウッドストーン使うエアリフト式じゃなくてポンプにエアを噛ませるベンチュリー式だと思う
0439pH7.74 (ワッチョイ ea3a-EWLG)2017/06/05(月) 15:18:19.31ID:hczgmyz30
ディフェーザーみたいなヤツね。
欲しくて眺めてたヤツだ
それだとわかんないな。
0440pH7.74 (スフッ Sd0a-mTfE)2017/06/05(月) 17:06:25.05ID:5J23uBhPd
ジュンコーポレーションは対応がちょっとね…正規の代理店とは思えない
今度はユーザーを訴えるらしいな
0442pH7.74 (ワッチョイ 353a-0Bym)2017/06/05(月) 17:56:31.25ID:zkegUnXW0
>>440
子どもが商売してるみたいだね。
ブログとかいろいろみてたけどアフターフォローが酷いのと顧客に対する当たりが強い。
ここの製品フラグラックしか持ってないけどそれは結構気に入ってるw
0443pH7.74 (スププ Sd0a-W7OL)2017/06/05(月) 18:57:41.37ID:s6rtNCaXd
スキマーの件ですが今日、水槽の苔掃除をしたら普通に泡が上がって来ましたw

水槽の水が綺麗過ぎたようです・・・

お騒がせしてすいませんでした・・・
0444pH7.74 (ワッチョイ 6620-SN6U)2017/06/05(月) 20:37:46.86ID:IknzX8yV0
筒の内側のなにかしらの成分が剥がれるまで泡が上がらないとかそんな事もあるみたいよ
0445pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/05(月) 21:01:35.11ID:rAoboVUd0
>>443
誰しも通る道だ、気にすんなw
0448pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/05(月) 22:26:51.53ID:/bIPS2FX0
マメスキマーとかまだ使ってる人いるのかな
小型水槽の投げ込みスキマーならlssだっけかな?のナノスキマーってのは結構まともだった
0450pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/05(月) 22:47:24.19ID:/bIPS2FX0
>>449
ナノスキマーのスリムは使った事ないからわからない
100とかって奴は最初60規格に投げ込みで使ってて、後に900OFのサンプに移しても結構仕事してた
コンパクトタイプだからマメに掃除して使ってたけどね
0451pH7.74 (ワッチョイ 2ac8-hzy+)2017/06/05(月) 22:51:11.82ID:SkfFRcc/0
TUNZE一択
高いけど..
0452pH7.74 (ワッチョイ ea00-zUMb)2017/06/05(月) 23:18:48.97ID:6ngASB0e0
よく考えたらフランジがあるからナノスキマースリムは付けられねぇや
やっぱ9001DCか
0453pH7.74 (ワッチョイ 91f3-1S4O)2017/06/05(月) 23:33:59.61ID:8BXIhF4x0
しってるか?オルフェックってジュンが代理店っぽく振る舞ってるけど、実際は違うんだぜ。名古屋のショップが代理店持ってる
0454pH7.74 (スフッ Sd0a-mTfE)2017/06/06(火) 00:06:07.50ID:vrfn5MHvd
PSEの申請様式をブログにあげてたけど
製品にも表記する義務があるよね
申請はしてるけど表記はしてないってどうなのw
っていうか件のブログの人の記事を見る限りだと検査に通ると思えないんだけどw
最強のファンつけてますって記事に書いておいて実際は貧相なヒートシンクだったりユーザーなめてるとしか思えないわ
0455pH7.74 (スフッ Sd0a-mTfE)2017/06/06(火) 00:10:39.98ID:vrfn5MHvd
同じ代理店でもLSSとかアクアギーク辺りはサポートもしっかりしてるし製品も致命的な欠陥があるものって聞いたことないし、何よりユーザーに大して煽ってくるようなことはまずないw
サポートで煽ってくるような代理店の製品はもう買う気が一気に失せたわ
0457pH7.74 (ワッチョイ 2ac8-i1uu)2017/06/06(火) 07:42:14.51ID:iX2Omg6q0
日曜に水槽のお掃除をして水換えしたら、フタイロカエルウオがすごくビビっちゃって。顔を白くしてフジツボからほぼ出てこなくなってしまったのですが、待てば解決しますかね?
0459pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/06(火) 11:23:20.19ID:IK+Oj+mC0
>>455
ジュンコほどじゃないけど、アクアギーグも大概だぞ
故障したポンプを勝手に水没認定して補償を拒否したり
0460pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/06(火) 11:44:23.92ID:WwwxMBrN0
すまん。何をアホなことをと笑ってくれ
ディスクコーラルって産卵する?
0464pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/06(火) 15:37:17.01ID:vfpmhE5Id
>>463
珍しいね、ただ、同時に放精も起きてるのかな
2つ3つ採取して様子見たいとこだな
0465pH7.74 (ワッチョイ ea00-zUMb)2017/06/06(火) 20:13:16.35ID:7eKXx47P0
水面に油膜みたいなのが張って困ってるんだが
ティッシュ広げて浸すと茶色くなるんだが珪藻か?
0466pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/06(火) 21:06:01.40ID:WwwxMBrN0
>>464
卵塊みたいなのが中央から出てる
最初は内臓出てこれから死ぬのかと思ってたけどもう3つめなんだ
卵(?)は水槽内を漂ってライブロックにくっついてる
0468pH7.74 (ワッチョイ ea93-i1uu)2017/06/06(火) 23:01:57.81ID:jBR8bmId0
ウミキノコでかくなりすぎw
直径10センチ位の入れたら2カ月で倍位に
邪魔で仕方ないからショップ引き取りで出しちまおう
ロングポリプで綺麗なんだけどなあ
0469pH7.74 (ワッチョイ fd3a-i1uu)2017/06/06(火) 23:04:54.71ID:VQc1baYW0
>>371
その人の家には行ったけどタイガーもマスクドもいたけどそれ以上にゃんこヤベー魚てんこ盛りだよ
0470pH7.74 (ワッチョイ 8a51-i1uu)2017/06/06(火) 23:06:24.78ID:Ek37fj3m0
>>467
ディスクはそんなわけわからん分裂の仕方はしない・・・
真っ二つにちぎれるか足裏の細胞を各所に残しながら分裂する
口から吐き出す形で分裂を行うのを実際に見たことがあるのは、ウメボシイソギンとセイタカイソギンくらいのもんだぜ
0471pH7.74 (ワッチョイ 8a51-i1uu)2017/06/06(火) 23:07:43.27ID:Ek37fj3m0
>>468
少し切って残しとけば?
根元からスパッとやっとけば、残った部分からまた生えてくるよ
0472pH7.74 (ワッチョイ 8af4-bkDr)2017/06/06(火) 23:27:14.14ID:WwwxMBrN0
ウミキノコって傘の部分を乱切りにしても増えるんでしょ
とんでもない生命力だよな
0473pH7.74 (ワッチョイ ea00-zUMb)2017/06/06(火) 23:31:27.11ID:7eKXx47P0
>>469
この人なにやってる人なの?
資金力も人脈も尋常じゃねぇよ
こんなアクアリスト日本にいるんだな
0474pH7.74 (アウアウオー Sa12-h4bj)2017/06/06(火) 23:40:34.29ID:kDcsRUkba
海水ってピンキリだからやたら金持ちもいるしな180以上の水槽でミドリイシだらけとか
そういう人って人脈とかコミュ力ヤバイ
雑誌に載ってる人店でよく見るけど飲み会の話ばかりしてるしな
0475pH7.74 (ワッチョイ 9e00-V3oX)2017/06/06(火) 23:43:54.82ID:JJie6RwN0
Tunzeの8811って海水に直接入れられるタイプ?
それっぽくてサンゴまで使えるライト探してるんだけど使ってる人いる?
0476pH7.74 (ワッチョイ 5ef5-iO1X)2017/06/06(火) 23:46:02.91ID:2zZ17agY0
スーパークールの頃は増えてしょうがなかったけどLEDにしたら成長が凄いスローになったディスクとスタポ。
0477pH7.74 (ワッチョイ 8a51-i1uu)2017/06/06(火) 23:51:27.56ID:Ek37fj3m0
>>475
説明読んだ感じガラス水槽内にマグネットで貼り付けて使うみたいだから水につかっても平気なんだろうけど、青白LEDだとできるサンゴかなり限られてくるんじゃない?
0478pH7.74 (ワッチョイ 9e00-V3oX)2017/06/07(水) 00:57:32.71ID:ZpnGCD9a0
>>477
やっぱり何だかんだ水槽内ってのはやめておくか
ジェックスの外部フィルターは今のところ問題ないけど実は漏電とか怖いんだよね
0479pH7.74 (ササクッテロロ Sp3d-CU+P)2017/06/07(水) 10:48:12.18ID:g4gK+ipKp
新築を機に水槽を壁埋め込みみたいにして
設置しようと思うんですが
ハードコーラルやるならやっぱりメタハラですかねー。

あ、海水離れて5年くらいたちます。
浦島太郎です。
0480pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 11:33:17.09ID:Pj5qYuDt0
余計なお世話だけど、色んなブログを見るに水槽埋め込みは止めといた方がいいと思うなあ

飽きても撤去出来ないってのが一番困ることだろうけど
それ以外でも余程設計をしっかりしないと後々機材を付けられなかったり
無理につけてメンテナンス性が悪くなったりとあんまいい話を聞かないな

照明はメタハラの時代は終わりつつあるよ
ラディオンやハイドラ辺りのLEDならほぼSPSを普通に飼えるようなってる
色味や成長という点ではまだメタハラに優位性がある気もするが
交換球も高騰してるし(特にスパクルの)、もうメタハラは終わりじゃないかなあ
0481pH7.74 (ワッチョイ ea00-zUMb)2017/06/07(水) 11:35:28.10ID:aTb1cOOv0
セメダインの水中エポキシでライブロック組もうと思うんだけど使ったことあるひといる?
0482pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 11:35:31.46ID:Pj5qYuDt0
といった舌の根の乾かぬ内に聞くのもアレだが
中華製のメタハラ球使ったことのある人いるかな?
もしいるなら、使用感なり品質なりを教えて欲しい
0485pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/07(水) 12:28:43.82ID:ixu8JiTod
うちも新築する時に埋め込みに憧れたけどやめた
メンテが大変だしサイズアップなんかもできないし、特に照明は日々進歩するから必ず数年後には違うのをつかってるであろうことを考えると埋め込みは融通効かないなって
あと、上から覗き込めないのがやっぱダメかなと
0487pH7.74 (ラクッペ MMed-QSD+)2017/06/07(水) 12:46:07.54ID:QKKJQUfOM
だけど
埋め込みの統一感
インテリア的な美しさは素晴らしい
何ランクも豪華に見えるのもいい

言われているサイズ変更が不可な点と
終焉を迎えつつあるメタハラから
LEDへの照明器具の変更が
今後もあり得る事をよく考慮して施工すれば
新築の楽しみがより増すと思う
0488pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/07(水) 12:50:57.48ID:ixu8JiTod
>>487
あとはどこに埋め込むかだな、奥行45cm幅90の水槽にしても、そんな分厚い壁はないだろうし、真ん中に柱状に設置するのかな
0489pH7.74 (ササクッテロロ Sp3d-CU+P)2017/06/07(水) 13:07:50.69ID:g4gK+ipKp
みなさん、いろんなご意見ありがとうございます。
海水魚は一時中断ですが、その他の淡水熱帯魚や
水草、金魚はかれこれ30年やってるので死ぬまで
ほぼ魚と暮らすんじゃないかと自分では思ってます。
で、
http://www.aquatics-idea.com/shop16.htm
今のところ工務店さんやらハウスメーカーさんには
こんな感じでと伝えて図面引いてもらってます
0491pH7.74 (ブーイモ MM49-lEWQ)2017/06/07(水) 13:23:08.92ID:heVRkboaM
>>482
これまで3本購入したよ
最初は20000K 良い青みだった
ほぼ1年後、バルブが黒ずんでいたので2本目 16000K 昼光色だからすぐやめた
3本目が最初と同じ20000K 最初のより青みが少なかったけど現在使用中
1年以上は持つよ
しかもめちゃ安いからとっかえひっかえできる
0492pH7.74 (スップ Sdea-HvgV)2017/06/07(水) 13:31:58.26ID:GkoPYXjmd
>>479
今もメタハラオンリーの人はアクア歴長いメタハラ信者か、メタハラ信者にメタハラ勧められた初心者だけかもってくらいシステムLEDが勢力広げてるよ

メタハラをメインにせずに色揚やワンポイント照射でポチポチ使うってパターンが多いんじゃないかな
0493pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 14:38:40.99ID:Pj5qYuDt0
>>484
全然詳しくないけど、商品説明に
>屋外の池や水槽を補修する際は、生物(金魚・鯉など)を必ず別の容器に移し、
>混合不良の無いよう充分混合してから(※混合不良があると未硬化の成分が溶け出し生物に悪影響を与える恐れがあります)48時間以上養生した後、
>充分にアク抜きを行って生物の健康に悪影響が無いことを確認してから放魚してください。
とあるからライブロックをくっつけたら、デスロックにしてしまうんじゃない?

>>482
なるほ
機械や電気的なトラブルはないみたいだね
ドイツ製や日本製に比して暗いとか波長的な何かで気になったことはあった?
SPS水槽に使おうかと考えてるんだけど、よければ教えて欲しい
0494pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 14:39:25.20ID:Pj5qYuDt0
間違えた

>>491
なるほ
機械や電気的なトラブルはないみたいだね
ドイツ製や日本製に比して暗いとか波長的な何かで気になったことはあった?
SPS水槽に使おうかと考えてるんだけど、よければ教えて欲しい
0495pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/07(水) 14:43:55.64ID:W/bDG64Dp
ヤフオクの120wシステム?LEDってどうなの?。そろそろメタハラ150wから変えたいんだけど、色温度とかどんなもんかね?。
0496pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 14:52:23.34ID:Pj5qYuDt0
>>495
使ったことあるよ

青チャンネルと白チャンネルに分かれて調光できるんだけど
白100%にすると白すぎて蛍光色が飛ぶ
後は赤が強すぎかも
全体的には色温度が低いかな

あとebayなら全くおんなじのを一万以下で買えるよ
0497pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/07(水) 15:06:20.97ID:ixu8JiTod
>>494
今後流通が減る一方で安定器なんかも入手しづらくなるだろうメタハラをまた買い直すなら、この期にLEDにしちゃった方がいいんでね?
0498pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/07(水) 15:07:27.55ID:W/bDG64Dp
>>496
http://m.imgur.com/ZAvF7Ic
このLEDかな?。送料が書いてないから心配なんだけど、会員登録して決済まで進めば表示されるのかね。
0499pH7.74 (ササクッテロル Sp3d-nI5S)2017/06/07(水) 15:14:02.93ID:W/bDG64Dp
あっ、もっと安いのあったけど、日本のコンセント規格とHZは大丈夫なんだろつか。。
0501pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/07(水) 15:36:10.50ID:ixu8JiTod
あと、海外から送ってもらう時は送料はギリギリにならないとわからないかも
前にebayでシステムLED買った時は本体価格以外に3000円くらいかかってたかな
0502pH7.74 (ワッチョイ 8adf-vNTo)2017/06/07(水) 17:44:22.77ID:DXmJHky00
使い捨て感覚で割り切って使うならありかな。
結局スペクトルの足りない部分を補助灯で補ったりするけどね。

1年ちょっとで白色のコントロールが出来なくなり単なる青い灯具に成り果て
トリートメントタンクで余生を送っているよ
0504pH7.74 (スプッッ Sded-NBQd)2017/06/07(水) 18:19:21.80ID:/c6MvBqtd
>>494
もうメタハラに拘るのは辞めなよ
0505pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/07(水) 18:37:57.28ID:ixu8JiTod
拘るのはいいことだと思う。実際メタハラのオールマイティなスペクトルは浅場サンゴには非常に有効だし、LEDにはまだ再現できてないレベルの穴のないスペクトルを出せるわけだし
ただスーパークールの一件もあるし、そろそろ引き際だよなぁ。今から新しい照明買うってんならなおさら
0506pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 19:32:33.73ID:Pj5qYuDt0
>>497>>504
まだメタハラの灯具買って半年なんだw
ハイドラ52HDも持ってるけど
あと長期のSPSの色や状態維持という面でみれば、現状メタハラがまだ優れてるよ
色揚げも簡単だしねw

