X



たにし】 田螺スレ 14匹目 【タニシ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74垢版2018/05/23(水) 07:01:15.91ID:7SNQnSpK
★タニシ 過去スレ★
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152987594/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255760523/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308807666/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1335070074/
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1366549013/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1401014461/
07:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1440674061/
08:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1468278452/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475307469/
09.5:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
10:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
11:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486864709/
12:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496361952/
13:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508449629/
0002pH7.74垢版2018/05/23(水) 07:02:03.52ID:7SNQnSpK
★★★★★★★タニシについて★★★★★★★

Q:日本にはどんなタニシがいるの?
A:マルタニシ、オオタニシ、ヒメタニシ、ナガタニシの4種です。
  マルタニシは準絶滅危惧種で、ナガタニシは琵琶湖固有種です。以上の理由より
  飼育するのはオオタニシかヒメタニシがよいと思われます。

Q:タニシのオスメスの見分け方は?
A:右の触覚が曲がってるのがオスで、どちらの触覚もまっすぐなのがメスです。

Q:タニシを増やして放流はおk?
A:タニシといえども、地域差があるかもしれませんのでやめたほうがよいでしょう。
  専門家を探して相談してください。

Q:タニシは昼行性?夜行性?
A:基本的に夜行性です。

Q:寿命は?
A:自然界では3、4年生きます。ただ、飼育下では水質の悪化により死なせてしまうのが多い様で、
  水質等に気をつけて万全な状態で飼育すれば、5年を超えるのではないかと推測されます。

Q:タニシを飼うメリットについて教えて?
A:タニシは水槽についた苔を食べてくれます。
  また、グリーンウォーターも濾しとって透明にしてくれます。日本在来種です。
  魚と一緒に飼っている場合、水質悪化に敏感に反応するので、タニシにあわせて水換えすれば、
  突然魚が死んでいたということは避けやすくなります。タニシは水質についての指針に使えます。

Q:デメリットについて教えて?
A:タニシは増えすぎると、水草を食害します。よって、水草メインの水槽には向かない生き物です。

Q:タニシとその他の巻貝と比べていいところを教えて?
A:タニシは卵胎生なので、増えすぎたときに整理するのが楽です。
  また、逆さになっても自力で起き上がることができます。
  雌雄異体なので、オスメスを分ければ増えすぎて悩むことはありません。
  
Q:ジャンボタニシはタニシではないのですか?
A:通称ジャンボタニシは標準和名スクミリンゴガイ(アップルスネール)と言い、タニシではありません。
  わかりやすい違いはタニシは卵胎生で稚貝を産みますが、ジャンボタニシは卵を産みます。
0004pH7.74垢版2018/05/23(水) 19:17:40.11ID:iRLi9QmZ
スレ立て乙
テンプレに水質の悪化に敏感って書いてあるけど具体的にどんな行動をするの?
0005pH7.74垢版2018/05/23(水) 19:28:37.03ID:6CG60x7R
籠もる、水面に集まるとか
0006pH7.74垢版2018/05/23(水) 19:30:16.85ID:6CG60x7R
ていうか改めてテンプレ見て水草食害あるか?
枯れて柔らかくなったのしか食わないと思うが
0007pH7.74垢版2018/05/23(水) 19:55:49.25ID:xJ3dnLkF
茂ってたミゾカクシは、食われまくってボロボロ
カワニナとラムズも容疑者だけど
0008pH7.74垢版2018/05/23(水) 23:18:04.60
>>1
★タニシ 過去スレ★

タ ニ シ スレ http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152987594/
【たにし】 田螺 2匹目 【タニシ】 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255760523/
【たにし】 田螺 3匹目 【タニシ】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308807666/
【たにし】 田螺 4匹目 【タニシ】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1335070074/
【たにし】 田螺 5匹目 【タニシ】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1366549013/
【たにし】 田螺 6匹目 【タニシ】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1401014461/
【たにし】 田螺 7匹目 【タニシ】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1440674061/
【たにし】 田螺 8匹目 【タニシ】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1468278452/
【たにし】 田螺 9匹目 【タニシ】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475307469/
【たにし】 田螺とスクミリンゴ貝スレ 9.5匹目 【タニシ】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
【たにし】 田螺スレ 11匹目 【タニシ】 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486864709/
たにし】 田螺スレ 12匹目 【タニシ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496361952/
たにし】 田螺スレ 13匹目 【タニシ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508449629/
0009pH7.74垢版2018/05/23(水) 23:19:02.88
>>6
コリタブを底物よりも早く食っちゃう被害の方がでかいような
0010pH7.74垢版2018/05/23(水) 23:38:18.07ID:zI1N7X98
本日、メダカとヒメタニシの屋外水槽へダイソーの牡蠣殻を投入
検索するとpHショックで全滅とかいう事態もあるようだし、明日がちょっと怖い
0011pH7.74垢版2018/05/24(木) 00:02:12.81ID:OHtYp/Xd
牡蠣柄とか本当に必要なのかね。溶岩石とかでいい気もするけど。
0012pH7.74垢版2018/05/24(木) 00:07:04.63ID:ZrBFrRhw
溶岩石ってカルシウムあるの?
0013pH7.74垢版2018/05/24(木) 00:22:03.57ID:OHtYp/Xd
ないよ水の硬度を若干上げる程度。一旦白くなると戻らないし蛎殻殻で効果あったって話聞いたことない。
0014pH7.74垢版2018/05/24(木) 00:44:58.11ID:vkKas5py
戻らないけど牡蠣殻で進行しないようにするもんじゃないの?
石と用途が違うと思うけど
0015pH7.74垢版2018/05/24(木) 09:32:49.34ID:5KLQb8cj
育成方針は人それぞれだし何とも言えんけど殻が溶けないよう水質をアルカリに寄せる
そして丈夫な殻を作れるようカルシウム等を食わせてやればいいわけでカキガラ必須というわけではないと思う
殻の事だけで言うならね
0016pH7.74垢版2018/05/24(木) 10:08:28.34ID:fJpP9ulX
そのカルシウムをどうやって摂取させるの?
0017pH7.74垢版2018/05/24(木) 10:33:31.01ID:04e8IO/D
ザリエサとかならカルシウム入ってるから普段から食わせてたら十分じゃね
苔とかしか食わせてないなら牡蠣柄や大磯に混じってる貝殻があった方がいいと思う
0018pH7.74垢版2018/05/24(木) 11:35:26.04ID:VIyKIGfP
>>17
これループしてる話題な気もするけど、ザリエサってめだかのような他の魚が食べちゃわない?
0019pH7.74垢版2018/05/24(木) 12:10:49.39ID:AQsr7d1g
濾過摂食するんだから固形物で与えなくても硬度上げればすむのでは
0020pH7.74垢版2018/05/24(木) 12:26:19.78ID:04e8IO/D
>>18
デトリタスで取り込めないかな
メダカも余すところなく吸収するわけじゃないし
0021pH7.74垢版2018/05/24(木) 12:29:17.23ID:vkKas5py
濾過摂食でカルシウムは取れなくない?
0022pH7.74垢版2018/05/24(木) 16:34:45.67ID:7CGKmJTp
牛乳をあげたらいい。
0023pH7.74垢版2018/05/24(木) 17:00:59.49ID:N0wT4Fqb
今日古タニシさんがお亡くなりになられてた
身がもげてエビがたかってた

>>21
チリも積もればで多少なりとも摂取されるんじゃない?
0024pH7.74垢版2018/05/24(木) 18:23:45.67ID:vkKas5py
あれってプランクトン食べてるだけじゃないの?
0025pH7.74垢版2018/05/24(木) 19:49:14.02ID:OnTmEBOW
>>22
イシガイとかの淡水二枚貝飼う時はエサに豆乳やるって聞くけど、
タニシは牛乳食べるの?
002610垢版2018/05/24(木) 21:51:11.78ID:xjnI/Lxa
早速タニシが牡蠣殻の上に乗っかってました
3匹中、1匹なので大人気ではないみたい
0027pH7.74垢版2018/05/24(木) 22:11:22.55ID:JTVZ+SWz
>>25
牛乳いれて濾過実験してみて!
0028pH7.74垢版2018/05/25(金) 17:52:00.79ID:znIWaQJs
釣りしてたらオオタニシが山程いたからゴッソリ持って帰って来たけど冷静になるとこんなに要らなかった
0029pH7.74垢版2018/05/25(金) 20:32:48.03ID:noaiXwxC
毎日毎日、小谷氏がポンコラポンコラ出てくる。

このペースじゃ、6月を待たずに男女隔離政策施行。
0030pH7.74垢版2018/05/25(金) 20:39:54.61ID:+iWycQ33
もう遅いよ。隔離しても来年も産まれるよ。たぶん。
0031pH7.74垢版2018/05/26(土) 00:15:18.36ID:AuqjaYvX
両生類なら小谷市丸呑みするよ
0032pH7.74垢版2018/05/26(土) 20:42:26.57ID:w2h7yDa8
子タニシだと金魚がおいしくいただくんだっけか
0033pH7.74垢版2018/05/27(日) 11:37:57.73ID:zmUiz9I/
通販したタニシが届いたので、スネールの卵とか殻についてないかの検疫中
検疫中の餌用に出汁昆布あげたけど食べずに逃げていくな
0034pH7.74垢版2018/05/27(日) 13:17:57.70ID:RLcpAdqI
え、スネールの卵って殻に付いてるもん?
0035pH7.74垢版2018/05/27(日) 13:51:25.63ID:NXCiIOL+
カワコザラガイとかよくくっついてるよ
0036pH7.74垢版2018/05/27(日) 14:20:36.44ID:xsVkdTl9
うちのタニシさんはフッサフサのアオミドロが付いてるから、メダカの卵が付いてた事がある。
0037pH7.74垢版2018/05/27(日) 15:24:22.54ID:15iYDfXe
うちの用水路で採ってきた苔まみれだったタニ氏は、先住民のミナミヌマエビさんにツルツルにされました
0038pH7.74垢版2018/05/27(日) 19:27:03.76ID:zmUiz9I/
半日経ってもタニシ達が昆布を餌と認識してないのか、昆布にタニシを乗せても逃げていくから、うちにあったヌマエビ専用フードを4粒ほどいれておいたけど、こいつらたべるかな…
タニシって餌がない状況で何日くらい保つんだっけ
0039pH7.74垢版2018/05/27(日) 19:46:43.45ID:OoTfvcon
卵の殻のお皿にスピルリナを粒のまま載せてあげると、溶けるのに時間が掛かるのでミナミヌマエビに食べ尽くされる前にタニたん一味も気付いて集まってくれる。

で、先日、スピルリナタブレットを落として暫く観察してたら、凄い綺麗な真っ青な色素が溶け出して、スピルリナ100%とうたいながら人工着色料使用してたのかと愕然としてしまいました。
でも、薬品に敏感なミナミヌマエビも集まってるのでメーカーに問い合わせる前にネットで調べたら、スピルリナから抽出されるフィコシアニンって言う天然色素だった。
可愛いタニたんに毒を盛るようなことをしでかしてしまったのではと、ほんと背筋が凍る想いをした。
0040pH7.74垢版2018/05/27(日) 19:49:23.33ID:WVVEA8av
なお、俺は明らかに合成着色料が使われているカマボコを与えているのであった。
0041pH7.74垢版2018/05/27(日) 20:19:57.60ID:yI1URJUb
うちは屋外でメダカのタンクメイトとして飼ってるけど餌は青水と容器内に湧いた物のみだな
以前はプレコタブとかザリエサ投入してたけどラムズが爆殖するだけであんまいい事無かったからやめた
タニシの数にもよるけど青水と容器内に湧いた物のみでは成長が遅い気はする
0042pH7.74垢版2018/05/27(日) 20:34:46.30ID:3X+5kp9o
昆布は最初食いつかなくても、そのうちチュパチュパなめ出す。
0043pH7.74垢版2018/05/27(日) 20:47:58.81ID:NXCiIOL+
タニシの室内飼は難し過ぎて断念し今は外の発泡に田んぼの土入れて飼ってるけど外だと餌何も与えなくても生えまくった苔食べてほんとイキイキしてる
0044pH7.74垢版2018/05/27(日) 22:08:31.22ID:zmUiz9I/
タニシ達がなんか一斉に白い粘液吐いてる
0045pH7.74垢版2018/05/27(日) 23:59:57.67ID:7cAxeebY
店で売ってるヒメタニシってアベレージサイズかね?
採ってきたタニシが店のよりでかいんだけどオオタニシかな?
0046pH7.74垢版2018/05/28(月) 00:05:40.89ID:pzlaHyPY
うちのタニシは目の前にザリエサ撒いても素通りしていく
菜食主義なのかな?
0047pH7.74垢版2018/05/28(月) 09:19:02.56ID:7X8Tamgd
本日午後5時半、退社後に会社近くの用水路でタニシ数匹を捕獲する予定。
沢山いてウハウハだけど、持ち帰るのは4〜5匹に留めておこう。
0048pH7.74垢版2018/05/28(月) 11:16:44.08ID:Aw9MF6vu
実は俺もついさっき会社近くの用水路でタニシ大量に発見した
明日は網を持って出勤だ
0049pH7.74垢版2018/05/28(月) 12:01:28.31ID:pc9EaBuL
タニシ採るのになんで網が必要なの?
0050pH7.74垢版2018/05/28(月) 12:16:19.70ID:Aw9MF6vu
手が届かないから
0051pH7.74垢版2018/05/28(月) 13:43:13.03ID:XBNx6W2E
手で獲れるところにいてもオレは網で獲るわ
0052pH7.74垢版2018/05/28(月) 13:48:18.63ID:1mbcgd2U
俺は火バサミで獲る。
0053pH7.74垢版2018/05/28(月) 18:04:25.73ID:NrCYXStO
野良の淡水巻き貝は寄生虫多いって聞くけど、ショップで買ったタニシは大丈夫なんだろうか
0054pH7.74垢版2018/05/28(月) 22:17:05.46ID:eGP9odss
>>53
たいして変わらなさそうだよね
いるとしたらどんな寄生虫がいるんだろ
0055pH7.74垢版2018/05/28(月) 22:31:00.12ID:2aBiml1O
肺ジストマとか?
肝臓ジストマはマメタニシだっけ?
0056pH7.74垢版2018/05/28(月) 22:35:38.91ID:JwHz2tpc
肺吸蟲とか?個人的にはジャンボタニシで有名な広東住血吸蟲よりこっちの方が怖い。
0057pH7.74垢版2018/05/29(火) 04:40:09.61ID:D5+JSDla
冬の間ペアだったタニシを春前に引き離したんだけど、引き離してから3ヶ月ほど
子タニシをポツポツ産み続けてるんだけどそんなものなの?
本日13匹目

サカマキじゃないからね!
0058pH7.74垢版2018/05/29(火) 08:42:28.38ID:wBPjGhpf
そんなものだよ
0059pH7.74垢版2018/05/29(火) 11:55:00.50ID:RW/tlOIi
精子を体内に溜めておけるので。
0060pH7.74垢版2018/05/29(火) 13:35:21.04ID:D5+JSDla
>>58
そうなんだ・・・サンクス

>>59
精子の寿命長いんだね
去年は3匹しか産まなかったから、それくらいが普通だと思ってた

うーん増えすぎ
0061pH7.74垢版2018/05/29(火) 16:43:51.17ID:2Vhu3Zjs
殆ど死ぬから安心しろ
0062pH7.74垢版2018/05/29(火) 17:13:49.45ID:1BTmannW
うちは産まれたのほぼ死なずに順調に成長してる。産まれたばかりのちっこいのと比べると立派になったわ。
0063pH7.74垢版2018/05/29(火) 18:03:35.21ID:D5+JSDla
ほとんど死ぬで思いだした

そう言えば去年はずっとペアのままミナミと同居しながら3匹以上産んでたけど、
ミナミのせいでエサにありつけないのか死に続けてたわ
すっかり忘れてた

エサにありつけないんだと思って最後の3匹だけ隔離して、その子らが今回いっぱい産んだんだ
ということは、今も隔離中なのでこのまま維持しそう

チビが殻をグリングリン動かしててかわいい
0064pH7.74垢版2018/05/29(火) 21:10:52.40ID:L47gCgAl
同じ時期に買ったヒメタニシなんだが、外飼のほうが大きくなるね
魚にはあまり餌を与えてるなかったけど
日光や落ち葉などの影響なのかな
不思議
0065pH7.74垢版2018/05/30(水) 00:02:43.30ID:7HvGx0v/
>>64
水中に浮遊するプランクトンが増えやすくて濾過摂食に良いんだろうね
0066pH7.74垢版2018/05/30(水) 05:58:02.64ID:1kGJAkhC
子が死ぬのはほぼ餓死か一緒に魚飼ってる場合は食われるかだよね
見栄えの良いきれいな水槽だと長持ちしないから汚い水槽の方が良いというw
0067pH7.74垢版2018/05/30(水) 06:33:02.36ID:KUJtnYAm
グリーンウォーター過ぎて生存確認できない
ベランダ睡蓮鉢メダカ同居だけど、グリーンウォーターで餓死とかないよね?
0068pH7.74垢版2018/05/30(水) 06:56:53.50ID:I/6U9Ce7
死んでるからグリーンになる可能性
0069pH7.74垢版2018/05/31(木) 11:27:42.09ID:jIeqG7t1
今朝、タニシとラムズがぶちゅーっとくっついてた。
禁断の愛なのか?
0070pH7.74垢版2018/06/01(金) 07:10:19.17ID:+6AYp5rw
>>69
赤い巻貝産まれたら可愛いですよね。
名前はラムたん
0071pH7.74垢版2018/06/01(金) 08:40:54.37ID:I1CBgjl3
タニシがまだ本気出してないのか苔だらけ
0072pH7.74垢版2018/06/01(金) 08:58:04.84ID:l0ynrj/p
タニシのコケ取り能力は、無くは無いけど高くもない
0073pH7.74垢版2018/06/01(金) 18:21:34.97ID:quCgBahP
>>51
タニシはコケ取り要員としてはイマイチだよ。石巻貝なんて苔の中を動くと道が出来るくらい食べてくれる
0074pH7.74垢版2018/06/01(金) 20:05:01.80ID:FTw4iyGF
チビタニシ全員がオスみたいなんだけどメスは死にやすいとかあるのかな。
0075pH7.74垢版2018/06/01(金) 20:10:51.75ID:8f1lmHQe
小さいうちは判別不可じゃなかったっけか
大きくなってから性転換するタイプかもしれんけど
0076pH7.74垢版2018/06/01(金) 20:14:44.48ID:9wloXqlo
小さいうちはみんな両方ともまっすぐだよ
0077pH7.74垢版2018/06/01(金) 21:41:13.09ID:FTw4iyGF
少し成長したら全員右触覚丸まってるんです。。。
0078pH7.74垢版2018/06/02(土) 10:16:20.58ID:O1cTZbGE
ウチで一番古株のタニシが亡くなってた
ありがとう、さらばだ本郷
0079pH7.74垢版2018/06/02(土) 12:23:52.56ID:2agVYnri
本郷タニシに敬礼!
0080pH7.74垢版2018/06/04(月) 08:40:41.37ID:WWrZX0Im
メダカ針子用粉餌の残りを処理してもらおうと子タニシを発泡に入れたけどうんこが汚すぎてすぐに戻した。底床なしの白発泡にタニシはいかんね。
0081pH7.74垢版2018/06/04(月) 09:54:51.92ID:/jj1rRo7
ペットのうんこの処理は飼い主の責任
0082pH7.74垢版2018/06/04(月) 13:02:48.54ID:JRm1XYw2
実際、エサの残りや水面の膜の処理にタニシは有能やし
赤玉土でも入れときゃいいじゃん
0083pH7.74垢版2018/06/04(月) 13:10:28.36ID:2usYGA0H
粉餌やり過ぎってのが想像できんなあ
元々窒素過剰になるだろうから水換え要るだろうし
0084pH7.74垢版2018/06/04(月) 13:33:07.19ID:LDwtle6M
想像力なさ過ぎ違うやろか
0085pH7.74垢版2018/06/04(月) 14:06:53.11ID:b5y70Lky
じゃあ俺殻に引きこもってるから…
0086pH7.74垢版2018/06/05(火) 16:41:46.21ID:A8UdD5Oe
室内飼いだけどタニシに餌やったことない
0087pH7.74垢版2018/06/05(火) 18:13:32.75ID:LrxE9TWb
最近タニシさんがマツモにまでしがみついてるけど餌不足なのかな
0088pH7.74垢版2018/06/05(火) 18:13:41.07ID:nUsoXq80
エサを落とすとメダカとミナミに先取りされちゃうので、なるべくコケを取らないようにしてる
0089pH7.74垢版2018/06/05(火) 18:54:59.59ID:rwqIlbq9
あいつら室内だとなんで落ちやすいの?
苔は豊富にあるのに知らん間に殻だけになってるわ
0090pH7.74垢版2018/06/05(火) 19:17:08.82ID:D96Z7QAT
うちは逆だった。
ベランダビオの地獄のような青水に何匹も投入した田螺は尽く殻のみになり、
その一方、室内のエアレなし換水なしヒーターなしの水槽にお試しに入れた個体達は、
すくすくと育ち、そして増えた。
0091pH7.74垢版2018/06/05(火) 19:20:22.33ID:eQWb48r9
>>88
夜にあげるとメダカは寝てるから食わないよ
エビは知らん
0092pH7.74垢版2018/06/05(火) 19:23:18.19ID:R0JQs+ry
同じ時期に産まれた子タニシを3か月ぶりに同じ水槽に入れたら外にいるほうが3倍くらいデカかった
0093pH7.74垢版2018/06/05(火) 19:26:33.21ID:eQWb48r9
>>90
室内は青水じゃないの?
うちも室内とベランダ両方にいるけど、まだどっちも生きてる
ベランダの方は青水だったけど、青水すぎて生存確認できなかったから、2日前にリセットして透明に戻した
全員生きてたし、めっちゃ増えてたからちょっと後悔してる…
透明にしたからにはエサ投入した方がいいよね…
0094pH7.74垢版2018/06/05(火) 19:27:16.00ID:ML9dsZiD
外の方が美味しいコケが沢山あるだろうしなぁ
0095pH7.74垢版2018/06/05(火) 19:30:49.37ID:nUsoXq80
>>91
なるほど、その手を使わせてもらいます
タニシは脇役なはずなのに気になって仕方ない今日この頃
009690垢版2018/06/05(火) 20:55:29.59ID:D96Z7QAT
>>93
室内の水槽の水は透明だけど、
すごく仕上がっていて、同居の水生生物も元気。
結構ガラスの壁面に茶苔が生えるから、それを田螺は喜んで食べてる様子。

僕の場合は、当時、近所の神社の湧き水を汲んで
ビオに入れてたんだけど、それが生き物に合わなかったみたい。
茶色の混ざった極濃の抹茶みたいな水になって、
田螺はおろか、一緒に入れてたメダカも全滅の憂き目に。
天日でカルキ抜きした水道水で水をつくりなおし、リセットして、
ようやくまともなベランダビオになった(けど田螺は入れてない)。
0097pH7.74垢版2018/06/05(火) 23:33:03.08ID:7afm7PRa
ぶっちゃけタニシって緑水きらいじゃね?
緑水が発生するような環境が嫌いなだけかもしれないが。
油膜とか珪藻はよく食べてるけど、緑藻はできれば遠慮したいオーラ出してる気がする。
0098pH7.74垢版2018/06/06(水) 00:46:53.08ID:vCXLTjQ6
ど、どうしてそう思ったの?
0099pH7.74垢版2018/06/06(水) 06:44:42.74ID:fJkBiGG5
うたのタニシさんが出産ラッシュ。気づいたら4匹産まれてた。
0100pH7.74垢版2018/06/06(水) 07:53:40.24ID:gCxPjvCh
俺も確かに緑水が嫌いってか汚くて温度変化が激しいのが嫌なのではないかと思う
その証拠にうちのは田んぼの土に入れたのが一番元気だし驚く程水が澄み渡って綺麗
0101pH7.74垢版2018/06/06(水) 08:09:08.34ID:rWtp6w22
田んぼに住んでるだけあって土好きだよな
バクテリア用に少し赤玉を入れてるだけなのにそこに潜ってそれなりにエンジョイしてる様に見える
0102pH7.74垢版2018/06/06(水) 14:48:46.88ID:bpw1/5iK
コリタブ入れてやったら食べ終わるまで張りついて独占してる
0103pH7.74垢版2018/06/06(水) 16:22:37.99ID:ICnLU/iX
何のせいで緑っぽくなってるのか?ってのもあるからねえ
タニシにとって栄養にならずに毒なら意味ない
窒素過剰はタニシにはどうしようもなさげ
0104pH7.74垢版2018/06/06(水) 16:52:46.88ID:ZCJeA9dD
外60cm水槽に10匹の姫タニシを入れています

投入当時はガラス面のこけをきれいに食べていたのですが

最近赤玉土の中に潜ってあまり動かなくなりました

1匹だけでなく複数なので心配です

原因は何が考えられますか?

