X



メダカ/めだか@アクアリウム 163匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 122.27.104.184)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:33:09.21ID:jEsyEelX0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!227【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526772884/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 162匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1530951803/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 ) ​
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:14.69ID:47Kv1y9A0
テンプレ2

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/

飼育のプロが教えるメダカの飼い方 技術指導:江の島水族館
https://kurobe56.net/fms/intro6.htm

淡水魚倶楽部
http://saku.o.oo7.jp/

日本淡水魚類愛護会
http://www.tansuigyo.net/

川魚とエビの家
http://water.partials.net/

塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
0003pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:34.12ID:47Kv1y9A0
テンプレ3


Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
0004pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:57.63ID:47Kv1y9A0
テンプレ4

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
0005pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:38:20.95ID:47Kv1y9A0
テンプレ5
◆◆◆◆◆◆◆◆
飼育環境について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
0006pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:43:02.18ID:7S0prVW80
テンプレ6
◆◆◆◆◆◆◆◆
稚魚について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:孵化するまでの日数はどれくらいですか?
A:目安となるのに積算温度というものがあり、メダカは250℃日になると孵化すると言われています。
  計算式は水温(℃)×日数=250(℃日)で、例えば、水温15℃で約17日 水温20℃で約13日 水温25℃で約10日です。
  孵化するまでの条件は水温だけではないため、「目安」にして気長に待ちましょう。

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
0007pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:43:35.39ID:7S0prVW80
テンプレ7(終了)
◆◆◆◆◆◆◆◆
メンデルの法則
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
 BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
 Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
 大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります

 テンプレ終わり
0009pH7.74 (JP 180.57.129.66)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:31:24.39ID:9HF7GOHhH
>>1

         彡 ⌒ ミ   このズラは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./
   |  彡彡ミ  |
     彡ミミ  ミミ彡 
       ファサッ 
    フサッ    フサ
     ファサッ  フサッ
0010pH7.74 (スップ 1.66.100.105)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:54:00.26ID:IyRbNJZSd
          
         彡 ⌒ ミ  
      彡ミ(´・ω・)ミミ ・・・
     ミ彡ミ彡ミミミ彡彡ミ
0013pH7.74 (ワッチョイ 124.84.5.199)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:55:50.42ID:KbJfmRFj0
スレ立てありがとう

つっつかれてる過抱卵のメダカを穏やかそうなオスと隔離してはや二ヶ月
やっと普通体型に戻ったよ!嬉しい!
0015pH7.74 (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:15:00.75ID:dKdNSXMl0
前スレでワッチョイのvの個数について書いた者です。
ホントすまん、vを数え間違えて書いてた。
参考)http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

今回、v4個になって

>IDを表示し、IPアドレスを表示
>!extend:checked:vvvv:1000:512

になっちゃった。本来の姿はv5個の

>IDを表示し、強制コテハンを表示
>!extend:checked:vvvvv:1000:512

だったんだよね…
スレ建てしてくれた人にも申し訳なかった。

#上ではエクスクラメーションマークを意図的に全角に変えて引用。
0016続き (ワッチョイ 59.129.120.193)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:21:09.35ID:dKdNSXMl0
次回からは、テンプレ1の最後尾を下記の通りにして下さい
----------------------------------------
スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
----------------------------------------

#その後の「​」とかVIPQ2_EXTDAT...云々は多分システム側で勝手に入れてしまうものなので不要。

みんな今スレは我慢してくれ…
0019pH7.74 (ワッチョイ 218.185.144.30)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:34:25.97ID:ByQgGwIP0
貰いもののメダカばかりで雑種メダカ状態なんだけど黒ばかり増えるから白系だけ隔離して白の子達を増やしてるけど世間的にはどちらが人気なん?
うちは黒いトロ舟なんで白系が見栄えするけど。
0021pH7.74 (ワッチョイ 119.106.172.206)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:45:13.07ID:nG8UGLHR0
世間的にどうかは分からんが
屋内で水槽を立ち上げ
そこでオロチ(黒系等のメダカ)と楊貴妃(朱色やらオレンジのメダカ)の混合で泳がせたい
でもそうすると統一感なくなりそううで傍から眺めると落ち着き感のない水槽になりそう
>>19
世間的というか黒いトロ舟で飼育しているようだから
白か赤のメダカじゃないとその飼育環境じゃ冴えないんじゃないか
0022pH7.74 (ワッチョイ 60.158.216.203)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:01:29.41ID:YClsfoDI0
>>15
>>950
0024pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:10:33.97ID:d0CKAn+20
今年初めて外で40匹ほど稚魚飼ってるけど
まだ針子から少しだけ大きくなったぐらいなのに、糞の量がすごい。
自分の体と大して変わらない大きさの立派な糞をするもんなんだね。
毎日スポイトで取るのも大変。
今からこれだと末恐ろしい。
やっぱ外飼いといっても、水替えとフン掃除は頻繁にやらなければダメそう。
0025pH7.74 (スップ 1.75.20.161)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:13:35.00ID:nRoD5O1od
ベランダでメダカを飼育しているのですが、ベランダにあしなが蜂が巣を作ってしまいました。
近隣からの苦情が心配で駆除をしようと思うのですが、殺虫剤はメダカにとって禁忌ですよね?
0026pH7.74 (ワッチョイ 153.212.45.232)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:17:40.67ID:Q6KavjTw0
ナイロン袋(心配なら2重3重にして)で一気に包み込んで口を縛って除去。
余裕があれば袋の口からハチ退治のスプレーでも噴射。
袋ごと新聞紙にでもくるんで燃えるごみでドナドナ。
0028pH7.74 (ワッチョイ 122.27.104.184)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:22:45.37ID:RAyRd6V20
アシナガバチがかわいそう
0029pH7.74 (ワッチョイ 119.106.172.206)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:25:56.32ID:nG8UGLHR0
アシナガ蜂の巣が近くにあるなんて羨ましい・・
近くに作って欲しいぐらいなのに
スズメバチは困るけどさ
アシナガ蜂に今まで刺された事なんてないよ
あいつら水辺に来るだけみたいだし
0031pH7.74 (JP 180.57.129.66)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:54:04.55ID:53qrZHHwH
ミツバチが数匹レベルだったらまだしもアシナガバチ、スズメバチなんかは嫌だな
0032pH7.74 (ワッチョイ 150.249.141.173)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:04:57.33ID:aG6HE1sS0
発泡スチロールビオトープ、やごにやられたっぽい…ホテイアオイの上に2匹のやごの抜け殻があああああああ
0034pH7.74 (ワッチョイ 60.128.189.91)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:13:34.21ID:vFFw3Iq30
アシナガバチはたまにメダカ容器の水飲みに来る
刺された事はないけどいきなり来るからビビるw
0035pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:25:36.02ID:PN8Ak3Cz0
アシナガに刺されたら結構な激痛で苦しむ事になるから油断したらダメ
大の大人が痛い痛いと連呼してしまうほどめちゃくちゃ痛いからね
黒い髪の毛の頭をやられる事が多いから禿げ有利
0038pH7.74 (ワッチョイ 61.209.185.189)
垢版 |
2018/07/26(木) 14:49:57.30ID:NWAD5e6Y0
>>25
エアポンプ止めたり、蓋をしたりしてから、
風向きを考えて殺虫剤が水槽に入らないように噴霧してやるといい。
一度で止めを刺す必要はなく、数度に分けて遠目からシューって。
0040pH7.74 (ワッチョイ 220.148.224.226)
垢版 |
2018/07/26(木) 15:48:16.75ID:cqNjuJce0
水温28℃/活性高し@関東
気温が下がったせいか、急にセミが鳴きだした
セミも暑さで参っていたのだろうか
0042pH7.74 (アウアウカー 182.249.240.37)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:17:17.61ID:kN7qnIkJa
アシナガの巣あるわ
うちはバラとかの害虫退治してくれるから大歓迎
攻撃的なアシナガもいるみたいだけどウチのは穏やかなタイプみたい
メダカの稚魚もチビアシナガも可愛い
0044pH7.74 (スップ 1.75.20.161)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:32:08.14ID:nRoD5O1od
25です。
皆様、有益なアドバイスありがとうございます。ハチには気の毒ですが、駆除させて頂きます。
メダカ鉢に蓋をして、エアレーションを止めるのですね。
仕事帰りに薬局で殺虫剤を購入します。
0045pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.28)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:34:52.02ID:JMhuhz5Ua
ハチごとき叩き殺せばよかろう
体をおおってビニール袋で巣をくるんで潰すなり他所で薬漬けにするなり
0047pH7.74 (ワッチョイ 114.149.253.200)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:43:49.47ID:hd3u4RrS0
なんで消化不良(多分)で死んでしまうんや…
エサも新しいのにしたし、少なめにあげてるのに
消化不良にグリーンFリキッドは効かないよね
人間なら腹に湯たんぽ抱かせて煮込みうどんを食わせるところなのだが
0051pH7.74 (ワッチョイ 220.31.115.122)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:44:28.80ID:pj+xzY960
餌って何使ってる?
100均の水を汚さない浮上性とか買ったら一瞬全部沈んだ

メダカ程度なら安物買いしても使えないものよりソコソコ使えるやつがほしい
0055pH7.74 (ワッチョイ 180.46.200.69)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:49:20.13ID:UvCoCEqs0
>>51
交配とかこだわりの飼い方してるわけじゃないので、ホムセンで買える
ごく一般的なものだけ。
毎回 全部をあげるわけでもないけど、
メインで、朱色系には「ひかり メダカの舞スーパーオレンジ」
白・幹之系には「テトラ キリミン ブライト」
全体に「ひかり 産卵繁殖用」を少し。
たまに食後のデザート的に「ひかり アカムシ」
「ひかり メダカフレーク」も食いつきはいいが、残ると脂分が水面を覆うので
先にサッとあげる(今、早く在庫処分したいの)。
針子・稚魚にはヤフオクで買った時にもらったパウダー状が
使い切れないほどあるけど、上記大人用を指ですりつぶしてあげることも多い。
0056pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:58:17.53ID:LhwQbPYF0
>>47
人間だって腹の善玉細菌(乳酸菌類)やその餌になる(人間にとって不消化物の)オリゴ糖まで摂って
さらに円滑な便通のためと称して液状繊維物質まで摂取してるだろ
メダカは常時水中生活、飼育水そのモノにもこうした類の溶存が必要なんでは?
しかも自然界の水にはこうした類が悪玉菌の暴走を抑える程度にバランスよく入っているんだそうな
0058pH7.74 (ワッチョイ 114.149.253.200)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:53:32.45ID:hd3u4RrS0
>>56
川とか池の水ってすげえ
家で飼うならやはり青水がいいのかな
前に青水飼育で中がよく見えなくて崩壊させたから怖くて敬遠してたけど、
体調不良の個体が出てるってことは植物プランクトンとか必要なんだろう
もう一度、今度こそうまく管理してみるよ、ありがとう
しかし大きい個体ばかり具合が悪くなるのわかんないなあ
0059pH7.74 (ワッチョイ 218.228.131.30)
垢版 |
2018/07/27(金) 03:11:34.07ID:ZI8JADb60
つうて川とか池の水を汲んでくるわけにも行かないしなあ
すごいんですシリーズはうさんくさいけど、有効なのかな?
0061pH7.74 (ワッチョイ 61.203.62.208)
垢版 |
2018/07/27(金) 03:51:10.87ID:dOzZ+sa20
外飼い発泡とかトロ舟は底床田んぼの泥とかがいいんかね
自然でも底が泥で澄んだ水のとこによくいるし
グリーンウォーターのとこにはまぁいないよね
室内水槽だとわずかでも泥が舞い上がったら
水槽面につくし掃除も不可能そうだが
0062pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/07/27(金) 03:56:57.70ID:syZinzhb0
砂利やベアでも苔とアオミドロが湧いてきてうざいのに田土とか自分なら発狂するかな
わざとグリーンウォーターにして生体は別に見えなくいい、って人には田土がいいんだろうけどね
0063pH7.74 (ワッチョイ 122.27.104.184)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:53:48.05ID:Mly6BUn+0
農薬とか大丈夫なんけ
0065pH7.74 (ワッチョイ 60.37.187.210)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:14:45.58ID:EEHpv89P0
>>61
> 自然でも底が泥で澄んだ水のとこによくいるし
> グリーンウォーターのとこにはまぁいないよね

見えているか見えていないかの違いだろ
0068pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:45:48.52ID:cYAjNq3y0
水槽立ち上げと同時にヒメダカ2匹とドジョウ入れたけどメダカの片割れが一週間で死ぬ
新しく一匹追加してもまた一週間ほどで死ぬ。もう3回目だわ。最初に生き残った片割れは元気いっぱい
同じく途中で入れたヌマエビは元気なのになぜメダカだけ死ぬんだ?さっぱりわからない……
まだ立ち上げ1ヶ月以内だし安定してないと思うべきか。しかしこのままだと本命の白メダカ達をいつまで経っても移住させられないよ
0069pH7.74 (アウーイモ 106.139.9.87)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:11:08.94ID:zFUb5YrDM
メダカは丈夫とか飼育が簡単とかよく言われてるけど異変に気づいた時には手遅れのときが多くてすぐ死んじゃうよなぁ。ペア数千円の高級メダカを買うとか無理だ。
0071pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:27:36.26ID:oW51FocU0
高価なメダカを屋外で豪快に飼育する。
そしてアライグマに食われてアライグマ根絶を誓う
0072pH7.74 (ワッチョイ 101.1.216.248)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:37:58.34ID:UJwSXs4N0
今日ニュースで愛媛の有名なメダカの業者取り上げられてた
ラメのメダカは綺麗だけどなかなか手が出せないわ
0073pH7.74 (ワッチョイ 182.167.112.107)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:45:38.74ID:C9I9x9J30
対アライグマ毒団子でも作って駆逐する
害獣に慈悲などいらん
でも勝手に処分しちゃ駄目とか聞いたな
0075pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:48:11.00ID:cYAjNq3y0
>>73
拾い食いして勝手に死んだんなら関係ないっしょ
アライグマ解剖して死因解明なんかするわけないし
0076pH7.74 (スップ 49.97.101.4)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:52:42.71ID:LxXtRrcbd
>>75
野良猫、野良犬が拾い食いして多数死ぬと警察動くかもしれん、やめといた方がいいと思う
行政に言うのが正解なんだろうけど、あいつら動かないからな〜
0077pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:24:00.73ID:syZinzhb0
うちはハトをなんとかしたい、フンしまくるわ植物の葉を引きちぎりまくるわ最悪
「ドイツは保健所で殺処分数がゼロだ日本は先進国ドイツを見習え」っていう頭お花畑ツイートあったけど
ドイツは自宅周辺の鳥獣は個人で自由に処理していいんだってね、ほんと見習いたいわ、罠仕掛けたくなる

なお先進国ドイツの動物愛護団体さんはというと「年間数十万匹の鳥獣が虐殺されてるぞゴラァ」とマジギレしてる模様
0078pH7.74 (ワッチョイ 182.167.112.107)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:31:56.91ID:C9I9x9J30
>>76
行政は本当に動かない
しつこくしつこく苦情いれてやっと動くレベル
知り合いの議員に声掛けたら、サッと動きよる
0079pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:29:33.08ID:0p1HA6mS0
>>77
ハトは磁石を置けばいいんじゃなかった?
あとはトゲトゲとかかな

親のトロ箱から避難させた針子、なんだか数が増えてる気がする
親子別々のトロ箱にして、親のトロ箱から水草を数本取って針子の方に移したから、それに卵が付いてたのか
0086pH7.74 (アウアウウー 106.130.213.182)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:13:02.00ID:A6T+XYiha
>>83
上部
0087pH7.74 (ワッチョイ 182.167.112.107)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:18:07.96ID:C9I9x9J30
>>83
デュアルクリーン
0088pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:24:20.36ID:H+bRVnjk0
今日も帰宅したらメダカの様子を見ていつのまにか結構な時間が経過するんだろうなー
メダカ見てると飽きないから時間泥棒だわ
0090pH7.74 (スップ 1.75.2.198)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:57:50.73ID:vE0SkHrFd
わしも休日にメダカの泳ぐ姿を眺めていると、結構な時間が過ぎていることがよくある。
見てて飽きないというか、癒やされるね。
0092pH7.74 (ワッチョイ 114.151.142.220)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:19:01.86ID:81d+gxZE0
お前一日めだかやって何してんねんって言ってた親父が今1番ハマってるという(笑)
母曰く仕事の合間とは時間のある時はほぼメダカのところにいるとのこと
置き場所の関係で実家に引き上げてるから世話してくれて本当にありがたい
0104pH7.74 (オッペケ 126.234.6.68)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:20:16.53ID:dMhQdXIGr
稚魚バケツの水変えしてたら、赤虫が凄いいた。しかも大きくて太ってる。赤虫て何になるの?
0105pH7.74 (ワッチョイ 220.102.159.195)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:22:53.99ID:m03tIsGJ0
>>104
赤虫はボウフラだから蚊になります。
0110pH7.74 (ワッチョイ 175.28.153.15)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:13:36.76ID:6ueuXYYG0
>>104
>108が正解
うちでは若魚のおやつにあげてます。
大喜び!
0114pH7.74 (ワッチョイ 125.58.102.40)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:37:21.49ID:VDy+9cgM0
外飼いだから、明るい時間でないとメダカのお世話ができない。
最近、早寝、早起きになったよ。
今日も5時起き
0115pH7.74 (オッペケ 126.234.6.68)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:38:41.92ID:dMhQdXIGr
蚊に刺されまくり。
親メダカは何コレ?て感じで隠れてしまい
植木鉢にまきました。
青カエルが水に浸かってた。
0119pH7.74 (スフッ 49.106.204.155)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:55:58.01ID:yzwCPRr4d
初めてのメダカ飼育なんだけど台風対策みんなはしてますか?雨で水質の変化が心配。
0121pH7.74 (ワッチョイ 126.46.57.29)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:29:43.51ID:8RwKYc840
家庭菜園で使ってるメッシュの育苗箱を逆さまにしてその上にトレイで蓋してる
日差し強い時はすだれにすると通気性も取れるって、小さな飼育ケースの場合だね
0122pH7.74 (ワッチョイ 175.177.4.34)
垢版 |
2018/07/28(土) 03:57:25.32ID:fGWHYQzu0
水槽をぼーっと眺めてたら、手前側に置いてるウィローモスマットの底の隙間になんかイトミミズみたいなの動いてるなーって思ってよくみたら針子だった
卵の隔離とか面倒くさいから放置してて、親にすぐ食べられちゃうから見れることもないんだろうなあって思ってたからビックリ

見つけたからには見過ごせない気持ちになって、やる気あった時に買ってあった浮くネットに3匹隔離してヒカリのメダカベビー餌を散らしておいた
沼に片足を突っ込み始めた気がしないでもないけど、とりあえずこの3匹が元気に育ってくれることを願う