LEDにはラディオンG5が出たら替えるよ
0508pH7.74 (ワッチョイ 8a51-i1uu)2017/06/07(水) 20:30:37.41ID:ec9aVbga0
>>506
メタハラ優秀だからなぁ
うちメタハラ全てあげちゃってhydra26 HDとグラッシーにしちゃったけど、色揚げはメタハラの時よりなぜかいい感じ
なんでだろ
0509pH7.74 (ワッチョイ 458c-hFMV)2017/06/07(水) 20:50:39.26ID:Pj5qYuDt0
>>508
それ以外の要素のせいかもしれんよ
水流ポンプや炭素源やサンゴの餌と良くなって飼育法が進化してるから
昔と比べてSPS飼育が本当に簡単になったもん
0510pH7.74 (スップ Sd0a-XJ9h)2017/06/07(水) 21:08:22.02ID:edJnprcmd
T5 や LEDを試してきたけどやっぱりメタハラの安心感は良いよね
メタハラがどうしても嫌ならT5に補助でスポットタイプのLEDって組み合わせが使いやすい印象だわ

LEDオンリーでミドリイシは色上がるけど飼育難易度を無駄に上げちゃってる気がするなぁ
初心者や腕に自信ない人にこそメタハラをオススメしたいけど
0511pH7.74 (アウアウウー Saa1-lEWQ)2017/06/07(水) 22:58:17.62ID:02f+doOEa
>>494
照度計持ってないし、スペクトロフォトメーターも無いからわからないけど、サンゴは元気だよ
何せ2千円もしないから取り寄せて自分で試すさ
0513pH7.74 (ワッチョイ f9e3-7Sav)2017/06/07(水) 23:16:08.51ID:+k0DkdcJ0
ほぼスペクトルに穴のないLEDならどうなんだ?
自分の水槽は最近立ち上げた上に引っ越しする予定があるからガラガラだけどLEDは自作して抜けのないスペクトルにしてる
高演色性のLEDとか使えばスペクトルの穴は防げるけど実際SPSいっぱいとかやってないから良いのかわからん
0515pH7.74 (スッップ Sd0a-i1uu)2017/06/07(水) 23:34:00.95ID:ixu8JiTod
>>513
うちもいくつか小型のLED作って使ってるけどSPSやろうと思うとでかくなるからなぁ
UVに使えるレンズ探してくるのが面倒で375nmだけ裸で使ってる
ただ、そこまでしなくてもシアンあたりにがっつり穴があるhydraでも十分綺麗に飼育できちゃうのと、グラッシーいくつかつければ穴なくなるからそっちのが確実かなーって
0516pH7.74 (ワッチョイ 0b20-kOr2)2017/06/08(木) 03:01:05.12ID:nQm5n8DE0
LPSだけど俺もLEDは自作だなー
400nm410nm420nm430nmと無駄にUV系が充実してる
LEDの素子をコレクションするの楽しい
0517pH7.74 (ワッチョイ dd65-DRfR)2017/06/08(木) 05:37:13.53ID:vtnjMkWC0
海水60規格OF魚水槽を立ち上げたいのですが、ポンプはインサンプでレイシーRSD-20Aを考えています。
総水量約90?、揚程約1m、クーラーはZC200を接続です。
RSD-20Aが20?/mでZC200の適正流量が7-15?/mですが、損失込みで適正かどうか悩んでいます。
ポンプを別々にした方が良い、バルブで絞る等ご意見がありましたら教えてください。
0518pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/08(木) 06:40:37.54ID:gxMOYXB60
>>517
ずいぶん昔だけど60x30x45HオーバーフローにRSD-20Aを使ってた。クーラー、殺菌灯かますと、損失がひどくて吐出はチョロチョロ。不満だった。今は亀水槽に使ってる。NJ3000、エーハコンパクトポンプ2000、他にはDCポンプでもいいと思うよ。RSD-20Aはオススメしないな。

* RSD-20A
* 最大揚程・・・・・・・2.30m
* 流量・・・・・・・1200L/h
* 消費電力・・・・・・・25/28W

* NJ3000 
* 消費電力・・・・・・50W
* 流量・・・・・・1500〜3000L/h
* 最大揚程・・・・・・・2.90m
0519pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/08(木) 06:46:53.06ID:gxMOYXB60
殺菌灯使うのかわからないけど、たとえばNJ3000ならポンプから二分配させて、ひとつは直接水槽戻し、もうひとつはボールバルブ使って流量コントロール、殺菌灯、クーラーを経て濾過槽戻しにするといいと思うよ。自分はいつもこんな感じでやってるよ。
0520pH7.74 (ワッチョイ dbf5-86Hp)2017/06/08(木) 11:48:07.36ID:Vhnxc4Ab0
LEDはLPSに青を当てるのには良い。浅場やソフトに使うと底砂に変な揺らぎが反射するから好きじゃない。シエロのコバルトブルーなんて爽やかで好きだなぁ
0522pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/08(木) 12:26:12.34ID:4SF5jbHAd
>>520
それフツーのレンズでかなり低い位置から照らしてない?
hydraとかグラッシーはならないぜ、coralboxのbeeを使ってた時はなったけど
0523517 (スプッッ Sd03-DEJT)2017/06/08(木) 12:43:33.43ID:NPuLb81Yd
早速のレスありがとうございます。
素人目には90lを1h10回転なので、損失込みで1200lあれば充分だろうと思っていました。
nj3000nを二分岐で各バルブを設置し、実際の吐出量計って調整をしてみます。
貴重な体験談ありがとうございました!
0524pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/08(木) 12:47:48.98ID:4SF5jbHAd
みんなめっちゃ考えてるな
rio2500とVX-90連結して無理やり水送ってる俺とは大違い
0525pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/08(木) 14:22:10.73ID:gxMOYXB60
>>523
自分はモーションチャンバー使ってるけど、こんな感じで塩ビパイプでわりと簡単に作れるよ。NJ3000なら後々かなり使い回し効きそうだね。
http://i.imgur.com/UnxZuJX.jpg
0527pH7.74 (アウアウオー Sa13-w6W2)2017/06/08(木) 20:51:33.87ID:Y2Q+YITla
https://imgur.com/gallery/9FY8R
これなんの卵かわかる人います?
有害なら取り除こうかと思って
0529pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-EubC)2017/06/08(木) 21:34:13.44ID:N5XJcOKkM
サンプでリフジウムしようと思って、手っ取り早くプランクトンパックみたいなの入れたいんですけど、通販でおすすめありますか?
あと二枚貝とか入れたら意味ありますか?
0530pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/08(木) 21:46:36.26ID:gxMOYXB60
>>529
チャームでジュズモ売ってたよ。買おうかなと思ったけど、なんとなくミズタマハゼにしてもうた。
0531pH7.74 (ワッチョイ e53a-Fz1p)2017/06/08(木) 21:51:35.82ID:88398B8T0
>>529
ヨコエビでよければアクアマリンズ
0532pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/08(木) 22:50:34.24ID:/AtUSfhM0
うちの最古参マンジュウイシモチさんが14年で死んでしまった
水槽立ち上げからうちの水槽の歴史の生き証人だったのに
もう水槽は安定して何の問題も無いから寿命かなあ
今は色々な魚やサンゴが居るから主役でも何でもないが
マンジュウさんの死がやけに悲しい
0534pH7.74 (スフッ Sd43-zyIC)2017/06/08(木) 23:34:34.94ID:j5BK3Zc9d
>>532
それは悲しいな…黙祷したわ
532みたいな人に14年飼われて幸せやったね
0535pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/09(金) 00:23:05.27ID:g3itTSTD0
うちもフレンチエンジェル15年飼ってて、自分のミスで大事なヤッコ達が死んでしまった。不覚にも泣いた。以来、メイン水槽は空のまま。しばらくはフレンチエンジェルは買う気になれない。
0536pH7.74 (ワッチョイ 8b83-OlK+)2017/06/09(金) 05:47:43.95ID:Mc0uWPji0
マンジュウイシモチってそんなに
長生きできるんだ
寿命って体の大きさにある程度比例すると
思ってたから意外だ。
0538pH7.74 (ワッチョイ 2300-D9zB)2017/06/09(金) 14:48:52.83ID:UIAuGZ+d0
サンゴは炭酸水素イオンじゃ骨格作れないって話聞いたんだけど本当なの?
0539pH7.74 (ワッチョイ 8b3d-DceZ)2017/06/09(金) 16:44:20.06ID:dOAq2+sd0
ハタゴイソギンチャクの殺し方おしえてください
0545pH7.74 (アウアウカー Sae1-h+cx)2017/06/09(金) 23:03:37.86ID:ACnsg+Hga
海水魚初心者なんですけどカミハタの海道達磨と廃版になったレッドシーベルリンエアリフト90ってどっちが性能高いんですかね?
0546pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/09(金) 23:04:25.53ID:9Z+/diHS0
マンジュウイシモチさんはなんだか素敵な奴でした
ヤッコみたいに機敏に泳ぐ訳でもないし、特別綺麗な訳でもない
水槽に新しい奴入れてもいつも呑気に生きてる様に見えたうちの水槽の見張り番
気にする時もあまり無かったけど居なくなってみたら何かが足りない!
新しく小さなマンジュウイシモチさん買ってきた
ヤッコとかがイジメるかと思って心配してたら大丈夫みたい。もう先代みたいに、あちこちボーっと泳いでる
また長生きして欲しいです
0550pH7.74 (ラクッペ MM51-qXYV)2017/06/09(金) 23:23:00.94ID:ifPNl8+CM
>>548
うちは全部水道水だよ
水量は0.5 t ほど
まぁソフトコーラル中心なんだけどね
1ヶ月に100リットルほど蒸発する
0551pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/09(金) 23:28:11.50ID:g3itTSTD0
>>545
海道達磨だね。ただインサンプでいいなら、2万ちょいだせば個人輸入でもっと良い性能のも手に入る。でも達磨も値段考えれば、けっこういい仕事するよ。
0552pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/09(金) 23:31:09.82ID:g3itTSTD0
うちは恥ずかしながらむかしはRO浄水器使ってたけど、めんどくさくなって、今は水道水でミドリイシやってるよ。今日リン酸塩測ったら0.16まで落ちてた。通常濾過、水道水でのミドリイシ、マジ難しいわ。
0554pH7.74 (ワッチョイ e351-DEJT)2017/06/09(金) 23:34:50.83ID:2Q8zES+o0
>>552
うち38水槽のソフト育成水槽に河童大オンリーで半年くらい深場ミドリイシ飼ってたことあったな
今は狭くなったから60水槽にしてるけど
0555pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/09(金) 23:41:08.97ID:g3itTSTD0
>>554
うちは90OF、水道水、強制濾過、RCP。Hydra52HDとスパクル、そこそこのスキマー。魚もけっこう入れてて半年間で小さなミドリイシが二つ白化しちゃったよ。

でもローワフォスとオールインワンバイオペレット、かなり効果あり。硝酸塩ゼロ、リン酸はやっといいとこまで下がってきた。本当はミドリイシのみで小さめの水槽でやりたい。
0556pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/09(金) 23:51:56.04ID:g3itTSTD0
なんかサンゴは60cm水槽でやりたくなってきたな。うちアクリル水槽ばかりだから、ガラスの60OFやすく揃えようかな。サンゴに特化した方が楽だよね。
0559pH7.74 (ワッチョイ 3555-DEJT)2017/06/10(土) 09:17:33.73ID:KsUEXY2k0
もう遅いかと思いますが、このメーカーのチャンネルを見ると、水槽高さ、クーラー有無、UVランプ有り無しで、どうポンプ流量が変化するか分かりますよ
https://youtu.be/dv0RWhjUJY8
0560pH7.74 (ブーイモ MMa9-PXtX)2017/06/10(土) 10:05:25.19ID:c7d928pEM
やっぱりみんな90とかなんだね、45キューブ見たいな小さいのでやってる人は少ないのかな?
0561pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 11:26:45.65ID:0l8EKnIg0
45キューブは小さくないのでは・・・

いつかの海水雑誌の記事では確か45規格かそれを含めての小型水槽が一番多かったような
45>(30?だったような)>60>>>>90って割合だったような
うろ覚えだけど

ここは、まあわざわざこんなとこに書き込むくらいだもん
それなりの大きな水槽持ちで気合の入ってる人が多いんじゃないの?
ちなみにワイは60キューブオーバーフロー
0564pH7.74 (アウアウカー Sae1-R++U)2017/06/10(土) 11:36:40.56ID:kHHxjrUxa
30キューブハイでやっとる
インテリアとしては見た目良いんだけどやっぱやれることが限られてるなぁ
ハタゴとか入れたかった
0566pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 11:44:38.07ID:0l8EKnIg0
90キューブって恐ろしいなw
持ってる人いるのかな
ガラス厚も20_はいるんじゃね?w

海水は魚のサイズが大きいもんねえ
ハタタテくらいでも30じゃちょっと窮屈に見えるし
インテリアとしては30キューブ、45キューブは見栄えいいんだけどね

>>562
ナカーマ
0568pH7.74 (ドコグロ MM13-cnzh)2017/06/10(土) 12:02:19.71ID:q4q5Duj3M
ワンルーム住まいとしては、45規格が丁度いい。サブで30規格水草水槽もやってるし。
0569pH7.74 (ワッチョイ 2300-D9zB)2017/06/10(土) 12:05:46.05ID:H/wfTUye0
ライフの純水見てきたけどセディメント→カーボン→ROまでだった
あれをもらって来て自宅でチャームで売ってる1500円くらいのイオン交換樹脂に通せば完璧だな
0572pH7.74 (ブーイモ MMab-PXtX)2017/06/10(土) 13:06:55.99ID:+nx/DaaxM
そうか水量見たら45キューブはそこそこあるから小さい訳じゃないか…30キューブHで外部からサイズアップした時大きいと思ったし小さくないね!
雑誌のアンケートでは小さい方が多いんだね、blog見るの好きだけどみんな大きくて小さいのも見てみたいなって…
0574pH7.74 (ササクッテロラ Sp71-DEJT)2017/06/10(土) 13:51:36.15ID:0bcHyRt9p
水温が28度近くまで上がっててドン引き
タマイタダキが縮んでぺったんこになってんだけどヤバいのか?
0576pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:24:08.38ID:rXA+uMNP0
ああ、ミドリイシの白化が止まらない。海水アクア20年やってるけど、ミドリイシは全然興味なくて始めて半年の
初心者。ヤッコ入れてるけど硝酸塩もリン酸も問題ないんだけどなあ。難しいね。簡単なマメスナとかだとヤッコが食っちゃうし。
0577pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 15:26:56.31ID:RAFrWHrLd
>>576
ヤッコってミドリイシ食わないんだっけ
うちは逆にマメスナに苦戦してるよ、ミドリイシはほっといてもフサフサなのに、マメスナはどうも思い通りにはいかない・・・
0578pH7.74 (ササクッテロラ Sp71-xG3O)2017/06/10(土) 15:27:50.20ID:VU3Ve89Np
台湾産の黄色いボタンポリプみたいなヤツって何ギンチャクなんだろ?。1.5cmくらいある。
0580pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:35:11.30ID:rXA+uMNP0
>>579
カルシウム、KHは正常。 Mgは測ってなくてリーフファンデーション+を適宜添加してます。噂に聞くRTNとは違った感じで、茶色くなってから下から枝ごと徐々に白化。
光量はフルスペクタルLEDとスパクルなので、問題ないのかなあなんて思ってるんだけど、、、。
0582pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:38:03.17ID:rXA+uMNP0
もう一つ大きめのももうヤバイ、、、
http://i.imgur.com/Wt1UIbf.jpg
0583pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 15:39:12.21ID:RAFrWHrLd
>>580
うーん、水質な感じがするね。うちも始めたばかりの頃にミドリイシに憧れて何度かかけらをもらって入れてるんだけど、その時と足元からジワジワと白くなって行ってダメだった
何が違うんだろう、硝酸リン酸も2ppm以下に収まってるんだよね?
0584pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:39:31.79ID:rXA+uMNP0
>>577
うちのヤッコはミドリイシには興味ないみたい。マメスナはベトナム産のはほぼくわれたけど、オクで買ったやつにはなぜか興味ないみたいで無事。
0585pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 15:41:05.45ID:RAFrWHrLd
>>584
好みあるらしいからなぁ
前にcharmで何故かナンヨウハギがマメスナばかりバリバリ剥がすみたいな話聞いたことあるし、運だよね
0586pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:42:41.66ID:rXA+uMNP0
>>583
うん、硝酸塩0、リン酸はハンナの緑玉で0.13。初めて買った5つのミドリイシだけど、まだ全然大丈夫そうなのは一つだけ。クロノスレインとか欲しいけど、昔マーフィードの使ってて、どうもめんどくさいのと水がもったいないような。お金がないかかるしね。
0587pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 15:46:34.92ID:0l8EKnIg0
>>582
ミドリイシの色味的に水質が悪そうな感じやね
リーフファンデーション+がABCのことなら、多分一部の成分が過剰になってる
怪しいのはカリウム(通常のベルリンではまず添加の必要がない)、ヨウ素かな

