X



【抱卵】ミナミヌマエビ 167匹目 【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ b2f4-Llh4)垢版2018/04/10(火) 14:46:25.17ID:nmSkkdG60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519654404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ caf4-Llh4)垢版2018/04/10(火) 14:47:14.36ID:nmSkkdG60
◆よくある質問      

Q.水あわせって大切? 
A.水合わせは慎重に。 
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。  
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
0003pH7.74 (ワッチョイ caf4-Llh4)垢版2018/04/10(火) 14:47:39.55ID:nmSkkdG60
◆よくある質問 

Q.どれぐらいで孵化しますか?? 
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 
  日数 = 620 ÷ 水温 

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK
0011pH7.74 (ワッチョイ 85d6-5EwI)垢版2018/04/10(火) 20:48:47.43ID:EJjeJPqy0
チャムで買ったらネクタリンいた。ホームページにはなるべく除いてるなんて書いてあるけど全然見てないだろこれ。いち乙。
0012pH7.74 (ワッチョイ 6a10-p9IK)垢版2018/04/10(火) 21:18:15.57ID:ZsofeAyn0
>>1
最近は次スレ建ってないのにスレ埋めるのが流行ってるわけ?
このスレでは>>980>>990あたり踏んだ人間が建てるよう決めとかないとまた同じことの繰り返しになりそう
0013pH7.74 (ワッチョイ ca01-DYhh)垢版2018/04/10(火) 21:59:33.82ID:4H/jwe3m0
水槽容量の10%ぐらいを占めるモスもっさもさの流木を廃棄
抱卵個体は脱卵しちゃうかな?
0014pH7.74 (ワッチョイ cabb-jKEe)垢版2018/04/10(火) 23:55:33.89ID:UL6yowQ30
レッドチェリーもいいよね
最初は割と表に出てきてたのに最近隠れて出てこなくなったけどなんで?
おかげてで苔が減らんよ
0016pH7.74 (ガラプー KK55-KGBS)垢版2018/04/11(水) 02:01:09.19ID:lbJn44uIK
>>1乙です

>>12
スレを見に来たら、完走してるし次スレ無いしでちょっと焦りました
余裕をもって、「>>980を踏んだら次スレを立てる」ぐらいが良いかもしれませんね
0019pH7.74 (ワッチョイ ca1d-xe21)垢版2018/04/11(水) 09:11:37.98ID:XzBXh4Lx0
>>1おつ
発泡スチロール貰いに行かなくちゃ貰いに行かなくちゃで一か月
0023pH7.74 (ワッチョイ 6dbd-vJpg)垢版2018/04/11(水) 14:49:49.14ID:T+BborGM0
コーナーフィルタ掃除しようと思って分解したら当然のように稚海老が入り込んでやがった
何のためにベビーガード付けたと思とんねん!
どっから入ったんだよマジで
0024pH7.74 (ワッチョイ a105-7DGm)垢版2018/04/11(水) 14:51:23.90ID:6D4Y55KE0
フィルター内にどこから入るか本当謎だよなー
外掛けなのになぜか中にいらっしゃる!
0025pH7.74 (ワッチョイ 5d33-lki3)垢版2018/04/11(水) 16:43:57.45ID:S6+IeA7U0
背中につぶつぶが入ってるエビに
他のエビが抱きついてゴイゴイゴイってやるのって
交尾?
今日はずっとそんな感じのをみるんだけど
0035pH7.74 (ワッチョイ a379-mTGU)垢版2018/04/12(木) 00:46:20.18ID:ze28Ozkv0
うちは12Lに20匹くらいだった
エビはあんまし数を気にしてないけど魚の数を増やしたくて最近水量を3倍くらいにした
そしたら早速抱卵した
0036pH7.74 (アウーイモ MMe7-XH7T)垢版2018/04/12(木) 01:25:44.30ID:osjg7+QEM
メダカにあげたキリミンを食べて体内がオレンジになってるもんだと思ってたらネクタリン寄生虫なんてのがいるのか。気になりだすとオレンジ色に見える部分がある個体が結構いる気がしてくるんだけど隔離したほうがいいのか悩むな。
0041pH7.74 (スップ Sd1f-E1tv)垢版2018/04/12(木) 19:23:37.94ID:2J4GoTRPd
>>40
説明が足りないところあるし間違ってる訳じゃないけど、要はミナミは放置でも生き延びるってことだよ
中型魚や大型魚と混泳させない限りあいつらは増える一方
0042pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/12(木) 20:05:38.03ID:NHTWj+1z0
>>41
間違ってる訳じゃないけど、ちょっと違う。
店売りのミナミには虚弱体質が混じってるから、>3の方法でフルイにかけると良い。って事。
生き残って増えたミナミ達は強い個体達だから、水温管理にあまり気を使わなくてよくなるよ。

>>40
変に水質を変えるものでなければ、なんでも良い。
0043pH7.74 (ワッチョイ b32b-i9MM)垢版2018/04/12(木) 20:23:17.50ID:ILlyCqCK0
なるほど
神経質にならなくて良いのか

熱帯魚ばかりやってたからこの飼い方は精神衛生上よろしくないなw
0045pH7.74 (ワッチョイ ff1d-EaDI)垢版2018/04/12(木) 20:38:37.37ID:hrvFl/iz0
>>40
発泡スチロールは大きいやつがいい
温度変化も少ないし餌が安定して発生する
うちは40×30くらいのをつかってる
0046pH7.74 (ワッチョイ 831e-QFUx)垢版2018/04/12(木) 21:00:39.67ID:oZjL8jY80
一番いいのはチャームあたりで生体か水草ぽちって付いてきたスチロール使うとかね
今3年経過したけどミナミ増えすぎわろえない
0048pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)垢版2018/04/12(木) 21:19:32.79ID:iO9LY0iS0
ミナミヌマエビ上から見るか?横から見るか?
0049pH7.74 (ワッチョイ 831e-QFUx)垢版2018/04/12(木) 21:23:46.02ID:oZjL8jY80
>>47
なんとなく増えていく様を数年かけて見守る感じかな
赤玉と貝殻でも一緒に入れればぶっといのがウジャウジャ増えるよ
0051pH7.74 (ワッチョイ bfa8-2SVH)垢版2018/04/12(木) 22:37:18.40ID:/xTuGOsS0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0052pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)垢版2018/04/13(金) 06:43:05.09ID:sG8Iqqd70
↑あちこちで宣伝しててうざいからNGにいれといたわ
0053pH7.74(英雄都市アレックス) (ワッチョイ 83b3-RMUP)垢版2018/04/13(金) 06:57:15.70ID:FBI/CtHK0
>>51
マルチ死ね
0054pH7.74 (ワッチョイ 4384-ycE0)垢版2018/04/13(金) 21:35:23.45ID:WU1ahO0J0
発泡スチロールってミナミの足が捕まりやすいし
明るくてコケも生えやすいし寒暖は和らげるしで
ほんまミナミのゆりかごやでー
0057pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/14(土) 09:57:38.74ID:9qMP7LM/0
今年、40cm×30cmの発泡箱をバルコニーに出してるんだけど、1週間で5cmくらい水が減ってるみたい
外だと水ってこんなに減るの?
0059pH7.74 (アウアウウー Sae7-A0Yw)垢版2018/04/14(土) 13:44:02.35ID:7NsxGAa4a
専用スレは怖い人が多いのでこちらで聞きたいのですが、室内飼育でマツモとアナカリスが十分育つLED照明はアクロのグロウにしとけば間違いかな?
レイアウトとかはどうでも良くて、ミナミのエサ確保という意味合いです
0062pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/14(土) 15:48:29.22ID:9qMP7LM/0
>3をバルコニーでする時、
フィルター入れるのは過保護かな?
0064pH7.74 (ワッチョイ ff1d-EaDI)垢版2018/04/14(土) 16:39:05.18ID:X+uEjHtQ0
>>59
マツモとアナカリスは明るい室内なら照明無くても育つよ
ホームセンターのデスクライトでもあれば御の字
0065pH7.74 (アウアウウー Sae7-T6tv)垢版2018/04/14(土) 16:54:23.41ID:IpNXyL1La
〉〉63
どうした、何か嫌な事でもあったのか
ミナミちゃんでも見て落ち着け
0067pH7.74 (ワッチョイ ff95-HJXr)垢版2018/04/14(土) 18:23:30.47ID:lWynJwaN0
>>59
俺なんてGEXのエコリオスライド使ってっけど、それですらトリミングが面倒くさいレベルで伸びるぞ
つーか、重要なのは光より肥料分かもしれん
屋外のエビメダカ水槽ではそうでもないのに、糞の多い金魚水槽のヤツは手が付けられん
0068pH7.74 (ワッチョイ ff01-lbL4)垢版2018/04/15(日) 08:05:49.34ID:2aQUu10L0
フィルター内の古いろ材を一旦洗って保管しておこうと思って、バケツに入れて水道水でガシャガシャ洗っていたら水流の中を泳ぐミナミが・・・
慌てて水槽に戻したけど、水道水の中、泳いじゃったから近々死んじゃうだろうなぁorz
0069pH7.74 (アウアウカー Sa47-8DBu)垢版2018/04/15(日) 08:09:12.34ID:IRDNm8Goa
>>68
大丈夫
塩素自体にはそんなに毒性ない
アンモニアと反応して強力な毒素になるって話

泥抜きするときに水の流しっぱでやっても生きてるでしょ
0070pH7.74 (ワッチョイ ff01-lbL4)垢版2018/04/15(日) 08:42:01.02ID:2aQUu10L0
>>69
ありがとうございます
今朝見たら、体から白っぽくなってたので何かしらのダメージはあったようですが
0073pH7.74 (スッップ Sd1f-HJXr)垢版2018/04/15(日) 10:44:21.10ID:c6CHiXgZd
塩素自体に毒性はない(死なないとは言ってない)って感じか
ホント当てにならんよなぁ
0079pH7.74 (ワッチョイ 032b-ycE0)垢版2018/04/15(日) 15:27:23.35ID:SJMve7880
抱卵してから孵化するまでどれくらいかかるんだろうか?
ウチのはそろそろ2週間くらい経つけど、まだ稚エビは生まれないの?
0081pH7.74 (ワッチョイ 8381-TEcG)垢版2018/04/15(日) 16:00:37.96ID:s8g5J8Im0
会社で和金飼ってて係りの人がいつも水道水で全換水してフィルターもなし
直ぐ死ぬなと思ってたが5年位たっても平気で生きてやがる
0082pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)垢版2018/04/15(日) 17:07:11.73ID:tceQ+V860
貧弱な濾過で凌ぐくらいなら定期的に全換水のほうがいい
0083pH7.74 (ワンミングク MM9f-A0Yw)垢版2018/04/15(日) 17:10:11.39ID:4QSMclDPM
>>64
>>67
南向きの部屋で直射日光は当たらないけどそこそこ明るい部屋なんですが、葉が茶色になったり溶けたりしてるのです
メダカはいるけど立ち上げてまだ三週間なので水質が合ってない(栄養不足)のかもしれないですね
すでにポチってしまったので、これから
の成長を期待しますお
0084pH7.74 (ワッチョイ b32b-i9MM)垢版2018/04/15(日) 18:50:05.52ID:+elbLPa40
屋外発泡で飼ってるんだけど、ホテイアオイってどう?
ホームセンターで100円だったので
0087pH7.74 (ワッチョイ ffe6-y2az)垢版2018/04/15(日) 20:01:12.75ID:w8OcNyHl0
根が稚エビのシェルターになる
水面を覆い出したら飼育水ですすいである程度救出してから捨てるか来年のために植えて窓ぎわの室内にでも植えておくといい。
0088pH7.74 (ワッチョイ e39c-2SVH)垢版2018/04/15(日) 20:15:37.88ID:/FOPZVPM0
>>84
メダカと混泳でも稚エビがめっちゃ増える
屋外ならホテイの根っこは最強の隠れ家だと思う
0090pH7.74 (ワッチョイ ff95-HJXr)垢版2018/04/15(日) 23:02:13.37ID:ytWw9O2G0
>>81
外で飼ってるならまず死なないよ。ウチのがそうだから
水底のゴミ飛ばすためにホースのノズルをジェットにして洗濯機状態にして換水しても1匹も死ななかったからな
中で飼ってるのは知らん
0092pH7.74 (スプッッ Sd1f-lbL4)垢版2018/04/16(月) 07:32:08.13ID:C0Ql6l+Dd
孵化直前で脱卵してしまった
ダメ元で外掛けフィルターのろ過槽に放り込んでおいた
ショックだ
0094pH7.74 (バッミングク MM67-mTGU)垢版2018/04/16(月) 08:36:45.47ID:sFPJgdR/M
和金みたいなデカいのと比べても意味ないだろ
人間もそうだけど薬の量は体重で比べるだろう

あと脊椎動物の魚と外骨格のエビでも薬品への耐性とか違うらしいよ
詳しくは知らんけど
0095pH7.74 (スップ Sd1f-cecX)垢版2018/04/16(月) 16:33:50.53ID:HkhvpXMbd
水槽立ち上げて半年、初めてpH測ったら8.5やった……
高すぎてびっくりしたけど、普通に生きてるミナミにもびっくり

高いから抱卵せんのかなぁ……
0096pH7.74 (ワッチョイ e333-N1Jw)垢版2018/04/16(月) 18:23:02.58ID:DRX+u4dp0
抱卵、何匹かしてたんだけど、
一緒に飼ってるアカヒレが異様に太りだしたから
あきらめてたけど
2mmくらいのエビが水草の間でツマツマしてた
0099pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/17(火) 07:58:00.39ID:6ZX+YBU00
今朝見たら 小型メダカ水槽のミナミが1匹 横に倒れてモゾモゾしてたんだ
体色は薄っすらと白みがかってて、後頭部の内臓も白くなってて、背部の内臓(腸管)は見えなかった。

脱皮の前後とかでそうなる事ってあるの?

それとも餓死寸前とか?
コケもずいぶん綺麗になってて、食べるものが無くなったのかな
メダカにしか餌やってなくて、多分残餌は出てない。水草も入れてなかった
とりあえず、近くにエサ入れてきたけど・・・
0100pH7.74(あら) (ワッチョイ 83b3-RMUP)垢版2018/04/17(火) 08:09:03.81ID:6MCxQ6uK0
水草入れろや
010399 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/17(火) 11:01:11.89ID:6ZX+YBU00
やっぱり、通常の状態じゃないよね
帰ったら対策してみる
0104pH7.74 (アウアウカー Sa47-/Uft)垢版2018/04/17(火) 11:23:52.20ID:vDFcnhCta
体の中真っ白なエビが2匹いるけど、病気?ストレス?
導入時は透明だったのに、今は透明な皮の中が真っ白。
その状態で1ヶ月元気にツマツマしてるけど。
0105pH7.74 (ワッチョイ 23cf-LJHW)垢版2018/04/17(火) 11:36:24.20ID:KXFvZOrU0
理由はわからんけど死ぬとかではないのに白くなるやつたまにいるね
そのうち戻ったり白い部分の柄が変わってることある
0106pH7.74 (スップ Sd1f-E1tv)垢版2018/04/17(火) 11:36:51.13ID:0BO5XBhRd
100匹中20匹くらい体の中が白濁したやついて最初は普通だったけどいまはもう2匹しかいない
原因もわからないし3ヶ月くらいは普通に生きてたけど気付いたらどんどんいなくなってた
0108pH7.74 (ワッチョイ 6fcd-RdoA)垢版2018/04/17(火) 19:11:09.42ID:D60KTuJF0
水換え怠ると白くなる時がある気がする。
硝酸塩を濃くしてしまって、エビ数匹落ちた時、他に何匹も白くなってた。
組織が死んで白くなって、成長して組織が入れ替われば、元に戻る?
確証はないし、他に理由あるかも。
0109pH7.74 (ワッチョイ 8381-TEcG)垢版2018/04/17(火) 23:26:20.24ID:SJauWS210
俺は水槽をリセットせずに生体を入れたまま年1回大掃除するんだけど
大掃除直後は白濁する奴でるな
ずっと何年もその環境だけど大掃除直後しか白濁しないから大掃除の影響と思う
90水槽に数百匹いるからよく分からないけど、ずっとそのまま生きてるのもいるみたいだけど
基本そうなったミナミは長生きしてないと思う
0110pH7.74 (ワッチョイ 7fc9-mQ1m)垢版2018/04/18(水) 04:21:55.72ID:frSsJfes0
90水槽にエビだけ飼ってるの?贅沢だな
俺なんか30水槽でなんとか混泳で子孫を絶やさないようにやりくりしてるのに
0111pH7.74 (スプッッ Sd1f-HJXr)垢版2018/04/18(水) 06:26:32.17ID:pYapCoJld
何でエビだけだと思ったんだ?
そうかもしれないけど普通は魚も入れるし、入れたまま掃除するのも珍しくない
0112pH7.74 (エムゾネ FF1f-UvvO)垢版2018/04/18(水) 08:58:30.67ID:aXyJKI+sF
金持ちはいいな
90mは贅沢というか、税金大変だな
うちはせいぜい30mくらいで精一杯
0116pH7.74 (ワッチョイ a3bd-ycE0)垢版2018/04/18(水) 09:49:34.66ID:PSD5Twie0
ヤマトって体長5mくらいですよね?
30mキューブでも問題なく飼えますか?
0121pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/18(水) 11:39:44.63ID:eVNuBaZN0
ツマツマツマツマ・・・
0124pH7.74 (ワッチョイ ffa1-q2lW)垢版2018/04/18(水) 12:50:53.95ID:eVNuBaZN0
ミナミちゃんなら5mでも大丈夫
動く生体は襲わない
0126pH7.74 (ブーイモ MMa7-mQtc)垢版2018/04/18(水) 13:54:24.14ID:vDMsq3K3M
白い小さいスネール大量発生したからチェリーバルブ投入しようと思ったら稚エビ生まれたわ
困った
0128pH7.74 (ワッチョイ 6fcd-RdoA)垢版2018/04/18(水) 16:23:19.47ID:CYdWp6Rg0
大丈夫b
稚メダカの残餌処理のベストアンサー
0130pH7.74 (アウアウカー Sa47-6rls)垢版2018/04/18(水) 17:45:14.87ID:w6gal3wna
アンモニア亜硝酸硝酸塩いずれも問題ないのに気が付いたらプリップリッの身が詰まったまま上半身と下半身がバラバラになってたわ
食うなら綺麗に残さず食べなさい
0131pH7.74 (ワッチョイ bf03-mQtc)垢版2018/04/18(水) 19:46:00.67ID:jRWc4z5y0
コリってエビの稚魚食べる?
0136pH7.74 (オイコラミネオ MMff-3huP)垢版2018/04/18(水) 20:49:12.00ID:lw+YU2e1M
ちょっと質問させてください
ミナミヌマエビって真っ青な個体もいますか?
今川に来てて、3cmぐらいの青いエビ見つけて捕まえてみたんだけど、特別珍しいわけじゃないんでしょうか?
0138pH7.74 (ワッチョイ bf03-mQtc)垢版2018/04/18(水) 20:53:29.94ID:jRWc4z5y0
バケツに入れてたら全部青くなった
たまたま青いところにいたんじゃね?
0141pH7.74 (ワッチョイ c3d6-XH7T)垢版2018/04/18(水) 22:29:26.69ID:WdC4GzxW0
黒いプラ舟にと溶岩石と赤茶色い流木入れておいたら青いのと赤いのとどっちでもないのの3種類になった
0144pH7.74 (ワッチョイ a379-mTGU)垢版2018/04/18(水) 23:56:47.90ID:UsphMYvH0
>>139
なんか分からんけど実家で1月の寒空にガサッてみたら真っ青なミナミさんとれたよ


