X



メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ c3cf-pgJ2)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:56:33.55ID:UBW4LlXY0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.5ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.5ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536180892/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-Lc7H)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:35:24.94ID:d5mXhKr+0
テンプレ2
質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/

飼育のプロが教えるメダカの飼い方 技術指導:江の島水族館
https://kurobe56.net/fms/intro6.htm

淡水魚倶楽部
http://saku.o.oo7.jp/

日本淡水魚類愛護会
http://www.tansuigyo.net/

川魚とエビの家
http://water.partials.net/

塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
0003pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-Lc7H)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:36:13.81ID:d5mXhKr+0
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。


Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。


Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。


Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。


Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
0004pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-Lc7H)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:36:35.76ID:d5mXhKr+0
テンプレ4
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
0005pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-Lc7H)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:25.70ID:d5mXhKr+0
テンプレ5
◆◆◆◆◆◆◆◆
飼育環境について
◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
0006pH7.74 (スップ Sdbf-Lc7H)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:30.85ID:ixJgTA1Xd
テンプレ6

◆◆◆◆◆◆◆◆
稚魚について
◆◆◆◆◆◆◆◆
Q:孵化するまでの日数はどれくらいですか?
A:目安となるのに積算温度というものがあり、メダカは250℃日になると孵化すると言われています。
  計算式は水温(℃)×日数=250(℃日)で、例えば、水温15℃で約17日 水温20℃で約13日 水温25℃で約10日です。
  孵化するまでの条件は水温だけではないため、「目安」にして気長に待ちましょう。

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
0007pH7.74 (ワッチョイ 771e-Lc7H)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:23.61ID:mDWSlgUO0
テンプレ7(終了)

◆◆◆◆◆◆◆◆
メンデルの法則
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
 BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
 Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
 大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります

 テンプレ終わり
0015pH7.74 (アウアウカー Saab-wjEJ)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:06:59.40ID:aIZo3T/ya
毎回後で複重スレたてて荒らしてるアホだと気付かないバカがいるのはここでいいのかな?
0016pH7.74 (ワッチョイ 9f4f-ggEj)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:21:41.87ID:A/T+3D+L0
>>11
メダカ/めだか@アクアリウム 155匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1515997093/

メダカ/めだか@アクアリウム 158匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1525262712/

メダカ/めだか@アクアリウム 163匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531002371/

メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536170336/

これ全部使ってからワッチョイなし立ててね
0026pH7.74 (ワッチョイ 9f71-5hi3)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:29:55.74ID:rdXNwJUd0
タダで利用してる俺らより上客
0027pH7.74 (ワッチョイ 37cd-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:13:54.91ID:8RkLRWJ30
台風前に冬支度を終えたら、明日の関東地方は今日の気温+10℃予報の約34度。

直射日光対策くらいしかできないお。(´・ω・`)
0037pH7.74 (ワッチョイ 57b7-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:09:12.78ID:xocFezRl0
必死に家の中に退避しといてよかったわ
あとは家が飛ばなければ生きのこれる
0039pH7.74 (ワッチョイ 572b-yEPM)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:33:03.34ID:kAEn0fhN0
近くのアクアリウム店の生体500円引クーポンが今日までだったから青メダカ5匹買ってきた

外飼いのプラ船にヒメダカ7匹とその子供がいるけど、仲良くしてくれると良いなぁ
0040pH7.74 (ワッチョイ 572b-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:41:48.66ID:m6F0VbVd0
やばい風と雨がすごくなってきた・・
家に入れとけばよかったかも
もう外に見に行けないから不安すぎる
0044pH7.74 (ワッチョイ f7cc-Rctb)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:26:09.78ID:iGyRkY5t0
うはぁ
外のプラ船の蓋が飛んだみたいなので見に行ったら、水面の水と一緒にメダカも宙を飛んで
裏の川に落ちていった(;'∀')
まあ、不幸中の幸いかな
一応蓋の上に漬物石置いてきた
0046pH7.74 (アウアウカー Saab-3L0f)
垢版 |
2018/10/01(月) 03:36:02.01ID:L8g6sf4qa
さっきトイレついでに室内の見たら喧嘩か風の音で驚いたのか1匹飛び出してた
乾いて曲がって煮干しみたいになってて死んでるかと思ったけどエラがちょっと動いたんで容器に戻したらカチカチのまましばらく浮いてたけどいきなり泳ぎ始めて10分も経ったら普通に泳いでる
ちょっと感動したぜ
0047pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-G7zv)
垢版 |
2018/10/01(月) 03:36:34.63ID:gIIylX0D0
南関東だけどどえらい風だったよ エントランスの屋根が割れて吹き飛んだ メダカたちはビニールカバーがっちりしてたから無事だったけど 
0048pH7.74 (ササクッテロル Sp4b-O13A)
垢版 |
2018/10/01(月) 04:52:20.50ID:zg2NxaKup
水減らしてカーポートの真ん中に避難させて降り込む側を車でガードしといたから少し水位が上がるだけで済んだわ
0049pH7.74 (ワッチョイ f713-CY6H)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:07:13.55ID:xKYmeZ3O0
皆さんのメダカが無事で何より。
うちは蓋が重しと一緒に飛んでいき、
近くに置いてた水草のバケツがメダカの容器に
入ってたとゆう(>_<)
直撃じゃなかったから油断してたわ。
メダカは何とか無事。
0050pH7.74 (ワッチョイ 9ffe-TohG)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:14.59ID:NirEjZkv0
関東、なんの対策もしなかったが特に被害なし。飛んできた葉が数枚浮いていた。逆に自作産卵床が外へ転げ落ちていた。その程度。
0051pH7.74 (ワッチョイ 17bd-8wQb)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:05:29.03ID:vNd9fANN0
ベランダメダカはなんとか無事だったのに
部屋飼いのが1匹☆になってしまった
元気だったのになんてや…(;ω;)
0053pH7.74 (ワッチョイ 9fa1-Zi+v)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:26:45.77ID:X7oEx8zZ0
>>46
先日、うちの小赤が似たような状況になってた。
最初、何か手を打ったほうがいいかなと思ったけど、元気そうだからそのままにしておいたんだ。
そしたら、翌日☆になってた。
ダメージ負ってるのは間違いないから、出来るなら塩浴とかでもしてやった方がいいかも。
0054pH7.74 (ワッチョイ 1f9c-/nLR)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:21:11.42ID:0zWmkGXy0
>>51
室内で飼ってると謎の突然死が
発生することあるよね
うちも一匹元気な個体がいきなり死んだ
0055pH7.74 (アウアウイー Sa4b-Jkcf)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:10:24.54ID:/9o9gP/Za
ベランダにある縁台に乗せたプラ舟が倒れないか心配だったけど全然大丈夫だったわ。そこそこ強い台風を一度経験できてよかった。
0056pH7.74 (ワッチョイ 9fbe-i8em)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:44:41.15ID:x8H0Ixgg0
>>54
うちも。。。
元気に餌を食べてる時、急に死んでしまった
他のメダカ達はみんな大丈夫なのに
0057pH7.74 (アウアウカー Saab-NP//)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:02:03.09ID:Pb813KUEa
わかりにくいかもしれんが尾びれがめちゃくちゃ細くなってる
https://i.imgur.com/2Ddq2rw.jpg
尾ぐされだとおもってメチレンにつけて5日なんだけど全然尾びれ回復しない……
今はとても元気で餌もよく食べてるんだがヒレが治るのってやっぱ1ヶ月くらいかかるのかね?
その間隔離すべきなのだろうか
0059pH7.74 (アウアウカー Saab-NP//)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:31:51.95ID:NBYrrf7ba
>>58
レスd。メチレンにも効用書いてたがダメかー
とりあえず明日は塩浴に切り替えて新しい薬買いに行くかな
0060pH7.74 (スププ Sdbf-DQ8f)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:42:37.67ID:skOsxZfWd
>>59
グッピーの尾ぐされに1.5%塩浴がムチャ効いた。メダカにその濃度が行けるかはわからないけど。ちなみにカラムナリスなら0.5%程度の塩浴は逆効果だから気をつけて
0061pH7.74 (アウアウカー Saab-NP//)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:08:32.04ID:3v9n3teQa
>>60
塩浴0.5%ダメなのか。ググってみたらチャームとかは推奨してるけど予防の本とかには0.5%が発育に良いとかあって笑うわ
つっても1%以上にするのも怖いな……素直に薬に頼りますわ。色々ありがとう
0062pH7.74 (ブーイモ MM5b-LrZ5)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:09:11.52ID:TOoVt1ouM
ヒメタニシ入れたら見事にコケ食べてくれたんだけど同じ量のフンが溜まって微妙
あのフンも亜硝酸とかの原因になるんだよね?
0063pH7.74 (ワッチョイ 97d7-uZyL)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:21:38.92ID:wMLpSm300
寒暖差が出て来た為か屋外メダカがたまに☆んでる
0064pH7.74 (スッップ Sdbf-LVxC)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:10:23.58ID:C/nBd7XRd
景品でメダカの幼魚を5匹貰いました
入れ物は100均などで売っている
縦に長いカラーのふたつきガラスビン
です、底に茶色い玉砂利と腐りかけてる水草の状態です
もう少しちゃんと飼いたいのですが、予算はあまりかけられません
現在、カルキぬき、粉末えさ、底にひく黒い細かい砂利を揃えました
だけです、あとは何を揃えればいいですか?予定では水草と気楽に金魚ばち
を揃えるつもりです
何しろ何もわからないど素人なので
アドバイスお願いします
0066pH7.74 (スップ Sdbf-4I7Q)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:21:09.17ID:8Q4CWXLWd
せめて、プラケースみたいな口の広い容器に入れてやって
あと、ちゃんとした水草を
0067pH7.74 (ワッチョイ 9f4f-ggEj)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:44:17.78ID:tjYdpGHt0
100禁ならプラケが500円で売ってるな
100円ならダイソーのサラダボウルが4L
飛び出さないように2、3センチくらい余裕を持たせれば3.5Lくらいかな