対策としてはリーファンデーションの添加を止めて
できれば全換水
その後は見た所ミドリイシの数も少ないし、水替えだけで維持
出来ればリアクターを付ける
0588pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 15:47:15.38ID:RAFrWHrLd
>>586
わからんなぁ、栄養塩低すぎると逆に悪いみたいな話があって、うちはギリ2ppm以下くらいにしてるけど、もしかしてそこらへんなのかな
うちなんかより全然いい設備だしやれないことはないはずなんだが
0589pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:49:10.34ID:rXA+uMNP0
>>587
了解!ありがとう! 水換え二週間に60から90リッターやってるけど、もうちょい通常濾過で頑張ってみます。やっぱりカルシウムリアクターあれば、もうちょい楽になるかな。ミドポンの置き場が問題だな、、、。
0590pH7.74 (ササクッテロラ Sp71-xG3O)2017/06/10(土) 15:50:02.01ID:VU3Ve89Np
>>588
うちのミドリイシとコモンは水換え水道水だけど、リアクター付けて水質安定させたら白化しなくなったよ。
無駄にコンディショナー入れるとやばい。今はヨウ素しか入れない。
0592pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 15:52:18.88ID:0l8EKnIg0
>>588
サンゴやらコケやらバクテリアやらで栄養塩が処理された上での2ppmだから
はっきり言って栄養塩は高い

うちは低濃度を測れるリン酸試薬で検出されないくらい数値が低いけど
コケも出るし、一部のサンゴは褐色化したりと栄養塩がある反応を出たりする
0593pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 15:53:35.67ID:rXA+uMNP0
>>588
自分でもそれなりに努力してみたんだけど、本当にわからなくて。
通常濾過でRO水使ってないのがまずいのかなあとは思ってるけど、どっちかというと魚、優先させちゃうんだよね、、、。まあ、もっと勉強してみます。いざとなったらサンゴ専用水槽にシステム変えるしかないのかも。
0595pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 15:56:37.06ID:RAFrWHrLd
>>593
ROあるかもしれない、俺もよく考えたら本格的にやってみようと思ったタイミングでRO使い始めてるんだよね
それで45に外部と海道河童みたいなとこでも深場ミドリイシが死なずに育ってるし、ROかなり効いてるのかも
0596pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 16:00:49.86ID:rXA+uMNP0
>>595
やっぱりそれ、怪しいよね、、、。クロノスレイン、加圧ポンプ付き欲しい。お金貯めますわ。家族の目がさらに厳しくなりそう。
0597pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 16:04:47.72ID:RAFrWHrLd
>>596
俺中古で2000円で買ったのずっと使ってるわ・・・
外装がピカピカで、フィルターも開けたら思いの外綺麗でね。まぁ5トンとか使いきるひとはどハマりしてるから、やめて器具売ろうとか思わないのかも
0598pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 16:05:00.33ID:0l8EKnIg0
>>589
ミドリイシは水量、水流ポンプ、水質(スキマー/リアクター/ド―シングポンプ/RO)がもっとも大事で
照明は正直二次的要素(色揚げは別として)
継ぎはぎシステムで飼える人もいるけど、ちゃんとシステムを作った方が良いよ
0599pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 16:07:44.06ID:RAFrWHrLd
>>598
ツギハギとか俺やん、ツギハギどころか自作や我流も混ざっててすっちゃかめっちゃかだが
照明はhydra26HDオンリーでいけてるから、光は一定以上の明るさとUVさえ入ってりゃいけるんだろうね
0600pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 16:08:46.29ID:rXA+uMNP0
>>598
うむ! そうだね。まあスキマーとか水流ポンプは十分なのあるから、ROと飼育数に応じてカルシウムリアクター考えてみます。
0601pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 16:10:43.37ID:rXA+uMNP0
>>599
うちもHydra52HD。ナカーマ。まああれこれ、悩んでみます。正直もう、あんまり金かけられない。
0602pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 16:14:14.84ID:0l8EKnIg0
>>599
照明は正直光量さえあれば十分よねw
一般的にミドリイシやってる人の水槽は照明が強すぎる

>>600
いっちゃん大事なのは忍耐やでw
サンゴを固定する、そんで触らない
0603pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 16:17:39.47ID:RAFrWHrLd
>>601
アクシーの白青にUV載せただけみたいな照明でミドリイシガンガンやってるひともいるしなー
なるだけ節約しながら悩んであれこれやってみるのが一番楽しいよ
0604pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 16:20:13.48ID:rXA+uMNP0
だよね、、、。あんましお金ガンガンかけてまで、やりたくないんだよね。どっちかっていうと、大型ヤッコの飼育メインにやってきたから。ぶっちゃけ外部フィルターでミドリイシやれてる人のテクニック尊敬するわ。
0605pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 16:23:33.88ID:0l8EKnIg0
>>604
やれてる人自身なんで出来てるのか分かってない人がほとんどだからw
そんなの目指すだけ正直無駄やで

まあミドリイシを普通に飼える今なら、ある程度要因は推測できるけど
0607pH7.74 (ワッチョイ 1531-J/1Y)2017/06/10(土) 16:44:31.77ID:/0shosX60
某老舗ブログを参考にして、アンモニア水を添加したら、長年苦しめられた謎の苔がみるみる消え始めた
リン酸は飼育水からはハンナのチェッカーで0なんだけど、ライブロックや砂に付着してるような気がしてた
アンモニア水でBPの効果が最大化してリン酸を撲滅したんだと思う
0610pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/10(土) 17:05:23.53ID:WFXwvoF9d
まぁ苔や様々なものの表面にいる微生物がリン酸のメッカみたいなもんだしね
0611pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 17:05:35.30ID:rXA+uMNP0
>>606
よかったら参考までにそれ教えてもらえます?
浄水器に五万はいま、非常にツライ。
0614pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 17:34:34.54ID:rXA+uMNP0
>>613
ありがとう!これ良さそうだね!加圧ポンプなしでどのぐらい時間かかるのか調べてみます。マーフィードは加圧ポンプなしで使ってたけど、時間かかるしポンプ高いしで、引っ越しの時、どっかに行ってしまった。
0615pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 17:53:22.91ID:0l8EKnIg0
>>612
上の記事の内容に即して言えば、
偽岩・ベアタンクはオールドタンクシンドローム一直線やね
0616pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 17:54:11.87ID:rXA+uMNP0
飼育に悩んでるのに注文していたミドリイシきてしまったよ。この色を維持したい。やっぱり浄水器考えよう。

http://i.imgur.com/d4RyEEu.jpg
0618pH7.74 (ワッチョイ 8b3d-DceZ)2017/06/10(土) 18:02:35.16ID:3OGfuuaB0
30キューブにハタゴとカクレ飼ってるものだけど60水槽にしたら他のウズマキヤッコとかも飼えるかな?
30キューブではカクレ以外の生体がハタゴにのきなみ捕食されてしまったのでハタゴを殺すか水槽かえるか悩んでます
0619pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 18:21:43.25ID:rXA+uMNP0
>>618
飼育は可能だけど順調に育てば、いずれ90cm以上に変えなきゃいけない時がくるよ。ハタゴに関しては60cm水槽で捕食されないとは言い切れない。心配だったら売ってしまえばいいのでは?
0620pH7.74 (オッペケ Sr71-J/1Y)2017/06/10(土) 18:24:34.95ID:vb+LFg6br
>>618
そのケースだと別に水槽を立ち上げる事を強く勧める
イソギンとクマノミの組み合わせは他の魚たちとの共存は難しい
120センチの水槽とかなら可能だろうけど
0621pH7.74 (オッペケ Sr71-J/1Y)2017/06/10(土) 18:28:46.13ID:vb+LFg6br
>>608
オールドタンクシンドロームか
翻訳サイトで翻訳して読んでみたけど、まさにうちも数年経過後に謎の藻類ブルームがあった
記事ではライブロックや底砂にリン酸が実は蓄積してて、藻類がそれを使って増えてる
デトリタスの蓄積や、飼育器具の経年劣化、生体の成長での負荷増加などが原因ってあるね
0622pH7.74 (ササクッテロレ Sp71-hDBj)2017/06/10(土) 18:33:59.95ID:GZO0ZfoHp
ライブロックの多様性も無くなってくるしね

くたびれたライブロックを海に戻して
三年おきくらいにライブロックを入れ替える
ようなサービスがあればいいのに
0624pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 18:54:38.34ID:rXA+uMNP0
魚メインならベアタンク、疑岩だと楽だよ。やっぱりいざという時、治療薬使えるのは大きい。最近、疑岩も進歩してるし。ただ底砂は薄くひくのは好みに応じてありだと思う。
0625pH7.74 (ワッチョイ 35fb-R++U)2017/06/10(土) 19:04:14.33ID:6dV0GSre0
いつの間にかウミケムシが完全にいなくなった
でも代わりにヨコエビが大繁殖してる…
0626pH7.74 (ワッチョイ 23d6-DEJT)2017/06/10(土) 19:09:05.42ID:pTRizhP10
ソメワケヤッコ、マルセラバタフライ、マージンド入れてるがミドリイシもマメスナも食われないわ
ミドリイシもライブロックに活着して順調です
0627pH7.74 (ワッチョイ e351-DEJT)2017/06/10(土) 19:13:09.70ID:Gtn/5njA0
>>618
いける魚はいける、いけない魚はいけない感じ
ハタゴに対する恐怖心の少ない魚は食われるよ
0628pH7.74 (フリッテル MMeb-Eg0G)2017/06/10(土) 19:42:56.44ID:pbqu1CM2M
SPSも含めサンゴ飼ってたらやっぱアミノ酸って添加したほうがいい?
0629pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 19:51:21.56ID:0l8EKnIg0
イエスかノーか言われればイエス
でも上で画像晒してる人のような状態ならアミノ酸を入れても単なる汚れにしかならない
必須元素を除く、アミノ酸を含め各種添加剤は水質やそのほかの状態が良い上で添加するもの

>>617
そうよ
生物相の多様化のためにライブロックを入れて
その貧困化もオールドタンクシンドロームの要因って書いてるんだから
ライブロックを入れない水槽なんて端から生物相が貧困化した状態で
何かの拍子で偏った生物や植物の繁茂が起こりやすいってことでしょ
0630pH7.74 (ワッチョイ e53a-23+s)2017/06/10(土) 19:51:25.38ID:oJUx6nHA0
>>628
SPSとLPSは効果あるのか分からなかったが、ソフトコーラルには目に見えて効果あった。特にマメスナの咲き方が変わったし増えるスピードも早くなった。ちなみにべっぴん珊瑚(小声)
0631pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 19:53:59.14ID:0l8EKnIg0
>>616
てかハタタテダイ、ミドリイシ突くでしょ
何で入れてるの?
0633pH7.74 (ワッチョイ 8b3d-DceZ)2017/06/10(土) 20:05:06.07ID:3OGfuuaB0
>>619
売りたいけどライブロックにがっつりしがみついてるからとれないし、ソフトコーラルもいるから水から出せなくて困ってます
>>620
>>627
パラダイス水槽にしたかったのに残念だなー
0634pH7.74 (ワッチョイ 2300-D9zB)2017/06/10(土) 20:12:51.29ID:H/wfTUye0
>>629
底砂やライブロックなくせばリン酸塩の蓄積がなくなるからオールドタンクシンドローム回避できるってことにはならんのか?
0635pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/10(土) 20:19:18.24ID:0l8EKnIg0
>>634
確かにそういう解釈もできるね
ただサイトの文章には陰になってデスロック化した部分について生物相を豊かにすることに寄与しないという指摘もあるから
生物相の豊かさ自体がオールドタンクシンドロームの阻止の重要な要素なのかと思う
0638pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/10(土) 21:36:48.52ID:rXA+uMNP0
>>631
こいつ、突っつかないんだよね。マメスナも大丈夫。個体差だね。
0640pH7.74 (スッップ Sd43-pRir)2017/06/10(土) 22:36:34.85ID:Cm3h/DcVd
>>612
うちのレプリカライブロックは色んなコケ生えまくりでえらいことになってるわ

本物ライブロックには何にも生えてこないのにw
0641pH7.74 (ワッチョイ e53a-23+s)2017/06/10(土) 23:31:47.44ID:oJUx6nHA0
60cmワイドでミドリイシ飼育考えてるんだけどhydra26一機で足りるかな?
飼育自体はいけるだろうけど、色揚げ考えたらどうだろう。ソフトとLPSも一緒に飼うつもり。
0644pH7.74 (ワッチョイ e53a-zyIC)2017/06/11(日) 00:36:40.05ID:YY10tike0
がっつり岩にくっついたハタゴを剥がしたいんだけど良い方法ありませんか?
0646pH7.74 (ワッチョイ e3f4-FDbF)2017/06/11(日) 00:55:31.37ID:FlgeenKc0
>>633
居心地悪いと移動するじゃん? それを利用して居心地悪くすれば無理せず剥がせて売れるぜ
0648pH7.74 (スフッ Sd43-zyIC)2017/06/11(日) 02:29:18.55ID:ZgowLCH4d
>>645
以前にスポンジかませるようにしてやったんですけどなかなか上手くいかなくて…思いきって力入れても良いんでしょうか?
0649pH7.74 (ササクッテロレ Sp71-hDBj)2017/06/11(日) 04:59:17.41ID:MkSgKyV/p
LEDでミドリイシを育成した場合、
メタハラに比べてなんとなく骨細に
なった感じしませんか?