それはさておき
ガキの頃はザリガニばっか気にしてて
ヤゴもミナミも昔から居たんだろうけど
気付かなかったなー
0146pH7.74 (アウアウアー Sa06-zFlE)垢版2018/04/19(木) 02:20:52.12ID:ZT9oTdP/a
発泡のミナミも白くなるよ。やっぱり増えすぎるんだね基本。桜エビみたいにカラッと揚げますかね
それか金魚の餌にするか。成虫だと金魚が死ぬかも知れないもんなぁ
0147pH7.74 (アウアウエー Sa52-wKfp)垢版2018/04/19(木) 04:03:47.13ID:Wq8Xdg/ra
増えすぎて困るなあと先シーズン思ってたら全滅した 屋外何箇所かにわけて大量にいたのに
屋外のレッチェリやルリーは生存してる

空気読んだんだろうか
0148pH7.74 (アウアウカー Sa43-m5QP)垢版2018/04/19(木) 08:43:15.45ID:CJT934H9a
うちのミナミが増えない、抱卵しない
背中に卵らしきミドリっぽいつぶつぶは見えるんだけどなー
メス多いから?
0149pH7.74 (ササクッテロレ Sp3b-E14e)垢版2018/04/19(木) 09:27:42.68ID:qGCQgf/Np
オスは1匹いれば十分
一網打尽に孕ませるよ
0150pH7.74 (オッペケ Sr3b-joq0)垢版2018/04/19(木) 12:32:07.94ID:dNLJqWU7r
ミナミ飼い初めて1年ぐらいになる
テンプレにある飼い方の庭での30リットルぐらいの発泡スチロールと
屋内で8リットルぐらいの梅酒瓶で飼っている
はじめは5匹購入して無事繁殖し、今は外は推定30匹、瓶は10匹ぐらい

で質問なんですが、個体数の調整って特に何もしないでもいいんですかね?
増えすぎて結局全滅ってパターンは避けたいので、、、
ある程度間引とかしないとダメなんでしょうか?
0151pH7.74 (スッップ Sdba-FuX8)垢版2018/04/19(木) 13:48:46.52ID:sFrRHG5Od
レス乞食死ね
0152pH7.74 (アウアウアー Sa06-zFlE)垢版2018/04/19(木) 14:35:42.18ID:0L6v0o67a
>>150
おそらくそういう事なんやろね。詳しい人おらんかな
これから繁殖期やから増えるかもね、うちもメス全部抱卵してて恐ろしいの
0154pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-8gKW)垢版2018/04/19(木) 15:45:09.72ID:8ujpUCV10
>>117
昔やってたイカ娘アプリでミニイカ娘がでかいイセエビを喰う動画があったの思い出した
0155pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-8gKW)垢版2018/04/19(木) 16:00:15.97ID:8ujpUCV10
>>150
35リットルプラ桶で底砂利に三色ゼオライト、GEXのぶっ込みフィルターSをエアレ代わりに入れてメダカ20匹と混泳、水草はマツモとミズワラビ(だったかな?)で三年放任気味にしてるけど、全滅はしてないな
ちょくちょく抱卵固体見るし小エビもわらわら居るときはいるけど、成体で溢れ帰りもしない。いつも成体50位視認、小エビわらわら居たり居なかったりを維持してる感じだ
メダカエサは普通にやってるしたまにザリエサ投入もしてるから飢えて共食いしてるとも思えないので、大体寿命と許容数とで自然にバランス取れてるんじゃないのかな
0156pH7.74 (スッップ Sdba-jBqj)垢版2018/04/19(木) 16:14:12.60ID:a/CdQHGcd
一気に増えて共倒れなケースも、たまによくあるとは思う
気を付けるに越したことはない
0159pH7.74 (ワッチョイ e3bd-5gQZ)垢版2018/04/19(木) 17:43:52.02ID:caNEl5+b0
温度はシビアじゃないけど酸欠には厳しいらしいからそれじゃない?
0160pH7.74 (ワッチョイ 9aa1-4QcU)垢版2018/04/19(木) 18:02:13.78ID:dl2afj4S0
スドーのサテライトにミナミ入れたら 脱走されちゃうかな?
0161pH7.74 (ワッチョイ 4e6a-MgeP)垢版2018/04/19(木) 19:35:30.70ID:Y5kW3UFo0
付属の蓋をするだけでおけ
0162pH7.74 (ワッチョイ 5b1e-0snq)垢版2018/04/19(木) 19:49:05.58ID:jXg5Q/eE0
やっと今年最初の稚エビ確認
というかもう5ミリ程あったから先週には産まれてたんかな
0164pH7.74 (ワッチョイ 5af0-yVnM)垢版2018/04/19(木) 21:44:19.47ID:BplYfARe0
ミナミ水槽にプラナリア、カワコザラガイ、名前のわからない謎の生物など見たくない害虫が大量発生して取り返しがつかない所まで来ていた。
同居してると体に付着しているという事もありリセットしても繰り返しで意味がない。
学校が忙しくなったのとアクアに飽きた事もあり辞める事にした。
まだ抱卵してるのも五匹いて心苦しいけど
〆るしかない。。。
干しエビにして亀の餌にしようと思う
今までありがとうミナミヌマエビ
0165pH7.74 (ワッチョイ e3e6-/6lc)垢版2018/04/19(木) 21:56:04.51ID:RrlSfTnw0
行きたまま全てのミナミを干した後
とある寝苦しい深夜
何処からともなく不思議な音が聞こえてきた
「ツマツマツマツマツマツマ」
0166pH7.74 (ブーイモ MMba-09ag)垢版2018/04/19(木) 21:57:25.21ID:AFNrKlDKM
>>158
やっぱりか
メイン水槽のエビと水草のストックだから全然気にしてなかったが死んだらどうしようもないしな

エアレ五月蝿いからしてなかったがしたほうがええか
0167pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-usNQ)垢版2018/04/19(木) 22:03:01.20ID:wRrZzrbR0
>>166
水草は光が無いと酸素を生むどころか消費する側に回るから夜生い茂った水草に登って水面近くに何匹もいるなら水草が多過ぎるかも
0169pH7.74 (ブーイモ MMba-09ag)垢版2018/04/19(木) 23:07:46.24ID:AFNrKlDKM
>>167
要らないの粗方全部捨ててウィローモスが敷いてあるのとパールグラスの塊が入ってるだけなんやけどねぇ...
0170pH7.74 (アウーイモ MM47-zFlE)垢版2018/04/20(金) 04:57:43.74ID:VsRHO19hM
溶存酸素って水面揺らしてやれば増えるらしい
ペット吊るして水滴滴らせるだけでも良さそう
風通るなら紐を水面に垂らすとか
責任は持たんが
0171pH7.74 (ワッチョイ b6cd-fvqh)垢版2018/04/20(金) 06:42:39.50ID:L0Fhz9ZT0
揺らすってのは、水槽表面の水を入れ替えるって意味だぞ。
水が動いて、表面水が入れ替わるような時は表面が揺れるから、見てわかりやすく表現してるんだよ。
 水中ポンプで循環させる時など、下層部を横に回すのではなく、
 水面方向に水を吹いてわずかでも揺れるようにすると、
 下から水が循環してるのが分かる
0178pH7.74 (アウーイモ MM47-zFlE)垢版2018/04/20(金) 09:48:02.94ID:VsRHO19hM
>>171
なるほど、要するに空気と接してるところは酸素を含んでるわけね。水面ギリギリから水滴を垂らすより10cm上からのほうが混ざって溶けるってことか。

エアレじゃなくGEXのF1なんか全く無音だしそれで水面揺らしてあげたらいいとおもふ
0183pH7.74 (ワッチョイ b6cc-fGFc)垢版2018/04/20(金) 12:57:35.37ID:ohI4F2vU0
ペット吊るすってペットボトルの事か
小動物括り付けて唾液垂れ流しさせて置くとかどんな鬼畜かと思って済まなかった
0184pH7.74 (ワッチョイ dba7-m5QP)垢版2018/04/20(金) 14:00:11.79ID:qqDeCi5/0
おうお前ら外の直射日光当たる所に置いてる奴らは茹でエビになるから対策しろよ。ミナミの同居ヤマトが熱で一匹死んだ
0190pH7.74 (ワッチョイ e3bd-yBIT)垢版2018/04/20(金) 22:02:15.16ID:XpGzltdn0
30度超える日が年に10日も無い地域だから、やっと安心して過ごせる季節になって来たかなって感じ
この冬は最低気温-12℃の時に起きたらヒーターぶっ壊れてて死ぬほどびっくりしたわ
その日たまたま部屋のストーブ付けっぱで寝たから良かったけど…
0191pH7.74 (ワッチョイ 9a01-LWUA)垢版2018/04/20(金) 22:09:08.76ID:gbrJ9AvK0
>>190

> この冬は最低気温-12℃の時に起きたらヒーターぶっ壊れてて死ぬほどびっくりしたわ

気温-12℃に死ぬほどビックリしたわw
0193pH7.74 (ワッチョイ 57be-yYGR)垢版2018/04/20(金) 22:23:42.50ID:cNG8DNbV0
抱卵してる去年から生きてる大きい個体2匹が先週今週と
あと1週間ぐらいで孵化しそうかな、というタイミングで脱皮

脱皮から数時間とか経ってると
ツマツマされて食べられてしまうのか卵があまり残ってないんですが
脱卵したのを救出したって人は脱皮後に即発見できたって事?
0195pH7.74 (ワッチョイ 7ac9-E14e)垢版2018/04/20(金) 23:38:11.17ID:1wtc5T7l0
さてはツマツマせずに動かないエビがいるな
その子は残念ながら死期が違い
0198pH7.74 (ワッチョイ 17d7-ipK/)垢版2018/04/21(土) 04:02:32.87ID:z0E16toV0
昨晩ほとんど動かなくなって心配してたら朝になって脱皮してたよ
脱皮の準備だったのかな?
0202pH7.74 (アウアウカー Sa43-1M4v)垢版2018/04/21(土) 07:46:54.26ID:DMNLqVM4a
クタクタに煮たキャベツ投下したらワラワラ寄ってきてツマツマしとるカワエエ
柔らかいものなら大概食べるなミナミちゃん
ほうれん草
白菜
さつまいも(皮は流石に残った)
苺の果肉もw
0205pH7.74 (ワッチョイ 27f4-QjU0)垢版2018/04/21(土) 09:21:15.17ID:hAUEPYd90
最近コップ3杯分の水足しは
水道水そのまま入れてるんだけど
それした後の脱走率ほんと高い…
そんなに水道水だめなのかな
25センチキューブでこっぷ3杯程度なのに
0206pH7.74 (ワッチョイ 9a1d-Bf+8)垢版2018/04/21(土) 09:37:59.84ID:HnpPUUSp0
カルキ抜きしてたときはどうだったの?
0207pH7.74 (ワッチョイ 9aa1-4QcU)垢版2018/04/21(土) 10:42:58.23ID:olTBKyEi0
試して見ればいい、
@水道水そのまま
A3日汲み置きの水
Bカルキ抜きを入れた水
ローテーションで2,3周回せば傾向が見えると思うよ
1ヶ月後の報告を楽しみにしている。
0208pH7.74 (ワッチョイ 9ae6-s8f1)垢版2018/04/21(土) 11:28:02.76ID:/i3i752a0
水道水をそのまま入れるような人はコップ三杯の水のために三日汲み置きしないと思うの
0210pH7.74 (ワッチョイ 5b1e-0snq)垢版2018/04/21(土) 12:19:13.05ID:9g62j2160
外のタライには8Lバケツで3、4杯だばーっと水道水直でいれてるけど全く平気なんだよな
やっぱ室内と室外で環境違いすぎるんじゃないかな
0211pH7.74 (スップ Sdba-lf9U)垢版2018/04/21(土) 12:38:04.33ID:WSDQddCOd
今の時期は水温かなり違うな
連日の晴れ続きでベランダのタライの水の蒸発早いし日中の水温28℃まで行ってた
ちなみに室内は19℃くらい
0215pH7.74 (ワッチョイ fab5-eVNh)垢版2018/04/22(日) 00:48:17.28ID:dj1bMAmO0
テンプレのやり方で屋外に去年の年末から用意してたんだけどそろそろエビちゃん投入しても大丈夫?
一応この先1週間の予想気温は最高24度、最低13度の地域です。アナカリスは寒さで枯れたのでまた買ってこないといかん…
0217pH7.74 (ワッチョイ 9a01-PA2F)垢版2018/04/22(日) 06:17:32.51ID:C6rsF2wG0
>>215
水合わせして入れてあげれば大丈夫
いい季節だよ
それにしてもよく年末から待ったねw
アナカリス は無くても大丈夫
0218pH7.74 (ワッチョイ 8a03-HQBC)垢版2018/04/22(日) 07:46:51.65ID:hqtkivZW0
コリが稚エビの味を覚えて襲いまくるようになってしまった
でも捕食が上手くないしエビが増えすぎないしちょうどいい食物連鎖かも
0220pH7.74 (ワッチョイ 7ac9-E14e)垢版2018/04/22(日) 10:35:46.70ID:xo49i24k0
スクリューバリスネリアの森を作ればいい
コリ水槽にありがちな田砂水槽でもしっかり根付くし森の中まではコリも入ってこれない
0221pH7.74 (ワッチョイ b39c-EYvb)垢版2018/04/22(日) 14:26:04.38ID:2HLTlvLT0
飼育3年目に突入してたビッグママさんが抱卵してたけど・・・

今朝の水替えで脱皮してもーた
おさらく生涯最後の抱卵だっただろうに・・・ゴメンよ・・・
0222pH7.74 (スッップ Sdba-QjU0)垢版2018/04/22(日) 16:03:06.59ID:9oQIs158d
コケ対策に生体数ぎりぎりの水槽にミナミ5匹買ってきたのだがそのうち2匹卵もってる…あんまり孵化してほしくないんだよなー今は
0223pH7.74 (スップ Sdba-TcdZ)垢版2018/04/22(日) 17:09:31.50ID:1OVdh02vd
アベニーの非常食にしてるけどじわじわ弱らせていくからかわいそうになってきた
食べるときはもっとすぐ食べると思ってたのに一噛りずつ食べやがる
0225pH7.74 (スッップ Sdba-sgi6)垢版2018/04/23(月) 05:55:17.93ID:XeclWYkLd
>>223
混泳させたことないから分からんけど、非常食にしてるってことはそんなにバクバク食われるわけではないって感じ?
なんかもっと見付け次第手当たり次第に襲うのかと思ってたから
0226pH7.74 (ワッチョイ 23a7-TcdZ)垢版2018/04/23(月) 08:54:34.05ID:ktQbyahm0
>>225
基本襲ってないけど、アベニーにアカムシやクリルをやると取り合ってミナミごとかじられる
取り合えないようにすれば襲われることはないと思う
でも残餌、苔対策にミナミ入れてるからなかなか難しい
0231pH7.74(あら) (ワッチョイ 5fb3-qB0K)垢版2018/04/23(月) 14:00:55.50ID:r2fCcXnu0
>>228
無敵か
0233pH7.74 (アウアウカー Sa43-1M4v)垢版2018/04/23(月) 15:19:42.69ID:YJ69o65Wa
ソイルぼちぼち崩れてきたっぽいのあるからリセットしたいんだけど何故か(抱卵したのは見つけ次第別水槽に移してるから居ないはずなんだけど)ちえ美が結構いてマンドくさい
0238pH7.74 (スッップ Sdba-QjU0)垢版2018/04/23(月) 17:23:22.96ID:iFwmf3mTd
はじめての抱卵の時はあんなに嬉しかったのに
今じゃこれ以上増えたらまずいから間引かなきゃなのかなーとか思っちゃってるんだよなー
0242pH7.74 (ササクッテロレ Sp3b-SCiE)垢版2018/04/23(月) 19:27:28.05ID:c7icwJRlp
アカヒレと一緒の水槽で飼育してるから、ミナマが何度抱卵しても増えたことなかったのに、今日、一匹だけベビーを見つけた! こいつはすごい生命力だ!
0250pH7.74 (スップ Sd5a-iSFn)垢版2018/04/23(月) 22:36:59.22ID:gb1+m2vOd
フグが全部あんなのじゃねーよw
例外中の例外だわw
動画を撮るためとはいえあんなものを餌にするのはおかしいしフグも身を守るために噛むしかできないから
0251pH7.74 (アウアウウー Sa47-qyEP)垢版2018/04/23(月) 22:45:32.32ID:21pLBLQba
>>238
このwktkは今しか味わえないということか・・・

>>239
なるほど勉強になります

メダカ飼育の脇役としてミナミを迎えたけど、癒し効果はメダカ以上でした
0252pH7.74 (アウアウウー Sa47-BoQL)垢版2018/04/23(月) 22:55:47.64ID:GO0m5AWda
去年10匹から始まったミナミが今年の春にはもううじゃうじゃ増えて、100匹ほど養子に出しました。
それでもまだ増え続けていてホントにどうしたらいいのか少し困っている。
0253pH7.74 (ワッチョイ b6cd-fvqh)垢版2018/04/23(月) 23:00:46.99ID:Ho63hx840
>>239
>脱皮直後に交尾して抱卵って流れだから周期的には他のエビより脱皮しにくいよ
まって、
抱卵直後のストレス・水替は、脱皮できないので水質変化に適応できず、親死亡。
って思ってたんだけど。
大丈夫?
0255pH7.74 (ワッチョイ da36-jBqj)垢版2018/04/23(月) 23:06:22.97ID:FX6c9evt0
>>250
>>223も似たようなもんじゃね?
単に簡単に口に入るかどうかの違いだと思うけど
0257pH7.74 (エムゾネ FFba-PA2F)垢版2018/04/24(火) 07:20:00.51ID:k7eHKCFlF
昨夜、隔離ネットの中、抱卵から1ヶ月ぐらい経った母エビが脱皮
抜け殻に卵や稚エビは見当たらず
だけど、稚エビが見つからない
隔離ネットが白色だから見つけづらいのかなぁ
0258pH7.74 (ワッチョイ 5737-Jtac)垢版2018/04/24(火) 10:43:09.93ID:4iXNzw840
初水槽立ち上げて5W
水換え頻度も少なくなってきて、ミナミ入れてもいいかなーと初めてエビに手出した
お魚に比べると儚くて心を痛めてる
チャームで10g 多分50匹ぐらいのうち死着4 初日水あわせで★3 メイン水槽20匹と屋外発泡スチロール10匹づつx2に分割
2日目メイン水槽で★2 発泡スチロールは見てない

なんかバタバタ★になっていく、ミナミ難しい・・・
0260pH7.74 (ワッチョイ ff05-JOUt)垢版2018/04/24(火) 11:03:10.62ID:qaq/Fo8c0
そんな儚くないと思うよ
水槽立ち上げてもうすぐ半年だけどまだ一匹も☆になってないし
無知な状態でエビ導入したから水合わせもきちんとできてなかったと思うけどそんな簡単に死ななかったよ
通販だったなら元々弱い個体だったのかもね
0262pH7.74 (アウアウカー Sa43-1M4v)垢版2018/04/24(火) 11:22:06.43ID:tUVD0R1Ha
>>258
なんか他の原因あるじゃないの?
寿命かなってやつ以外の☆なんて無いけどね
てか水温上がってきてから抱卵オカン→爆誕が止まらんループに入ってきた
0264pH7.74 (ワッチョイ 8314-Mp6C)垢版2018/04/24(火) 11:31:58.17ID:n7oQl0du0
初導入時は1匹も落ちなかったのに1年後2回ほど他から足したら
2回とも1週間で4割ぐらい落ちた
2回目は点滴法もきっちりやったのに何故か分からん
仕方ないから他から足して増やすの諦めて抱卵したのを大事にして
増やすことにしたが言うほど簡単じゃ無いなというのが今の感想
0265pH7.74 (アウーイモ MM47-zFlE)垢版2018/04/24(火) 11:46:49.78ID:THLJ6euJM
みんなどんどん孵化して裏山
うちはベランダが西向きだからとにかく日照時間が短いわ
午前中だけで6時間も違うから水温もやっぱり低いんだろうな
早く孵らないかな
0266pH7.74 (ワッチョイ 9ae6-s8f1)垢版2018/04/24(火) 12:39:21.36ID:9r3olGNB0
>>258
死ぬときは死ぬね
数匹生き残ればそこから増えると思う
全滅するようなら水質が絶望的に海老にとって悪いんだと思う