ヨーサックっぽい物見えないからエサ食べるかなーって思ったけどまだ食べる様子みられず…
エサってヒカリのメダカベビー餌だけで育てられるもの?
0123pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/07/28(土) 04:35:51.59ID:PBqieU4D0
>>122
最初の3日くらいはベビー用でもろくに食べなかったわ(食べられない?)
それでも元気に育ったしあまり気にすることないよ
元々生体いた水なら栄養あるから1週間餌やらなくても育つとオモ
0126pH7.74 (ワッチョイ 126.64.163.117)
垢版 |
2018/07/28(土) 05:32:40.21ID:3u8Gnm3r0
>>77
うちも何年もハトに侵入されて困ってたんだけど
ダイソーのヘビのおもちゃ置いたら
ここ3日来てない。
効果なかったって話も聞くけど
うちは今のところ効果ありだよ。
0130pH7.74 (スフッ 49.106.204.155)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:47:35.82ID:yzwCPRr4d
>>120>>121
ありがとうございます。
針子と稚魚は室内に避難させて、親の舟は簾と苗箱で対策
ホームセンターで今から仕入れて来ます
0131pH7.74 (ワッチョイ 61.113.210.32)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:57:37.03ID:cvDF0txE0
見た目関係なく放置で稚魚も育てたいってならベアタンク上部濾過もおすすめ
そしてアナカリスを水槽の三割程度浮かべる
親メダカはアナカリスジャングルの水面まで上がってこないし来ても自由に動けないから
稚魚やミナミの稚エビが放置でも生き残る
餌は沈下性の親用とベビー用を同時にやるだけ

90でメダカ70匹位、ミナミ多数で水換えとフィルター掃除だけで5年以上安定してる
0132pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:57:54.01ID:GlrRQDS70
水面の同じ場所でジッとしてるのは調子悪いのかな。ほとんどは落ち着きなくグルングルン泳ぎ回ってるけど。
0135pH7.74 (スププ 49.96.20.197)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:26:17.87ID:w2EICaNcd
地震や災害のときにメダカをどうやって避難所まで連れて行くか悩む
放置してたら揺れで水がこぼれるかもしれんし屋根が落ちてきて水槽が割れるかもしれん
でも水槽ごと持っていくのは至難の技
0138pH7.74 (アウアウアー 27.93.160.242)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:39:26.98ID:2vdxgSz6a
よく行く熱帯魚屋でも1ペア1万9800円とかあったな。キレイではあったけど買いたいとは全く思えなかった。
0139pH7.74 (ササクッテロル 126.233.80.76)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:50:37.00ID:GNKL/uyap
メダカを飼い始めてからよく外飼いの水槽を干上がらせる夢を見るようになった
0140pH7.74 (ササクッテロラ 126.199.148.164)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:04:41.46ID:Z2bKk3j0p
>>122
最近ちっこい水槽でメダカを飼い始めたんだけど
水槽眺めてたら頭に卵くっ付けて泳いでた奴が
いたので観察したら水草にちょこちょこ卵が付着してた
サテライトての買って5個くらい回収できた卵を入れた
けどどうなることやら
0141pH7.74 (ワッチョイ 126.36.48.91)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:23:52.30ID:u3z2A86x0
去年増やしすぎたので
今年は卵取ってないけど
今水草モサモサになってしまったタライを
剪定しようとしたら
針子がたくさんいた

猛暑で去年生まれの子たちも
ずいぶん星になってしまったので
針子掬って保護するべきか
自然に任せるべきか…
迷って結局水草剪定やめて放置してきた

水草ウネウネの中を潜るメダカかわいいけど
よく見ると針子ハンティングしてるのね…
0144pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:00:55.50ID:Ep5/xDei0
金魚養殖業の逆襲か?
ホムセンは金魚の方が種類多いんだよな。
変りメダカの品薄感半端ないしピンポン稚魚みたら飼いたくなる
0145pH7.74 (ワッチョイ 114.188.88.239)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:03:09.04ID:ai8pLJLu0
稚魚と卵を隔離してるカゴに親メダカ飛び込んで殺戮してた
こいつら飛ぶのか
今はまた十数匹産まれてきてるので盛り返してきた
0146pH7.74 (アウアウウー 106.128.98.130)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:05:25.76ID:i9sipyCna
1週間前にもらってきたメダカ、卵を産むんだけど毎回1〜2個でいつも無精卵なのかすぐ白くなる。
しかも数日に1回産むだけ。
増やすつもりはないので放置したいけど、白くなってカビ生えてると水質が悪くなりそうなので見つけ次第取ってます。(フィルターなしの金魚鉢で飼ってます)
卵ってこんな少ない数しか産まなくても過抱卵にならないのでしょうか?
0151pH7.74 (スップ 1.75.5.139)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:21:26.86ID:OlKeB7+fd
>>150
これはなんか難しそう
エルボ外してストレーナー付けてるんだけど濾過槽の水位が高くなりすぎてオーバーフローしそうなんだよね
0153pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.38)
垢版 |
2018/07/28(土) 19:41:57.90ID:EoS+/mpya
>>146
うちもオスいないのに卵産んでるわ。
そしてやっぱり白くカビる……

モスとかに産み付けちゃったからもう回収めんどくさいんだけどこれ取らないと病気にかかるかね?
ヌマエビとかタニシが駆除してくれんかな
0159pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/07/29(日) 07:05:29.40ID:Z7FIsc/A0
最近針子容器にエサやると残って浮いてるエサ周辺が5分くらいで白いモヤ
が付くようになった。
ゾウリムシが増えて来てると思うんだけどこのクソ暑さのおかげだな。
針子の成長につながればいいんだけど
0160pH7.74 (ワッチョイ 116.0.165.111)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:58:21.33ID:gtm+5+xs0
外で飼ってるメダカのことなんだけど
頭を下にしてひねるように回ってて
うまい表現が見つからないけど排水溝に吸い込まれるのをスローで見てるような動き
こうなると次の日くらいには死んじゃうんだけど
何が原因なんだろう
0161pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:01:55.25ID:RrrbwF9c0
待ちに待った台風なのに降ったのはたった63ミリ
ザーザー630ミリ位降ってくれんかなぁ〜
0162pH7.74 (ワッチョイ 122.31.178.154)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:08:04.60ID:eBfQAMdv0
自家生産のミユキダルマペアがいるんだけど、雄の交尾が下手過ぎて
普通体型ミユキ雄を入れざるを得なかった
でもダルマオスが虐められてずっと底に隠れてるのが不憫で稚魚水槽に投入
稚魚より泳ぎが下手なので今のところ平和に暮らせそう
0164pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:07:21.20ID:pn13Gw8X0
ダルマは泳ぎが下手だからなw
他の魚種でもダルマと普通体型を同じ水槽に入れると大抵ダルマが弱者で餌の奪い合いで負ける
0166pH7.74 (ワッチョイ 122.27.104.184)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:40.65ID:/eUgmwmq0
痩せて★になった何故
0168pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:28:58.53ID:Z7FIsc/A0
>>165
5Lタッパで孵化した針子を10L位の発泡容器にオタマで掬って
放り込んでる。その容器でゾウリムシが爆殖起したみたい。
前にペットボトルでミジンコ飼ってる時に浮いてるイーストとかエサに
白くモヤが付くのを虫眼鏡で観察してるから針子容器のモヤもゾウリムシだと
思ってる。

質問にだけど生存率とか成長速度は今のところ前と変わってない気がする。
針子生存率も悪いし、成長も遅い
でも産まれてばっかりでも白いモヤを突いてるし、大きいのも突いてる

白いモヤでき始めてからまだ1週間くらいだからもう少し様子みたら
ちがうかも
0170pH7.74 (ワンミングク 153.140.34.219)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:25:47.26ID:X5JioxRoM
>>168
丁寧にありがとう
モヤモヤを突っついてるということは少量でも食べてるということだよね
針子用の粉末餌はこの段階だとどれくらいあげればいいのかよく分からないし、食べ残しによる水質汚染が気になってるので、試しにヤフオクで買ってみます
親水槽の足し水用バケツにはミジンコが発生していてたまに足すけど、大きすぎて食べてない模様
0171pH7.74 (ワッチョイ 124.85.177.78)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:13:41.59ID:05O5l24u0
生存率8/65
0174pH7.74 (ササクッテロ 126.33.98.120)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:41:36.28ID:zs9tuz0gp
仕事忙しくて放置気味の方が状態いいんだよなぁ
0176pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:06:57.83ID:NvvdUTYc0
春に立ち上げたプラ舟に買ってきたメダカを追加してもすぐ死んでしまう。水質検査しても問題ないし原因がわからなすぎる。木曜日に追加したのもう3匹も死んでしまった。
0186pH7.74 (ワッチョイ 122.27.104.184)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:59:33.50ID:/eUgmwmq0
買ってきた奴はすぐ死ぬな その環境で育った奴は強い
0187pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:09:01.60ID:mwVH+JPW0
何だよ水質検査てよ、めだかごときに神経質になって馬鹿みたい
死ぬときは死ぬんじゃい、
ホームセンターのめだかも元気に飛び出して干からびとるわい
0188pH7.74 (ワッチョイ 42.146.36.240)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:09:09.52ID:iQCjm0JT0
小学生の頃飼ってた金魚、ものすごく適当な飼育(カルキ抜きしない、水槽洗う時は水全取り換え)だったのに普通に何年も生きてた。
メダカって金魚より丈夫だと思ってたのに、意外とデリケートだよね…
0190pH7.74 (ワッチョイ 122.27.104.184)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:42:44.67ID:/eUgmwmq0
秋孵化は越冬に間に合う?
0191pH7.74 (ワッチョイ 118.21.161.92)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:43:40.38ID:3kSIu0130
30pプラ水槽のひめだかの稚魚+針子(50匹以上)は今日も生き延びた
向こう側が見えない位の青水。(本日はとうとう水温36度)。
日陰を作ってはいるが温度を下げてやれない。いつ茹るか心配だよ。
0193pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:18:43.96ID:VylRMAXV0
>>180
まみれ、ね。
ついこないだ薬ついてるアナカリス入れた針子水槽が全滅しかけたからやっぱ小さい奴には危険なんだな
0197pH7.74 (スップ 1.75.7.173)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:14:02.93ID:3CGD5hUcd
昨年生まれた一つの睡蓮鉢のグループが2センチくらいのまま成長しないんだけどこれが限界なのかな?
0198pH7.74 (ワッチョイ 60.64.183.164)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:12:21.40ID:871K9I6v0
餌やるときなんとなく数数えて足りなくて
でも死んでるメダカプラ舟中探してもいない場合は共食いしちゃってる?
0199pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/07/30(月) 07:16:41.05ID:Trjissrv0
成体はともかく稚魚はいなくなるとガチで姿見えない
底探しても見当たらない。どこ消えてんの?
0200pH7.74 (ササクッテロ 126.33.98.120)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:06:48.20ID:DJeLpmvTp
金隠しだろうなぁ
0203pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/07/30(月) 09:55:43.29ID:eFg2gnAa0
フタはしてたのかい?
0206pH7.74 (ササクッテロレ 126.247.79.69)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:16.20ID:lkwNpWT4p
天狗の仕業じゃ
0208pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:39:27.26ID:SZw9+Jjz0
室内飼いの針子が大きくなって新しい水槽用意しようとしたら何やかんやで結構な金額になった
もう卵なんか採らないぞ
0210pH7.74 (アウアウカー 182.251.246.15)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:57:43.82ID:hbGcrlbMa
100%酸欠だろ
0214pH7.74 (ワッチョイ 60.33.132.124)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:31:16.20ID:nR5f2TPh0
春にホムセンで買ってきたメダカ、
ずっと上見だったから気付かなかったけど横から見たら背骨が「へ」の形のが2匹もいた
全然泳ぎにくそうでもなく普通に成長してるけど曲がってるの初めて見たからびっくりしたよ
0216pH7.74 (スプッッ 1.75.210.55)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:29:13.86ID:Zkb+r0gSd
くの字になる
0217pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:32:26.90ID:rP0196R+0
ダルマ祭り
0218pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:44:41.26ID:ZwnCcdlm0
>>214
オクで買った卵から上に尾がひん曲がったの生まれてきたことあるわ
シャチホコメダカって言われてて
奇形の中でも最上級にやばい奴
育たなくて死んだけどな
0219pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.29)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:08.05ID:SnF8fqz4a
なんかメスのお腹膨らんできたけど今のところオス全滅していないんだよなあ
買ってきて入れてあげないと過抱卵になる?
0223pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:49:26.64ID:6ToLgRUW0
うちのだるま黒メダカが最近あまり卵産んでないのにお腹がパンパンなので過抱卵かもしれない
おなじだるまメダカのオスが下手なせい?なのか、もともとこの子は白く濁った無精卵くっつけてることが多かった。
このまま放置するしかないのだろうか
0227pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:23:06.65ID:A0REIh9D0
>>225
烏に襲われてる動画とかあったね
一度覚えるとちょくちょくくるようになるんだって

網してても網目広いと意味ないから注意ね
0231pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:17:09.63ID:F2XIXfL+0
メダカは無限に増える。
屋内越冬は、自然と精鋭になってしまう。
その他は大自然の中で鍛えられる。
0232pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:35:51.50ID:ozk1ZNhQ0
家のガキが蚊が煩いからと殺虫剤噴射! 近くに3色ラメが・・・・
0235pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:58:32.30ID:0AjjAKAB0
団体さんで飼ってる舟と少数飼いの舟のエサ食いを比較したら明らかに団体飼いしてる方がエサ食い良いなぁ
やっぱ競争心煽られて貪欲になってんのかな、活性高いわ
0239pH7.74 (スッップ 49.98.131.50)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:31:38.66ID:2PXwxS5Ud
うちの外飼いの稚魚の四分の一くらいが、ダルマっぽいのだが、これはこの夏の猛暑の影響なのでしょうか?
0240pH7.74 (ワッチョイ 218.228.131.30)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:34:51.33ID:z/MuBfmm0
暑いと背骨に異常が出やすい(変形やダルマになる)って話だったとは思うが
宇宙人の仕業じゃ

あ、誰か来た
0241pH7.74 (ワッチョイ 101.140.152.81)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:57.99ID:uMfywAxW0
針子から1センチほどに育った群れになってくると
採卵しすぎた現実の重みがのしかかってくる
0243pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:09:55.95ID:7wcVlYHS0
>>241
だね
針子の時は過密でも余裕だったけど
大きくなるにつれてフンも大量にするし不安になってきた
屋外の濾過なし環境だとメダカ一匹に3Lぐらいが理想らしいけど
トロ箱40で30数匹飼う予定・・・
でかいトロ舟置くところないんだよね〜
0247pH7.74 (アウアウウー 106.139.0.223)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:34:21.27ID:Gpqc6GHMa
大和プラスチックのヤマトツリーって鉢カバーいろんなサイズがあっていいよ。時間に余裕があるならヨドバシで買うと送料がかからずに安い。
0250pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:00:36.00ID:WRk8GQrP0
>>247
>>248
大和プラスチック見てみたら舟型、枕木型っていうのがすごい欲しいけど\1万越えは…無理かな…
「プランター 栓付き」で検索したら安いのがいっぱい出てきたんで探してみる
2人とも教えてくれてありがとう
0252pH7.74 (アウーイモ 106.139.7.9)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:11:37.80ID:TN72id/SM
>>250
舟型、枕木型おもしろいね。でもこれ底穴が開いてるプランターじゃないかな。プランターでいいなと思うのがあってもほぼ穴開きなんだよねぇ。
0253pH7.74 (ワッチョイ 27.140.93.103)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:38:55.92ID:D07v4Fa20
ドリルみたいに逆立ちからひっくり返ったり回転しながらバケツ内を泳いでいる場合は病気でしょうか?
メスです。歳は7カ月位です。
0255pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.87)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:47:37.63ID:zDmY8brLa
解雇されて家族に迷惑かけても全く堪えてないからヤバいな。世の中ああいう人間いるんだなと勉強になった
0257pH7.74 (アウアウオー 119.104.93.112)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:37:49.67ID:7IXPYLYxa
ご近所の針子見せてもらったら、もう産卵できるサイズに育ってた。うちと同じ春生まれなのに。餌聞いたら乾燥ミジンコだそうで。屋外、青水の同じ環境で、こんなに差が出るものかなと驚いたわ。
0258pH7.74 (ワッチョイ 153.184.113.109)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:30:35.94ID:7lz1LGoR0
うちの5月生まれもぶりぶり卵産んで困ってる
0259pH7.74 (ワッチョイ 121.80.13.103)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:44:59.04ID:SEUcdtc10
スドーの稚魚用浮くネットを同じ水槽内に白と黒を浮かべてます
黒のネットだと生存率低い結果が出てるのだけど、そういうもんです?
0260pH7.74 (スッップ 49.98.166.142)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:50:18.32ID:YipMQ1ued
>>234
見に合わないでかい唐辛子入れても死ぬ。
0261pH7.74 (ワッチョイ 182.165.147.190)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:52:34.24ID:iGPoMFh90
10に1匹位かなりダルマっぽいのが出るんだが、こんなもんなんかな
0263pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:03:04.22ID:7wcVlYHS0
>>259
そもそもあの浮くネットは縫い目に挟まって針子が死ぬ確率高いからやめた方がいいよ
あと深すぎてうまく餌食べられなかったり伸び伸び泳げないせいか、なかなか育たない
使うならGEXの育成ネットのがおすすめ
0264pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:09:31.09ID:7wcVlYHS0
14匹のうちダルマが2匹いるだけだけで一緒の鉢で卵の選別もせず孵化させたけど
稚魚は確かにダルマが目立つかも。
今年の暑さのせいか?ダルマの遺伝子って結構強いのか?
0265pH7.74 (ワッチョイ 180.35.172.26)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:17:49.00ID:I9FqQ8vK0
>>253
6〜7月にそういう症状のメダカが数匹出て、塩浴しても薬浴しても落ちてしまい
早期治療した1匹しか治らなかったです
観察できた限りでは(うちの場合は)白く細長いフンをする→元気がなくなる→変な泳ぎかた→☆
これが何の病気なのかはわかりません
めちゃめちゃ痩せる個体もいたので内蔵疾患かと思っていますが…
0266pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:03:20.29ID:0AjjAKAB0
ダルマかー
水温高いからだろうね
0267pH7.74 (ワッチョイ 175.28.153.15)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:55:57.97ID:3F+bXGuK0
>>257
餌の種類よりも、餌やりの頻度が影響大きいって聞いたよ。
数時間おき、1日に5回とかやってると早いらしい。
勤め人の自分には無理。
(その場合の水質悪化対策も興味はある)
0269pH7.74 (ワッチョイ 125.14.134.151)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:08:22.65ID:skpd3Ru50
>>250
うちので安いのはベジプランター70だっけかな あれにアルミマット巻いてるよ 水草待機用なんだけど卵やミナミが一緒に付いてきたらしくて幼稚園みたいになってる
0270pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:33:44.31ID:gqjW+GVl0
>>266
そうでもないぞ
うちは日陰で発泡で育てているがダルマだらけ
0271pH7.74 (オッペケ 126.234.55.127)
垢版 |
2018/08/01(水) 09:51:48.77ID:6tBAkFYYr
みんな点呼してるかな?