一部稚貝も生んでhpも7で維持しているので

何が原因なのか、、、
0105pH7.74垢版2018/06/06(水) 17:02:17.55ID:xge0cCWr
気まぐれ
0106pH7.74垢版2018/06/06(水) 17:08:17.10ID:kWRejSR8
>>105
気まぐれなら良いのですが、、、
0107pH7.74垢版2018/06/06(水) 17:23:59.42ID:9MI7pN4n
濾過摂食だけで満腹だから働きたくないとか
0108pH7.74垢版2018/06/06(水) 17:27:51.57ID:cV6YYZUR
ときどき引きこもったまま死んでるから、安心とも言い切れんのだよな
大抵はブクブクのそばに置いとくと動き出すけど
0109pH7.74垢版2018/06/06(水) 19:40:01.85ID:zfNkcNUQ
>>104
土においしいものが入ってるとか
うちは、赤玉土を敷いた睡蓮鉢に睡蓮を植えてる植木鉢を沈めてるんだけど、睡蓮用土の方がおいしいらしく、植木鉢の方にいっぱい潜ってる
でも、長くても数日で移動するよ
潜ってるあたりにプレコタブとかザリガニのエサとか置いたら食べに出て来ると思う
0110pH7.74垢版2018/06/06(水) 20:54:47.84ID:ZGlQWWa2
タニシが自分から潜ったんじゃなくて、
水草引っこ抜いたりレイアウト変えてたら埋まっちゃって行方不明なんだけど
自分で出てくる?
0111pH7.74垢版2018/06/06(水) 21:02:10.99ID:F9YimuD2
蓋してる状態で埋まっちゃったらヤバいんじゃね
0112pH7.74垢版2018/06/06(水) 21:58:02.51ID:FH+7akXI
カルキ抜きした水道水に一匹隔離してザリ餌あげて動くとかだと水質が合ってないと判定してる
そういう時に水換えしたら動きだす事もあったけど不確か過ぎるんだよなあ
最近は年寄り以外は動き活発だけど水草少なめなせいで窒素過剰になりやすいみたいで
朝方水面にたむろってる時には水換えしてる
0113pH7.74垢版2018/06/07(木) 09:24:28.42ID:t57OwhTn
水換えして水が綺麗になった時も1〜2日間くらい水面付近にたむろってない?
水質悪化だけでなく水質変化自体に敏感なのかな
0114pH7.74垢版2018/06/07(木) 15:06:57.74ID:54WLVq1q
タニシは水面を食べるよ
吸盤をΩみたいな形にして、水面をゾワゾワかき集めながら粘液摂食みたいなことをする
たまにエビ反りして水面を直接もぐもぐすることもある

あと、水位が変わったあたりの壁面には美味しい微粒子やバクテリアが付着しやすいので、水換え時はよく食べに行く
0115pH7.74垢版2018/06/07(木) 18:20:46.63ID:gfIzCF53
食べに行くって偶然なだけだろ
底にいるやつが水換えを判断して水位まで登るとは思えん
あいつらに思考はないよ
偶然食べれるものがあれば食べてるだけ
0116pH7.74垢版2018/06/07(木) 18:32:04.28ID:54WLVq1q
水換えじゃなくて、水換えの結果もたらされた
うまそうな匂いに惹かれてそっち行ってるんじゃないの? と言ってるんだよ。
0117pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:11:38.23ID:iczZMwg6
前の日曜日用水路の掃除あってふと掻き出された藻を見ていたら
2、3センチくらいのタニシがゴロゴロしていた。
室内の金魚水槽に入れようと思い数匹持ち帰って綺麗な水に漬けて前準備している時
用水路にジャンボタニシの赤いタマゴが付いていたのを思い出し
こいつが本物のタニシか確信が持てなくなったので
屋外で飼っているほうの金魚樽に入れた。

ネットでググってもタニシとジャンボタニシの見分け方はタニシは子を産む。
ジャンボはでかくて産卵くらいしか書いて無いのだが他に見分け方はあるのかな?
0118pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:14:04.93ID:gfIzCF53
たぶんそれはないわ
ベアタンクにコリタブ落とそうが苔が付いた石入れようが見つけれないときあるから
新しい水や水質の変化で移動はあるだろうけど匂いとかそうゆう感知する器官はないと思う
0119pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:17:03.17ID:gfIzCF53
あとバクテリアとか付着しやすいとかないよ
壁面なんてほぼ均等に付着する
もし付着しやすいとかあるならこんなに多様にろ材が出てない
最近までは多孔質がいいと思われてていまは凹凸がないほうがいいなんて言われてるくらいだから
0120pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:19:43.53ID:TIdAh9bw
>>117
確実なのは触角で四本ならジャンボ
二本ならタニシ
あと県のデータブック見るとジャンポタニシの生息域が書いてあったりもする
0121pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:29:51.11ID:54WLVq1q
うちの親オオタニシはザリ餌おとすと、ちゃんとそっちの方に行くぞ。
からぶりしてそのまま変な方向行っちゃうことも多いけど。
なぜか子オオタニシは固形餌のほうにはあまり行かない。水流の上流に行こうとする。
水流がほとんどないときは餌の方に行く率が高い。
とりあえず、動かないときに餌落とすと動き出すことがよくあるので、何らかの感知手段はあるはず。
(あるとすれば触角あたりが怪しい)
0122pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:32:58.81ID:54WLVq1q
>>119
水面の水面付近に白や茶色の線できてない?
泡やら蒸発やらで汚れとかがそこに集まるんだよ。
水換えのときに舞った細かい粒子も、沈殿しないぶんの一部はそこに付着する。
0123pH7.74垢版2018/06/07(木) 21:36:22.96ID:iczZMwg6
>>120
サンキュー!明日早速確認してみる。

ってもう屋外金魚樽の住人となってしまったが
先住民のサカマキガイと樽の中を元気に這いまわっているよ。
寄生虫の心配とかもあるから結果的にこれで良かったのかもしれない。
0124pH7.74垢版2018/06/07(木) 23:01:00.72ID:lIZZ3NTj
エビもそうだが、なんか臭いを感じるのかこっそりエサ置くと来るなあ
0125pH7.74垢版2018/06/08(金) 22:55:23.77ID:ruj1cTpi
餌にはちゃんと集まるし、散らばった粉餌でもキレイな食べ方をする
元気なタニシはかなり能動的に餌食ってることは確か
0126pH7.74垢版2018/06/08(金) 23:12:43.56ID:1gAQc19X
カイミジンコが大量発生して、
タニシの殻にびっしりとくっついている

死体を食べているのは見た事あるけど、
まさか生きているタニシまで食べたりしないよね?
0127pH7.74垢版2018/06/08(金) 23:42:16.86ID:UNVe3Ial
食べたりしないけど、ホントにガチで大量発生すると
エラが詰まって死んだりする。
0128pH7.74垢版2018/06/09(土) 00:21:48.16ID:McXBgmcF
>>127
そんなに!
水は良い感じだから換水はしたくないんだけどなぁ

カイミジンコがウザいのか、
昨夜は藻を食うためにはいずり回ってたタニシが土に顔突っ込んでじっとしてる

でも稚貝はとくに気にせず今夜も這いずり回ってる

生きたままかじられたりはしないと聞いて一安心
ありがとうございました
0129pH7.74垢版2018/06/09(土) 00:23:47.13ID:OJmY6HE0
水はいい感じでも定期的に換水したれよ。
0130pH7.74垢版2018/06/09(土) 00:38:59.60ID:McXBgmcF
屋外のメダカ&タニシ水槽で、2ヶ月くらいずっと足し水しかしてないや・・・
0131pH7.74垢版2018/06/09(土) 01:01:57.03ID:Kdgly5Lr
うちも全部足し水だけ
0132pH7.74垢版2018/06/09(土) 01:16:53.80ID:ITZ7dvLq
うちも屋外は換水したことないな。暑くなってきたので足し頻度はあがるけど。
0133pH7.74垢版2018/06/09(土) 01:17:48.86ID:GYK7h1M6
屋外は、雨当たる所なら大雨の日にオーバーフローして勝手に換水するしな。
0134pH7.74垢版2018/06/09(土) 01:48:55.86ID:McXBgmcF
やっぱり足し水だけってやっぱりなんらかの成分は蓄積されて、
ある程度を超えると環境が壊れたりするんだろうかね?

硝酸塩とかは水生植物が吸収してくれるとして、
水道水に含まれる石灰分(ミネラル分?)とかは、

蒸発→足し水→蒸発→足し水

の過程でどんどん濃縮されていく?
0135pH7.74垢版2018/06/09(土) 01:54:20.91ID:GYK7h1M6
雨の当たらない所とかで、一切なにも排出無しなら蓄積されていくよ。
うちの足し水のみ6年水槽、水位が下がると多分石灰質だろう白い線ができるもん。
多分硬度めちゃくちゃ高いと思う。
0136pH7.74垢版2018/06/09(土) 02:16:40.24ID:bZUMoFLd
石灰はタニシが舐めるんじゃ無い?
しょっちゅう白い線の所にいるわ
0137pH7.74垢版2018/06/09(土) 04:52:35.54ID:ejI2ZmUF
硬度が高いと何か弊害があるの?
うちのプラ舟の縁、白い粉が噴いて固まりになってるよ。
0138pH7.74垢版2018/06/09(土) 10:01:06.72ID:d1zH9x5t
水生植物のみに頼るって心配じゃない?
あいつら何気にスイッチのオンオフあるし完全に頼り切るなら水草もふもふ水槽に生態数匹くらいの割合でないと怖い
0140pH7.74垢版2018/06/09(土) 18:39:26.21ID:hJ2Be6n2
稚貝産み始めると一気に産むな。嬉しいけどウカツにスネール潰せなくなった
0141pH7.74垢版2018/06/09(土) 19:23:24.53ID:bnPqyOmJ
ビオのヒメタニシがポコポコ増えてる
そして思ったより成長がわかる
0142pH7.74垢版2018/06/09(土) 23:42:55.05ID:McXBgmcF
>>139
触覚が又割れしてる!?
0143pH7.74垢版2018/06/09(土) 23:50:49.48ID:GYK7h1M6
枝毛。
0144pH7.74垢版2018/06/10(日) 11:28:09.89ID:lBIgnLgD
室内水槽と野外のビオトープで飼ってるのだけれど…
水質が室内は中性で外は弱酸性、外は餌なんて与えてないのに稚貝が落ちないし成長速度も殻の強度も美しさも全然違う

なんでこんなに違いが出るんだろう
0145pH7.74垢版2018/06/10(日) 14:42:48.76ID:tUFdUu/l
日光
0146pH7.74垢版2018/06/10(日) 17:40:08.38ID:1AhK23iK
>>137
硬度(カルシウム、マグネシウム)だけならまだ良いけど、
他の微量金属成分(鉛や銅など)も濃縮されるから、毒性上がるかも。
0147pH7.74垢版2018/06/11(月) 00:53:52.23ID:orJ1YWTB
お試しでヒメタニシ一匹買ってきたんだけど、同じところに貼りついたまま動かない
指で動かそうとしても貼りついてるので放置してるんだけどまさかこのままご臨終?
0148pH7.74垢版2018/06/11(月) 01:00:44.79ID:Jw8MhtVu
>>147
下手すると3日くらい蓋して転がってるから、張り付いてるならまだマシ
0149pH7.74垢版2018/06/11(月) 01:03:47.80ID:orJ1YWTB
>>148
即レスありがとう
しばらく見守ってみる
0150pH7.74垢版2018/06/11(月) 01:05:34.95ID:orJ1YWTB
って書いて水槽見たら動いてた!
0151pH7.74垢版2018/06/11(月) 02:16:20.42ID:Itt+kLlO
ミナミヌマエビと同居させてるけど、タニシが死んだらエビが群がって肉食ってたから
転がって動いてなくてもエビが群がってなかったら生きてるんだろうなと思ってる
0152pH7.74垢版2018/06/11(月) 08:35:52.80ID:HZRkMhlq
近所の川で獲ってきたタニシ20匹を水槽に入れて2週間
ミナミエビ、オトシン、クーリー、そしてコリ50匹
コケや残り物を食う連中ばかりだがタニシはなんとか生きている
0153pH7.74垢版2018/06/11(月) 10:54:58.80ID:b3LIflJk
やっぱりカイミジンコはタニシを襲って食う!
稚貝が次々やられてる!
0154pH7.74垢版2018/06/11(月) 13:20:45.05ID:Ux23ojJL
俺がカイミジンコ襲って食べるから問題ないよ
0155pH7.74垢版2018/06/11(月) 14:07:16.44ID:b3LIflJk
>>154
頼もしい…
うちのをよろしくお願いします
0156pH7.74垢版2018/06/11(月) 14:07:41.66ID:u6E4rapY
違う理由で稚貝が死んでるんじゃないの?
カルシウム不足で殻薄かったりしない?
0157pH7.74垢版2018/06/11(月) 14:15:42.33ID:cKPrHNRu
カイミジンコが獰猛なのは確かだと思う
カイエビはどうなんだろう
0158pH7.74垢版2018/06/12(火) 13:07:06.11ID:xmDXsUcD
タニシの赤ちゃん、カタツムリ形と円錐形の二種類いるのに気が付いた。
ショップで買ったのと、用水路で採ってきたのと種類が違ったんだろうね。
何タニシ(ジャンボではないのは確か)かわからないけど、みんな可愛くて仕方ないや。
大きくなれよ〜(丸大ハンバーグ)
0159pH7.74垢版2018/06/12(火) 18:54:54.30ID:oK6czaLv
円錐型はカワニナなのでは?
0160pH7.74垢版2018/06/13(水) 02:28:06.24ID:9RXwuHyf
通販ショップで買ったタニシに、子タニシが付いてきた。
メダカ水槽のグリーンウォーターの水替え排水を
分けてやったら良いご飯になるかな? 
0161pH7.74垢版2018/06/13(水) 07:53:39.05ID:6OBGGWjI
>>160
メダカ水槽に入れてやったら?
うちは、メダカ鉢のグリーンウォーターに入れといたら、1ヵ月半で 5匹が33匹になってた…
28匹は子タニシだけど、これが大人サイズになったら…
0162pH7.74垢版2018/06/13(水) 08:52:37.11ID:fTw04gY5
佃煮にしよう
0163pH7.74垢版2018/06/13(水) 10:14:04.88ID:MKVyQyZo
家は増えたら適度に間引いてるよ
亀の餌にしてる
0164pH7.74垢版2018/06/13(水) 16:07:36.92ID:+ffc1zAj
>>160
水を分けるだけだとイマイチかもねえ。本水槽に入れたら澄んじゃうかもだけどw
大きく育てるだけならトリミングした水槽捨て場としてバケツに一緒に入れておくのも良いかも
ただまあ単体だと繁殖しないからなあ
0165pH7.74垢版2018/06/13(水) 22:09:09.53ID:9RXwuHyf
ヒメタニシは、胎卵生で、交尾後しばらくしてから稚貝を産むとの事ですが、
その期間はどれくらいでしょうか?

外飼の水槽に入れたいのですが、
そこではあまり増やしたくないので、まず、1匹入れて様子を見ようかと思ってます。
オスを入れれば問題ないのでしょうが、
通販で買ったら、ほとんどがメスだったのです。
0166pH7.74垢版2018/06/13(水) 22:16:59.36ID:9RXwuHyf
>>161
メダカの水槽に入れたら、せっかくいい感じの作ったグリーンウォーターが・・・
栄養あるとすごい増えるんですね。

>>164
捨て水のグリーンウォータはおやつ位に考えて、ちゃんと餌量考えてみます。
0167pH7.74垢版2018/06/13(水) 22:18:21.94ID:NZW/z3WO
産まれてきた稚貝1つだけ入れておけばいいのでは。デカくなるのに1年ぐらいかかるけど。
0168pH7.74垢版2018/06/13(水) 23:05:34.69ID:9RXwuHyf
なるほど! その発想はなかった!
0169pH7.74垢版2018/06/14(木) 15:53:26.71ID:oBLzRYgH
梅雨になるとグリーンウォーターが消える
タニシの捕食に負けてしまう
0170pH7.74垢版2018/06/14(木) 22:14:45.09ID:KbXMn5BL
底床上でじっとしてる個体は何をしてるんかな
明日の朝になっても位置変わってなかったら死んだと認識して捨てる
0171pH7.74垢版2018/06/14(木) 22:25:00.58ID:iG8UEEC+
ヤメテ!
0172pH7.74垢版2018/06/14(木) 22:28:40.20ID:KbXMn5BL
>>171
だって貝って死んだら凄く水汚すっていうじゃん
少しでも動いてたら捨てはしないけど底床上にじっとしてるって他の個体と比べても明らかにおかしい
0173pH7.74垢版2018/06/14(木) 22:51:24.86ID:qNw8C3OX
>>172
においかいだらわかるよ
0174pH7.74垢版2018/06/14(木) 23:01:26.21ID:KbXMn5BL
>>173
そうか、なるほどありがとう
明日の朝になっても動いてなかったら水槽から出してクンカクンカしてみる
0175pH7.74垢版2018/06/14(木) 23:03:25.06ID:TvDGeaOj
タニシは引きこもってるだけのことも多いからなぁ
0176pH7.74垢版2018/06/14(木) 23:13:05.28ID:Y8iUF9Jx
平気で1週間くらい籠ってることもある
0177pH7.74垢版2018/06/14(木) 23:23:25.03ID:AJmR57m9
稚貝産んだ後ひきこもりがちな気がする
0178pH7.74垢版2018/06/14(木) 23:26:37.01ID:KbXMn5BL
>>175-176
マジですか
うちの水槽には6匹ヒメタニシがいるんだけど、そのうち2匹が底床上で微動だにしない
他の個体はどこへ行ったのかわからない
一週間は様子見なのかな
おなか減らないのかな
0179pH7.74垢版2018/06/14(木) 23:28:23.61ID:KbXMn5BL
>>177
稚貝は産んだ形跡ないので違うと思います
0180pH7.74垢版2018/06/15(金) 00:47:50.16ID:Jw47hbOd
意外なタニシ人気
0181pH7.74垢版2018/06/15(金) 01:34:39.94ID:diq1xaIi
なんかエビ入れてねーの?
エビいたら水が汚れる前に空にしてくれるよ
0182pH7.74垢版2018/06/15(金) 04:53:14.60ID:UXq7N00l
ザリエサ置いて、その上に動かないタニシを逆さまにして置いてごらんよ。
生きてれば何らかの反応をするよ。
0183pH7.74垢版2018/06/15(金) 08:09:50.94ID:WYQOZ7TG
過去レスでも水質悪化で休眠が良く見られる
その度に小さい容器にカルキ抜きした水道水入れて隔離して様子を見るってのを推奨してるw
ついでに餌も入れとくと生きてれば反応しやすいよ
0184pH7.74垢版2018/06/15(金) 10:16:05.73ID:Pz+hFWVg
>>181
外のめだかタライ(12リットル)に
めだか13匹
タニシ3匹(子供10匹くらいいたが今は5匹くらい)
で飼ってて、前はヤマトヌマエビ入れてたけどめだか警戒してか引きこもりになってしまった
共存できるエビいないかな
0185pH7.74垢版2018/06/15(金) 10:22:36.96ID:RnS6sWhu
ザリガニがいいとおもうガニ
0186pH7.74垢版2018/06/15(金) 13:21:51.68ID:YszoNw0W
タニシ5、6匹に対してザリガニの餌とかタブレットの餌ってどの位の量をどの位の頻度で与えたらいいのでしょうか?
0187pH7.74垢版2018/06/15(金) 13:53:17.27ID:W1mXeIkt
よくビオの赤玉土に潜ってるけど足し水してしばらくすると動き出す。酸性に偏ると潜るのかな?
0188pH7.74垢版2018/06/15(金) 15:15:44.63ID:jr028WP1
ヤマト警戒するならミナミでいいんじゃね?
0189pH7.74垢版2018/06/15(金) 16:10:30.34ID:EylVKmNk
ミナミは12リットルにメダカ13匹と共存できない気がする。
繁殖させない前提ならいけるけど。
0190pH7.74垢版2018/06/15(金) 16:22:19.15ID:/bDbIx8Z
>>170くらいからタニシが動かないと書いてた者だけど、朝起きたら動いてないタニシのうち一匹は水槽の壁に貼りついてた
もう一匹はやはり微動だにしてなかったので水中から出して蓋の部分ツンツン突いたら蓋を閉じたので
まだ生命力はあると思い水槽に戻した

>>181
金魚水槽なんでエビ入れたらエビが食われちゃう
ヒメタニシの前にはラムズホーン入れたんだけどこれも食われた

>>182
金魚水槽なんで餌らしきもの入れたら先に金魚が食べちゃう
0191pH7.74垢版2018/06/15(金) 17:36:58.95ID:s4UrFKZn
ザリエサって人気だよな
メダカ&タニシ水槽で、
タニシ用に沈下性ザリエサやったら、
メダカが尋常じゃない勢いでザリエサ突っつきまくってバレーボールみたいになってる
タニシが食う暇もない
0192pH7.74垢版2018/06/15(金) 21:00:11.81ID:hGSKj7Mb
メダカは夜には休むので(真っ暗にすれば)
消灯直前に入れてやればいいんじゃないかな。
0193pH7.74垢版2018/06/15(金) 21:06:20.71ID:ssf8jAby
!!!
天才か!
そうするわ!
0194pH7.74垢版2018/06/15(金) 23:28:12.23ID:urxio/QX
餌と認識してくれないのか、全然ザリガニのエサ食べてくれないな
メダカが食べちゃうから水換えのときにタニシだけ集めてふやかしたのを与えてみたけどスルーされた
かと思うと枯れた睡蓮の葉をかじってたりしてさ…ザリエサのほうが美味しいと思うんだけど
0195pH7.74垢版2018/06/15(金) 23:57:33.25ID:ssf8jAby
うちのも枯れた蓮の葉っぱが好物みたい
半透明になるまで舐め倒してる
0196pH7.74垢版2018/06/16(土) 01:21:16.21ID:EkEAjZoo
大きく育てるだけなら荒木田土サイキョー
蓮植えるための水生植物用の用土(粒状にした荒木田土)だけでスクスク育った
0197pH7.74垢版2018/06/16(土) 08:45:26.33ID:cSVYDUYu
うちのタニシにはちぎれた水草をさらに刻んで別容器で太陽光にあててコケさせたのをあげてる
0198pH7.74垢版2018/06/16(土) 08:53:44.22ID:hr0gWTsr
タニたんに睡蓮の花芽を食べられました。
怒り心頭なのですが、愛らしい姿を見ると怒れません。
0199pH7.74垢版2018/06/16(土) 13:33:16.86ID:g/w9UseL
笑ワレテモ気ニシナイ♫
怒ラレテモ気ニシナイ♪
0200pH7.74垢版2018/06/16(土) 14:07:26.51ID:EkEAjZoo
ヤゴ除け網今年は載せるんで中の掃除と越冬したヤゴの根絶やったけど
マリモみたいになってたタニシが居てフタ閉じきれなくなってたんでさすがに藻をムシったw
半分フヤケたみたいになってて簡単に取れて良かったわ
水に戻したら何か動きが軽く活発になってたw
0201pH7.74垢版2018/06/16(土) 18:38:14.28ID:L9LbUOTf
あの時助けていただいたタニシです
0202pH7.74垢版2018/06/16(土) 22:09:37.54ID:5whQMe12
谷氏の怨返し
0203pH7.74垢版2018/06/16(土) 23:03:11.38ID:LU8ekPiw
コケ取りに入れたのにコケは食わんな
何食って生きてるんだろう
0204pH7.74垢版2018/06/16(土) 23:39:08.85ID:bY6OxBOt
コケくってるよお前の言うコケはアオミドロやろ
0205pH7.74垢版2018/06/17(日) 12:20:56.26ID:2wsKcUCF
子田螺がぽこぽこ生まれて天敵も居ないのにぽこぽこ死ぬのはなんでなんだろな
0206pH7.74垢版2018/06/17(日) 12:31:06.34ID:IX0WOyWl
>>205
餓死?
エサやってる?
0207pH7.74垢版2018/06/17(日) 12:45:39.81ID:ni5fLZUo
最近拾ったタニシの身と殻の色が違うんだけど種類違うのかな
公園で見つけた茶色のメスと山の麓の川で見つけた黒のオス
環境で変わるとか?
0208pH7.74垢版2018/06/17(日) 13:24:00.69ID:ICJx6DWu
稚貝は荒木田土入れた水槽にでも放り込んでほったらかせば勝手に成長するよ
大きくなったら手つっこんで取り出す
0209pH7.74垢版2018/06/17(日) 13:53:01.00ID:fVqqzv6p
環境が激変すると、子孫を残す為にある程度の大きさまで胎内で育てないでポコポコ産む→普通は母体で守られる期間を自力で生きなければならず生存率が低い
だと思ってる
正しいかは知らんけど
0210pH7.74垢版2018/06/17(日) 15:28:02.19ID:s6wAzpjM
>>207
環境と餌かもねえ
0211pH7.74垢版2018/06/17(日) 17:31:45.68ID:R1QQ9L5Q
茶ゴケ食ってくれない
水草の食害もない
何も食ってなさそうなので他の生体のいない別水槽に移してプレコフード入れてみたけどスルー
でもウンコは出してる
水中の有機物でも食ってるんだろうか
0212pH7.74垢版2018/06/17(日) 22:56:10.92ID:2wsKcUCF
>>206
室内完全放置飼いバケツ育てで全くやってないけどミナミヌマエビの子はすくすく育ってるし親田螺と親から生まれた1年田螺(最初数不明→今生き残り2)は超元気
0213pH7.74垢版2018/06/18(月) 01:20:50.37ID:PpilYym6
生き残り2(他は死んだ)って事は、
その大きさのバケツで餌無し放置では、その数で飽和って事じゃないの?
親タニシたちが超元気って事が、良く動きまわってるって意味なら、元気じゃなくて餌探しに必死なのかも

あと、カルシウム分足りないと、殻が弱くて育ちにくいとか、
ミナミが多いと、育ちにくいとか見た覚えがある。
不確定な情報で申し訳ない。
0215pH7.74垢版2018/06/18(月) 09:05:33.91ID:ncfDRQxm
うちのはもっと壮絶で表面ハゲてミントグリーンっぽくなってる
0216pH7.74垢版2018/06/18(月) 10:02:19.74ID:mwbiKPPY
こういう色のタニシはもう寿命なの?
この前、用水路で拾ってきちゃったよ。悪いことしちゃったな。
全然関係ないけど、ファイアーレッドのお腹がすんごい膨れてるねw
卵がいっぱい抱えているのかな?w
0217pH7.74垢版2018/06/18(月) 10:26:44.96ID:Ie8iNGRL
うちのヒメタニシは酸化してるのか殻が真っ黒なのにおたくのは随分きれいな色してるな
0218pH7.74垢版2018/06/18(月) 11:26:23.06ID:lOyJRbyD
カキガラとかいれてあげれば多少長生きするんでないの?
と思い自分はカキガラ買った
0219pH7.74垢版2018/06/18(月) 11:31:40.50ID:UMlcqtCE
突っ張り棒にタニシが群がってた…
0220pH7.74垢版2018/06/18(月) 21:35:03.11ID:PAYoSmlb
カルシウム補給できれば殻が長持ちするんじゃねーの?
と思い、自分は鶏卵殻を入れた
0221pH7.74垢版2018/06/19(火) 02:08:42.56ID:Ka3biBji
ラムズもだけどなめとれるんかね?
水中で酸性になった時ちょっと溶けてくれるかな?
0222pH7.74垢版2018/06/19(火) 03:12:38.05ID:SAKXBJvt
ナメクジやカタツムリはコンクリート食べてカルシウム補給してるんだからタニシだって貝殻くらい余裕で食べれるさ
0223pH7.74垢版2018/06/19(火) 07:30:42.64ID:MZUCj3A0
>>222
食べてると思う
昔、グアムの土産ものやで買ったシャコ貝入れてるんだけど、表面がつるつるになってきてるよ
メダカだけだった時はすぐ緑のコケ生えてたのにタニシ入れてらか生えないし、ガタガタしてた表面がつるつるになってきたよ
0224pH7.74垢版2018/06/19(火) 12:59:02.87ID:m6JaJhnX
牡蠣殻って入れるならやっぱ裸?ネットに入ったままだと舐めれない?
0225pH7.74垢版2018/06/19(火) 13:34:21.87ID:gXuIIUN0
部屋に転がってた秋吉台のカルシウムの塊でも入れとくか
0226pH7.74垢版2018/06/19(火) 17:23:56.50ID:V1SzbSm6
各水槽に少しづつ入れようと、先日50匹買って5Lバケツにいるんだけど、
到着翌日、グリーンウオーター入れてやると、数時間で綺麗になった。
さらに翌日、もう一度、グリーンウオーター入れてやったんだけど、それ以降キレイになることなく数日。
一度、満腹になったらもう浄化してくれないのかな?
0227pH7.74垢版2018/06/19(火) 19:30:47.06ID:MZUCj3A0
>>226
うちもそうだった
入れてすぐはグリーンウォーターが薄くなったからスゴイと思ったけど、その後また濃くなっちゃった…
で、見えないし生きてるのかわからないから、3週間前にリセットしたら、その後は透明なままだよ
メダカだけだととっくに緑になってる頃合いだから、効き目はあると思う
腹一杯なだけでは?
しかし、50匹で5リットルなら多い気がするけど
うちの場合、7Lで4匹入れてる水槽は透明なままでいい感じだけど
0228pH7.74垢版2018/06/19(火) 20:02:29.92ID:2IzTWSY0
グリーンウォータをきれいにしたあとの糞とかのかんけいで
いい環境ではないのでは