水草は何使ってるのか分からないけどマツモくらい入れておけばいい
最小単位で買ってきて入れたら増える
エビがいるなら農薬抜いてね
0068pH7.74 (ワッチョイ 77be-vVF+)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:55:41.24ID:cREsL6OU0
7月にスーパーの催事でヒメダカ5匹貰ってダイソーの300円水槽で飼ったけど
気がついたら白黒成魚40匹追加購入、稚魚は200匹超になり
ベランダに110lのプラ舟、稚魚越冬用に室内水槽900mm買ってしまった
気を付けろ
0069pH7.74 (ワッチョイ f7cc-G60S)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:04:46.51ID:T967RFKD0
すでに出ているけど、メダカは危険なのでご注意
気を抜くとすぐに増える

3月に10匹道の駅で買って、GEXのメダカセットLで飼いだしたが、気が付いたら
稚魚が100匹を超え、裏庭には80Lのプラ舟二つになったわ
冬に自然淘汰されるのと、来年以降寿命で死ぬのを待ってメダカ飼うのやめるつもり

けど放置プラ舟で餌なしでもすくすく育つんだよな
親魚もまだ一匹も☆にならんし
0070pH7.74 (ワッチョイ bfcd-VGrh)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:15:11.06ID:OAMHojzA0
わかる
自分も道の駅で七匹買って飼い始めて採卵も控えてたのに今稚魚50匹だわ
南九州なので今からトロ舟立ち上げて間に合うかな部屋がメダカで埋もれる
0071pH7.74 (ガラプー KK7b-E8uJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:15:47.20ID:AiEtUaeuK
ほんと危険。
2015年春に青6匹セットだったのがうっかり秋には200匹になって、
その後は控え目にしてるけどまだ150匹くらい居るかもしれん。
0073pH7.74 (ワッチョイ 5743-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:34:27.29ID:QzsCkLOs0
12リットル睡蓮鉢で飼ってるけど、採卵しない限り増えないな

卵か針子のうちに食われる
0074pH7.74 (ワッチョイ f7cc-G60S)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:43:17.42ID:T967RFKD0
>>72
貴殿のような真っ当なアクアリストなら常識なんだろうけど、にわか人間はどうしても
採卵一度はチャレンジしてしまうんだよ
その一回で気が付いたら三桁になるんだよな・・・
そもそも針子も全然死なねぇし
0075pH7.74 (アウアウカー Saab-NP//)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:49:50.45ID:vYW0JPbBa
一回の採卵で三桁でしかも死なないとかお店屋さん開けるレベルやん
ここの住民完敗っすわ
0076pH7.74 (ラクッペ MM0b-uZyL)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:08:57.03ID:iyxC8c9HM
完全室内飼育するとポツポツ減ってく
屋外飼育だと干上がらなければほっといても増えまくる
0077pH7.74 (ワッチョイ 9f4f-ggEj)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:09:27.29ID:tjYdpGHt0
さっき鉢の水草をトリミングしたら5ミリくらいの稚魚がいた
マツモとアマフロがもさもさで底に植えたスティグマグロッソの一部が抜けたやつが成長して浮いたまま育ってる
今度みかけたら中に入れてやろうかな
0078pH7.74 (スッップ Sdbf-LVxC)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:16:36.92ID:C/nBd7XRd
64です、増えるんですねメダカ
とりあえずダイソー行ってもっと
空間あるものを購入してみます
いろいろ参考にしてみます
0079pH7.74 (アウアウカー Saab-VGrh)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:35:06.52ID:wQDacK/Ga
いや採卵の誘惑に負けなければ室内なら増えないよ
卵や針子を見付けてもほっておけばいい
って分かってたんだけどなー
0080pH7.74 (ワッチョイ 57cf-Jkcf)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:49:48.37ID:JS18Q51y0
水槽もそんな高くないからホムセン行ってみ。後からいろいろと買い直すほうが無駄になる。
0083pH7.74 (ワッチョイ f7cc-Rctb)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:56:07.69ID:T967RFKD0
>>81
ホテイアオイに結構卵がついているみたいなので、外のプランター(10Lぐらい)に
移動させたら、何日にも渡って針子が出てくるわ、針子は放置していても大体生きるわで
あっという間に数える気がなくなるまでになったぞ
採卵はこの一回だけだわ
0084pH7.74 (ワッチョイ 17bd-G4YB)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:07:55.73ID:zNZMs1+/0
もう採卵もしないし1つの容器に何種類かまとめてみたけど
いろんなのが一緒に泳いでるってやっぱええな
0085pH7.74 (ワッチョイ 9fbb-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:11:47.42ID:yywL3kHk0
>>69 道の駅とかで売ってるMIXセットって、結構品質のいいのが混ざってて安くてお得とふと思うけど、
冷静になったら、この奇麗なのを増やそうと思ったら色ごとに分けて、一匹しかいないか性別が偏ってるのには似たような連れ合いを見つけてやって、
結局場所と費用が最初から一気にかさむことに気づく
まあ血が混ざってもいい人にはお得か
0091pH7.74 (ワッチョイ 9fbb-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:55:14.88ID:yywL3kHk0
>>89 >>88氏が意味してるのはネット上のじゃなくて対面販売のやつとか....?
でもそれならせめて稚魚にはしておいた方が売れやすいか
でもあれも規約で食品とか動物は駄目な会場もあるんだっけ?
0092pH7.74 (ワッチョイ 17bd-G4YB)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:07:38.22ID:zNZMs1+/0
実際のフリマは主催者がOK出したらメダカも売っていいみたいね
フリマ何回か行った事あるけどメダカ見たことないなー
0093pH7.74 (ササクッテロル Sp4b-LSDD)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:41.37ID:tN+z3SIfp
>>64
水槽で飼おうと思ったら高くつくかもしれない
5〜6匹くらいのメダカを入れるなら
テトラのグラスアクアリウム GA-30GFか
ライト付きのGA-30LEかな
ライトは別の買うのがいいけど
砂利ではなくてソイルっていう土を3kg入れる
ライトだけで育つ水草を適当に入れる
すぐにメダカを移すだろうから高いけど水を作る
バクテリア剤みたいのを入れた方がいいかも
これらを買っておけば長く使えるよ
0094pH7.74 (ワッチョイ 572b-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:10:08.04ID:PE95YXjU0
>>64
数千円ぐらいの金ぐらいかけようよ
生き物飼うんだからさ
とりあえず魚は入れ物が大事
大きくなると必ず狭くなるから最低5Lはいる水槽にした方がいい