確実に2匹は消えてるんだけど、何人いるか把握してる?
3年目の痩せ細ったミユキがイナイ
0274pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:12:33.21ID:yabMOE6P0
今日は針子水槽のすだれ三重掛けにした。
成魚水槽のすだれが足りなくなったから、仕方なく冬の防寒シートを被せた
0277pH7.74 (ワッチョイ 180.47.74.165)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:33:54.35ID:bpLvUTth0
小さいやつが食欲なさげ
やはりときどき星になるのは夏バテのせいなのか?
去年の夏はガンガン食わせてぶりぶりに太らせたのに今年は消化不良起こす
0278pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:44:38.64ID:pzx5B9EP0
親の方に針子発見してコップで掬うもなかなか掬えない
水草に付いてる卵がまだあるみたいだわ
針子の入れ物も満員になりつつあるから、親の方にいる針子はそのままにしとくかなあ
0279pH7.74 (アウアウカー 182.251.244.51)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:00:07.29ID:mNN87Qt6a
水換えしたら調子戻る事があるよ
高水温は水も傷みやすいから水換えしたら翌日に活性上がってたりする
自分は餌食い悪くなったら三分の一程度水換えしてる
0288pH7.74 (ワッチョイ 60.101.102.218)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:28:33.84ID:nQXNyqaq0
うち西日本の真南ベランダ飼いだけどまだぶりぶりたまご産んでる
増えても飼うとこもうないから放置…
0289pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:32.80ID:5YRbHinj0
ダルマ欲しいけど、ブログとかでダルマは遺伝しないからヤフオクとかでダルマの卵買うのは無駄って見たけど実際ダルマに詳しい人どうなのか教えて下さい。
普通の卵を加温した方が確立高いんでしょうか?
0290pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:26.28ID:yabMOE6P0
これだけ暑いと庭に住んでるキジバトが水を求めて、すぐに水槽にやってくる。
網を被せてないと、その度にメダカが怯えるようになってしまう。
0292pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:51:17.46ID:kXClfo4y0
この時期は水の減りが早いな
油断してるとすぐに1センチ単位で水位が下がる
0293pH7.74 (ワッチョイ 60.39.200.181)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:59:30.01ID:1I5Gh+6L0
ア゛アアアアアアアアア
今日も一匹落ちてしまった
phも亜硝酸なんたらも異常なくてタニシもエビも元気なのにメダカだけが落ちてゆく
大きい睡蓮鉢に10匹いたのに4匹になってしまった
もう無理…メダカ飼うの難しすぎ…
0294pH7.74 (ワッチョイ 133.203.135.237)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:11:34.12ID:q+n+oSSl0
1リットルタッパに30匹×2
睡蓮鉢15匹
10リトル水槽12匹

かれこれ もう2年 うちの子はタフすぎる (´・ω・`)
0296pH7.74 (ワッチョイ 133.203.135.237)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:22:04.34ID:q+n+oSSl0
>>295
いや マジで
卵取ってタッパ飼育して そのまま大きくなってる
水槽や睡蓮鉢が空かないんでそのままにしてたら
なんか環境とバランス取れちゃったみたいで☆にならない (´・ω・`)

そりゃまぁたまーーーーに ☆にはなるけど
餌ねだるの可愛いいし取りあえずこのままで (´・ω・`)
0297pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:27:54.47ID:WdojAESt0
>>289
遺伝しないことはないと思うよ
しないなら出てこないし

固定率の問題でたまたま出た奴の子供なら
大部分は普通の生まれると思うわ
0298pH7.74 (ワッチョイ 118.21.161.92)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:35:06.97ID:GqmKb/PP0
暑くてちょと手入れをおろそかにしたら青水が黒い青水に。ありゃやったかな。
メダカは消滅してはないけど、数は半減したかも。夏の管理は難しいね。

その代わりホテイ草の育成コンテナの中にいつの間にか針子がうじゃうじゃ。
あれ? 卵が付いてたか。育成用の鶏糞肥料たっぷり入れた黒い水なのに。
なぜか成長が早くてびっくりな奴も数匹。ミジンコ湧いてたからかな。
0300pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:47:06.52ID:NvPpwZ6s0
>>293
うちもほぼ同じ状況。10匹買ってくる→2匹まで減るを2回繰り返していま4匹。その間に生まれた針子がうじゃうじゃいるからこの子たちから強いのが育ってくれるといいんだけどなぁ。
0301pH7.74 (ワッチョイ 60.71.144.120)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:07:20.96ID:e+k/SRbo0
今日は夕方の餌やりを日没間際にしてしまった。
消化不良起こさないか今更だけど心配してる。
0302pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:57.38ID:QhafmR0k0
以前ここのスレの方々の助言を受けて実践して、数ヶ月失敗し続けた末に
今日卵から2匹孵化させる事に成功しました。
すぐにぐぐって調べますがここでも再び教えて欲しいのです。
暫く餌は与えなくていいでしょうか?
水温30℃前後はあると思いますが普通に泳いでるので問題無いと
いう認識でいいのでしょうか?
卵はカビ防止の為に塩素抜かず1日単位で水替えしてきましたが
稚魚に塩素はまずいでしょうか?
餌を与えなければ水質が悪化するとも思えないので暫く刺激を与えない
ようにするため水替えは控えるべきでしょうか?
家を出る際に卵が入った容器を日光があたる場所に移動させましたが
稚魚にもそうするべきでしょうか?
長文すみません。
0303pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:56:14.18ID:vH6QvE8U0
水量があれば水換えはあまり要らない
カルキ抜きは必須、
餌は3日は要らないけど心配ならほんの少しあげてもいい、残すようなら回収
日光はあっても構わない

ていうか水質の悪化恐れてるけどバクテリアいないと水質安定しないしその方が稚魚にはまずいんじゃないの
俺は他の水槽から種水混ぜてるけどな
0304pH7.74 (アウアウカー 182.251.251.38)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:59:42.79ID:+Tqd8i8aa
見つけた稚魚はタッパとかプラケとかに隔離したらいい
餌の残りを処理するためにミナミヌマエビとセットで飼うのがお勧め
0307pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:48:11.14ID:uqhsVraI0
>>303-304
1匹は2リットル程度の小型水槽にいて他にも複数、卵があるので増える
かもしれません。
もう1匹は紙コップの中にいます。
塩素がヤバいという事は卵のカビ防止のために新しい水道水入れ替えた
直後に孵化してたらアウトだったという事でしょうか。恐ろしい。
日光は必須でないなら水温上昇防止の為にやめておきます。
メダカ本見たら卵黄から3日は栄養摂取できるのですね。
確かに紙コップの方は水面にいつもいるので水質が心配です。
親メダカがいる60水槽からちょっと水混ぜようか検討します。
下は汚れてそうなのでなるべく上から採取して。
ありがとうございました。
0309pH7.74 (ワッチョイ 61.46.92.140)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:17:08.20ID:+OBOwS1d0
>>307
塩素抜かない状態で孵ったばかりの針子は結構大丈夫
水量は多い方が楽なので紙コップから数リットルの容器に移した方がいいかも
室内ならダイソーで3Lくらいのサラダボウルとか横からも上からも見えて楽しいです
出来れば昼はエアコンつけっぱなしが安心で心穏やかに過ごせます
0310pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:46:38.50ID:NKZWARja0
たしかに栄養袋あるうちなのか分からないけどカルキ抜いてない100%水道水で水換えした瞬間に孵化始まっても死なない
それ以降は手洗ってそのまま針子のプラケースに手突っ込んだだけでピクピクしながらひっくり返って沈んでいったり、生後1か月くらいのやつでも間違えてカルキ抜けきれてない汲み置きボトルで少し足し水しただけで何匹か落ちちゃったりする
0311pH7.74 (ワッチョイ 125.14.134.151)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:49:24.64ID:CU0mU+zj0
針子のうちは何もやらなくても丈夫なやつは丈夫 あれこれいじるほうが落ちる 親になったら水も汚れやすいからアレコレしてやる
0312pH7.74 (ワッチョイ 124.146.64.114)
垢版 |
2018/08/02(木) 03:25:08.38ID:OtiguzDC0
隔離ネットで針子も元気
水量多いと楽だ(60L容器)

エビ入れておけば残り餌も処理してくれるし
0313pH7.74 (ワッチョイ 153.184.113.109)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:42:29.79ID:VgKabtBl0
オラはネットで隔離 親と一緒に育ててる 戻す時も楽だしね
0314pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/02(木) 06:13:53.61ID:BohqHR1o0
同じく親の場所で隔離ネット使用して針子を育ててる
親が興味津々で寄って来るのを見るのも楽しい
0315pH7.74 (ワッチョイ 14.12.3.32)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:41:04.93ID:N0h1GufC0
ウチはベランダ飼いで水温が35度くらいまで上がるので、稚魚はタッパーに入れて室内で育ててる
0317pH7.74 (ササクッテロレ 126.247.81.9)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:13:04.80ID:SR50/GmWp
失恋のショック
0318pH7.74 (オッペケ 126.179.25.92)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:33:58.10ID:gGJp0oMSr
>>315
同じく、針子のうちはダイソーの猫瓶で
狭くなったらベランダデビューさせる。
デビューした日の泳ぎっぷりが可愛くて仕方ない件。
0319pH7.74 (オッペケ 126.179.25.92)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:34:58.32ID:gGJp0oMSr
>>316
異常な暑さ。卵も産まなくなるよ
0320pH7.74 (アウーイモ 106.139.13.59)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:40:48.84ID:QdsPJ+YRM
針子はエサの量が難しくてベランダの青水に入れてしまう。1日に3回エサやりとか無理だ。それにしても今日の暑さはちょっと心配。
0321pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:34:53.50ID:DKrPfVPR0
稚魚は普通に広い容器で育てた方が早く育つよ
餌を頻繁に与えても、ベアタンクで毎日フン取りして、減った分の水足ししてれば水が悪くなることもない
カルキと水温に気を付けてれば結構多く水替えしても平気
0323pH7.74 (ワッチョイ 125.204.93.134)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:31:23.79ID:IeF3H+f+0
針子や稚魚は1日中日陰てヤバイですか?軒下ならずっと日向なんだけど煮えたぎりそうで場所移動するの怖い
今は玄関ドアの横で屋根が出っ張ってるから風通しはいいけどずっと日陰です。
0326pH7.74 (ワンミングク 153.235.83.51)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:29:30.26ID:c1Ln1/gbM
60cm屋内親水槽隔離ネット(+稚魚用エサ)
屋外GW(+稚魚用エサ+ゾウリムシ)

今年からメダカ飼育初めて試行錯誤中なんだけど、針子飼育にはどちらがいいのだろうか?
両方試して感触としては前者のほうが生存率が高いような気がするのだが・・・
0327pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:30:41.48ID:DKrPfVPR0
自分も玄関先の一日のうちほとんど日陰の場所で稚魚育ててるけど
今はいいとして、そのまま大人になっても同じ場所だと
メダカに良くないかなとか
水草も元気なくなりそうだし水質が安定しないかもと悩んでる
明るめの日陰なら、ライトありの室内よりはまだましなのかな?
0330pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:56:26.92ID:NKZWARja0
針子ケース4つ並べてて全く同じ環境で決まった1つだけ足し水しただけポツポツ落ちる。他は1匹も落ちないのに呪われたケースだ
0333pH7.74 (ワッチョイ 118.21.161.92)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:59:03.20ID:VZp305RT0
日向:青水放置でデカい奴がいる。日陰:水は澄んでるがサイズは
小さい傾向にある。丈夫なのは日向育ちかな。
0337pH7.74 (ワッチョイ 125.200.115.37)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:25:45.87ID:f8OER9vy0
今時期の屋外環境は水温最優先で一日中日陰でいいよ
しかし暗すぎも良くないので普通に読書できる程度の明るさで
水草はアナカリスやマツモは日陰だと成長は鈍るけど色も形も綺麗に育つイメージ
ホテイは丈夫すぎてシーズン中にどう枯らすのか分からんレベル
0338pH7.74 (オッペケ 126.234.6.68)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:38:59.83ID:GA1JYOdZr
ここんとこずっと、帰宅後すぐに庭に水まき。ついでに発泡、睡蓮鉢、朝顔にも。
メダカは喜んで水面に集まってくる。
ついでにエサやり。
卵は採るのやめた。暑くて無理。
0340pH7.74 (ワッチョイ 124.85.177.78)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:19:30.36ID:LyDtj7XY0
生存率7%
0342pH7.74 (スップ 1.75.4.197)
垢版 |
2018/08/03(金) 05:22:54.74ID:m/XVyOz7d
朝の5時に外鉢の水温見たら、29℃あった。今日も水温が上がりそうだわ。
0343pH7.74 (ワッチョイ 220.31.115.122)
垢版 |
2018/08/03(金) 05:30:37.60ID:GRWauis20
金魚水槽もメダカ水槽も室内で余裕で31度超えだけどメッチャ元気だわ
まぁ自然界でもワンドなんてめっちぁヌルイからな
0344pH7.74 (スフッ 49.104.31.235)
垢版 |
2018/08/03(金) 06:39:45.43ID:qSWQKBN/d
今朝見たら3年目の子が一匹落ちそうになってる
痩せてしまってるからしばらく前から調子悪かったのか
何十匹いても落ちる子見るのは辛いな…
0345pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:23:47.48ID:URFyUFLL0
孵化後2ヶ月のまだ身体も小さいメダカが上見でわかるぐらい卵抱き抱えてたら大丈夫か!?となるな
自然界でも餌環境が良ければ産卵まで早いんだろうか
0347pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:50:37.36ID:URFyUFLL0
平均弱いね
痩せ細ってたり白点ついてる事も珍しくない
餌用だからお店も管理が適当だからね
ただ、そんな中でも強い子が居るのも事実
0348pH7.74 (ワッチョイ 150.249.141.173)
垢版 |
2018/08/03(金) 09:14:02.13ID:3Ll0uASt0
うちの子餌用メダカ買って育てたけど、3ヶ月くらいで親はもう死んじゃった。今は子供達がすくすく成長してる
0349pH7.74 (ワッチョイ 60.33.126.244)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:46:53.82ID:PWXTZ39U0
やっぱり日光って大事だな
今年の夏は暑過ぎるから大部分日陰で育ててたんだけど歩留まりも成長もすげー悪い
適当に外で置いてた跳ねた個体は3倍ぐらいのスピードで成魚になった
0350pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:48:10.98ID:e25tYV8d0
地上1mの気流38℃、百均スダレ2枚+エアレーション40Lの水温31℃、2cm稚魚全員元気
0352pH7.74 (アウアウウー 106.161.173.118)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:01:59.74ID:GGUipGKTa
餌用に買ってきてメダカ飼育にハマった人は結構いそうだ
俺にとってメダカ飼育のきっかけとなったヒメダカは特別な存在
0353pH7.74 (ササクッテロル 126.233.206.60)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:33:23.08ID:05tpW5vUp
子供がもらってきたヒメダカ数匹の為に小さいプラ水槽
を買って入れたが死んだ
何が良くて何がダメなのかネットで調べたり
ペットショップで聞いたりしてる内にガラス水槽を買い
フィルターを買いライトを買いソイル入れて水草を植えて
流木を入れて水を何とかするやつを色々と買うも
少しずつ死んでいき10日間ほどで全滅したわ
0355pH7.74 (ササクッテロル 126.233.206.60)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:45:07.00ID:05tpW5vUp
もう意地になりこのままでは引き下がれないので
個体の状態や大きさなども関係してるって知って
ペットショップで黒メダカペアと楊貴妃ペアを買って
2週間経つが今のところこいつらは死んでないわ
ただし、こいつらが卵をブリブリ産むもんだから
サテライトとポンプとその他色々買いに行った
今は稚魚が7匹になってる。報われた感じがして
泣きそうですわ
これ、もう完全に親父の趣味の聖域になってしまった
0356pH7.74 (ササクッテロル 126.233.206.60)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:49:47.14ID:05tpW5vUp
>>354
水草を剪定する為に抜き刺しするんだけど
土煙が舞ってしまわないようにとか、
粒が出来るだけ潰れないようにとか気を使うわ
目に見えるフンなどはスポイトでちょくちょく
取ってる
ソイルのおかげなのかよく知らないけど
水の見た目がめっちゃキレイだからこのままソイルで
行こうと思う
0361pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.91)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:56:28.33ID:03z0QydMa
別に大まかな目安がひと月ってだけで普通にそれ以前でも安定する時はあると思ってる。
生体と底砂多めでやるとか
0365pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.91)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:20:02.72ID:03z0QydMa
>>363
そりゃ弱い魚ならそうだろうけどメダカはパイロットフィッシュにもなるやつじゃん。
俺はソイル水草水槽に三日目にメダカとドジョウとエビぶち込んだよ。多少の犠牲は出たが大半生き残ってる。
むしろ後からショップで補充した奴が長生きしないorz
0366pH7.74 (オッペケ 126.234.27.92)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:24:41.67ID:sy1t2QIDr
>>365
多少の犠牲ってダメやんか
鬼や

よく考えてみてくれ
君が突然、汲み取り式トイレに突き落とされたら どう思う?
0367pH7.74 (ササクッテロル 126.233.206.60)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:25:35.34ID:05tpW5vUp
>>357
そのうち入れるかも
>>358
外掛けフィルターのスポンジの所に付けまくるから
取るのが大変なのがなあ
でもチビが粉みたいな餌を吸い込んでるのを見ると
嬉しいねえ
>>360
そう、3週間で吸着系
>>362
GEXの水色のやつだよ
0368pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.91)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:29:26.80ID:03z0QydMa
>>366
そんな話はしてない。堪えられるか聞いたのはそちらだし
どうせ水が出来たかどうかなんてようわからんのだし入れてみて死ねば失敗、生きれば成功
0372pH7.74 (ワッチョイ 119.106.172.206)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:10:35.20ID:/kpegdCJ0
メダカとの混泳にエビを薦められて
レッドチェリーシュリンプを試したんだけれど
高温でもがきだした
なので外で日陰の睡蓮鉢に移し替えたよ
エビとメダカ同時に飼育している人はどうしているんだ
0373pH7.74 (ワッチョイ 182.165.147.190)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:16:14.42ID:ARsXPtGm0
>>360
神経質過ぎ
0375pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:35:36.07ID:a49PP3MQ0
>>372
屋内でメダカとチェリを一緒に飼ってたがエビだけ全滅した
意外と両方に適した条件が厳しいのかもしれん
0377pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:46:58.44ID:sz+MBKpw0
>>372
外のプラ舟にメダカとミナミがいるけどメダカは徐々に減ってエッビは爆殖してる。たし蟹どっちも繁殖させるのは難しいのかもしれんね。
0380pH7.74 (スッップ 49.98.161.222)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:04:14.55ID:7ytiuVtld
>>372
室内飼いだけど
めだか産まれてから2ヶ月くらいのちょい大人と一緒にミナミヌマエビ入れてるけど絶賛爆殖中
環境が良いのか天敵が居ないのかエビが増える増える
0381pH7.74 (スッップ 49.98.161.222)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:18:01.32ID:7ytiuVtld
>>372
上記の話、全く参考にならない話で申し訳ないです
・室内、水温は約26〜30度くらい
・テトラの外掛けフィルターAT-20使用
・隠れ家と流木(モス自作で付け)を入れてる
・両方とも10cmくらいのを使用
・餌はキョーリンのめだかの餌