小さいプラケに5匹入れて餌あげてたら
糞たまってひどかったみたいで一番高齢?の弱ってたタニシが殻から中身でてとけ始めてた…
きれいな環境じゃなきゃだめね…
0229226垢版2018/06/20(水) 00:05:40.90ID:hfNXmnI6
226です
考えてみたらかなりの過密&グリーンウォータで、酸素不足&汚泥いっぱいになってたかも
(もっと早く気づけよ)
GWなら餌いっぱいだよね。とか短絡してた。(ごめんね>田螺)

とりあえず、エアストーン突っ込んで、水換えして、薄めのGWにしたところ、
半分ぐらいは壁にくっついたりと動き出したので
様子見てみます。
0230pH7.74垢版2018/06/20(水) 00:18:51.15ID:sWHVUSkm
タニシは汚泥には強いと思う
単に過密過ぎかと
0231pH7.74垢版2018/06/20(水) 18:27:19.97ID:AEzXwDBQ
硝酸過多とかpH変動に弱い感じ
0232pH7.74垢版2018/06/20(水) 20:12:18.94ID:6g/WhVu1
初めてタニシが浮かんでるのを実際に見たわ
都市伝説かと思ってた
0233pH7.74垢版2018/06/20(水) 20:17:11.87ID:bVEP04G6
水は綺麗なんだけどコケだらけだわ
0234pH7.74垢版2018/06/21(木) 01:47:41.36ID:kYUv12Bg
>>230
ただの過密(縄張り的な)は、魚と違って田螺は気にしないと思う。
過密による、酸素不足だったり、餌不足だったりは、それに気づけば
飼育者がフォローしてやれればいいのかな。
0235pH7.74垢版2018/06/21(木) 02:10:57.58ID:TP4LUI2E
 タニシの赤ちゃん、前触れもなく唐突に生まれるんだな。通販で家に来て2か月、諦めていたけど本当に良かった。
家のはメダカと同居。バーベキューで焼いたホタテの殻を入れてるが、手で折れる位脆くなっててかなり溶け出してる感じがする。
0236pH7.74垢版2018/06/21(木) 10:45:42.44ID:Dt/+7VCh
>>235
ほほう、うちもホタテ入れてますw
0237pH7.74垢版2018/06/21(木) 12:10:00.92ID:WHUq6tCK
ホタテを舐めるなよ
0238pH7.74垢版2018/06/21(木) 12:11:42.61ID:P7L8mt3S
ゴーゴー
0239pH7.74垢版2018/06/21(木) 17:33:23.40ID:KQatZKNO
>>235
ひっくり返して、起き上がろうとぎゅーんと体伸ばしてる瞬間、貝殻の中見てごらん
子供がホカホカしてますよ
0240pH7.74垢版2018/06/21(木) 19:39:33.09ID:RFi7xyYw
>>239
え!?
お腹の中に子タニシが透けて見えるってこと?
それともダイレクトに子タニシが見えるの??
0241pH7.74垢版2018/06/21(木) 21:33:18.68ID:+t0ACuCc
マトリョーシカタニシ
0242pH7.74垢版2018/06/21(木) 22:40:11.55ID:1z0sllTZ
たにしってアナカリス食べる?
5匹入れたんだが、食べまくってるみたいなんだけど、ひょっとしてジャンボタニシ混ざってるのかな。
0243pH7.74垢版2018/06/21(木) 22:43:05.02ID:mwb66wkD
>>242
うちのはアナカリスについた藻とか食べてくれるお陰で、
アナカリスがきれいになってる。
アナカリス本体を食べてる気配はないよ。
増えまくってる。
0244pH7.74垢版2018/06/21(木) 22:55:04.08ID:1z0sllTZ
>>243
そっか。うちの奴はヤバそうだな、入れるときはタニシに間違いないと思ったんだが。
0245pH7.74垢版2018/06/21(木) 22:57:54.93ID:2mj//3vC
写真! 写真!
0246pH7.74垢版2018/06/21(木) 23:00:14.43ID:tHLmtgsY
ジャンボとタニシは大分違うと思うけと
取り敢えず画像貼ってみたら
魚でもあるけど、エサ足らないと水草にも手を出すかも
0247pH7.74垢版2018/06/21(木) 23:26:22.31ID:W9hmVrfs
エビか魚入れてるなら犯人はそいつらたがタニシだけなら正直わからん
0248pH7.74垢版2018/06/22(金) 00:46:04.22ID:41y4bGXr
>>244
顔見てイカみたいな目を感じたらジャンボかもw
0249pH7.74垢版2018/06/22(金) 10:01:16.22ID:5A4vxXxH
濡れ衣を着せられてるタニシ可哀想・・・
0250pH7.74垢版2018/06/22(金) 10:46:36.25ID:CcJvEr5Q
前にタニシに荒らされた事あるしなぁ
もっとも、根が浅い水草だったから
タニシとしては単に、土の中を漁ったor潜ったor薙ぎ倒しただけかもだが
0251pH7.74垢版2018/06/22(金) 11:13:10.64ID:uKw9Mgog
うちのタニシがやらかすのは温度計の吸盤剥がすくらいかな
0252pH7.74垢版2018/06/22(金) 12:35:40.38ID:vAUNSJjy
タニシは鼻みたいな口でもぐもぐがんばって食べる姿がかわいいんだよね
あれはミナミのツマツマに通じるものがある
0253pH7.74垢版2018/06/22(金) 14:04:38.47ID:MxFhH/h3
タニシって生後どれ位から子作り始めるの?
0254pH7.74垢版2018/06/22(金) 18:31:28.77ID:toA9W3o7
タニシよ本気出すまで餌はやらんぞ
0255pH7.74垢版2018/06/22(金) 18:32:12.87ID:PvdkB/r4
エサくれないと本気ださんぞ
0256pH7.74垢版2018/06/22(金) 20:12:40.21ID:TCnUZ3fB
エサやってもやる気出さんやろあいつら
0257pH7.74垢版2018/06/22(金) 20:32:09.37ID:/+WYC6yc
力也になりきってホタテマンの唄をどうぞ
0258pH7.74垢版2018/06/22(金) 21:16:08.74ID:IiCsdcIS
メダカメインのビオ風プラ船が、タニシメインになっとる今日この頃w
0259pH7.74垢版2018/06/23(土) 14:35:45.28ID:h4FQMNJG
メダカイメンに空見した
0261pH7.74垢版2018/06/24(日) 23:01:20.71ID:Dsn7ijna
藻が生えてるからくびれが見えない><
0262pH7.74垢版2018/06/25(月) 00:46:07.46ID:2kx0bAdn
このもったり感…マルかな〜
0263pH7.74垢版2018/06/26(火) 08:51:31.72ID:dDzmVWdc
サテライトに隔離してるヒメタニシの子貝にいろいろ餌やって試して見たけど
ダイソーのザリ餌の集客力が半端ない
他の餌には配合されてないガーリックエキスとビール酵母が決め手か
https://i.imgur.com/cvkAERn.jpg
0264pH7.74垢版2018/06/26(火) 09:23:59.28ID:pmbZO0nA
どこかでオオタニシ売ってないかな?
2匹くらい欲しいんだけど
0265pH7.74垢版2018/06/26(火) 09:42:25.83ID:mArRfnCY
売ってるよ
0267pH7.74垢版2018/06/26(火) 11:04:51.43ID:mArRfnCY
そっちの場所知らないんだから教えてもしょうがないでしょ
0268pH7.74垢版2018/06/26(火) 11:36:25.40ID:dc0md/zR
こんなに頭の悪い聞き方も珍しいな
0269pH7.74垢版2018/06/26(火) 12:40:20.06ID:7/QD8D5H
ワロタ
0270pH7.74垢版2018/06/26(火) 13:55:06.58ID:XGHEGzOo
>>263
すげー!
うちのヒメタニシはキョーリンのザリエサを完全スルー
0271pH7.74垢版2018/06/26(火) 14:24:10.77ID:q53S8C/Q
ウチもキョーリンのヌマエビのエサは無視されてる
0272pH7.74垢版2018/06/26(火) 15:43:16.65ID:CDjlIW1I
チャームならたまに取り扱ってるな
結構たかいけど
0273pH7.74垢版2018/06/26(火) 18:58:32.58ID:CDoXpvE5
アマゾンで10匹1000円送料込みだよ
0274pH7.74垢版2018/06/26(火) 22:19:01.32ID:/vMgvRgo
>>263
ニンニクとビールか、俺も大好きだ。
明日、100均に行ってくる。
0275pH7.74垢版2018/06/27(水) 00:46:52.93ID:DFFnYMBC
ヒメタニシが水槽の上の方から動かない...
酸欠かと思ったけどエビは元気出し
なんなんだろう
0276pH7.74垢版2018/06/27(水) 02:42:59.68ID:VG6TpExF
15mmくらいのヒメタニシが水面に乗り出して、パクパクしてた。
試しにメダカ針子用のパウダー餌を一振りしてみたら、
パクパクが3倍になった。可愛いw
0277pH7.74垢版2018/06/27(水) 08:16:05.69ID:mDZbUyrj
>>275
水換えすると改善すると思う
多分生体多すぎ
0278pH7.74垢版2018/06/29(金) 22:53:34.91ID:+Cg6ccky
うちのタニシさんが今日、ピンク色の卵を産みました……。
0279pH7.74垢版2018/06/29(金) 22:57:12.96ID:uz+pu8hi
それタニシちゃう
0280pH7.74垢版2018/06/29(金) 23:12:36.88ID:6DVAvZ60
スクミリンゴガイや
0281pH7.74垢版2018/06/29(金) 23:33:30.22ID:6YIYpb41
分かってて言ってんだろw
産むまではタニシだと思ってたみたいだけど
0282pH7.74垢版2018/06/30(土) 10:09:22.00ID:bKdJ32lx
タニシって買ってきて水槽に入れたら赤ちゃん産むよな
死に際に産むのか?
0283pH7.74垢版2018/06/30(土) 10:10:41.74ID:YXNd4h7y
何タニシだよ
0284pH7.74垢版2018/06/30(土) 10:44:54.96ID:Rl3mU6PH
>>282
タニシは水質変わると取り敢えず育ててるのをひりだすってどっかのスレで見た
0285pH7.74垢版2018/06/30(土) 12:55:47.37ID:U77+ygcu
>>278
特定外来生物のスクミリンゴガイだね
誰だよ、ジャンボタニシなんて名前付けた奴
古来から日本の田んぼに共存してるタニシに対する風評被害だよ
0286pH7.74垢版2018/06/30(土) 13:23:48.99ID:ydYaenqR
ほんとそうだよね

スネールをタニシと呼ぶこともあるし
水の中に住む巻貝の総称として「タニシ」を使う文化があるね
0287pH7.74垢版2018/06/30(土) 14:00:10.49ID:bKdJ32lx
>>284
結構念入りに水合わせしたけどダメだったんか
親も死なないでほしいなぁ
0288pH7.74垢版2018/06/30(土) 14:19:28.83ID:fdgIH0k/
親も子も割とそのまま生き延びるよ
びっくりするだけで苦しいわけではないのかも
0289pH7.74垢版2018/06/30(土) 14:38:37.56ID:sROd/n7e
暑くなってきたけど、みんなタニシの水温何度くらい?
0290pH7.74垢版2018/06/30(土) 14:45:38.96ID:EbDDKaLN
ベランダ水槽が今32度くらい。
0291pH7.74垢版2018/06/30(土) 14:55:48.24ID:sROd/n7e
うちも簾で陰を作ってそれくらいなんだけど、
タニシって何度くらいまで大丈夫なんだろ
0292pH7.74垢版2018/06/30(土) 15:00:44.65ID:HcFKwoG0
経験上、ヒメタニシは34〜35度まで耐える。
オオタニシやマルタニシはそれより早く落ちる。
0293pH7.74垢版2018/06/30(土) 15:23:14.69ID:Ls/uiX4E
>>285
細かい事で悪いけどスクミリンゴガイは特定外来生物ではないぞ
0294pH7.74垢版2018/06/30(土) 21:36:18.22ID:JN+1y7qb
タニシ水槽に、グリーンウォーター入れたら一度キレイになるけど
その後、また緑になるよね?
さらに、水替えして新しいGW入れたら、またキレイになって、また緑になった。

そこで推論
満腹になったとかではなくて、
最初のGWはタニシが好きな(食べられる)種類の緑色のプランクトンいっぱいだった、
それを食べつくしたら(一度キレイになった)、
その後は、タニシが嫌いな(食べられない)種類の緑色のプランクトンが増えた。

ちょっと見は、同じ緑なので判断が付かないだけで、タニシにとって美味しくないGWになってたのかも。
まぁプランクトンの種類の特定なんで出来ないから推論の域は出ないんだけど。
0295pH7.74垢版2018/06/30(土) 23:52:20.77ID:I2ThdbmZ
>>294
GWの問題ではなく、タニシのフンが水換えでなくなったのが原因だと思う
フンが多くて亜硝酸濃度が濃くなるとタニシはフタを閉めて土に潜ったり動かなくなる→プランクトン食べない→緑のまま
水換えしなくても、底のフン取るとまた働くよ
0296pH7.74垢版2018/07/01(日) 01:32:48.71ID:Y5D3zwfa
アップルスネールてジャンボタニシだったのか!
田んぼで拾ってくれば良かったけど林檎色してなかったな?

飼い込めば綺麗になるかな
0297pH7.74垢版2018/07/01(日) 01:51:33.89ID:AcF7L70e
>>296
日本のは黒いよ
アクアで売られてるのは色違い
0298pH7.74垢版2018/07/01(日) 06:13:36.29ID:6zCFeo/q
メチレンブルー入れてた金魚水槽のタニシちゃん青いの取れない、、、
金魚はきれいになったのに
0299pH7.74垢版2018/07/01(日) 07:45:47.56ID:FhoVPJ5Y
ヒメタニシすげー
青水野外でメダカ飼ってる人なんかは逆に入れない方がいいかもね

【貝類を用いた単細胞藻類除去装置の開発】
ECO浄化システムについて
http://www4.plala.or.jp/kirakira/abouteco/abouteco.htm

一部引用
供試貝類は単細胞藻類捕食能力を有することを前提条件として、マキガイ10種、ニマイガイ3種の計13種を入手した。
文献調査および飼育実験を実施した結果、上の条件すべてを満足する生物はヒメタニシであることが判明した。

ヒメタニシ1gが処理できる植物プランクトンの量をクロロフィルaで表すと、120μg/day(20℃)となる。
このことは、1gのタニシ1個が120μgのクロロフィルaを1日で処理する能力を有していることを意味し、
比較的濃厚な植物プランクトンの池水1ιを1日で透明にできることを意味している。
0300pH7.74垢版2018/07/01(日) 08:58:23.45ID:AcF7L70e
>>299
青水はタニシ入れててもなるときはなるからなあ
0301pH7.74垢版2018/07/01(日) 09:23:49.00ID:Mb1Ep6SH
ヒメタニシが水槽の底の特定箇所から動かないのはなんでだろう
水質の問題かと思って水換えたりフンとってもダメ
動かしてやってもすぐその場所に戻ってくる
0302pH7.74垢版2018/07/01(日) 10:51:37.09ID:hldwCMdS
アクアやってる人って学者かってくらい勉強熱心だな
そう考えると子供に水槽で生き物を飼いたいなんて言い出したら、
やらせてやるのが大事だな
0303pH7.74垢版2018/07/01(日) 10:58:50.03ID:kyYv+jOE
これからダイソーザリエサ買ってくる!
応援してくれ!
0304pH7.74垢版2018/07/01(日) 15:36:05.55ID:jnDGO2tr
応援するような事か?
0305pH7.74垢版2018/07/01(日) 15:48:50.44ID:S4tbTvb9
応援は大切
がんばれ!がんばれ!
0306pH7.74垢版2018/07/01(日) 18:16:28.71ID:uYSSkO+D
がんばれ!!
0307pH7.74垢版2018/07/01(日) 18:25:53.20ID:MRcm6+oN
ザリエサって結局メダカが群がるってことは無いの?
0308pH7.74垢版2018/07/01(日) 18:26:04.42ID:IKhH11hm
結局帰ってこなかったか
0309pH7.74垢版2018/07/01(日) 18:55:44.05ID:EsRQX/1O
>>307
ダイソーザリエサはメダカ群がるけど口に入りきらないので結局底に残る
0310pH7.74垢版2018/07/01(日) 19:06:31.78ID:AcF7L70e
>>307
メダカスレで夜にやるとメダカは寝てるので食べないよってのを見た
0311pH7.74垢版2018/07/01(日) 19:34:47.83ID:YEuHTB0G
夜でも少し明かりあると起きてるよ
ザリ餌あげてもエビがほぐしてメダカが群がってなかなかタニシが食べれない
0312pH7.74垢版2018/07/01(日) 20:13:46.96ID:rukAelWB
ボトルにタニシ入れたけど全然動かなくて生きてんのか死んでんのか分かんないね
ラムズのほうがぐりぐり動いて見てて楽しいや
0313pH7.74垢版2018/07/01(日) 21:49:37.31ID:AOBSZO76
タニシが何日も動かないのは今の季節だとほぼ死んでるか弱ってるかのどちらかだから早めに対策立てないとやばいぞ
0314pH7.74垢版2018/07/01(日) 22:08:16.19ID:2N4aK6re
うちのボトルに入れてるタニシはソイルに潜って動かなくなる事がある
水替えすると動きだすから水替えのサインにしてる
0315pH7.74垢版2018/07/01(日) 22:13:14.05ID:6XR5TFVY
ザリエサ買いに行ったまま行方不明になった奴がいると聞いて
0316pH7.74垢版2018/07/01(日) 22:13:53.61ID:5MUcrOxl
ダイソーで遭難した
0317pH7.74垢版2018/07/02(月) 00:42:53.01ID:Gf16OTCS
大遭難
0318pH7.74垢版2018/07/02(月) 00:58:07.09ID:HvKTQO9t
>>314
潜りだすって水質悪化が原因なの?
0319pH7.74垢版2018/07/02(月) 01:13:51.12ID:ZLA8Ap8l
>>318
ググったりしてみたけどその要因もあるとかどうとか
実際はタニシ本人に聞かんと分からないけど、うちでは水替えかコリタブ入れると活発になる
0320pH7.74垢版2018/07/02(月) 02:28:09.43ID:HvKTQO9t
>>319
う〜ん 
ちょうどウチで初めて何匹か一斉に潜りだしてびっくりしたので
餌不足かなと(今日は朝入れてない)
あとエアーが止まってると上に集まるから何かしらあるんだろうなって
水質は結構安定した水槽なので
いつももぞもぞしてくれると砂が撹拌されて良さそうだけど…
0321pH7.74垢版2018/07/02(月) 08:39:55.28ID:IUYkQpLy
買ったヒメタニシを素手で触ったらその後触った指がぴりぴりしたんだけど寄生虫とか大丈夫だよね?
0322pH7.74垢版2018/07/02(月) 08:42:39.15ID:kdLaTdQt
うちはほぼ常に潜ってるわ
水換えしたら動いたりしてる
0324pH7.74垢版2018/07/02(月) 15:36:08.12ID:HTqTPbVy
ヒドラでも付いてたかな?
だとしたら指より水槽が危ない!
0325pH7.74垢版2018/07/02(月) 15:39:20.97ID:Gf16OTCS
殻が欠けててそこで指先薄暗い切っちゃったんじゃない?
0326pH7.74垢版2018/07/02(月) 16:40:19.44ID:XWFPQE2M
皮膚を破れる寄生虫なんてそうそういないっしょ
0327pH7.74垢版2018/07/02(月) 19:24:48.71ID:aVQD3O6p
タニシが大量に子供を量産し始めたけど、茶色と黒の2パターン生まれるんだね
しかし稚貝が育たない、粉末にしたザリエサとかミニキャットとかまいても育たない

植物プランクトンなんかの微生物が必要なんだろうか…
0328pH7.74垢版2018/07/02(月) 19:25:28.22ID:zXDnfJU7
傷口あると侵入されるよ
0329pH7.74垢版2018/07/02(月) 20:56:04.70ID:gy5h4pwZ
>>327
ちっちゃいヤツもザリエサ食ってるよ
もちろん粉末にとかしてない
水草にくっついたり水面に張り付いてメダカのエサ食ったりしてる
1〜2ヵ月で大人の1/3くらいの大きさになるよ
ちなみに、茶色いのも大きくなってきたら黒になる
0330pH7.74垢版2018/07/03(火) 02:11:56.24ID:f07s7o2u
>>327
茶ゴケが一番育つ
0331pH7.74垢版2018/07/03(火) 05:59:35.58ID:S2CqOpJo
育てるのが目的なら荒木田土だな
すんごいスピードででかくなる
0332pH7.74垢版2018/07/03(火) 09:55:15.82ID:F0pywOAd
去年は壁をピカピカにしてくれたのに今年は全員サボタージュだ。なんでや!
0333pH7.74垢版2018/07/03(火) 13:15:40.21ID:gignMxJa
オロナミンC垂らしてみる?
0335pH7.74垢版2018/07/03(火) 14:24:56.59ID:gignMxJa
本気にするな
0336pH7.74垢版2018/07/03(火) 14:55:27.15ID:hn4aSRyX
>>332
連中きまぐれ過ぎるから壁面掃除要員には見込めないよなあ
一列一筋舐めて終了とか良くあるw
0337pH7.74垢版2018/07/03(火) 15:44:03.97ID:vCtTiOyg
水槽に2mm位の稚貝が二匹
生まれたの見つける度にゴミと間違えそうになる
0338pH7.74垢版2018/07/03(火) 17:09:20.26ID:4SBJ04dt
メスを1匹だけ入れてたらいつの間にか産んでて合計3匹になってる
0339pH7.74垢版2018/07/03(火) 19:16:13.13ID:LScSFtnN
>>330
同意。なんか、茶苔を食べさせると物凄く育つよね。
茶苔まみれのチョウセンブナ水槽に放り込んだタニシ一匹が、
とんでもないスピードで成長してる。同輩に比べて。
0340pH7.74垢版2018/07/03(火) 19:31:39.00ID:m0jigMIo
タニシを買うようになるとは思ってなかったな。
気持ち悪いくらい田んぼにゴロゴロいたのに。
0341pH7.74垢版2018/07/03(火) 21:20:45.22ID:F0pywOAd
>>340
メダカだってそうだよ
0342pH7.74垢版2018/07/03(火) 22:01:55.95ID:ZJKDumE8
>>299
巻貝10種比較って大谷氏よりヒメの方が濾過摂食能力があって取り扱いかんたんってこと?
0343pH7.74垢版2018/07/03(火) 22:09:16.16ID:4GNN7gBN
ヒメタニシはメダカの死骸を食べてくれますか?
0345pH7.74垢版2018/07/04(水) 09:04:36.06ID:63b+pHHd
>>343
うちのは食べる
ただ病気で死んだメダカのは食べさせていいか分からないから取り除いた方が良いだろうね
1日経って食べてない場合も、水質悪化が気になるから取り除いた方が良さそう
0346pH7.74垢版2018/07/04(水) 12:11:19.17ID:wCwCOWOK
>>344
あら失礼
巻貝10種でオオタニシマルタニシ入らんとは思わなかった
つかスクミリンゴガイとかインドヒラマキガイ入れないでほしい
どうせ逸出するだろ
0347pH7.74垢版2018/07/04(水) 12:16:06.35ID:ePMTcv8p
それだけ食べるから逆に綺麗なとこには生息できないのかな
0348pH7.74垢版2018/07/04(水) 14:32:07.52ID:1AJR/vA1
水質浄化実験で外来種使うわけねーじゃん
これ池とかに放流するための実験だろ
0349pH7.74垢版2018/07/04(水) 14:34:42.29ID:1AJR/vA1
それも書いてたし

>開発対象は湖沼(淡水域)と定めていたため、浄化担体はおのずと淡水生物となった。担体決定条件は、 @担体は植物プランクトン捕食者であること(給餌不要の観点から)、
>A可能であれば卵胎生であること (封じ込めの観点から)、Bわが国でポピュラーな生物であること、C冬季に死滅しないこと、である。
0350pH7.74垢版2018/07/04(水) 14:39:02.91ID:1AJR/vA1
レスちゃんと読んでないのは俺じゃん
ちょっと死んでくる
0351pH7.74垢版2018/07/04(水) 21:40:30.80ID:9jne4rTo
なんで条件全部満たしてるマシジミさんが入ってないんだろう?
0352pH7.74垢版2018/07/05(木) 02:23:32.22ID:CjEaj1hP
>>236
ダイソーのザリ餌飼って来た
ガーリックエキスとビール酵母は、もう入ってないっぽい。
http://imepic.jp/20180705/084590
0353pH7.74垢版2018/07/05(木) 02:43:12.64ID:/d/jX2ps
>>351
タイワンシジミとの区別つかないからじゃね?
0354pH7.74垢版2018/07/05(木) 07:30:09.19ID:+MIY91bg
なんで条件満たしているミヤイリ貝が(
ry
0355pH7.74垢版2018/07/05(木) 07:49:44.43ID:DPyE2xmr
たまたま手に入らなかったんだろ
0356pH7.74垢版2018/07/05(木) 08:14:53.67ID:sr1zVMUH
>>350
もう生き返った?
自分も死んできたけど>>299の表3-1切り貼りしてよ
0357pH7.74垢版2018/07/05(木) 08:26:40.36ID:Ari+7Gl6
>>352
あ〜、ダイソーはザリ餌も二種類ほどあるんだわ
んでソレは過去スレでも食いが良く無いと評判の悪かった分量80gのやつ
60gのやつが酵母とガーリック入りね
店舗によって在庫状況マチマチだから別の大型ダイソー行けばあるかも