>>69
自分も今年メダカ沢山育ててる知り合いから押し付けられて14匹もらって
もらった親が結局めんどくさくて育てる気がなくなり自分が世話することに。
屋外飼育されてたから丈夫だし卵も異常に産むので
卵から育てたのは5匹ぐらいだけど
親水槽で孵化したのを救出とか、水草を他の容器に退避させてたら勝手に生まれてた
とかで気づいたら50匹育ってしまい、プラフネ50L買ってたわ
来年は増やさないつもりだけど、稚魚元気すぎるし自然淘汰に期待できないな
てか餌なしで生きてるのはすごいね、自分はそこまでできないな可哀想で。
せっかく生まれたんだし、快適に生きてほしいから、いろいろしてしまう。
メダカ関連でお金も、たぶん10万近く使った。
放置飼いできる人はいくら増えても、あんまりきにしないんだろうけど
放置できない性分なので手を掛ける分、可愛くて見てるのは癒される反面、疲れるしめんどくさいんだよね・・
0096pH7.74 (スプッッ Sd3f-q5em)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:23:33.70ID:FQwYJEu+d
他で聞いてもレスなかったんだが室内で睡蓮やってる人いない?
昔はメタハラでやってたんだけど今はLEDで行けるのか知りたくて
0098pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:41:00.49ID:UBqxNPnp0
>>94
長いけど読んだ
疲れる買い方は長続きしないぞう
0099pH7.74 (ワッチョイ 5743-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:45:31.18ID:QzsCkLOs0
外飼いなら餌与えないで飼えるくらいの密度がメダカにとって良い状態

餌やらんとダメな過密のほうがメダカにとってかわいそう
0101pH7.74 (アウアウカー Saab-NP//)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:44.65ID:ISzPu6pRa
でもまあ外飼いは餌いらずなのはあるかもしれない。つーかうちの稚魚共は餌やっても食べねえし……
でも死なないからなあ
0102pH7.74 (スッップ Sdbf-q3Mu)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:15:09.79ID:UPGo/tdbd
>>68
俺もそんな感じだわ
最初は3匹だったのに2ヶ月で80匹超えて、ヒメタニシも増殖中

ミジンコが増やすの難しい
0104pH7.74 (ブーイモ MM5b-LrZ5)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:54:28.16ID:TOoVt1ouM
室内の水槽で飼ってた時は上手くいかなかったな
ベランダに発泡容器で適当な感じにやったら上手く育った
やっぱり太陽なんだろうね
0107pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:29:57.96ID:UBqxNPnp0
ダフニアマグナとかいう4mm大のミジンコ入れとくと親ミジンコは食われずに子ミジンコが供給されると知って興味しんしん
旅行とか針子育てるのに良さそう
0109pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-Xtkr)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:21:55.12ID:9YjMCN6+0
ググれよ
0110pH7.74 (ササクッテロ Sp4b-8wQb)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:24:22.69ID:jAzRhG1Fp
メダカが勝手に増えるんじゃない
無意識のうちに我々がメダカを増やしてしまうのだ
そんな危険な生き物なんだメダカって奴は
0111pH7.74 (ワッチョイ bfcd-AzV/)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:24:05.51ID:iJ3zCxse0
卵が半分くらいカビ?みたいなのに覆われてる(´;ω;`)

カビてないのからだけかどうかはわかんないけど3匹孵った。

カビは水面に近いのばかりなってるようだけど、関係あるかな?初心者なんでわからなくて
0113pH7.74 (ワンミングク MM7f-A258)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:42:16.79ID:xv0CQwUKM
>>107
稚魚水槽ではそれやってるよ
GWが透明になってきたらGWを足すだけ
親メダカは親ミジンコを直接食べれないけど、突っつき回していつの間にか消滅してるので、親メダカ水槽では無理
0114pH7.74 (ワッチョイ bfcd-Rctb)
垢版 |
2018/10/03(水) 03:15:54.49ID:mzWZsesl0
>>107 >>113
隔離ネットっぽい物(荒目)の中に親ミジンコ入れとくのはダメかな(思い付きw)
てか、面白そう、どこで入手できるの?
0116pH7.74 (ワッチョイ bfcd-AzV/)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:04:47.72ID:iJ3zCxse0
111だけどありがとう。
産まれそうに見えたのあったけど取り除くことにします。
0120pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-NP//)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:57:44.86ID:6Bte5lKDM
メダカ用にミジンコ投入してたけど大人が壊滅して稚魚はまだミジンコ食べられない
まるでミジンコ水槽みたいに大繁殖してしまった
0121pH7.74 (ワッチョイ 9fbd-2aNu)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:08:51.50ID:XnQZfsGR0
毛糸とか糸の束に付いた卵をクシですいて取れたらいいなーって来年試そう
0122pH7.74 (ワッチョイ 37cf-yxjM)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:43:34.01ID:OXbWG49K0
数匹なら100均で10Lバケツ買って砂利か赤玉土敷いてアナカリス入れるだけ楽勝だな
0123pH7.74 (ワッチョイ 17bd-G4YB)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:12.24ID:+cJj/LKr0
外の稚魚育ててる青水からいきなりでかいカエルが顔出してきてめちゃびっくりした
追い出したけど何匹か食べられたかな
0125pH7.74 (ワッチョイ 9f1d-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:51:49.15ID:uooSviE90
>>113
やっぱりなんか面白そうね