これくらいかな
これでメダカとエビが増えるかも。
0382pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:33:06.15ID:024oD+Bg0
孵化してまだ3日も経ってないのに1匹☆になりかけてます。
稚魚にしては大きな水量で餌も与えていないから水質も悪化するとも
思えないのですが・・・。
先が思いやられます。
0383pH7.74 (ワッチョイ 182.165.150.234)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:42.45ID:bLXn3aQ40
間引いたアオミドロ入れたバケツの水を植木鉢に撒こうと掬ったら針子発見
調べてみたら稚魚くらいになってるのがアオミドロのもふもふの中にけっこういた
こいつらどうしよう、近くの川メダカの子孫だけだから放流しても良いかな
0384pH7.74 (ワッチョイ 124.84.82.50)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:09:40.87ID:FruHGSQo0
>>372
屋外でソイルに牡蠣ガラ、流木(エビの隠れ家のつもり)アナカリス、ホテイソウで
メダカとタニシがいるところにエビを5匹入れて流木周辺は触らずにいたらすごく増えた
流木にもいるけどホテイソウの根っこに隠れるのが好きっぽい
でも梅雨が終わったらメダカが調子を崩してしまって結局エビの国と化した
エサは「ひかりヌマエビ」というやつ
水温は、簾を重ねて日陰にしてるけど〜32度くらい
0385pH7.74 (ワッチョイ 203.135.200.185)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:46:34.49ID:AYikU0H50
外で針子青水水槽してる人ってボウフラ沸いてる?(網を掛けない場合)

うちでは、針子数十匹& 1cmくらいの稚魚数匹の発泡青水水槽にはボウフラ沸かないんだけど、
稚魚が食べてくれてるのかな?
稚魚を水槽分けようと思ったんだけど、1匹くらい残しておこうかな?
0386pH7.74 (ワッチョイ 60.128.189.91)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:48:11.62ID:xwTWWVFv0
外でヌマエビが爆殖してる容器が1つあるけどそこだけメダカの元気がない
数匹しか入れてないけどエビが多すぎて酸素足りんのかな
0390pH7.74 (ワッチョイ 61.209.185.189)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:57:25.99ID:yazHzWO00
針子・稚魚はどれくらいの大きさからボウフラ食べてくれるんだろうね
0391pH7.74 (オッペケ 126.179.25.92)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:35:32.31ID:poqG1zXer
自然の光、風。大事だなー
3年生きた1代目が、まだ元気そうで
残り少ない1代目が急にいとおしくなる。
新しいベビも沢山いるけど長生きして欲しいなー。
0395pH7.74 (ワッチョイ 153.217.83.69)
垢版 |
2018/08/04(土) 11:24:59.62ID:m3eTsx610
メダカのエサやりって「満腹!もういらない」ってなるまで与えてますか?
猛暑から室内プラケに避難させたメダカがエサをあげてもフンをしないので、
ずっと少なめに与えることばかり考えていて少なすぎたのか?と焦っています
健康なメダカって一日何回フンするんだろう?
0397pH7.74 (ワッチョイ 61.209.185.189)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:14:43.91ID:yazHzWO00
>>395
餌の袋にも書いてあるけど「数分間で食べきれる量」を余らないように与えてるよ
最初やったのを1分くらいで完食したら、追加する感じで、感触をつかめば良いと思う。

>>396
基本的にミナミは針子は襲わない。普通に餌をあげていればなおさら大丈夫 
メダカは大きくなれば稚エビを襲う、2週間くらいの針子なら大丈夫だけど稚エビが孵化する頃にはもっと育つかな
稚エビが隠れられる水草とかがあればより良いと思う。
もし今から水草買うなら「無農薬」の物を買ってやってね。
でも、抱卵ミナミを水槽を移したら、水質がひどく違う場合、脱皮して脱卵することがあるから注意。
0398pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:40.11ID:CHkTbeR40
>>397
ありがとう。避難水槽もおっきいプラ舟の飼育水から基本こまめに水換えしてる感じなので水質的にはおそらく大丈夫じゃないかなと信じてますw
0399pH7.74 (ワッチョイ 122.30.228.43)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:44:38.91ID:u8ueFH2T0
ビオに凍らせたペットボトル浮かべたらメダカ達が集まってきて
周りから離れようとしないw
好奇心からか、やはりよほど暑さでまいっているかね
0401pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.13)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:56:58.29ID:MoGjlogUa
あいつらアホだからな
水流つけたらそこで泳いでて「喜んでるんだ」と思ったら体力使い果たして星になるし
0404pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:07:16.42ID:RZL2dZq90
突っ込んだプロホースにも手にも集まってくるから目新しいモノなら何でもいいんじゃないの
0412pH7.74 (ワッチョイ 223.216.145.22)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:29:20.86ID:1ZYjeTjQ0
野外トロ船飼い○ームさんから購入した楊貴妃12匹中3匹になちゃった

生き残って欲しい。。。。
0416pH7.74 (ラクッペ 110.165.135.109)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:05.78ID:JVGEymVHM
グリーンウォーター作って針子入れてたけど
どんどん死んでいく
臭いがないから悪くない水かと思ったけど
アンモニアとかそういうのが分かる試験紙
用意したほうがよかったかな
0419pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:59:00.85ID:IMcdJhPQ0
>>412
以前その店で数匹買ったら全部オスだった
それじゃあまりにもつまらないから後日数匹追加注文して要望として前回オスばかりだったからメスをお願いしたら断られたw
だからうちのトロ舟はウホッ!男だらけの水泳大会状態
0420pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:13.85ID:iurk+D7a0
何気に稚魚見ていたら鳳凰のダルマがいた。可愛いのぉ
0422pH7.74 (ワッチョイ 182.165.147.190)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:40:14.29ID:bDG1ZLSF0
>>412
チ○○ムは生体も含めて価格が普通に高い
次は違う店をオススメする
0424pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:30.88ID:LV0NJ8XN0
>>418
多分藍藻の臭いだと思うけど、つまむと崩れやすい濃い青緑のコケ出てない?
底床の状態が悪くて水がどんどんアルカリに傾いていってる可能性があるんで良い水ではないね
対策は底床のこまめな掃除か、それか底床を丸ごと入れ替えるか
0425pH7.74 (ワッチョイ 101.143.43.184)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:35.69ID:DeG46sBE0
>>412
生体はペットショップ行って
自分の目で見た方がいいかも
0428pH7.74 (ワッチョイ 101.143.43.184)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:21:21.70ID:DeG46sBE0
>>423
そりゃあ通販と比べたりすると高いかもしれないけど
ワイの地元もみゆきスーパー強光1匹500円で売ってたりするよ

正直、高いかもしれないけど生体だけはよく選んだ方が良いよ
通販で安いめだか(生体)と地元付近のペットショップで売ってるめだかならワイは地元付近の方選ぶ
0429pH7.74 (ワッチョイ 42.146.36.240)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:03:08.20ID:l6C4W8x80
卵産んでも食べちゃうだろうと思って放置してたら無精卵に白カビ生えまくり。
いつも無精卵。
残らず食べてくれよ…もしくは有精卵を産んでくれよ…水質悪化しそうで心配。
0431pH7.74 (ワッチョイ 60.38.74.16)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:44.31ID:0HYuUay50
>>423
うちの近くのホームセンターでスーパー強光が250円で売ってたから雌雄で買った

今では雌の方がフルボディになりました
0434pH7.74 (ワッチョイ 42.146.36.240)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:54:54.05ID:l6C4W8x80
>>430
そうか、エビを入れればいいんですね。
水槽立ち上げて10日ほどなので、エビはまだ入れてません。
一緒に入ってるタニシがどんどん増えていて、今のところエビを入れる余裕がありません…。
0436pH7.74 (ワッチョイ 203.135.200.185)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:58:58.23ID:AYikU0H50
訳あって、発泡で育ててた1.5cmくらいの稚魚数匹をガラス水槽に入れて横から見てみたみた。
かわいい!
形はメダカなんだけど、小さくて、でもちょっと幼い感じで。
グリーンウォーターや、プラ船で育成してる人も、一度お試しあれ。
0437pH7.74 (オッペケ 126.179.25.92)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:03:44.42ID:r6PZALL6r
生体は基本自分で現物見て買うのが間違いない。
ネットなんぞトラブルの元。くそめんどくさいわw
0438pH7.74 (ワッチョイ 203.135.200.185)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:10:37.22ID:vvaYyQHg0
>>429
タニシは導入初期は稚貝ポコポコ産むよね。
でも、立ち上げすぐの水槽だと、コケが無いと多くは死んじゃう>_<

ミナミを入れると卵のケアしてくれるよ
でも、餌やってる環境だとそっちのおこぼれを食べるから、過剰な期待はしないでね。
0440pH7.74 (アウアウカー 182.251.244.38)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:56:33.84ID:9q66SJ41a
>>419
チ◯◯◯ムで試しにみゆき鉄仮面一匹900円のと五匹セットの安い鉄仮面を買った事あるけど全く差がなかったなー
むしろセット売りの方が健康で綺麗まである
0443pH7.74 (ワッチョイ 61.203.62.208)
垢版 |
2018/08/05(日) 05:14:19.92ID:0GfYJa1R0
スーパー光とかフルボディとかは光る鱗の範囲なんですよね?
点光<弱光<中光<強光<スーパー<フルボディ<鉄仮面
でいいのかな?
0444pH7.74 (ワッチョイ 118.0.142.5)
垢版 |
2018/08/05(日) 05:30:44.41ID:Qgg3ScE10
てっかめんって、もともとは頭部口先の銀色のことじゃねえの?
それがフルボディのことを鉄仮面と呼ぶようになった、と。
0448pH7.74 (ワッチョイ 111.169.149.70)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:49:50.37ID:F5SbyIaH0
空腹のヤマトは食ってるんじゃないかと強く疑ってる、孵化間近で殻が柔らかくなってるのとか
ミナミは普通に孵化してくるので、まあ大丈夫かと
ちなみに弱って底に落ちたけど、辛うじて生きてるという稚魚は、ヤマトもミナミも食う
0449pH7.74 (ワッチョイ 210.194.235.165)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:36.26ID:Y82JCYdS0
&#8234;NEWS every
メダカが1匹1万円もする人気ぶりで思わぬ事態へ!
https://youtu.be/qT-tF1j3ya0
0450pH7.74 (ワッチョイ 42.146.36.240)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:05:36.01ID:Rx2ibiZF0
>>438
生命の危機を感じるとたくさん稚貝を産むと聞いて、あぁうちのタニシは辛いんだろうな…と思いながら観察しています…。
コケもないし、プレコは食べてくれないし。
メダカ、今のところ増やすつもりはなくて、もし有精卵だったとしても食べられてもいいのでエビ2匹くらい投入してみます。
0455pH7.74 (ワッチョイ 121.1.199.48)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:21:00.21ID:x7cfLC0N0
ショップで買ってきたメダカってヒメダカに限らずなんであんなに弱いの?
運ぶ時も特別大きくストレスが掛かる運び方してないのに死ぬのはいつもショップの個体
自家繁殖や知り合いに貰ったのは移動させて他で飼育しても1匹も落ちた事無いのに
0456pH7.74 (ワッチョイ 61.209.185.189)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:25:50.32ID:gtyiG2rj0
>>439 >>447
ミナミと卵を一緒に隔離してやると
水カビが付き易い 付着糸や無精卵を食べてれるし、水カビが付き始めてる卵の水カビも取ってくれる。
有精卵は硬いので、ミナミの鋏じゃ刃が立たないみたい。(ヤマトは試したことない)

隔離容器の場合、水カビ対策としての水換えの頻度を減らすことができる。
うちじゃ稚魚水槽に、粗目のネットで隔離して、卵と一緒にミナミ入れてるよ。
0458pH7.74 (ワッチョイ 121.1.199.48)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:35:26.89ID:x7cfLC0N0
>>457
それかも
室内で管理されてた個体だったからいくらメダカでもいきなり屋外の環境に変わると落ちる時は落ちるか
0460pH7.74 (ササクッテロラ 126.199.148.73)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:11:01.79ID:jZ1097bzp
人間の赤ん坊も1歳になる前に夏を経験してると強いのと一緒やね
0461pH7.74 (スプッッ 49.98.16.55)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:21.77ID:K5zA6+ktd
地方のホームセンター、楊貴妃1680円という値段のメダカを10匹買うじいさんをみて、そりゃ儲かるなとおもいました。
0462pH7.74 (ワッチョイ 101.143.43.184)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:49:00.45ID:zXhgrxgs0
石巻貝がひっくり返ってないかチェックする

全めだか「餌くれ!餌くれ!」
ヤマトヌマエビ「…。(ツマツマ」
0463pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:07:26.00ID:0Xiilg610
>>455
全てそうではないと思う私であった。俺のとこでは青メダカと白メダカ買って糞暑い夏を過ごしております。
0468pH7.74 (ワッチョイ 182.165.147.190)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:48.50ID:Oic/LoKm0
それ赤ん坊の話やん
0469pH7.74 (ワッチョイ 106.166.160.9)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:55:21.08ID:ztJpqNkT0
今日もトロ舟40L追加しちゃった。。隣地境界に1m×6mの無駄なすき間あるがそこなら80Lあと4つは置けるが低いフェンスしかなくて目線が、、無視しておいてる人いる?
0473pH7.74 (ワッチョイ 60.101.147.150)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:11:06.89ID:x+hbuvgj0
細長いヤゴみたいのが湧きやがる
針子のとこに出て暑い中3日間留守にしてたら
ほとんどいなくなってたな
針子屋内部隊はみんな元気だが
やはり天敵紛れるとあかんね


ホテイ草もモサモサ伸びたんだが
根はカットしても大丈夫だよね?
0474pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:01:31.46ID:2vZIRn/R0
メダカの交雑種作ろうと思うんだけど水合わせって皆してる?メダカだと要らないかなって気がしてきた
0478pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:34:25.67ID:h5GpS9Zm0
>>477
病気の持ち込みあるし
今は遺伝子混ぜ混ぜ多いからね

採取した所に戻す場合も水槽内の病気を持ち込ませるってので推奨されてないしな
0479pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:37:22.20ID:NtuQDENk0
>>461
俺の楊貴妃もどきなら980円なのに

鳳凰がいい感じの稚魚出て来た700円かな
0480pH7.74 (スフッ 49.106.215.223)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:54:19.89ID:BOIqAoR6d
粉末状のエサに対応した自動給餌器ってありますか?
稚魚を屋外並みに爆成長させたいんですが
0482pH7.74 (スップ 1.75.4.171)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:14:51.84ID:N0l+MOtgd
水槽飼育で最近メダカデビューしたんだけど卵ぶら下げたメスは隔離していいの?
産み付けてからじゃないとまだ受精してない?
0485pH7.74 (ワッチョイ 116.70.137.81)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:31:56.66ID:zvvNKWBS0
生後2習慣くらいで1cmくらいになった稚魚約20匹が昨日の夜暴れまわってて、
今朝になったら7割位死んでました。
多少足し水はしましたがそれまでもたまに行っていたのでそれは原因ではないと考えています。
エサはあげられるなら1日5回くらいあげたほうがいいというのを見て昨日はその通りにやったのがいつもと違う点です。
0487pH7.74 (ワッチョイ 116.70.137.81)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:41:28.61ID:zvvNKWBS0
室外で1週間は置いたもので、
室内に置いて水温は合わせてあります。
100均のプラの虫かごに10匹前後入れてました。
0490pH7.74 (アウアウカー 182.251.240.18)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:13:06.50ID:k2/52n66a
>>485
ここ書き込みは環境が書いてないから1日5回とかポイントだけ鵜呑みしちゃダメ その水量で屋内なら餌あげ過ぎのアンモニア発生だと思う
0491pH7.74 (アウアウカー 182.251.244.35)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:27:10.75ID:QBFj8qiRa
基本放置するぐらいの気持ちでやるのが一番メダカに優しい
0493pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:50:56.60ID:zJYGZsHT0
グリーンウォーターになりかけのバケツに放り込んでそろそろ1ヶ月の稚魚20匹くらいが
1日2回の餌やりで1.5cm、死んでるのもいるだろうけど特に減ったようには見えない
猛暑の中で生まれて育った連中なんで強くなってくれそう
0494pH7.74 (スップ 1.75.4.197)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:57:45.70ID:PCBSzYP8d
水面下からもの欲しげにされるとついついエサをあげてしまう駄目な自分。
0495pH7.74 (ワッチョイ 221.31.37.8)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:04:32.54ID:sizGFQwY0
暑くなってから稚魚が育たないなあ
水温30℃越えの毎日、落ちるまではいかないけど小さい
0496pH7.74 (ワッチョイ 116.70.137.81)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:06:34.49ID:zvvNKWBS0
みなさんありがとうございます。
エサのあげすぎの可能性が高いようですね。
初めての飼育で2週間乗り切って油断してました。
今まで1日2回で問題なかったのならそのままで行くべきでしたね。
1回にあげる量も見直そうと思います。
0497pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:34:29.88ID:23y9qD7/0
>>495
エサ食い悪いの?
うちも水温30度超えるけどパクパク食って太って二ヵ月目にはもう卵抱いてるよ
0498pH7.74 (ワッチョイ 182.165.147.190)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:22:26.59ID:/uKH7mzr0
赤玉土と大量のアナカリスとタニシと足し水だけで水は澄みメダカ達が元気に過ごしている
トロ舟40、メダカ50以上
正直、飼ってて信じられないメダカの強さ、濾過システム
0500pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:41:52.87ID:TcebE6cx0
赤玉土っていいの?
使ってるうちに細かく砕けてこない?
トロ箱飼育でメダカ用のピンクぽい色の砂を買って入れて、濾過するとか言うキューブの石を入れてるけど濁る
0501pH7.74 (ワントンキン 153.237.33.158)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:08:13.06ID:xgIEOnKvM
うちも赤玉
リセットは1.5年〜2年に1回

崩れるのが気になるなら焼いてある硬質っていうの買うといいかも
0503pH7.74 (オッペケ 126.179.25.92)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:49:10.34ID:c8bDiAJdr
室内でドローンに見えたw
暫く卵とり打ち止めしてたのに
今日1匹だけ針子みつけてもうた。水草の隙間で親メダカから逃げきって生きてたらしい。いとおしくて隔離してもうた。もう奇跡の1匹だから大事に育てるわ。
0504pH7.74 (ワッチョイ 111.169.113.111)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:53:38.00ID:KSuVN2JZ0
俺はソイルだな。
赤玉は水入れたすぐの濁りを除去・沈殿まつのが邪魔臭い。高いけどソイルがラクだよ。
0506pH7.74 (ワッチョイ 60.128.189.91)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:00:58.63ID:gtq6zPdh0
自分とこも赤玉だなあ安いし
大粒使ってる
潰れちゃったやつはガーデニング用に使い回し
0507pH7.74 (スプッッ 49.98.10.60)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:01:12.56ID:QCerXxz8d
赤玉最高だろ。俺は中玉使ってる。隙間にゴミが沈んでみえなくなるのと稚エビの隠れ家として。エビ爆増。
0508pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:01:26.45ID:23y9qD7/0
赤玉もソイルも定期的に少量足すといい感じになる
0510pH7.74 (ワッチョイ 119.106.172.206)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:47:54.11ID:4l6MPoSp0
みんな焼赤玉使ってるとばかり思っていた
市販されてるのでも手でつまんで潰れちゃう赤玉は使わないなあ
でもなんでも試してみたくなる気持ちもわかる
本来は庭の敷石で使う溶岩石の粒を使ってたときもあったな
コスパも焼赤玉と同じくらいだったし
0511pH7.74 (スップ 1.66.98.253)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:51:27.70ID:lYzUcb+Xd
>>510
コスプレイパフォーマンスな
0515pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:37:25.09ID:xWg5oOE50
アクアショップではメダカは水槽でソイルが主流だな
赤玉もトロ舟も違う分野の商品だし
0516pH7.74 (ワッチョイ 122.30.228.43)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:10:51.53ID:Dsmg19pO0
メダカ類で大磯使うっていったらグッピーかな