ダイソー ザリガニ 餌 でググれば茶色いパッケージのがあるはず
0359pH7.74垢版2018/07/05(木) 10:12:05.11ID:1M2LAOwx
みんなが応援してくれたおかげで茶色パッケージを無事ゲット出来たよ
ヒメタニシはもちろん、試しにヌマエビ・メダカ・イシガメ・クロナガアリにも与えてみたけど、みんな食べてくれた
ダイソーザリエサ万能すぎw
0360352垢版2018/07/05(木) 10:16:07.87ID:ILdKsqkE
>>357
なんてこった。
わざわざ郊外の、この辺では一番の大型店まで行ったのに80gのしか置いてなかったんだ
これから各ダイソーを回って在庫チェックしないといけないのか。

そして買ってきちゃった80gどうしよう。 消費するのに何ヶ月かかるんだろ>_<
0361pH7.74垢版2018/07/05(木) 10:52:38.20ID:/d/jX2ps
>>360
ご飯にかけてフリカケ
0362pH7.74垢版2018/07/05(木) 14:42:14.32ID:Ari+7Gl6
>>360
実際与えて食ってくれるなら問題無いんじゃないかな?
翌日まで手付かずとかだったらまあ100円なんだし処分しちゃうしか無いだろうけど
あと評判悪いって言ったけどミナミヌマエビスレやメダカの餌と混同したかもしれん
0363pH7.74垢版2018/07/05(木) 22:58:27.25ID:wLT2Pq2n
ザリエサじゃなくても酵母とガーリック入りなら探せば他にもありそう
キョーリン辺りの魚類の餌や亀の餌なんかで見つかりそうだけど
0365pH7.74垢版2018/07/06(金) 07:14:21.73ID:CmBOssF+
推測だけどダイソーの60gはキョーリンのOEMで
80gの方はダイソーが原材料の構成パクって海外で製造させたとかかもね
0366pH7.74垢版2018/07/06(金) 20:30:53.07ID:qaYHi6Az
嗜好性に問題あれば食いつきの良い高い餌を使い、
嗜好性に問題なければ安い餌を回転良く使う
いろいろ使って全部古くしてしまうのがもっともダメ
0367pH7.74垢版2018/07/06(金) 23:08:57.52ID:0J2xEo7M
>>299 を読むと、
タニシの糞は殆どが未消化みたいだね
でも、固まりになるからミナミも食べられるようになって分解される。
タニシとミナミはやっぱっり良いパートナーなんだな。
0368pH7.74垢版2018/07/07(土) 00:51:01.59ID:iH1FfVwm
ずっと前に、タニシのフンをミナミが粉々に分解してるって書き込んだ事あるけど
やっぱりそうだったんだな
0369pH7.74垢版2018/07/07(土) 01:10:46.99ID:Zrn3kd2+
すいません、タニシにタニシがひっついてるんですがこれは共喰いですか?
0370pH7.74垢版2018/07/07(土) 01:15:11.70ID:KwPH0zZw
>>368
そしてそれをタニシが食べる・・・エンドレス
>>369
仲良ししてるだけだよ。
0371pH7.74垢版2018/07/08(日) 02:26:55.91ID:B5uskqH7
何かしらの餌をタニシにやろうと思っても先にミナミが食い尽くしてしまうし、
それでも親タニシはどうにか生きていけるが子タニシは食いもんにありつけなくて死んでしまうから
隔離しないとダメだし、いいパートナーとは思わない
0372pH7.74垢版2018/07/08(日) 21:40:12.26ID:C0P1HizX
ほうれん草沈めりゃエビは無関心でたにしは食って生きていけるだろ
0373pH7.74垢版2018/07/08(日) 22:26:39.40ID:4LTsMOt+
同じ場所にひっついたまま動かず三日くらいたったタニシ達は何を思っているんだろう
(外おきプラ舟の壁水面から10センチくらい下あたり)
貝殻の苔のびほうだいになってるし
0374pH7.74垢版2018/07/09(月) 06:59:20.43ID:Ui2CkC7i
うちのタニシはムクゲの葉っぱがお気に入りらしい。ムクゲに小さい虫が沢山付いてるからメダカの餌にと入れたらタニシが穴だらけにした。
0376pH7.74垢版2018/07/09(月) 08:54:07.13ID:9BOidpVv
稲わらも良く食うわ
沈下するのに何日もかかるのと残留農薬が心配なのが欠点だけど
0377pH7.74垢版2018/07/09(月) 08:59:04.69ID:0kX5tH7a
ミナミヌマエビの死骸って食べてくれる?
0378pH7.74垢版2018/07/09(月) 10:02:34.60ID:whxf1t6S
>>377
食うだろうけど、その前に別のミナミが群がりそう
0379pH7.74垢版2018/07/09(月) 13:50:08.89ID:PzKAsXfq
>>375
どうなったの?
0380pH7.74垢版2018/07/09(月) 17:26:55.99ID:9BOidpVv
>>377
あんまりタニシは動物性には群がらない感じ
戯れにはぐれがペロペロ舐めてるか無視されてる
0381pH7.74垢版2018/07/09(月) 18:26:12.11ID:8Myz+Z+k
>>372
うちの環境と逆だな
うちでは、ほうれん草とか葉物いれるとミナミが真っ先に食いついて筋だけにしていく
0382pH7.74垢版2018/07/10(火) 07:22:23.92ID:+K4lQvF0
ビーシュリンプ用の乾燥ほうれん草は1000円だけどスーパーの乾燥ほうれん草は120円なんだよな
安いけど中国産だから農薬とか保存料の悪影響を考慮すると避けた方が無難か
0383pH7.74垢版2018/07/10(火) 07:36:52.69ID:DQEKvtN8
上部フィルターでベビーリーフを水耕栽培するのが最強だわ
0384pH7.74垢版2018/07/10(火) 07:57:42.20ID:RnILMrpg
上部フィルターやかましい
20年経っても何も変わってない
0385pH7.74垢版2018/07/10(火) 09:48:38.34ID:HzJxiMR2
>>383
ろ材ボロボロになりそうw
0386pH7.74垢版2018/07/10(火) 10:12:48.32ID:NM3fskNY
ヒメタニシをペアで飼い始めて1ヶ月さっぱり増えない
雄が追い回した後にしばらくくっついてたのは見たんだけど
それ以来エサを食べてる時くらいしか近づかなくなった
メダカみたいに相性とかあるんだろうか?
やっぱ2cmくらいだとまだ小さすぎかな?
0387pH7.74垢版2018/07/10(火) 18:59:44.09ID:H1pB1+ZM
うち四匹だけど水槽の四角にいるわ
0388pH7.74垢版2018/07/10(火) 20:21:44.85ID:nm6DaCyo
>>386
家のも2か月過ぎて急に子どもが出現したから心配無用かと。交尾らしきシーンは一度も見なかった。
0389pH7.74垢版2018/07/10(火) 20:33:37.23ID:SKrk1Qd9
精子1年くらい溜めておけるらしいから、いつ生まれるかは予測不可能な気がする
0390pH7.74垢版2018/07/10(火) 21:34:30.67ID:kc70T2zT
>>386
うちは半月ほど経ってから急に産み出したので気長に待つのがいいとおもう
0391pH7.74垢版2018/07/10(火) 21:36:13.06ID:XmrO8lrK
ワイの屋外ビオトープ、40度超えの熱湯や大雨でメダカとエビは全滅したのにタニシと貝は元気やわ
0392pH7.74垢版2018/07/10(火) 22:16:46.25ID:JJckgIE1
わいのタニシも濃厚なセックスを2回してから2ヶ月後から産みまくり出したで
0393pH7.74垢版2018/07/10(火) 22:21:33.00ID:McsBb6iL
>>391
何タニシ?
ヒメ?マル?オオ?
0394pH7.74垢版2018/07/10(火) 22:38:13.11ID:YdwZPIfY
>>387
結界はってんのかな
0395pH7.74垢版2018/07/10(火) 22:39:58.96ID:NM3fskNY
>>388-390
サンクス 気長に待つことにするわ
0396pH7.74垢版2018/07/10(火) 23:22:56.09ID:XmrO8lrK
>>393
ヒメタニシやで
貝はよくわからんわ
0397pH7.74垢版2018/07/11(水) 20:20:10.03ID:ru6kDcPA
睡蓮の花芽も、初めて咲いたの観たあなか
0398pH7.74垢版2018/07/12(木) 02:46:04.20ID:xSSw4PDB
用水路で捕まえたタニシがジャンボタニシだったみたい
あれの卵が気持ち悪いんだよなあ
0399pH7.74垢版2018/07/12(木) 02:48:47.09ID:OZoUPNgh
>>398
水の上に産み付けるから水槽だと隙間からはみ出す形になるんだよね
0400pH7.74垢版2018/07/12(木) 07:51:04.95ID:7XxQPuXj
>>398
あの赤い卵胞は毒入りだから触らないでね
原産地であの卵胞を駆除出来る唯一の生物は毒耐性のあるヒアリだけだそうだ
0401pH7.74垢版2018/07/12(木) 08:02:34.77ID:Kvh2Dy55
海外だとタニシよりもアップルスネイルの方が人気っぽいけど卵産んだらどうしてるんだろう
0402pH7.74垢版2018/07/12(木) 08:48:21.57ID:9th3ygEd
この前、ジャンボタニシの水田被害についてテレビで放送してたけど
とある生物が天敵って言うだけでそれが何なのかは教えてくれなかったな
確かにヒアリはアカンな
0403pH7.74垢版2018/07/12(木) 08:51:16.74ID:BlNnybvS
タニシさんが水面近くに集まってる。
酸欠か? 水温30度あるせいかな?
一応エアレはしてるのだが。
0404pH7.74垢版2018/07/12(木) 09:34:42.96ID:OZoUPNgh
ほとんどが水面近くだと水質悪化のサインだったはず
0405pH7.74垢版2018/07/12(木) 13:30:09.71ID:bRNVTZ4T
>>400
卵を水に落とせば死滅するみたいだけど、毒が蔓延したりしないんかな
0406pH7.74垢版2018/07/12(木) 19:50:46.21ID:xSSw4PDB
>>400
知らなかった!ありがとう
0407pH7.74垢版2018/07/12(木) 20:04:13.04ID:xcNccu+d
>>405
時間が経った卵は死滅しないみたいよ
0408pH7.74垢版2018/07/13(金) 07:47:06.50ID:j4qvwNuy
巨大ダイソーにまで足を運んだのだが茶色いパッケのザリエサが見当たらず
もう販売しないのかな?
0409pH7.74垢版2018/07/13(金) 07:58:49.14ID:4YlC+sf8
>>408
商品補充は店員が手発注らしい
頼めば定期的に仕入れてくれるかもだが分からん
0410pH7.74垢版2018/07/13(金) 11:43:29.97ID:pXat5IeC
タニシさんが底面濾過装置の吐き出しパイプに入っていく所を見てしまった。
タニシさんってバックできる?
もしくは、ほとんどいっぱいサイズのパイプの中でUターンか。
0411pH7.74垢版2018/07/13(金) 13:44:47.58ID:/DGqD5gx
タニシさん「ほな、また…」
0412pH7.74垢版2018/07/13(金) 18:31:49.18ID:K72b1Wvf
タニシの生命力すごいな。底に赤土を敷いたプラ容器をタニシを拾えるだけ拾って暮れから納屋に放置してた。さすがにそろそろ片付けるかと土を庭にぶちまけたら乾いた土の中にタニシが6個。ダメ元で水に浸けといたら復活しました!
0413pH7.74垢版2018/07/13(金) 22:38:02.17ID:Nt/a10/k
>>410
タニシになったつもりで想像したら悪夢だ…
0414pH7.74垢版2018/07/14(土) 15:12:08.06ID:8+lbLyPP
買ったヒメタニシが赤ちゃんを産みました
ヒメタニシって何ヵ月くらいで大人の貝になりますか?
0415pH7.74垢版2018/07/14(土) 16:33:00.78ID:BBfNheb8
>>414
三ヶ月
0416pH7.74垢版2018/07/14(土) 17:02:46.20ID:8+lbLyPP
>>415
レスありがとうございます
大きくなるのが楽しみです
0417pH7.74垢版2018/07/14(土) 21:55:29.59ID:siLyKu2s
餌の量で成長大きく変わるから増やしたいならタニシ単独で荒木田土がいいかもね
0418pH7.74垢版2018/07/14(土) 22:04:08.86ID:US6IpQcE
>>408
船橋ダイソーは2種類とも在庫豊富だった
0419pH7.74垢版2018/07/15(日) 01:52:33.53ID:KaHuzvcq
タニシってオオタニシとかマルタニシとか言ってるけど、生物学的な違いはあるのかな?
同じ生き物の大きい個体をオオタニシ、小さいのをマルタニシとかヒメタニシとか呼んでるだけやないんかな?
0420pH7.74垢版2018/07/15(日) 02:17:02.91ID:x+mTp/XU
合いの子もできないレベルで別種だぞ
0421pH7.74垢版2018/07/15(日) 05:26:13.93ID:U9E0woZb
形違うね
似てるけど違う
0422pH7.74垢版2018/07/15(日) 21:35:53.39ID:pcjVM64L
エビ用のホウレン草をタブレットにした餌が食い付き良いわ
夜あげて朝見るとタニシが舐めてる
0424pH7.74垢版2018/07/16(月) 23:17:34.42ID:7IpK5PYS
簾を掛けた側の壁は苔を食べてた。
日陰はいいのかな?
0425pH7.74垢版2018/07/17(火) 01:07:40.49ID:I3/1Dwn2
>>423
蜘蛛の糸みたいだな
0426pH7.74垢版2018/07/17(火) 01:14:05.15ID:CwZ3ZWKH
前回はタニシ子タニシ増えてたのにいつの間にか数匹に減ってたから
今回はプラケースにも分けて入れてるけどカキガラのおかげかいまんところ増えすぎてつらい
もう産まないでほしいくらい…

水質悪化で子タニシ増やそうと繁殖行動することないよね?環境よすぎるのか…
0427pH7.74垢版2018/07/17(火) 01:45:22.97ID:bN9iIsMs
>>426
タニシは水が汚れると増えるって聞いた
なんか有機物多いんじゃね?
0428pH7.74垢版2018/07/17(火) 16:07:01.64ID:47K/aucL
何かの記事で読んだけど琵琶湖の話だったかな
水が綺麗だとカワニナが増えて水が汚れるとタニシが増えるという
0429pH7.74垢版2018/07/18(水) 09:49:07.28ID:B23KOWkb
タニたん、スピルリナ大好きです。
ザリエサではガメツいミナミヌマエビに押されてしまいますが、温和なタニたんがスピルリナだけは譲ろうとしません。
スピルリナ100%のタブレットでないと、ガメツいミナミヌマエビに悪影響あるかもしれないので、注意が必要ですけど。
0430pH7.74垢版2018/07/19(木) 12:28:29.94ID:jiN/6CKZ
2日ほど陰干しして乾燥させたマツモ神を水槽に入れたら翌日タニシが群がって大人気だった。
この時期は外水槽のマツモ神は爆殖してくれるからちょうどいいね。
0431pH7.74垢版2018/07/20(金) 07:05:48.82ID:Lq8adqk5
>>430
なるほど!うちもやってみるわ
0432pH7.74垢版2018/07/21(土) 00:54:57.53ID:TDPF0tw2
>>430
これはおもろいことを聞いた
水草を干して食わせるのか
0433pH7.74垢版2018/07/21(土) 15:36:30.90ID:GyfsnTE0
アオミドロも干したら美味しいかしら
0434pH7.74垢版2018/07/21(土) 19:19:23.72ID:XZeRgV8z
アマフロ干したら食ってくれるかな
0435pH7.74垢版2018/07/21(土) 19:45:49.01ID:DCTP1CHL
タニシって腐りかけのテロッテロな水草好きだけど
マツモを干して戻すとそんな感じになるのかな、やってみよ
0436pH7.74垢版2018/07/21(土) 19:56:08.24ID:uw3ygdEn
ヒメタニシ5匹買ってきたら一週間で倍になったんだけど
案外産むペース早いのね
0437pH7.74垢版2018/07/21(土) 20:25:05.32ID:hvHoEQ1K
>>435
トリミングしたアナカリスでやってみようかな。
0438pH7.74垢版2018/07/22(日) 01:34:01.75ID:KAy4ST3m
>>436
産むのは大量に産むよ
育てる方が大変
0439pH7.74垢版2018/07/22(日) 13:49:34.71ID:emiXXelQ
タニシがやたらと細かい砂に潜るようになったんだけどこれって水質悪化?それとも硬度不足?
0441pH7.74垢版2018/07/22(日) 16:27:41.03ID:8PZKFNAf
殻に生えたコケをミナミさんにツマツマされてるヒメさん気持ち良さそう
0442pH7.74垢版2018/07/22(日) 17:27:08.20ID:obMslubj
>>434
アマフロは乾燥させずとも浮かべとけばタニシが集まってきて穴だらけにしてくれるよ
0443pH7.74垢版2018/07/25(水) 23:13:23.03ID:cxlk8H3M
確かに室内の水槽だと育てるの難しくね
ヤマトに食われたりするし
0444pH7.74垢版2018/07/26(木) 18:23:12.01ID:RRao3qyd
>>442
うちのタニシは壁面で満足しちゃって食わないですね…
水面埋まるし捨てるか
0445pH7.74垢版2018/07/26(木) 19:53:43.45ID:zlI8ZU6k
ペアで買ったヒメタニシのうち1匹が行方不明かと思ったら
コケ掃除の為に取り出して乾燥させてた小石の中に紛れて干からびて死んでいた…
本当にすまぬ…
子供は3匹生まれてたから成長するまで繁殖はおあずけだ…
0446pH7.74垢版2018/07/26(木) 20:53:48.00ID:26+OqEXi
ペアで揃えたヒメタニシ
0447pH7.74垢版2018/07/27(金) 16:05:39.91ID:Sn6nsB2w
今年はザリ餌きちんとあげてるせいかめっちゃ子タニシが増えててビビる
50匹くらいは居るんじゃなかろうか?
0448pH7.74垢版2018/07/27(金) 21:38:53.31ID:/ZTD/KE2
どれくらいの頻度で産むもんなの
4,5日置きとかくらい?
0449pH7.74垢版2018/07/28(土) 19:20:04.43ID:opqBLr3a
用水路で捕まえたタニシ、特に観察もせずメダカの所に入れたんだがジャンボタニシだったー
家の壁にDQN好みのケバいピンクの卵を産みつけやがってた
水草が減ったのも暑さとか自分が育てるのが下手だったんだと思ってたが…食ってたんか
0450pH7.74垢版2018/07/28(土) 21:15:51.67ID:oQftzfma
稲作農家にもダメージを与えるくらいだからねぇ、ジャンボタニシ
0451pH7.74垢版2018/07/28(土) 23:56:12.69ID:Lzn6aWN1
正直タニシとジャンボタニシって全ッッ然似てないよな
0452pH7.74垢版2018/07/28(土) 23:57:54.52ID:T3ozPl2N
>>451
殻だけみれば素人目にはわからないんじゃね?

体はぜんぜん違うけど
0453pH7.74垢版2018/07/29(日) 00:00:21.99ID:M1XFvUMk
昨日産まれた赤ちゃんタニシが浮かんでた。
死んでしまったのかと思いきや、壁に到達したら体を伸ばしてまたくっついた。
壁から離れて浮いちゃうなんてことあるんですね。
0454pH7.74垢版2018/07/29(日) 00:36:08.37ID:yyfneDVn
うちの近所にはマルタニシしか居ないから悪名高いジャンボタニシの本物も見てみたい
0455pH7.74垢版2018/07/29(日) 03:18:29.92ID:VylRMAXV
こないだ田んぼ覗いたらデカイ貝が動いてたけどジャンボタニシだったのかな
これから見たら殺してやろ
0456pH7.74垢版2018/07/29(日) 03:28:50.91ID:sKgxqx44
大タニシの場合もあるかもしれんから注意な
0457pH7.74垢版2018/07/29(日) 22:02:11.39ID:DHw5brhV
>>453
過去スレにもあるけど油膜を食う為に水面を表面張力で逆さまに移動ってのを
子タニシの時にやる事が稀にある

>>455
一つ二つ潰したところで周りが汚れるだけで迷惑でしかないよ
0458pH7.74垢版2018/07/30(月) 00:12:50.11ID:mr83pyWw
コツコツ地道な努力が大切です。
ピンクの卵を見かけたらそぎ落としましょう。
0459pH7.74垢版2018/07/30(月) 02:34:35.07ID:8r7MyQ8E
>>453
良く見ると、その状態で口をパクパクさせてる。< カワイイ
うちのメダカ稚魚水槽の子たちは毎日浮いてるよ。
水流が無くて、粉餌を与えてるからだろうね。
小さい子にとっては水面も泳げる移動環境の一部なんでしょう。

ちなみに泳げないくらい大きくなった子は、水面に口をすごく伸ばしてパクパクしてる。
びっくりする位伸びてたw
0460pH7.74垢版2018/07/30(月) 08:04:37.57ID:Np1xrP+o
4日前に買ったヒメタニシがもう3匹も子供産んでます。
こんなに頻繁に産むものなんですか?
もしかして水草についていた別の貝かな?
0461pH7.74垢版2018/07/30(月) 08:27:32.64ID:Bfcid7/G
環境が変わったりして危険を感じると産みやすいんじゃなかったか
0462pH7.74垢版2018/07/30(月) 08:31:07.84ID:l9DTzL/E
>>2に、精子や稚貝を体内にどんだけ保持してるとかも入れた方がいいんじゃね
0463pH7.74垢版2018/07/30(月) 10:26:09.49ID:canQ8VFR
購入直後など環境が激変すると立て続けに稚貝を産む
生体過多等での水質悪化で朝方水面近くに移動する
環境悪化が深刻化すると底床に潜って休眠
稚貝が頻繁に死ぬ場合は大抵餓死

とかかな?
0464pH7.74垢版2018/07/30(月) 10:28:25.07ID:Kp2i+xOi
ヒメタニシはゾウリムシを食べる?
0465pH7.74垢版2018/07/30(月) 18:42:37.64ID:ZwnCcdlm
吸い込み口に入ったら食うんじゃない?
0466pH7.74垢版2018/07/30(月) 21:57:12.69ID:gWicwTlT
うちのビオトープのタニシは直射日光が当たってる間は底の泥の中に潜ってて
涼しくなってくると活動開始する感じだ
0467pH7.74垢版2018/07/30(月) 22:54:19.09ID:2KRWR0/V
うちのオオタニシさんはライトついてても22時くらいになると活動始めるわ
0468pH7.74垢版2018/07/31(火) 16:47:24.58ID:D1kp4qss
うちのヒメタニシさんは朝7時にザリ餌まくと昼12時にはウジャウジャたかってる
0469pH7.74垢版2018/07/31(火) 21:53:20.72ID:rp7c3FO5
2週間位前に川で捕まえてきたタニシ。
外のメダカのいる青水に放り込んでおいたら今日プカプカ浮いてた。蓋は閉まってるんだが、浮いてるって事はもうアレで中にガスとか溜まってる?
0470pH7.74垢版2018/07/31(火) 21:55:59.94ID:A0REIh9D
可能性高いかな
0471pH7.74垢版2018/07/31(火) 22:03:04.97ID:ihaHBDkr
生きた奴は絶対浮かないから確実にお亡くなりになってるな
0472pH7.74垢版2018/07/31(火) 23:02:25.28ID:E0RUf9Lx
え、生きてても浮くでしょ?
0473pH7.74垢版2018/07/31(火) 23:06:58.28ID:TpqnmyL0
サカマキガイなのでは?
0474pH7.74垢版2018/07/31(火) 23:08:24.48ID:na0vaKNU
子タニシは浮くでしょ
0475pH7.74垢版2018/07/31(火) 23:10:07.12ID:xt8nNjul
水面は這うけど、蓋が閉まった状態で浮いてるなら
それはもうダメだと思う。
0476pH7.74垢版2018/08/01(水) 00:52:34.78ID:hvJAtwM7
それそれ、浮くというより水面をさかさまに這う感じ
しかし浮ける重量のチビをわざわざとってくるとは思えないし…
つんつんしてフタが中に逃げていかなければ確実に死んでる
0477pH7.74垢版2018/08/01(水) 08:06:13.59ID:GyjSndQX
469です。
そうだよなー。みんなありがとう。
一緒に捕まえてきて室内水槽に入れたやつは元気だから暑さにやられたかな。
0478pH7.74垢版2018/08/02(木) 02:24:44.63ID:POAZXWF/
タニシが増えると子タニシの殻が薄くなる
けどザリ餌を増やすと水が富栄養になって苔が増える
カルシウムだけ補充するなら卵の殻とかの方がいいの?
0479pH7.74垢版2018/08/02(木) 02:29:06.59ID:iurvTsSv
お味噌汁で食べたアサリの殻とかがいいよ。
0480pH7.74垢版2018/08/02(木) 02:34:27.29ID:POAZXWF/
アサリの殻はちっちゃくて見栄えがなー
でも二枚貝の殻入れるのはいいね
大きめの二枚貝の殻入れてみる
0481pH7.74垢版2018/08/02(木) 02:35:28.82ID:iurvTsSv
見栄え重視ならサザエの殻とかおすすめ。
0482pH7.74垢版2018/08/02(木) 02:39:44.44ID:POAZXWF/
サザエもいいね
今度近場の魚市場行くわ
返答サンクス
0483pH7.74垢版2018/08/02(木) 02:48:00.50ID:SyZJta3M
水質がアルカリ性になって硬度が上がると考えると他の奴らへの影響が怖いわ
エビなんかは平気だろうけどさ
0484pH7.74垢版2018/08/02(木) 05:21:56.71ID:VyJ6m7ZP
ペーハー考えなきゃ、コンクリブロックの欠片をドボンがお手軽なんだけどなぁ
0485pH7.74垢版2018/08/02(木) 22:19:40.89ID:jeGaW6h9
沢山産まれたヒメタニシの子貝の中で1匹だけ真っ白な個体が出てきた
これはもしや俗に言うアルビノ個体かな
ちなみに他のは黒や茶色っぽいのしか居ない
https://i.imgur.com/n9xhuJo.jpg
0486pH7.74垢版2018/08/02(木) 22:54:18.10ID:CxUwktbF
アルビノかカルシウム不足か
まあアルビノかもね
0487pH7.74垢版2018/08/02(木) 22:55:28.14ID:iurvTsSv
ちょくちょくある体の中が白くなる奴に見える。
長生きする所もあるらしいけど、うちだと死ぬ前兆だ。
0488pH7.74垢版2018/08/03(金) 00:00:17.60ID:2nT5zFuM
アルビノというよりは黄変個体?
0489pH7.74垢版2018/08/03(金) 00:25:05.38ID:Y3gBM3uA
白いのも可愛いな!長生きするといいね!
0490pH7.74垢版2018/08/03(金) 02:58:48.17ID:v007ioBh
結構デカいのかな?
生まれたてだと白いの居たけど育てたらすぐ真っ黒になったw
ストレスで早産させられた未熟個体が白くなるのかもしれない
0491pH7.74垢版2018/08/03(金) 06:53:21.60ID:kHR0HkhQ
そう言えばアップルスネールやピンクラムズホーンみたいな改良品種って国産タニシだと聞いた事無いな
0492pH7.74垢版2018/08/03(金) 07:48:40.94ID:v007ioBh
ああいうのって何世代くらいで色違い品種発生するのかな?
0493pH7.74垢版2018/08/04(土) 02:30:59.63ID:/mBN9xnu
突然変異だから運次第じゃないの?
0494pH7.74垢版2018/08/04(土) 02:42:01.95ID:/mBN9xnu
他の生物だと目が赤いのがアルビノの特徴だけど、タニシさん目ないからなぁ……。
0495pH7.74垢版2018/08/04(土) 02:52:56.88ID:2asy9Lut
>>494
有る
目立たないから分かりにくいけど
ひげの根元のところに有る
別の種類だけど目の位置近いから分かりやすい画像
https://i.imgur.com/76Nzu1q.jpg
0496pH7.74垢版2018/08/04(土) 02:54:53.06ID:/mBN9xnu
え、まじで?
こんなつぶらな瞳あるのん? めっちゃかわいいやん。
0497pH7.74垢版2018/08/04(土) 03:22:46.19ID:RZL2dZq9
なんだこのかわいすぎるタニシは。これならタニたんと呼ぶのも抵抗ないw
0498pH7.74垢版2018/08/04(土) 04:01:16.65ID:5MAJu7Bm
本当だ、今までカタツムリみたいに触覚の先に小さな目が有ると思ってたわ