>>114稚魚ネットいいかも
自分はヤフオクとかジモティでしか見たことないな
チャームもミックスミジンコだけみたいね
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1529397870
このへん覗いてみ
ダフニアと偽ってタマミジンコ掴まされてる人もいるらしい
0128pH7.74 (スプッッ Sdbf-4I7Q)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:49:24.29ID:/zZH4tswd
カエルは水中のは食わんと思うが
蚊とか食ってくれてただけじゃね
0129pH7.74 (スプッッ Sdbf-4I7Q)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:54:22.56ID:/zZH4tswd
>>126
毎日蚊取りラケット振り回してはエサにしてるw
電気ショックなせいか、蚊の足がピンと伸びてて食いにくそうだから
蚊の足は爪で折ってから投入
たまによくいるデカい蚊は、蜘蛛の巣の上にポイ
0130pH7.74 (ワッチョイ 9ffe-G9Ql)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:09:57.48ID:xVLVtZXb0
今日から初メダカ卵育成スタート。
0131pH7.74 (ワッチョイ 9f1e-G7zv)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:04.15ID:UV1yrTRS0
採卵はしないけど針子が必死で親から逃げてる姿を見るとついついな
そしてトロ舟やタライが増える
0134pH7.74 (ワッチョイ bfcd-VGrh)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:39:19.65ID:H/kgxiNS0
短い緑のフサフサ苔ってリセットするしかない?
水槽と底石は洗って流木モスは巻き直すとして、ナナとかアマゾンソードについてるやつはこすって落とせたりしないかな
スポンジフィルターに付いてるやつも洗っちゃうとバクテリア全滅しちゃうし…
外部フィルターは買ったので届いたら導入する
エビとメダカが元気だからリセット怖いけど苔は滅したい
0135pH7.74 (ワッチョイ 17a3-/YFy)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:09:03.58ID:HKj0cqaR0
「温泉掛け流し」ならぬ「飼育水掛け流し」にすれば?
0136pH7.74 (アウアウカー Sa0a-hrwh)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:10:33.49ID:4oA8Bz3ea
>>132
プラケとかペットボトルに分散して飼うとリスクが減らせる
あのスレは餌で飼いはじめたミジンコの方がメインの人がいて面白い
0137pH7.74 (ワッチョイ 9633-kUKd)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:57.25ID:Td/jU84q0
ずっと何年もビーやって今年のGW過ぎからメダカ始めてすっかりハマってもうビーは飽きたし辞める事にした
ビーで使ってた添加物とか色々残ってるけどメダカに使えるのあるかな?
ミネラル、アミノ、フルボ、フミン、フコイダン、酵素とか
あとソイル吸着栄養色々
0140pH7.74 (スッップ Sd70-6Ns6)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:59:55.50ID:58bA0KNyd
ミナミヌマエビ ヒメタニシ カイミジンコ メダカ 混泳してるけどバケツで飼ってるからよく見えない
0141pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:23:59.07ID:E8UaTwA50
屋外プラ舟の水替え、まだ一度もしたことがないが、冬になる前に一度ぐらいはしておくべきかな?
100L近いのに今年生まれたのが40匹ぐらい入っていて、赤玉土アナカリスホテイアオイのみ入れて放置
青水化は一切しておらず水は澄んだままだが、10月になって人の気配がすると水草の陰に全員が隠れるようになってきた
0143pH7.74 (ワッチョイ ee3f-yGlT)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:05.26ID:dMTCl5yP0
※137
使って問題が出る物はないね、ビーと同じ量を入れればいいんじゃないかな。
メダカにとってのそれぞれのより良い量はあるんだろうけれど今ある分だけで
試しても調べきれないだろうし・・・。
0144pH7.74 (ワッチョイ ee3f-yGlT)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:01:53.34ID:dMTCl5yP0
粗さがしするならソイルの栄養色々はベランス崩すとコケが面倒かも位かな、
でも使った事があるなら大丈夫だろうね。
0147pH7.74 (スップ Sd9e-IGb7)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:34:17.59ID:xNO5Aoxpd
叩き落とした蚊とか頑張って食うおうとするよね
それが見たくて蚊を半殺しで潰さず仕留めるスキルが上がったわ
0150pH7.74 (オッペケ Srea-EdXV)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:58:27.18ID:O/mynBwIr
メダカって結構でかいボウフラもペロリと食っちゃうんだな。
T0mm位の稚魚だと、混泳はまだ無理かな?
0151pH7.74 (ワッチョイ 9633-kUKd)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:03:53.61ID:Td/jU84q0
一緒に飼おうかなとも思ったけど成魚は稚エビ食っちゃうからそれで諦めたわけ
針子〜幼魚のうちだったらいいんだけどね
ビーとメダカ売ってる店はビー水槽に針子入れてるとこ多いし
うちにいるのが糞ビーばっかなら食われてもいいんだけどそうじゃないんだわ
あとビーの場所空けてメダカにしたい
0152pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:09:16.80ID:Qa+FLyna0
モスとか木とか隠れが多いと嫌でも増えるんだよなあ……俺は増えて欲しくないしむしろ食べてほしいくらいなのに
0159pH7.74 (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:01:58.89ID:4MznA/bEd
またまた狙ってた…
近付いて撮ろうとしたら逃げる体勢に
別に狙ってませんよ〜、と知らん顔してるようにも見える

ttps://i.imgur.com/i0U8fU0.jpg
0160pH7.74 (ワッチョイ e6cd-TgND)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:42.84ID:gpMlhkoS0
朝夕しか餌やれないので、お弁当代わりに、タブレット餌を入れてるんだけど(ふやけて来たら突いて食べてる)。
最近やりだしたスピルリナのタブレット(人間用)が人気。人間用だけど植物性の餌だからいいよね。
それに比べて、某社のプレコタブは超不人気、ミナミやヒメすら残してる。
次は他社のコリタブ(たんぱく質が多いっぽい)試すかな。
0161pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:30:38.61ID:8KPE6yLE0
>>159
実はハリガネムシに水際まで誘導されてたりして
0162pH7.74 (ワッチョイ 72bb-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:15:37.07ID:Qo6X6WkN0
>>157 よく水草水槽でやるみたいに浮葉を出させないようにする、もし出たら摘むってやってたら花なんて咲かないんだろうな
0163pH7.74 (ワッチョイ 72bb-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:48:24.21ID:Qo6X6WkN0
>>160 人間用と言えば、ラーメントッピング用の魚粉(もちろん調味料添加一切なし)って餌にどうなんだろう
餌にも含まれるフィッシュミールと同じようなものだと思うけど
でも青魚の魚粉だと脂がきつくて水を汚しやすいのかな。原料が海水魚だから塩分がそれなりに残ってるのかもしれないのかな
手元に少しだけあって、これをやったら食べるのかな?とふと思った。もちろん人が食べてもうまいものだけど
0165pH7.74 (スプッッ Sd9e-zsKP)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:06:41.69ID:x2oMi0iKd
>>161
誘導されてきたら、エサを見てor産み落とし?た後に正気に戻るもんなのかな
0166pH7.74 (ワッチョイ acbe-oX42)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:25:13.76ID:RjSJR3FP0
カマキリがグッピー捕まえて食べてるのニュースになってた
噛みきれるんだな
0168pH7.74 (アウアウカー Sa11-ApyT)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:58:23.14ID:UaZQj5Xra
鳥を捕食した例もあるからな
0171pH7.74 (ワッチョイ 0a8b-hMf/)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:13:26.03ID:k4aXKrfy0
>>39だけど、昨日仕事から帰ったら青メダカ1匹☆になってた…
他に1匹調子悪そうなのがいたから隔離して、5匹いるはずなのにあと2匹しか確認出来ず、すでにツマ葬されたのか?