やつら硬水好むからちょうどいいけど
日本メダカなら赤玉みたいに
やや酸性になるほうがいいと思うの
0518pH7.74 (ワッチョイ 218.228.131.30)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:24:42.97ID:3ha5nUTQ0
赤玉細粒で2年使ってるけど全然崩れないけどなあ
プロホースでざくざくしてても全然減りやしない

室内と屋外で違いがあるのかメーカーによって赤玉も
かなり違いがあるのかな
0519pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.36)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:25:59.91ID:W2kym/V3a
外掛けにリングろ材入れようと思うけどメダカの場合はなんか気をつけることあるっけ。
水質が酸性アルカリ性に傾いてもちょっとくらい大丈夫だよな?
0520pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:53:58.63ID:tt5aJqkP0
稚魚が沢山いるけど、一匹変な色のメダカがいる。出現確率は、鉄仮面より低い。
ただの雑種だけどね
0523pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:20:29.12ID:KZcWQUdN0
稚魚2匹☆になって残り2匹。
2週間どころか3日の壁すら超えられない。
最初はけっこう動き回ってるけど2日くらいで底でジッとするのが長くなる。
取り敢えず2匹は紙コップから水量4リットル容器にそれぞれ移動させた。
あと稚魚用の餌も入手した。
0524pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:33.07ID:WrU4KTDX0
外飼いで採卵して稚魚育てるのもそろそろ終わりだな。
東京三多摩だけど8月一杯で採卵用に分けてるペアを大きい容器に
もどす予定。

去年は30位しか成魚に出来なかったけど2年目の今年はこのまま
行けば100は成魚で春迎えられるかな?
0526pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:59:10.38ID:KZcWQUdN0
>>525
確かに卵だった頃からの水ですが。
でも餌あげてないから汚れないかと思いまして。
水質変化によるストレスを考慮して。
でもそれも想定し4リットル容器は全く新しい水にしました。
当然カルキ抜いて。
0529pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:30:29.06ID:KZcWQUdN0
>>528
暑いですからね。
でも4リットルに稚魚1匹では餌を与えても1週間程度は猶予ありますよね?
毎日食べ残しはスポイトで除去するとして。
紙コップとは訳が違うので。
0533pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:54:54.25ID:2vZIRn/R0
エアレして足し水するくらいだけど全然死なないぞ。
水槽の容量が少なすぎるんじゃないの
0534pH7.74 (ワッチョイ 60.128.189.91)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:04:30.69ID:gtq6zPdh0
稚魚は青水で育ててるなあ
容器はある程度広めのやつで餌は1日2回やってるけど腹減ったら底や側面の藻っぽいのをツンツンして食べてる感じ
そんなに死ぬ事はないかな
0535pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:05:27.73ID:KZcWQUdN0
>>530
今まで紙コップでしたから。
親メダカ水槽から持ってきたらスネールも一緒に来る可能性大で
水草も以前いれてすぐに枯らして処理に手間取っているので・・。
金魚に使ってた石ならありますけど。
>>531
市販のクロレラでグリーンウォーターを作って9リットルバケツに
入れておけばエアレだけで2週間クリア出来ますかね?
暑いから通販は危険かもしれませんが。
>>533
今様子見てきましたがどっちも底でぐったりしてる。
紙コップは無理がありましたかね。
0536pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:16:32.99ID:2vZIRn/R0
紙コップて……(&#175;∇&#175;;)
いや孵化するまでならともかく生まれたなら排泄もするしアンモニアも出るやん
水量が多ければ多いほど水質は悪化しにくく、少ないほど毒素も全体に回るというのは常識だべ
グリーンウォーターなんかどうでもいいから適当に底砂敷いたバケツに入れてあげなよ
0537pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:20:29.91ID:arA44tQn0
グリーンウォーターは維持が難しそうだから
普通に広めの水槽でこまめにフン掃除と餌やりしてればいいのでは。
エアレもいらないし
0538pH7.74 (ワッチョイ 220.31.115.122)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:44.24ID:r6gdSTiI0
屋内で20キューブにメダカの稚魚5匹とヌマエビ20匹います
ろ過はエディニックです
これからもあまり数が増えないていどに繁殖に挑戦したいのですが
メダカとエビのパワーバランスってどうですか?
エビの子供がくわれたりメダカの共食いとかあるのでしょうか?
やはり稚魚や卵の隔離が必要ですか
0539pH7.74 (ブーイモ 163.49.211.76)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:16:44.78ID:hhBSh11CM
紙コップの種類によっては内側に蝋が塗られているし、水量が少ないほど水温の高低差は大きくなる。
論外!
0540pH7.74 (ワッチョイ 203.135.200.185)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:46:09.57ID:rB5Z5Qs20
>>538
ミナミ(シナ)ヌマエビはメダカを襲わない。稚魚も襲わない。稚エビも襲わない。有精卵も食べない。
(でも、触っても逃げないくらい弱ってる個体や、死んだ個体は食べる)

メダカはある程度大きく育つと、稚エビを襲って食べる。
1〜1.5cm程まで育つとほぼ大丈夫。
また、メダカは、稚メダカも食べる。卵も食べる。 
ある程度育っても、縄張り意識から小さい個体を追い掛け回す事がある。

エビは、水草や隠れ家シェルターを用意してやれば、食べられつつも少しは生き残るけど、
稚メダカ、卵は、隔離しないと生き残れないと思う。


メダカ飼育は、ろ過環境が整っている場合で成魚1匹/1Lって言われるから
20cmキューブ(満水8L)だと エビ20匹含めて、ほぼ限界かもね。
(上手い人はもっと過密でも育ててるけど、「上手い人」の場合だから)
増やすなら、隔離水槽&大きい水槽がある方が安定すると思う。
0547pH7.74 (ワッチョイ 118.240.118.161)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:10:19.70ID:4cIZ6R310
いくつか質問です。

数週間前に白メダカ三匹貰って飼育始めたんですけどホムセンで買ったホテイアオイからスネール?が出てきて三匹くらい居るんだけどこいつらは排除したほうがいいのです?(よく調べず屋内だったのでホテイアオイは枯れました)

もうひとつおねがいします
貰ったメダカ メス2 オス1と聞いていたのだけど今見たら三匹とも卵持ってて近いうちオスを追加する予定なんだけども1匹でも問題なく繁殖できますか?

それともうひとつ!
現飼育環境が発砲に4.5Lくらいの水でメダカ3 ヌマエビ2 赤球土 アナカリスって感じなんですけど
盆にちゃんとした水槽に引っ越しさせたい
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004HCPDLS/ei0911-22/ref=nosim/
この水槽で広さは問題ないですかね?水草もアナカリスと他のも入れてあげたい ドジョウも飼いたい ヌマエビも増やしたい

簡単でいいのでどなたか教えて下さいまし
0548pH7.74 (ワッチョイ 61.46.92.140)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:33:07.69ID:bcj4XVCH0
スネールにも種類があってサカマキガイは親の敵のように駆除されがち
ラムズホーンは愛好家もいるけどめっちゃ増える
後者は隔離しておいたらいいかも
タッパに水草くらいでも育つ

三匹とも卵を持っているなら全部メス
卵を直接取るのもあり
もう手後れだろうど

水槽はそれでもいいけど大きいほど飼育何度は下がる
0549pH7.74 (ワッチョイ 203.135.200.185)
垢版 |
2018/08/07(火) 03:23:35.23ID:rB5Z5Qs20
>>544
自分も勤め人

朝あげて、
夜、暗くなって帰ってきても、照明を付けて、10分後くらいに餌をあげる
30分以上待ってから照明を消す。

昼のお弁当に、朝、プレタブやコリタブを沈めてたりもする。(ふやけたら突いてるみたい)
帰って来た時、残ってたら吸出す。&翌日以降のは半分に割って与える等,量を調整してます。

針子でも1日2回で育ったよ。
少し大きくなるとプレタブとかつつき出すから、そしたらプレタブ沈めてました。
0551pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:57:29.18ID:XjOVnG860
>>547
スネールは水汚すだけなんで駆除した方が良い
タニシやシジミのように水を透明にするろ過摂食の機能は持ってない
スネールちっちゃくてかわいい、とかスネールも水槽の仲間やって思えるなら放置でもいい

オスを追加するんなら何匹か入れた方が
というのも身体が小さい生き物なんで大事にしてても何かちょっとしたことで死ぬリスクは避けられない

水槽はその15Lで何も問題無いけど、30cmキューブっていわれる30x30x30なら27L入るよ
>>548で書かれてる通り水容量は大きければ大きいほどいい
上からしか見られなくなるけどプランターやポット、睡蓮鉢もいいと思うけどね
苔や藻が出ても水槽で横から見るのと違って目立たないんで手入れが楽なのがメリット
0552pH7.74 (ワッチョイ 118.240.118.161)
垢版 |
2018/08/07(火) 08:25:28.18ID:4cIZ6R310
>>548
>>551
ありがとう!
スネールはやはり駆除することにします お盆に沼でタニシを取ってきます

死ぬリスクっていうのあまり考えてなかったです オスも二匹くらい買ってこようかな。

当初はベランダで飼う予定だったので睡蓮鉢とかも候補にしたんですけど、ベランダに置いておいたらめっちゃ水温上がってヤバそうだったので冬とか見越して屋内にしようと思いまして
発砲は確かに楽ですけどやはり言われてるように横から見れないのがネックで(エビなど見つけにくい)
水槽についてはもう少し吟味してみます!
ありがとうございました!
0553pH7.74 (ワッチョイ 125.204.93.134)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:33:15.76ID:5kt8A2tu0
カワニナのガキが大量にいたから針子の方に3匹移したけどコイツらどのくらいでデカくなりますか?
興味本位で家の横の溝に居たカワニナを4匹親水槽に入れたのが間違いだったけど、もしかしたら
稚貝から育てたら綺麗な尖がりになりますかね?尖がりになるなら稚貝数匹だけ大切に育てようか思うけど
0554pH7.74 (ササクッテロ 126.35.160.25)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:56:06.95ID:csHXJXf5p
ホテイ草初心者
直接メダカとは関係ないけど、7月初旬ぐらいまで青々としてたホテイ草が、最近ではこんな感じになっちゃった
これは何が原因なんだろう?
復活は可能かな?
南向きマンションベランダで15リットルほどの発泡とメダカ鉢、直射日光が4時間ほど当たる場所で最近の水温は30度あたりを上下してる
https://i.imgur.com/NXlPp5R.jpg
https://i.imgur.com/JoZYuil.jpg
0555pH7.74 (ワッチョイ 60.114.112.167)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:38:08.99ID:RquKLeGl0
ある日急に浮き上がれなくなるのは何の病気ですか
ヒレ閉じや尾ぐされではないんですが
必死に水面まで上がっていっては沈むを繰り返しています
0556pH7.74 (アウアウカー 182.251.247.34)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:50:58.34ID:T4eg3UIea
>>554
ハダニだと思うよ。葉の裏を裏返して見てみな。
0560pH7.74 (ワッチョイ 114.150.39.142)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:56:20.80ID:NAtJ8P4Z0
1.5cm稚魚バケツの水面ギリギリからカマキリが稚魚を狙ってたから慌てて追い払った
水中だから捕まらないのかもしれないけどカマキリの雰囲気が怖かったw
0565pH7.74 (アウアウカー 182.251.250.5)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:26.45ID:CxjGuSCla
>>545
オートフィーダが気になってレビュー見てると、調製機能に難ありで、無供給or大量投下なんてのをよく見るのですが、30キューブでも問題なく使えるものでしょうか?
オススメ機種あれば教えて頂ければ嬉しいです。

>>549
コリタブですか。残留する餌の選択もありなのですね。
0566pH7.74 (ササクッテロ 126.35.160.25)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:05:12.81ID:csHXJXf5p
>>556
目が悪くてよく見えないのでホテイ草を沈めてみたら、水面にパッと白い粒が広がってメダカたちが必死につつき出した
間違いなくハダニみたいだ
とりあえずメダカの卵がついてるかもしれない方は何度か沈めて落とす作戦で、針子育成してる方は引き上げて水道で洗って経過をみてみる
本当に助かった、ありがとう
0568pH7.74 (オッペケ 126.234.6.68)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:14:54.54ID:or9ebjNUr
増えたマツモやホテイをプラに要れてたら稚魚がワラワラいた。
もうどうしていいか分からず、とりあえずエサやってる。
0570pH7.74 (ワッチョイ 59.171.33.207)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:24:50.10ID:1D/0hU8A0
グリーンウォーターで針子育てているんだが、この暑さで簾かけていたら透明になっちまったよ
針子の発泡スチロールみんなどうしてる?
0573pH7.74 (オッペケ 126.234.6.68)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:35:57.43ID:or9ebjNUr
え?だって、卵取り終わった後のホテイやらマツモだよ?
しかも取り終わった後にしばらく土の上に置いてたのに、プラに入れたとたんワラワラと。あー
0575pH7.74 (ワッチョイ 124.211.171.153)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:24.95ID:8juXkXJq0
メダカってオスのほうが☆になりやすい?
家のメダカはメスは丸々太ってて元気なんだが
オスだけ☆になっていく…
0577pH7.74 (ワッチョイ 106.165.31.12)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:37:42.85ID:oEdkvGvX0
>>536
稚魚の大きさから鑑みて1匹なら十分かなと。
あと3日は食べてないので・・。
>>537
4リットルが限度です。
1匹だけですが。

まだ2匹は☆になってないですが片方は相変わらず底の方で
ジッとしてる。
たまに勢いよく移動したりはしますが・・。
0579pH7.74 (アウアウウー 106.161.165.174)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:51:37.35ID:WhkMmZxta
卵から針子誕生までは簡単だけど、針子の生存率を上げるのがこんなにも大変だとは思わなかった
試行錯誤が続く・・・
0581pH7.74 (ワッチョイ 153.174.77.207)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:06:26.89ID:z9UpI+t00
オス一メス三の成魚水槽 一番太ったメスがボス化 残り二匹のメスを追い回す
まあどうしようもない
0582pH7.74 (ワッチョイ 60.114.112.167)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:09:46.05ID:RquKLeGl0
ヒーター入れて室内で飼ってれば秋でも冬でも卵産むし夏みたいに超高水温になる心配もないから安定して育つよ
0583pH7.74 (ワッチョイ 112.70.7.156)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:46.33ID:Pd5GUVGE0
>>579
たぶん微生物がいない清潔すぎる水だからだろ
公園かどこかで勝手に魚が生存し続けてる水取ってきて種水から増やしてみれば?
できればミジンコわいてるような水に水草と卵ほりこんでおけば嫌と言うほど稚魚になる
0584pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:46.63ID:NtY9NTaz0
>>580
生存率上げるだからなあ
放置でも育つけど生存率は半分ぐらいだし

てか放置しすぎると育ったのが針子食ってるって言うね
0587pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:02.46ID:yARx1rze0
>>570
うちも簾掛けて放置してるけど元気だよ
そして更に緑水になってるけど、針子がいるから水換えはしばらく出来なくて困ってる
0588pH7.74 (アウアウウー 106.161.165.174)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:51:33.59ID:WhkMmZxta
半分くらいの生存率なら良し、と考えればいいのかなぁ
親水槽隔離ネットとGW+ゾウリムシをやってみたけど、7割程度は成長してる
針子の段階で生命力の弱い個体は落ちていくのが自然の姿なのかもしれないけど、一生懸命泳いでる針子を見ると可愛くて全員生き抜いてほしいんだよね
0589pH7.74 (ワッチョイ 101.143.43.184)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:01.53ID:zzNtgyHO0
>>575
同じやわ
歳取った♂は痩せ干そって☆になるのが殆ど
病状とかも無いし寿命かなと
♀は綺麗な状態で寿命迎えて☆になるのが殆どかな

食欲も♀が♂より旺盛だわ
0591pH7.74 (ササクッテロ 126.33.79.38)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:50:50.09ID:gFaR+oQzp
イトトンボ、ハグロトンボのヤゴ湧く
ちきしょーめ、針子の水槽に出ると激減するからすぐわかる
0592pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:26:35.42ID:z74zHYFB0
自動給餌器ならAC100V小型シンクロナスモーター(秋葉原で千円以下)で自作するといい
小学生の理科レベルで済むから超簡単だよ
0595pH7.74 (アウアウウー 106.154.74.85)
垢版 |
2018/08/08(水) 05:46:18.76ID:S2rymEZ1a
>>591
同じく
だいぶ食べられてたみたい(´;ω;`)
小さい容器の方はほとんど減ってないのに
ヤゴいた方は十分の一に…
0596pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:11:50.53ID:kUE6TV8X0
メダカ養殖業のHPでエサは飽和で与えるっていうから最近
針子に多めにエサあげるようにしたら生存率上がったように思う。
100均つぶエサを指ですり潰して水面全部を覆い尽くすくらい
やり過ぎって思うくらい。
余ったエサは直ぐに白いモヤだらけになるからゾウリムシも増えてる
と思う。
水が臭いはじめたりしたらそん時はまた考える
0598pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:29:39.50ID:3ULx4RQc0
てか稚魚って水温にも水質にも成魚よりはるかに強いよね
そんな稚魚を生存率とかいって死なせる連中って一体どうなってるん?
0606pH7.74 (ワッチョイ 125.204.93.134)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:58:59.24ID:wA8UTbGs0
グリーンウォーター作る時は水草入れない方が良いと聞きますが、ある程度出来たあとは
入れても大丈夫ですか?
0607pH7.74 (スッップ 49.98.143.73)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:18:41.06ID:4REvFs6Jd
先週辺りから黒メダカのメス1匹の体色が薄くなり、痩せ始めた…
餌も食うことは食うけど量はあまり食べてないっぽい
水槽の隅でジッとしていることがふえました
貰い物なので年齢は分からないんですが、寿命だとしても元気が無くなっていくのを見るのは辛い…
チラ裏すみませんm(_ _)m
0608pH7.74 (ササクッテロル 126.236.129.236)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:41:58.22ID:k3zGsQ25p
やっぱ幹之フルボディってメダカの完成形なんだな。
少数でも多数で飼ってもキレイだし飼育環境にあまり左右されず映える
ラメは広いとこでゆったり少数だとキレイだけど数が増えるにしたがって美観が損なわれていく気がする
0609pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:44:03.51ID:Xhh1XnDW0
針子というかもう稚魚かな
ダルマっぽい体型の子がある日急に頭を下に逆さまになってくるくるまわって沈んでるんだけど
その状態で餌も食べずにもう数日も生きてる
こういうのはどうしたらいいんだろう。助けることは無理だよね
0610pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:51:44.34ID:Xhh1XnDW0
>>575
めだか本舗というHPでの回答

・飼育していてオスとメスどちらが強い?
 