&#8234;「違い」から探る、カタツムリとタニシ見分け方! | タニシのすべて
http://xn--xckp0b.xyz/archives/154&;#8236;

最後に、触角の違いを挙げることができます。 
カタツムリは長い触角の先端に目があるため、触角の先端が丸いです。
一方、タニシの眼は触角の付け根に眼があるため、触角の先端が尖っています。
0499pH7.74垢版2018/08/04(土) 05:42:03.38ID:dNReqj2/
陸に住むタニシだっけ
かわいいけど水槽では飼えないな
0500pH7.74垢版2018/08/04(土) 06:55:14.99ID:bDG1ZLSF
タ、タニたんw
0502pH7.74垢版2018/08/04(土) 11:32:46.85ID:23zOtwOG
ヒメタニシ?
0503pH7.74垢版2018/08/04(土) 15:55:05.34ID:JaDmPC++
ヒメにしては長くない?
0504pH7.74垢版2018/08/04(土) 19:02:26.40ID:7lyhdQGx
ナガタニシっぽいけど、ナガタニシは現在琵琶湖くらいでしか取れないし流通してないんじゃなかった?
でもマルやオオタニシやヒメタニシっぽくは無いよねぇ
カワニナでもないし
0505pH7.74垢版2018/08/04(土) 19:33:41.53ID:TVB+QkIy
蓋が赤っぽいからヒメタニシだと思う
ちなマルとオオタニシの蓋は黄色
ttp://oo.spokon.net/yasu/kai/tanishi.htm
0506pH7.74垢版2018/08/04(土) 19:57:19.60ID:B5grLYWv
ヒメはこんなに尖ってないだろ
普通
0507pH7.74垢版2018/08/04(土) 20:56:34.41ID:1/V+Fh9s
国内ならほぼ間違いなくナガタニシだと思う
0509pH7.74垢版2018/08/04(土) 21:35:38.85ID:jSTfiL0M
501です
店内にはヒメタニシと書かれた袋も他にあって、でもこれも値段は一緒だったしで悩んでます
店員さんも分からないと
大きさは一番大きい個体で高さが3.5センチくらい
0510pH7.74垢版2018/08/04(土) 22:28:51.97ID:xgbzDaJR
全くもってナガタニシっぽくはないと思う。
あいつもっとカクカクよ。
0511pH7.74垢版2018/08/04(土) 22:36:30.49ID:9gN1jjpG
ヒメタニシにのような気もするが…
0512pH7.74垢版2018/08/04(土) 22:43:54.97ID:xgbzDaJR
オオタニシじゃないかな?
あれ地方によって結構個体差あるし。
0513pH7.74垢版2018/08/05(日) 08:22:21.74ID:TubCdAIm
かねだいでもこの長いのヒメタニシとして売られてるの見たことあるよ
0514pH7.74垢版2018/08/05(日) 08:26:16.05ID:ZbQQyKr/
あそこではあるだろうな
0515pH7.74垢版2018/08/05(日) 08:55:44.99ID:V4qGqGTz
正直タニシって画像でパッと見てもマルタニシ以外はよくわからないよな
0516pH7.74垢版2018/08/05(日) 14:03:07.33ID:srd3Iwqs
ナガとマルとオオタニシって交雑するの?
0517pH7.74垢版2018/08/05(日) 14:51:59.79ID:iGj1wU/a
琵琶湖には全部いるけど、ハイブリット種が見つかったという話は聞いた事ないな。
0518pH7.74垢版2018/08/05(日) 18:40:53.34ID:HlEkK5q9
ジャンボタニシならナカーマだけどないだろうな
何も考えず捕まえて家の壁に産卵したジャンボタニシたちはうちの亀が美味しく頂きました
…が、1番大きい奴はだけは食べられずクサガメたちと共存してます
あんなの返されても農家の方は迷惑だろうしこのまま亀と同居になりそうです
0519pH7.74垢版2018/08/05(日) 19:00:26.57ID:K17krqyJ
取ってきた個体を悪びれもせず戻す奴らが大勢いるのに>>518は偉いよ、あたしゃ感動したよ
0520pH7.74垢版2018/08/05(日) 19:02:34.48ID:T2eFrhul
>>518
ポイせずそのまま飼うなんて偉い
0521pH7.74垢版2018/08/05(日) 19:10:10.22ID:CoAqN0Et
外の大人タニシが一匹凄く臭くなってたから水をほぼ全替えして底砂も掃除して、念のため別の容器に隔離した
もう一匹、ほんの少しだけ臭くいタニシがいるんだけどこっちは大丈夫かな?閉じ籠ったままだけど蓋を奥に引っ込めたりはしてるからまだ生きてるんだけど…
0522pH7.74垢版2018/08/05(日) 19:37:47.46ID:TubCdAIm
>>518
似たような書き込みを以前見た気がするが気のせいか
0523pH7.74垢版2018/08/05(日) 23:19:02.39ID:jIteE9oU
>>521
ゾンビタニシですね
0524pH7.74垢版2018/08/06(月) 00:22:11.98ID:jxpRjtJs
死んでないタニシはぜんぜん臭くないから
生きてて臭いってやっぱりゾンビ……
0525pH7.74垢版2018/08/06(月) 02:06:22.81ID:VGMfhfnD
タニシ特有の全身歯槽膿漏じゃね?
0526pH7.74垢版2018/08/06(月) 02:06:52.05ID:VGMfhfnD
タニシって歯槽膿漏の臭いするよね?
0527pH7.74垢版2018/08/06(月) 02:14:18.27ID:JcTLKHIW
俺の口の中にはタニシが住んでいた…!?
0528pH7.74垢版2018/08/06(月) 20:14:51.11ID:dEhTlG9t
>>522
多分私w
用水路にタニシがいたから何も考えずに一応近くで作業してた農家の人に聞いてから
捕まえて庭の金魚やメダカの所にぶち込んだら、家の壁にどぎついピンクの卵が!

卵は水中に落とせば良いと教えてもらって済んだが、あれ初めてビニール越しだけど触ると
ベタベタしてるんですね…壁にスライムみたいなのが残ってしまった
そばにメダカがいるので洗剤は使いたくなくて放置w

その後水草がダメになったのも自分が下手だからと思い込んでたら、あいつらが食ってたとわかり亀に
てな感じです
0529pH7.74垢版2018/08/06(月) 22:19:45.96ID:/c4J8A7a
スクミリンゴガイの卵って毒性なかったっけ
0530pH7.74垢版2018/08/06(月) 22:40:49.69ID:P8B4HvgN
ジャンボタニシは嫌われるのにゴールデンアップルスネールとバイオレットアップルスネールはみんな大好き
0531pH7.74垢版2018/08/06(月) 23:41:23.23ID:h5GpS9Zm
ジャンボタニシは実害あるし色が地味だからな
仕方ない
0532pH7.74垢版2018/08/06(月) 23:52:58.22ID:6EhbnamS
ゴールデンアップルスネールとバイオレットアップルスネールも野生化したら、きっと嫌われちゃう。
0534pH7.74垢版2018/08/07(火) 19:09:36.01ID:nCs+qqXP
>>533
クジャクは神経毒に耐性があるというから、
ジャンボタニシと卵の駆除用に放つといいんじゃないか、
観光資源化できて一石二鳥なんじゃないか、と、割と真剣に考えてゐる。
0535pH7.74垢版2018/08/07(火) 19:17:35.29ID:1UD5gJNq
>>534
生態系を維持する為に生態系を壊すのはNG
0536pH7.74垢版2018/08/07(火) 20:01:02.15ID:nCs+qqXP
>>535
ああ、そりゃそうか。
0537pH7.74垢版2018/08/07(火) 20:07:03.74ID:tYgItSNw
今ある生態系がベストとは限らない云々
0538pH7.74垢版2018/08/07(火) 20:16:22.31ID:NtY9NTaz
もうぶっ壊れてるから
さらに悪化させてもあんま影響無さそうだけどな
0539pH7.74垢版2018/08/07(火) 22:29:17.27ID:N5mG3rTv
外来種関係は進んで生態系を壊す気は全くないが「1万年も経てば落ち着くだろう」と諦め半分で思うようになってきた。
日本のオオタニシもアメリカで大繁盛してるみたいだしねー
0540pH7.74垢版2018/08/07(火) 22:36:49.88ID:1UD5gJNq
>>539
アメリカで大繁殖ってソースどこにある?
wikipediaしか見つけられなかったんだけど
0541pH7.74垢版2018/08/07(火) 22:41:20.83ID:NtY9NTaz
>>540
テレビで食料として持ち込んだタニシかオオタニシが大繁殖ってのは覚えてる
0542pH7.74垢版2018/08/07(火) 23:27:51.94ID:nCs+qqXP
>>540
アメリカ全土における日本のオオタニシの簡単な分布データも含めて、
ついにテキサスでも発見されたので報告するよ、という内容の学術論文がある。
ttps://biotaxa.org/cl/article/view/12.5.1973
大繁殖とは言えないまでもアメリカで彼らが細々と生きているという話には、
なんだかほっこりさせられる。
0543pH7.74垢版2018/08/07(火) 23:56:16.50ID:H5nVVban
オスメス分けときゃそのうち産まなくなるのによ
メリケンはそんなこともシランのか
0544pH7.74垢版2018/08/08(水) 02:52:45.52ID:VY5qXpuM
そんなこと言ったらバスだってそうだし
0545pH7.74垢版2018/08/08(水) 07:00:22.30ID:6bdxb+Iw
輸入するなら大量だろうし
顔出すまで判別不能?だし
稚貝も判別不能?だし
精子は半年溜めとくわで
とてもじゃないが、分けるとかやってられんだろうな
0546pH7.74垢版2018/08/08(水) 11:24:37.21ID:6bHzjmbe
見つけたら殺すしかない
ミヤイリガイと同じよ
0547pH7.74垢版2018/08/08(水) 12:37:53.68ID:hx5HIQjn
日本人はミヤイリガイにひどいことしたよね…
0548pH7.74垢版2018/08/08(水) 16:40:55.81ID:kbCNXNXw
ミヤイリガイも日本人にひどい事したからな。
0549pH7.74垢版2018/08/08(水) 18:28:55.86ID:fFZpLw/v
酷いことしたのは吸虫であってミヤイリガイは巻き添えだから!
0550pH7.74垢版2018/08/08(水) 19:51:44.75ID:AykkWxWQ
君はよき貝だったが君の寄生虫がいけないのだよ。
0551pH7.74垢版2018/08/08(水) 19:54:25.62ID:0R1DHDoh
マメタニシさんも危ない?
0552pH7.74垢版2018/08/08(水) 20:04:14.89ID:rpMultay
マメタニシってタニシなの?
0553pH7.74垢版2018/08/08(水) 20:06:03.77ID:0tgNREHQ
ヒメの小さいやつじゃないのか?
0554pH7.74垢版2018/08/08(水) 20:22:35.30ID:tyaPp9QU
マメは只の稚貝じゃないっけ
0555pH7.74垢版2018/08/08(水) 20:27:23.11ID:0R1DHDoh
マメタニシは独立種よ。
肝臓ジストマの中間宿主になる。サカマキガイよりちっちゃい。
0556pH7.74垢版2018/08/08(水) 20:36:22.39ID:knU82wo/
ヒメタニシは大丈夫なの?
0557pH7.74垢版2018/08/08(水) 22:02:19.91ID:C9wjLMZG
ミヤイリ貝に寄生虫みたいな水中を漂って人を見つけたら外皮を食い破って侵入してくるような規格外は流石にいないので、手洗いをちゃんとしとけばええよ。
0558pH7.74垢版2018/08/08(水) 22:33:34.01ID:knU82wo/
そんな恐ろしいやつ居るのか・・・
手洗い気をつけよう
0559pH7.74垢版2018/08/08(水) 22:45:42.62ID:0R1DHDoh
ミヤイリガイと言いカタヤマガイと言いマメタニシと言い、ヤバイ虫の中間宿主になるのって
水中だと1センチ以下の小さい貝ばっかりだな。
肺ジストマのカワニナが大きいくらいか。
0560pH7.74垢版2018/08/08(水) 23:00:47.55ID:9JuD7ys6
wikipediaによるとマメタニシを生で食べた所であくまで第一中間宿主に過ぎないから肝吸虫は感染しないらしいぞ
0561pH7.74垢版2018/08/09(木) 07:35:06.79ID:ZgNG9DSi
要するに食わない方が良いって事だな!
0562pH7.74垢版2018/08/09(木) 08:45:12.66ID:uQaQg8J3
室内で飼いたいんだけど、エサどうすれば良いのかな?
室内飼いは難しいイメージしかないよ
0563pH7.74垢版2018/08/09(木) 11:54:58.35ID:3HGEYD/d
適当に魚と同居させてるけどなんも問題ない。餌も食べかすとか水草とかで足りてる
こないだ子供産んでてびっくりしたわ
0564pH7.74垢版2018/08/09(木) 11:55:25.01ID:4dhJ6QZm
うちは人間用のスピルリナ100%錠をあげてる
100%なら余計なものなさそうだしコスパが段違い
楽天で200粒216円送料無料のお試しがある
0565pH7.74垢版2018/08/09(木) 12:53:47.41ID:uQaQg8J3
みんな飼うの上手なんだね
ラムズは飼ってるけど、タニシは難易度かなり高いよ
0566pH7.74垢版2018/08/09(木) 14:00:54.53ID:0iKJZcQM
屋外のエビ、メダカプラ舟に入れてたら適度に増えてた
0567pH7.74垢版2018/08/09(木) 16:21:02.54ID:TAT2TYR/
タニシはファンとか使って高温にしないのとザリ餌多めを心掛けたら屋内でも増えたな
代わりに水が澱むから水換えは頻繁にしなきゃいけないけど
0568pH7.74垢版2018/08/09(木) 17:32:19.94ID:lLy+8WK6
>>567
そうなんだ
わさわざ室内で飼うものでもないね
水槽に入れようと思ったけど やめるわ
0569pH7.74垢版2018/08/09(木) 17:37:13.17ID:Qs3RbkkI
アップルスネールの話はどこでしたらいいの?
アップルスネールを愛でる話をしたいんだ
0570pH7.74垢版2018/08/09(木) 17:46:05.62ID:Uk5BM3a9
淡水巻貝を愛でるスレなくなったからなぁ。
0571pH7.74垢版2018/08/09(木) 17:48:56.05ID:QG5zUVzc
>>558
昔山梨の一部の地域だけで猛威を奮っていた寄生虫で、たくさんの医者が携わって無事撲滅させた
そして最後に出た感染者は1970年代、政府による撲滅宣言は1995年と割と最近のこと
Wikipediaの記事が読み応えがあるよ
0572pH7.74垢版2018/08/09(木) 17:52:00.18ID:Qs3RbkkI
>>570
そうだよね?
前はアップルスネールの話をどこかでしたんだけどなぁ…って記憶を頼りになる探してたんだ
そうかぁ…なくなったのかぁ
0573pH7.74垢版2018/08/09(木) 18:12:15.06ID:Pz571JFg
>>562
水槽を綺麗にし過ぎると、コケとかがなくなって飢えてしまう
稚貝は、餌に向かって寄ってきて、かじりつくって習性が親より弱いので
水槽の底に広がって沈むパウダー状の餌がいいって聞いたよ。

とはいえ、粉餌を用意するのも大変なので、せめて小粒でと思って、
うちではザリ餌を砕いて与えてる
魚に横取りされる時は、夜、照明を消してからやるのもいい。

>>564
植物食性の強い他の生体にも良さそうだね
ミナミにやってみようかな
0574pH7.74垢版2018/08/09(木) 19:18:18.91ID:/Z9VCfhC
あまり硬く考えず淡水巻貝一般を指す広義の意味でのたにしスレでも別に良いと個人的には思うけどね
0575pH7.74垢版2018/08/09(木) 19:35:29.63ID:lLy+8WK6
>>573
ザリガニのエサ、広い水槽に落として上手く見つけて食べてくれるかな?
残飯だらけになって汚れそうだよ

90水槽にセラミック底面フィルター
メダカ10、ミナミ15、ラムズたくさん
外掛け容器2にミナミ30?、レッドビー10

水槽クーラー稼働中、連休に外部フィルター接続予定

PH7.5

タニシ、餓死させそうで怖い
0576pH7.74垢版2018/08/09(木) 20:28:25.46ID:Hoton5VI
うちのタニシさんは、俺が食べた後の魚の骨を入れると
美味しそうにモグモグしている。
カルシウム補給にもなって一石二鳥だと思ってるけど、
骨が沈む水槽は見た目的に人を選ぶと思う。
0577pH7.74垢版2018/08/09(木) 20:36:45.62ID:Qs3RbkkI
魚の骨って、ある程度したら引き上げるの?
昆布みたいにそのうち無くなるの?
0578pH7.74垢版2018/08/09(木) 20:39:15.56ID:ZgNG9DSi
親タニシ(♀)1,子タニシ11,オレンジチェリー5,メダカ針子5が梅酒瓶(5g)にいる
タニシが産み始めた前後はコリタブ1個を1日置きにあげてたけど
子タニシが10匹近くになった頃から1日に1個で食べ残しが無くなった
エアレーション?ヒーター?ナニソレなそんなでも今のところ死者は出てないから
食害にあってもいいような水草だの入れておけば案外大丈夫なんじゃないかなぁ
広い水槽になると解らんけど
0579pH7.74垢版2018/08/09(木) 20:46:27.43ID:6UMl6BAG
>>577
三ヶ月〜一年くらいでなくなってる。
時間がかかるので、水槽が骨壷みたいになっても動じない人でないと無理。
うちは水槽の隅に小山がある感じだけど、それでもPH6の弱酸性なのが解せぬ。
タニシさんの他にもレッチェリとオトシンネグロがいて、フンが大量に出るので
そのせいだと思うけど。
0580pH7.74垢版2018/08/09(木) 21:20:23.61ID:26EhW6gW
それはなにを楽しむ水槽なの?
0581pH7.74垢版2018/08/09(木) 21:27:25.00ID:/ugjTbNK
>>580
繁殖水槽。
状況に応じて、ここから他の水槽にコケ取り要員として派遣する。
三種類とも無加温で飼育繁殖可能なコケ取り要因なので、ストックがあると重宝する。
肉食魚水槽にエサ兼で派遣したり……。
0582pH7.74垢版2018/08/09(木) 21:38:18.04ID:Qs3RbkkI
>>579
目に見えてる生体が処理して消えるのではなく、長期的にバクテリアさんが分解するの待ちなのか…
一時的に骨ツボになってもいいけど、そんなに長期間は嫌だなぁ…
魚の餌の処理ってゴミの日まで臭くなるし嫌だなって思ってたから丁度良いかと思ったが、そんなにうまくはいかんか…
0583pH7.74垢版2018/08/09(木) 21:41:10.63ID:JrGiC9JQ
>>582
バクテリアが分解してるのか、弱酸性なので徐々に溶けてるのかは知らんけど、
時間はかかるね。
硬度は高めを維持できてるようで、タニシさんとエビは元気だけど。
0584pH7.74垢版2018/08/10(金) 17:46:17.03ID:R7JPFM9o
なんか海の墓場みたいな水槽しか想像できない
魚の骨じゃなくてアサリの殻くらいにしようよ
0585pH7.74垢版2018/08/10(金) 18:31:51.21ID:r1N20iCK
骨もそのうち削り食われそうな気も
0586pH7.74垢版2018/08/10(金) 19:18:37.33ID:4QRNTREa
なんか骨を食う魚っていないのかな。
それなら、むしろ海の墓場水槽…ちょっと好きかも
0587pH7.74垢版2018/08/10(金) 22:43:52.85ID:dqgCie6k
>>574
わりと墓場っぽいよ。
アサリの殻はエサにならなそう(魚の骨はちょっと身が付いているのでエビやタニシさんが喜んで食べる)なので
PHと硬度上げたい水槽の濾材に使っている。

賛同してくれる人は少なそうだけど、循環させるのが好きな派閥ってあるんだよ。
残飯を堆肥にして肥料は有名だけど、うちは植物性の野菜クズとかはミミズのエサ→
ポリプのエサ。魚の骨はタニシさんとエビのエサ→換水を野菜にやるって循環させてる。
カルシウムが多いからか、トマトの成長にいい印象。
0588pH7.74垢版2018/08/11(土) 00:28:36.06ID:XVK5Skc/
牡蠣殻ぶち込めがいいじゃん
0589pH7.74垢版2018/08/11(土) 00:33:58.98ID:6+yynX/1
俺が牡蠣食えばそれでもいいんだけどな。
殻つきの牡蠣は高くてなぁ。
0590pH7.74垢版2018/08/11(土) 01:00:35.36ID:+FxdbzmJ
牡蠣食えば 金がなくなる アクアリスト(字余り)
0591pH7.74垢版2018/08/11(土) 01:13:37.94ID:7komv7KK
牡蠣食えば 金がなくなり 骨も食う
0592pH7.74垢版2018/08/11(土) 01:34:21.79ID:gSpOqBEf
牡蠣食えば 金がなくなり 放流じゃ(生物は最後まで責任を持って飼いましょう)
0594pH7.74垢版2018/08/11(土) 13:02:05.41ID:8RqWsHh6
>>587
ミミズコンポスト?
今年の暑さでも大丈夫?
0595pH7.74垢版2018/08/11(土) 17:10:25.55ID:/AAT/63G
タニシさんがもっとすくすく育ってくれるようにメダカとミナミヌマエビの混泳水槽にダイソーカキガラを入れました
0596pH7.74垢版2018/08/11(土) 20:28:27.10ID:ZSDyyR/K
>>594
うん、園芸用語で言えばそれ。
暑さは室内(水槽台の下)に置いてるから大丈夫。

初年はベランダだったんだけど、アメリカミズアブが大発生して
虫嫌いの俺は「ウキョキョキョ!」となったので、室内に移した。
たんぱく質入れずに、水分ちゃんと管理してちょっと湿ってるくらいを
維持すれば、臭いもほとんど発生しない。一応フタあるし。
定期的にポリプにやるべくミミズを探しているのがちょうどいい攪拌にも
なってるみたいだし。

一人暮らしで出す程度の野菜クズなら、土を春と秋に肥料分たっぷりの
園芸土としてベランダプランタに出して、代わりに何年か使って痩せた
廃土を入れるだけで十分。他の水槽でワサワサ増えるマツモを入れてやると
調子がいいみたい。
0597pH7.74垢版2018/08/11(土) 20:38:04.54ID:M+EFyTLe
ちょうど1年ぐらい前に産まれたタニシから稚貝が産まれてた。親タニシの半分ぐらいの大きさだからまだ先かと思ってたけど意外と早いのね。
0598pH7.74垢版2018/08/11(土) 20:55:32.83ID:YPnc8pIc
>>597
前に見た論文だと生まれてから半年で生殖能力を有するらしいよ
0599pH7.74垢版2018/08/11(土) 21:49:02.42ID:pfd8SLk3
タニシの殻に変な緑のコケ生えてるのは見るけど、
ウイローモスを活着って出来るかな?
0600pH7.74垢版2018/08/11(土) 22:24:00.78ID:8RqWsHh6
>>596
マツモをミミズにやるってこと?
いろいろ循環してるな
ミミズコンポストは何年か前に屋外で試してそのウキョキョキョ湧いて挫折
ミミズが脱走したり斃死しないなら屋内でやってみるかな
0601pH7.74垢版2018/08/11(土) 22:34:32.21ID:3TcKNPb8
>>600
うん。
普段はちぎったダンボールを基材にしてるけど、たまにマツモをあげると調子いいイメージ。

脱走はリスクあるので、フタつきの容器とある程度の通気性推奨。
うちは上に穴を開けた小さめの衣装ケース使ってる。ハエ予防で穴は網でふさいで。
0603pH7.74垢版2018/08/12(日) 13:31:40.97ID:74jOl2gK
タニシの藻ってあれなに?
アオミドロ?
0604pH7.74垢版2018/08/12(日) 14:54:32.57ID:FB2cdP/k
ヒゲコケの仲間っぽく見えるけどね
0605pH7.74垢版2018/08/12(日) 15:04:24.00ID:7WuqCI/K
タニシゴロモっていうタニシにしか付かない藻類もあるんだってよ