今朝見てみたら隔離した1匹ともう1匹☆に…
5日で残り1匹に(´;ω;`)
0175pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:35:41.69ID:J2aJccuP0
足し水なんかより、水で流される心配や風で倒壊の心配のほうが大きいだろ
足し水程度で台風来て欲しいとかケチくさい嫌な飼い主
0176pH7.74 (アウアウカー Sa11-ApyT)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:43.04ID:bOocwGPua
そろそろ水換えしなきゃメダカ達が硝酸塩で敏感になってビビり症になってきた
0177pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:41:58.63ID:J2aJccuP0
>>176
うちのも最近人影だけで隠れて、下の方で全員でかたまって動かなくなる症状が出てきたんだけど
あんだけ餌をねだって懐っこかったメダカが悲しすぎる
すぐ近くのプラ舟稚魚たちは食用旺盛で人が通るたびにワラワラあつまってきて餌くれ要求激しいのに
この違いはなんでだろう。水温は両方ほぼ同じなのに。
硝酸塩ははかったことないけど、毎日6分の一程度の水換えしてるから溜まってるとは思えない。
むしろこのあいだ鉢のコケとって半分水替えしたあとぐらいからビビりだした気がする。
0179pH7.74 (アウアウイー Sad2-UTEK)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:23.63ID:xRVcob9la
ホテイはこれから枯れるし底床がないし何したいのかわからん
水草全撤去して青水にしたほうがいいぞ
0181pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:56:53.05ID:ceBN9J1B0
>>175
メダカに嫌われてるお前に言われたくはないな。たっぷり水換えて水質激変で苦しめてるんだなw
0182pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:59:48.82ID:J2aJccuP0
>>181
やっぱりメダカの命より水替えの手間さえ惜しむようなクズだね
悪いけど水質激変はしてないから。
嫌われてるとか発想がお子ちゃまだね〜
0183pH7.74 (アウアウウー Sa30-2Yci)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:04.51ID:Tm1frEvYa
>>180
ホテイにはまだ卵が少しついてるので入れてあるんですが、のちのち撤去したほうがいいんですか?

底砂の代わりにダイソーの牡蠣殻の袋をいれてます。赤玉ひくと酸性になりすぎるので、
0185pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:08:00.79ID:J2aJccuP0
時々この手のクズ飼い主が出てくるねここ。
何の対策もしなかったくせに夏に40度ぐらい水温上がって全滅した〜だの
雨水に流されて死んだ〜とか。
水替えしないから水質悪化して死んでるのに、自然死だの自然淘汰だのと言い聞かせて
頑なに掃除しようとしない奴とか。
0186pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:09:34.48ID:J2aJccuP0
自分が水換えしたくないだけで台風来てほしいとか言うクズ発言を指摘されてよほど悔しかったんだねw
言いわけできないからね
0187pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:10:28.19ID:ceBN9J1B0
雨が降ったらいいなと願っただけでなんでこんなに粘着されるんだろう。
台風で家族でも死んだのかな。
0188pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:15:07.34ID:J2aJccuP0
>>187
自分のいったこと変えないでね
雨降ったらいいと台風来たらいいというのは大違いだよ
違いも判らないならやばいよあんた
それに台風で家族死んだ人ならこの世に大勢いるよ
指摘されたくないなら顔の見えないネットだからと馬鹿なこと書き込むなよ
ていうか社会にまともにでてない子供だろうねあなた、
まともな指摘にも自分はおかしくないと受け入れずいつまでもしつこく絡んでくるわ
まともな指摘してくれた人には悪態つくわ
0190pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:17:12.78ID:J2aJccuP0
なんで?と疑問に思うことが異常
メダカの水替えしたくないから台風が関東直撃してほしいとか
周りの人に言ってみたら?
普通に引かれると思うよ
0196pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:36:05.80ID:J2aJccuP0
ていうか台風で亡くなった身内がいないと
台風の怖さ残酷さがわからないとか思ってるんだろうか・・・
普通の常識がある大人なら、自分の勝手な都合で台風来てほしいなんて冗談でも言えないと思うけど
今時の子はほんと人の気持ちが分からないのがいるんだな
0197pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:37:51.51ID:J2aJccuP0
>>195
違う端末で書き込んで
必死に自分にレス返してもむなしいよ
あんたを擁護する人はいないのはみんなわかってるよ
0198pH7.74 (ササクッテロ Sp88-ahJD)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:38:04.32ID:LdXywYTbp
台風=災害だからな ちょっとかき混ぜるのめんどいから地震来ないかなぁとか言ってるのと同じレベル
0200pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:41:56.13ID:J2aJccuP0
>>198
ほんと。それもわからない人間がいるのが怖いよ
メダカ外飼いしてる人間で台風来てほしいとか思う奴がいるとは思わなかった
でもID:ceBN9J1B0は本気で台風とただの雨の違いも判らないかったらしいから
真正のアレなのかも・・・ちょっと同情するわ
0201pH7.74 (アウアウイー Sad2-UTEK)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:42:13.36ID:xRVcob9la
>>192
青水にするなら底床は入れない
水草はすぐ撤去しなきゃいけないわけじゃないけどなんも入れない方が青水になるのは早い
0202pH7.74 (ワッチョイ 29bd-jsAX)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:42:49.47ID:M/Jxdlj/0
俺は阪神淡路の被災民だけれど、地震を茶化すレスを見ても噛み付こうとは思わないな
それでレスバになったら、自身のトラウマをエグるだけだからね
相手に理解を強要するとか不遜もいいところ