死着が多いから弱ってたのかな
0267pH7.74 (ワッチョイ b333-5Gwv)垢版2018/04/24(火) 13:25:28.42ID:nU+wfnFs0
>>251
ぼくもことしからはじめたけど
10L水槽だから最初から増えすぎたらどうしようってなっちゃってるー
10匹いれたミナミちゃんが毎回2匹ずつ抱卵してる感じで
いま3回目に突入
稚エビのツマツマも目視できるようになってきた
もうひとつ水槽買うか、おけビオでもつくるかー
0270pH7.74 (ササクッテロ Sp3b-U/Sm)垢版2018/04/24(火) 15:03:46.28ID:SuZICE+xp
ベランダの睡蓮鉢2個で、親メダカと赤ちゃんメダカ+ミナミヌマエビ+ミジンコウキクサを分けて飼育中。
赤ちゃんメダカが大きくなったり、ミナミが繁殖すれば、親メダカの鉢に移動する予定。どちらの鉢にもホテイアオイを入れていて、卵が付けば入れ替えている。メダカもミナミも初心者だがこれでOK?ちなみに室内水槽は何度も死滅して諦めた!
0271pH7.74 (アウアウカー Sa43-QM0R)垢版2018/04/24(火) 15:54:21.54ID:pXV/cicSa
屋内で失敗しまくって諦めた割に屋外でどういう飼い方してるか書いてないのが気になる
繁殖のさせ方としては間違ってないと思うけどそもそも生存できる環境にできてるのか気になる
0272pH7.74 (スプッッ Sd5a-X0hi)垢版2018/04/24(火) 16:15:37.58ID:PLgzaM5rd
>>258
最近同じくチャームでグラム買いしたけどポツポツ死んでくよ
よほど変な環境じゃなければどっかの水槽が生き残るから気長に待てば良いと思う
0273pH7.74 (ワッチョイ 5737-Jtac)垢版2018/04/24(火) 17:12:41.76ID:4iXNzw840
「 グ ラ ム 売 り は 餌 用 」
うん、気付いてませんでしたw
そこまで儚くはないというのも安心したありがとう
馴染んで生き残ったのが増えればいいなー程度に気長にやるわー
0280pH7.74 (アウーイモ MM47-ngXU)垢版2018/04/24(火) 20:22:07.89ID:FjAA/DxLM
お腹がボテッとしてるのが2匹居るなーと思ってからもう1か月ぐらい経つんだけど丸っこいだけで抱卵ではないのかな。プラ舟にいるのを上から見るだけだとどうも分かりにくい。
0281pH7.74 (ワッチョイ 5b1e-0snq)垢版2018/04/24(火) 20:31:39.91ID:NxF+TCbT0
たまに太ってるだけのオスとかいるよね
プラ舟なら農薬散布にさえ気を付けてれば必ず増えるから大丈夫
0283pH7.74 (ワッチョイ 0bbd-usNQ)垢版2018/04/24(火) 21:10:01.75ID:JsNiu8QN0
エビもメタボになるんか!?
いっぱい食えば脱皮してどんどんデカくなると思ってた
0284pH7.74 (アウアウカー Sa43-3pu3)垢版2018/04/24(火) 21:13:58.13ID:bnRAaCSPa
ミナミは広さで大きさ変えるな
チャームから大量に買うとすげーでかいの送られてくることあるわ

最初ヤマトかと思ったほどにでかかった
それに可愛くないむしろキモかった
0285pH7.74 (アウアウアー Sa06-a3ia)垢版2018/04/24(火) 21:24:09.69ID:BKsRPCBHa
抱卵したミナミの卵に水カビが生えてきた
昨日気付いてせめて本体だけでも助かってくれたらと脱皮させるために1/2換水したんだけど
なかなか脱皮してくれない
バケツに避難させて冷水でもぶち込んで様子みるか
0286pH7.74 (ワッチョイ 7ac9-E14e)垢版2018/04/24(火) 21:49:23.71ID:93Li7xFo0
脱皮せずに死にそう
0287pH7.74 (ワッチョイ 5737-Jtac)垢版2018/04/25(水) 09:13:19.74ID:Y3SOrlSL0
餌用グラム売りがバタバタ★になって取り乱してたけど昨日さらに★2
残ったのは元気にツマツマしてる雰囲気があるから、水質に慣れてきたのかも
0288pH7.74 (ワッチョイ b333-5Gwv)垢版2018/04/25(水) 18:23:11.79ID:L6bI2tBi0
増えすぎた稚エビ達を引っ越しさせたいんだけど
つかまえる簡単な方法ってない?
ペットボトルにエサ入れてトラップとかかな?
0289pH7.74 (ワッチョイ b3a5-bGCm)垢版2018/04/25(水) 20:22:59.45ID:noY2Alia0
日曜日買ってきたレッドファイヤー7/11匹死んでるわ
水合わせ2時間じゃ足らんのか環境が悪すぎるのか
ミナミさんは増えたばかりなのに
0290pH7.74 (アウアウウー Sa47-qyEP)垢版2018/04/25(水) 20:55:12.09ID:KEiLbEita
やっと>>3を実行できた
17匹ほど温度合わせのみで投入したけど明日には何匹残っているのだろうか?(第一の試練)
0293pH7.74 (ワッチョイ 392b-Zhf2)垢版2018/04/26(木) 08:46:46.92ID:BMmqG2Nk0
初抱卵なんだけど、どうすれば良い?
隔離?放置?

45水槽にテトラ10匹ミナミ20
アヌビアスナナしか入れてないから隠れ家がない
0296pH7.74 (ササクッテロレ Sp0d-wO2U)垢版2018/04/26(木) 09:36:18.96ID:bAWBIDTyp
ベランダ飼育の場合は、睡蓮鉢にメダカとミナミぶっこんどけば、よほど条件悪くない限りミナミ爆殖するよ。うちの場合は南向きのベランダに直径40くらい?の陶器の睡蓮鉢置いてて、中には睡蓮と金魚草入ってる。夏場は簾かけて直射日光避けてる。
初心者で室内失敗して始めたんだけど、こんなにうまくいくと思わなかった。
増えたやつで今度はフィルター付けて室内飼育再チャレンジしたら、今はみな元気に生きているし、抱卵も見られるようになった。
0297pH7.74 (ワッチョイ 93cd-K1VK)垢版2018/04/26(木) 10:15:20.05ID:+nXhS48Q0
今シーズン第一陣が孵化しだしたけど、大分メダカに食べられてる模様
投げ込みフィルターの中が一番安全地帯だ
マツモじゃ隠れ家としては弱いか、やっぱりホテイアオイ買ってくるかなぁ
0298pH7.74 (スッップ Sdb3-Ri0z)垢版2018/04/26(木) 11:53:24.83ID:Yr9Tf43Ud
>>295
真面目な話、隔離とか別水槽に移すとかは止めときな。余計なことすると死ぬから
今の環境で増やしたいなら、ウィローモス付流木を2〜3本入れるだけでいい。なるべく複雑な形の隠れ家になりそうなヤツをね
0299pH7.74 (ササクッテロル Sp0d-QLbC)垢版2018/04/26(木) 12:25:43.23ID:Fp/VVpF5p
アヌビアスナナを増やせばいいよ
今すぐ2〜3株買ってきて沈めてしまおう
0300pH7.74 (エムゾネ FFb3-qxIz)垢版2018/04/26(木) 12:31:25.70ID:P+VLTearF
>>293
守ってあげようとあれこれすると結局脱卵しちゃうことが多い
放っておくのがベストだと最近気付いた
0303pH7.74 (アウアウアー Sa6b-bw6z)垢版2018/04/26(木) 13:13:56.09ID:VTDEgFuga
慌てて水草入れるのも農薬が心配だから溶岩石とかを隙間ができるように入れたほうがいいんじゃないの
0305pH7.74 (ワッチョイ d937-Mk12)垢版2018/04/26(木) 18:36:43.65ID:3iZFfDsD0
アヌビアスナナ無農薬流木付きx2とグラム売りミナミをチャムって一晩で全滅とかなってないから
チャームの無農薬なら信頼できるんじゃないのー
0306pH7.74 (ワッチョイ d11e-SiOx)垢版2018/04/26(木) 19:00:33.28ID:Pw7QNa4c0
チャームの無農薬は信用していい
うちもナナ買ってすぐドボンしたけど問題なかったし
大体の店は注意書きあるでしょ
0307pH7.74 (アウアウカー Sadd-TSSY)垢版2018/04/26(木) 19:08:57.28ID:ZgBnDZdma
アナナビスヌアはエビ水槽に入れて売ってるのを買うのが安心
意外にもホムセンにもあったりする
0309pH7.74 (ワッチョイ c1bd-AU59)垢版2018/04/26(木) 19:57:58.27ID:tb5Dzz380
ホムセンの店員にパック売りの水草をエビ水槽に入れて良いですかって聞いて中には答えられない人もいるだろうな
0311pH7.74 (ワッチョイ a15c-x8Hz)垢版2018/04/26(木) 20:20:26.34ID:tOLu0W100
デカいホムセンで、会計の時に注意喚起の紙が付けられたわ…
そんなん付けられたら水草入れるの躊躇うがな

エビ水槽に入れるというか、水草水槽にエビ入れてくれと
店員も把握してない、イモリの子供が何故か入ってたが
0313pH7.74 (ワッチョイ 9301-qxIz)垢版2018/04/28(土) 08:38:44.00ID:vYPgwMpF0
先日脱卵してしまった母エビが再び抱卵
今度は孵化までいって欲しいなぁ
水温25℃ぐらいだから、3週間ちょっとか
0314pH7.74 (ワッチョイ c933-luqG)垢版2018/04/28(土) 09:46:57.73ID:35hoqBUc0
一番手っ取り早い隠れ家の確保は
農薬とかそういう危険も回避するなら
リングろ材を一面にバラまくか でかい網目のネットでまとめてぶち込むかじゃない?
0315pH7.74 (ワッチョイ c1e6-t9GI)垢版2018/04/28(土) 10:00:44.80ID:AxSIfDO50
一週間前に導入したグラム売りミナミ
メイン水槽落ちなくなってすごく元気にツマツマしてるけど、ネクタリンぽいのが3匹居て隔離
隔離メンドイよ

ベランダ発泡スチロールは、片方マルチライフリングろ材1個付きでマツモ入れてる方が何と星無し
ただマツモだけ入れた方が全滅寸前
とりあえず両方にリングろ材パラパラ足しといた
たった1個でも熟成ろ材1個あるだけでここまで違うなんて偶然かな?

ミナミ10グラム600円で色々あるわー
0316pH7.74 (ワッチョイ 9381-NvE9)垢版2018/04/28(土) 20:39:47.56ID:OdOVZsbK0
稚エビに隠れる気なんかないから隠れ家とか無意味
水槽の半分を魚が入り込めないジャングルにしろ
0317pH7.74 (ワッチョイ d11e-SiOx)垢版2018/04/28(土) 20:41:34.82ID:bFLyhp3e0
来月引っ越すから移動どうしようか迷うわ
引っ越し先ここより狭いのにプラ舟に数百はおる
0322pH7.74 (アウアウカー Sadd-AhqM)垢版2018/04/28(土) 23:24:01.62ID:y+lG/1+Xa
大変もなにも
酸素スプレー買って何重にもしたごみ袋にいれて
スプレーで酸素注入してから口を閉じて
段ボールにでも詰めれば良いんじゃない?
0325pH7.74垢版2018/04/28(土) 23:31:29.13ID:kYwzE3nH0
保冷ケースにでも入れれば?
0329pH7.74 (ササクッテロラ Sp0d-QLbC)垢版2018/04/29(日) 08:34:14.14ID:bA5Ijur+p
海釣りする人にあげるといいよ
0330pH7.74 (ワッチョイ 4b33-eymE)垢版2018/04/29(日) 08:54:10.50ID:MiK3KwDZ0
水槽内で伸びすぎたウィローモスのトリミングを水道水を満たしたバケツの中で無造作にやりました。
カットしたウィローモスの残骸を入れたままのバケツをベランダに出していたのですが稚エビが数匹混じってました。
もう一週間になるのですが相変わらず稚エビたちは元気です。
てことは、水合わせとかそんなに慎重にやらなくても大丈夫なのかな?
0331pH7.74 (ワッチョイ d154-7Iu8)垢版2018/04/29(日) 09:02:25.85ID:c2mnLM6F0
>>330
ミナミヌマエビが環境変化に弱いというのは幻想だと思ってる。
数度の温度変化や大量換水では死なない。
但し環境悪化には弱い印象。
0332pH7.74 (ワッチョイ 93a1-wsn+)垢版2018/04/29(日) 09:05:15.69ID:v6KD5vzi0
もしかしたら、その時に混じったエビは実はもっと多くて、落ちた稚エビが何匹もいたかもだよ。
でも、水合わせとかは生存率を上げるための工夫の一つでしかない。
0333pH7.74 (ササクッテロラ Sp0d-wO2U)垢版2018/04/29(日) 10:17:47.21ID:Y6Uzrly4p
ロタラの森そろそろトリミングしないととピンセットでもさもさしたら驚いたらしく子エビがめっさガラス面に出てきた。そっとしておいたわ
0334pH7.74 (ワッチョイ d164-pzuD)垢版2018/04/29(日) 22:23:27.57ID:t+DX2G9q0
エーハイム2213使ってる人、稚エビ吸い込み防止にストレーナー使ってる?
それともガーゼとかストッキングとか台所ネットとかでも代用できるかな?
0341pH7.74 (ワッチョイ 93a1-wsn+)垢版2018/04/30(月) 05:17:53.80ID:rkaojWbW0
求めてなくても、直結すれば働くだろう
0342pH7.74 (ワッチョイ 9301-qxIz)垢版2018/04/30(月) 06:19:28.36ID:g0AI9AuB0
GEXの外掛けフィルター使ってるんだけど、稚エビの吸込みが多い
外掛けだと仕方がないか
吸込み防止に、吸込み口のスポンジにさらにネットとか被せるのはアリかな?
やったことある方いますか?
0343pH7.74 (ワッチョイ 93a1-wsn+)垢版2018/04/30(月) 11:41:36.49ID:rkaojWbW0
スポンジフィルター用の細めのスポンジを付けるのオススメ
多少穴が合わなくても、伸びるから押し込めばいいよ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1003050000&itemId=331693
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1003052500&itemId=51307

粗目のスポンジの上に、ゴミ用の不織布ネットかぶせるのも機能上問題はないけど、
取り付けを工夫しないと不格好になるかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0344pH7.74 (ササクッテロル Sp0d-nePx)垢版2018/04/30(月) 14:36:00.74ID:7LPWUevxp
繁殖させたいんだけど水草はそんなにいっぱい要らないの?
0346pH7.74 (ワッチョイ 219c-vl7r)垢版2018/04/30(月) 16:26:37.19ID:rCmJ5SwO0
>>344
水草はあればあるほど良いんじゃないかな

しかし、質問する時は・・・外飼いか室内飼いか?
加温か無加温か?混泳か単独か?
これくらいの情報は書いた方がいいっすよ
0349pH7.74 (ワッチョイ 93a1-wsn+)垢版2018/04/30(月) 18:21:39.32ID:rkaojWbW0
水草、あんまり多いと下の方まで光が届かず、枯れてしまう→水質悪化するんじゃないかな。
>>3 のアナカリスはどうせアナカリスも増えるから 1束でいいよって事

単純にエビ増やしたいなら、1束くらいから初めていいと思うし
増えすぎたら、それなりに、間引きしたほうがいいよ。
0351pH7.74(あら) (ワッチョイ c9b3-z8q3)垢版2018/05/01(火) 07:02:28.59ID:W803moff0
>>348
スレチも甚だしい
0352pH7.74 (ワッチョイ c1bd-AU59)垢版2018/05/01(火) 09:31:31.76ID:f4VZ+04z0
ボロボロの目詰まりしてきたからリングろ材をかなり少なめに順次交換していってるけど、それでもミナミ達が物陰に隠れて固まってしまった
ホント敏感だなぁ君たちよ
0353pH7.74 (アウアウウー Sa45-voAr)垢版2018/05/01(火) 11:11:44.68ID:qwHRg2Bna
抱卵個体が後ろ足で卵を時々かき回すのは新鮮な水を送ってるのかな?
見てるとポロリしそうでハラハラする
0357pH7.74 (ワッチョイ 5bcd-q0rK)垢版2018/05/01(火) 17:07:27.99ID:7WRw27Wq0
ミナミとメダカがいる水槽に、ホテイアオイを導入しようとホームセンターから買ってきたんだけど、
残留農薬対策はどこまでやってますか。
「その前に」とかに漬けるにしても、葉っぱは水の上だし。どうしたものかな? 
0358pH7.74 (ワッチョイ d177-MWGT)垢版2018/05/01(火) 17:37:40.14ID:HGPCWxm+0
>>357
買う前に従業員に農薬の有無を確認して、その会話
を録音しておけば後でクレームで返品か交換できる。

確認しないで購入してしまったら、取りり合えずホテアオイを
バケツに入れ、そこに飼育水とミナミ2匹、メダカ2匹ぐらいを入れ
しばらく様子を見て問題無ければ本水槽に入れれば。
できれば孵化した針子メダカがいれば農薬有無の判断がしやすい。
0360pH7.74 (アウアウアー Sa6b-frhS)垢版2018/05/01(火) 20:19:24.84ID:LNNSTV2ha
何もないバケツに浮かせとけばどこからともなくダニがたくさん湧いてくるだろ
そうなったら多分平気だ
0361pH7.74 (ワッチョイ d310-x1HS)垢版2018/05/01(火) 21:01:44.54ID:Mt+zm61l0
>>357
エビのいる水槽に入れるなら通販で無農薬のを買う