とくにスギノキなんかそんな感じがする
0650pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/11(日) 07:27:40.26ID:BB+ce2GA0
LEDだと何か不健康な感じになるよね
あと調子崩すと一瞬で水槽が崩壊してるわ、知り合いの水槽だけど

>>641
どうだろ
ショップのミドリイシ水槽が26hd一発だったけど
維持は出来てるけど、色抜けまくってたわ
種類によるだろうが、確実にショウガやスギは厳しいかと

いずれにせよ照明の角度的に52だろうと一台じゃあんま綺麗に見えないかと
0651pH7.74 (ワッチョイ e351-DEJT)2017/06/11(日) 09:40:42.76ID:lyVevUPt0
>>648
足の付け根と岩の間に潜り込ませる感じでスポンジをつけて、削っちゃわないくらいの力で擦り上げる
うちもうこれで10回以上様々なイソギンチャクを剥がしてるよ
0653pH7.74 (ササクッテロラ Sp71-xG3O)2017/06/11(日) 11:45:27.10ID:jlQc9Ki2p
90cmのサンゴ水槽にヤエヤマ以外の魚が居ないんだけど、サンゴに悪さしないよく動く魚を教えて。
0655pH7.74 (ワッチョイ e351-DEJT)2017/06/11(日) 11:59:16.75ID:lyVevUPt0
>>653
スズメダイか、ゴマハギとサザナミハギは結構ちょこまか動いて苔を啄ばんでるから可愛いよ
ただ、サザナミハギは結構でかくなるからその辺り注意かな
0656pH7.74 (ラクッペ MM51-qXYV)2017/06/11(日) 12:10:03.23ID:VEZPQwF1M
スズメダイやヒフキアイゴなどって
スターポリプなどが触手を
出しはめるときに決まってちょっかい出すような
ヤドカリやエビなんかもそうだけど
いわゆるクリーナーと呼ばれる者たちが
サンゴを食害したり干渉する事が多々ある
0658pH7.74 (ササクッテロラ Sp71-xG3O)2017/06/11(日) 12:32:33.93ID:jlQc9Ki2p
>>655
青系のスズメダイから入れてみようかな。ハギならキイロハギが良いんだけど、ゴマハギよりも難しいの?。
0659pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/11(日) 12:42:59.92ID:BB+ce2GA0
まあ比べるとキイロハギのが難しいかなあ

明らかに違うのは性格かと
キイロハギは粘着質で他に魚入れたいならそっちを先に入れた方がいい
ゴマハギは割とのんびりしてる
0661pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/11(日) 13:46:08.47ID:BB+ce2GA0
>>660
>主な成分
>チッソ(N) 0.8〜1.3%
>リン酸(P2O5) 0.1〜0.2%
>カリ(K2O) 2.0〜3.0%

はい解散
0663pH7.74 (ワッチョイ e3f4-FDbF)2017/06/11(日) 16:57:06.52ID:FlgeenKc0
ディスクコーラル、ブルーとかグリーン増えてほしいのに
くっそ地味な茶色の個体ばかり増殖する〜
0664pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/11(日) 17:20:37.52ID:dyaotNXd0
>>663
色より種類なんじゃないかな
ディスクもイソギンチャクモドキ系やヘアリーは色に関係無くガンガン増える
バブルや表面が綺麗なレッド系なんかは高いしなかなか増えないよ
0666pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/11(日) 18:41:46.60ID:SphQQCxkd
>>665
分かり難かったか
hydraシリーズの写真ににライバルでもあるようなradionの名前が書いてある
シャアゲルググにガンダムって書いてある感じ
0667pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/11(日) 21:57:06.81ID:dyaotNXd0
前にスキマー使っての夏の殺虫剤使用聞いたんだけど実験してみた
使用したのはピレスロイド系のノーマット散布殺虫剤
結果
四畳半にある60企画OFの部屋で15日間炊き続けたが特に異常無し
サンゴのポリプの開きや水質には敏感なエビ類も落ちた生体は0
この間、換水はしてないが足し水はしている
リビングにある120OFの部屋では夜間だけ殺虫剤使用
同じく全く異常無し
両水槽ともDCポンプで吸気するスキマーは設置済み
これからの季節、蚊取り器位は使っても大丈夫そうだ
0671pH7.74 (ワッチョイ b568-ATW+)2017/06/11(日) 23:30:38.68ID:8OP2jpV40
固定しようとCG使っていたら、ミスって肉にもつけてしまった、、
放置した方がいいですか?無理にとって痛めるよりはとおもい
0673pH7.74 (ワッチョイ e53a-23+s)2017/06/12(月) 00:22:55.90ID:L0U3oSnc0
>>650
そっか。うーん。まだ先のことだしじっくり考えてみよう。

60ワイドにおすすめの照明とかある?
ミドリイシだけ飼い込むわけじゃないから最高は求めてないんだけど…。
0674pH7.74 (ラクッペ MM51-qXYV)2017/06/12(月) 01:21:28.97ID:p9i6gPXcM
>>673
劇場として
演出効果を楽しむならば
またインテリアとしてもRdion がベストじゃないかな
0675pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/12(月) 08:40:07.45ID:xysTkDk00
性能的にはハイドラはラディオンの下位互換というか完全に波長や機能面で劣ってる
0676pH7.74 (ササクッテロレ Sp71-xG3O)2017/06/12(月) 12:13:54.00ID:MiS5TFIHp
>>663
ディスクも切り分ければ沢山増えるよ。まず石から剥がさないといけないけどね。
0677pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/12(月) 12:49:07.60ID:PMa5FSZg0
うちau電気ってのはいってて、毎日の電気料金確認できるんだが、今月はかなり上がってきちゃってる。たぶん水槽クーラー二つとエアコンのせいだな。
0678pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/12(月) 12:51:13.93ID:OqyrcAwJd
>>675
radionのが一世代進んでるしな、スペクトルの部分はUV強化したくらいしか変わったとこないけど
ただ、radionが約100Wで1ユニットとしてるのに対しhydraは約50Wを1ユニットで2つ積んでるから同消費電力でみるとhydraの方が微妙にムラが少ないというのと、hydraの最新機は単体でのワイヤレス操作が可能ってのが利点かな
radionもレンズを改良してムラが凄まじく減ってるけどね
0681pH7.74 (スップ Sd03-pRir)2017/06/12(月) 13:55:07.59ID:S9dkiMakd
ラディオンの新しいレンズ、ほぼハイドラと同じでわろたわ
0682pH7.74 (アウアウオー Sa13-ZHvv)2017/06/12(月) 13:59:50.15ID:pD3gE3Mda
>>679
淡水より初期費用かかってそれだから気持ちはわかる
乗り越えれば淡水以上の感動があるよ
とりあえず水が出来上がるまでヤッコとかチョウチョはやめた方がいい
0684pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/12(月) 15:33:00.24ID:PMa5FSZg0
>>679
海水何年もやってるけど白点はやっかいだね、特に薬使えない水槽は。バケツでGFGを使った白点治療法覚えてみるといいよ。キュプラミンと銅テスターも覚えてしまえば、かなり楽になる。安定してる水槽に新しい魚入れなきゃ、あまり心配ないけど、そうもいかないしね。
0685pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/12(月) 15:47:16.67ID:OqyrcAwJd
>>681
えー見比べると全然違うぜ
hydraは真っ平らでLED素子まで長ーく伸びてるレンズで、radionは表面が膨らんでいて、素子を覆う感じになってる
0686pH7.74 (スップ Sd43-urMF)2017/06/12(月) 16:41:50.98ID:IxtxMc6Bd
見た感じはハイドラの方が好きだな
レジは一燈一燈がはっきりしてて不自然な感じ
改良前のモデルだったかもしれないが
0687pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/12(月) 16:49:20.69ID:OqyrcAwJd
>>686
hydraも主張結構きつくない?カメラで撮ると色がチグハグに写ることがある
まぁ、高出力少数搭載のLEDだから仕方ないんだけども
どっちがいいっていうと好みだけど、現行品のradiong4は正直演色性がhydra26よりもよかった
0688pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/12(月) 17:22:16.45ID:xysTkDk00
特に意識せずとも色揚げがそこそこ出来るのがラディオンで
ハイドラは補助ライトや添加剤の投入など何かしらしないとミドリイシの色を維持できないって印象

それはそれとしてジュンコーポレーションがきな臭くなってきたなw
面白い商品は扱ってるんだから、企業としてちゃんとすればいいのに
オルフィックの商品なんかスゴイ魅力的なのにジュンコ扱いだから、導入したくても出来ない
リアクターとかド―シングポンプとか恰好ええのにさ
0689pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/12(月) 17:23:21.34ID:xysTkDk00
オルフィックとパシフィックサンが混じってるかも
パシフィックサンも良さげなのに、残念
0690pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/12(月) 18:11:20.47ID:OqyrcAwJd
>>688
hydraにはないWW素子が使われてるのと、赤色が670nmあたりを使ってるのが効いてるのかも
hydraは新機種出すなら500nmと670nmと、白色LEDにNWを採用するとかやってほしいな
0691pH7.74 (ワッチョイ f552-kOr2)2017/06/12(月) 18:52:18.79ID:7f08mrmj0
海水魚の白点病はオキシドールで治る
ダイソーにも売ってるんでコスパいいぞ
0692pH7.74 (ワッチョイ a3ee-w6W2)2017/06/12(月) 20:23:37.92ID:4tvP2vpY0
ph上げようと思い掃除用重曹を試験紙で測りながら70Lに対してスプーン3杯ほど入れてみても数値変わらず、もしかしてph上がるのって時間かかるんでしょうか…
0694pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/12(月) 21:07:28.10ID:OqyrcAwJd
>>692
しっかり分散しきるまでにはかかると思うよ
洗濯機みたいに回してるわけじゃないだろうし
0695pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/12(月) 21:13:27.40ID:xysTkDk00
>>692
余計なお世話だけど、何でpHをあげたいの?
エアレーションやスキマーが付いていれば、8を切ったりすることはまずないと思うが
逆にそこらが付いていてもpHが上がらないのなら何か問題がある
0696pH7.74 (ワッチョイ dbe3-w6W2)2017/06/12(月) 21:36:51.02ID:ZExseorT0
病気に強くて餌付けも苦労しないスズメダイ系はいいぞ〜
https://imgur.com/gallery/1ugrR
0697pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/12(月) 22:03:35.12ID:FXI8Adta0
>>679
そんなに出る?
うちは殺菌灯とクーラーで水温管理してからはヤッコにも全く出ないな
殺菌灯は色々意見あるけどクーラーはかなり効果あると思う
水温の上下動が2度範囲内だから
高温だと出にくいなんて意見もあるけど、うちはマルチやスミレヤッコとかだから23度の比較的低い水温で管理してるけど白点はほとんど出た事無いよ
あ、効果の程はわからないけど冷凍餌にラクトフェリンは混ぜて毎日与えてる
ラクトフェリンは町田の日海センターのすすめで使ってるけど効果は?かな。気休めに使ってる
日海センターの勧める水温と飼育環境とうちはまるで違うし
0698pH7.74 (スッップ Sd43-iIAa)2017/06/12(月) 22:25:23.28ID:ROjIYFZKd
>>649
間延びするよね T5も同じ感じするけど
植物なんかと一緒で紫外線の良い意味でのストレスが太く形良いサンゴを作るような気がするわ
0699pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/12(月) 22:27:05.24ID:FXI8Adta0
>>679
ごめんなさい、まだ初心者なんだよね
殺菌灯やらクーラーなんかいきなりね
この時期白点出やすいのは、やっぱり水温だと思う
暑くなるしサーモ繋いだファン付けるとか
自分も最初、白点には悩まされてやたら低層の汚れ取ったりしたけど白点虫は基本完全駆除出来ないから
出ない様にするしかないよね
0701pH7.74 (ワッチョイ 0bf6-DEJT)2017/06/12(月) 22:45:15.84ID:9J4uSHXG0
みなさんありがとうございます。淡水はずっと飼育していたんですが、海水がここまで難しいものだとは思いもしませんでした。ちなみに飼ってる魚はカクレクマノミとヤドカリです。60スリムに海道河童と殺菌筒のみで水温管理は部屋をエアコンで管理しています
0702pH7.74 (ワッチョイ a3ee-w6W2)2017/06/12(月) 22:48:41.93ID:4tvP2vpY0
>>693
>>694
ありがとうございます
>>695
そうなんですか…スキマーはついてるので何か問題があるんだと思います
90スリムに底面エアリフトで、サンゴ砂5センチ、スキマー、ヨウ素殺菌筒、小容量の外部をごみ取り目的で付けて半年前に立ち上げ、週一20L水換えしています
新規の魚を入れると大体病気になってしまうのとイソギンの触手が細くなってしまうのが気になっていて、今までは硝酸塩しか測っていなかったのですが最近5in1試験紙を買ってみたところ初めてphの低さに気がついたという次第です
(魚9匹、イソギン2匹、ソフトコーラル少々)
やはり90に底面というところに無理があったんでしょうか…
0706pH7.74 (スフッ Sd43-NjLs)2017/06/12(月) 23:47:47.29ID:wW4nVIzod
>>701
カクレはそうそう病気にはならないから
まだ水ができてないのかもね
様子見ながらこまめに換水を
0707pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/13(火) 00:11:31.91ID:29mOQUdp0
>>702
半年前に立ち上げなら、硝化サイクルはできあがってるはずだよね。淡水からくる人は底面ろ過使う人多いけど、海水には個人的にはあまり向かないと思う。病気になりやすい一因かも。
0708pH7.74 (ワッチョイ b568-ATW+)2017/06/13(火) 01:21:24.67ID:DqzNpJQP0
>>702
底面濾過だと、エサや糞掃除まめにしないだから海水で最初に薦められやすいクマノミやスズメダイ系など入れての9匹だと厳しい気もする
上手くいってる人もいるから一概には言えないですね、
0709pH7.74 (ワッチョイ 3599-FDbF)2017/06/13(火) 01:49:03.71ID:grpJm+ja0
俺は底面濾過だけでやってるわ
苔取り貝とソフトコーラルだけだから
0710pH7.74 (ワッチョイ e351-DEJT)2017/06/13(火) 01:50:13.51ID:NTeiEtbi0
>>702
90スリムとかナカーマ
底面って一回も使用経験ないからわからないんだよなぁ。イメージ的には最も効率的にpH上がりそうな気もするんだけどね
単に魚が多いのかもしれない。うち魚15匹にサンゴが数え切れないくらいとイソギンが数種入ってるけど、魚は最大でも7cmのハギで、あとはスズメダイ系が4匹にオヨギイソハゼいっぱいみたいな感じだし
0711pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/13(火) 08:11:06.54ID:Xq1p+h9i0
>>702
ひとまず考えられる対策としては
硝酸塩工場と化してるであろう外部を外すくらいかなあ
硝酸塩=酸性化の要素だから

具体的に今pHはいくつなの?
0712pH7.74 (ササクッテロル Sp71-Kara)2017/06/13(火) 08:30:18.34ID:9fJylqdmp
>>702
うちも同じような期間、同じような機材でやってますが、2〜3ヶ月前まではやはり新規の魚は、死んでました。それで嫌になって放置して水換えもしてませんでした。最近になって以前落としてしまったソメワケを入れてみたら見違えるように調子が良くなりました。放置が鍵かと
0713pH7.74 (フリッテル MMeb-Eg0G)2017/06/13(火) 08:38:26.67ID:BF2c+K0AM
>>702
5in1は信じられないぞ
うちでも5in1はph7.4くらいの一番下を指すけどレッドシーで測れば8.2くらいあるし
0715pH7.74 (アークセー Sx71-OlK+)2017/06/13(火) 09:53:55.83ID:M7s78KOJx
>>702
713さんに同意。

5in1のpHはあてにならないと思っているので
amazonで買った安いデジタルpH計を使ってますが、
一度他のメーカーの試薬などで測定されることをお勧めします。
0716pH7.74 (ワッチョイ a3ee-w6W2)2017/06/13(火) 10:32:28.13ID:Ec0+fw7W0
みなさんありがとうございます、702です
phは7.4〜7.8位かなという感じです。説明書通りの1秒浸して1分後の色はそれで、そこから5分位すると色が大分濃くなって8.2〜8.6の間くらいになります。ちなみに他の硝酸塩などの色は5分後も変化無し。やはり5in1はあてにならなそうですね
水槽の近くに置いてたので>>705さんの仰る通り湿気ってる可能性もありそうです
ちょっと他の買ってきます!
0717pH7.74 (ワッチョイ a3ee-w6W2)2017/06/13(火) 10:33:39.71ID:Ec0+fw7W0
>>708
>>710
たしかに、魚多過ぎですね
レイアウト下手なのもあってそれぞれの巣穴や隠れ家が近くなってしまいストレス感じてそうなところもあります
>>711
外部のろ材が半年そのままだったので最近交換してみたんですが、意味ないですかね?大してフン吸い取るわけでも無さそうなので外してみます
0719pH7.74 (ワッチョイ a3ee-w6W2)2017/06/13(火) 10:36:24.81ID:Ec0+fw7W0
>>712
同じような方がいるとは!
底掃除なんかはマメにやったほうがいい派と放置したほうがいい派がいるようで迷いましたが月2でプロホースやっちゃってました…いじりすぎたんですかね。水換えもイソギンの為にと週一でやってましたが、自分も放置してみようと思います!
0720pH7.74 (ワッチョイ 2300-D9zB)2017/06/13(火) 10:57:08.39ID:vAhB6Rvs0
硝酸塩うんぬんの前にその状態で外部外したらさらにろ過不足になるぞ
0721pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/13(火) 12:20:42.07ID:g5l7y+jZd
>>717
ろ材とか5年くらい買えてないな、年1回メンテナンスはするけど
なんだろうなぁ、水道水が問題ってのはたまに聞くけど、pH7台だとドキドキしちゃうよね
0722pH7.74 (ガラプー KK01-v3I/)2017/06/13(火) 12:57:07.52ID:cviDs+DTK
淡水をやめて海水を始めようとしています

90スリム水槽でエーハイム2217と2215の2つ外部フィルターがあります
海水にはクーラーと殺菌灯が必要と聞いたので購入して外部フィルターと繋げて使用しようと思っています
2217にクーラー、2215に殺菌灯を繋げる予定ですがクーラーと殺菌灯用にポンプを購入した方がいいのでしょうか?
0723pH7.74 (ワッチョイ 2393-6QMN)2017/06/13(火) 12:57:44.73ID:nIjCNetb0
夜間ならph7台でも問題ないけど高くなる時間には8以上あった方が良いだろうね
0725pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/13(火) 14:08:20.45ID:Xq1p+h9i0
>>717
いずれにせよ
ちゃんとした試薬で測ってからだね
それでも7.8くらいなら気にしなくていい数値だけど
てかむしろ硝酸塩の数値のが高すぎたりしてない?