まぁ双方とも落ち着きなさいよ
生きてレスできる事を感謝しようよ
0203pH7.74 (ワッチョイ 72bb-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:44:23.64ID:Qo6X6WkN0
青水って硝酸塩リスクを気にしながら保つもんなのかな
水草入り容器よりリスクは高い?
0205pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:53:29.83ID:J2aJccuP0
>>202
だからメダカと関係ないスレでそれをいうならいちいち指摘しないけど
ここはメダカ好きな人間が集まるところでしょ
メダカを大事にしない発言されると腹立つんだよ
別に災害経験者とか関係ない
0206pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:56:03.59ID:J2aJccuP0
地震被害者の集まるスレで、○○だから地震来てほしいな〜といってるようなもんだよ
ここでメダカを台風で亡くしてる人もたくさんいるだろうし
0207pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:57:35.84ID:AM5cnV+P0
同じく稚魚はわらわら集まってくれるが、成魚は思いっきりビビってくれる
GWベアタンク、赤玉土ビオトープ、室内飼い全部ビビりだしたけど硝酸検出されないんだよな
屋外が逃げ出したのは9月、室内がビビりだしたのは8月末のとある水替えのタイミングから
やっぱり秋は敏感になるのかねぇ
0209pH7.74 (ワッチョイ e24f-hrwh)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:16:11.33ID:4y5ZtzKX0
俺自身も被災して友達が死んだけどID:ceBN9J1B0みたいなやつは被災直後に出会ってたら半殺しにはしてる
今でもリアルで出会ったら一生付き合わないだろうな
0210pH7.74 (オッペケ Srea-ryS7)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:23:16.67ID:GxTl6L8gr
>>206
一レスでガイジと分かるレベルのやつに
延々粘着してるお前も端から見たら十分やべーからもう休んどけ
0213pH7.74 (ワッチョイ dfa9-b3bd)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:30:40.64ID:1gi7wqRv0
至極真っ当な意見だけどちょっと頭に血が登り過ぎ
0215pH7.74 (ワッチョイ 29bd-jsAX)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:03:26.09ID:M/Jxdlj/0
メダカちゃんは性転換するそうですね、ジュルリ
TSメダカちゃんの総排泄口をペロペロしたいお
0217pH7.74 (ワッチョイ c0bd-ahJD)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:13:24.89ID:lqpyCPqI0
まぁちょっと口が滑ったんだろ
ホンマもんのアスペなら何を言っても無駄だぞ
0220pH7.74 (ワッチョイ c0bd-ahJD)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:20:38.78ID:lqpyCPqI0
殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミカヅキモ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛
0223pH7.74 (ワッチョイ 194d-2Yci)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:20:25.44ID:lxyh3nMD0
>>218
あざーす!

ついでと言っては何ですが、冬季は発泡容器のフタをするんですか?窒息しないですか?
0227pH7.74 (ワッチョイ 194d-2Yci)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:05:59.88ID:lxyh3nMD0
>>225
名古屋の隣に住んでます。日当たりの良い場所に置くのでそのまま開けておいて、氷点下の日はフタを乗せる感じで過ごそうと思います!

ありがとうございました
0230pH7.74 (ワッチョイ 972e-dDTi)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:09:15.95ID:5ZXxuGtK0
アクアリウムとして水草を沢山生やして横見でメダカを飼うのも好きなんだけどさ、やっぱりメダカは睡蓮鉢で上から観賞するのもいいよね
水槽とはまた違った趣があるわ
睡蓮鉢には黒ソイル敷き詰めて温帯睡蓮と十和田アシとベルガモットミントとロタラを育ててるけど、睡蓮に湧くアブラムシや水面に落ちた羽虫を食べるメダカちゃんかわいい

癒されるなぁ
0232pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:24:36.12ID:tP6yBWud0
底床に白っぽい砂利敷いたら迷彩効果を発揮してしまったのが失敗
色の濃い砂利追加してごまかそうかな
0235pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:57:01.78ID:tP6yBWud0
>>233
そうなの?
それなら混ざらない大きさの石にしとくよ
0237pH7.74 (ワッチョイ acbe-oX42)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:41:50.56ID:RjSJR3FP0
昼間はほぼ上の方に居るけど
寝てる雰囲気の時は驚くほど底に居る
ソイルから1センチなくて死んでるのかな?と思うくらい
0239pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:03:15.93ID:pSLNyREK0
スレ伸びてたから覗きにきてみたら更年期のおばちゃんか精神的にアレなやつがわいてたのか 
0241pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:18:47.43ID:muyU9hFM0
鉄仮面の子供達。
ほとんど頭がザビエル。何で?
0246pH7.74 (ワッチョイ c0bd-ahJD)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:01.09ID:GLloHzwH0
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0247pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:44.39ID:FyP9T+vK0
ヤフーニュースにメダカか・・
自分もブームに巻き込まれて始めたようなもんだし他人事ではないな
0248pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:20:10.05ID:eg24Usf70
読売オンラインの記事か 結構ちゃんとした内容だな
高値のを買う人がいるのは人それぞれだし仕方ないが、交雑の問題はシャレにならんね
市が管理している山の中の貯水池、今年の7月に行ったら、なぜかアカヒレが大量(数千匹レベル?)にいてびっくりしたが、
今年の9月に再度行ったら、改良メダカが数百匹新たに増えていたわ(-_-;) アカヒレは寒さで死に絶えそうだけど、メダカは
確実に冬越せるからなぁ・・・
一応県の環境課に連絡入れておいたけど、ひどい事する・・・
0249pH7.74 (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:40.24ID:2WaDXwGNd
>>248
アカヒレは温帯魚だから、外飼いでも越冬するぞ
うちでも外飼い水槽で飼ってるし
0256pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:49:25.42ID:muyU9hFM0
>>242
義父がザビエルなんで息子の将来が心配ではある…
0259pH7.74 (ササクッテロ Sp88-mo7X)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:11:11.65ID:l2frSrYfp
エビシュー舞
0260pH7.74 (ワッチョイ 72bb-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:15:29.10ID:XOVTf/VG0
>>241 ザビエルって頭頂部だけ光が抜けてるってことか
0261pH7.74 (ワッチョイ dfa9-b3bd)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:42:41.15ID:Shkopvdk0
予想以上に風が強い
0267pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:56:14.76ID:ajxm9/dX0
>>262
♂♀バランスよく300匹位いると10日毎の採卵で毎回針子がこの位生まれる
40日育て2cm前後で庭池に放流、群泳させて一番絵になるのはやはりオレンジ色のヒメダカ
0268pH7.74 (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:08:41.80ID:yAwLTPIMd
>>267
庭池うp
0272pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:09:46.61ID:H9BMuVe5r
水草を出さずに採卵したいんだけど、目視で上手く見付けるコツないかな?
マツモに付いてるはずなんだけど発見できない
0273pH7.74 (ワッチョイ d925-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:27:06.17ID:1zafRZAH0
めだかとミナミを屋内へ退避させて、チャームのデカ発泡鉢で越冬させようと考えているのですが、
両者とも動きが鈍くなるなかで、はやめに動きをやめたメダカがミナミに襲われる恐れはありますか?
0274pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:35:39.31ID:ajxm9/dX0
>>268
庭池うpはご容赦を、アマチュアの親父が庭の植栽に合わせて二度拡張した畳二畳程度の景色用の日本風庭池、底は緩やかなカール状です