>これは微妙ですが繁殖のために限られたスペースにオスメス1:1で入れていて早く死んでしまうのはメスです。
  ただ冬越しして春になって水槽をあけてみた時に太って数多く残っているのはメスの方です。
  なにか、人間と似ているような気がするのはわたくしだけでしょうか。
0611pH7.74 (ラクッペ 110.165.135.109)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:52:58.65ID:oKzubyg5M
>>606
入れてもいいけど夜になって
グリーンウォーター自体と水草の両方が
二酸化炭素を出すので暑い日は酸欠に
なるそうだ
0612pH7.74 (ワッチョイ 125.204.93.134)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:48.53ID:wA8UTbGs0
>>611
やっぱり入れない方が良いみたいですね。発泡スチロールでベアタンクなので
何か物足りないなと思ってたけど水草無しでやっていきたいと思います。
0613pH7.74 (ワッチョイ 119.106.172.206)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:26:03.76ID:t1R4XWuL0
>>612
赤玉とかソイル好きの俺が言うのもなんだけれど
ベアタンクに近い左官用バケツで飼育してるメダカが一番好調だ
一匹も落ちていない
0614pH7.74 (ワッチョイ 133.203.142.122)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:59:43.05ID:jNgz4uap0
プラ舟に睡蓮入れて赤土玉で育ててるんだけど1週間くらい経って茶ゴケと水面になんか油膜みたいにコケ?みたいのがすごいある。なんかこけ臭い匂いがする。
ほっとけば消えるかな?
0615pH7.74 (ワッチョイ 153.217.65.247)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:43:59.35ID:OpjpOfFe0
左官用バケツってなにそれ、と調べたら
「強靱バケツ 耐衝撃性、耐久性に優れ、過酷な状況での作業にご使用いただけます。」
欲しくなってきた
0617pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:13:16.85ID:wVLVvaza0
>>614
心が汚れてないか?
パンツは毎日換えろよ
0618pH7.74 (ワッチョイ 101.55.161.96)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:30:40.62ID:z7fSUE/n0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0623pH7.74 (ワッチョイ 153.176.212.120)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:53:43.11ID:5MBLdXL90
ちょっと早いが実家に帰省
梅雨の時期にカエルにかなりやられたとかで睡蓮鉢を扇風機カバーで蓋してあるのが可愛い過ぎて我が家でも導入したいレベル
0624pH7.74 (ワッチョイ 111.168.103.190)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:38:15.75ID:kT1WCHKZ0
え?
カエルって針子食うの?
一月くらい前から、茶色いのがメダカケースの回りずっとうろついてるんだけど
カエルが居るような環境じゃないので不審には思ってた
0629pH7.74 (ワッチョイ 124.215.169.83)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:57.22ID:8yJTChnh0
メダカ5匹買ってきて3日目で1匹死なせてしまった。
前日から1匹やせ細って瀕死だったから覚悟はしてたが、朝起きたら全然別の個体が飛び出死てた。
フタはしてたけど配管用の隙間から飛び出したっぽい。
パイロットフィッシュで入れた餌用メダカだしある程度落ちるのは仕方ないと思ってたが実際死体になってるのみるとなかなかきついもんだな。
0631pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:18:16.39ID:htE9tLIA0
>>628
白いメダカがシロメダカのことを指してるんであれば、白か黄色で合ってるよ
>bRW→ヒメダカ brW→シロメダカ
>両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。

シロメダカかどうかの見分け方は背中に黒いスジ模様があるかどうか
0638pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:10:37.58ID:B4osIuES0
稚魚がぽつぽつ☆になるなぁと思って
初めて亜硝酸テストしてみたら真赤になってて、あわてて水の全換えしてしまったけど大丈夫かな
ほとんどの稚魚は元気だったから油断してた・・・
稚魚用の鉢でいくつかに小分けしてるんだけど、
あまり頻繁に水替えはしてはいけないらしいし、餌も減らせないし、水が出来上がるまで大人のメダカより難しいね・・
0639pH7.74 (ワッチョイ 126.218.218.30)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:30.51ID:lDIJ+V580
品種とかどうでもよくてむしろありのままの日本の小川みたいのがいいから川メダカで始めたビオだけど
そこから増えたメダカ達はいまや黄色からシルバーラメ入りから艶消し黒っぽいのまで色々いる
ただの選別漏れだったんかい、ってオチ
0640pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:22:10.06ID:TlBUsFQK0
今日一ヶ月の稚魚ケースの掃除するついでにオスメスチェックしてみたけど雄が1匹も見当たらなかった
まだ小さいからヒレで判断つかないだけかな?
こんなに極端に偏ることってよくあること?
0641pH7.74 (スププ 49.98.86.55)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:23:33.12ID:NamGfTqUd
かなりの過密だったの?
稚魚くらいだったら、ベアタンク発泡でも壁やら底についたバクテリアで硝化余裕だと思うが
0642pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:35:28.49ID:B4osIuES0
>>641
私も針子から稚魚程度なら余裕だろうと思ってました・・
最初は7Lの発泡鉢に50匹ぐらいで少し大きくなってきたので
5L鉢に10〜20匹づつに分けたばかりでした。
水替えも毎日少しずつしてたんだけどなぁ
前の発泡の水が悪かったんだと思うけど、餌あげすぎたのか水替えしすぎたせいか。
あの亜硝酸地獄でも1cmに満たない子もぴんぴんしてたのが・・強い子は強いんですね
0644pH7.74 (ワッチョイ 42.145.121.253)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:18:03.58ID:rHHbF4pr0
イトトンボのヤゴだね
0656pH7.74 (ワッチョイ 124.208.225.14)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:45:13.69ID:f1PXbDIp0
初めてネットでメダカ買ってみたんだけど、チャームってとこで楊貴妃12匹買ったら全部オスなんだけど、こういう仕様なの?
ペアー買わないとこういうもんなの?
ちょっとショックだわ
0657pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:46:27.47ID:3HGEYD/d0
仕様では無いけどまあよくあることだ
選別希望したら購入拒否されたという報告まである
0658pH7.74 (ワッチョイ 124.208.225.14)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:49:45.61ID:f1PXbDIp0
よくあるのかよ。。これならオスのみって表記してないのはおかしいだろ
ちょっと頭来たな。出るとこ出ようかな
0659pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:52:04.54ID:3HGEYD/d0
だから運なんだって。選ばずに取ってるだけだから次同じとこ頼んだらメスオンリーとかも有りうる
訴えても負けるぞ
0660pH7.74 (ワッチョイ 124.208.225.14)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:55:00.63ID:f1PXbDIp0
12匹が同じ性別の確立は、0.0244140625%
こんな事運でもなんでもねーよ。明らかに選別されてんだろ
0664pH7.74 (スッップ 49.98.130.154)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:58:55.26ID:oR79vr3id
無選別と書いてあったら負けでしょ
それにしてもチャームも落ちたもんだね
口コミの評価にも書いたらいいよ
0666pH7.74 (スップ 1.75.0.123)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:03:16.60ID:dFWRtjM3d
一番ショックを受けているのは、メスのいない水槽で過ごすことになった1ダースのオスのメダカ達だよ。
0669pH7.74 (ワッチョイ 125.14.134.151)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:14:22.90ID:PIlC5X7M0
今年の春チャムで買った楊貴妃はバンバン増えてるからオスだけは珍しいな評価に書いて問い合わせもしろよ
0670pH7.74 (ワッチョイ 14.12.147.224)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:16:23.96ID:aXrtlpfd0
日曜日にトロ舟立ち上げ
低床は赤玉土で、近所で拾ってきた石とホームセンターで買った鉛巻水草2種

昨日の夜ヒメダカ10匹買ってきて、今日仕事から帰ったら1匹落ちてたorz
これからも、ここ参考にさせてもらいます

チラ裏すまん
0673pH7.74 (ワッチョイ 153.162.100.55)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:22:23.07ID:GgCelcW+0
夏休みでバイト中の女子高生が掬ってくれたんだから文句言うなよ
0677pH7.74 (ワッチョイ 106.166.160.9)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:37:14.39ID:mw7jSNdB0
チャームの楊貴妃ってヒメダカみたいなもんだろ。ヒメダカ飼ってた方がよっぽどいいわな。
あとチャームはクチコミ気にするから最低評価にしとけ。チャームに直接文句言うと取り引き停止宣言出されるだけ。
0678pH7.74 (ワッチョイ 153.162.100.55)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:17.70ID:GgCelcW+0
>>676
山奥じゃねえよ、しかも群馬だし。
平場で竪穴式住居で生活してるわ!
0687pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:27:39.62ID:OGILJVyW0
普通のホムセンでも扱ってる所多いけど
楊貴妃は1匹400円前後だったかな
0688pH7.74 (ワッチョイ 118.21.161.92)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:44:35.23ID:We3MV7lk0
久保楊貴妃っての稚魚買って育てたけどヒメダカと大して変わらない。
皇帝の稚魚も育てたけどこれも思ったほど色が乗らない。水槽で飼うと
ダメだな。今は幹之とオロチを育てようと卵から孵してる。
0689pH7.74 (ワッチョイ 111.169.149.70)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:52:47.05ID:SfkCcHsQ0
フルボディの子供って稚魚買ったら11匹全部が強〜スーパーなんだけど、
これは当たり外れ?値段は一匹100円でした
0690pH7.74 (オッペケ 126.234.6.68)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:56.12ID:CtFkBTcAr
全然関係ないんだけど、アサリ汁作ろうとして、アサリ洗ったんだ。
ベロ出してて、こいつ飼えるかも?て思ってオケに塩と水張って冷蔵庫に入れてる。
マズイな。
0693pH7.74 (ワッチョイ 49.251.104.138)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:24:02.25ID:qHIYCZ2K0
>>640
孵化前の温度域の違いでオスメスが変わったと思うよ。どっちがどっちかは忘れたけれど、あり得る話じゃないかな。
0694pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:26.49ID:tl5q9KwI0
>>638
メダカを飼うならPHや亜硝酸塩、硝酸塩だけでなく顕微鏡で水中微生物叢もチェックすべし
色々分かるからメダカの☆も激減します、☆になるのは大抵が奇形の類(外形だけじゃない)
0695pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:59.10ID:LyX+dZbx0
メダカは近所の地場産野菜売ってる店で買ってる
春から初夏しか売らないけど、プラ容器に5匹で350円くらい
色々種類混ぜてあったり、単色のみとか色々売ってる、エサと卵産む毛糸玉もあるからまとめて購入してるよ
ホムセンで買ったのは弱かったので、買うのやめた
0698pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:39:15.35ID:FYuqSvk20
オスメスの比率が1/2で12匹オスならやばいけどオス9割の中から12匹だったとかも全然ありえるんじゃないかな?
自分今年の孵化した分9割以上メスだったしそういうことよくありそう
0699pH7.74 (ワッチョイ 126.22.97.220)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:13:20.07ID:2WvCKqNf0
>>656
メダカの性転換を実際に見れるかもしれない大チャンス
視覚刺激やホルモン刺激がトリガーらしい
ザクロジュースとか垂らしてみたら?
0701pH7.74 (ワッチョイ 60.68.21.94)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:04:55.65ID:AqZvmtjr0
>>696
説明文に「給餌量、生体数を最適にすれば足し水のみで飼育可能となります。」
PSBで十分と思う。
0704pH7.74 (ワッチョイ 125.200.115.37)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:51:27.30ID:M4tFg/aC0
>>688
屋外の青水で育てたうちの紅帝の子たちもヒメダカ状態 (既に大きくなって卵生んでる)
楊貴妃は稚魚のうちは色が薄いらしいので気にしてなかったけど待てど暮らせどヒメダカ状態
親は去年某ショップ通販で購入したんだけど稚魚なのに結構赤かったから餌で色揚げされてたのかな
0707pH7.74 (アウアウカー 182.251.248.44)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:56.83ID:KsKTtdsqa
>>700
うちのはヒカリ体型なのに背中のグアニン(銀色)部分がない個体が多い
ただ、背骨の奇形が通常のヒカリ体型よりも凄く少ないから固定化してみようと思ってる
0709pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:07:08.98ID:FYuqSvk20
ここ最近稚魚の落ちる数が増えてやばい
100匹居た針子が一月で40匹になりもうここまで大きくなったら安心かなと油断してたらまた落ち始めて30匹
なにが原因かわからず思いきって全水換えしても治らず。悪い菌がわいてたりするのかな容器ごと変えるべきか...他のケースは一匹も落ちてないからマジで原因がわからん
0710pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:30:05.66ID:CCOksUXc0
熱帯魚屋のセールでラメメダカが安かったから数匹買ってきて水合わせにバケツに入れて上から見たらめちゃキレイだった。ラメが流行るのも納得のキレイさですわ。これで次世代に簡単に遺伝してくれればいいんだけどねぇ。
0712pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:46:18.12ID:pxREOFg+0
メダカは上見もカワイイけど
ぷっくりキラキラしたおなかを横見するのも好きなんだよね
0716pH7.74 (アウアウアー 27.93.161.170)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:24:58.33ID:yrfsGorOa
psbでメダカが死ににくくなるなら使いたいけど効果の程が分からくてなぁ。買ってきた親メダカがすぐ死んじゃう。
0719pH7.74 (ワッチョイ 14.8.66.96)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:11:06.90ID:mgfu0s0B0
私も亜硝酸で全換えしたけど、前の水で弱ってたメダカはそのまま復活しないで死にそうだよ
他の元気だったのは相変わらず元気
死にそうな稚魚がもう何日も餌を食べてないで苦しんだまま沈んでて
でもまだピクピクと生きてるから捨てられないし、見てて可哀想で・・・
ごめんねと謝る日々
0723pH7.74 (ワッチョイ 125.200.115.37)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:16:27.47ID:M4tFg/aC0
>>706
基本的には黒のプラ舟とNVボックス13を使用
他には透明NVボックスや緑色のプランターも使用
全滅を防ぐために複数の容器に分けて育ててるけど黒、透明、緑、どの容器の子も大差無い感じ
0726pH7.74 (ワッチョイ 119.106.172.206)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:21.01ID:MgYx0FiO0
>>710
個人的にラメ入ったミユキメダカみたいなのが出てくればいいかなとは思ってる
もうそういったメダカが登場しているかもしれないけれどね
本屋でそういえばメダカの特集号みたいなのを目にした
時間がなくて中身見てないんだけど
0727pH7.74 (ワッチョイ 114.16.65.86)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:45:17.69ID:6mfuHi3R0
天水桶にメダカの睡蓮鉢の藻を入れておいたら沢山孵化したので1センチ程のを5匹親と合流させたら2匹食べられた。
雨が降ったら天水のが溢れてヤバかろうと9割りがたプラスチックのバケツに掬って避難させたらバケツが劣化していて持ち上げた瞬間バキっといてもうた。
なんか運命を感じて落ち込んだ。
メダカも一寸先は闇。何が幸するか分からん。
0729pH7.74 (ワイモマー 49.135.47.194)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:29.52ID:XRblt8TOM
>>709
一ヶ月でどの程度のサイズになった?1.5cm位にはなったかな?
餌が人口飼料なら、餌の量を減らしてみて。
まだポツポツ落ちるなら、全水交換お勧め。0.3%塩の水でね。
翌日も元気がなければ2日連続で全水交換。もちろん0.3%塩水。
元気なら餌を少しづつ様子を見ながら与える。

うちでは調子を崩した水槽はそうやってメンテしてる。
0730pH7.74 (オッペケ 126.234.55.201)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:52:25.44ID:hd6RtXM7r
青3年みゆきは今年デビュー
青の丈夫さには頭上がらないわ。ラメも入って綺麗やし、青最高。みゆきは稚魚から光が入ってるのが可愛いわ
0733pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:12.28ID:FYuqSvk20
>>729
大きい5匹ほどは1.5cmくらいで何日か前に危険を感じて少し早いと思いながらも親水槽に移して元気にします。残りの20-30匹は1cmちょいですね状態悪いせいか成長も遅くなってきて別種の後続に追い抜かれそう。
全換水しても止まらないので餌断ち試してみます
さすがに針子100匹近く居たのにここまで減ると凹む
0734pH7.74 (ワイモマー 49.135.47.194)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:57:36.76ID:XRblt8TOM
>>733
729です。
他の水槽へ移した個体が元気なら、調子の悪い水槽の環境がダメなんだろうね。
うちではそういう症状が出るのは青水でない水槽が多いです。
原因は餌の与えすぎと思ってます。

餌をよく食べるからと言って多く与えていると、気付くとそうなってる。
0735pH7.74 (ワッチョイ 49.251.104.138)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:01:19.31ID:WlkBdgV/0
みんな、餌ってどのくらいの回数あげてるんだろ?
朝晩の2回は、今の時期には少ない方なのかなー。
0739pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/08/11(土) 05:56:52.71ID:/aNWtm040
日光当てると水温上がるから当てないようしてたら、エサ残しが出て
調子悪くなった。
2時間くらいでも日に当てると調子戻ったから水温気にするより日に当てる
方がいいみたい。青水飼育ね