もう買ってるのを使いたいならバケツに水張ってホテイを入れ、毎日水換え
1〜2週間くらい経ったらミナミ数匹をバケツに入れて様子見、落ちないようだったら水槽に導入
0364pH7.74 (ワッチョイ f184-luqG)垢版2018/05/02(水) 14:57:42.77ID:HRT8Am2+0
高画質のエビかわええ
うちのは最初黒、納豆色、緑とか個体によってバラバラでどんどん透き通っていく感じだわ
0366pH7.74 (ワッチョイ c1bd-luqG)垢版2018/05/02(水) 17:09:26.47ID:cb9rY2Ic0
抱卵してたはずのミナミがいつの間にか抱えてないし脱皮もしてないし稚エビも見当たらない
と思って舐めるように全周から見たら日当たりのいい裏面側のソイルの隙間にアリみたいに入り込んでた
0367pH7.74 (ワッチョイ 93a1-wsn+)垢版2018/05/02(水) 18:15:42.21ID:WUo1koKj0
買ってきたホテイを水に浮かべて、メダカとエビ入れておいた
今朝、白くなって、横になってた。
切ない・・・
0371pH7.74 (ワッチョイ d164-patk)垢版2018/05/02(水) 21:07:48.63ID://8XQ3Ob0
>>370
白くなったのは無精卵だとどこかのレスだか記事で見た
手を出すとしても出しようがなくない?
俺は祈るしかない気がしてる
0372pH7.74 (ワッチョイ 8114-c97c)垢版2018/05/02(水) 21:51:43.47ID:9QioYYou0
>>371
ああ無精卵だったのね、さっき見たら1つ落ちてた
メダカとかでトラブルと塩水浴とかあるから何かした方がいいのかと思ったけど
他のは透明になってきてそろそろって時期っぽいし無精卵だったら放っておくか
0373pH7.74 (ワッチョイ 9301-qxIz)垢版2018/05/02(水) 22:01:31.06ID:YP/6CNzx0
先日、脱卵してしまったけれど
今、3mmぐらいの稚エビを1匹だけ発見
どこで生き延びたのか
嬉しい限りだ
0374pH7.74 (ワッチョイ 1106-Hnx0)垢版2018/05/02(水) 23:36:15.30ID:hWLNKXk90
残り3匹……泣けてきた
卵巣がかなり肥大してるコがいるから、一縷の望みにかけるわ
0376pH7.74 (ワッチョイ bb33-NrvC)垢版2018/05/03(木) 01:38:14.26ID:1ZeXK0uY0
10リットルの水槽なのにここ2か月抱卵してるエビが絶えない
今日も脱皮したメスエビにオスがゴイゴイしてた
いたるところ稚エビだらけでピンチ水槽!
アカヒレ3匹じゃ食物連鎖のすそ野が大きすぎたか
0377pH7.74 (ワッチョイ 9384-XJxX)垢版2018/05/03(木) 01:44:30.20ID:rEyrh06s0
うちも抱卵中の個体は隠れてることが多い
ツマツマ休んでても腹足動かして卵に酸素送るような動作してればあまり気にしない
オスと隔離してやると活発になるかも?
0378pH7.74 (ワッチョイ 8ae6-dTno)垢版2018/05/03(木) 02:37:01.50ID:PfO+e8e40
>>374
その子達が孵ると適応するやつが出てくると思うよ
ダメならもう10匹追加したらいい

すぐに全滅する環境じゃなきゃそのうち行けると思う
0379pH7.74 (ワッチョイ 0306-59jE)垢版2018/05/03(木) 03:08:04.81ID:AmG/9aYX0
>>378
ありがとう……
残りの2匹はオスだからほんま最後の砦だわ
もう10匹足すと、のべ30匹になっちゃうぜ
0380pH7.74 (ワッチョイ 8a01-yVpc)垢版2018/05/03(木) 07:53:57.19ID:z2bzfiPt0
昨夜、水槽内の流木とガラス面に着いた茶ゴケをいつもメンテで使ってる歯ブラシでゴシゴシしたら、思った以上に水が濁った
そして今朝、5匹中、4匹のミナミが赤くなって死んでしまっていた
スマン・・・orz
0382pH7.74 (スプッッ Sd4a-bITk)垢版2018/05/03(木) 09:48:07.42ID:saZK+Tdbd
何でエビ飼ってるヤツって些細なことですら放置できんのかな?
余計なことすれば死ぬに決まってんのに
0385pH7.74 (ササクッテロラ Sp23-OIzT)垢版2018/05/03(木) 11:22:50.04ID:JezGHufwp
そんなんでもエビ死ぬんか
そういや前は換水したりするとよっしゃ脱いだろ!ってなってたけど最近は脱がなくなったなぁ
0386pH7.74 (スプッッ Sd33-95XY)垢版2018/05/03(木) 12:21:19.08ID:9EQV5mBSd
言うほど簡単に死ぬか?
水道水で半分水換えしようがコケ掃除しようがプロホで底床引っ掻き回そうがそんなに落ちたことないぞ
うちがたまたま屈強な個体群に当たっただけなんかね
0389pH7.74 (ワッチョイ 634e-yVpc)垢版2018/05/03(木) 15:23:58.32ID:RjMq9Nyi0
>>388
えー!?
原因が違うのなぁ
でも、水槽掃除にいつも使ってる歯ブラシだし、茶ゴケ以外の掃除はしてないんだよなぁ
0392pH7.74 (ワッチョイ 8a33-XJxX)垢版2018/05/03(木) 17:14:13.54ID:y8ZjBS+E0
一部の例外を除いて植物は全てアンモニア・亜硝酸・硝酸を吸収する能力を持ってるんだが
0394pH7.74 (ワッチョイ 6bbd-7Qwx)垢版2018/05/03(木) 18:39:02.04ID:coN834lc0
茶苔・油膜コンボの時にいたミナミは5匹中4匹2〜3週間で☆になったな
残った1匹が子持ちだったからその後増えたけど
0396pH7.74 (ワッチョイ bfbe-iwSH)垢版2018/05/03(木) 22:21:09.56ID:dyxYgw1n0
脱皮の殻かと思ったら、中に白い肉が詰まってるように見える尻尾が落ちてた
死ぬと赤くなるっていうから、白い肉っぽく見えるのは見間違い?
0398pH7.74 (ワッチョイ 1f4d-95XY)垢版2018/05/03(木) 22:29:02.09ID:Y7/C8w2F0
死ぬ直前と死んですぐは白くならない?
うちはソッコードジョウが食べちゃうから赤くなるまで残ってたことがない
0399pH7.74 (ワッチョイ 2398-5zX+)垢版2018/05/03(木) 23:11:29.56ID:UM4O6FcU0
苔も油膜も無いし6in1でも異常無いのにまた1匹☆になりやがった
10匹入れて生き残った2匹は強靭→繁殖させようと10匹追加→そこから2匹だけ生き残る→繰り返すうちに繁殖するかな
0400pH7.74 (ワッチョイ bfbe-iwSH)垢版2018/05/03(木) 23:23:47.61ID:dyxYgw1n0
>>397-398
つまり「死にそう(白)→死ぬ(白)→死んでから時間経過(赤)」で
落ちてから早い段階でツマ葬になってるのを見たって事かな
0401pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/04(金) 00:53:14.25ID:fh2n27a40
その水槽の水質によって赤くなるかどうか変わると思う
いくつか水槽を小分けにしてた時
仕事忙しくて、水換えとかサボった時期があって、水槽によって白、オレンジ、赤って遺体が並んだことがあった
(その時はさすがに睡眠時間削って手入れしたけどT-T)

死んですぐは、透明感がある、時間がたつと、肉が白っぽく濁る、
加えて、赤く色付く奴もいる(多い)って感じじゃないかな

でも、たまに生きたまま体の芯が白く濁ってる奴もいる
・確信はないけど、水質を悪くしたらそうなったのが増えたから、
・組織が死にかけてるんだと思う。
しばらくしたら透明に戻るやつもいる。
0402401 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/04(金) 00:56:32.03ID:fh2n27a40
あ、要するに、死んで時間がたっても、白いままってこともあるよ。って言いたかった。
 ↑1行目に入れるべきだったね
0403pH7.74 (ワッチョイ 8a33-XJxX)垢版2018/05/04(金) 01:15:40.78ID:2HJSlA490
割れた赤い素焼きの鉢を隠れ家用に入れたら、何匹かミナミ赤くなったから多分周囲の色も影響するんじゃないかと
0404pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/04(金) 01:15:51.84ID:3+Yx5vBpd
生まれて育ってるエビって、どれくらいのサイズから交尾するもんなの?
どれくらいが成体と言われるのかよくわからず
0405pH7.74 (ワッチョイ 53bd-E/im)垢版2018/05/04(金) 01:21:28.08ID:yRhk9nbR0
>>399
そこまで耐久力がないのは良くない過保護に陥ってるんじゃないかと思うよ。
庭の木漏れ日の当たるところに置いたバケツとか窓辺のプラケースにキンギョモ入れて小学生が適当にやってますみたいな雰囲気が意外とエビにはいいんじゃないかな
なんだったらスネールもぽつぽついるとかね
それをベースに徐々に大人風に洗練させていくというかな
0408pH7.74 (ワッチョイ 8733-UFRF)垢版2018/05/04(金) 07:48:34.43ID:K0Fn072Z0
去年川で引っこ抜いて来たヘラオモダカが芽を出してだいぶ成長して来た。今年はホテイはやめとこ。
0411pH7.74 (ワッチョイ 634e-yVpc)垢版2018/05/04(金) 12:18:54.59ID:uS1C8vRj0
これからの季節、ミナミの室内水槽に冷却ファンは必要?
日は当たらないけれど、クーラーかけない時間も結構あるんでどうしようかと
横浜在住です
0413pH7.74 (ワッチョイ abcd-yIn7)垢版2018/05/04(金) 16:40:19.81ID:3bgAw91Y0
ヒーター暴走34度半日は大丈夫だったな
0415pH7.74 (アウアウカー Saeb-R+X1)垢版2018/05/04(金) 18:08:22.15ID:m0DcyuyHa
時間をかけて適応してきた個体群なら40℃超えても目減りするような感じはない
というかその時期でも稚エビが生まれ成長していく
0416pH7.74 (ワッチョイ bfbe-iwSH)垢版2018/05/04(金) 19:25:05.52ID:2X9FA4qI0
>>401-402
細かい解説ありがとうございます

1日経過で残った尻尾はまだ白いままだったので
うちの水質があまりよくない可能性もあるのか、どうしたもんか
0417pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/05(土) 00:12:01.78ID:x2BPw+gUd
交尾してから2〜3時間で抱卵するとは聞くけど
1日くらい置いてから抱卵することってないのかな
0418pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)垢版2018/05/05(土) 12:30:29.93ID:yqZMvQZJ0
稚エビわさわさいる水槽の底にうんちが溜まってるから掃除と水換えしたいけど稚エビ死んじゃうかなどうしよう
0420pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)垢版2018/05/05(土) 14:21:54.16ID:yqZMvQZJ0
うんちはそのままでもいいんですか?
0422pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)垢版2018/05/05(土) 14:59:02.74ID:yqZMvQZJ0
よっしゃー水作買ってくる
0423pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/05(土) 16:45:59.49ID:0zS5yH8f0
小容量水槽の掃除は
エアチューブの先に、塩ビパイプ(内径4mm)つないで吸い出してる。
水換えも、少量づつなら問題ないよ、気になるなら点滴法で入れてやると良い。

バクテリアが効いてくると吸い出す前に分解が進んでいて 目につく量は減って来る
0424pH7.74 (スップ Sd4a-ryN6)垢版2018/05/05(土) 21:10:48.41ID:ovWwar4Dd
プロポースでも大丈夫ですか?底にはボトムサンドという市販の細かい砂敷いてるんですが稚エビごと吸い上げそうでためらってます
今日近所の用水路にガサりにいったら魚0でしたがミナミが20匹程獲れました
0425pH7.74 (アウアウカー Saeb-898P)垢版2018/05/05(土) 21:14:26.69ID:3Bx7S4cca
じかに捨てないで網を通して捨てるとか
バケツなりに一旦移してから捨てるをすればいいと思うよ
0426pH7.74 (アウアウカー Saeb-uRVl)垢版2018/05/05(土) 21:19:53.85ID:loIAC/Rca
>>424
100%防ぐのは無理
底のゴミを吸い出すのを諦めるか、多少は稚エビが吸われても仕方ないと割り切るか
ただし、プロホースにストレーナーが付いてるからそこそこ育ったエビは吸われないはず

あと野生を採取してきたならスジエビやザリガニが混ざってないかよく確認した方がいいよ
0427pH7.74 (ワッチョイ 9384-XJxX)垢版2018/05/05(土) 21:27:54.88ID:sYeBfceb0
エビヤドリツノムシに悩んでたけど
エビ玉ができるエサ入れたらあっという間でしたわ
個体同士が意図せず体をツマツマし合うから食われてるのかキレイになくなる
0430pH7.74 (ワッチョイ 0ff4-WLwp)垢版2018/05/05(土) 23:43:49.28ID:YwH6RrHC0
8匹くらいいたのにいつのまにか5匹になってた
今日、死んだミナミをアカヒレとネオンテトラが10分間くらいで食べちゃったから
そうゆうことだったんだろう
0431pH7.74 (ワッチョイ 2354-iIvP)垢版2018/05/05(土) 23:45:25.46ID:ZFbzahXT0
エビヤドリツノムシって水槽内では長く生きられないから、放っておいても消滅するらしいけどね。
0434pH7.74 (ワッチョイ 0b14-pRpi)垢版2018/05/06(日) 10:41:02.63ID:hKjyyhX30
GW中に孵化した稚エビに癒やされようと思ってたのにダメだったか
もう抱卵して3週間ぐらいは経つのにいまいち透明にならん
0435pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)垢版2018/05/06(日) 11:22:31.69ID:SG712w+C0
金魚入れてる水草もさもさ水槽にエビちゃん10匹ほど入れたら1匹しか見当たらない・・・水草の森をかきわけて金魚が食べてしまったのか俺にも見つけられないほどうまく隠れてツマツマしてるのか
水槽立ち上がるまで生き抜いてくれー
0439pH7.74 (ワッチョイ 53bd-ryN6)垢版2018/05/06(日) 14:51:07.03ID:SG712w+C0
やっぱり探し出して食べてるのかー・・・混泳は無理ですね金魚用の水槽立ち上げるまでならと思ったけどかわいそうなことしてしまった
0440pH7.74 (アウアウウー Sacf-A+fN)垢版2018/05/06(日) 15:16:40.35ID:vKDsD9Iia
>>3の方法でベランダ放置してるけど黒発泡だと焦げ茶色とか深緑とか野性味溢れる色彩になるんだね
ミナミ面白い
0442pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)垢版2018/05/06(日) 16:15:32.35ID:BWT9k7LS0
>>439
鉢底ネットでエビシェルター作って混泳させてる友達がいるけど、金魚のフンのメンテナンスがしづらくなるって言ってた
あと、エビシェルターのせいもあって人に見せるような水槽じゃ無くなると
0444pH7.74 (アウアウカー Saeb-ocyR)垢版2018/05/06(日) 17:58:34.12ID:eF1QMCGaa
金魚はうんこブリブリ出したり餌食い残したりするから、デトリタス処理してくれる生き物に居て欲しいんすよ
0445pH7.74 (ワッチョイ 8a95-bITk)垢版2018/05/06(日) 18:40:48.99ID:7oH1hCvx0
ベアタンクにウィローモスを薄めに満遍なく敷いて、その上に猫避けマットを全面に置けば解決
猫避けマットより下はエビエリア、上は金魚エリアで、少なくとも金魚はエビエリアへは入っていけない
金魚エリアへと脱北したエビは知らん
0446pH7.74 (ワッチョイ 0aa7-a7mP)垢版2018/05/06(日) 18:57:28.13ID:uh8qvlZI0
無加温室内水槽飼育で昨日漸くミナミの第一陣ふ化できましたわ
 3〜5mmのがチョコチョコと動いてるのが可愛い
ヤマトも居るけど食われないかだけが一寸心配だけど、どんどんと増えて欲しい
0449pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/06(日) 19:13:03.70ID:b3407ZH+0
まさしく、北のような扱い。 全滅はしないだろうけどさ。
ミナミなのに・・・
0450pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)垢版2018/05/06(日) 19:32:17.19ID:BWT9k7LS0
底、数cmだけが生息エリアってのは可哀想だ
結構、高さ方向への移動好きだよね
ビュンビュン飛んでる感じ
0456pH7.74 (スプッッ Sd4a-p9YS)垢版2018/05/07(月) 09:50:47.64ID:mF1CViwld
>>455
何その思い込みは…
自然のだって、上に上がってくるし壁や水草にも張り付いてる
テナガとか、泳ぐの苦手そうなのはずっと底かもしれんけど
0457pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/07(月) 10:01:50.31ID:AgiNOIq7d
高いところの足場によくいるよな
ピノキオシュリンプとか特に、逆さ泳ぎで高いところ移動してる
0460pH7.74 (アウアウアー Sa96-OHv6)垢版2018/05/07(月) 12:15:56.21ID:uOEiZPLIa
チャーム、グラム売りやめたのね
60匹1000円だからあんまり変わらないのかな
0461pH7.74 (ワッチョイ a364-a7mP)垢版2018/05/07(月) 12:30:54.35ID:RBL+sE3k0
今日急に水槽内をぎゅいんぎゅいん泳ぎまくってんだけど、これが噂の抱卵の舞なのかしら
0465pH7.74 (アウーイモ MMcf-MFBv)垢版2018/05/07(月) 19:37:56.36ID:xrZxuLJhM
稚エビおったうれしいいい。メダカに食われないようにうまいこと溶岩石の隙間に隠れてくれるといいんだが大丈夫だろうか。
0466pH7.74 (ワッチョイ bb9c-Fozn)垢版2018/05/07(月) 21:27:26.96ID:HXcsOzJR0
今さらですが・・・

@交尾→卵巣に卵蓄える→抱卵
A卵巣に卵蓄える→交尾→抱卵

どっちですかね?
0469pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/07(月) 21:59:14.45ID:AgiNOIq7d
稚エビが生まれて3週間くらいなんだけど
サイズに大きな差が出ることってある?
大体1cmあるかないかくらいなのに、1匹だけ数ミリの奴を見かけた

低確率で、別親の稚エビな可能性はあるのだが
0470pH7.74 (ワッチョイ bb9c-Fozn)垢版2018/05/07(月) 22:01:13.44ID:HXcsOzJR0
>>468
教えてくれてありがとー
0471pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/07(月) 22:20:11.31ID:2WtMd5nf0
>>3、に近い屋外放置の場合の底砂利について
>>3の様に無理にサバイバルさせたい訳でなく、放置だけど増やしたい場合)。

ある程度(5〜10mm位)、の大きさの方が、
生まれたての稚エビ(体長1-2mm)にとって隠れ家になるし、
大エビが入れない裏側のコケとかは小エビだけが食べられるから、最初期の保護になったりするのかなと思った。

でもまぁ誤差の範囲かなとも思う。
諸兄は、どう思う? 
 @誤差、A意味がある、Bよくわからない、C他の大きさの方が良い(何ミリ位?)、
 Dどうせ増えるからどうでもいい <--少しでも多く増やしたい場合の話なのでDはご遠慮ください、
 Eその他(ご自由に意見を語ってください)
0472pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/07(月) 22:43:03.26ID:2WtMd5nf0
>>469
餌が少ないと成長が遅くなる事はある。
人口餌を与えているんだったら、その子だけ人口餌に馴染めず食事量少ないとか?
って思いついたけど、
水草や網などにくっついて他の水槽から移ってきたとか?
0474pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/07(月) 23:10:47.95ID:AgiNOIq7d
>>472
人口餌はプラティたちが食い荒らすからそんなに入れてないけど
モスの森とか、全体的にコケ多めだったり食うものは均等にあるはず
水草一つだけ入れたけど、水草その前にに漬けて水洗いしたからなぁ

ただ差が出ることはあるのね
ありがとう
0475pH7.74 (ワッチョイ 46cd-NrvC)垢版2018/05/07(月) 23:35:03.16ID:2WtMd5nf0
あ、誤解があったら申し訳ない。
差が出やすいのは、
水槽が分かれてて、@餌になる物多め、A餌になる物少な目、の場合ですよ。
なので、同じ水槽で差が出た -->小さい子が餌を食べなかった理由 を考えてみたんだけど、、
均等に餌があるなら、別の理由な気がします。
0476pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/08(火) 00:48:13.27ID:++TFV3LHd
>>475
あぁ、なるほど