>>601さんありがと リトライしてみる
ミミズ御殿の本もっかい読むわ
0606pH7.74垢版2018/08/12(日) 23:34:52.26ID:LhEzTfFD
今日初めてタニシが壁のコケを食べてるのを見た。数ヶ月ずっと赤土の底で動かなかったのに。
0607pH7.74垢版2018/08/13(月) 10:54:13.12ID:xQAEboUx
今朝お墓参りついでに田んぼで捕まえたんだけどなにタニシか分かります?
ビオトープ入れても問題ないかな?
https://i.imgur.com/LsVW7CU.jpg
0608pH7.74垢版2018/08/13(月) 11:01:15.67ID:6R65ev0i
ごく普通のヒメタニシみたいだから問題なしでしょ。
0609pH7.74垢版2018/08/13(月) 11:19:08.58ID:VNxURR0d
タニシ類を外で捕まえてくるのって勇気あるよな
俺寄生虫が怖くて無理
0610pH7.74垢版2018/08/13(月) 11:22:00.89ID:NATrkIHI
販売されてるのも外で繁殖させたの多いからあんまり変わらないような
0611pH7.74垢版2018/08/13(月) 12:08:58.34ID:7jr8PPKy
タニシもカワニナもサカマキも、全部天然の奴だな
ラムズホーンだけは買ったけど
0612pH7.74垢版2018/08/13(月) 17:04:30.88ID:BLHBrTXM
>>607
ヒルなんか中に一緒に居たりするから暫くは様子見だなぁ
0613pH7.74垢版2018/08/13(月) 18:33:03.95ID:FH6mr22U
>>611
サカマキはあえて?
0614pH7.74垢版2018/08/13(月) 18:46:12.22ID:uvI4GUS2
サカマキが外来種で、モノアラが在来種だっけ?
0615pH7.74垢版2018/08/13(月) 18:53:08.41ID:j37wZpfZ
>>613
オチ担当
まぁ別に爆殖するわけでもないし、嫌ってるわけでも無いけど
0616pH7.74垢版2018/08/13(月) 21:51:43.33ID:TPPkcI1i
ヒメタニシって、若貝の頃トゲトゲ出る?
1cmくらいの子に 3、4筋のトゲトゲがあってちょっと驚いた。
http://imepic.jp/20180813/734900
0617pH7.74垢版2018/08/13(月) 21:58:42.98ID:9mw3qshX
うちのオオタニシに同じような模様が出るな。
0618pH7.74垢版2018/08/13(月) 22:14:24.64ID:fEdmXbEq
なにはともあれ、よく撮れてる
0619pH7.74垢版2018/08/13(月) 23:26:48.32ID:cQPuMCR1
ヒメタニシはわからないけどマルタニシでも其の線は出る
0620pH7.74垢版2018/08/14(火) 00:23:11.59ID:9rQps8Rq
最近迎えたヒメタニシが生んだ子(のはず)なんだ、
最初、違う種類のタニシが混じってたのか? と思ったけど、
若い頃のタニシは筋が出るみたいですね。納得。

>>618 
ありがとう♪ スマホ用の接写レンズ使って見ました。
0621pH7.74垢版2018/08/15(水) 10:19:14.87ID:GdKF5XXL
607だけど少し別容器で様子見てから昨日ミナミヌマエビの容器に投入
なにこれすげー可愛いw
メダカ池やビオトープにも入れたいって思って釣り仲間で昔鯉釣りやってたやつがタニシ餌にしてたな〜って思い出して連絡したらもう鯉釣りやってないけど10kg単位で買ってたって言ってたわw
その内知り合いから貰ってやるけど5kgくらいあればいい?って・・・
そんなにいらないよと目的と感覚の差に驚いた
0622pH7.74垢版2018/08/15(水) 12:14:48.59ID:GRZ2jXfH
上で出てたタニシゴロモって美味いのかな
うちのミナミさんの中で、水槽壁面派とタニシにずっとくっ付いてんのがいるんだよね。
タニシエキスが入ってんのかな
0623pH7.74垢版2018/08/16(木) 18:49:52.19ID:14jucM5/
タニシとヒメタニシって違うの?子供作れるの?
0624pH7.74垢版2018/08/16(木) 18:52:47.18ID:SBweA82G
タニシは総称。
オオタニシとマルタニシとヒメタニシとナガタニシとマメタニシは別種で、
交配はできない。
0625pH7.74垢版2018/08/16(木) 23:48:41.35ID:MdhzpEQS
>>495 関連
ヒメタニシは触角の根本から少し出た位置に目があるっぽい
http://imepic.jp/20180816/853890
ついでに歯も写ってる
495ほど可愛いって訳にはいかないね。
でも、カジカジしてるの見てると和むW
0626pH7.74垢版2018/08/17(金) 11:19:43.83ID:sJaLhrVh
ペロリンペロリンって水槽の壁をナメるタニタンが好きです
0627pH7.74垢版2018/08/17(金) 11:48:54.60ID:Ob8m9z4k
>>626
うちは水槽をめっちゃ苔させて、ベロリンベロリンをよく眺めてるよ。
液体肥料とか入れて、一生懸命、苔を育ててる
0628pH7.74垢版2018/08/19(日) 18:10:19.56ID:s8PhTyNO
田んぼにヒメタニシを捕りに行きました。
いつもなら5分で30匹は捕れるのに
今日は田んぼが干からびてタニシも干からびてたから
捕らないで帰って来ました。
雨がたくさんふらないと捕りに行けないかな?
0629pH7.74垢版2018/08/19(日) 18:26:33.09ID:oKJtCR3E
タニシ入れたけど全然綺麗になんないね
濾過摂食がメインでコケ取りとかは期待しない方がいいな
0630pH7.74垢版2018/08/19(日) 18:49:51.25ID:84ZJZCnE
タニシも連休は休んでるんだよ
0631pH7.74垢版2018/08/19(日) 19:35:06.76ID:9vcfGuZw
50リットルちょいの睡蓮鉢でヒメタニシ飼ってるのですが牡蠣殻入れるならどれ位の量を入れてやればいいのでしょうか?
0632pH7.74垢版2018/08/19(日) 23:22:22.02ID:v+ROdJHk
ヒメタニシだけなら、一つかみ入れていいと思うよ。(景観しだい)
他の生体の方がデリケートだろうから、そちらに合わせていいんじゃないかな。
0633pH7.74垢版2018/08/20(月) 12:37:36.20ID:hXdopIuI
流木が藻?だらけになってしまってタニシが登らなくなったから
取り出してこすり落としたら登って木肌をなめてる
やっぱある程度メンテしてやらないとダメか〜
0634pH7.74垢版2018/08/21(火) 09:40:19.54ID:AGE+YhOS
間引いて干したマツモにタニシが群がって食い付いてた
本当だったんだな
0635pH7.74垢版2018/08/21(火) 10:08:25.75ID:Y47AvH6Q
マツモは裸になるの?
茎まで全部いくの?
0636pH7.74垢版2018/08/21(火) 10:15:21.96ID:m1XBqYby
>>629
スペックだけ見ると完璧だと思うじゃん
実はこいつら気まぐれだしあんまり働かないという
0637pH7.74垢版2018/08/21(火) 11:18:29.27ID:vzQ1y8dz
>>635
うちはミナミと同居してるからタニシが食べたかどうかまではわからないけど取りあえず全部なくなるよ。
0638pH7.74垢版2018/08/21(火) 11:21:59.45ID:utS5bu1r
>>636
でもまあ貪欲な奴だと餌が少なくなるとすぐ死んだりするしね
0639pH7.74垢版2018/08/21(火) 15:11:01.04ID:93F99+0r
タニシちゃんはいるだけでいい
癒し系アイドル
0640pH7.74垢版2018/08/21(火) 18:37:54.30ID:nAjdPrXG
>>636
わざとグリーンウォーターにしたバケツに元気ないタニシを放り込んだら、しばらくそのまま。ところが一週間したら突然起動、あっという間に透明にしてしまった…気まぐれすぎる。
0641pH7.74垢版2018/08/21(火) 19:42:02.45ID:WAP+IwdT
意味わかんなくて面白いね
0642pH7.74垢版2018/08/21(火) 23:43:50.81ID:bcNJJNcW
なぜか今年はマツモ神が育たないから干しアナカリスやってみようかな
0643pH7.74垢版2018/08/23(木) 07:23:07.52ID:UVk+E4D+
屋外の睡蓮植えてる石の水槽で何の気無しに葉の裏を見てみたら
プラナリアがウヨウヨたかっててギャーっと言いそうになった
コレってタニシに害のある種もいるんだっけ?
駆除薬買わないとなあ
0644pH7.74垢版2018/08/23(木) 08:55:47.83ID:BJv6CDjK
昔行きつけだったショップの店長さんが巻貝の粘液が付いた場所はそれ以降コケが発生しにくくなるって断言してたけど
調べても科学的根拠が見つからないな
0645pH7.74垢版2018/08/23(木) 11:14:52.50ID:bZyQLTuY
>>643
プラナリアゼロとかは貝類ダメだった気がする

>>644
波動の力を謳う製品が出てる業界だし…ねぇ…
0646pH7.74垢版2018/08/23(木) 11:25:38.29ID:88jhDd/a
ドジョウと一緒に飼ってるタニシが、
床を這ってる時にドジョウに跳ね飛ばされたのかよくひっくり返ってる。
石巻貝なら全滅してるんだろうな。
0647pH7.74垢版2018/08/23(木) 11:56:46.86ID:a5j579Zf
>>644
食った上に粘液コーティングされるから、湧きにくくなる
って感じの理屈なら、分からないでもないな
0648pH7.74垢版2018/08/23(木) 12:16:14.79ID:rdjv3gQ1
でも自分の食料を自分で潰すようにできてるかと思うとちょっと怪しいな
0649pH7.74垢版2018/08/23(木) 20:14:21.10ID:WajgvDzW
☆になったミナミヌマエビをヒメタニシは食べるんだね
0650pH7.74垢版2018/08/23(木) 20:16:58.07ID:+1q0hrN/
>>649
食ったり食わなかったりかな
前にミナミ死んでたのをほっといたら
一週間ぐらいそのままだったから取り除いた
0651pH7.74垢版2018/08/24(金) 23:44:29.75ID:1WO81Wre
たにしって雄同士で交尾する…?
どう見ても交尾してるんだが突っ込まれてる方も触覚丸まってふんだがあれか?BなL的なあれか?
0652pH7.74垢版2018/08/25(土) 00:09:07.41ID:J6SV2IWF
>>651
タニシって相手の性別認識できるんかね?
0653pH7.74垢版2018/08/25(土) 01:01:42.96ID:tEgqAqI7
>>651
最近は南極のペンギンにも流行ってるらしいしね。
0654pH7.74垢版2018/08/25(土) 02:21:06.84ID:CHDW2TIl
金魚入れたら突かれて引きこもりになった
0655pH7.74垢版2018/08/25(土) 02:34:39.86ID:+mVcIPiM
>>651
丸いのがメスじゃなかったっけ?
0656pH7.74垢版2018/08/25(土) 05:08:46.03ID:QXhHvN0a
>>652
確かに
メスと勘違いしたんかな


>>653
野生の動物でも一定数はいるらしいね!


>>655
丸いのが雄だったはず

ちびっこ生まれたら性転換説あるな
0658pH7.74垢版2018/08/25(土) 09:58:05.83ID:B3iV/H58
きれいで固定化できるもんならしてほしいけど、短命な可能性もあるよね
0659pH7.74垢版2018/08/25(土) 10:30:56.19ID:6kSuwasR
めっちゃ綺麗だな
まぁそのうち殻が苔ていくから汚れていくのは想像できるけど
固定させたらめちゃくちゃ流行るだろうなぁ本当に綺麗だ
0660pH7.74垢版2018/08/25(土) 10:47:57.43ID:sj/fsKic
ヒメタニシさんが見た目の美しさも手に入れてしまったもう最強じゃね…?
0661pH7.74垢版2018/08/25(土) 11:14:03.79ID:hVsLngJ7
一儲けできるな
0662pH7.74垢版2018/08/25(土) 11:26:10.16ID:sFMOkUdh
養殖して近所のショップに売り込もう
0663pH7.74垢版2018/08/25(土) 11:38:57.96ID:J6SV2IWF
まずここにいる人達に売ってくれ
0664pH7.74垢版2018/08/25(土) 14:12:51.51ID:PCDwu4lD
アルビノヒメタニシか、夢が膨らむな。
0665pH7.74垢版2018/08/25(土) 14:29:40.28ID:J6SV2IWF
対業者価格で数万
ヤフオクなら数千
一般向けレア物価格で2千
安定供給されても美品なら500はいけるな

もちろん円の話
0666pH7.74垢版2018/08/25(土) 14:34:03.31ID:hVsLngJ7
とりあえず成体2匹1万円までは出す
0667pH7.74垢版2018/08/25(土) 14:37:48.33ID:J6SV2IWF
今流行りのブランド名も付けたらいいね
0668pH7.74垢版2018/08/25(土) 14:39:47.11ID:PCDwu4lD
ソフトクリームタニシやな。
0669pH7.74垢版2018/08/25(土) 14:40:07.97ID:PmXR71Lw
ピュアホワイトジャパンスネールでどう?
0670pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:02:15.82ID:fp1fmSBc
ユキタニシ
0671pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:07:33.23ID:EHWyHdrT
しかし年配ブリーダーによって名付けられるのは雪月花とか白凰とか中二こじらせネーム
0672pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:10:25.34ID:DD/DMlfN
白雪ヒメ
0673pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:11:25.74ID:QJeCwlsY
>>657
蓋の色も薄いからアルビノだな
0674pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:28:05.40ID:RaL0Foc3
長いことタニシスレ住民してたけどアルビノ見れたのは初だなあ
繁殖したら増やすお手伝いするよ
0675pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:41:35.02ID:QJeCwlsY
ジャンボタニシことスクミリンゴガイなんてアルビノから派生したアップルスネールが作出されてなかったら
今頃、単なる害虫でしか無かったからな
0676pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:49:24.12ID:fKHe86Pl
スネールは卵があるから大嫌い
0677pH7.74垢版2018/08/25(土) 15:50:17.50ID:PCDwu4lD
今でも単なる害虫だけどな>ジャンボタニシ。
0678pH7.74垢版2018/08/25(土) 16:22:13.18ID:T+3osNWi
アップル飼ってる人って、水草どうしてるんだろうか
ジャンボ同様に食害に遭うんだろ?
0679pH7.74垢版2018/08/25(土) 17:11:21.96ID:/9rpl7B4
>>678
うちは諦めた。ジャングルみたいに繁ってたけど、2匹入れてたら全部、ハゲ坊主にされちゃったよ。硬い葉でも何でも関係ないのな
でも、本人達は悪いことしてないから、そのまま大事に飼ってる。一生懸命、水槽に苔を生やしたり、昆布入れたりしてる
0680pH7.74垢版2018/08/25(土) 17:39:06.61ID:T+3osNWi
>>679
そこまで酷いのか・・・w
浮草は食うのかな?
それなら大きめの外飼い容器にでも入れとけば、調達は多少楽になりそうだけど
0681pH7.74垢版2018/08/25(土) 18:02:05.11ID:/9rpl7B4
>>680
浮き草も抜けて浮いてる葉も全部食うよ
壁を伝って水面の辺で確保できたときに。
正確には齧られるだけど、うまいこと捕まえる事ができると抱えたまま沈んで、底で葉をハムハムしてるし、葉の浮力が高いならそのまましがみついて食う
なかなか器用なもんだよ
0682pH7.74垢版2018/08/25(土) 19:17:01.20ID:T+3osNWi
流石にラムズみたいに水面裏泳いで行ったりはしないかw
0683pH7.74垢版2018/08/26(日) 19:04:25.87ID:bP5HGDk9
エロモナス菌って人間に感染すると下痢を起こすんだね
もしかしてメダカの痩せ細り病の原因ってこれなのかな
痩せ細り初期段階だと白い糞をするよね
0684pH7.74垢版2018/08/26(日) 19:10:24.80ID:rpyBp6yb
タニシってガラス面の曇った苔よく食べる?
ハイグロフィラとかグロッソの葉も同じうっすら茶色い苔で汚れてきた
泳げるわけじゃなし有茎草とはいえ葉っぱ表面のは昇って食べてくれないかな?
0685pH7.74垢版2018/08/26(日) 19:20:22.60ID:Z5Mj1e4R
茶色ならまだ簡単に立て直せるな
単純に濾過が足りてないよ
亜硝酸塩が多いと茶ゴケがでるって話だからね

茶ゴケじゃないのかも知れないけど
0686pH7.74垢版2018/08/28(火) 11:58:55.11ID:dZ8EO1d+
>>683
小型の生物だと腸に腫瘍が出来て栄養吸収出来なくなるみたいね
まあ専門家じゃないしググった知識だから正しいか分からん

>>684
タニシは気まぐれにしか舐めとってくれないからなあ
0687pH7.74垢版2018/08/28(火) 12:27:07.14ID:sdmB6sHY
茶ゴケならオトシンが一晩で食い尽くしてくれる
0688pH7.74垢版2018/08/28(火) 12:30:45.94ID:ZnIsfWZG
たまにメダカの卵が産みつけられてる。
無精卵だからカビてしまうし、取ってあげないといけないんだけどなんか手で触るのが申し訳ない。
放置してたら仲間のタニシが食べてくれるかな。
0689pH7.74垢版2018/08/28(火) 13:34:51.22ID:4slOUcEY
無精卵確定なのか
雑食だから気付けば食べるんじゃないかな
0690pH7.74垢版2018/08/28(火) 14:38:32.10ID:H2dSx0Ql
そう言うのはミナミが専門な気がする
タニシは積極的には行かないよね
0691pH7.74垢版2018/08/28(火) 15:01:36.32ID:vk9g8sD5
>>690
でも一度金魚が死んでて気付かずにいたら、タニシが2匹しっかり食いついてた。新鮮な死体には敏感かも
0692pH7.74垢版2018/08/28(火) 15:28:43.01ID:LUr7Z/yw
うちもメダカの卵取ってないけどいつの間にか無くなってるよ。多分ミナミだろうな
0693pH7.74垢版2018/08/28(火) 20:05:48.38ID:WWvesjRs
ミナミはメダカの卵食うよ
0694pH7.74垢版2018/08/28(火) 20:07:11.32ID:4OgRmp0V
タニシ馬鹿にしてたわ

屋内水槽、アオコすごかったけど2日で透明にしてくれた

ほんまに感動したわ
0695pH7.74垢版2018/08/28(火) 20:10:41.37ID:gmlj7Pt7
アナカリとタニシでビオは年中透き通っている
0696pH7.74垢版2018/08/28(火) 20:27:48.12ID:TH0JZr1h
姿見えなくて☆になったと思ってたら月に一回くらい現れる子がいる
田砂に潜りっぱなしなのかな
結構大きくなってるんだよなあ
0697pH7.74垢版2018/08/28(火) 22:14:19.49ID:52PHbLjk
それで生きてけるってなかなかすごいよね
0698pH7.74垢版2018/08/29(水) 06:05:20.72ID:z8jgNf99
田んぼの水抜かれた状態でも結構長期間生きられるからね
0699pH7.74垢版2018/08/29(水) 16:50:28.62ID:b0p6Vkdx
何気に忍者属性入ってるよな
基本的にベアタンク(赤玉土を少し入れてある程度)なのに行方不明者続出するのは何故?とか思ってたら
ホテイアオイの葉の裏や根っこに付いてた
0700pH7.74垢版2018/08/30(木) 22:43:57.18ID:7a2kwyot
粉末の餌をメダカ稚魚にあげすぎているのか、今年はポコポコ子供が増えている

突然バタバタ餓死するんだろうな
0701pH7.74垢版2018/08/30(木) 23:47:21.25ID:dU4mwYx1
>>700
わりと餓死しないよ
ゴミ食ってるから
0702pH7.74垢版2018/08/31(金) 00:10:47.03ID:zwCp4pZ/
いや、何気に空の殻が増えるよ。 いつの間にか。
稚貝って「餌に向かって寄る」って事が出来ないから
あと、水質悪化にも注意。
タニシ用にもって、うっかりエサ量増やしちゃうと窒素増えるから。
その時は水替え頻度をを少してやってね。
0703pH7.74垢版2018/08/31(金) 00:25:56.06ID:t+Z89zGY
小松菜が不人気なんでチンゲンサイに変えた
小松菜って夏場は辛味が増すらしいからタニシには辛かったのかもしれない
0704pH7.74垢版2018/08/31(金) 17:47:16.64ID:3pC4+887
なめなめ
0705pH7.74垢版2018/08/31(金) 17:58:12.24ID:oFe2j0Vc
>>700
ベランダにグリーンウォーターのバケツをわざと作って稚貝はそこに放り込んでみてる。どうなるかなあ。
0706pH7.74垢版2018/08/31(金) 21:20:03.10ID:IUcQ1PxD
>>705
それやったんだよ
そしたら2週間で倍以上の大きさになったww
0707pH7.74垢版2018/08/31(金) 22:01:53.16ID:uzqw9sGl
ヒメタニシが観賞してこんなにも癒される存在だとは思わなかった
0708pH7.74垢版2018/08/31(金) 22:14:02.09ID:Xt6ZTxF9
チャームで5匹買ったら全部メスやった
0709pH7.74垢版2018/08/31(金) 22:22:23.62ID:3ChPaTnZ
あるある
0710pH7.74垢版2018/08/31(金) 22:56:23.59ID:zwCp4pZ/
でも、稚貝産むよ。
0711pH7.74垢版2018/09/01(土) 08:34:47.93ID:SPIPTE1L
>>688
メダカの卵がタニシの殻に産み付けられてる、って事か?
0712pH7.74垢版2018/09/01(土) 16:32:35.18ID:Xi6lovSD
>>706
おお。いいこと聞いた。では続行してみよう。
0713pH7.74垢版2018/09/02(日) 09:42:32.61ID:/8CroVRX
タニシの殻に付いてる藻みたいなのがアオミドロだった場合それを起点に睡蓮鉢内で増殖する可能性ってある?
0714pH7.74垢版2018/09/02(日) 10:04:26.78ID:X7htURmn
環境しだい
0715pH7.74垢版2018/09/02(日) 11:31:25.78ID:VQgxV+yc
>>711
そう。
砂利に産み付けてたりもするから、その時にタニシについちゃったりするのかな。
そういえば、この卵はいつのまにかなくなってた。
落ちたか、メダカかタニシが食べたのかな。