>>720
ならないぞ
底面ろ過なめすぎ

>>722
クーラーはまあ適当でいいけど
殺菌灯は使う製品の指定する流量のポンプを使わないと全く機能しないから
2215を使うのならその流量に適合する殺菌灯を選べば大丈夫
0726pH7.74 (ワッチョイ 2300-D9zB)2017/06/13(火) 15:18:08.13ID:vAhB6Rvs0
90スリムで厚さ5cmならろ過容量は12リットルくらいか
全部に満遍なく通水してればそれなり強力なろ過なんだろうけどエアリフトの揚水力で90の端まで通水できるんかね
立ち上げパイプ周辺しか通水してないんじゃないの
0728pH7.74 (ササクッテロレ Sp71-6QMN)2017/06/13(火) 16:13:12.61ID:2X/9CD45p
淡水浴して戻したら白点病なのかボツボツがめっちゃついてるんだけどなんなの
する前は目に見えるのは無かったのに浮かんできたってこと?
0731pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/13(火) 18:45:13.24ID:29mOQUdp0
>>720
うん、俺もそう思う!
0732pH7.74 (フリッテル MMeb-Eg0G)2017/06/13(火) 19:22:48.93ID:4nwQzrLkM
5in1というか6in1だったと思うが硝酸塩と亜硝酸は結構信じられるよね
というか結構敏感に反応するから真っ白だったらほんとに硝酸塩0に近かったりする
あとはカルシウムくらいか
高いとどす黒くなる
0733pH7.74 (スフッ Sd43-HyeP)2017/06/13(火) 19:23:37.53ID:96ca2EwXd
>>730
ありがとうございます!
コルトコーラルっぽい気がします!
助かりました
0735pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/13(火) 20:56:32.22ID:29mOQUdp0
>>732
自分も硝酸塩と亜硝酸は他の試薬で測ってみたけど、妥当な感じだったよ。KHとかCaは目安程度にしてる。でも便利なアイテムだね。
0736pH7.74 (ワッチョイ 0d22-HyeP)2017/06/13(火) 21:18:05.52ID:lSPvJhjr0
>>734
ありがとうございます!
静止画だけ見てるとコルトコーラルかな?と思ってたんですが
動画を見比べてみるとタマノウトサカが一番近いかもです。
0738pH7.74 (ササクッテロル Sp71-xG3O)2017/06/13(火) 21:40:06.62ID:m1+oZvGPp
プラグとフラグってどっちが正しい呼び方なんだ?
0740pH7.74 (ガラプー KK01-v3I/)2017/06/13(火) 22:28:57.44ID:cviDs+DTK
>>725 >>727
意見ありがとう

>>727に聞きたいんだけど2217→2215→殺菌灯→クーラーって直列でつなげてるの?水流は弱くないの?
0742pH7.74 (ワッチョイ 2393-6QMN)2017/06/13(火) 22:45:49.05ID:nIjCNetb0
>>738
プラグ=plug(frag plug)
フラグ=frag=fragment
プラグって土台の事だからサンゴの事ならフラグが正解
0744pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/14(水) 00:49:16.86ID:8RTaKF7r0
ミドリイシはまだ初心者なんだけど、このカニは大丈夫なやつ? とりあえずRO浄水器は導入することにした。販売店はむかつくけど、製造元は親切に教えてくれたから。

http://i.imgur.com/5BCkDj5.jpg
0745pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/14(水) 01:16:26.05ID:DOwtEGV7d
>>744
キモガニか・・・
実はいいやつって話もあるけど、うちでは明らかに実害が出たからサンプにお引越ししてもらった
0746pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/14(水) 01:18:21.71ID:DOwtEGV7d
誰か開かなくなったマメスナの調子を戻すプロとかいませんかね・・・
空調設備がイかれて水温が一時的に17度まで下がってから、開かなくなっちゃった個体がいるんだよね。かれこれ1週間、どうにかならないかな・・・
0747pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/14(水) 01:32:58.64ID:8RTaKF7r0
>>745
これがキモガニなんだ! ネットで話には聞いてた。うちにいるミドリイシ、たいてい白いカニとかいろんなの住んでて、判断に困る、、、。害があるならサンプに移動します。ありがとう!
0748pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/14(水) 01:36:14.02ID:DOwtEGV7d
>>747
白いのとか赤いのはサンゴガニって言っていいもん、うちにもいっぱいいるよ
ペアになってたりすると時々産卵して餌を大量にばらまいてくれるいい子だよ
0749pH7.74 (ワッチョイ 0bac-HOuB)2017/06/14(水) 01:37:26.83ID:8RTaKF7r0
>>748
ありがとう!参考になります。
0750pH7.74 (ワッチョイ 0bc1-r+Hb)2017/06/14(水) 10:29:20.83ID:IzZYSRRV0
魚だけに限定するとディスカスの方がややこしいなwwww
0751pH7.74 (ササクッテロル Sp71-w6W2)2017/06/14(水) 11:57:28.11ID:Xg1uNReap
キイロサンゴハゼ飼育したいんだけどミドリイシの中に住むって聞いたんだけどミドリイシのサンゴ骨格でもいいんかな
0752pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/14(水) 12:25:07.75ID:iW4Aj+N6d
>>751
サンゴの周辺に沸くプランクトンを食べたりするんだろうし、できれば生きているサンゴが望ましいと思う
ミドリイシじゃなくても、トサカやウミキノコにはっついてたりもするよ。棒状のサンゴならなんでもいいのかも
0754pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/14(水) 15:34:21.43ID:iW4Aj+N6d
>>753
ハギとかになるんじゃないかなぁ
もしくはタツナミガイだけど、入り組んだレイアウトじゃ死んだ時に回収困難だから厳しいかな
0755pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/14(水) 18:01:49.55ID:G8paLirR0
>>751
ミドリイシがないと長生きしないよ
なぜならミドリイシの共肉をむしり取って食べるからw

>>753
ハギは食べないんじゃないかな
入れてる生体からするとウニが良いかな
0756pH7.74 (スッップ Sd43-DEJT)2017/06/14(水) 18:04:51.34ID:iW4Aj+N6d
>>755
いや食わねーだろ・・・
あとハギは生えかけの柔らかいものなら苔だろうがウミブドウだろうが食べるよ
ウニは力があってレイアウト破壊する上に変なものを引っぺがして身に纏おうとするし石灰層も食うからオススメできない
0757pH7.74 (ワッチョイ 458c-mN6u)2017/06/14(水) 19:39:17.44ID:G8paLirR0
そうなん?
うちのキイロハギとコーレタンは全然その手のコケ食べないぜ
0758pH7.74 (ワッチョイ b568-ATW+)2017/06/14(水) 19:43:08.96ID:0VLOLr720
グリーンアワビのでかいやつなら食ってくれるが、、。
あまりお勧めはできないな
0759pH7.74 (スップ Sd43-iahf)2017/06/14(水) 20:01:23.26ID:Bs9JIo6Kd
うちにもトコブシ居たな
5年目に昇天してしまったけど、可愛いやつだった
0760pH7.74 (ワッチョイ 850e-NjLs)2017/06/14(水) 20:56:14.19ID:F49ACaEd0
レスありがとう
すまん、できれば魚は入れたくないので
ヤドカリとかカニとかエビで食ってくれるのないかな?
0762pH7.74 (ワッチョイ 2393-DEJT)2017/06/14(水) 23:03:48.97ID:eigfawXY0
>>755
キイロサンゴハゼなんかソフトしかないうちの水槽で人口餌バクバク食ってもう三年以上生きてるが
0763pH7.74 (ワッチョイ 9e00-pCVD)2017/06/15(木) 00:07:08.29ID:CM0LFFRt0
キイロサンゴハゼは人工餌食べるけどミドリイシに寄生するからミドリイシは明らかに調子悪くなるよ
0764pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/15(木) 01:29:59.85ID:AACaNFR40
100リットル以上の水槽維持してる人ってどんな手順で、どれくらいの量水換えしてるの?
リーファー170にサイズアップしようと考えてるけど一週間〜2週間に一回1/3の水換えできるか心配。
0765pH7.74 (ワッチョイ a368-RjkP)2017/06/15(木) 02:36:33.11ID:iuoMGhTk0
リーファ350だけど、魚はハリセンボンのみ。LPS全般多めミドリイシ水槽で
安定している今は10日に一度80をかえています。基本は家でつくってますが、仕事忙しいや体調優れない時はRO海水を仕事帰りに近くのショップで80リッター買っています。
いつも車にポリタンクは積んでるので
0766pH7.74 (ワッチョイ 5600-If8a)2017/06/15(木) 05:49:58.66ID:QLZdNTlC0
高さ80cmの水槽台ってどう?
コトブキの65cmから移行しようか悩んでる
0767pH7.74 (ワッチョイ 3a93-TT0U)2017/06/15(木) 06:09:09.76ID:kvSx3b4u0
380リットル位のゼオビットだけど15リットル程度の水換えを月に1〜2回
ポンプ止めないで適当に抜いてジャーっと

>>766
うちは水槽の高さが45センチだから水槽台は90センチにしたよ
水槽のサイズにもよるんじゃない
0768pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/15(木) 07:29:03.90ID:AACaNFR40
>>765
大変だね…。でも、そんなに手間かけれるってすごい。

>>767
添加剤上手く使えたらそんな少量でいいのか。
0769pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/15(木) 08:11:05.53ID:suqMEkge0
うちは総水量300で毎週40
まだゼオビットなんかしてる人いるのねw
0770pH7.74 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)2017/06/15(木) 09:50:42.50ID:3EJDsQ55p
キイロサンゴハゼ見た感じちょっとめんどくさいな…
30キューブで小型魚4匹、エビ、ヤドカリ2匹だから
大きな魚やナワバリ意識強いのは入れられないんだけど、鮮やかな黄色が欲しい。
何かオススメの生体ないですかね
0771pH7.74 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)2017/06/15(木) 09:52:34.79ID:3EJDsQ55p
水換えの話聞いてると小型水槽はほんと楽だなぁと思う。
30キューブで毎週1回4L交換するだけで済むからとても楽だ。
0773pH7.74 (ワッチョイ 9adf-qwjN)2017/06/15(木) 11:05:44.23ID:0ThDzOW80
2週に一度、50リットル交換してるけど、基本やる事同じなので慣れればどうということ無いな。
小水量の方がシビアな計量が必要だったので大雑把な自分には向かない( ´Д`)y━・~~
0775pH7.74 (フリッテル MMe6-sWIr)2017/06/15(木) 11:18:48.33ID:kWTwVNWGM
うち足し水用の貯水槽で海水作れば丁度50L換水になるから楽ちんだよ
0776pH7.74 (ササクッテロル Spab-2tvj)2017/06/15(木) 11:50:13.34ID:Q6pg9OLOp
180リットルのOFだけど、CAリアクター付けてから月60リットルしか変えてないな。
ミドリとコモン1個づつで、あとはソフトばかり。今の所、魚無しだから大丈夫みたい。
0778pH7.74 (ワッチョイ ae20-VLdI)2017/06/15(木) 12:27:25.21ID:UXQgQ+yU0
サンゴの成長まで考えると水換え大変だけど維持程度なら割と適当でも良い気がする
0779pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/15(木) 12:48:07.60ID:5MoaIlJ8d
>>778
なんか、添加剤をいくつか始めてから水換えしなくてもミドリイシ伸びてるし、月一で水槽の表面磨く時に換えればいいかなーって境地に達した
ただ、明らかにトサカが痩せて来てるんだよね
0781pH7.74 (ササクッテロル Spab-2tvj)2017/06/15(木) 13:32:04.71ID:Q6pg9OLOp
ミドリイシやウミアザミが元気なのにチヂミトサカだけ毎月縮んでくのってなんでなんだろ?。
数十居るサンゴで調子悪いのチヂミだけなんだよね(´・д・`)
0782pH7.74 (ワッチョイ 9adf-qwjN)2017/06/15(木) 14:34:29.68ID:0ThDzOW80
85センチの台に60の水槽。
ホビット族なので脚立必須のうえ底まで手が届きにくい。
大失敗Σ(-᷅_-᷄๑)
0786pH7.74 (ワッチョイ ba93-QeqB)2017/06/15(木) 22:19:12.45ID:vhb0O+fA0
水槽畳んで多肉植物やるわ
趣味兼ねて金になりすぎてウハウハだよ
0788pH7.74 (ワッチョイ ba93-QeqB)2017/06/15(木) 23:20:27.55ID:vhb0O+fA0
>>787
水槽より手間要らずで増やせる
先月は6万儲かった
詳しくは多肉植物でググるとよろし
0789pH7.74 (アウアウウー Sa77-e/YO)2017/06/15(木) 23:27:35.66ID:CsxJnJd5a
俺も多肉を育ててるけど春先は尋常じゃないぐらい育つから鉢にスカスカに植えててもあっという間にギュウギュウよ。
春はつぶらな花を咲かせて秋は紅葉する面白い手間要らずな植物よ。
0790pH7.74 (ワッチョイ 9af4-Xy3L)2017/06/16(金) 00:10:37.56ID:MM5EQfJS0
>>788
人気ある売れ筋の多肉植物教えてくれ。もともと植物結構好きだしそれだけで大丈夫
0791pH7.74 (ワッチョイ a368-RjkP)2017/06/16(金) 02:05:56.86ID:oP38reag0
サボテンとかも売れればだけどな