>>270
昔は馬鹿デカい琉金と鯉がいましたが餌をやってるとボウフラを食わんので全員隠居してもらい現在はメダカ専用池

>>271
大した手間は掛けていません、10日毎の採卵で40日間の飼育ですから百均の洗い桶3個と40Lポリケース1個の密集飼育です
底砂・水草は入れずエアレーションと食べ残しが出るくらいタップリ餌をやるだけ、あと数日に一度底の残渣物を吸出し減った分だけ足し水
ホテイ草は使わず毎回タマゴトリーナ等の人工産卵床40個位を使いそのまま洗い桶に入れるだけです
0276pH7.74 (ワッチョイ 41bd-970z)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:46:58.06ID:iRl5djmV0
産卵期終わって痩せてきたメダカがいるんだが
今透明な飼育水にいるんだけど青水に入れた方が良かったりするかな?
0280pH7.74 (スフッ Sd70-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:54:29.65ID:mJGj7AD9d
生まれて2週間の稚魚がいます。
発泡スチロールの底に赤玉土を敷いてます。
水換えはせずに足し水をしていますが、足し水している場所が濁ると急に集まってパクパクやってます。
ほっといても大丈夫ですか?
0281pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:13.48ID:Wo7RvDiW0
>>280
水面に何か置いてその上から水入れないと水かき混ぜられて濁るよー
発泡スチロールの板でも浮かべたらいいんじゃない?冬の凍結対策にもなるし
0282pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:30:51.99ID:ajxm9/dX0
>>275
自作の0.5mmスリットのヘッドで吸い出すので針子がたまに2〜3匹入るものの
卵が入ることはありません、針子は掬って元に戻します
0284pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:08:11.39ID:ajxm9/dX0
>>280
500t位の軽量カップに足し水を入れて発泡の水面と同じ高さになるまで沈め
底の残渣物が舞い上がらぬようにカップを静かに引き抜けばOK
あと残差物が舞い上がらぬよう内径3〜4mmのエアレ用チューブで水平に足し水する方法もある
0285pH7.74 (ワッチョイ 29bd-jsAX)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:19:13.48ID:Dezj2W2b0
なんか映画『ルームメイト』(1992)みたいw
てっきり針子写真の人が答えてるんだと思ってたよ
0286pH7.74 (ワッチョイ 26a1-MlES)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:25:16.67ID:YxmuntEt0
>>274
餌のやりすぎは注意って言われるけど、
残り餌が分解されてアンモニア発生等で水が汚れる前に吸い出してるのか。
0288pH7.74 (スフッ Sd70-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:41:32.74ID:mJGj7AD9d
>>281 >>284
水入れの方法変えてみます。

あと気になるのが朝夕に餌はあげてるのですが、ずっと底の土をつついて泳ぎ回ってます。
餌が足らないのでしょうか?
0289pH7.74 (ワッチョイ 4dcd-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:27:54.11ID:ip0uBo+L0
よく「牡蠣の殻」を入れると過度の酸性化を防ぐことができて有能。
と目にするのですが、この効果は鶏の卵の殻でも代用が効きますか?
殻付きの牡蠣って近所のスーパーで取り扱ってないんですよ。

主にカルシウムで構成されたものという点では同じだから、いいかなと思いまして。(*´ω`)
0291pH7.74 (スッップ Sd70-Bfm6)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:30:41.38ID:z7Skrbbnd
今まで何百匹もの種親になってくれてた楊貴妃オスがとうとう落ちた
メダカ飼育始めた最初からのヤツなんですごく悲しい
0292pH7.74 (スププ Sd94-2sV4)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:33:26.83ID:AV+ljtSTd
>>289
主成分炭酸カルシウムに各種ミネラルだから代用できるけど、粉々になりやすくて砂粒みたいに舞うかも。薄っぺらいから持ちも悪いはず。文鳥には卵の殻良くあげてたな。
0293pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:28:08.78ID:70RNz5HX0
夏生まれの20匹は一匹も落ちずにすっかり大きくなったけど、九月の終わりに生まれたやつは数匹落ちた
同じ育て方してるんだけどな
0295pH7.74 (ワッチョイ 98f5-TGE/)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:38.02ID:bKIwYMU10
マシジミぶっ込んだらグリーンウォーター出来なくなった
やっぱ摂食濾過能力はすげーんだななマシジミさん
0296pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:59:08.28ID:Wo7RvDiW0
寒くなったからエアレやめたけど餌の食いつきが悪くてどうしたと見たら油膜出来てた……
なんだかんだでエアレいるっぽいなあ。穴が細かいエア石ならメダカにもいいかね
0298pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:20.41ID:S9NZUldh0
ちっさい容器に入れてるからエアレできなくて細いスポイトで水換えがてら油膜吸ってるけど完全には除去できん
0299pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:34:10.91ID:A9u9REmK0
メダカだけ死んでいく水槽で、
排水口にスポンジで水流なくしたり、
水換えを慎重にやったりして改善を試みたけど無理そうでした
アンモニアも亜硝酸も0で、硝酸塩もほとんどないのに、
過半数がヒレをたたんで尾びれが細くなってる
今日水槽に直接観パラDを規定量を薄めて点滴法で10時間くらいかけて投入
バクテリアやエビ、水草にも影響ないらしいし、透明なのがよい
これでダメならもう打つ手なしだ
0301pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/08(月) 03:06:05.80ID:QejLYnqI0
今すぐスーバーで発泡もらってこい 赤玉入れたらエアレだけ緩くしてやって外の日が当たるとこに置けとあれほど
0304pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:31:50.42ID:aytPFp3t0
んなこたわかってるわ
ただこれが病気なら日光当てれば治るとは限らないのにまるで特効薬みたいに書くのが気になった
つーか日光当たらないところに置いてるとは一言も書かれてないのにね
0305pH7.74 (スプッッ Sd9e-t/cK)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:33:07.57ID:1js0arqVd
外飼いできない地域だから室内飼いの情報ほしい
照明はやっぱ長い方がいいの?
0306pH7.74 (アウアウカー Sa0a-/1mT)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:08:31.22ID:N6dSGVYpa
最低6時間は欲しい。ライトの消耗考えたらたいてい7、8時間が最高だろうと思うけど
それに外飼できなくても窓際とか陽の光差し込むところなら結構マシだよ
俺も魚は横から見ないと満足出来ないから部屋飼いだけど今は問題ない
0307pH7.74 (ワッチョイ 46bd-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:21:09.23ID:OQwh17v30
マンションの大規模補修で水槽飼育中
外飼いだったから、日照に合わせて夏は14時間くらいで今は11時間付けてるけど
ホテイ草は一ヶ月で買い直し、太陽は偉大だ

でも横から見るのも飽きないし癒される、水槽もいい。
0308pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 06:49:01.66ID:LCECFrmTr
>>299
メダカ以外には何が泳いでるのかな?

普通に飼っててメダカが全滅するって有り得ないからね
0309pH7.74 (ワッチョイ b215-rEpe)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:18:09.48ID:JnKNnRCf0
ジェックスのグラステリアベタにコアミニ入と小型ヒーター入れて、
外がいの針子をデスクサイドに置こうかと思うんだけど
水流強すぎじゃないですか?ちゃんと育ってくれるかな
0310pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:23:01.27ID:A9u9REmK0
>>308
30キューブハイタイプにメダカ20匹とミナミヌマエビ20匹、シマドジョウ3cmくらいのが5匹とオトシン5匹です
メダカは1週間に1匹以上死んでいくので、10匹以下になったらまた10匹足すのを繰り返してました
メダカ以外は全て元気だから酸欠とかの線もなさそうです
水質測定しても問題なしです
尾びれが細くなっているのは、尾腐れというよりハリ病っぽいです
カラムナリスが原因らしいですが、観パラDで治ることを期待しています
0311pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:39:16.89ID:hvuRvg9L0
無茶苦茶だ、それ。伝染性の病気で死んだ個体がいる水槽にメダカを10匹単位で足すとか基地外沙汰じゃないか・・・