>>707
すごくわかる。
メダカの水槽の掃除屋のつもりで投入したんだけど、メダカより見てて楽しいw
0716pH7.74垢版2018/09/02(日) 16:49:06.84ID:6uLH4ClJ
藻とかついたら光当たら無い環境にすればきれいになるかも
日に当たらないトコに紛れ込んで育ったのはツヤツヤに育ったw
0718pH7.74垢版2018/09/02(日) 18:48:54.76ID:X7htURmn
>>717
それが育つと言うことは水槽内もアオミドロ出るってことで
内心は喜べない
0721pH7.74垢版2018/09/06(木) 16:39:44.11ID:hYdb4O5B
>>719
絵だけどこんな亀がいるよね
0722pH7.74垢版2018/09/07(金) 08:28:56.31ID:c1k3Jozq
>>657
久しぶりに来たらコレ成長したのか
ほんと真っ白だねー
ぜひ繁殖させてくれ
0724pH7.74垢版2018/09/07(金) 11:00:13.77ID:hsKXpHAE
>>719
こういうのって本人はどう感じてるんだろうな
煩わしくてストレスになってるのか、隠れてる気分になって安心するのか
0725pH7.74垢版2018/09/07(金) 12:25:34.97ID:jRV2vYZZ
それは人には分からない
0726pH7.74垢版2018/09/07(金) 13:03:03.43ID:xEahLfjG
わかるうらやましい
0727pH7.74垢版2018/09/07(金) 16:19:58.81ID:hGBlxg5k
タニシのスレだからな
タニシも書き込んで当然か
0728pH7.74垢版2018/09/07(金) 17:48:14.44ID:jezG92Q8
せやろか?
0729pH7.74垢版2018/09/07(金) 20:07:37.15ID:1Ir3pOH7
せやろ?
0730pH7.74垢版2018/09/07(金) 20:10:22.69ID:hsKXpHAE
しにたいたにし
0731pH7.74垢版2018/09/07(金) 20:22:29.60ID:9KvxMzBW
田んぼの水抜かれたにし…
0732pH7.74垢版2018/09/07(金) 23:34:54.33ID:RFGgnqDT
わざとガラス面から落ちてショートカットしたにし♪
0733pH7.74垢版2018/09/07(金) 23:38:47.17ID:RFGgnqDT
昨日はボーっとろ過してたら死んでると思われたにし・・・
今日は頑張ってコケなめなめしたにし!
0734pH7.74垢版2018/09/07(金) 23:44:34.45ID:aPlyxyWb
ちゃんと水管見てるから大丈夫よ
0735pH7.74垢版2018/09/08(土) 00:04:49.81ID:C3eexutl
中身が詰まってて沈んでたら生きてると判断してる
0736pH7.74垢版2018/09/08(土) 16:16:46.31ID:Wi52+nO5
メスだと思ってた1センチのタニシがいるボトルに1.5センチのメスのタニシ入れて数日たってみたら、小さい方のタニシの触角が片方丸まりだした
性に目覚めたのかな
0737pH7.74垢版2018/09/08(土) 16:38:24.68ID:/SftjOrU
たにし「性の悦びを知りおって・・・許さんぞ!」
0738pH7.74垢版2018/09/08(土) 19:54:37.46ID:r06VSUOL
性の悦びたにたん……
0740pH7.74垢版2018/09/10(月) 17:00:20.00ID:HPOXxk6/
>>739
エビと一緒なら齧られたあとよ
まあ直にもとに戻るから問題無いけど
0741pH7.74垢版2018/09/10(月) 17:32:46.44ID:4iLCwKnU
>>740
確かにメダカ・ミナミヌマエビとの混泳だけど、ミナミは生体を攻撃することはないと思ってました
原因が分かったので一安心、早く治ってもらいたいです
0742pH7.74垢版2018/09/10(月) 17:44:11.03ID:GzjhNzK0
うちもミナミと同居してるけど、触角齧られた事なんてないぞ。
淡水フグでも飼ってるなら別だけど。
0743pH7.74垢版2018/09/11(火) 08:23:37.97ID:4uauKb/1
エビが齧ることはない
0744pH7.74垢版2018/09/11(火) 09:32:41.40ID:9XDcfxJU
うちのエビは齧ってたよ
0745pH7.74垢版2018/09/11(火) 09:44:39.27ID:AqUidh6K
齧ってきたとしても、すぐ殻に引っ込むだろ
0746pH7.74垢版2018/09/11(火) 13:25:08.30ID:Qn+waSjx
しにたいたにしならわざわざ引っ込まないかも
給料も無く苔が報酬だし清掃だからって生涯底辺扱いだし楽しいこと何にもないし、そんな中いきなり仲間だと思ってたエビが攻撃してきたらもう自暴自棄にもなる
たにしのカウンセリングしてやれよ
0747pH7.74垢版2018/09/11(火) 13:40:09.51ID:SxFrTp6v
雨水だけだと酸性に傾いて溶ける?
0748pH7.74垢版2018/09/12(水) 00:14:41.82ID:/sIyOTKE
カキ殻入れるんや
0749pH7.74垢版2018/09/12(水) 07:51:43.44ID:9bnbTUyW
牡蠣ってさ、生牡蠣買ってきて中身は食って殻だけポイでいいのか?
0751pH7.74垢版2018/09/12(水) 11:09:03.55ID:2rkJesY5
>>749
それでもいいけど、丁寧に食べないと残った肉の欠片が水質を悪化させるよ。
牡蠣じゃなくてアサリやシジミでも可。
0752pH7.74垢版2018/09/12(水) 11:39:29.63ID:USG8UGMS
>>751
庭に転がしとけば蟻が綺麗にしてくれるよ
0753pH7.74垢版2018/09/12(水) 13:08:05.28ID:smClrmPs
ありがたにし
0754pH7.74垢版2018/09/12(水) 15:13:40.23ID:BlAsA9tp
ダイソーのネットに入った牡蠣殻のやつ出して陶器の小皿に入れて睡蓮鉢に沈めてる
0755pH7.74垢版2018/09/12(水) 15:57:48.10ID:9bnbTUyW
>>751
ありがとう。試してみる。
0756pH7.74垢版2018/09/12(水) 20:52:48.73ID:79Qa1UBQ
アサリやシジミでもいいのか
シジミ生きてるけど
0757pH7.74垢版2018/09/12(水) 23:06:53.98ID:ewFl35Bp
>>754
ダイソーの牡蠣殻いいよね
もう廃盤っぽいけど
0758pH7.74垢版2018/09/12(水) 23:32:12.07ID:BrWBnft6
なんか水色のパッケージのろ材用の牡蠣殻おすすめ
安いし明らかにタニシの調子良くなる
0759pH7.74垢版2018/09/13(木) 11:38:14.19ID:jB7Ny1pU
自作のカキ殻等は、表面が溶けにくい材質で覆われているから、そのままだと効果が薄いよ。
(生きてる貝も同じ)
出来れば処理してあるアクア用の製品がいい
0760pH7.74垢版2018/09/13(木) 15:45:14.25ID:dZGX23rU
たにたんにはザラッザラの舌歯があるから大丈夫
0761pH7.74垢版2018/09/13(木) 16:56:31.85ID:o98fKIVH
溶けにくいからちょうどいいんじゃないの?
ダイソーのは全然溶けない
0762pH7.74垢版2018/09/13(木) 18:49:07.31ID:hg7xCNtE
タニシ&レッチェリ水槽にカルシウムを補給しようと、上部濾過槽に
一番上の物理濾過用ウールマット一枚以外みっしりダイソー牡蠣殻詰めてるけど、
三ヵ月後でもPH6.2の弱酸性だったな。
硬度は調べてないけど、タニシさんもエビさんも好調なので、溶けてはいると思う。
もう一年以上になるけど、見た目の量は全然減ってない。
0763pH7.74垢版2018/09/13(木) 19:08:49.69ID:ELhI6O6M
ダイソーカキガラなかった
0764pH7.74垢版2018/09/13(木) 19:13:58.65ID:1Dg7WZVs
近所のダイソーも、大分前からカキガラ無くなってるんだよなぁ
0765pH7.74垢版2018/09/14(金) 02:21:48.02ID:z/OiTO36
でっかい巻貝とか入れてる人いない?
白い大きな巻貝を水槽に入れたらかっこいいんじゃないかと思ってるんだけど
思ってるだけで実際は底にカキガラまいてるんだけど…
0766pH7.74垢版2018/09/14(金) 02:29:20.26ID:I8NtKT3f
サザエの殻なら入れてる。
0767pH7.74垢版2018/09/14(金) 12:18:09.62ID:K0qMZ25v
でっかい巻き貝はヨシノボリやチチブが巣にするからかわいいよ
0768pH7.74垢版2018/09/14(金) 14:53:24.36ID:msY9tLOl
PH8なんですが先っちょが白くなるのはどうすればいいですか?
餌は金魚が食べちゃうんでタニシは苔とか食べてると思います
https://i.imgur.com/86xcHkW.jpg
0769pH7.74垢版2018/09/14(金) 18:20:32.80ID:I+GAXx9W
アクアショップで濾材用の買えばいいよ
0770pH7.74垢版2018/09/14(金) 23:11:22.59ID:rvsT18ar
パラオの土産物屋で買ったシャコ貝はダメですか?
0771pH7.74垢版2018/09/15(土) 02:09:37.13ID:PQbH+ojx
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
タニシはプレコを与えているので死なずに大きくなっています。

http://tora15433.com/
0772pH7.74垢版2018/09/15(土) 02:37:53.88ID:khqwL65s
活餌かな?
0773pH7.74垢版2018/09/17(月) 22:14:17.00ID:OmOBsYJZ
金魚と同居させてたタニシが、殻だけになっていた…。
申し訳ないことをしてしまった…orz
0774pH7.74垢版2018/09/17(月) 22:35:54.72ID:R2pQmSC6
うちも最近1匹足りないと思ってたら中身無くなってた……
別々の水槽とはいえこれでこのひと月に二匹も亡くしてしまった
タニシって死因が特にわからないからどうしたものかわからんわ。他の生体は元気だしよー
一度親がワンプッシュ使って魚が中毒状態だったことあったがその時にダメージ受けてたのか?くらい

みんなはタニシ死んだらどうする?気にせず追加?それとも種類変える?
0775pH7.74垢版2018/09/17(月) 23:36:42.61ID:TyupIC84
忍耐強く見守ります
0776pH7.74垢版2018/09/17(月) 23:44:29.80ID:GTquVNsA
一昨年13匹いたはずだけどバケツとタライに分けて入れといたらおそらくバケツは全滅
タライのほうは今見たらパッと見3匹生存確認できた
0777pH7.74垢版2018/09/17(月) 23:47:04.43ID:0/pWJgya
ザリガニの餌沈めてもメダカに全部食べられるから昆布沈めることにした
0778pH7.74垢版2018/09/18(火) 00:12:55.26ID:V3AxWfR/
今年の7月に買ったヒメタニ二匹が60、70程に増殖したが、苔もはえない季節になって来てどうしたものか
来年の春には何匹になってるかな?
定期的にザリエサをまこうか迷っています
0779pH7.74垢版2018/09/18(火) 00:14:26.94ID:+FEqwN0X
タニシってそうそう死ぬものでもないけど中々長生きさせにくくもあるんだな
育てる難易度なら石巻貝とかのが楽なのか?
0780pH7.74垢版2018/09/18(火) 00:19:28.73ID:8FMyhzcH
コケ無くなって水槽が奇麗になったら餓死するし、
底砂を漁るタイプの魚と一緒だったら餌やっても横取りされやすいよね。
0781pH7.74垢版2018/09/18(火) 02:02:08.09ID:ZbvgbvNu
ひょっとしてタニシとミナミを一緒に買うのは悪手だった……?
0782pH7.74垢版2018/09/18(火) 02:17:08.53ID:8FMyhzcH
「タニシはミナミと一緒の水槽では爆殖しにくい」って意見を見た事ある。

見てると、ミナミはタニシの粘膜が気になるみたいで、時々タニシをツンツンしてる。
成貝は嫌がって、頭引っ込めたりしてるけど。
稚貝は1、2撃のツンでも、大きなストレスになってるのかも。
上記の意見になるほど! って思った。

と言いつつ、自分は一緒に入れてるけどね。 どっちも可愛いし。
全滅させたくないなら別水槽で増やすのが良いかも。
0783pH7.74垢版2018/09/18(火) 02:19:24.87ID:QZvolZLr
うちはタニシとレッチェリだけど、一緒に飼っててどっちも増えてる。
カルシウム多めがよさそうな気がしたので、お味噌汁で食べたアサリの殻をたくさん入れてる。
0784pH7.74垢版2018/09/18(火) 03:11:40.55ID:8FMyhzcH
782です
「全滅させたくないなら」なんて言って(書いて?)しまいましたが。
普通に餌やっていれば全滅はしません。(言葉選び間違えました)
爆殖しないだけで、それなりに増えますよ。 紛らわしくてすみません。
0786pH7.74垢版2018/09/18(火) 18:34:31.36ID:QZvolZLr
どっちもタニシだよ。
抜け殻じゃなくて、死んだ後残された殻だけど。
0787pH7.74垢版2018/09/20(木) 00:10:42.86ID:SKhs9A4g
メダカの水槽に入れたくて、親に車借りて、少し山の方へ行って田んぼでタニシを探した
タニシっぽいのはたくさん居たが、大きい奴らは、何匹見ても触覚が4本あった
小さめのも怪しかったが、小さめのはその場では触覚の数までは確認しづらく、
「これもジャンボなのでは?」と疑いながら、小さめのを5匹持ち帰った
家で水槽に入れて確認したら、
全部ジャンボだった・・・
もっともっと時間をかけて探せばタニシも居たかもしれないが。
地域差はあるのだろうけど、俺地域の田んぼは圧倒的にジャンボが多いのだろう
残念だ
0788pH7.74垢版2018/09/20(木) 00:39:41.97ID:M6e0f8r/
ジャンボだらけはキッツいなぁ
これ送ってやりたいくらい

ttps://i.imgur.com/k5kXkeE.jpg
0789pH7.74垢版2018/09/20(木) 16:21:28.31ID:OpMtoibo
カワニナ?
0790pH7.74垢版2018/09/20(木) 16:30:29.10ID:DCioNiEI
カワニナとジャンボタニシとアメリカザリガニかな?
0791pH7.74垢版2018/09/20(木) 16:30:53.90ID:gGfxGJV0
タニシも何匹も居るっしょ
0792pH7.74垢版2018/09/20(木) 16:31:21.93ID:gGfxGJV0
ジャンボじゃなくてマル
0793pH7.74垢版2018/09/20(木) 16:56:40.44ID:DCioNiEI
在来タニシがいるとしたらオオタニシじゃない?
0794pH7.74垢版2018/09/20(木) 17:49:06.91ID:gGfxGJV0
マルだと思うけどなぁ
まぁジャンボは無い
0795pH7.74垢版2018/09/20(木) 19:04:36.54ID:DCioNiEI
右上の方にいるつるんとしたのはジャンボだろ。
0796pH7.74垢版2018/09/20(木) 19:38:50.85ID:gGfxGJV0
写り加減でジャンボっぽく見えなくもないかもしれんけど、違うと思うぞ?
そもそもジャンボの生息域の北限より北側だし、あんなデカいのもキモい卵も見たこと無いし
0797pH7.74垢版2018/09/20(木) 21:25:51.85ID:enJOFnMp
30キューブでメダカとミナミとシマドジョウとヒメタニシ始めたんだが
速攻でヒメタニシが出産して子タニシが大量発生してしまった

成長する前に潰すしか無いのかね
他の水槽を置くスペースとかは無いんだ
0798pH7.74垢版2018/09/20(木) 21:35:39.65ID:RqUMoRPb
水槽が置けないなら外にタライを置けばいいじゃない
0799pH7.74垢版2018/09/20(木) 21:38:36.44ID:enJOFnMp
そうだな、次の春くらいまで過密のまま生き延びたらビオトープ始めるか
0800pH7.74垢版2018/09/20(木) 22:07:09.07ID:fic0nM0s
ビオトープって単なる屋外飼育でしょ?
なんでわざわざ分かりづらい単語を使うのだろう?
0801pH7.74垢版2018/09/20(木) 22:15:45.72ID:YrbLo/7L
>>800
「アクアって水槽でしょ?何で横文字使うの?」っていうのと同じ
0802pH7.74垢版2018/09/20(木) 22:18:05.57ID:vuvb6nT8
餌やりや足し水くらいはしょうがないが
極力手を掛けずに自然に生きていけるように環境を整えるのがビオだと思ってる

ちなみにうちは餌やりと、雨が少ないときにたまに足し水するくらい
これでも自称半ビオだけど
エアレやろ過装置使ったり掃除したり、只の外飼いやんってのを自称ビオ言ってるのも多いな
0803pH7.74垢版2018/09/20(木) 22:54:28.55ID:RqUMoRPb
そこそこの水深に田土、ほどほどの太陽光とできれば水草入れときゃ足し水だけで生き延びて増えるけどね
むしろ下手に弄くると死んだりする
0805pH7.74垢版2018/09/21(金) 21:44:37.81ID:gXUPpZwu
そもそもタニシの子供ってポコポコ死ぬイメージだわ
よほど環境良くないとそだたないよね
0806pH7.74垢版2018/09/22(土) 01:28:58.71ID:mTtrs5zm
うん。
室内水槽で増えすぎて困ったことない。
ガラスが奇麗になると、稚貝から☆っていく
空になった稚貝を見るのが切ないくらい。
0807pH7.74垢版2018/09/22(土) 04:56:14.49ID:mlUvpa40
タニシってゾウリムシも食うかな?
グリーンウォーター作るより繁殖させやすいからそっちで育てたい
0808pH7.74垢版2018/09/27(木) 21:37:37.78ID:3hgbRZtX
屋内も死に始めた
外ビオも日光当たるわりにはずっと綺麗だったのがいけなかったのかタニシがほぼ全滅してた
0809pH7.74垢版2018/09/27(木) 21:41:34.15ID:Y68kjfU7
オオタニシの稚貝が大量にいてやばい
全部成長したら一体どうなってしまうのか
0810pH7.74垢版2018/09/28(金) 00:47:18.56ID:kKqbCLN4
歓喜の舞を踊らなきゃ
 練習しとけよ。
0811pH7.74垢版2018/09/28(金) 23:19:22.91ID:wltGV3/E
自家栽培の無農薬なっぱより観賞魚用クロレラが人気でなんか悔しい
0812pH7.74垢版2018/10/02(火) 09:40:52.10ID:NazcF6An
すいません、自分タニシいいすか
0813pH7.74垢版2018/10/02(火) 17:38:57.57ID:XVoFYh9Z
タニシは水質の指標になるって言うけど本当だね
二週間くらい水換えサボってたんだが、みんな底に潜って動かなくなってた
昨日水換えしたら途端に活発になったわ
0814pH7.74垢版2018/10/02(火) 19:36:33.08ID:RN7ZP6qA
週に1回だろうが3日に1回だろうが潜るやつは潜る
水質が変わると動くのは確かだが、あいつらは指標にはならんよ
果てしなく自分勝手だから
苔があっても餓死するくらい自分勝手だよ
0815pH7.74垢版2018/10/02(火) 20:05:53.41ID:qqV5vKah
でもどうやって餓死と判断するん?
解剖して腹の中調べるの?
0816pH7.74垢版2018/10/03(水) 02:28:50.91ID:mzWZsesl
しばらく前、濾過槽に藍藻が出たからヒメタニシ投入したんだ、
最初は食べてくれてたから「やったね」って思ってたけど、
今日、濾過槽の掃除したら☆ってた。ごめんね。
やっぱ、藍藻は美味しくなかったようだ。
0817pH7.74垢版2018/10/03(水) 06:05:16.86ID:zUihc7i/
>>815
潜って動かなければ餓死だろ
0818pH7.74垢版2018/10/03(水) 06:26:29.32ID:yd0qIyF9
濾過摂食に特化してシジミに進化する可能性。
0819pH7.74垢版2018/10/03(水) 12:45:36.13ID:LlT541Hf
>>817
??
0820pH7.74垢版2018/10/06(土) 21:32:29.56ID:pYKxsB7w
ウチのヒメタニシがミナミに殻をツマツマされると体スイングしてミナミを振り落とそうとする
0821pH7.74垢版2018/10/07(日) 04:00:41.20ID:/XP5NR+r
病魚が出たので水槽で薬浴させたらタニシの元気が無くなった気がする
0822pH7.74垢版2018/10/07(日) 06:01:01.93ID:GjxDb2aA
>>820
殻って感覚あるんかね?
単に重くなったとかかな?
0823pH7.74垢版2018/10/07(日) 12:38:46.89ID:tgvCnCKc
増えるワカメ入れたら群がってる
0824pH7.74垢版2018/10/07(日) 17:29:50.76ID:c3HBIWPr
ワカメ食べるのかφ(..)メモメモ
早速入れてみよっ
0825pH7.74垢版2018/10/07(日) 17:51:37.41ID:Gh0iWJTu
増えるワカメならたくさんあるぞ!
0826pH7.74垢版2018/10/07(日) 18:52:28.24ID:4C/YAZ5h
本当ならいい情報だ。
干しマツモにも群がるよ。
0827pH7.74垢版2018/10/07(日) 19:08:28.15ID:SH6CuddV
塩分とか大丈夫なんか
0828pH7.74垢版2018/10/07(日) 20:45:02.42ID:Gh0iWJTu
>>826
干しマツモ浮いちゃうんだけど沈む?
0829pH7.74垢版2018/10/07(日) 22:38:51.74ID:c3HBIWPr
悲報
ヤマトとミナミがワカメを囲んで大宴会中
0830pH7.74垢版2018/10/07(日) 22:56:27.89ID:LddSt1MA
干アナカリスにも群がる。
0831pH7.74垢版2018/10/08(月) 22:58:50.99ID:9SxSlZjY
我が家のタニシはワカメには興味示さずorz
0832pH7.74垢版2018/10/09(火) 11:14:43.84ID:DHkSUEZ5
ついぞ昨日、ウチの水槽にタニたん降臨したばっかりなんだが
窓際のプラケに入れてて大丈夫なんだろうか
直射日光が当たると水温がかなり上がるみたいなんだが
今は、発泡スチロールのシート?みたいなので、直射日光だけ遮ってるけど
一応、元気そうに壁面足跡だらけにしながらコケ食べてるみたいだけど……茹で上がったりしないよな?
0833pH7.74垢版2018/10/09(火) 11:20:09.34ID:O/F4Nc3P
>>832
心配なら移動させな
絶対大丈夫なんて言えないだろ
0834pH7.74垢版2018/10/09(火) 12:30:01.66ID:DHkSUEZ5
そうだなぁ……水温がヤバそうならその都度中の水槽に移動させるか……
ちょっと水温計買ってくる
0835pH7.74垢版2018/10/09(火) 13:03:14.44ID:OdfMJ8v4
そんな暑いの?
0836pH7.74垢版2018/10/09(火) 22:30:04.05ID:xj0qoWSg
今朝ビオ風覗いたらみんな地面に潜ろうとしてた
0837pH7.74垢版2018/10/10(水) 21:50:27.84ID:wbxQCLCX
タニたんのために何か冬眠準備することありますか。屋外で野良メダカと発泡スチ箱で買ってます。アナリストわさわさで底は赤玉であります。
タニたんの冬越しは未経験です。
昨冬、メダカは特段何もせず全員越冬成功であります。
0838pH7.74垢版2018/10/10(水) 22:09:51.66ID:Ro/DBNVn
タニたんとか気持ち悪いからやめてくんね?
0839pH7.74垢版2018/10/10(水) 22:26:48.62ID:r1vFpxYj
アナリストって
0840pH7.74垢版2018/10/10(水) 23:07:10.11ID:Ro/DBNVn
アナリストw
0841pH7.74垢版2018/10/11(木) 09:35:40.41ID:Bb/Ti4ZB
すまんな。アナリストなもんで、つい。
0842pH7.74垢版2018/10/11(木) 10:20:04.24ID:K19icQ7p
アナルオナニーの事?
俺はクンニが好きだよ
0843pH7.74垢版2018/10/11(木) 11:06:50.97ID:hLmymiu6
アナルにフリスクを入れるんだよ
0844pH7.74垢版2018/10/11(木) 12:37:12.53ID:w+lGSOI1
アナリスト…タニシ…タニシが飼われている理由はひとつだな
0845pH7.74垢版2018/10/11(木) 13:09:56.57ID:K19icQ7p
>>843
食べ物の???
痛そうだけど
0846pH7.74垢版2018/10/11(木) 13:18:23.67ID:vg5ex3pR
タニシを食べて冬を越そうとするアナリスト()さんが現れたんです!?
0847pH7.74垢版2018/10/11(木) 13:19:10.88ID:mmEdD5Y6
タニシをアナルに入れる変態かもしれない
0848pH7.74垢版2018/10/11(木) 13:37:50.03ID:hLmymiu6
>>845
一時期流行った、アナリスクって知らない?
0849pH7.74垢版2018/10/11(木) 14:22:41.97ID:K19icQ7p
>>848
知らないね
俺の彼女も知らないと思う

お尻でエッチすると腹痛くるよ
0850pH7.74垢版2018/10/11(木) 19:04:22.69ID:krxXg7oX
答えてやれよお前ら…
0851pH7.74垢版2018/10/11(木) 20:36:01.78ID:1re6Ak+6
変なのが湧いてる位しか答えようがない
0852pH7.74垢版2018/10/11(木) 21:13:26.60ID:84WdSv31
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :  
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : : : : :
      ` ー─‐┤ : : : : : :ヽ  ,<: : : : :./: : : :..:..:/: : : :.∧    `<______
            .{: : : : : : : : .У: : : : : : : ´: : : : : :/: : : : : /:.:.',
          i: : : : : : :.∩:.〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : ゝ、
          i: : : : : : :.∪/: : :.ー--: : : _:_:_:_:_:: : : : : : : : : : .}: : .',
          У: : : : :/:.∧: : :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:}: : : ヽ
          /: /: : : : : / ∨: : :`ー--: : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : ヽ
            {: : ゝ: : : :/  .∨: : : : : : : : : : : : : : : : : /: :./: : : : : : : :ヽ
0853pH7.74垢版2018/10/11(木) 21:17:11.10ID:0wXgbZV7
>>852
先端にタニシついてますよ
0854pH7.74垢版2018/10/12(金) 06:30:44.16ID:qPNu8BpU
先端がタニシなのかもしれない
0855pH7.74垢版2018/10/12(金) 07:08:08.37ID:nvKkIhAL
タニシを覗く時、タニシもまたこちらを覗いているのだ
0856pH7.74垢版2018/10/20(土) 07:04:41.33ID:sBpS5osN
餌にカビ生えちゃったんだけどあげて平気?
0857pH7.74垢版2018/10/20(土) 07:21:14.49ID:CLFSYkGx
タニたん、鬼きゃわ
0858pH7.74垢版2018/10/20(土) 11:10:29.98ID:o408ei95
今春生まれた稚貝はまだ性成熟しないのかな
0859pH7.74垢版2018/10/21(日) 14:58:52.56ID:0F02vQu0
たにしはどんだけ水草とかレイアウト凝ってもガラスに付くところが面白い
0860pH7.74垢版2018/10/21(日) 15:09:36.56ID:zW7H7wFI
うちのヒメタニシ、オスが最初に導入した2匹以外、
新しく生まれて育ったやつは何故か全てメスなんだが、どうしてこうなった…
0861pH7.74垢版2018/10/21(日) 16:13:35.01ID:1/0rLhMd
>>860
うちは子供全部オスや、、、
0862pH7.74垢版2018/10/24(水) 12:58:18.81ID:Uk4yKU2U
朝起きたらタニシが水槽の外に転がっていて、
おそらく水槽横に掛けてあるサテライトの排水を伝って移動してたら誤って転落したんだと思う
蓋をピタっと閉じて外部は完全に乾燥した状態で転がっていたのでもう多分死んだだろうと
ダメ元で水槽に戻したら何事もなかったかのように蓋あけて動き出す、なんやこいつ…
0863pH7.74垢版2018/10/24(水) 13:09:49.19ID:d+UhFCSQ
自分専用のシェルターだもんな。
貝は動物ほど活発に移動出来ないから一定時間干からびないような進化をしてきたんだろうね。満潮から潮が引いて次の満潮までじっと我慢みたいな。
川から遡上して淡水適応した奴らもそういうトコは残ってたり、何なら田んぼで一冬越すくらい強化してたり。
0864pH7.74垢版2018/10/24(水) 14:34:23.59ID:VpSZillw
冬の田んぼ見てみるとからからの状態でゴロゴロしてたりするけど水に入れたら動き出すもんな
0865pH7.74垢版2018/10/24(水) 15:17:18.96ID:mwlBb3hY
逆巻きさんはめっちゃアクティブに移動するから困るよな
水槽から水槽への移動なんか平気でやっちゃうし脱走してあちこちに転がるし、それでも有り余るほど繁殖しまくるし恐ろしい子やで
0866pH7.74垢版2018/10/25(木) 21:58:29.66ID:bxeZnKk9
時々転がって蓋上にして
☆になったかな?って思ってたら
次の日動いてる
0867pH7.74垢版2018/10/30(火) 08:32:37.28ID:SkjOrfBL
なんかヒメタニシが一匹だけ水面近くで変な白いぐちゅぐちゅを抱きかかえてるんだけどこれ卵かな?
増えるのは歓迎なんだけど水槽正面のド真ん中なんだよな
卵かすらよくわからないけど
0868pH7.74垢版2018/10/30(火) 09:03:40.32ID:63zWrwxJ
>>867
タニたんは卵を産まないんじゃなかった?
0869pH7.74垢版2018/10/30(火) 10:32:25.64ID:vv3fB5YQ
>>867
タニシは卵胎生なので卵は産まないよ。
その白いのは濾過摂食の名残り。
0871pH7.74垢版2018/10/30(火) 11:57:56.07ID:O6C2smu+
自分も精子嚢だと思う
受け取っていただけなかったやつ
0872pH7.74垢版2018/10/30(火) 12:48:31.35ID:hjLHHoGl
表面張力オナニーしてたのかな
0873pH7.74垢版2018/10/31(水) 07:24:02.55ID:08rUHxKM
>>867です
皆さんありがとうございます
どうも触角まん丸なんでオスのようです
精子なのですかね・・・人間のより先にタニシのを見てしまいました
しかし今朝になってもまだ同じ場所で自分の精子を抱えています
微動だにしませんが突っついたら敏感に反応したので生きているようです
弱っているのかはよくわかりませんが、ちょっと心配です
自分の精子から離れないようなら一度剥がしてしまったほうが良いですか?食事もしていないし正直センタード真ん中でずっと精子見せ付けられてもさすがにちょっと
0874pH7.74垢版2018/10/31(水) 09:46:24.86ID:9N2dPLPi
>>873
気にしなくていい
今時期スーパーだって鮭白子とかてんこ盛りでしょ
0875pH7.74垢版2018/10/31(水) 12:52:37.08ID:DZIG3jLN
人間以外をカウントしてたら花粉症とか大変なことになるやん
0876pH7.74垢版2018/11/01(木) 04:09:57.94ID:lHtF/kUV
野菜なら何でも食べると思い人参入れてみたが、全く見向きもしないな。
葉物以外は食わないのかな?
0877pH7.74垢版2018/11/01(木) 12:24:49.84ID:1qfs9x7+
>>873
それ精子じゃなくて多分偽糞だと思うぞ
だから気にするな
0878pH7.74垢版2018/11/02(金) 17:43:16.75ID:nRvVBgBX
なんかフォローありがとうございます
今まで可愛かったのが途端に気持ち悪く思えてしまいましたが、まぁ大丈夫です
普通にしてれば可愛いです
タニシも普通に活動するようになりました
心配しすぎだったみたいです
ありがとうございました
0879pH7.74垢版2018/11/02(金) 19:18:59.42ID:2tcfgFIA
水面のは大概餌としてかき集めたバクテリアとか自分の粘液のカスだから気にすんな
ついでに、確実に餌やるチャンスだから適当な浮くタイプの餌まいとけばいい