ブリードマメスナも売れればくそ儲かるが、もうみんなのりこめーになっているので厳しすぎるからなー
0792pH7.74 (ワッチョイ 7a3a-S2F3)2017/06/16(金) 02:16:39.14ID:3UzqKrhC0
なんとなくレッドシーのMaxNanoに手出したいんだけど使ってる人いる?
居たら感想とか使い心地とか教えてもらえるとうれしい
0793pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/16(金) 12:30:55.32ID:o3v7Hd6Ld
>>788
今流行ってるのか
6年くらい前に一時期はまって色々やってたけど今は完全に祖母のガーデニングの一部になってるわ。研究用で入って来た変な色のやつとかの葉っぱだけ持ち帰ってだいぶ増やした記憶あるんだけど、ほとんど冬を乗り切れずに枯れてるんだろうなぁ・・・
今はマメスナに首ったけっす
0794pH7.74 (ササクッテロル Spab-FSEu)2017/06/16(金) 12:50:29.87ID:MGf8y8lrp
後どれ位稼げるかだよな。
みんなやりだしたから
0795pH7.74 (ワッチョイ ae20-VLdI)2017/06/16(金) 13:22:10.14ID:ePgO03Bv0
たまにハイブリッドサンゴが売られてたりするけど同属だったら異種交配できるのかな
産卵させるのがまず運ゲーだけどさ
0796pH7.74 (スップ Sdda-1vNr)2017/06/16(金) 16:41:54.79ID:eHQRse2Ed
うちは130リットルで半年に一回40か50リットル交換するくらいだな
週一10リットル足し水
0797pH7.74 (ワッチョイ 96e3-kkFG)2017/06/16(金) 18:13:04.38ID:R0ffqFTz0
甲殻類好きはおらんかな〜
カニとかエビとかシャコとかグソクムシとか
モンハナシャコやカラッパは飼育するの楽しいからみんなも始めよう
0798pH7.74 (ワッチョイ 96e3-kkFG)2017/06/16(金) 18:16:39.46ID:R0ffqFTz0
飼育はとても簡単ですぐ始められるし何より丈夫。
生き餌を捕食する様は見ていてゾクゾクするよ
0799pH7.74 (ワッチョイ bb3a-g/RG)2017/06/16(金) 19:37:25.90ID:59niruhg0
カニのほとんどはカニか「魚とカニ」襲うのがつらいけど飼ってる
0803pH7.74 (アウアウウー Sa77-lwmD)2017/06/16(金) 21:30:14.92ID:FbTe8kW6a
800だが
淡水だけを足してたら比重が低下するだろうが
だからそこそこの海水を足すのもいいんじゃね
0804pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/16(金) 21:34:48.13ID:o3v7Hd6Ld
>>803
一体何が飛んで行ってるの?
添加剤やら餌やらでじわじわ比重上がって行くんだが・・・
0805pH7.74 (ササクッテロル Spab-2tvj)2017/06/16(金) 21:36:34.34ID:qVqs6XdAp
>>803
蒸発して上がった水槽の塩分濃度を元に戻すだけだぞ
0810pH7.74 (ワッチョイ ba93-QeqB)2017/06/16(金) 23:07:34.96ID:nXXhnIzi0
>>790
多肉調べてググるとわかる
人気のなんか一株で数万円レベルだよ
ネイチャー環境作れば爆増だってさ
マジで水槽畳んで多肉やるわ
0811pH7.74 (ワッチョイ ba38-2WTa)2017/06/16(金) 23:08:52.48ID:Y1xcFDbn0
両方並行してやりゃあ良いじゃんよ
システムさえ整えれば大して手間かからないんだしさ
0812pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/16(金) 23:11:38.18ID:o3v7Hd6Ld
>>810
一株目を買うのが大変だな
ってか、多肉なんて葉っぱちぎってほっとけばだいたい増えるんだから両立すりゃええやん。金儲けのためだけに海水やってんなら知らんが
0814pH7.74 (ワッチョイ e3ac-QeqB)2017/06/16(金) 23:37:11.64ID:uNrqpnya0
プロテインスキマーで濾し取って減った水って塩分も濾し取られとるんかな
0815pH7.74 (ワッチョイ ba00-2WTa)2017/06/17(土) 01:08:13.98ID:Kc4phnu80
ナガレハナサンゴって通販で買っても無事に着く?
アクアギフトの買ってみようと思ってるんだけど
0816pH7.74 (ワッチョイ a368-RjkP)2017/06/17(土) 01:24:03.86ID:N1UsJrrn0
着くときは状態もそこまで変わらずくる。ただヤフオクしかりネットショッピングは死着やかなり痛んで到着もある。保証は期待するな ほぼ適応されないから
0817pH7.74 (スププ Sdda-If8a)2017/06/17(土) 06:42:36.55ID:mdT6VFJHd
アクアギフトはよく利用するけど死着してもちゃんと対応してくれるよ
返金か次回値引きか聞かれる
0818pH7.74 (ササクッテロレ Spab-kkFG)2017/06/17(土) 07:11:23.75ID:02dPy7d2p
>>806お〜カラッパ飼ってるんですね!
何カラッパかなうちはトラフカラッパ飼ってます
0819pH7.74 (ワッチョイ bae1-g4AI)2017/06/17(土) 09:34:21.92ID:z9vJZ2dg0
>>815
先日そこでナガレハナ買ったよ。
水槽入れてすぐに膨らんで、2日目には満開。
暑くなったらどうかわかんないけど、今時期なら。
0820pH7.74 (スフッ Sdda-RjkP)2017/06/17(土) 10:00:31.31ID:/mcNBWg8d
アクアギフトは、お店自体が一番近いショップなので郵送取引したことなかったが対応よかったのか。灯台もと暗しでした
0821pH7.74 (スプッッ Sd7a-HxFH)2017/06/17(土) 11:55:16.29ID:266iCz0Gd
アクアギフトでシマ、スミレヤッコ購入するかずっと迷ってるけど結局いつも買わずじまいなんだけど。誰か買ったことある人ちなみにいる?
0822pH7.74 (ササクッテロル Spab-2tvj)2017/06/17(土) 13:03:13.77ID:8LV430c9p
チヂミトサカとカタトサカって接触しても大丈夫かな?。接触が心配で大きめのチヂミ買うか悩んでる。
0824pH7.74 (ワッチョイ 3a93-TT0U)2017/06/17(土) 13:15:20.76ID:FfTzM8vL0
>>821
ギフトに限らずその辺のは良いサイズの個体はすぐ売れちゃってそもそも買えないんだよなー
0825pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/17(土) 14:24:26.06ID:bOm6SXsZ0
>>821
バヌアツシマを買った
かれこれ5年生きてる
0826pH7.74 (ワッチョイ bac5-2WTa)2017/06/17(土) 21:32:06.98ID:/HFHTddq0
ウーディニウムが大流行して恥ずかしながら崩壊間際なんだけど
こういう場合やっぱり全リセットすべきかな…
0827pH7.74 (ワッチョイ ba93-QeqB)2017/06/17(土) 21:42:42.76ID:qTMLfALE0
ボーナス貰ったからクーラー買った
やっぱりクーラーあると違うな
一年中+−1度で管理してたら白点病とか出なくなるのわかる
水槽用クーラーもう少し安くならんもんかね
0828pH7.74 (ワッチョイ 3a93-OGEG)2017/06/17(土) 23:03:00.88ID:OhIPKSzR0
>>827
アクアクーラーは高いねえ
品質的にも家電品とはずいぶん劣る
さらに音もうるさいうえに
排気熱が厄介でとても不快
室温を確実に押し上げるので
エアコンが排気のせいで必要になる
深夜、電子レンジ並みの音にも
家人から苦情も出るかもしれない
0830pH7.74 (ワッチョイ 1692-W9ZD)2017/06/18(日) 00:06:21.41ID:yDlY1vam0
>>826
ウーディニウムなら症状出てからでも高出力な殺菌灯(QL40辺り)でどうにかなったりする
白点病には大して効かないから症状見極めてね
0831pH7.74 (ワッチョイ fa79-XW22)2017/06/18(日) 00:09:33.88ID:SyHiy3oK0
>>826
うちもウーディニウム流行して、新しい追加する魚が1週間持たずに落ちまくった時期があったけど、オゾナイザー導入して2ヶ月くらい新しい魚入れるの控えたら収まったよ。
0832pH7.74 (ワッチョイ bac5-2WTa)2017/06/18(日) 01:06:36.25ID:aieaE5GT0
>>829-831
有り難う。オゾナイザーか殺菌灯、もしくはリセットって感じかな
オゾナイザーは魅力的ではあるけど管理面で大変そうだね
まさか崩壊にまで至るとはウーディニウム舐めてたよ…
0833pH7.74 (ワッチョイ 8ba6-gmNi)2017/06/18(日) 03:51:07.94ID:wvJLZCPQ0
>>803
0834pH7.74 (オッペケ Srab-eCaI)2017/06/18(日) 08:52:45.16ID:XNV3gmSnr
うちはいつもヘビガイが大量発生する
これから水槽サイズを小さくして引越すんだが
今まで使ってたライブロックをそのまま使うか悩みどころ
0835pH7.74 (ワッチョイ 5600-If8a)2017/06/18(日) 11:42:51.62ID:sl2IUjy30
ライブロックついでだが結構上質の買ってキュアリング終えたんで
水槽に投入しようとしたらパクっと挟まれてマジでビックリした
ここまで大きい貝も珍しいよね?
http://i.imgur.com/hrXNWTd.jpg
0836pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/18(日) 11:57:57.85ID:nT5E/KrZ0
>>835
遠くてよくからないけど、似たような形のもう少し小さいのはたまに見かける。そのサイズのはすでにからになってるのしか見たことないや
0837pH7.74 (ワッチョイ c7ac-VgqF)2017/06/18(日) 13:05:56.13ID:TKb5PPEY0
何cmくらいあるの?
良いか悪いかわからないけどなぜかこういうの楽しいよねえ
0839pH7.74 (ワッチョイ bae1-g4AI)2017/06/18(日) 14:42:11.40ID:Ml1sWqnn0
>>834
うち、ガラスとかサンプに小さなヘビガイいっぱいくっついてるけど見た目悪くって。
ライブロック全部出して駆除しないとやっぱり減らないよね。。
0842pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/18(日) 15:42:16.39ID:n/eKcqN50
>>826
ウーディニム治療経験あるけど、自分の場合は大事な大型ヤッコだった。他の魚には感染が見られなかった。バケツにウーディニムになった魚を隔離して、銅イオンで治療。やり方は白点病治療の際の銅イオンの使い方と一緒。

ただ水槽内の魚がほとんど全部ウーディニムなら、でかい衣装箱なり角ダライを用意して(自分の魚の量に応じて適当な大きさ)できるだけ早く銅イオンで治療してあげたい。おそらく薬使えない水槽でしょ?新魚が持ち込んだのか、なんらかの原因考えてリセットするかは判断だね。

崩壊するとかなり精神的ダメージでかいから、回復を祈るよ。
0843pH7.74 (ワッチョイ 8b68-Lzg+)2017/06/18(日) 16:19:29.49ID:W35M1e9E0
タイムリーにウーディニウム渦に巻き込まれた俺参上
結局残ったのがパープルファイヤーのみ
シマ、スクリブルド、ペルクラ、ナンヨウハギ、フレームとみごとに落ちた中生き残ったのはハゼだからなのか
生体減りまくったおかげでペパーミントが大繁殖モードに入りチビがたくさん発生してるけど成体まではいかないんだろうな
0844pH7.74 (スフッ Sdda-RjkP)2017/06/18(日) 18:23:20.46ID:ESVgEu46d
パープルファイヤゴビー私も二匹ペアにしていたが、どっちも心配することなく四年くらいいきていたなー。
ナンヨウハギは、マリンアクアリウムはじめたとき買っていて60水槽ででかくなりすぎて結果リーファ350水槽に変える要因になったくらいでかなりすぎたw
0845pH7.74 (ワッチョイ bb3a-gmNi)2017/06/18(日) 18:46:32.32ID:tITZqgev0
ライブロック使ったりして、プランクトンとか増やしたりしたいんですけど、
プロテインスキマーって、微生物まで取ってしまわないのか心配です。
0846pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/18(日) 19:59:04.88ID:n/eKcqN50
>>843
スクリブルド、痛いよなあ。あれ高いけど、人なっこいんだよね。自分も昔飼ってたけど、いまは高くてなかなか手が出せないよ。
0848pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/19(月) 00:30:57.18ID:ouWWIgDSd
水槽の比重測ったら1.020しかなかった
最近トサカがおかしかった理由はこれか。なんでミドリイシ平気なんだろ・・・
0849pH7.74 (ワッチョイ ba69-BXOE)2017/06/19(月) 07:00:36.57ID:ksDBjq4r0
ttp://ameblo.jp/yachiyoten/image-12282560076-13957669757.html
この画像のピンクのやつ、何か分かる人いない?
0851pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/19(月) 08:01:43.93ID:gOnH0m+Q0
>>848
うちも海水用濃度計を買って測ったら塩分濃度が30ちょい(.021くらい?)しかなかった
ミドリイシは全く問題なしでクサビライシが調子を崩してた
馴染むとミドリイシは本当に丈夫だわ
0856pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/19(月) 10:05:36.71ID:GrXAfHX1d
>>855
隠日性のトサカだと思うから、餌が必要になる。好日性と違って割と難易度が高いかも
0857pH7.74 (ワッチョイ bae1-g4AI)2017/06/19(月) 17:03:00.21ID:j/uhT7ai0
ひさしぶりに三重管の中掃除したら、チビのヘビガイの巣になっとった。。
ガリガリ取ってみたけど、皆水槽に撒き散らす結果に。
こいつらの親やっつけるのはライブロック全部出す大仕事になりそうです。
トホホ。
0858pH7.74 (ワッチョイ 8b0e-If8a)2017/06/19(月) 18:23:21.44ID:12ElYhgj0
ヘビガイの出す粘液みたいなやつってライブロック溶かさない?
うちのやつ粘液がかかってる部分だけライブロックがボロボロになってたから
取り出して親玉ヘビガイ退治したわ
0859pH7.74 (ワッチョイ 5600-If8a)2017/06/19(月) 19:43:00.46ID:nBek2riG0
>>835
これの貝が死んじゃったっぽいんだけど処理に迷う
匂いが出てきたけど岩と一体になってるせいで取れない
0860pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/19(月) 20:24:36.93ID:kKP0fjO+0
ヘビ貝もやっかいやな〜。
うちはライブロックにヘビ貝とヒドロ虫大増殖で困ってる。どっちも簡単に取り除けないしむかつく。
0862pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/19(月) 22:10:48.00ID:gOnH0m+Q0
オージーやフィジーのミドリイシが大きくなって邪魔になってきたわ
オークションで売れるレベルの綺麗さだけど
困ったことに僻地北海道、ショップに寄付するしかないか…何か勿体ないなあ
0864pH7.74 (アークセー Sxab-QeqB)2017/06/19(月) 22:44:22.73ID:A3c43JZHx
最近思うこと
うるさい
めんどくさい
リアルに臭い(部屋に来た彼女談
飽きて来たし止めようかな
0867pH7.74 (ワッチョイ 8b0e-If8a)2017/06/19(月) 23:29:15.21ID:12ElYhgj0
ずっと寝室にあった水槽を撤去したら静かすぎて逆に寝られなくなったぞ
嫁も同じ事言うてる
モータ音のうるさいのは無理だけど
水のチョロチョロ音はあった方がいいね
0868pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/19(月) 23:34:32.72ID:1dV7Uog90
>>862
北海道ってヤマト便全国翌日配達区間外だっけ?
まぁ、ぶっちゃけ真夏か真冬じゃなきゃ2日くらいどってこたーない
0869pH7.74 (ワッチョイ f752-dhyD)2017/06/20(火) 01:42:18.04ID:RgKHNiuk0
落水音とかは同じ音じゃないけどモーターは同じ音がずっと続くから逆に気になっちゃうよね。