塩浴は1Lあたり3グラムの博多の塩で針子試したけど1日でダメだった。
この水を半分捨てて濃度半分にしてもダメだった。
市販品で塩浴用塩タブレット(塩化ナトリウム100%)は10Lに9グラム
0741pH7.74 (ワッチョイ 180.3.177.174)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:15:53.78ID:A6QxMyR/0
この夏、1か月以上雨もなく植物の枯まくりの状況。
朝、200L池の布袋さんがちぎれてたり外に落ちてたり・・・
カラスの行水。 セキレイの羽も落ちていたりした。
そして別の場所の容器を 中型のクロネコが覗いて舌なめずりしてた。
「!」メダカを襲撃か?
いや、ちょっと違うようだ。
急用で置きっぱなしにしていたメダカの舞(赤色揚げ)を入れた容器が、
横の車の下にあり、猫の爪と噛み跡が・・・
次の時に試しにその餌をちょっと地面に盛っておいたら 猫が食べてる。
甲殻類混ざっていい匂いするからなあ。
そして幼魚容器にかけてたネットについた餌を舐めて、乾きを飼育水でうるおしていたのでした。
普通のえさとか乾燥赤虫・ミジンコは食べるんだろうか?
こんど試してみよう。
0743pH7.74 (ササクッテロ 126.35.150.70)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:09:11.72ID:A+/ovvLfp
猫が舌舐めずりしてるってことはもう召し上がった後なんですがそれは
0744pH7.74 (ワッチョイ 153.166.239.202)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:15:36.94ID:Ke4fs0lT0
猫はメダカを襲わないと聞いていたけど、青水の中で目立つヒメダカにはじゃれるようで
現場に出くわしたから庭で見かけたら追い払ってる
ヒメダカを殺されたら駆除せずにはいられないけど、猫も好きだからやっぱ嫌だし
0746pH7.74 (エムゾネ 49.106.188.133)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:21:11.26ID:vpSSjU6KF
猫はそっと近づいて少し持上げ気味に側面から腹蹴れば飛んでくよ
ズレるとあまり飛ばないけど猫が前転したり後転したり回転するときがある
しっぽ思いっきり蹴るとびっくりしてる
0751pH7.74 (ササクッテロ 126.35.150.70)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:45:55.15ID:A+/ovvLfp
>>746
控えめに言って死ね
一族皆殺しにされろ
0755pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:53:27.68ID:dCtPyZDy0
忙しくなったらメダカの世話って時間がかかりすぎてマズいな。
犬より時間を取られる。
やはり節度を持って増やしすぎないように飼うしかない。
新しく飼い始める人は、プラフネは二個までとか最初から制限した方がよい。
0756pH7.74 (ワッチョイ 14.8.146.0)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:04:43.37ID:ehOWw72s0
忙しくなったから餌だけやっていたら皆大きくなって地引き網状態
0758pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:10:08.96ID:/aNWtm040
いろいろ簡素化して時間掛からないように工夫するのもおもしろいよ。
増やしたいから親をペアにして5Lベアタンクで4つ飼ってる。
前は産卵床から卵取ってたけど100均のプロスポンジっていうのに
してローテンション組んで卵取る時間無くした。
0762pH7.74 (スッップ 49.98.170.251)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:21:45.71ID:Hz8p2nVBd
今年になってから睡蓮鉢1つから始めたが睡蓮鉢3つ、プラ船1つ、メダカの二世帯住宅1つ、バケツ2つになった
プラ船もうひとつ増やすか悩み中
0763pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:42:36.07ID:zq7bi3gd0
>>758
うちはホテイでローテーション組んでるな
一週間に一回交換する
その間に食われたのは仕方ないから諦めだな
とっても増えすぎるしな
0765pH7.74 (ワッチョイ 114.165.10.29)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:07.18ID:0EVfg3Kj0
メダカだけ落ちる睡蓮鉢から全部のメダカを室内に避難させて
個別にプラケ飼育観察したらどうもフンが細かったりで腹具合が悪い。
どうせ死んでしまうなら…と、悩んだ末に金魚用の純ココアをエサにまぶして与えたら
ちゃんと消化された普通のフンをするようになった。
もっと早くこうしてればみんな生きてたかも…大後悔。
0767pH7.74 (アウアウカー 182.250.248.194)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:11:39.53ID:flFUNxTMa
今年は沢山増やしたから、メダカあげますって張り紙したら、スイカやらキュウリやら素麺やらが増えて幸せ。
0769pH7.74 (ワッチョイ 61.213.18.15)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:24.95ID:8RqWsHh60
ジモティとか出すより幸福度高そう
0770pH7.74 (ササクッテロラ 126.199.72.166)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:44:03.53ID:gyJSRxExp
質問なんやが紅白のメダカで2ヶ月くらいの小さめのやつが卵産んでるんだが
まだ柄がはっきりしてない個体が産んだのを採卵して育てた場合って子供の柄出にくいとかある?
0772pH7.74 (ササクッテロラ 126.199.72.166)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:51:30.30ID:gyJSRxExp
サンクス
今の時点で赤がまだそこまで出てないやつだから子供もそんな感じになるのかと思って
しっかり受精してるみたいだから採卵してみるわー
0773pH7.74 (ササクッテロ 126.35.218.255)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:10:02.64ID:j7EThLQSp
>>755
気軽な気持ちで30センチ水槽から始めたが
水質悪化が早くて?☆メダカ同士の相性が悪く
狭い所で喧嘩して怪我して☆ストレス?で☆
食いっぱぐれて☆食い過ぎて☆一日前までは
元気だったのに次の日に謎の☆で結局全滅した
そこで止めれば良かったのかもしれんが
卵を産んだり孵化したり良いこともあったので
60センチ水槽を買ってしまう
これでちゃんと安定して飼育できなくても
後戻りは許されないようですわ
メダカを飼い始めてから一ヶ月くらいです
0774pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:44:39.70ID:zq7bi3gd0
メダカは放置でも早々死なんけどなあ

濾過設備がしっかりしてないか
最初からメダカを大量に入れてるんじゃない?
0779pH7.74 (ササクッテロレ 126.245.208.242)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:56:47.02ID:V6bvYaDHp
>>775
ペットショップで勧められたスーパーバイコム
てのを入れてます。何かわからんけど高ぇ
60センチの方は外部フィルターにしてる
>>776
素人考えだけどそう思ったので
60センチ以上はちょっと扱えそうにないです
0781pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:26:42.99ID:VqiBicw/0
>>767
うちの近所の家もメダカあげますの貼り紙してる
もらおうと思ったけど今年はうちも増えたからやめた
何をお礼すればいいのかと思ったから参考になった、フルーツとか野菜でいいんだね
0784pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:32:56.65ID:gBSc16oP0
どれくらいの知識があるか分からないけど
水槽立上げから1ヵ月くらいは水質安定しないから落ちやすいよ
調子悪くなったら小まめに換水が基本
0785pH7.74 (ワッチョイ 119.47.229.103)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:34:56.35ID:pfd8SLk30
グリーンウォーターで、フィルター使ってる人いる?
1月くらい前に、亜硝酸出て、針子全滅させてしまったので警戒してるんです。
基本的にフィルター使うとGW維持できないって聞くのですが
良いバランスは無い物かと。
今はGW作りなおして、100匹くらい針子がいます。エアストーンを弱く使ってます。

>>780
出口にストレーナースポンジ使うとか、拡散筒付けるとか水流を消す方法はあるよ。
0788pH7.74 (ワッチョイ 125.14.134.151)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:11:32.33ID:TzDQ2viV0
針子は青水ならエアレーションだけかな ただしこの暑さだから定期的に底の水はスポイトで吸い取って水換えしてる
0789pH7.74 (ワッチョイ 110.54.68.208)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:17.33ID:XsQC8Ve50
>>782
自宅の塀かなんかに張り紙してるんじゃないの?

おれもやりたいけど、住宅街だから家の前は近所の人か宅配しか通らないからなあw
0790pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:27:18.62ID:iQTqmmCS0
毎日卵を腹の下に付けてるけど産卵床に全く産み付けないで落としてる場合はメスを隔離した方が良いかな?
多分落とした卵は全部食べられてるっぽい
赤玉敷いてるから卵の回収は難しいし隔離水槽で卵を落とさせるべき?
0793pH7.74 (ワッチョイ 110.4.145.253)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:16:55.37ID:iQTqmmCS0
上部フィルター用の粗めマットを裂いてタコ足みたいにした例の商品みたいな物を自作して浮かべてるんだけどホテイのがいいのかな?
0796pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:34:39.55ID:5JcKKl+30
ホテイを買うとスネールがついてくるからなぁ。自作の産卵床使ってるけどちゃんと卵つけてくれるよ。あとホームセンターで買った産卵用とんねるとかいう植物繊維を針金で丸く加工してあるやつ使ってる。
0797pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:36:55.97ID:CkeojA1A0
ホテイにも産み付けないので最終的に網ですくって素手で卵だけ採った
メダカにケガさせないように準備と注意が必要なのでめんどうだけど
0799pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/12(日) 02:40:52.21ID:yw6Si53B0
>>777
最初は少なく
だんだん増やすのがいい

なれたら最初からそれなりの量入れられるけど
なれてないうちは少しずつがいい

あとスーパーバイコムを見てみたけど
ちょっと怪しいから注意ね
それとバクテリア剤を入れた水はバクテリアが増えてるから
それをバクテリア剤として使うことができるので
導入するのは初めて水槽立ち上げるときだけでいいよ
0801pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/08/12(日) 05:47:16.36ID:mHaW4Z3X0
卵産ませるペアか複数ペアで別容器でベア飼い、底に落ちたのは
毛糸とかスポンジで底さらうと回収できるよ。
底に落ちるほうが産み付けるより多いくらいだけど観賞と繁殖は
反比例。自分は増やして楽しんでる方
0803pH7.74 (ワッチョイ 211.135.166.250)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:24:30.12ID:tr28gUWy0
イシマキ貝って粘着力弱くなってひっくり返り頻度多くなってきたらそろそろ寿命?
導入から半年経った
0806pH7.74 (ササクッテロレ 126.245.208.242)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:10:34.37ID:DPzUHbeip
>>780
エーハイムの2213てやつなんだけど
排水側にはシャワーパイプの代わりに
ナチュラルフローパイプを斜め上向きに付けてる
>>784
初心者です。アドバイスありがとう
知り合いに聞いたり店員さんに
聞いたりでメダカに振り回されまくりです
小さい水槽の方はここ20日間くらいは☆になって
ないんだけど一匹が一昨日から急に食べなくなって
昨日☆になってた
メスも餌も食いまくりの暴れん坊だったから
消化不良を起こしたのかなあ。ここで水を換えて
他のやつらがおかしくなったら恐いしとか
色々と考えてしまう。もうマジでメダカがわからん
>>799
ありがとう。水換時には半分入れろって書いてるけど
入れても意味ないかもってことなんですね
今は様子見で2匹だけ入れてます
0808pH7.74 (ワッチョイ 219.162.25.159)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:26:39.56ID:ksxcSMdB0
>>802
道の駅とかで売ってるような感じで家の前で無人販売所とかやったら?プラコップに2〜3匹入れて値段つけて。
資格とかいるのかな?
ただ貰うより100円でも出した方が受け取る方もお礼とかの面で気が楽だし大事にしてくれそうな気もする。
0809pH7.74 (ワッチョイ 106.166.160.9)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:01:15.21ID:nJlA7luH0
都会でそれやったらメダカマンとかあだ名つけられて敬遠されるな
俺も稚魚が余って困ってるからジモティに出してみた
0810pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:35:44.71ID:czeJiThq0
ビオトープ風プラ舟が水面全域にアオコが薄っすら出てしまいました。はじめは砂埃かなと思ったけどここ数日で少しずつ増えて今日微妙に粉みたいなのに色が付いててヤバイと気付きました
毎日どれくらい水換えすればいいでしょうか?一気にある程度換えてしまった方がいいのかな?
0812pH7.74 (ワッチョイ 124.102.94.93)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:40:51.47ID:KAe3AkH00
自家生産した楊貴妃ダルマが何匹がいるけど、かわええな
家の中に持ってきて、気が向いたらエサあげてるわ
0813pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:15:59.96ID:yw6Si53B0
>>806
意味なくはないけど
きちんと濾過が効いてるなら一週間もせずに前ぐらいに戻るから
入れても勿体無いって感じかな

あと新しい水槽立ち上げるときも
出来上がってる水槽の水入れればバクテリア剤を入れたのと同じ効果が得られるから買わなくていいよって話

あと怪しい言ったのは商品説明に窒素循環が簡単にできるって書いてあることだな
初心者向きではないと思うよ
まあ2種類で1セットみたいだから片方は普通に使えるんだろうけど
0815pH7.74 (ワッチョイ 60.91.31.183)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:16:19.76ID:czeJiThq0
810ですが1時間かけてスポイトで水面のアオコ処理してきましたw明日復活してなければいいのだが
0816pH7.74 (ササクッテロレ 126.245.208.242)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:16:54.12ID:DPzUHbeip
>>813
ありがとう。小さい水槽はGEXの小さい外掛けで
排水の角度が変えることが出来ず
直下に落ちる滝に延々と逆らう奴らが居たので
吸水をほぼ最小に絞ってるから、ろ過出来てるかは
怪しいかも
0817pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:19:32.72ID:NKZ5yCRO0
大名屋敷の庭園を歴代担当した庭師の話が参考になる
大名屋敷の大庭園の池は稲ワラを馬草切で3p位にカットし、これを大量に池水に混ぜて1ヶ月位放置したんだそうな
稲藁に付着したバチルス菌類・乳酸菌類・酵母菌類の定着が必要なことを経験則で知っていたらしい

自分は無農薬栽培の稲ワラの入手が難しいので潰した納豆2粒+ヨーグルト25g+ドライイースト2g+砂糖25g+水450tを500tペットボトルに入れてよく撹拌し
天日で3〜4日間培養した上澄み液を使ってる、立ち上げ20日程度の☆も針子の大量死もウソのように無くなる、自己責任でお試しあれ
加える量は10Lに小さじ1杯ぐらいで十分、なおペットボトルの蓋は爆発せぬよう緩くすること
これ等の菌類で有機窒素サイクルの進行もある程度抑制されるようで亜硝酸や硝酸塩の発生も少なめになる
0818pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:52:04.00ID:wCVLZgrT0
麦茶が半日で腐るこの夏場に、市販の物含めて謎の菌をメダカに向かってぶちまける人の気がしれない
週一で1/3でも水替えしてやれば問題が起きることなんて全くないのに
0819pH7.74 (ワッチョイ 61.213.18.15)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:11:49.30ID:7WuqCI/K0
>>785
お恥ずかしいが屋内底面フィルターでもグリーンウォーターが2ヶ月くらい続いたことあるから
水流弱めにすれば維持できると思う
0821pH7.74 (ワッチョイ 126.22.97.220)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:58:58.58ID:mQ+Tp7u90
水槽が苔だらけになってたからプチリセットして水換えしたら、受水槽式マンションだからか水温が29.9度あって笑った
それだけなら下がるのを待てばいいけど、ふとメダカの卵タッパーを毎日水道水そのままで水換えしてもすぐにカビてくるのを思い出し、6in1で調べてみたらどう見ても塩素がゼロだった
よく「メダカなんて水道水ドボンでもオッケー」みたいな書き込みを見るけれど、もしかしてウチみたいに塩素の抜けた水道水になってるのかも

しかしこれメダカより人間がヤバイな…
0823pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:28:47.80ID:NKZ5yCRO0
>>821
受水槽式マンション水道の水質を良く知ってる人は塩素抜き目的でなく例の中空糸を使った大型浄水器をキッチン周りで使ってるね
0824pH7.74 (ワッチョイ 27.142.178.81)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:39:12.19ID:f1iXPvzX0
マンションでも今は受水槽って相当古い仕様なんだよね 掃除直後なんかは塩素がキツかったり衛生面は雨水ぐらい最悪
0825pH7.74 (ワッチョイ 126.22.97.220)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:27:03.42ID:mQ+Tp7u90
四半世紀前の分譲だからなー
倒壊した建物だらけの中ですっくと建ってたから愛着あるんだよね
毎回清掃後に何も問題点は報告されてないんだけど一応管理会社を通して再検査してもらおうかな
0829pH7.74 (スプッッ 183.74.192.95)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:36.79ID:uGzzFciyd
屋内の30p水槽で、産卵サイズのメダカ五匹とヤマトヌマエビ二匹に
ミナミヌマエビ無数、ヒメタニシ四匹、石巻貝一匹飼ってて、
ミナミが抱卵してるので、ここ半月くらい足し水すらしてない状態です
濾過はコトブキのプロフィットフィルターX2で、ウールマットとサブストラットプロレギュラー
石巻貝が全然動かなくなって水質調べてみたらアンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩、共に検出しなかった
毎日エサもやってるのに硝酸塩すら検出しないって、どんな濾過サイクルが出来上がってんだろ?
そして石巻貝は、なぜ動かなくなった・・
0831pH7.74 (ワッチョイ 160.13.78.141)
垢版 |
2018/08/13(月) 02:43:04.77ID:nqA+ywBX0
水槽内のメダカの数が1匹になってから1ヶ月以上経つんだが、その生き残りのメダカが今日産卵したんだがこんな事ってあるの???
0833pH7.74 (アウアウウー 106.128.167.78)
垢版 |
2018/08/13(月) 03:05:39.10ID:OEf7RjvOa
隣の家のご主人がメダカ飼ってるとしたら、あやしいかもね
0837pH7.74 (オイコラミネオ 219.100.54.105)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:18:04.17ID:n5sp5m1aM
フローティングネットで隔離してる稚魚が2度の親メダカダイブに続き今朝見たら一匹もいない。。。ネットの外に一匹見つけて保護したけど逃げた原因は不明。大きいタニシがネットに乗って傾いたのかも。みなさんも気をつけて。
0842pH7.74 (オッペケ 126.234.55.201)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:52:23.93ID:7iuaTSlIr
>>836
世話&眺める楽しさ
はまると1日見ても飽きないだよ
連休のわざわざガソリンかけて人ごちゃごちゃのストレスより有意義な休日だわ。
0843pH7.74 (ワッチョイ 153.203.207.5)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:04:12.31ID:s6zmvVfj0
今日孵化した稚魚で、卵の殻から頭が抜けてないのが1匹いるんだけど
放っておいて大丈夫?
0847pH7.74 (ワッチョイ 121.105.63.5)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:04:55.14ID:1NzuQh530
>>842
わかる、盆暮れ正月は外出しない事にしてる
やる事あってもメダカ眺めて現実逃避の日々よ

今日は大きくなった稚魚一匹を親の方に入れて見た、多分食べられない大きさになってるはず
0852pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.40)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:43:17.83ID:pdeDl4xfa
>>849-850
そうだったのか、すまない

前の稚魚がほぼ全滅してしまったから是非とも採卵して増やしたいところだが全然産み付けないな……
0854pH7.74 (ワッチョイ 220.152.106.30)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:31:42.01ID:LETglaG00
>>829
サブストラットプロレギュラーに所謂好気性善玉菌類が先にが定着して窒素循環を担う菌類の増殖を適度に抑えているのかも
気化し易いアンモニアはエアレーションで大半が飛んじゃうし
石巻貝が生存出来るぐらいの生餌(青苔)は付いてる?
0855pH7.74 (バットンキン 118.14.79.140)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:07:27.21ID:hldyZktLM
今年のメンバーは卵を一日中ぶら下げてなかなか産みつけないし
見つけることもなかった。
アカヒレもいるし食べてるんだと思ってたら、マグネット式のコケ取りクリーナーのガシュガシュした
あんな所に産みつけてたのを今日発見。
0856pH7.74 (ワッチョイ 114.142.84.99)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:08:02.77ID:uTXuxcRs0
今春生まれと思われる体長25mmほどのヒメダカを大規模ホームセンターで購入したのですが、そのうち3匹に尾ヒレ等のヒレが明らかに収縮してる症状があるので、さっそく集中治療室(5%塩水)送りにしました。(/o\)
ヒメダカ一匹42円/匹だったのですが、最近高いですよね。ほんの数年前は20円/匹が相場だったような。
0857pH7.74 (スプッッ 183.74.192.47)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:09:30.31ID:cmF35CVmd
>>854
ありがとう。そういう仕組みでしたか
X2のリング炉材入れのところにエアストーン入れて
強めにエアレーションしてるのでそこでアンモニア、とんでるんですかね
石巻貝のエサになるくらいの苔は底床にあります
硬度が下がってるのかなぁ。PHは7〜7.5でした
0858pH7.74 (ブーイモ 163.49.211.29)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:23:49.87ID:Jk5zXasjM
屋外飼育始めたんですけど、よく屋外飼育の水槽に浮いている小さい葉っぱみたいな浮き草ってどこに売ってんの?
近くの金魚屋行ったら金魚草やホテイアオイしかなかった
0859pH7.74 (ワンミングク 153.235.106.226)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:24:13.23ID:fndMw1JSM
>>852
卵床なにつかっている?
簡単なの100均でアクリル毛糸の極太黒かってきて
二の腕くらいの幅でグルグル輪を作ってハサミで切って
それをぶら下げておくといいよ