ウチのたにたんは、ひかりメダカの天然食大好きで、水面にまいとくと集まってきて全部食べきる
0880pH7.74垢版2018/11/03(土) 19:41:47.66ID:HiKs+YHk
牡蠣殻の代わりに鳥の骨とか入れても効果あるかな??
0881pH7.74垢版2018/11/03(土) 19:46:30.44ID:FFAEsx2h
ダシがとれそうだな
0882pH7.74垢版2018/11/03(土) 21:01:53.65ID:Qv+9/C3P
ダシコンブは餌として投入してるけど、出汁がとれてるようには見えないな
0883pH7.74垢版2018/11/03(土) 21:34:12.57ID:JA7A/pst
鳥骨は油すごく浮きそう
ダシ昆布は使用済みか海水で無い限りダシ出ると思うけど
0884pH7.74垢版2018/11/04(日) 17:49:03.01ID:BZNDvt9f
突然の処女アピールにも狼狽えないタニスレ民サスガダァ
0885pH7.74垢版2018/11/04(日) 20:36:46.87ID:c5MTuiec
>>884
正直「俺なんか毎日見てるわ」的なセクハラレスしようか悩んだ
0886pH7.74垢版2018/11/04(日) 20:52:56.29ID:+CXl7tcn
タニシがメダカの死骸に吸い付いてた
死骸の処理までしてくれるなんて思ってもなかった
0887pH7.74垢版2018/11/04(日) 21:12:32.06ID:n7p0PRsX
ニボシ(無塩)も食べるで
0888pH7.74垢版2018/11/05(月) 00:27:36.89ID:JiQ9PTLX
>>884
>>875 の「花粉症」で一周回って落ち着いた。
0889pH7.74垢版2018/11/05(月) 10:06:46.23ID:EGc04TLO
低温じゃ出ない
0890pH7.74垢版2018/11/05(月) 11:58:38.03ID:lRAl8RZ1
>>884
まだ自分のすら見た事がない少年を想像してた
0891pH7.74垢版2018/11/05(月) 13:29:04.21ID:5dofBvkP
それでもおいしいな…
0892pH7.74垢版2018/11/05(月) 18:48:28.33ID:fi+dPpZy
カキ殻の代わりに鶏卵の殻でもいいのかな??
0893pH7.74垢版2018/11/05(月) 19:59:55.02ID:fReEEcbw
うちのは見向きもしなかった
0894pH7.74垢版2018/11/06(火) 19:51:26.89ID:lFPlhzdG
そろそろベランダで越冬の準備しなきゃ
そして猫にイタズラされる
0895pH7.74垢版2018/11/07(水) 17:48:35.65ID:mJ4X0bq8
>>884
白子食って
生臭くないんですねえ
って感想言ったレポーターの女の話思い出した
0896pH7.74垢版2018/11/13(火) 20:26:16.25ID:S1qi2Js6
処女と言っても今年26になる喪女ですぞ
容姿はその状況からお察しで
まぁ、タニシのほうが綺麗だし可愛いと思います
0897pH7.74垢版2018/11/13(火) 21:20:04.03ID:lJYxGWcB
眼鏡かけてそう
0898pH7.74垢版2018/11/13(火) 22:10:58.18ID:6ItGUEQG
それの男バージョンが俺だ…
0899pH7.74垢版2018/11/13(火) 22:20:13.28ID:jRpXYrzH
付き合っちゃえよ。応援するぞ。
0900pH7.74垢版2018/11/14(水) 00:54:06.12ID:EA0KHgVM
自分が飼ってる生き物が子作りしたり 成長を観察してると俺の分まで頑張れって思うよな
0901pH7.74垢版2018/11/14(水) 09:21:20.05ID:WMnGwD9l
>>896
タニシから見たって人間の容姿なんて関係ないだろう
そんなことアカウントせんで堂々と生きろ
0902pH7.74垢版2018/11/14(水) 09:25:55.40ID:0euLtCOK
>>901
アカウントって、何かのネタ?
0903pH7.74垢版2018/11/14(水) 10:34:46.07ID:vvpI5F/G
たまにタニシから細い茶色い糸みたいなのがぶら下がってることがあるんだが何かわかるやついる?
0905pH7.74垢版2018/11/19(月) 12:49:01.44ID:YrzDzGxB
ミナミヌマエビ水槽のコケが酷くてヒメタニシを投入したんだが
なんか投入時の水質の変化のせいかぽろぽろと子貝が増えてきてる
いや、ウチに来てからも交尾してたっぽいからそれかもだが……
季節も季節だし、下手したらすぐ死んじゃうかもなぁ、と思ってみてたら順調に大きくなってる模様
タニシでコケはあんまり減らなかったけど、ガラス面やフィルター排水口からぽろっと落ちたりするのがなんか可愛い……が
夜中視界の端でいきなりぽろっと落ちてるのが見えると、めっちゃビビるんだよな……なんか動いた!?って
0906pH7.74垢版2018/11/19(月) 13:12:23.93ID:+FxJ10BL
KGBが出たんだよ
0907pH7.74垢版2018/11/19(月) 14:18:39.71ID:Zw/X7IRL
そのうちぽろぽろ☆になるよ
0908pH7.74垢版2018/11/19(月) 14:25:13.08ID:d+O/nhIX
60cmの水草水槽にヒメタニシ10匹投入しけど2匹ほどしか姿を見かけない
水草に絡まって死んでないか心配だ
0909pH7.74垢版2018/11/21(水) 07:04:46.28ID:WqHFEFBu
苔取りと癒しを求めて45cm水槽にヒメタニシを導入していたものの、苔が全然減る様子がなかったのでカバクチカノコガイを入れてみたらみるみるうちに苔が無くなった。
ヒメタニシに苔取りはあまり期待しない方がいいのかな。
0910pH2.24垢版2018/11/21(水) 07:21:57.99ID:6/PO/bvO
20cmキューブに、2cmだけど3匹入れたら目立つ、いろいろ忙しいマルタニシ。
ガラス面の藻を食い尽くしてきれいにしたり
水草を食害したり
泥底に潜って地形を荒らしたり
もがき苦しんだり(水道水を塩素を抜かずに入れたら少し危なかった)

あまりに食欲旺盛なので3匹は多すぎて餓死しちゃうかなぁとそれが心配だったが宜しくやっているようだ。
0911pH7.74垢版2018/11/22(木) 13:28:28.67ID:Dq9Nh0fN
ヒメタンに水合わせしちゃう俺優しい
0912pH7.74垢版2018/11/22(木) 14:25:46.14ID:rhKIf9ON
>>911
水合わせ中は殻にこもっててあとで気づいてたりして
0913pH2.24垢版2018/11/23(金) 00:32:08.73ID:Ouc0wiJg
あとでパカッと開けた瞬間にいきなり異なる水に触れることで、ぐぇあ となったりして
0914pH7.74垢版2018/11/23(金) 21:18:00.90ID:W3jVb6vf
ミナミヌマエビ用にキャベツの芯を切って水槽に入れたらタニシも群がっている
キャベツ美味いのか?
0915pH7.74垢版2018/11/23(金) 21:23:13.86ID:HNjD1JIN
>>914
カタツムリもウニも大好きだしそれなりにうまいのではないかと。
0916pH7.74垢版2018/11/23(金) 21:57:21.56ID:e/gOaEpt
立ち上げて2週間の水槽にタンクメイトとしてヤマトとオトシンネグロとヒメタニシを投入したはいいが
コケもほとんど生えてないのでオトシンネグロが餓死しないよう昆布吊るしておいたのだけど
3日ほど吊るしっぱなしなのを忘れていて引き上げようと思ったら昆布がどこにも見当たらない…
まさか全部食ったんかあれ?おいタニシなんか言えよ…
0917pH7.74垢版2018/11/23(金) 22:54:24.03ID:GKt4pJns
ツマツマされたんじゃね
0918pH7.74垢版2018/11/23(金) 23:12:33.77ID:twnE/PcU
冬って冬眠するんだな
動きまわってるうちはエサやればいいのかな?
よくわかんねえよタニシィ
0919pH7.74垢版2018/11/24(土) 02:25:14.28ID:qTJ6LdmL
この季節になると死んだように動かなくなるよな
0920pH7.74垢版2018/11/24(土) 13:27:01.16ID:mE9za/Au
うちのタニシも大きいのは土に半分潜って動かなくなった
0921pH7.74垢版2018/11/26(月) 17:52:58.57ID:fz+HX3fW
他は大丈夫なのに一匹だけ購入時にふた閉じたままで
二日経っても引きこもってるのはもうダメなのかな?
因みにオオタニシです
0922pH7.74垢版2018/11/26(月) 18:46:43.18ID:vBWN2eh6
カキガラとサンゴ砂入れて餌もカルシウムの多いエビにしたけど先っちょ白いの治らんなぁ
0923pH7.74垢版2018/11/26(月) 18:56:33.21ID:i2v4bZcO
一旦白くなったのは治らんよ。
新しく生まれた子が綺麗に育つ。
0924pH7.74垢版2018/11/26(月) 20:32:09.46ID:YXj8JAeu
今年の春に産まれた子が加温水槽にいるのですが、性成熟するのはいつ頃?
早く孫の顔を見たいです
0925pH7.74垢版2018/11/26(月) 21:42:07.88ID:62MMF5TZ
一匹アグレッシヴなでかいヒメタニシがいるんだが、ザリエサやるとミナミと奪い合いをする。ミナミがツマツマしながら餌をつかんで移動しようとすると、ニューと口を伸ばして吸い返す。面白いw
0926pH7.74垢版2018/11/26(月) 21:53:53.64ID:sVfOc6E+
>>921
ウチでもいきなり数日動かない個体いたりするしヘーキヘーキ
0927pH7.74垢版2018/11/27(火) 13:28:28.90ID:7+nfYVQC
増やしたいんですけど23度のヒーター付けたら冬でも産みますか?
0928pH7.74垢版2018/11/27(火) 13:33:56.73ID:8ZaHUl7t
26℃設定だけど、うちはバンバン増えてるよ。加温していたら普通に産むと思う
0929pH7.74垢版2018/11/27(火) 17:45:01.51ID:eHVYoPJ0
オラのタニシにはたぶんメスがいねぇ・・・
みんな赤ちゃんの産毛みたいな渦巻きくるくるチンポ角
活の良いピンと伸ばした角を悩ましげに振って風もとい水を切る若いおなごに皆飢えておる・・・
0930pH2.24垢版2018/11/27(火) 22:28:21.73ID:Y+I4FVrU
うちは全部メスだった、角がピンピン。増えたら困るのでオスが居なくて丁度良かった。
0931pH7.74垢版2018/11/28(水) 07:18:04.78ID:lw0z+0zE
>>930
◎r「なぁ・・・タニシしようや・・・」
◎v「アカンえ・・・タニ嘉さん、アカンえ・・・」
0932pH7.74垢版2018/11/28(水) 15:35:18.17ID:oVNxQoCJ
>>928
23℃で加温、オスメスいるのは確認済
>>924ですが、どれくらい時間がかかりそうですか?
0933pH7.74垢版2018/11/28(水) 16:23:25.88ID:YK59+bSy
若♀タニシAさん「結婚と孫を急かす親とかマジで腹立つ」
若♀タニシBさん「それが当然みたいな所ホントにムカつくよね アンタらの頃とは時代が違うってのにさ」

──根本的に子どもを作りたくない、ということですか?

若♂タニシAさん「そういうわけではないのですが・・・ただ雌雄揃ってて温度が合ってれば子供を産むって決め付けは、ちょっと鬱陶しいかなって思います」
若♂タニシBさん「飼育してるからって所有物みたいな姿勢が気に入らないよね それで逆に意地でも交尾なんかしてやるか!とか思ったり(笑)」
若♀タニシB「好きにさせて欲しい そんな感じ」
若♀タニシA「産卵そのものはしてみたいけど、それを命令されたり当然やるべきみたいに言われたり見られたりすると、やる気を無くすみたいな・・・」

──宿題をしようと思っている時に、やれと言われると却ってやる気を無くすような?

若♂タニシB「あぁ、たぶんそれ(笑)」
若♀タニシB「宿題とか知らないけど(笑)」
0934pH7.74垢版2018/11/28(水) 19:21:52.28ID:4Xxi5D+R
とんだ老害を晒してしまった・・・ごめんなさい
0935pH7.74垢版2018/11/28(水) 19:29:29.55ID:b1W1GvXA
楽しそうでなによりですね
0937pH7.74垢版2018/11/30(金) 17:22:41.27ID:v7bnZnfs
ヒメタニシの殻の先っぽが溶けて穴になってたからPH計ったら5.7しか無かった…
慌ててカキガラやらで対策してとりあえず6.5まで上がったけどもう少し上げたいなー
0938pH7.74垢版2018/11/30(金) 17:48:09.90ID:E5LkW/Ix
なんでそこまで酸性になったの?
ずっと同じろ材使い続けてるとか?
0939pH7.74垢版2018/11/30(金) 18:28:24.49ID:i2wYnajA
>>938
新規立ち上げから1ヶ月くらいの水草水槽だよ
ソイル使ってるけどPH下げるタイプじゃないからCO2の添加と水槽の3分の1を占めるデカい流木(未アク抜き)が原因かな?
夜間エアレーションすると6.2位まで回復してたし

ヒメタニシは初期のガラス面に付着するコケ処理を期待して投入したんだけど可哀想だから退避させるよ
0940pH7.74垢版2018/12/02(日) 22:20:04.06ID:c/ZKI8UE
潜ってばかりだったのにヒーター入れたら活発になった
0941pH7.74垢版2018/12/02(日) 22:25:35.90ID:nGXgOEny
>>940
何度にしたんですか?
0942pH7.74垢版2018/12/03(月) 17:53:08.99ID:zFFBlOfC
オオタニシが引きこもってるなと思ったら
稚貝がうろちょろしてるわ
出産疲れとかするんやね
0943pH7.74垢版2018/12/03(月) 20:41:39.48ID:fpFXWUG2
ここでよく話題になるダイソーのカキガラって、園芸売り場にある有機石灰のことかなあ?
どうみても粉砕したカキガラに見えるので買ってきたが、投入に凄く勇気いる。
0945pH7.74垢版2018/12/03(月) 20:58:37.05ID:1CEuT5gu
あー、こんなのがあるんですね。
画像アップありがとうございます。
最寄りの店舗にはなかったです。
水草の育成でもそうなんですが、地上で使う園芸用も使えそうな成分ではありますが、使用は自己責任ですね。
0946pH7.74垢版2018/12/03(月) 21:36:14.62ID:xJzgYKhm
自分も園芸用の軽石ぶっこむのに最初はかなり躊躇したなー。洗い→浸けおき→洗いで恐る恐る投入って感じ。
ハイポも大丈夫とは聞くけどまだ決心つかず。
0947pH7.74垢版2018/12/03(月) 23:57:22.69ID:+h4Xsk8T
重曹みたいだな、食品用と掃除用あるけど両方共食用に使える
0948pH7.74垢版2018/12/05(水) 20:03:18.54ID:zehxH01m
若田螺が愛し合っていて水槽内のメンテが出来ない・・・
早く孫を見たいし、そっとしておこう
0949pH7.74垢版2018/12/05(水) 20:16:22.84ID:rfklIpYM
>>945
園芸用の牡蠣殻=有機石灰はアルカリになりやすいように1000度以上で焼成して水酸化カルシウムにしてあるって
水槽投入ぜったいダメ
0950pH7.74垢版2018/12/05(水) 20:45:41.20ID:rizaKgLf
えええ怖い!知らんかった
PHショック起こしちゃうね
0951pH7.74垢版2018/12/05(水) 20:49:44.98ID:bSUGfFhj
買った本人ですが、セーフ。ご指摘ありがとうございます。
0952pH7.74垢版2018/12/06(木) 15:46:20.95ID:1amwlLBV
そういやタニシのPhショックとかまるで気にしたことないな
いつも水合わせなんかせずそのままドボンだし、陸上で暫く放置しても生きてるし
なんか「水があるだけマシ、硝酸塩濃度は甘え」とか強がってそうだ
0953pH7.74垢版2018/12/06(木) 16:06:29.01ID:lDFR6Z2o
2年選手の殻がだいぶ溶けてきた
穴開きそうだけど、パテで埋めてあげた方がいいのかな?
0954pH7.74垢版2018/12/06(木) 18:24:02.94ID:6Siq8uKi
ヒメタニシとラムズホーンはどちらの方がコケとり能力高いんだろう
0955pH7.74垢版2018/12/06(木) 19:01:37.66ID:tab1Be3v
>>954
稼働率で言えばラムズホーンだと思う
0956pH7.74垢版2018/12/06(木) 19:44:01.06ID:EDogN8S0
純粋にコケ取り能力だけならラムズだろうなぁ
0957pH7.74垢版2018/12/06(木) 22:48:25.83ID:BAB5AjT3
>>953
エポキシパテ水中用とか塗っても良いものか…
数年悩んでるっていう
0958pH7.74垢版2018/12/06(木) 22:49:22.88ID:GbSbEGgS
エサはメダカ稚魚用、簡易LED照明、あさりの殻でチビタニシがすくすく育ってる
メダカ3匹+ミナミヌマエビ8匹+タニシ4匹
0959pH7.74垢版2018/12/07(金) 11:59:17.55ID:4CevwjwC
水草に付いて侵入したと思われるラムズホーンの稚貝が働き者すぎて引きこもってばっかりヒメタニシが憎たらしい
0960pH7.74垢版2018/12/07(金) 14:05:23.01ID:Zoxq/m9e
>>957
セメダインサイトで見る限り、「エポキシパテ水中用」はダメみたいね。
>※生物を入れる容器には使用できません。

水槽用ボンドが良さそうかと思ったけど、結構高いんだよなあ。
0961pH7.74垢版2018/12/07(金) 19:31:04.52ID:KhEeFWmx
ほのぼのした水槽っぽくて良いな
0962pH7.74垢版2018/12/08(土) 23:25:37.91ID:ZTAXtaXy
サカマキガイも働き者
体の小ささを活かし水面を這って食べ残しのエサを回収してくれてる
でもいいんだ、タニシは水底で転がってるだけで和むから
0963pH7.74垢版2018/12/08(土) 23:46:37.95ID:Bxbo82tJ
そういえばうちのサカマキは積極的に駆除したわけでもないのにいつの間にか絶えたな。
0964pH7.74垢版2018/12/09(日) 09:46:45.58ID:wYCDaVrk
カワコが潰しても潰しても無限に湧いて困る
0965pH7.74垢版2018/12/09(日) 16:03:55.75ID:5UxWQ3Nw
チェリーバルブ
0967pH7.74垢版2018/12/13(木) 23:04:41.26ID:dLd4lcHN
ダイソーで買ったザリガニの餌をよく食べてるよ。殻の先が白いのも一定いるので効果あるといいな。
0968pH7.74垢版2018/12/16(日) 21:25:13.78ID:ex1nbN11
外の泥水でタニシ飼ってるんだけど水槽に入れるとあまり長生きしない気がして躊躇ってる
皆さんどうやってタニシを屋内で元気に飼ってるの(特に子タニシ)
0969pH7.74垢版2018/12/16(日) 23:46:08.38ID:N+WhfpXA
何かと共生させないなら気にしないけど
0970pH7.74垢版2018/12/17(月) 00:14:39.33ID:198affLW
>>968
無濾過無加温無換水で、過密にならない程度の
メダカやミナミヌマエビ、チョウセンブナなどと一緒に飼う。
ベアタンクで底床はなし。ただ、ウィローモスを多めに入れる。
生体の糞はミナミヌマエビとバクテリアの分解に任せる。
タニシは、壁面に発生する苔を適当に食べて元気にしてる。
0971pH7.74垢版2018/12/17(月) 07:03:58.72ID:HDmFNSYr
12cmぐらいの小さな茶碗で3cmの♀のマルタニシを2匹、
カワニナ中4匹小1匹を飼ってる
水草はフジウロコゴケとモスとナナとアナカリスとフロッグピット
カワニナは2年、マルタニシは1年経つがよくこんな環境で生きてるなーと感心する
2日に一度の水替えと餌やりで皆元気みたいだ
0972pH7.74垢版2018/12/17(月) 08:55:45.41ID:fzR0mlIs
税込108円のダイソー金魚鉢にしてあげてもいいと思うの
やたら食い付きがいいダイソーの60グラム入りザリガニ餌のをあげてもいいと思うの
0973pH7.74垢版2018/12/17(月) 09:40:25.91ID:FJ4mJk1f
日照良好の室内でメダカとミナミ、タニシを買っている。タニシ投入前は延びまくっていたアオミドロが見事に消えた。
0974pH7.74垢版2018/12/17(月) 13:25:26.19ID:EZ642QOK
濾過器は付けない方が良いのか
0975pH7.74垢版2018/12/18(火) 13:07:51.58ID:LSfo0qqE
穴あきそうだから水草用瞬間接着剤でコーティングしたけど白く目立つ
0976pH7.74垢版2018/12/18(火) 13:59:07.83ID:5wdcD2Iu
せっかくなんだからモスでも接着すればよかったのに
0977pH7.74垢版2018/12/19(水) 18:48:17.00ID:2LnB+rNC
無駄に増えても困るので、うちでは雄雌分離してるんだけど、雄同士でよくでろーんと絡み合ってるんだよな
そっち方面に目覚めたのかと若干心配してる
0978pH7.74垢版2018/12/19(水) 23:33:05.50ID:6kBNaT/l
今の今までタニシが雌雄同体だと思ってた
0979pH7.74垢版2018/12/19(水) 23:43:15.18ID:gZ3d+Uss
増えて困るの?
適正な数を超えたら餓死しちゃうだけでしょ?
0980pH7.74垢版2018/12/19(水) 23:50:08.89ID:hPgb16Rk
>>977
それを見てる雌タニシ達は腐っちゃうだろうしな。
0981pH7.74垢版2018/12/19(水) 23:51:11.59ID:aZ1tO9Il
タニシ買ってる人ってヒーター入れてるの?
それとも冬は冬眠させてるのかな
0982pH7.74垢版2018/12/20(木) 23:11:50.54ID:zn96Gfrz
室内だから冬でも水温10度切らないので、ヒーター無しでも冬眠せずに
普通に歩き回っておられる。
0983pH7.74垢版2018/12/21(金) 12:38:18.32ID:lAw18Acb
唯一ベタと同居してるタニシちゃん達だけヒーターぬくぬく
0984pH7.74垢版2018/12/21(金) 12:51:03.27ID:wJ4VnkYM
ヒメタニシってPH7.3くらいあると俄然ヤル気出すんだな
6.5前後の頃は動いている所ほとんど見なかったのに
0985pH7.74垢版2018/12/24(月) 19:40:45.91ID:ikUspbQU
ショップでマルタニシとかオオタニシは中々みかけないなぁ、ネットで買おうにも今はタニシしか必要なものないから送料もったいないし
0986pH7.74垢版2018/12/24(月) 20:03:15.67ID:N97ud/VX
タニシなんて田んぼがあれば居るだろ
0987pH2.24垢版2018/12/24(月) 20:17:29.13ID:HvRRufVu
うちの近所は
田んぼにはスクミリンゴガイだらけ。
用水路にはマルタニシだらけ。
上流や水たまりはカワニナだらけ。
0988pH7.74垢版2018/12/24(月) 20:29:46.45ID:nZr/R2PV
田んぼ…ジャンボしか見たことないな
0989pH7.74垢版2018/12/24(月) 23:14:39.93ID:f0A2H3id
タニシ繁殖のコツやタブーってある?
0990pH7.74垢版2018/12/24(月) 23:52:04.19ID:N97ud/VX
理想は温かい時期には大きめの屋外水槽に水草をたくさん入れてタニシ投入かな
冬なら室内入れてヒーター入れても良いかもしれない
でも水質にはかなりうるさいから特に屋内だと水換えはこまめにしないと死ぬ
0991pH7.74垢版2018/12/25(火) 00:16:10.53ID:UeraLvVU
味噌汁の残りでいいから、貝殻入れて水質をアルカリに寄せつつ
硬度を上げる。
0992pH7.74垢版2018/12/25(火) 10:18:01.05ID:sEpA4Opl
マルタニシ繁殖に挑んでるんだが♂は元気に動くがメスが動かない
必ずフタ上にして転がっちゃう、なんで?
0993pH7.74垢版2018/12/26(水) 00:09:49.60ID:lvTq8/1R
池の水全部抜くのオオタニシ大繁殖の環境観たけど
ああいうU字溝のブロックを逆さにしたようなでかい隠れ家あった方がいいのかな
0994pH7.74垢版2018/12/26(水) 08:51:03.62ID:+kJ6UrRo
ブロックかはともかくオオタニシが入れるような落ち着ける場所があるならそりゃオオタニシだって嬉しいでしょうよ
見た目気にしないなら塩ビ管を隠れ家にするというのもおすすめ、大きいやつも売ってるしね
塩ビ管売り場にいくと隠れ家の宝庫にみえてくるぞ
0995pH7.74垢版2018/12/26(水) 12:15:29.49ID:PMixgjhR
個人的には大繁殖を見つけるのってU字ブロックが多いから、ph考えなければコンリクブロックの方が喜ぶかもと思ってる
0996pH7.74垢版2018/12/26(水) 12:31:54.48ID:w8pmnpcj
>>993
太宰府天満宮だったっけ?
あれは池に鯉がいたから隠れられるブロックで繁殖してたんじゃない?
0997pH7.74垢版2018/12/26(水) 14:10:33.51ID:6lEIn7OL
コンクリブロックはカルシウムの塊みたいなもんだから、
その点でも良さそう。
0999pH7.74垢版2018/12/28(金) 00:17:27.70ID:Z0+Db+pX
タニシ飼ってるんだよ
1000pH7.74垢版2018/12/28(金) 00:18:20.14ID:Z0+Db+pX
そいつはタニシーね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 17時間 17分 6秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況