大きいのは普通に1cm超えてたし
産まれるタイミングが遅かったのか、別個体なのか

別個体なら種類でわかるから、細かく見とくよ
ありがとう
0477pH7.74 (ワッチョイ 0b14-pRpi)垢版2018/05/08(火) 14:11:05.71ID:/kFTfDtq0
昨日今日で一気に孵化して20匹ぐらいの稚エビ発見
メダカの勢力にやられっぱなしだから順調に育って盛り返して欲しい
0480pH7.74 (ワッチョイ de33-TGGu)垢版2018/05/08(火) 18:43:27.45ID:xWIioHgy0
ありがとう。やはりそうか。まさに横の殻が深くなる。
どう表現して良いか分からなかったけどまさにそういう感じ。
0481pH7.74 (ワッチョイ 8abb-5zX+)垢版2018/05/09(水) 00:50:51.18ID:H/ghcXvz0
前にここで余命5日とか言われた奴の生存確認した
何一つ様子変わってないけど一安心
0482pH7.74 (ワッチョイ 4a6f-NrvC)垢版2018/05/09(水) 01:00:50.34ID:boVW3adh0
アカヒレ水槽で生き残ったエビを
チェリーバルブ水槽に移したんだけど
数が減ってるような気がするんだ
チェリーバルブのほうがエビ食べるの?
0483pH7.74 (スフッ Sdaa-1oO5)垢版2018/05/09(水) 12:18:05.82ID:oy4m+Y5jd
アルビノ
0484pH7.74 (ワッチョイ 8a01-EYE3)垢版2018/05/09(水) 16:49:53.99ID:/GIemCZ70
抱卵してからジャスト2週間しか経ってないのに、稚エビが確認できました
室内水槽で平均水温だと25℃ぐらいだったのにもう孵化した
積算温度550〜600℃ぐらいと考えてたから、ビックリ
0487pH7.74 (スッップ Sdaa-cuWV)垢版2018/05/09(水) 21:36:10.34ID:K8qgWisPd
ヒーターのカバーの中によくエビ入るけどさ
あれによって孵化が2週間以内になったりするもんなのかな
早ければ、普通に育てて2週間でも孵化は有り得るけど
0488pH7.74 (ワッチョイ 1e19-IaoL)垢版2018/05/09(水) 22:21:55.71ID:16mWwvqU0
実はもう一匹抱卵してたのに気付かなかったってことはない?
うちの水槽にも抱卵したら隠れて全然出てこなくなるタイプと
やたら活発に動き回るタイプがいるよ
0489pH7.74 (ワッチョイ 8a01-VPpe)垢版2018/05/09(水) 22:47:27.66ID:/GIemCZ70
>>488
生体数が少ないので全数チェック出来るのですが、他に抱卵した個体はいませんでした
他の方が書いてくれましたが、2週間で孵化もあり得るようですね
0490pH7.74 (ワッチョイ 0ff4-WLwp)垢版2018/05/09(水) 22:56:38.36ID:bvM+2ksH0
うちのが今さっき卵から還ったよ
でもすぐ魚たちに食べられてたよ
0496pH7.74 (ワッチョイ 05cd-2olu)垢版2018/05/10(木) 05:59:39.86ID:siTtx3M00
そういう個体はみなしヌマエビという亜種なんだよ
0497pH7.74 (ワッチョイ 85bd-lX14)垢版2018/05/10(木) 12:37:41.47ID:S7gOPxrn0
5匹のミナミが☆になった子(今回はアカヒレ)を一晩で跡形もなく処理する事ってある?
いつの間にか歳取った親玉敵なアカヒレが1匹居なくなってて、どこ探しても見つからないんだよなあ…
0502pH7.74 (ワッチョイ ad37-79TQ)垢版2018/05/10(木) 18:23:08.62ID:VNmeMO3J0
んじゃ♀にみなみって名付ける
おそらく日本にそういう人が30人ぐらい居るにちがいない
0515pH7.74 (アウアウウー Sa89-vSbB)垢版2018/05/11(金) 12:47:24.23ID:FNPj79CMa
今朝見たら抱卵数が1/3位に減っていた・・・ポロリしすぎ?ストレス?
残りが順調に育つことを祈る
0517pH7.74 (ワッチョイ f53e-P7e1)垢版2018/05/11(金) 23:06:14.10ID:9U31GqJE0
買ってきて2ヶ月、歩いているのを目撃したのは4回のみ
水草たくさん生えてるし青水だからツマツマしてるところ全然見られない
0519pH7.74 (ワッチョイ 4d33-AfSG)垢版2018/05/12(土) 06:24:15.62ID:JISGQEL00
日が沈んで完全に暗くなる前のほんの短い間に良く動いてるの見れるぞ
夜行性だからな
0521pH7.74(あら) (ワッチョイ 2db3-PnTV)垢版2018/05/12(土) 06:50:55.93ID:ZBXO78OT0
青水って観賞用としてはダメだな
0525pH7.74 (ワッチョイ 2301-Ekdg)垢版2018/05/12(土) 10:38:50.50ID:k4EUyZy10
孵化した稚エビが数日経っても見当たらない
ミナミ単独水槽で大きいミナミに食べられた?
もしくは水質が悪くて全滅か?
0527pH7.74 (ワッチョイ 1b1d-Djpx)垢版2018/05/12(土) 10:41:27.15ID:RWlRnj3K0
1週間程したら何処かにいるだろ
俺は発見しやすい様にガラス面1面だけは苔を掃除しない
0529pH7.74 (スッップ Sd43-PLAg)垢版2018/05/12(土) 12:14:55.03ID:BtVK4fK6d
一緒に飼ってるタモロコが大きくなってきたらエビたちが隠れて出てこなくなった
水槽もコケだらけになっちゃったしどうしよう
0532pH7.74 (ワッチョイ 4d33-q2nP)垢版2018/05/12(土) 21:32:06.35ID:oSQqw3Hj0
屋外飼育してるけど、底砂の掃除ってどれくらいのペースでやってる?
イマイチわからないから年に一回エビとメダカ隔離して洗ってるけど、砂かき回すと底が見えないドス黒い汚水でてきてビビる
0533pH7.74 (アウアウウー Sa89-vSbB)垢版2018/05/12(土) 22:51:39.43ID:h9M0IerVa
これが稚エビかぁぁぁ!

プロホースで水換えしたら吸い込まない自信がない・・・どうしてますか?
0536pH7.74 (ワッチョイ b52b-37Nv)垢版2018/05/13(日) 00:41:55.33ID:zHwMIjg10
アカヒレが何か追いかけ回してるなあと思ったら稚エビが生まれてた
いつの間に誕生したんだお前ら
アカヒレに食われる前に隔離してやった方がいいのかな
0537pH7.74 (ワッチョイ 23bb-ZdvW)垢版2018/05/13(日) 01:25:39.06ID:GWFXmDTK0
排卵?腹に卵が見えるようになったけどタマなしのオスしかいないのか暴れる奴いない
その場合無精卵でポロリすんの?
0540pH7.74 (ワッチョイ 2301-Ekdg)垢版2018/05/13(日) 09:39:13.08ID:GPkyFkTq0
抱卵済みでも受精卵とは限らないよね
雌だけでも抱卵しちゃう
もちろん孵化はしないし、大抵ポロリしちゃうけど
0541pH7.74 (スッップ Sd43-GGeD)垢版2018/05/13(日) 10:00:41.07ID:DqwNYGjOd
ミナミ含む大体のエビって、無精卵の状態にはならないんじゃなかったか
間違いならすまないが
0542pH7.74 (ワッチョイ 23bb-ZdvW)垢版2018/05/13(日) 15:06:03.85ID:GWFXmDTK0
そこが知りたい
抱卵は性行して受精成功しないとならないのか抱卵してから性行して受精成功もあるのか諸説あるからなかなか性行タイミングが判断できん
0544pH7.74 (ワッチョイ adbe-gcNl)垢版2018/05/13(日) 22:25:48.82ID:bMEB5PbE0
めだか達が底砂に口つけるように泳ぎ回ってる
稚エビが居る事を学習して執拗に探しているみたい
0546pH7.74 (スッップ Sd43-GGeD)垢版2018/05/13(日) 23:14:00.97ID:DqwNYGjOd
若エビって1ヶ月もすればそこそこ大きくなるけど
オスはどれくらいの成長時期から交尾するもんなのか誰か知ってる?調べても見つからん

メスは2〜3ヶ月で抱卵できるようになるらしいが
オスもチンコが発達するのはそれくらいなのかな


>>545
色の薄さによる
薄ければ普通にいるかと
0548pH7.74 (ワッチョイ 95d6-r25c)垢版2018/05/13(日) 23:32:45.91ID:SpLBL11/0
うちも岩場に稚エビが集まってるのを覚えたのかよくメダカが寄ってきてるのを見かけるわ。食べるというかスウッと吸い込まれてた。
0549pH7.74 (ワッチョイ 3dbe-3Edf)垢版2018/05/13(日) 23:50:04.39ID:miv8REhe0
そっかー。真っ赤なミナミを掛け合わせで〜なんて軽く思ってたけど何世代も交配させないとダメそうだね
0550pH7.74 (ササクッテロレ Sp21-SijC)垢版2018/05/14(月) 08:41:20.59ID:hbFR5Lvtp
睡蓮鉢2個に片方は親メダカ、片方は赤ちゃんメダカとミナミ飼っているが、透明度が全く違う。初心者だから当たり前は許してくれ。
0552pH7.74 (ワッチョイ 95d6-r25c)垢版2018/05/14(月) 19:52:00.00ID:GQqFRyNq0
土日にたくさんいた稚エビが全く見つからなかった。メダカたちに全部食べられちゃったのかな。
0554pH7.74 (アウアウカー Sa11-SijC)垢版2018/05/14(月) 20:08:58.67ID:x6/6IJi5a
抱卵してた2匹が隠れて出てこない
テトラに狙われないという意味ではこのままでいいのか知らんが不安で俺がしにそう
0555pH7.74 (ワッチョイ 85bd-lX14)垢版2018/05/14(月) 20:13:08.39ID:VbgOJQE/0
口がもぐもぐしてんなら問題ないっしょ
こっち側から見えない隠れ家は作らないほうがいいと思うの
0556pH7.74 (スップ Sd43-GGeD)垢版2018/05/14(月) 20:55:20.02ID:le0drpRwd
>>552
稚エビなんて見つからないところにいるもんだ
俺も「数匹稚エビいるな」なんて思ってたけど
大きくなってきて、実は20匹くらいいたことがわかったりしたし


俺もなるべく視認できるように、流木とか岩で隠れ家作ってるわ
0558pH7.74 (ワッチョイ f554-xrNW)垢版2018/05/15(火) 01:14:11.47ID:MWUcY4ln0
稚エビ始めて確認したけど、メダカ80匹と川魚が数匹いる水槽では生き残れないだろうな。
0560pH7.74 (ワッチョイ 85bd-k37M)垢版2018/05/15(火) 12:04:27.85ID:wrjzEbeb0
今水槽内に半透明のエビのようなエビじゃない生き物がエビみたいな動きで現れては消えたんだけど
これがミズムシ(ミズゲジ)ってやつなの?
0562pH7.74 (ワッチョイ 85bd-k37M)垢版2018/05/15(火) 12:41:40.45ID:wrjzEbeb0
3mmくらいのずんぐりした丸っこい奴
どうもヨコエビっぽいね、可愛いから放っておこう。
ありがとう
0563pH7.74 (ワッチョイ 2333-k37M)垢版2018/05/15(火) 13:47:11.14ID:BBqxo/Et0
ヨコエビ・ソコエビはミナミと一緒で水槽内のデトリタスを分解してくれる大切な生き物だから大切にしてあげてね
0566pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)垢版2018/05/15(火) 15:58:50.15ID:TVWb6uTd0
エビ単体の飼育なら底面濾過で水換えしない
余計な添加剤使わない
すぐくたばる雑魚用に屋外で補充要員を養殖
0569pH7.74 (ワッチョイ 1bd8-Djpx)垢版2018/05/15(火) 19:29:56.25ID:3EUpp19T0
30キューブでミナミ20〜30匹単体飼い
テトラの外掛けフィルター
底砂GEXのバイオソイル(1年毎交換)
水草アナカリスとウィローモス少し、たまに固形フード
水換えは減った分だけ
こんなテキトーで一切落ちないけどね
産まれたちえ美は魚に食べられない大きさになったら混泳水槽に移動してる
0573pH7.74 (ワッチョイ c5a7-RQhD)垢版2018/05/15(火) 21:12:11.47ID:j1IcYwcc0
>>569
ミナミのみだとプラナリアやカワコ涌かない?
小型魚1,2匹いれてる方が安定するんだけどエビのみでなにも問題ない?
0574pH7.74 (スッップ Sd43-VkSP)垢版2018/05/15(火) 21:19:29.82ID:qMVTglI3d
ヌマヌマいれば、デトリタス食いつつ糞を粉々にして
それにまたデトリタスかが付いてまた食ってって、いい感じに回って正直水換え要らんと思う
まぁボウフラ対策や糞供給にメダカでも入れとけば更にいいと思うけど
0576pH7.74 (ワッチョイ 1bd8-Djpx)垢版2018/05/15(火) 21:42:30.79ID:3EUpp19T0
あー思い出した!がサッたついでにマツモも持って帰って糸トンボのヤゴが発生しまくって困ったことがあった…
0577pH7.74 (ワッチョイ 1bcd-C4gG)垢版2018/05/15(火) 23:20:23.22ID:Vh4Hy9eP0
底床を砂利の代わりにリングろ材使うって、ネタ的なアイディアあるけど、
ミナミを他の魚(メダカ)と昆泳させる時、稚エビの隠れ家として役立ったりしないかな?
2kg(1.7L):500円くらいの安いリングだと、大磯とかと値段的にもあんまり変わらないし?
0578pH7.74 (ワッチョイ c5a7-RQhD)垢版2018/05/15(火) 23:30:11.53ID:j1IcYwcc0
隠れ家はできるだろうね
でも汚泥も溜まりやすいとは思う
猫避けシートと鉢底ネット使えば隠れ家なんて簡単に作れて撤去できるよ
0579pH7.74 (ワッチョイ 1bcd-C4gG)垢版2018/05/16(水) 00:10:40.43ID:9rB4mizs0
汚泥−>分解・バイオフィルム−>稚魚の餌
って思って。
大磯にするにしても、汚泥溜まるし、リングの方が、多少はろ過性能高いかな?と。

底床の上にネコ敷いて、その上に鉢底を敷く感じのイメージかな?
1・2cmのスペースが出来るから底を隠れ家にできるって事ですよね。

上下を入れ替えて、リングの下に、汚泥の沈殿槽作るのもありかとも思った。
0580pH7.74 (ワッチョイ 9521-k37M)垢版2018/05/16(水) 00:12:30.60ID:HONq4t1J0
うちのエビ一年経っても1cmくらいのままなんだけどこれじゃ抱卵どころじゃないよなあ・・・
一年前にチャームで買ったエビの子供なんだけど親がどれもデカかったなあ
何故か稚エビが生まれた後に全滅しちゃったんだけど
いっそのこと外に発泡スチロール置いて自然栽培にしたら育つかしら
0581pH7.74 (ワッチョイ 55bd-+vt6)垢版2018/05/16(水) 00:22:02.48ID:ptNhuEOd0
>>577
想像では良さげだけどやってみると見栄えがあまりよろしくない
どっかの河口の防波堤の脇みたいな風情になる
0582pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 00:22:18.52ID:7jGOvVbAd
>>580
そんな育たないことってあるのか
ウチは1ヶ月で、大きいのは2cm普通に超えてるぞ

環境が、「大きく育つ必要ねーわ」って感じなのでは
0583577 (ワッチョイ 1bcd-C4gG)垢版2018/05/16(水) 00:38:50.24ID:9rB4mizs0
>>581
>河口の防波堤の脇
なるほど〜 観賞用の水槽には向かきませんね。

>>580
半分に分けて、外に出すのも良いかも。
でも、そこまで育たないのは、さすがに餌不足とかでは?
水替え含めて、餌量を再検討してみては?
0585pH7.74 (ワッチョイ 9521-k37M)垢版2018/05/16(水) 10:11:24.06ID:HONq4t1J0
>>582
>>583
30?水槽で低床はゼオライト?みたいな奴ですね
水草はウィローモス、ミクロソリウム、その他いろいろ、トリミングしたばかりなんだけど多過ぎなくらい
水は足す程度、PHとかチェックしてないけどどうなんだろうなあ
エサはキョーリンのザリガニのエサ、時々あげる程度
天気も良いし水替えしようかな
0588pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 11:19:56.37ID:7jGOvVbAd
>>587
うちの水槽も見た目クリアだし、流木やガラス面が緑になる程度だけど
ミナミに限らずどんどん大きくなるよ
何が違うのか気になるな
0589pH7.74 (ワッチョイ 9521-k37M)垢版2018/05/16(水) 11:30:44.57ID:HONq4t1J0
>>588
もう一個室内に小型水槽があってそっちはのソイルにバリスネリアの密林でミナミを分けてる
そっちは完全にエサ無しでコケと水草で育ってるんだけど大きさはやっぱり1cm程度
元気にツマツマしたり泳いでるし良く分からんね
0590pH7.74 (ワッチョイ 9521-k37M)垢版2018/05/16(水) 11:43:01.47ID:HONq4t1J0
いや違った
エサ無し水槽の方がデカくなってる。倍くらい。水足し以外ほとんど観察してなかったから気付かなかった。
ソイルのせいかコケが結構生えてたからやっぱりエサの量なのかな?
もう少しエサの量増やしてみる
0591pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 11:52:24.29ID:LeFCNKted
>>590
うちはあとから入れた魚がエビの餌を喰い散らかすから、最近あまりエサは入れてないけど
それでもグングン育つのは、ソイルによるコケその他の栄養豊富なのが大きいのかもね
0592pH7.74 (ワッチョイ 3d33-Ewgw)垢版2018/05/16(水) 12:07:32.98ID:6p6ENiPQ0
エビの主食は底床に涌いてる微生物だからその辺見直してみたらどうかな
オススメは赤玉土小粒極薄敷き
0593pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 12:13:07.95ID:LeFCNKted
>>592
何も無いところをツマツマしてるよな

成長が早いと、その分交尾できるようになるのも早いんだろうか
抱卵可能になるまで2〜3ヶ月と言われる中、まだ生後1ヶ月だけど
大きい子はもう子宮が発達し始めた


こう書くといかがわしいな
0598577 (ワッチョイ 1bcd-C4gG)垢版2018/05/16(水) 15:37:14.77ID:9rB4mizs0
>>584
ごめん少し間違ってた。
2kg(1.7L):500円じゃなくて、1kg(1.7L):約500円だった


高品質ろ過材 グラスリング α(アルファ) Sサイズ 1Kg(約2L) リング状ろ材 バクテリア \480
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=167208
約2Lってなってるけど、実測1.7〜1.8Lくらいだと思う。

大磯砂 中目 3kg 470円
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1122350000&itemId=331670
大磯は1Lで1.7kgなので、3kgは約1.8L

容量当たりの値段はだいたい同じくらいかな、と 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0599pH7.74 (ワッチョイ 231d-m4C1)垢版2018/05/16(水) 15:45:02.01ID:EmqPyrqb0
グラスリングって再生ガラスが材料とか?
ガラス粉塵は体に悪いぞ
リンク見もせずに言ってるけど
0602pH7.74 (ワッチョイ 2301-Ekdg)垢版2018/05/16(水) 18:51:43.45ID:gImxy31o0
どうも室内水槽でのミナミ繁殖が上手くいかない
エビ単独飼育、現在2cmぐらいの♂♀が計7匹
30cm×20cm×高さ25cmの水槽で、底床に濾過ジャリ、流木少しでマツモたくさん
外掛けフィルター(GEXのスリムフィルター M)をパワーハウス入れて生物濾過に改造、吐出部分にろ過マット付けて水の勢いを減らしてます
あとはエアストーンで水面揺らし

稚エビが大きくならずに死んでしまう
0604pH7.74 (アウアウカー Sa11-6jDe)垢版2018/05/16(水) 19:03:10.92ID:OeM53C7Za
個人的な経験では底面フィルターだとアホみたいに増えるのに外掛けとか外部ではそんなに増えないわ
全く増えないわけじゃないんだけど、やっぱり吸い込まれてるのかな
0605pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)垢版2018/05/16(水) 20:39:12.97ID:sC+02YgA0
>>602
俺の予想だと水が出来てない
恐らくこまめに掃除とかしてるんじゃないかな?
ソイル使ってないし、壁とかが苔まみれになってないとキツい
あとマツモ入れるくらいならウィローモス放り投げといた方が良い
0606pH7.74 (ワッチョイ 2301-Ekdg)垢版2018/05/16(水) 21:15:27.38ID:gImxy31o0
掃除はあまりしてなくて、足し水程度
でもガラス面の苔は少ないかな
エサもほとんどあげてなかった
もしかして大人に食べられてる???
0607pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 21:40:19.75ID:LeFCNKted
万が一にも稚エビ食ってたら
それは有り得ないくらい食うものが無い劣悪環境って話になりかねないと思う
0608pH7.74 (ワッチョイ 4d91-RI3P)垢版2018/05/16(水) 21:48:43.95ID:x+7LLIyE0
ミナミとレッドビーを一緒にしてるんだけど、ミナミがポツポツか☆になる…
大きさ的に寿命ではないと思う
0609pH7.74 (ワッチョイ c514-bFqk)垢版2018/05/16(水) 22:20:03.51ID:voeHCIoI0
>>578
猫避けシートと鉢底ネットでどんな感じで作るの?
隠れ家作ってもメダカが強引に入り込んでそこに居着いちゃうから
どうしたもんかと
0610pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 22:27:41.07ID:LeFCNKted
>>609
強引に入れるものは隠れ家と呼べんよ
石とか流木とかで作ったらどう?