布袋なんかと同じくらい産み付けるし隔離するのが楽
0860pH7.74 (スッップ 49.98.152.148)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:35:31.02ID:xQAEboUxd
>>858
青浮き草ならやめとけ
今年初めて風呂桶3つにに導入したアマフロやサルビニア(二株くらい)もハンパなく増えて他の容器にも移してたが今じゃ捨てまくってる
仁丹藻だけは勝手に増えても嬉しいや
0863pH7.74 (ワッチョイ 60.101.102.218)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:52:43.50ID:+R7Sirsy0
青浮き草っていうんだ
3つくらい浮かんでるの見たらいつの間にか水面を埋め尽くして手で取ってもすぐ増える
餌やりにくいメダカが見えないから邪魔でしかない
0864pH7.74 (アウアウカー 182.250.242.8)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:55:14.38ID:+kNeGp0ea
>>859
一応布袋なんだけどね
根っこが5センチちょいくらいで短めのやつだったからそのせいかも
結局モスにこすりつけてたわ
0866pH7.74 (ワッチョイ 124.146.64.114)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:32:50.65ID:fjphyupT0
水草買った時におまけで貰ったドワーフフロッグピットがアホみたいに増えてるな
こっちは除去しやすいけど
0871pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:27:13.88ID:ohJDENJu0
>>866
あれ突然増えるよね。うちも1袋200円と安かったから買って入れたら半月で増殖モード突入しおった
あっという間に水面多い尽くして他の水槽にお裾分けしても追いつかないw
まあ根が長くて見栄えいいし卵産むこともあるからメダカにはあってると思うけどな
針子水槽でチビの隠れ家になっとるわ
0873pH7.74 (ワッチョイ 119.47.229.103)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:09:23.05ID:TPPkcI1i0
ホムセンでホテイ買った時、根っこにアオウキクサがくっ付いて来た
最初はラッキーって思ってたけど、爆殖して水面をおおってしまい、
親水槽や、稚魚水槽では餌をやりにくい、
ホテイローテの孵化水槽では、生まれた針子を掬いにくい
増えた分だけを捨てようとしても、稚魚・針子も一緒に掬ってしまうため、とても面倒。
結局全撤去してしまった。

鉢とかに少量浮いてると風情があると思うけど、育成には向かないなって思った。
0875pH7.74 (アウアウウー 106.161.121.115)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:23:32.41ID:nMX/8cs/a
ヒメダカを飼っている。
現在、最初に育てたうち、やたら卵をつける丈夫そうな♀の卵をふ化させて二代目を10匹育てている。
(卵は30個以上孵化させたが、適当に育てていたら10匹に淘汰されたw)
しかし、この二代目がやたら元気がない。
自然淘汰の洗礼を受けているwはずなのに、卵を多くても2〜3個しかつけない。
しかも、皆躰が少々弱弱しい。

・・・・新しい個体を入れて、遺伝体質の強化を図るべきか。
0877pH7.74 (ワッチョイ 153.162.159.132)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:17:02.17ID:I6Bz/NYR0
>>866
結構 卵がついていたり、とろ〜り根っこに生まれたばかりの針子が紛れ込んでたりするから、
捨てるなら処分する前にバケツに移して4〜5日様子を見てから捨ててくださいね。
0878pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:30.64ID:j6gOHPmX0
メダカがサルビニアとガラス面に挟まれるという事故があったので取り出すことになったが
金魚水槽に入れたら喜んで根っこを食べている
0879pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:45:52.84ID:jHzGu3vd0
うちはヒョロくて貧弱そうなヒメダカから突然変異的にゴツイのが産まれてビックリした。ほかの稚魚より飛び抜けて成長が早かった。
0880pH7.74 (オッペケ 126.234.55.201)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:57:08.48ID:7iuaTSlIr
浮草あるある。初めは見た目綺麗やし可愛いから嬉しかったけど
しらんまにガンガン増えとるやつw
0884pH7.74 (バットンキン 118.14.79.140)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:33:07.41ID:/f97LYFZM
>>875
同じ状況。
うちはしいて言うなら、去年日光の当たる窓際から日光の当たらない所に移動させた。
それから温度上昇のトラブルもコケもなくなって楽にはなったけど
いかんせん稚魚から1年経つのに体が小さい。卵も2〜3個。
ウィローモスも育たなくなったし、
よそから何度か新しく2匹ずつ導入するも長生きしない。
0885pH7.74 (ワキゲー 103.226.44.4)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:33:28.81ID:X58o07gyM
腰が曲がってるやつ、いつも底に寝てるから最期を看取ろうと思って隔離したら普通に元気だったわ
単にまっすぐいられないだけで、食欲旺盛
0886pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:44:29.51ID:E1+CSQ3S0
アオウキクサは金魚飼ってると良いオヤツになるんだけどな
増えるってことはその分水質の安定に役立ってるわけだし
0889pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/14(火) 06:46:11.99ID:E1+CSQ3S0
生体によるけど
どんどん増えていって水面多い尽くすよ

なので定期的にとらないといけなくなる
ほっとくと層が厚くなっていくだけだから注意ね
0892pH7.74 (ワッチョイ 58.188.162.162)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:26:12.98ID:TK1n/R4a0
>>891
輪っか内に収まってくれりゃいいが、なんかの拍子に外へでるだろうな。
網で救い出そうしても、掬い損ねた一部が沈んですぐには除去できなくなる。
そういうのがしばらくして浮いてきて増殖をはじめる。

障害物のないベアタンクならなんとかなるかもだが、水草や睡蓮鉢が
あったりすると、それらに絡んでなかなか完全除去できない。

「完全除去しなくても、少し浮いているのがいい」 なんて思うのは、
あのしつこさを知らないうちだけだと思うよ。
0894pH7.74 (ラクッペ 110.165.145.83)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:57:46.17ID:O8LYrSbjM
アオウキクサはマジで厄災
今年はじめて侵入許しちゃったけど張り子の歩留まり相当悪くなってしまった
0896pH7.74 (ワッチョイ 133.203.170.0)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:32:11.73ID:8BSD5yfL0
生後20日くらいの稚魚をメダカ用の網ですくったら死んでしまった
網じゃだめだったかな。ショックだ
0899pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:17.53ID:9KVmgRlt0
うちの水草増えない水槽ではどんな浮草も枯れていく
窓際だけど光が足りないんだろうな
0905pH7.74 (ワッチョイ 133.203.170.0)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:07:12.45ID:8BSD5yfL0
>>897
レスありがとう
網じゃなくて違うものですくうように
気をつけるよ
いまだにショックだ。かわいそうなことをしたわ
0906pH7.74 (ワッチョイ 220.98.169.233)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:31:18.35ID:9KVmgRlt0
>>900
余ってた水槽で飼い始めたからライト付けてない
南の窓際で明るいけど水草より茶ゴケが育つ環境らしい
0910pH7.74 (ワッチョイ 58.90.167.240)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:14:16.36ID:Zp8AFtae0
近所のホームセンターでは「メダカが食べると浮草」と称してアオウキクサ売るという鬼畜な事をやってた
ミジンコ浮草と間違えたんだろうな
0915pH7.74 (ワッチョイ 202.243.95.72)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:05:45.97ID:ssl6lr8E0
>>909
うちでは特に問題なく混泳できてるよ
たまにサイアミがそこらじゅう泳ぎ回るときに
サイズのせいでメダカが驚くとかはあるけど
わざわざ狙っておっかけるとかはしてない
個体差があるかもしれないから保障はしないけど
0916pH7.74 (アウアウウー 106.161.169.182)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:12:56.45ID:eNNpgRnLa
粒が一番小さいエサってどれだろうか?
スドーの「特撰メダカの餌 稚魚用」は大きさにバラつきがあって針子にあげると大きい粒が残ってしまいます
0919pH7.74 (ワッチョイ 27.94.210.212)
垢版 |
2018/08/15(水) 02:11:46.24ID:SI0WA8GG0
ざらざらしたお猪口にエサ入れて
目打ちの柄ですり潰すのおすすめ
部屋に舞うほどの超絶パウダー出来上がる
0922pH7.74 (アウアウウー 106.128.169.242)
垢版 |
2018/08/15(水) 03:58:22.51ID:J5MxqlJ0a
手ですり潰しても大丈夫です
メダカは美味しく頂けます。
0923pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:23:06.11ID:EkJClzGb0
>>916
ハイグロウつかってるけど細かいよ
針子にあげると食えない大きさもあるから残るけど
稚魚ぐらいなら残さず食ってくれる
栄養価もたかいから育ちもいいよ
毎日やれば2ヶ月で卵つけるようにもなる
0924pH7.74 (ワッチョイ 210.194.235.165)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:32:37.98ID:vOkQmfUz0
>>913
メダカ関連のインスタやってるけどドイツ人とイタリア人の愛好家とは偶に英語でメッセージのやりとりはしてる
欧州の環境でも基本ヒーター無しで飼えるのが魅力だそうな
0926pH7.74 (ワッチョイ 59.171.33.207)
垢版 |
2018/08/15(水) 06:50:03.15ID:6qmGe2w40
針子70匹、針子の餌とゾウリムシで2週間で1cmくらいになった。
ゾウリムシすげーな。
今年は猛暑で育ち悪いかなと思って70個孵してみたが、育ちが良すぎて発泡スチロール増やさないとヤバい。
0927pH7.74 (スッップ 49.98.157.182)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:16:58.36ID:YY7WwJZ6d
>>925
え? 洗うの?
0928pH7.74 (ワッチョイ 219.162.25.159)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:55:09.20ID:x35SieM00
うんこして洗ってない手でやっても飼育水の方が元々汚い印象。
だってサバイバルな状況だったらその手でパンは食えても水槽の水は飲めない。俺はね。
0930pH7.74 (ワッチョイ 219.162.25.159)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:23:10.31ID:x35SieM00
>>929
スレチだが、相手と程度による。

スレチついでに尿は元々無菌なので排尿直後なら飲めるらしい。腎臓というフイルターでろ過された液体だから。
効果はともかく健康法で飲んでる人もいるみたいだしサバイバルなら活用したい。ただしとれたてフレッシュに限る。時間とともに雑菌が繁殖し…飼育水ってこういう印象。
0931858 (ワッチョイ 218.33.220.28)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:23:53.55ID:V+yAS6PU0
今年から飼い始めてるのですが、初めて卵を抱いてるメダカ発見
どうしたら良いでしょう
一応小さなホテイ草は浮いてます
0932pH7.74 (ワッチョイ 60.47.40.174)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:26:15.86ID:l4LgrCr+0
>>930
雑菌はともかく不要物なんだから尿素、塩分過剰で健康にいい飲み物なわけはないはずだけど、
その辺は無視して未だにあの健康法やってる人いるよね。
自分の尿飲むくらいならまだ他人のウンコをけつに注入する方が意味がある。
0934pH7.74 (アウアウウー 106.161.122.150)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:34:35.29ID:3pxJigG2a
>>931
育てるつもりなら、卵をとれ。
とり方は、ググれw
(水草やそれに類する人工物に産み付けさせて分離する方法や、直接手で取る方法などがある。
自分に合った方法を採用すればいい。
なお、稚魚を親と同じ水槽にそのまま…というのは不可。
親にとっては、エサでしかない。)

育てるつもりがなければ、放置で構わん。
0935pH7.74 (ワッチョイ 219.162.25.159)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:36:06.55ID:x35SieM00
>>932
善玉菌の移植ってやつかw
胃腸弱いから期待してる。研究が進んで錠剤とかカプセル飲むだけでいいようになればやってみたい。
水槽に投げ込んでも意外と生物ろ過の調子良くなったりして。
0936pH7.74 (オッペケ 126.234.55.201)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:28:10.33ID:ZYUd8LJ8r
はじめはダイソーのミニすり鉢考えたけど後始末めんどくさいから素直に針子用餌買ってペッパー入れに入れて振りかけみたくやってるわ。ズボラには楽ちんやわw
ゾウリムシってどこにいるんだ?買うものかいな
0938858 (ブーイモ 49.239.71.150)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:31.11ID:ZMWM9fPcM
>>934
アドバイスありがとうございます
やっぱそのままは難しいんですね
手で取るのは難しそうなんでなんかに産み付けさせます
亀の子束子が良い気がしてきた
0940pH7.74 (ワッチョイ 59.190.110.35)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:09:22.18ID:iK6jhLLI0
プラ船で部分的に日光当たってる所に群がるのは日光求めて?
そこに微生物が集まってるから?
0944pH7.74 (スッップ 49.98.137.41)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:13:54.32ID:Blf6C9tud
>>940
メダカは日光浴でビタミンD類などを体内生成するからってのが大きいと思う
0946pH7.74 (ワッチョイ 125.14.134.151)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:19:53.22ID:1liWt+kA0
針子も増えるがミナミも増えるよ
うっかり水草待機水槽にヒカリ体型の奴らが大量に大人になってた
0947pH7.74 (オッペケ 126.234.55.201)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:48:29.27ID:ZYUd8LJ8r
ラムズみたいな丸い貝はなんで増えるだ
水草に卵生むのかな。たまに合体しとる
気持ち悪いぐらい増えるな
リセットしてまた小さい子どもいるわ。邪魔や
0949pH7.74 (スフッ 49.104.5.138)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:54:04.00ID:7nq7Z3sjd
>>938
どんな容器で何匹買ってるか知らんが、水草適当に放り込んで1週間くらいしてから親メダカを別容器に全員お引っ越ししていただく。すると稚魚がわらわらと。
0953pH7.74 (ワッチョイ 119.47.229.103)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:46:58.95ID:7Q+yvQXU0
発泡に赤玉敷いたメダカ水槽立ち上げようと思うんだけど、
赤玉の厚さはどれくらいがいいのかな?
フィルターなしの場合と、フィルター(底面ではない)有の場合。
2、3cmくらい?
0955pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:53:00.57ID:j2Qd9gYf0
普通の熱帯魚と一緒で、水草を植え付けるんでなければ
フィルターあってもなくても底床は薄ければ薄いほどいい
0956pH7.74 (ワッチョイ 219.37.134.91)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:10:23.96ID:XV4Q0z2l0
底に砂ひくとビックリした時頭突っ込んで死んじゃうんだよな。
表面ザラザラで沈むBB弾って売ってないかな?
0957pH7.74 (ワッチョイ 180.46.203.128)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:22:43.02ID:CcMsHxD/0
>>950
そういう時はひらがなかカタカナにしとけよw
0958pH7.74 (ブーイモ 163.49.212.98)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:42:22.24ID:E9AOfmdxM
Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。



これどうしたらいいの?
放流もダメなんでしょ?
0959pH7.74 (ワッチョイ 61.46.92.140)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:47:36.58ID:zJpUHmln0
コンクリート三面張りの川じゃメダカを放流しても生き残れない
住む環境が激減している
0960pH7.74 (ワッチョイ 36.2.130.110)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:54:35.39ID:PStaDVdq0
>>958
考えるだけでいいから何もすんなっつうことだ
まあ黒メダカ育ててるだけでも絶滅回避に貢献してると言えなくもない
0966pH7.74 (ワッチョイ 222.230.120.33)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:31:51.09ID:kHKZweLd0
今朝お腹に卵いっぱいついてたから採卵するの楽しみに帰ってきたのに、どこにもついてなかった。手で直接採るのはちょっとかわいそうでなぁ。
0969pH7.74 (ワッチョイ 126.22.97.220)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:26.44ID:8SE58OJw0
>>966
釣りでもリリースする魚は人間の体温で火傷するから触らないようにするのに、なぜメダカの採卵では手で採る派が幅を利かせているのか不思議だ
0974pH7.74 (ワッチョイ 119.47.229.103)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:30.74ID:7Q+yvQXU0
>>966
指を水槽にいれると突いて来るぐらい慣れていた子が、
卵を直接取るようにしたら、人見たら隠れるようになった。
切なくなって直接取るのやめたよ。
0981pH7.74 (ワッチョイ 60.236.249.26)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:25:50.74ID:sEsICsF40
いや、放流はしないですよ

まぁ、合法的に絶滅しそうな自然のメダカを増やすことって出来ないのかね
0985pH7.74 (ワッチョイ 119.47.229.103)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:29:44.00ID:MdhzpEQS0
>>955
底砂が薄い方が良い理由は何故?
嫌気が出来ない程度に厚い方が良いんじゃないの?
0986pH7.74 (アウアウウー 106.128.167.251)
垢版 |
2018/08/16(木) 03:03:11.63ID:AZ4gMY8Za
国産メダカなら放流してもいいでしょ
0988pH7.74 (ワッチョイ 126.22.97.220)
垢版 |
2018/08/16(木) 05:18:22.43ID:S/i3pyWr0
自前で遺伝子型を分析して在来の遺伝子型と比較検討できる環境の人でない限り、放流とか考えないほうが良いと思うけどな
採取したメダカがすでに移入されたものだったら、遺伝子汚染をさらに広げることになってしまう
0990pH7.74 (ワッチョイ 118.5.15.151)
垢版 |
2018/08/16(木) 05:29:11.83ID:Oe436kNn0
>>987
元々メダカがいた場所なら養殖しなくともそこで繁殖するし、その場所でジリ貧なら放流したところで死ぬだけ。環境を整えないと単に生体を放り込んでも意味ない。
0991pH7.74 (スフッ 49.106.211.241)
垢版 |
2018/08/16(木) 06:08:10.24ID:EGxbA096d
今は昔ながらの田園地帯で、石亀、メダカ、ドジョウ、ドンコあたりが無尽蔵に居る感じだけど
あと何年かでかさ上げされて、水路は三面コンクリートになる
こうなると、水路と田んぼは行き来できなくなるし、
かさ上げ時の生き埋めと相まって壊滅的な被害が出るだろうな
河川改修で、もう川が氾濫する可能性はほぼなくなったけど、
補助金でるからやっとくかみたいな感じらしいが・・
0992pH7.74 (ワッチョイ 125.198.215.225)
垢版 |
2018/08/16(木) 06:13:32.43ID:IZKKMgaW0
>>985
掃除が楽
底面フィルターなら厚みあった方が良いけど
そうじゃないなら薄い方が楽

まあ好きにすれば良いと思うよ
0993858 (ワッチョイ 218.33.220.28)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:27:19.18ID:bjPm0igc0
一匹大きいのが仲間を追いかけ回すんだけど隔離した方がいいですかね。
誰彼構わず追いかけまわして可愛そうなんです。
それともこんなもんなんですかね。
0994pH7.74 (ワッチョイ 124.213.68.136)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:28:02.06ID:f4nsLXnb0
>>985
まさしくそれで、嫌気性バクテリアが繁殖するから、あとは掃除しやすい汚れを視認しやすいってくらいじゃない
自分で厚みの見極めできる人ならご自由にどうぞというか
そういう人はそもそも質問しないだろうから、薄い方が良いよという一般論での回答になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 20時間 21分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況