この度ヘビガイだらけのライブロック全部取り出したよ魚2サンゴ1、3つ足の小さな人工ロックだけのがらんとした水槽になった。
何か入れたいけど手のかからないのとかないかな、海藻系ってどうなんだろう
0870pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/20(火) 01:48:42.93ID:9rHLnnuu0
>>869
海藻は難しいってよく聞くね
ヘライワヅタとかウミブドウとかはすこぶる簡単なんだけど、もう少し水草っぽいやつになると一気に難易度上がるとか
海水始めたての時いくつか買ったけど、どれも一時的に勢いが出ては完全消滅だった。今買えばまた違う結果になるのかな
0871pH7.74 (ワッチョイ 96f5-2nKC)2017/06/20(火) 03:13:57.79ID:FsNdCgbR0
緑のきれいなディスクが小さくなって来た。青い普通のディスクは増えまくりなのに…。
0872pH7.74 (スププ Sdda-If8a)2017/06/20(火) 06:59:32.18ID:EWoY6c1vd
昨晩プリズムスキマーがオーバースキムで溢れて床水浸しになった……
他にはバレット2つと達磨を使ってるけど
こんなことは初めてだ
他の2つと比べて処理能力もかなり劣ってる感じだし今後使い続けるか躊躇うわ
0874pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/20(火) 15:35:43.94ID:MVyMvl+A0
硝酸塩、リン酸塩が低く保ててるなら、アラガミルクとかパープルアップ入れてみたら? うちライブロックは気持ち程度しか入れてないけど、パープルアップ入れ始めてから、目に見えてピンクの石灰藻増えてきたよ。今は白い疑岩に石灰藻とか培養中。
0875pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/20(火) 15:39:49.91ID:30AJhZmZd
アラガミルクとパープルアップの効力は確かに凄いね
うちもずっと石灰藻なかったのに、入れ始めてからガラス掃除がバリバリいうようになった
0876pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/20(火) 15:42:58.74ID:MVyMvl+A0
おもしろいよね。歩いてるヤドカリとかマガキの貝殻もピンクになってきて楽しい。
0877pH7.74 (ラクッペ MM3b-OGEG)2017/06/20(火) 16:06:27.88ID:+cj++KhUM
>>864
大半の者が
数年で飽きて去って行くと思う
あるていど手間とコストをかけないと
美しいものはなおさら維持出来ないので
モチベーションの喪失やリアル環境の変化で
継続出来なかった結果が
更新されずに放置された多くのブログ群だと思う
ブログだけに飽きたとは限るまい

そしてアクア用品の耐久性の低さから
中古器具類もさして流通しない
0879pH7.74 (ワッチョイ 87e3-sWIr)2017/06/20(火) 19:28:02.09ID:wyoMDWUc0
パープルアップは本当に確実に効くよね
石灰藻がついてるライブロックは他の嫌な苔類もつかないから結構重要だと思ってる
0881pH7.74 (ササクッテロレ Spab-FSEu)2017/06/20(火) 21:11:53.51ID:xo94/waBp
メタハラは投売り?
0883pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/20(火) 21:55:28.84ID:37Dgm2BP0
>>879
自分の水槽は1ミリも効果なかった。
なんでだろ。アラガミルクも同時に添加すべきだったのか。
0884pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/20(火) 21:57:10.78ID:9rHLnnuu0
>>883
光強すぎるに一票
うちのミドリイシが入ってる水槽、ライブロック表面はまばらだけど裏側とイソギンでかくれてるとこはびっしり
0885pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/20(火) 22:00:33.83ID:37Dgm2BP0
>>884
うーん。どうなんだろ?
KH高め意識してリーファンデーションabc使い始めたら器具とライブロックにはちょっとずつ付きだしたんだけど、ガラス面にはまったく付かないんだ。
0886pH7.74 (ワッチョイ 3a93-TT0U)2017/06/20(火) 22:12:43.39ID:bpAwLdP80
>>885
当然ガラスの掃除はしてないんだよね?
ガラスに石灰藻なんて邪魔なだけなんだからいいじゃん
0887pH7.74 (ワッチョイ 87e3-sWIr)2017/06/20(火) 22:19:15.99ID:wyoMDWUc0
>>885
うちでもガラス面には全くつかないよ
ライブロックには入れてから徐々にピンクが強くなってる感じ
0888pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/20(火) 22:42:21.63ID:MVyMvl+A0
>>885
うちもガラス面っていうかアクリル水槽だけど、水槽内面にはまだついてないな。水流ポンプや色の良くなかったライブロックとかが、ピンクになってきてる。
0889pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/20(火) 23:00:16.62ID:37Dgm2BP0
>>886
柔らかいコケだけ除けるようなマグネットクリーナー使ってるけどもしかして良くない?
0890pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/20(火) 23:00:44.73ID:BybWsWCa0
単に水槽が熟成されてないだけじゃね?
立ち上げして何か月か経つと嫌ってくらいガラス面にも石灰藻付くよ
付かないのなら何かのパラメータがおかしいんじゃないかと
0891pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/20(火) 23:03:47.97ID:BybWsWCa0
>>881
投げ売りメタハラならギーゼマン辺りがオススメ
安定器も軽い新型だし、品質は安心のドイツ製
0892pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/20(火) 23:07:33.75ID:37Dgm2BP0
>>890
それがいまいち特定できないんだ。
硝酸リン酸は0.01〜0.1
KH11
カルシウム400
マグネシウム不明
他にも注意する点ある?
外部ろ過だけどミドリイシは色はともかく成長はしてる。
0893pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/20(火) 23:22:35.68ID:BybWsWCa0
>>892
色揚がりしない、もしくは茶色が濃いままなら
栄養塩が比較的高いってのは間違いない
試薬は正直そんなに当てにならないから

あとは光量もしくはスペクトル不足ってもありそう
とはいえ石灰藻の育成なんてんなに難しいものではないはずだけどな
0894pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/20(火) 23:26:01.65ID:MVyMvl+A0
>>892
ケイ素はどうだろ? 茶ゴケはあまり出てない?
0896pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/20(火) 23:35:12.66ID:37Dgm2BP0
>>894
ro水とローワフォス使ってるけどガラス面に茶コケ生えてくるし、魚も多いからケイ素はありそう。
0898pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/21(水) 00:00:36.79ID:ihIawtyr0
RO水使ってても茶ゴケは完璧なゼロにはならないよ。
しかし本当なんでだろう? 外部フィルター使ってても石灰藻はつくはずだし、、、ちなみに外部でミドリイシってことは炭素源使ってるのかな?
0899pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/21(水) 00:05:16.92ID:VfvtKuZr0
知ってるよ
ただ石灰藻を阻害するほどのケイ素がRO水に残留するわけないでしょ

まあエスパーするとROってのはどこぞのスーパーの浄水器の奴で栄養塩入りまくってるんじゃないの?
ま、普通に栄養塩が高いんだと思う

しかし水槽用クーラー高いのう、17万って…
0900pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/21(水) 00:27:09.58ID:ihIawtyr0
>>899
スーパーのRO水、その可能性はありかもしれん。
クーラー、まじで高くなりすぎだよ。ゼンスイ、本当高くなりすぎ。これからの季節、クーラー、照明、エアコンその他、電気代の増加が憂鬱だわ。
0901pH7.74 (ワッチョイ bb3a-JstD)2017/06/21(水) 00:52:19.68ID:NQsWw9he0
>>900
エキスパートマリンだよ。ケイ素除去のパーツもつけてる。
炭素源はレッドシーの使ってる。
0902pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/21(水) 01:02:29.49ID:hyb5M2/z0
サンゴが軒並みパステル化してしまう。個人的には入荷したてのワイルドみたいな野太い?色が好きなんだけど、なんかみんな白抜けしてしまう
だからと言って死んじゃうわけでもなく普通に育ってはいるんだけど、みんなパステル化対策とかどうしてるのかな
http://i.imgur.com/yD694rT.jpg
0903pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/21(水) 01:07:44.02ID:hyb5M2/z0
てか、よく考えたらミドリイシやSPSだけじゃなくてマメスナとかもパステル化してるんだよな。しかも別の水槽なのに
なんか根本的に飼育法がおかしいのかな・・・
0904pH7.74 (スフッ Sdda-RjkP)2017/06/21(水) 01:43:24.27ID:G60aPugvd
>>902
これシコロ?
パステル化したらほんと綺麗だが、すぐ☆になるからなー。
維持きつい。オオバナなんどか褐虫藻抜けてパステル化してほぼ一月もたすのも厳しい経験しかないな。
儚いよね
0905pH7.74 (ワッチョイ aeac-M7ld)2017/06/21(水) 02:00:49.47ID:ihIawtyr0
>>901
なるほど。エキスパートマリンRGダッシュ付き、NO3 PO4Xね。システム的には問題ないよなあ。あとは試しにアラガミルク使ってみるのはありかも。

ライブロックは多分もう入ってるだろうから、石灰藻の種付け、やる意味も必要なさそうだし。アラガミルク安いし、パープルアップと併用で試してみたらどうかな。殺菌灯もうけてそうだし。
0906pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/21(水) 08:20:21.17ID:VfvtKuZr0
餌からケイ素が入るとか頓珍漢なこと言ってるし、
何か普通の人がしないことをナチュラルにしてそう
0907pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/21(水) 08:24:16.93ID:6g/ScpdDd
>>904
これはシコロ、なんだかんだ1年以上いるかな
初めはもっとペラかった上に共肉が1円玉サイズまでしか残ってなくて、他の部分は全部苔ちゃってたから、明らかにパステル化したまま成長はしてるんだよね
0908pH7.74 (スップ Sd7a-1vNr)2017/06/21(水) 09:38:29.94ID:wSh7QD6+d
>>903
その地域一帯の水道水そのものになんか原因があるかもよ

浄水場によって数値変わるし
0909pH7.74 (ワッチョイ 9a58-yC4D)2017/06/21(水) 10:39:36.04ID:u8qYmC6I0
貧栄養化し過ぎではない?
硝酸塩他を低くしたらパステル傾向になる
褐虫藻が減るとパステル化するけどサンゴの成長や体力は減る
褐虫藻が増えると茶色傾向になるけど成長や体力は増える
硝酸塩やリン酸が低すぎても高くてもサンゴには良くない
RedSeaのプログラムでは
硝酸値0.25ppm〜2ppm
リン酸値0.02ppm〜0.1ppm

だけどテスターによっては測定値が違う場合もあるから数値にこだわり過ぎずにサンゴの表情を見て数値を上げたり下げたりするのが良いと思う
0910pH7.74 (スッップ Sdda-QeqB)2017/06/21(水) 12:22:43.32ID:6g/ScpdDd
>>909
一応その値の上限値に合わせる感じにはしてるんだけど、天然水測るともっとリン酸硝酸いっぱい入ってるんだよね
魚に餌与える餌がかなり少ないからかなぁ、ミドリイシがいるメインタンクは2日に1回耳かき3杯分くらいで、深場向けのサブタンクはスズメダイ1匹しかいないから餌全く与えてないんだよね
水道水はRO通しちゃってるからあまり関係なさそうかな?地下水使ってるらしいから普通ではないかも
0911pH7.74 (ワッチョイ 5331-82sI)2017/06/21(水) 12:46:44.15ID:T3oHEGIW0
パステル化というと重金属を連想するけどどうだろ
飼育器具のどこかに真ちゅうとか銅とか使ってないかとか
0913pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/21(水) 13:46:18.00ID:VfvtKuZr0
恥の上塗りすんなよw
RO水使って、ケイ素除去も別にしてることになってんのに
そんならどっからケイ素が入ると思ってんだよ

ただでさえ石灰藻生えないって騒いでる時点で色々恥ずかしいのに
0914pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/21(水) 13:53:41.73ID:VfvtKuZr0
調べてみたら
餌に乾燥剤としてケイ素が入ってる可能性はあるようだ
あと化粧品、クリームや歯磨き粉にも添加されてるんだってさ

フリカケにも添加されてるんだって、
体に悪そうと思ったら、骨粗しょう症予防に有効だそうな
0916pH7.74 (ワッチョイ eb8c-wXno)2017/06/21(水) 15:20:20.02ID:VfvtKuZr0
グラッシーレディオのRX072リーフとコーラルが届いて付けてみたが
上手く設置出来ないんで速攻で外してやったわw
しかし最近のスポットLEDは色味も良いし、かなり明るいねえ
0918pH7.74 (ワッチョイ ba00-2WTa)2017/06/21(水) 17:55:30.56ID:1Z2FZTVw0
石灰藻生えてないと恥ずかしいのか…
海水アクアは厳しい世界なんだな
0919pH7.74 (ササクッテロレ Spab-FSEu)2017/06/21(水) 18:29:23.36ID:XTsE0C4Up
雑誌見てるとLEDでやってる人増えたねえ。
メタハラの人は少なくなったね。
0921pH7.74 (スプッッ Sd7a-QeqB)2017/06/21(水) 18:32:11.62ID:yNrAEdaod
>>911
飼育器具は割と有名どころしか使ってないから、そういうのは多分ないとは思うんだよね
0922pH7.74 (ワッチョイ 5331-82sI)2017/06/21(水) 19:40:09.71ID:T3oHEGIW0
>>921
器具本体そのものというより、ホースバンドとかチューブのコックとか

珊瑚水槽だとあんまり使わないけど、エアーチューブのコックが真ちゅうで悪さしてたり
カルシウムリアクターとかだとプラのスピコンが付属してたりするけど、
そこを真ちゅうのコックに変えてたりするとダメ
0924pH7.74 (ワッチョイ ba93-gXsF)2017/06/21(水) 22:48:05.18ID:T1Ns5NPV0
てす
0925pH7.74 (スフッ Sdda-RjkP)2017/06/21(水) 23:40:46.49ID:G60aPugvd
メタハラだったけど、壊れた時にLEDにかえたな。 壊れる直前の夏場は火がでるくらいあつくなっていてやばかったw
0926pH7.74 (ワッチョイ 9a51-QeqB)2017/06/21(水) 23:51:47.28ID:hyb5M2/z0
>>925
安定器の故障?
うちで使ってた安定器古過ぎてボックスがボロボロに風化してたな、あんなんでもまだ友人宅で動いてんだからすごい
0927pH7.74 (ワッチョイ ffac-wk8E)2017/06/22(木) 00:15:21.05ID:7bGqdTPn0
>>ベテラン気取りで自分が恥の上塗りしてるやんけw
0928pH7.74 (ワッチョイ 9f93-oAPy)2017/06/22(木) 02:41:29.96ID:KwxtEkBI0
>>925
もっと早くLED が出ていれば
アクリルのセンターフランジで悩まなくて済んだ
排熱、電気代、価格、交換球、大きさ、重量と
さらに邪魔で重たい変圧器・・・
メタハラは欠陥が多過ぎだ
0929pH7.74 (ワッチョイ 9f00-ZLad)2017/06/22(木) 09:33:29.57ID:20+SV/zR0
今日のZIPで特集してた社長宅の水槽はひどかったなぁ〜
初期費用150万のメンテ費月10万だってさ
どうみても魚しか入ってない普通のオーバフロー水槽なのに
0930pH7.74 (スフッ Sdbf-h8F4)2017/06/22(木) 11:36:43.40ID:M083rSmud
引き取ってもらったあと、安定機のヒューズが壊れてた?とかショップの人に指摘された気がする。
交換でもいけたとおもうけど、LPSメインでしてるからLEDにも興味あったからあまりきにはしてなかった
0931pH7.74 (ワッチョイ 9fbc-q/w5)2017/06/22(木) 11:45:13.73ID:eoOssbFz0
>>930
ヒューズ飛んでただけはなんかもったいないな、ねじ込み式でついてるのをくるくる外して新しいのに変えるだけだよ
まぁ、俺もLEDに変える際にあげちゃったんだが
0932pH7.74 (ワッチョイ 1777-rgA/)2017/06/22(木) 12:43:47.64ID:iSL9pkK10
>>929
業者側の出張費や生態の入れ替えなんかのメンテナンスに各種保険コミコミとかだとそれくらい行くぞ
0933pH7.74 (ワッチョイ 973a-ZLad)2017/06/22(木) 12:53:16.47ID:38uwp6+z0
車のオイル交換とかと同じだな
大した手間じゃないけど店に頼むと高い
0934pH7.74 (スフッ Sdbf-4b88)2017/06/22(木) 14:38:01.11ID:sySM/IYid
べっぴん珊瑚の人訴えられるって今日知ったんたけどまじ?
ブログ見ても平常運転だし。
0935pH7.74 (ワッチョイ 9f93-LvKX)2017/06/22(木) 14:49:55.00ID:KwxtEkBI0
せめて
フェラーリを見せびらかすの止めれば
反応、反響も違うと思うんだよね
0936pH7.74 (スッップ Sdbf-q/w5)2017/06/22(木) 14:58:06.08ID:7m+X0WQtd
>>934
あれ?訴えられてるなぅじゃなかったっけ
死んじゃう前にあのレアメタル買ってみるかな、効くんかなあれ
0938pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/22(木) 17:35:08.26ID:VGHM863P0
>>934
本職が何か分からん怪しい人だし
トラブルには慣れてそうw
0940pH7.74 (スッップ Sdbf-sdjJ)2017/06/23(金) 15:36:13.90ID:kuC89gjCd
べっぴん珊瑚のレアメタル、楽天ポイントで買えたから買ってみたわ
果たして効くのだろうか・・・
0941pH7.74 (ワッチョイ 9f2b-oCZA)2017/06/23(金) 17:01:08.10ID:4R2a3DZB0
純子も返金訴訟寸前で大変だな
ブログコメント総スルーでワロスw
0942pH7.74 (ワッチョイ 57fe-DSGv)2017/06/23(金) 18:02:37.10ID:Ijk/iKmC0
レアな魚ではないのに欲しいと思うと全然見つからないのムカつく
小さめのチェルモどっかに売ってない?
0943pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/23(金) 18:48:32.61ID:XmTmo0ct0
種としてはショップで割と見るけど、小さいのは確かに見ないなあ
アレって赤虫で飼うってホント?
0944pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/23(金) 18:53:16.86ID:XmTmo0ct0
>>941
モノを知らない初心者を騙していたわけだし当然だわ
ただジュンコーポレーションなんぞと取引してたショップも同罪だと思うけどね
絶対色々知っていたはず
あのブログの人はジュンだけじゃなくショップも訴えた方がええわ
0945pH7.74 (スッップ Sdbf-tdbR)2017/06/23(金) 19:15:10.14ID:u2H1zgutd
ブログの人も頑張るよな
敵対する側からしたら都合良すぎるくらいタイミング良く騒ぎになったね
べっぴんもブログで逆に提訴する準備してるって息巻いてるし...