高さギリギリくらいの狭い場所好きだよ、エビ
0612pH7.74 (ワッチョイ c514-bFqk)垢版2018/05/16(水) 22:53:03.06ID:voeHCIoI0
>>610
メダカが3cmはあるから5mm×5mmぐらいの穴入って来ないだろうと思ったら
強引に頭突っ込んで入ってくるんだよね
そのくせ出てこれなくなってエビも入れずもう1週間ぐらい経つっていう
石とか流木でもいいんだけど出来れば隠れてる姿が見たい
メダカは入れないけどエビは入れるっていうのが難しい
0613pH7.74 (スップ Sd03-GGeD)垢版2018/05/16(水) 23:36:10.92ID:LeFCNKted
>>612
そんな狭いところ通るのか……
その穴を横向きじゃなくて縦方向にしてもダメなん?
小屋の天井に穴を作るイメージで

流石に、垂直になって入っていくのは難しいんじゃ
0614pH7.74 (ワッチョイ c5a7-RQhD)垢版2018/05/16(水) 23:43:30.58ID:LDEmlVD80
>>609
ぶっちゃけどんな形でも隠れ家はできるけど
底床の上に全面猫避けその上に鉢底
レイアウトあるならそこは上手く避けて
石や流木あるなら鉢底の上に
もしくは鉢底ネットをカットして箱を作るとか丸めてロール状にするとか
0615pH7.74 (ワッチョイ 1bcd-C4gG)垢版2018/05/16(水) 23:44:55.72ID:9rB4mizs0
抱卵ママエビをサテライトに隔離してたら今朝孵化してた。
完全にベアタンク状態+アナカリス1本なのに3匹くらいしか見当たらない。
上手に隠れるなぁ。

もう少し大きくなったら、他の水槽に移すつもりだけど、生まれたてのエビ用には餌って何か入れた方が良いのかな?
モスが伸びてるから、それトリミングして破片入れるかな?
0616pH7.74 (ワッチョイ c5a7-RQhD)垢版2018/05/16(水) 23:50:25.06ID:LDEmlVD80
ミナミに隔離も餌もいらんよ
なにと混泳させてるかわからんけどレイアウトなしのベアタンクじゃない限りやつらは増える
うちのメダカ水槽もモス付きの石しかなくても増える
アベニー水槽のナナ付き流木しかなくても増える
かわいそうとは思うけど、稚エビは活き餌や常備食になっても仕方ないよ
それでも増えてくんだから
0617pH7.74 (ワッチョイ aecd-AcVR)垢版2018/05/17(木) 00:13:50.95ID:gxlTwTdx0
隔離してないのはまぁ良いんだけど、家族に見せるために隔離しちゃったから
何か隔離の子達の生存率上げたいなと思って。
窮鳥入懐って感じですよ。
0620pH7.74 (ワッチョイ dae6-Lf0R)垢版2018/05/17(木) 03:05:15.95ID:0oxHWXlq0
小松菜も好きみたい
おひたし作るときに茹でたら葉脈とか少なそうなところ適当にちぎって沈めたら食べてる
0621pH7.74 (スップ Sdda-ZY9B)垢版2018/05/17(木) 03:27:23.06ID:C8HgiMOgd
>>612
水草だとウォーターウィステリアを密度濃く植えると魚入れなくなるよ
ウチのはランプアイだけど、ウィステリアがエビのマンションとなる
0622pH7.74 (スプッッ Sdda-Nk8f)垢版2018/05/17(木) 07:38:10.11ID:1qFtfk0ad
質問したいんだけど、環境全部書かなきゃいけない感じ?
0624pH7.74 (ワッチョイ daa1-gKya)垢版2018/05/17(木) 10:09:07.63ID:NIlTc+i20
エビ達のおやつに小松菜栽培始めたんだ。
1回目は虫にやられて全滅。
2回目の芽が出始めたくらいなんだけど、
 エビ用なので殺虫剤はもちろんアウトとして、竹酢液とかもダメなのかな?
 自家栽培の時、工夫している事とかあったら教えてくださいな。
0625pH7.74 (ワッチョイ 7dcf-RYnA)垢版2018/05/17(木) 10:26:01.44ID:dAJTWhEB0
全滅っていうくらいだからアブラムシとかじゃなく食べる系の奴らだと思うけど
あのハングリーモンスター達には竹酢液なんてハゲにカツラを乗せるようなもんだ
テデトールと虫を見つけたらぶち殺すくらいの気合いでやるのがいい
飼ってる魚によっては捕った虫を水槽内にポイすると食べてくれるし
0626pH7.74 (オイコラミネオ MM49-2aUZ)垢版2018/05/17(木) 10:27:15.91ID:GcEKbUCiM
>>624
路地植え?それとも室内?
0627pH7.74 (スプッッ Sdda-ZY9B)垢版2018/05/17(木) 10:46:04.47ID:va0BKgZ3d
エビなんて100均のザリガニ餌一袋買えば2年は余裕で使えるのに、わざわざそんな面倒くさい真似してまで葉っぱ与えようとする意味が分からん
0630pH7.74 (スッップ Sdfa-ZY9B)垢版2018/05/17(木) 11:35:07.22ID:ExoRmajUd
>>629
マジ?あれに食い付かんエビなんているの?
何十匹もいる内の数匹とかなら分かるけど、水カビが生えるくらいだから全員食わないんでしょ?
個体差じゃ無さそうだし不思議なもんだ
0633624 (ワッチョイ daa1-gKya)垢版2018/05/17(木) 11:43:57.26ID:NIlTc+i20
>>626
1回目は鉢植えで、庭先に置いてました、
2回目も鉢植えで、2階のバルコニーに置いてます。
室内に入れないとダメかな。
0637pH7.74 (ワッチョイ dac7-RYnA)垢版2018/05/17(木) 12:47:55.98ID:iNRzyqOd0
3月初め、13匹だったのが今は稚エビも入れたら100匹ぐらい、
2匹が抱卵してるのがいる、繁殖ペースは早いの遅いの?
0640pH7.74 (ワッチョイ 7514-RYnA)垢版2018/05/17(木) 19:54:21.27ID:zA7tR0Ic0
>>613
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=11581
これの4本の柱の間に網張ってエビ用の空間作ったつもりだったけど
上の四角い穴からエビもメダカも入ってくるんだよ

>>614
なるほど、アイデア次第ってことだね

>>621
マツモとモスを入れてるんだけどまあまあの量なんで一応メダカが入れない
隠れ家になってるみたい
ただ様子が見れないのが・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0642pH7.74 (ワッチョイ 7514-RYnA)垢版2018/05/17(木) 21:36:08.73ID:zA7tR0Ic0
>>641
小さめの1〜1.5cmぐらいのエビは入って欲しかったから軽くモスを挟んでたんだけど
メダカはそれを突き破って入ってくるんだよね
もっときっちりモス入れればメダカは入って来れないはずだけどエビも入って来れず
横に張った網の編み目から稚エビしか入って来れない
なのでこれ以上これを使うなら編み目の大きさを細かく調整するしか無さそう
0643pH7.74 (スップ Sdda-V9os)垢版2018/05/17(木) 21:37:17.17ID:3JKz0nNhd
>>640
それに南米ウィローモスでもつけて屋根として育てれば、めだかは中が見えないし
モス目当てに来たエビは下への道に気付いて降りそう
育つまで微妙だけど
0645pH7.74 (ワッチョイ 763e-8Ubb)垢版2018/05/17(木) 21:57:13.20ID:WZ5dmgwm0
>>633
プランターで半円形の支柱刺して目が細かい防虫ネットかけて育ててるよ
植木鉢も同じように支柱(木の棒でもなんでも)刺してネットかけるといい
ネット越しに卵を産まれたりするから、ネットが葉っぱに触れないように気をつけてね
ちなみに水草バケツにも蚊避けにかけてる
0646pH7.74 (ワッチョイ da1d-2aUZ)垢版2018/05/17(木) 22:32:00.66ID:NPhWe0sx0
>>633
ID変わると思うけど626です
小松菜とかアブラナ科はこの時期屋外はやられ放題
エビが食べるだけなら室内で育てるか、虫害を受けにくい菜っぱにするといいよ
レタスとかホウレンソウはあんまり虫に食われない
0647pH7.74 (ワッチョイ 5a05-cTrh)垢版2018/05/18(金) 07:45:00.22ID:wTndSdOS0
>>640
100均の鉢底ネットでシェルター作ったら?
超かんたんに作れるしエビも入ってるよ
作り方はググればすぐ出てくるよ
0648pH7.74 (ワッチョイ daa1-gKya)垢版2018/05/18(金) 10:19:11.06ID:LOfU3gnE0
>>625
やっぱり虫は強いですね。気合でテデトール試してみる。
竹酢液もカツラ程度には効くのかな、エビへの毒性は大丈夫でかな。茹でたらぬける?

>>646
ほうれん草は虫が付きにくいですか。検討してみる。

>>647
もう少し遡ってレスを読んでみると分かるけど、
普通のシェルターだと、小柄なメダカは入ってくるよね。
って、話の流れになってるよ。
0649pH7.74 (ワッチョイ 5a05-cTrh)垢版2018/05/18(金) 10:27:09.43ID:wTndSdOS0
>>648
だから隙間を狭くして作ったら良いんじゃない?ってことだよ
鉢底ネットなら調整できるから
まぁ稚魚がいる水槽だったら狭くしても入ってこれちゃうな!
0653pH7.74 (アウアウカー Sa4d-lzxI)垢版2018/05/18(金) 11:08:51.67ID:dpnl8KJla
テトラ でも一応隠れ場所はある
他の子は表に出てきたりしてたのに急に見かけなくなったから
脱卵してもすぐに背中に卵巣できてるとするなら他の子だと思ったのがその子かもとか
0654pH7.74 (ワッチョイ 76cf-RYnA)垢版2018/05/18(金) 11:22:03.37ID:nT9sOSYk0
なら隠れてるだけじゃないかな
抱卵するとあまり動かなくなるとかよく隠れるとか報告あるし
0657pH7.74 (ワッチョイ 75a7-adpQ)垢版2018/05/18(金) 19:36:34.93ID:sQGdy5F10
>>655
ヌマエビの餌でもザリ餌でもメダカの餌でもあげなよ
残ったのはスポイトで回収すればいいんだから
0658pH7.74 (ワッチョイ da33-NEzo)垢版2018/05/18(金) 21:25:56.29ID:m6MhByfx0
だからさぁ、ミナミはデトリタス食性があるから水槽にたまったゴミ入れとけばいいと何度も
0661pH7.74 (オッペケ Sr75-Zl8K)垢版2018/05/18(金) 21:38:33.92ID:Ggfi/GOVr
稚エビとメダカ卵をプラケに入れてる。
稚エビだけでも凄い可愛いのに、これに針子も混ざったらどんだけ可愛いか????今から楽しみにしてる。
0673pH7.74 (ワッチョイ 91df-36Ai)垢版2018/05/19(土) 15:20:31.75ID:nqMaDl6P0
ノイズだらけとかコントラストが低すぎるような低画質写真ならよくあるけど
こんなキラッキラな写真はある意味すごい

エウロパの写真だよね?
0674pH7.74 (スプッッ Sdda-+Ct/)垢版2018/05/19(土) 15:39:03.98ID:FXW0qQ02d
水量5Lぐらいの室内水槽(虫カゴケース)でエアストーンのみ濾過なしの場合、ミナミ何匹まで飼えるかな
そもそも、エアストーンのみじゃ無理?
0675pH7.74 (アークセー Sx75-g+HS)垢版2018/05/19(土) 15:58:19.84ID:y5jDVYiOx
>>674
うちは2週間前に100均で買った虫かご(1l位)で4匹飼い始めました。いま2匹が抱卵中で、孵るのが楽しみです。
メダカの稚魚(2mm位)も同居してます。
0676pH7.74 (ワッチョイ 91df-36Ai)垢版2018/05/19(土) 16:05:19.12ID:nqMaDl6P0
同じ様な水槽で濾過付きでめだかと共に飼ってるけど、10匹からアホほど増えて
数えてないけど50〜60くらい居ると思う

濾過やエアなしでも週一換水1/3で対応できるだろうけど、何匹までいけるかは分からん
0678pH7.74 (アークセー Sx75-g+HS)垢版2018/05/19(土) 16:45:59.04ID:y5jDVYiOx
>>677
濾過してません。
虫かごに水と石を少々、ホームセンターに売ってたガボンバっていう水草2きれ程入れてるだけです。
朝、日の当たる窓際に置いて、仕事から帰宅したらリビングに置いて眺めてます。
めちゃくちゃ可愛いです。
0681pH7.74 (ワッチョイ daa1-HRP5)垢版2018/05/19(土) 18:32:16.53ID:2HvOIKs80
メダカ稚魚育成用のプラケにアカムシが大量発生したんでミナミを入れてみたけど
うんこトンネルは食べてもアカムシ本体は食べてくれない
0682pH7.74 (アウアウエー Sa02-Nk8f)垢版2018/05/19(土) 18:40:42.02ID:wfprrXVza
質問です
60センチスリム水槽、底面フィルター、底床麦飯石、流木アナカリスマツモ、メダカ10匹程度、ミナミ30匹以上、水足し適宜、水換え月2回3割程度、立ち上げて2年9ヶ月
0683pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-ZJJK)垢版2018/05/19(土) 18:42:32.77ID:11QNIFiq0
お、おう
0688pH7.74 (ワッチョイ 6133-0Qsb)垢版2018/05/19(土) 19:23:53.63ID:+6LZhUiS0
あんまコケが生えてない睡蓮鉢にミナミ投入したけど食いもんなくて死んじゃうかな?
ウィローモス少々入れといたが
0690pH7.74 (スップ Sdda-V9os)垢版2018/05/19(土) 20:12:43.51ID:VyMbTUAed
>>687
照明なしでいける?

ミナミを1〜2週間だけ隔離しておきたくて……
ミナミが増えすぎたから、もういっそメイン水槽に他のシュリンプを残してミナミたちは引き取ってもらおうと思い
少しずつすくって引渡しの準備を行うのと、交雑しないように何かしたいと考えてたところでして
0691pH7.74 (ワッチョイ da01-+Ct/)垢版2018/05/19(土) 20:24:02.05ID:e/k77Hfh0
>>687
ありがとう!
100均プラケースがうまくいってた事に興味がわきました
チャレンジしてみます

>>689
ありがとう、見に行ってみます!
0692pH7.74 (ワッチョイ 91df-36Ai)垢版2018/05/19(土) 20:56:51.75ID:nqMaDl6P0
>>690
日中照明は付けてたよ
無くていいのか分からない

>>691
100均プラの方は、基本週一換水とはいえ、水質にはちょっと気を遣って毎日チェックは欠かさないでいたよ
仕事中目の前においてたからねw

一日一回チェックして、汚れてたらゴミ取りがてら減った分だけ水を足すって感じでいいんじゃないかな
生体の数や環境によっては汚れ方違うかもだし

ちなみに、自分は足し水を本水槽からしてます
0693pH7.74 (スップ Sdda-V9os)垢版2018/05/19(土) 21:18:50.08ID:VyMbTUAed
>>692
なるほどサンクス
無くても大丈夫という話も聞くけど、参考にする

何にせよ予備水槽って持っておいて損は無いよね
(場所取るけども)
0697pH7.74 (スップ Sdda-FO+i)垢版2018/05/20(日) 11:52:48.73ID:sT56HG5od
生木は水に少なくとも1ヶ月はつけこんでアク抜きした方がいいよ
屋外の日当たり良くて水量も多いプラ舟レベルならそのままぶっこんでも大丈夫
0698pH7.74 (アウアウエー Sa02-Nk8f)垢版2018/05/20(日) 12:21:31.04ID:fk3O9WoJa
公園でボロボロの服着たおじさん見つけたんだけどこれ俺の生まれる時に家出てったお父さんかな
0704pH7.74 (ワッチョイ da01-+Ct/)垢版2018/05/20(日) 15:18:38.76ID:K2EKP9a90
新しい生体を点滴で水合わせする時って、元の水1に対してどれぐらいの水が混ざったらOKにしてる?
0708pH7.74 (ワッチョイ 69f6-HRP5)垢版2018/05/20(日) 15:42:15.65ID:L0OWGKX+0
ちなみにウチもミナミ単独水槽
約30Lプラケース テトラAT-mini マツダストレーナースポンジ細目 
コトブキ フラットLED300たぶん アナカリス数本 
週1ほぼ全量水換え&極少量カリウム添加

水槽はベアタンクで正面以外は全体コケまみれ
これでバカみたいに増えてる
0710pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-9UHi)垢版2018/05/20(日) 16:24:16.10ID:ghLevwTb0
繁殖サイクルってあるんかな1センチ弱くらいのウヨウヨいて抱卵しておるわ最近水温高めなんだけど影響あったのかな
0711pH7.74 (ワッチョイ da01-+Ct/)垢版2018/05/20(日) 17:02:03.58ID:K2EKP9a90
>>705
ありがとう
そろそろ4倍は超えるからいってみよう
いつもはビビって5〜6倍は待ってしまう

>>706
すいません
苔があるからそれでいいやと…
反省します

>>707
細かいストレイナースポンジ使ってるんで吸い込みはないかと
どうやら、苔に頼りすぎて餓死させてしまったようです
すいません
0712pH7.74 (ワッチョイ da01-+Ct/)垢版2018/05/20(日) 17:03:46.72ID:K2EKP9a90
>>709
水換えの時に少しずつソイルに入れ替えてます
今は濾過ジャリとソイルが混ざって見た目的にも観賞用と言えないw
0713pH7.74 (ワッチョイ 7d64-KqYp)垢版2018/05/20(日) 17:07:20.58ID:odv1nIe60
>>712
もう混ざってて今更になるだろうけど
小さい焼物の鉢にソイル入れて丈夫な水草植えて沈めてみたら?
それでソイル地帯に出来るんじゃないかな
0716pH7.74 (ワッチョイ 69f6-HRP5)垢版2018/05/20(日) 18:28:04.30ID:L0OWGKX+0
単独飼育始めた当初は俺も稚エビの存在確認しても消えてたんだよね。
で、どっかで稚エビが消える理由は餓死ってのを見て
ムックリワークが稚エビの餌になるって見て入れたらうまくいって
稚エビ専用の餌が必要なのかふーん って思ってたら
「稚エビ専用の餌なんていらんだろ」ってのをここで見て
試しに照明導入したらムックリワーク無くても育った。
水槽はコケまみれになったけど。

※ムックリワークが餌になったのか餌になるものを増やしたのかは知らん。
0719pH7.74 (ワッチョイ 612b-Oxs0)垢版2018/05/20(日) 22:59:46.59ID:8eOxhm++0
俺のモッコリワームの出番だぜっ
0721pH7.74 (ワッチョイ 89fa-NEzo)垢版2018/05/20(日) 23:37:29.74ID:KjuL58uX0
ベランダの発泡スチロールの中では爆殖するのに、室内の管理してる水槽だと殖えない
0723pH7.74 (ワッチョイ 7d6a-NEzo)垢版2018/05/21(月) 01:56:27.65ID:3o69Kt0Y0
サテライトにお見合い目的でメダカ雌雄を隔離してお掃除役に同じ水槽にいたミナミヌマエビ♂を1匹入れた
2時間後に様子を見たら触覚すらまったく動かさず直立不動だったのでつっついてみたら既に死んでいた・・・
サテライトに入れた水もソイルもマツモも全部同じ水槽のやつなのになんで・・・
0726pH7.74 (アウアウエー Sa02-Nk8f)垢版2018/05/21(月) 04:44:15.47ID:frnD/sBba
>>723
そんなもん俺だって狭い室内にカップルと俺の3人にされたら死にたくなるわ
0730pH7.74 (スプッッ Sdda-+Ct/)垢版2018/05/21(月) 15:43:33.55ID:xQdXCiJcd
久しぶりに通販で生体追加したら、模様がカモフラみたいのばかりだった
透き通った身体の元々いたミナミ達が蛮族に追われてる感じが…
0731pH7.74 (エムゾネ FFfa-ZJJK)垢版2018/05/21(月) 15:56:57.76ID:XGkxfyr+F
水草水槽にアオミドロが発生してたからアオミドロとってミナミ水槽に入れたらエビ団子になった
いつのまにか稚エビも生まれてたみたいで小さいのもうじゃうじゃ群がってたかわいい
0735pH7.74 (ワッチョイ da01-+Ct/)垢版2018/05/21(月) 18:44:45.38ID:Tw7xahHY0
逞しさも、まぁいいけどねw

カモフラ柄も室内水槽へと環境が変わって脱皮繰り返してるうちに透明に近づいていくよね?
0736pH7.74 (ワッチョイ daa1-gKya)垢版2018/05/21(月) 18:48:03.44ID:ky1PTU3F0
蛮族も文明化して行くんだね。
0738pH7.74 (ワッチョイ 7d6a-NEzo)垢版2018/05/21(月) 19:08:12.35ID:3o69Kt0Y0
>>724
今水温を確認したら水槽が23.2度でサテライトが22.8度だった
この差で弱ってしまったのかな・・・

>>726
なんかそうかもしれないって気がしてきた
次は温度を合わせつつミナミの♂と抱卵してない♀を入れてダブルカップルでいってみるかな
0741pH7.74 (ワッチョイ aecd-XbkE)垢版2018/05/22(火) 16:54:31.63ID:I2DjpGun0
屋外水槽から他水槽に移そうと、ミナミを掬ったら
写真みたいに、変な模様(傷跡?)が付いた個体が何匹もいたんだけど何だろう?
http://imepic.jp/20180522/587820

20Lの発泡容器に、メダカ2匹、ミナミ30匹くらい
赤くはあるけど、表面だけに色が付いてるみたいでネクタリン寄生虫っぽくはない。
メダカにかじられた傷とかかな?
0744pH7.74 (ワッチョイ 89cd-Kpus)垢版2018/05/22(火) 17:53:27.46ID:TIxUaoUB0
ここ1週間毎日のようにミナミヌマエビが2〜3匹死んでます。(/o\)
何があった・・・

心当たりと言えば、10科日ほど前に庭の柚子にたかった芋虫を追い払うために薬剤をぶん撒く&水槽のある部屋の窓全快!なのですが、風にのった微量な薬剤でも水槽に影響出ますか?


ちなみに水槽は2階に設置、薬剤を撒いた所から5m位離れてます。


生き残りのミナミヌマエビは約50匹位です
絶滅しないといいけど。( >д<)、;'.・
0747pH7.74 (ワッチョイ da01-+Ct/)垢版2018/05/22(火) 19:15:39.09ID:kcvh+9+r0
>>744
残念だけど、まだ悪い方の影響が出ると思うよ
薬剤散布はダメだよ
やるなら窓締め切りで水槽にビニールかけるぐらい養生しないと
0748pH7.74 (ワッチョイ da95-ZY9B)垢版2018/05/22(火) 19:24:59.89ID:LApBq+9D0
わざわざ薬剤って書いてる辺り、知っててわざと書き込んでんだろ
真面目なレスしない方が良いと思うよ
0750pH7.74 (アウアウカー Sa4d-lzxI)垢版2018/05/22(火) 20:27:24.92ID:gGoIAMFva
うちの抱卵ママは卵が落ちそうになるくらい腹を毎日ユッサユッサしてしてるけど一向に生まれる気配無し
あれ卵に見える贅肉なんかな
0751pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-GzhJ)垢版2018/05/22(火) 21:41:38.32ID:HVYjPyS00
>>750
なかなか気を揉むよね。うちのも産まないなーと思ってたら、ある日稚エビがたくさん生まれてた。
0753pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-GzhJ)垢版2018/05/22(火) 22:01:21.09ID:HVYjPyS00
水槽に手を入れて作業するとき、一匹だけ毎回手に突進してきてツマツマするやつがいる。どいてくださーいつっても聞くわけもなくずっとツマツマ。
0755pH7.74 (ワッチョイ 89fe-QDSr)垢版2018/05/22(火) 23:33:02.57ID:vIuFXlQd0
孵化真っ最中なんだけど吸水口でワサワサしてるせいで産まれた瞬間に吸い込まれていく
マトリックスみたい
0758pH7.74 (アウアウカー Sa4d-hidM)垢版2018/05/23(水) 12:31:26.72ID:vRp35glJa
エーハイム2215でストレーナースポンジ付けてるけど、上から入れるからそのまま下に潜ると吸われる。あれどうにかならんかな。
0760pH7.74 (スフッ Sdfa-wvmP)垢版2018/05/23(水) 13:01:15.86ID:Q0K5wTu4d
君らまだこんな地味で安物のエビなんて飼ってるの?
俺は飽きたからちょっと前にミナミの水槽の水換えをサイダーにして見たよ
ミナミ達の驚き方がホント笑えたw
今はレッドビーシュリンプを飼ってる!
ミナミみたいな地味な奴と違って鮮やかだし飽きないわw
お前らもこんな入門者用のランクの低いエビはさっさと卒業して質の高いエビを飼育しようぜ&#9835;
0761pH7.74 (ワッチョイ daa1-HRP5)垢版2018/05/23(水) 13:28:43.31ID:L5aUKlsF0
昨日ぐらいからポツポツと稚エビをみかけるなーと思っていたら、
今日見たらいっぱい孵ってた
メダカ稚魚の入ってるプラケなんでエアレもフィルターも使ってないんだけど
南側の直射日光が当たらない程度の窓際で大丈夫?
0762pH7.74 (アウアウカー Sa4d-qXRP)垢版2018/05/23(水) 15:00:32.26ID:kLe4PiM3a
ウチなんて南側の窓で放置したのを忘れて水深1cmくらい、水中もドワフロの根っこがボーボー状態になってても生きてたからヘーキヘーキ
0763pH7.74 (ワッチョイ 7137-HlOg)垢版2018/05/23(水) 17:50:55.56ID:axMyzgTA0
5匹ぐらい卵抱えてたのが、全員卵なくなってるんだけど、稚エビ見つけられない
もう食われたん?はやいよ!
0766pH7.74 (ワッチョイ 7dcf-3Vxx)垢版2018/05/23(水) 17:59:47.59ID:L0RPQMRe0
そんなに一気になくならんだろ。徐々になくなったんなら孵化してどこかに隠れてるから成長した個体がそのうち見つかるはず。
0767pH7.74 (ワッチョイ aecd-mXh3)垢版2018/05/23(水) 23:23:58.14ID:NYGcd7870
ミナミってアオミドロ食べるよね
屋外のメダカ火鉢のアナカリスがアオミドロまみれになってたんだけど
稚エビのいる水槽にいれたらおやつになる?
0769pH7.74 (ワッチョイ 6e1e-NEzo)垢版2018/05/23(水) 23:52:58.57ID:TMSZifYL0
うちのはアオミドロまったくと言っていいほど食べないな
なにかエサをあげているわけでもないんだけど
0770pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-okF4)垢版2018/05/24(木) 00:13:02.25ID:/8yhM6fD0
そっか
少量入れて様子見てみる
0774pH7.74 (ワッチョイ 19a7-l+s8)垢版2018/05/24(木) 01:39:07.94ID:vkKas5py0
>>773
じゃあストレーナーの穴を広げたら?
スポンジ被せるなら広げて問題ないと思うよ
ニッパーとかですぐ切れるでしょ
0775pH7.74 (ワッチョイ 19a7-l+s8)垢版2018/05/24(木) 01:41:00.91ID:vkKas5py0
>>773
サブフィルター使ってる?
使ってないとしたら2213のストレーナーで大丈夫だと思うよ
ストレーナーよりサブフィルターの方が抵抗ありそうだから
0777pH7.74 (ワッチョイ 936f-Re3A)垢版2018/05/24(木) 14:31:16.69ID:b4swwqHo0
昨日の夜、チェリーバルブが水面付近で調子悪そうにしたたから
様子見て別水槽に移そうかとか考えて
今朝見たらミナミさんたちに白骨化されてました。
0779pH7.74 (ワッチョイ 1305-DjoS)垢版2018/05/24(木) 16:20:18.09ID:eGoB+/w00
うちのみなみさんたちツマ葬しないんだけどなんでだ?
ずっと放置されてるから結局ティッシュ葬になってる
0784pH7.74 (スプッッ Sd33-MHDA)垢版2018/05/24(木) 20:44:16.12ID:eF20bvzWd
普通に考えて、ミナミのやわいハサミでアオミドロのあの硬い繊維をツマれるわけないんだが、定期的に質問してるヤツはそういう判断できないの
アオミドロも種類いっぱいあるとか言うなら、その種類だけ指定して聞けよ
0786pH7.74 (ワッチョイ 89d6-rgUX)垢版2018/05/24(木) 21:06:15.87ID:1IaGEOgA0
エッビに食われてるのか水や陽当りが合わなくて溶けてるのか分からんけど一時期繁茂してたドワフロがカスみたいなのばかりになってしまった。そろそろ壊滅しそう
0787pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)垢版2018/05/24(木) 21:44:11.77ID:PQzOafCQ0
俵型した2mmぐらいのキョーリンのひかりミナミヌマエビ のえさとかザリ餌を潰して粉状で給餌したいんだけど、効率的に潰す方法って何ですかね?
0791pH7.74 (ワッチョイ 13c7-HjGp)垢版2018/05/24(木) 23:07:45.93ID:rZtDCkX10
耐コケ対策としてミナミに加えてヤマト導入ってアリ?
俺のとこも糸状藻類発生しててミナミちゃんは食べてくれないのよね・・
ちな現在30キューブにミナミ6匹
0792pH7.74 (ワッチョイ 1333-vxiR)垢版2018/05/24(木) 23:17:49.70ID:xM6VK9my0
ミナミ6匹じゃあ食べる速度全然足りないよ
100匹ぐらいまで増やして初めて効果を感じる
0793pH7.74 (ワッチョイ 13c7-HjGp)垢版2018/05/24(木) 23:32:27.22ID:rZtDCkX10
100匹!いやコケ撲滅作戦的な布陣じゃなくて
平時のコケ対策としてです笑
ヤマト1匹くらいなら足しても大丈夫かなと・・
0794pH7.74 (ワッチョイ 936f-TUnL)垢版2018/05/25(金) 00:31:01.97ID:+ZQNPzke0
10リットルの水槽だけど
ミナミさん10匹、ヤマトさん2匹入れて
3か月後
ミナミさんたぶん100匹以上になってる。
ヤマトさんは当然の2匹だけど。
葉っぱのコケとかはきれいさっぱりです。
アオミドロもあったんだけどいまなくなってるなー
ガラス面部隊に石巻さんも入れてるからアオミドロはこっちが食べたのかな?
0798pH7.74 (ワッチョイ 1333-vxiR)垢版2018/05/25(金) 01:34:00.40ID:MbH4Srr90
サテライトに入れてデトリタス少なくするとアオミドロの消費が激しくなるから多分そう
0799pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)垢版2018/05/25(金) 03:42:56.09ID:DdaPZkiz0
と、すると、おやつと言うより、非常食とか、野戦食的な感じか!
0800pH7.74 (スップ Sd73-2Siu)垢版2018/05/25(金) 09:00:47.80ID:XKqb2J/ed
抱卵ママに今朝バーンスポットみたいなのが……
早く産んで脱皮するんだァー!ママーッ!!
0801pH7.74 (ワッチョイ 51be-9tHM)垢版2018/05/25(金) 12:28:41.29ID:NF5ioM100
グリーンウォーター過ぎて半年くらい姿が見えない
生きてるか確認したいんだけど、なんかいい方法ない?
0802pH7.74 (ワッチョイ 13e6-zAaq)垢版2018/05/25(金) 12:36:25.81ID:E68/PxjS0
石油のシュポシュポでウンコ掃除したら間抜けなエビも何匹か吸いだしてる
メダカに餌をやると一緒に食べにくる個体がいるのでいるのはわかってる
0810pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)垢版2018/05/26(土) 09:34:28.57ID:umUT7n640
ミナミを飼って2年ぐらい
新しい個体を迎え入れて初めてツマ葬というものを見ました
綺麗さっぱり食べるもんですね
0812pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)垢版2018/05/26(土) 11:32:28.24ID:umUT7n640
しまった
ベランダの発泡水槽を漂白剤使ってリセット
その手をザッと水流しした程度の手でミナミ水槽に手を突っ込んでしまった
これはマズイ
0814pH7.74 (アウアウカー Sa95-okF4)垢版2018/05/26(土) 12:19:17.79ID:9QvPl0lIa
カルキ抜きをちょっぴり入れてやればいい
0815pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)垢版2018/05/26(土) 12:39:18.82ID:umUT7n640
いや、手から漂白剤の匂いがまだ少ししてたんだよね
微量でもマズそうじゃん
今のところ影響はないみたいだけど経過観察継続
0817pH7.74 (ワッチョイ 93f0-XIAn)垢版2018/05/26(土) 12:59:56.85ID:SzpV3ptb0
ミナミヌマエビを買いに来たのにプラナリアが水槽にいて買うのやめました。私の楽しみにしてた気持ち返して
0818pH7.74 (アウーイモ MMdd-WqNk)垢版2018/05/26(土) 13:00:41.36ID:ybh6FDUkM
なんかポックリ死んでいくから水質検査したらNO3が死因っぽいんだけど
なんで水足しだけでOKって人達が多いんだ?死ぬほど水草入れてんの?
0822pH7.74 (オッペケ Sr05-b87E)垢版2018/05/26(土) 13:43:10.76ID:Is3RBUZ2r
いや実際足し水だけで行けるだろ
ベアタンクで水草一切入れず餌だけドバドバやってるとかなら知らんけど
0823pH7.74 (ワッチョイ 91a1-IEKp)垢版2018/05/26(土) 13:44:24.85ID:aey5jU3y0
>>816
水道水のカルキ、エンソと呼ばれるものは、次亜塩素酸ナトリウム。
塩素系漂白剤の主成分も同じく、次亜塩素酸ナトリウム。
カルキ抜きで無毒化(低毒化)される。
0834pH7.74 (スプッッ Sd33-MHDA)垢版2018/05/26(土) 14:44:40.46ID:OGM7y0Qwd
>>830
それな
本人はCl単体で入ってると思ってなんの疑いも持ってないから、
まともに教えてあげようと思うと中学生まで遡って懇切丁寧に教えてあげなきゃいけない
いい大人でそこ理解してないとなると相当理解力というか知能低いだろうし、
そもそも自分が正しいと思ってるから聞きゃしないし、
一番面倒なパターン
0836pH7.74 (ワッチョイ 91a1-IEKp)垢版2018/05/26(土) 15:18:24.80ID:aey5jU3y0
昔は、次亜塩素酸カルシウム(カルキの語源)が使われていたそうだけど。
現在は、次亜塩素酸ナトリウム(納豆菌の語源)が主に使われている。
カルキじゃなくなったけど通称として使われているんだね。
0842pH7.74 (アウーイモ MMdd-WqNk)垢版2018/05/26(土) 19:54:41.27ID:ybh6FDUkM
>>841
某動画投稿者をパクった断層底面濾過です
60cm水槽なので3本パイプで底面濾過してます
あとはテトラのスポンジフィルターを使ってます
これで水足しだけで飼育してたら具合悪くなるんで最近は週1で20Lくらい水替えしてます
0843pH7.74 (アウアウエー Sae3-MHDA)垢版2018/05/26(土) 20:19:00.64ID:db/zUmH6a
>>835
なんでだよ
824が次亜塩素酸ナトリウムや次亜塩素酸カルシウムから塩素が遊離してんの理解してないのわざわざ説明するためにか?
ナトリウムだろうとカルシウムだろうと、機序理解してりゃそういうアホな書き込みしないだろ
0845pH7.74(あら) (ワッチョイ d1b3-BVxw)垢版2018/05/26(土) 20:55:55.43ID:AjD58s/T0
エビの話しろよ
0846pH7.74 (ワッチョイ 936f-Re3A)垢版2018/05/26(土) 21:12:53.85ID:h0rXpNj/0
>>842
うちは30cm水槽に外掛けフィルターで水流つくってエアリフトの生物ろ過フィルターいれて
ロタラが1週間で15cm位伸びる環境だけど今年の1月から水足しだけできてる。
ミナミも爆誕してて環境は悪くないみたいだよ
0848pH7.74 (スッップ Sd33-2Siu)垢版2018/05/26(土) 22:16:40.42ID:0j9rynhUd
チャームで100匹買ってドボンしたら半分くらい落ちちゃった
それも大きめ個体ばっかりで適応力弱いんだね
0853pH7.74 (スッップ Sd33-0tUo)垢版2018/05/26(土) 23:50:04.98ID:Q1E3pZVnd
以前少し泳いでは横向きにパタリと倒れる、を繰り返して
魚につつかれても動かず
「あー、死ぬかなぁ……」
と思った巨大エビ(孵化行動直後)が復活したんやけど
これは誰かがホイミ使ったんちゃうんか
0854pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)垢版2018/05/27(日) 00:42:20.65ID:bDNP5htI0
自分も、死んだように動かなくなったエビを隔離してたら
1週間くらい後に生き返ってた事があった。
人生あきらめちゃダメなんだ。(人じゃなないけど・・・
0855pH7.74 (ワッチョイ 59e6-TYlH)垢版2018/05/27(日) 00:50:21.87ID:zF8HxB0u0
稚エビ初確認
細長いんだなー
大磯の深さ5mmぐらいのとこの隙間で確認
こんな小さくて大磯の隙間に潜られてるんじゃあ見つかんないわけだ
0858pH7.74 (ワッチョイ 0b33-ZAJf)垢版2018/05/27(日) 10:10:11.08ID:emEaAHHk0
ミナミヌマエビってスネイル食べる?
スネイル大量発生した水槽に入れたらそのうち中身が空になったスネイル殻がよく
落ちてるようになったのだけど。
0862pH7.74 (スプッッ Sd33-edVc)垢版2018/05/27(日) 10:35:32.22ID:2kiweraZd
お前らがそう言うからやってみたけど全然食わない。メダカが丸ごと食って喉につまらせそうになった
0864pH7.74 (ワッチョイ e92b-vxiR)垢版2018/05/27(日) 16:01:49.64ID:sW/XUrGU0
ミナミ全然増えなかったのに、イエローチェリー入れたら交配したみたいで爆殖した
やっぱり海外勢の方が積極的なんだろうか
0865pH7.74 (スップ Sd73-0tUo)垢版2018/05/27(日) 20:24:47.75ID:RxJUDc9md
>>864
月齢のタイミングと脱皮のタイミング、更に逃げるメスに追いつけるかという三段階あるし
交尾用の隔離とかしてなきゃ運も絡むよ
0866pH7.74 (ワッチョイ 5137-OJhF)垢版2018/05/28(月) 09:22:56.03ID:tOzjf7B+0
>>857
間違いなく稚エビだった
大磯の地下でツマツマしてる
逆に大磯地下以外ではまだ見つけられない
これは底面フィルタの地下空間に湧くな
0867pH7.74 (ワッチョイ 13bd-IQXm)垢版2018/05/28(月) 18:57:57.43ID:mi8uPUlT0
水槽でミナミ減りだしたから一緒飼ってたメダカ外飼いにした。
いっしょにマツモもほとんど出したら何匹か抱卵してるのいてちょっと安心。
ミナミだけで数少ないとやっぱり寂しいな。
0868pH7.74 (ワッチョイ 599c-Tx1a)垢版2018/05/28(月) 20:56:03.81ID:vS8iWQSQ0
今年第一陣の稚エビ達が可愛い
ミジンコみたいに小さいのにちゃんとエビの形してるのが萌える