くそつまらない趣味になりましたなぁ
0947pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/23(金) 20:22:28.37ID:XmTmo0ct0
>>946
ジュンコーポレーションの扱う中国製廉価版ラディオンこと、ピクシーというLED灯具に故障多発
調べてみると、PSEは取得していない、冷却用のファンが機能していない、説明と仕様が違う…
不具合などの件をジュンに連絡すると、お前だれだれだろ?いい加減にしろと凄まれ、脅される

ブログ主切れる
ピクシーの照度をしらべると明らかに記載されているスペック以下
補償を求めるも無視
で消費者センターの案件へ
0948pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/23(金) 20:25:49.04ID:XmTmo0ct0
あー酷かったのはレンズが接着されているだけで、簡単に脱落する
でその補償を求めると自分で直せと言われ何で接着すればよいか尋ねると「知らん」
そもそもレンズが簡単に脱落するのは欠陥じゃないのかと聞くと
お前が変な遣い方をしたのかどうか分からんから保証は効かないと答えてた
0950pH7.74 (ワッチョイ bf33-WstA)2017/06/23(金) 21:37:21.96ID:aBObk5IT0
ジュンコーポレーションって昔から評判良くないよな、俺は買ったことないけど
逆にいい評判って見ないわな
0951pH7.74 (ワッチョイ d7bd-ftIc)2017/06/24(土) 00:37:16.03ID:U7URMLRc0
まあ、勝負は見えてるけど
0952pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-LmZI)2017/06/24(土) 07:54:41.75ID:YX32NRTqp
ジュンって893関係?
0953pH7.74 (ワッチョイ ff78-LvKX)2017/06/24(土) 08:50:14.65ID:4377hNy10
1.023の人とべっぴんの人は現在進行系で
7月に裁判ってのは分かったんだけど
じゅんの人はその後どうなったん?
0954pH7.74 (ワッチョイ 9f4b-sdjJ)2017/06/24(土) 10:04:27.08ID:TdXOX2cj0
エイジさんとべっぴんさんは勝とうが負けようが仕事に対して支障きたさなそうだけど、ジェンコさんは完全に時限爆弾の介助に失敗して死ぬよね
0956pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/24(土) 10:35:34.71ID:+vGHWi4j0
>>954
取引する店がある限り大丈夫
実際あそこの商材は見た目と紙の上の性能だけは立派だし
多分卸値も店としてはいいんだろ
0957pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/24(土) 10:43:54.52ID:+vGHWi4j0
ミニミニもなんや偉そうにミドリイシの飼育について語ってるけど
自分の水槽もべっぴんなんやらで維持してるらしいアクアギフトのミドリイシも
軒並み酷い色落ちしてるよね
しかもそれを綺麗に維持できてますって色覚異常なんか?

そのミニミニと喧嘩してるエイジも自分ではサンゴを飼育していないエア飼育者だし
大体変なライト照らしてそれに反応したら、その珊瑚にはその波長の蛍光たんぱくがあるってガバガバすぎるだろw
どんな理屈やねん

何かおかしな奴しかいないな
0959pH7.74 (ワッチョイ 9f4b-sdjJ)2017/06/24(土) 10:46:58.00ID:TdXOX2cj0
>>957
いや、特定のスペクトルで照らしてそれに反応する蛍光タンパクがあるなら、それが色の維持に必要なスペクトルってのは間違えてないでしょ
うちでもシステムLEDの設定そうやってるし
0961pH7.74 (スッップ Sdbf-sdjJ)2017/06/24(土) 11:36:48.31ID:iln3TreAd
ハマサンゴのポリプって蛍光乗ったりしないのかな、ポリプ開くと真っ茶色なんだよね
0962pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/24(土) 11:56:10.70ID:+vGHWi4j0
>>959
ある波長の光を反射してるように見えることと
それを反射しているように人には見える蛍光たんぱくの維持に必要なものとは全く別のことだと思うんだけど
0964pH7.74 (スッップ Sdbf-sdjJ)2017/06/24(土) 12:21:11.05ID:iln3TreAd
>>962
蛍光タンパクって特定の波長を捻じ曲げてもった長い波長に変えてるんじゃないの?
UV→シアンや緑、青〜シアン→赤黄緑など様々
だからUV強化するとあの独特な緑の蛍光が強くなったり、深場水槽で400〜500を重点的に、ただし明るすぎずに時間を絞って当てるとよりその波長を利用しようと鮮やかに激変したりするんじゃないの?
0965pH7.74 (アウアウカー Sa6b-wk8E)2017/06/24(土) 21:24:02.42ID:D16+nM/Ga
そもそもエイジとべっぴんは何をもめてんの?
0966pH7.74 (スッップ Sdbf-sdjJ)2017/06/24(土) 22:12:33.26ID:iln3TreAd
>>965
なんか、2ちゃんで誹謗中傷したとかってエイジさんが特定して、それを受けたべっぴんさんがお前だって〜みたいな感じかな
0967pH7.74 (ワッチョイ ffcf-wk8E)2017/06/25(日) 02:49:09.38ID:hInNHeWC0
そっかあ、、、なんかべっぴんのブログにあったね。
どっちも実際のつきあいないけど、Aギフト、どうもミドリイシの状態が良くなくて、申し訳ないけど買う店変えてしまった。魚とか安く頑張ってるから潰れないで欲しいんだけどね。
0968pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/25(日) 10:31:20.81ID:E1ihiSzf0
ちゃんとしたところかと言われれば怪しいけど
アクアギフトはマリンギフト時代からミニミニに食い物にされてる感じがなあ
実際のところはサンゴ、特にミドリイシにある程度詳しい人間がミニミニしかいなくてって感じなんだろうが

このままじゃいくらオージーを安く輸入しようと状態悪くし過ぎて誰も買わなくなるでしょ
既にオージー売れ残りまくりだし
0969pH7.74 (ワッチョイ 97bd-4b88)2017/06/25(日) 13:02:02.43ID:FWPu0mQf0
サンゴ水槽やってる人ってどんなシステムでやってるの?
ベルリン、べっぴん、リーフケア、zeovitくらいしか知らないんだけど他にもあるんかな?
0970pH7.74 (ワッチョイ 370b-mmKk)2017/06/25(日) 14:02:13.67ID:g/o8q7FB0
魚の喧嘩緩和の為にビタミンC強化された飼料ってアクアリウム用である?
0972pH7.74 (ワッチョイ 9f2b-oCZA)2017/06/25(日) 14:56:57.33ID:SzPmutkB0
あえて今、モナコ式にトライするという顧客がいるとショップの人に聞いた
0974pH7.74 (ワッチョイ 97bd-4b88)2017/06/25(日) 15:42:55.27ID:FWPu0mQf0
ベルリンとBPシステムのメリット、デメリットがいまいち分からん。難しいわ。
0975pH7.74 (ワッチョイ d77e-rNIL)2017/06/25(日) 16:01:12.47ID:o7Y3yw6Y0
うちはベルリンに炭素源の味醂添加するスタイル
10年近く前に作った水槽で、リセットもしてないから、底砂が6センチあって最近の流行からすると底砂が厚い
とはいえ鉄砲エビが楽しそうにトンネル工事してるのが観察出来るから結構気に入ってる
0977pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/25(日) 17:47:00.87ID:E1ihiSzf0
うちはアクアフォレストっていうポーランドの会社がやってるBPシステム
色揚がりはするけど、ゼオより色々穏やかな感じ
上に上がってるの以外なら、トリトンメソッド、バイオアクティフやアルジーリアクターだっけか?を使うのもシステムもある

基本的にはベルリンの進化形もしくはミドリイシ飼育への特化がBPという理解でいいんじゃないの?
単純なベルリンよりも炭素源は使わずともアミノ酸などを添加する方が明らかにミドリイシは死なないし
0978pH7.74 (ワッチョイ 97bd-ZLad)2017/06/25(日) 19:14:11.03ID:QoowVnU10
(日本風)ベルリン
底砂を厚く引いて還元してスキマーと合わせて水質維持する、リフジウムも設置する人もいる
例えるなら雑木林、ある程度放置することで自然発生する微生物なんか観察するのが楽しいよ派
コケなどの様々な生物兵器に詳しい人達がいる
ベテラン海水アクアリストは一度は経験あり

メリット
水槽の絶好調時のポテンシャルがすごい、とにかくすべてがうまくいく(当社比)
他のシステムと比べるとかかる金額は控えめ
デメリット
不調時(シアノ発生等)とにかく何をやってもダメになるケースがある
水換えなどの対策しても悪くなるケースがありストレスマッハ

BP
底砂を薄く引き栄養塩をスキマーとバイオペレットで処理する
例えるならイングリッシュガーデン、管理できてこそ趣味だよね派
このシステムは水槽の維持=器具の維持

メリット
器具を理解でき扱えれば簡単に維持できる、水槽の調子はあまり上下しない(当社比)
デメリット
ペレットなどのランニングコストが比較的かかる
器具が機能してなかった時、深刻なダメージを受けることも

長々書いたけど今は色んなシステムのいい所を取ってる人もおりこの限りではありません
0979pH7.74 (ワッチョイ d77e-rNIL)2017/06/25(日) 19:22:48.68ID:o7Y3yw6Y0
BPって言葉が何の略かにもよる
バイオペレットなのかバクテリオプランクトンなのか
0981pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-7dgZ)2017/06/25(日) 21:19:47.37ID:GjAqDJ0P0
>>969
俺式だよ
0983pH7.74 (ワッチョイ 97bd-4b88)2017/06/25(日) 21:48:37.90ID:FWPu0mQf0
>>978
おぉーさんくす!
BPシステムでさらに底砂も厚くひくと魚も珊瑚も多めに飼えるよって言ってるショップ店員がいたんだけど間違いではないんかな?
0984pH7.74 (ワッチョイ 97bd-ZLad)2017/06/25(日) 22:26:07.18ID:QoowVnU10
>>983
魚とサンゴ多めの「多め」がどの程度かはわからないけど
基本スキマーの性能(BPも)がよければ魚を入れられる数が増えるって思ってたほうがいい
入れる種類にもよるけど個人的に魚多めに入れるなら底砂を厚く引かないほうがいいと思う
0985pH7.74 (ワッチョイ 97bd-ZLad)2017/06/25(日) 22:28:20.72ID:QoowVnU10
理由はスズメダイみたいに掘り返したりする種類がいるってことね
掘り返して砂が舞うとサンゴにかかって弱ったりする
0986pH7.74 (ワッチョイ 9f5c-UGU3)2017/06/25(日) 23:35:11.09ID:y/52UMfq0
ソフトコーラル水槽にクマノミ入れたいけどスリスリされて調子崩すのは目に見えてる…
0987pH7.74 (スププ Sdbf-h8F4)2017/06/25(日) 23:47:55.75ID:ZG2w9KIld
最初はするかもだが、イソギンとちがい少ししたらしなくなることが多いと思う。
0989pH7.74 (ワッチョイ 172b-icSP)2017/06/26(月) 08:56:29.23ID:cuMwV6070
BPってゼオやリーフケアみたいなバクテリアやサンゴ用の餌をやって積極的に環境を構築するシステムのことじゃないの?
てかバイオペレットなんて今どきやってる人いないだろ

いずれにしても現在のシステムはベルリンの欠点を補う形で発展きたシステム
バイオペレット→ベルリンでは不確実な栄養塩、特にリン酸塩の処理
バイオプランクトン→ベルリンでは不安定なミドリイシの飼育に特化した環境を作る、ペレットを使用する方法もあり、基本的にペレットの上位互換

>>982
ミドリイシ水槽なら
魚が入ってるソフトやLPSメインの水槽なら特に添加の必要はないかと
0990pH7.74 (オッペケ Sr0b-rNIL)2017/06/26(月) 15:42:04.11ID:jD3YPpSUr
ベルリンの長所は
・初期の機材の投資の他の費用が少ない
・複雑な手順やハイリスクな仕掛けがないので手間や費用もかからず、安定したキープがしやすい
・長年に渡り定番として君臨している安心感

ベルリンの短所は
・基本的には換水を定期的にする必要がある
・最近の飼育システムに比べるとミドリイシの色揚げなどの面において及ばない
・古くから定番なので飼育者の好奇心の面で物足りない

ここで言うベルリンは、オーソドックスな素のベルリンのみでの話
最近の飼育システムも大半は基礎の部分はベルリンを踏襲していて、その上に独自の改良を加えたものが多いと思うので、
ベルリンそのものを否定するのはお門違いといえる
0991pH7.74 (スッップ Sdbf-sdjJ)2017/06/26(月) 17:03:31.81ID:r6jeHUO8d
>>986
ハタゴ入れればそこにしか行かなくなるよ
ソフトはならないけど、なぜかオオバナがスリスリされてダメになったことがある。オオバナに惹かれるものがあるのかね・・・
0993pH7.74 (ワッチョイ 177c-q/w5)2017/06/26(月) 21:36:14.85ID:f+rw9NQ00
ようやく立ち上がって魚も増やした
で市販の沈没船のオブジェ入れたいんだけど
塗装が剥がれたり有害な物が出たりしない?
アクアリウムオーナメントって書いてあるから水槽用に考えてあるとは思うんだけど…
0994pH7.74 (スッップ Sdbf-sdjJ)2017/06/26(月) 22:02:44.80ID:r6jeHUO8d
>>993
どっちかと言うと油の付着が嫌だから、手洗い用石鹸で洗って、普通にすすいでからさらに8回すすいで使うかな
0995pH7.74 (ワッチョイ bf74-NmNc)2017/06/26(月) 22:13:25.75ID:mkSKDtUI0
>>993
コケ取り貝が這う内に段々と塗装が薄くなって下地が出てくるよ
特にそれで害が出た事は無いけど
0997pH7.74 (ワッチョイ 9f4b-sdjJ)2017/06/27(火) 01:24:31.05ID:e5weY8zT0
なんとなく維持が難しいと噂のネシア産の綺麗なバブルディスク、かなり値崩れしてるから試しに買って見た
確かにめちゃくちゃ綺麗ね、そして維持は確かに難しそう
0998pH7.74 (フリッテル MM4f-mmKk)2017/06/27(火) 08:38:35.93ID:EeU3A2v3M
バブルディスクが台座から剥がれてライブロックになかなか活着せずどっかいったりするんだが良い活着方法ない?
0999pH7.74 (ワッチョイ ffcc-mO6d)2017/06/27(火) 08:43:13.39ID:dWT4pR5w0
アロンアルファ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 45日 20時間 44分 41秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況