毎朝、稚エビの背中に見えるウ○コのスジを見てエサを食ってるんだと安心してから出社してる
0869pH7.74 (ワッチョイ 19a7-l+s8)垢版2018/05/28(月) 21:02:32.70ID:Fl6Teiw00
いいな
プロホ使ったら1,2匹見つけたんだけど見当たらん
非常食兼任してるから食われたのかも
0870pH7.74 (アウーイモ MMdd-rgUX)垢版2018/05/28(月) 21:11:59.12ID:3uFOhJPuM
昼間は岩場やホテイさんの根っこに隠れてるけど暗くなってからランタンで見に行くと壁や底床で遊び回ってるのが見れて楽しい
0871pH7.74 (ワッチョイ 59bd-Bffi)垢版2018/05/28(月) 21:38:54.68ID:2X3IUJQH0
ミナミとブルールリーとイエローチェリーとレッドチェリー混ぜてるけど子エビはノーマルとイエローが圧倒的に多い
青と赤は遺伝しにくいのか
0873pH7.74 (ワッチョイ 13bd-IQXm)垢版2018/05/28(月) 22:33:35.66ID:mi8uPUlT0
初心に帰って懐中電灯で水槽覗くか
目が光ってどこにいるかよくわかるんだよな
0878pH7.74 (スップ Sd73-l+s8)垢版2018/05/29(火) 10:37:32.68ID:pEYhYPpsd
>>874
うちは非常食なんだ
餌を与えてるときは見向きもしない
たまに餌を与えれないとき用なんだ
0879pH7.74 (ワッチョイ 7942-5bl3)垢版2018/05/29(火) 21:24:58.01ID:f4gLgejE0
今日ミナミヌマエビ20匹買ってきたんだけど、すでに抱卵してるママエビが3匹おる
水合わせしたらびっくりして脱皮しちゃうんですよね?脱皮したら卵ごと★だし、どうすれば良いのでしょうか
0881pH7.74 (ワッチョイ 89d6-rgUX)垢版2018/05/29(火) 22:07:09.43ID:dWqiDcDR0
この時期なら脱卵してもまたすぐに抱卵するだろうし20匹もいれば多少死んだとしてもそのうち増える
0882pH7.74 (ワッチョイ a96a-Ockd)垢版2018/05/29(火) 22:09:52.91ID:qi/4Aa3+0
>>879
脱皮したら卵取り外してモスの上とかばら撒いておけば、アラ不思議、稚エビの誕生です
要はママがパタパタしないでも、ある程度水流があって酸素が送られれば卵が孵るのですよ
0883pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)垢版2018/05/29(火) 22:12:34.87ID:IuMv4qll0
パパエビ:ツマツマツマツマ・・・
0885pH7.74 (ワッチョイ e92b-DqAW)垢版2018/05/29(火) 22:16:17.41ID:TuGVnZqp0
5匹から一気に20匹近くに増えたんだが
どうしようかな
カメのエサにするのもかわいそうだし
0886pH7.74 (スッップ Sd33-0tUo)垢版2018/05/29(火) 22:55:19.57ID:LdBZb3ipd
>>885
引き取りしてくれる店舗が無ければ
自分で殺すよりは、見てないところで食べてもらう方が
世の中の食物連鎖に従ってるだけな分マシだと思う

死んだエビを魚が食い荒らしてるのも、中々凄い光景だと感じる
0888pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)垢版2018/05/30(水) 00:02:40.65ID:EfVi3qc30
底面ソイルをプロホしたら。ソイル下だったガラス面一部が見えるようになったんだ。
汚れてたガラス面に集まってツマツマ始めた。
高速のハサミが正面から見える。可愛い♪
0894pH7.74 (ワッチョイ 5137-OJhF)垢版2018/05/30(水) 18:20:45.21ID:OjxEMfLb0
とうとう大磯の最下層、ガラスの上で稚エビを発見
これは底面フィルターの住人確定
0895pH7.74 (ワッチョイ 13bd-zaul)垢版2018/05/30(水) 20:22:03.32ID:25fCDrh10
ここ一週間くらい出産ラッシュで20強から100超に増えた
0897pH7.74 (ワッチョイ 65e6-lhGt)垢版2018/05/31(木) 01:04:17.57ID:vg16zOOn0
まだ見つけられないけど
プロホースで10L底掃除したら3匹吸ってた
救出するのに1時間掛かった
どうやれば簡単に救出できるかな
まさかそのまま捨ててないよな?
0898pH7.74 (ワッチョイ 65e6-lhGt)垢版2018/05/31(木) 01:04:51.66ID:vg16zOOn0
稚エビの話ね
0901pH7.74垢版2018/05/31(木) 03:07:36.95ID:wRB06cLhp
流してても1匹も吸い込んでないと思い込む

または底を吸わない
0903pH7.74 (ワッチョイ 21a1-2jC1)垢版2018/05/31(木) 10:53:29.52ID:IZ1fKpwj0
プロホースから水をバケツに貯めてるんだと思うけど、
時間を置いて、ゴミが沈んで水が澄んでから救出してる。
エビがいない所の水を捨てて、バケツの水量を減らすと掬い易い。
0904pH7.74 (ワッチョイ 99be-3n9u)垢版2018/05/31(木) 11:46:41.25ID:0PQ90AJn0
毎年夏にガサって50匹以上追加するのに全く増えない
混泳してる魚がいるからしょうがないかもしれないけど何より抱卵しない
満月あたりで多めに水換えしたりしても効果無し
たまに稚エビ見るけど減る方が早いわ
モスもさもさで他にも水草大量なんだけどなぁ...卵産まないとどうにもならん
0907pH7.74 (ワッチョイ cdfa-lMSw)垢版2018/05/31(木) 13:49:23.10ID:qmt0aOzG0
ウチは5年くらいミナミを単独で飼ってるけど
ずっと10匹前後をキープしてる。
適当な育て方が丁度良いみたい。
0910pH7.74 (ワッチョイ 45a7-5bMr)垢版2018/05/31(木) 19:45:40.76ID:emtnnKY+0
プロホースやフィルターに吸われたエビはゴミと割り切って流してる
こっちも気を付けてたり入り込まないようにしてんのにそれでも入るなら仕方ないわ
0914pH7.74 (ワッチョイ 8ecd-lkdC)垢版2018/05/31(木) 23:24:20.88ID:CcTphfWT0
つまり数えながら金魚水槽に・・・
0922pH7.74 (ワッチョイ 5dbd-0VEj)垢版2018/06/01(金) 16:58:13.45ID:tofNCay+0
抱卵用にダイソー飼育ボックス使ってたけど移動中にフタが外れた
抱卵メダカは無事あと稚エビどれくらい星になったやら
二度とフタは付けない
0925pH7.74 (スッップ Sd9a-9Wkp)垢版2018/06/01(金) 17:31:08.79ID:l0ynrj/pd
蓋に取っ手が付いてる奴かな
アレって昆虫や爬虫類向けな気がする
水多めに入れて取っ手持つと、外れて落ちるよな
小さい頃にやった事あるわ
0927pH7.74 (ワッチョイ 5dbd-0VEj)垢版2018/06/01(金) 17:56:12.61ID:tofNCay+0
>>926の全くその通り字足らずすまん
出来るだけ救出したけど取りこぼしはあるなやってしまった感なのかなんかあちこち体中かゆい
0928pH7.74 (ワッチョイ 5dbd-5Q+M)垢版2018/06/01(金) 18:30:29.66ID:BbvkPluY0
>>927
それ稚エビの霊が体に憑いてツマツマされてるんちゃうか
0930pH7.74 (ワッチョイ 8ec4-7Qk4)垢版2018/06/01(金) 21:17:01.60ID:T0KAZX6Y0
みんなどんな水草入れてる?
エビ専用水槽作りたいから参考にしたい
0931pH7.74 (ワッチョイ ed2b-/tQN)垢版2018/06/01(金) 21:22:06.17ID:jvuzHwtf0
アナカリス一択
簡単に育つから低く見られがちだが、
育て方次第で葉の形状や色、密度を変えられる奥の深〜い水草だぞ
0932pH7.74 (ワッチョイ 791c-9Wkp)垢版2018/06/01(金) 22:09:53.10ID:URv6VKyf0
水草浮草合わせて20種類くらい入ってるな
ヌマヌマなら、アナカリスやカボンバでいいんでないの
浮かせてもよし、沈めてもよし
0936pH7.74 (ワッチョイ 99fa-xO/b)垢版2018/06/02(土) 05:11:30.89ID:gN64jghP0
屋外水槽に今年からヒシ植えた。
エビは食べられないけど、ヒシの実なら食べられる(と思う)
0937pH7.74 (ワッチョイ f133-/C2z)垢版2018/06/02(土) 07:41:29.56ID:9PvTMI9a0
水作エイトに入った稚エビかなりの大きさになってる
朝からビールを飲むビール恩赦で出してあげよう
0940763 (ワッチョイ 0137-h81y)垢版2018/06/02(土) 09:54:28.82ID:zWU3UHxs0
10日ぐらいしたら本当にうじゃうじゃわいてきた
60水槽で魚トータル50匹居て過密気味だけど結構生き残るんだね
初めてだしチャームのグラム売りの生き残りも10匹未満になってたからうれしい
抱卵第二陣も3匹確認できたし軌道に乗れるかな
0941pH7.74 (ワッチョイ 7a01-yBPj)垢版2018/06/02(土) 10:56:51.03ID:2bL2pdqQ0
素人の場合、底床はやっぱり濾過ジャリ、砂とかよりソイルの方が繁殖しやすいのかなぁ
うまく増えないや
少しずつソイルに入れ替えてみるか
0944pH7.74 (ワッチョイ 7abe-WPoi)垢版2018/06/02(土) 15:06:42.01ID:YXpd3aVQ0
アナカリスが新芽以外も食われてる
0945pH7.74 (ワッチョイ 7a01-yBPj)垢版2018/06/02(土) 22:32:37.00ID:2bL2pdqQ0
ソイルを底床に使ってる人に聞きたいのですが、ソイルの交換はどのようにしていますか?ミナミへのダメージを出来るだけ少なく出来る方法を知りたいのですが
0947pH7.74 (ワンミングク MM8a-1Ijj)垢版2018/06/03(日) 17:51:29.11ID:FCHRIawmM
外掛けだけだったけど、夏に向けてエアレーションを追加したら泡と遊んでる
ポロリが怖いんで、抱卵したお母さんには遠慮してもらいたいのだが・・・
0948pH7.74 (オッペケ Sr05-iZkR)垢版2018/06/03(日) 19:44:05.05ID:X2PDBJwrr
目を凝らして見てた稚エビが、普通に見えるくらいの大きさになってた。
大きくな〜れ〜大きくな〜れ〜ニヤリ
0949pH7.74 (ワッチョイ 0186-NLsb)垢版2018/06/03(日) 20:20:36.26ID:7Y+WAXAV0
>>945
リセットしないならいっぺんにやらなくても
たまに1/10くらい吸って同じ分追いソイルする感じでじわじわいける
0950pH7.74 (ワッチョイ f542-kWj2)垢版2018/06/03(日) 20:35:40.88ID:+BDp+2eH0
ミナミヌマエビの水槽にイモムシみたいな生き物がいるのですが、これ何か分かる方いらっしゃいますか?体長は2センチくらいで動きが緩慢。たまにうねってるくらいなんですが
https://i.imgur.com/YIZtrTE.jpg
0952pH7.74 (ワッチョイ f542-kWj2)垢版2018/06/04(月) 07:45:27.42ID:e4ErjYEE0
>>951
ご回答ありがとうございます。調べてみたらそれによく似ています
大量発生するようなものでなくて安心しました
駆除してトイレにポイします
0953pH7.74 (アウアウウー Sa09-1Ijj)垢版2018/06/04(月) 16:13:03.66ID:1T5/9rD5a
もしかして1cm位の稚エビってメダカに食べられちゃう?
今朝10匹入れたのに1匹しか見当たらないんだけど
0955pH7.74(あら) (ワッチョイ 41b3-NK74)垢版2018/06/04(月) 16:18:43.62ID:m3oqFMwW0
ほりちえび
0956pH7.74 (スプッッ Sd7a-TUPu)垢版2018/06/04(月) 16:21:08.22ID:lE1x14Bwd
窓際水槽だから水温対策の季節始まったわ
0958pH7.74 (ワッチョイ bd84-fVyK)垢版2018/06/04(月) 18:23:23.63ID:t5Z40Gh10
>>955
吹いた
0962pH7.74 (ワッチョイ bd84-fVyK)垢版2018/06/04(月) 21:57:53.87ID:t5Z40Gh10
何か皆過保護なんだねー
外雜飼い三年やってて気配すら感じ無いのは冬場の表面凍結の時だけで、死骸も見た事ないしミナミに処理されてる事も含め、なんとなく増えてもいないが減ってもいない。

それで良いなーオイラは
0964pH7.74 (ワッチョイ 7abb-dTXy)垢版2018/06/04(月) 23:31:37.35ID:ufukddLP0
余ってたPC用のクーリング静音ファンを分解して水槽に取り付けたら小型なのにおまいの他冷えた
水槽用ファンはうるさいと聞いてたから静かでちゃんと冷えて廃材活用できて良かったわ
0965pH7.74 (ワッチョイ 7abd-2jC1)垢版2018/06/04(月) 23:34:20.40ID:juZYTV6a0
とはいうものの、そんな良好な環境で飼ったら、
稚エビ食ってくれる雑食魚入れないと水槽崩壊するしなあ。
0966pH7.74 (スプッッ Sd7a-TUPu)垢版2018/06/05(火) 01:32:38.07ID:icXQnGwQd
うちも余ってるバイクのエンジン水槽に取り付けてみようかな
思いのほか速くなるような気はする
0967pH7.74 (ワッチョイ babd-W/CK)垢版2018/06/05(火) 03:14:45.75ID:pz/+S4EK0
中で増えたの外のメダカ水槽(発泡スチロール)に入れて餌少なめにしとくだけで適当に減るけどな
0969pH7.74 (ワッチョイ 1633-nBho)垢版2018/06/05(火) 09:26:06.94ID:/0ACRquK0
水温が日常的に30度近くになってしまった。恒常的に続くのは何度くらいが限界かな。
0970pH7.74 (ワッチョイ ba6f-yh1C)垢版2018/06/05(火) 12:04:45.41ID:ylbYRnMg0
ファンで冷えるのって空気中の水分が少ないときに効率がいいから
梅雨以降は部屋のクーラーつけないと
0973pH7.74 (ワッチョイ 21df-Lfho)垢版2018/06/05(火) 12:58:39.79ID:8LhX8Tq40
水冷システムを組んだPCを見ると、水槽に応用できないかと妄想することはある
ラジエータ付き水槽・・・
0977pH7.74 (ラクッペ MM35-lkdC)垢版2018/06/05(火) 13:59:45.40ID:mEPKcOWIM
>>973
水槽の冷却システムは>>973の熱交換方式、ファンを使った気化熱、ペルテェ等の熱電素子を使った物が主流なので既に実在していますよ
0983pH7.74 (ワッチョイ f542-cn3n)垢版2018/06/05(火) 19:30:49.57ID:c77PoseM0
>>973
エーハイムを氷水入れた巨大発泡スチロールにいれるじゃん?
冷えた部分に飼育水通るじゃん?水槽冷えるじゃん?
完璧じゃね?
0984pH7.74 (ワッチョイ cec0-DBTy)垢版2018/06/05(火) 20:20:52.59ID:5/F/SPsy0
>>983
氷だと溶けるの速いから釣具屋で売ってる&#10134;30度な保冷剤をアルミ箔付きウレタンマットで巻いてやる方が長時間続く
0989pH7.74 (ワッチョイ 8ecd-lkdC)垢版2018/06/05(火) 22:54:03.85ID:6RKeHAdd0
>>983>>984
氷も保冷材も溶けて、結局冷蔵庫から氷とか持ってこないといけないから、
エイハイムを小型冷蔵庫に入れてしまえば、手間省けるんじゃない?
1万くらいからあるから下手なクーラーより安いぞ。
0993pH7.74 (ワッチョイ a633-mdL5)垢版2018/06/06(水) 01:01:04.22ID:MjeCI6Lh0
水草が多くミナミが大量にいる水槽の魚が白点病になったから魚を出さず水槽内で使えるアグテンを買った
使用前にググったら水草は平気だけどエビは死ぬしバクテリアは全滅って内容が知恵袋に多かったけど知恵袋だしなって事で使ってみた
使用から1週間たったけどミナミは1匹も死なず水質が変わったからか脱皮しまくりの抱卵祭りになった
0995pH7.74 (ワッチョイ 8e0d-WNfB)垢版2018/06/06(水) 06:19:33.38ID:43iqu1qz0
>>993
俺も新しい生体追加(トリートメントせずに)したら今までいた奴らがパタパタ死に出したから既存水槽にアグテンぶっ込んだけどミナミも死ななかった

がしかしあの薬一滴こぼすと色素取れなくて大変だなw嫁に怒られたわw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 19時間 35分 42秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況