毎週一匹以上死んでいく時点で、メダカにとって不安定な環境でしょ。十匹足すより、残りのメダカが死なない環境作れよ。
というか、死んだ個体をミナミヌマエビがつまつま葬しているなら、水槽中にカラムナリスが広がるからリセットした方がましなんじゃないの?
とりあえず10匹足すのは止めれ。
0312pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:54.60ID:ZbfrRBxQr
>>310

311が言ってる通りだと思うよ
病気で確定なら追加はストップしよう
リセットは大変だと思うから、定期的な水替えで改善されないものかね
0313pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:59:28.41ID:MYOvMvY50
とりあえず古いメダカを薬浴して新しいメダカを別水槽で飼育して
その間に水換えとフィルターリセットをしてはどうか
0314pH7.74 (ササクッテロ Spea-nYXi)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:08:12.07ID:l9jvgymqp
とりあえずメダカを追加は止めてメダカだけ
別の入れ物に隔離した方がいいよ
うちも似た環境で飼育してて病気になったり
痩せ細ったりが続いたからリセットして
メダカを減らして試行錯誤してみたけどダメだった から30水槽は諦めて60水槽に外部フィルター入れて
水草を多目に入れて隠れる所を増やしてメダカを6匹と
エビ20匹くらいにしたら落ちなくなった
0315pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:55:32.36ID:S9NZUldh0
どんどん患者が死ぬ病院に次々人間投入するより病院変えるだろ普通
何故メダカになると偏差値2みたいな行動する奴がいるのか
結局観賞用の安い命だと思ってんだろうな
0316pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:20:15.55ID:hvuRvg9L0
人間に例えればこんな感じなんだよな

週に最低でも1人以上伝染病で死ぬ鉱山があり、そこで強制労働をさせています
どうも伝染病で死んでいるようですが、労働者が10人切ったら10人補充していますので、鉱山は安定しています
寝るところも食事も与えているので、他は問題ないです 一緒に働いている牛や馬は大丈夫です
今は病気になった人に薬を与えていますが、これで治ったらいいんですけどねぇ

→ 労働者増やす前に最初に人間の伝染病対策しろよって突っ込まれる
0319pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:21:48.40ID:A9u9REmK0
メダカ2回追加して新しいメダカも具合悪くなることを確認したので、
こちらでももう追加はやめようとは思っていました
2回目の追加から1週間でまだ死者はなしですが、ひれを畳んできてますので
水流やエアレの調整を見直して、水換えはこまめにしているからもう大丈夫かと思って追加したのですが、
菌は繁殖してしまっているのですね
グラム陰性菌が原因なら観パラDで殺菌できるとおもうのですが、
水槽全体薬漬けだけでは間に合わないんですかね
あと、具合の悪いメダカをみつけては100均の小瓶に一匹ずつ隔離して塩水浴させてますが、ヒレは治っても食欲が戻りません
餌を与えると寄ってきて食べようとしてますが、すぐに吐き出します
塩水隔離すると死ななくなりますが、
2ヶ月くらい餌を食べてない子もいます
お留守番フードでエラから強制的に食べさせてるのでなんとか生きてるけど、
こちらも観パラD入れた方がいいのでしょうか
お留守番フードと観パラDは成分を見る限り相性わるそうなので、やるなら絶食でやることになりますが
ちなみにメチレンブルーは全く効きませんでした
小瓶が8個もあって、毎日少しずつ水換えするのが大変です
病気になりにくい水槽をつくりたいですが、
改善するポイントがわからなくて困っています
水質と水流以外だと、あとは生体をへらすくらいなのでしょうか
0322pH7.74 (ワッチョイ 46bd-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:42:13.96ID:OQwh17v30
>>319
落ち着いたら違うお店でメダカを買ってみたらいいかも
ずっと順調だった水槽にメダカを追加して、同じような状況になったことがあります

エビだけ残った本水槽の水替えを多めに繰り返して
水草も洗って、一ヶ月経ってからメダカを入れたら大丈夫でした
飼い方が悪いのではなく病気を持ち込んで蔓延したのだと思います

塩浴は個別ではなくまとめていいと思うよ、そして観パラ追加
でもメダカは残念ながらあまり助からないかもしれない、自分の時はほぼ全滅でした
二か月も食べない子を面倒みているなんて優しい飼い主さんだ。
0323pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:06:44.73ID:A9u9REmK0
>>322
たしかに半年何もなく飼育していて、ミナミヌマエビを追加した時から病気がではじめたんです
エビが原因なら水槽内のエビはもう全部ダメですよね
観パラでえびまで殺菌できるとよいのですが
隔離してる小瓶にも規定量の観パラ入れてみます
隔離してる子の中には比較的元気な子もいて、まとめて塩浴するとたまにちょっかいだしてたので全員離しました
今まではヒレ畳まなくなって餌を食べれるようになったら水槽にもどしてましたが、
水槽の問題が解決するまでとりあえずこのまま飼育します
1週間後、水槽に投与した観パラが効いて水槽内のヒレ畳みメダカが回復したら、元気な子から戻していくようにします
0325pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:51:13.78ID:ZbfrRBxQr
生きたメダカを買うのってリスクあるね
俺は何年も買ってないな
病気なんてなった事もない
0327pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:07:01.99ID:QfU3jshB0
>>286
メダカ等が排泄物として出すアンモニアは直ぐ水に溶け気化し易いので専らエアレで対処し、窒素循環でアンモニア・亜硝酸・硝酸塩の元になる底の残渣物は吸出して除去する、という考え方
0328pH7.74 (アウアウカー Sa0a-/1mT)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:30:24.31ID:4TInIVjja
けど、カラムナリスの場合はもっとひれがボロボロになっていくんじゃなかった?
細くなっていくのってなんの病気なんかな
0329pH7.74 (ワッチョイ c43c-Lolh)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:46:14.90ID:ECPadmkJ0
当事者の書き方が少し悪いだけで、強制労働うんたらと鬼の首とったように書いて楽しいのかね
0331pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:51:09.45ID:CDCKR3Y90
病気治っても元の水槽に戻すのはリスクあるし
この際メダカ専用の水槽用意してそちらで飼う事を考えても良いかと
0332pH7.74 (アウアウカー Sa18-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:24.29ID:4CyTd1i5a
>>331
やっぱりそうなんですか
もともとほとんどメダカ専用の水槽なので生体追加なしでこのまま様子を見てみます
ドジョウやオトシンには感染しない感じですが、そういうものなのでしょうか
ほかの水槽では日淡とか熱帯魚とか色々飼ってますが、こんなに調子悪くなるのはメダカだけ
意外とメダカは難しいですね
0333pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:21:10.17ID:QfU3jshB0
>>323
観パラもいいけど、好気性善玉菌ウヨウヨの飼育水作りの方が先なんでは?
0335pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:53.60ID:hvuRvg9L0
あまりにも露骨な自作自演笑った

>>329
お前さん、やっぱりメダカ飼うのやめたら?
書き方が悪いんじゃなく、お前の対応が最悪なの
メダカが難しいんじゃなく、お前がバカなの
まあ理解できないだろうけど 犬猫もそうだが、アスペに飼育は厳禁だよな
0346pH7.74 (ワッチョイ 2a5d-tBjj)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:05:59.22ID:p2stqoBE0
こんなとこでだらだら長文で質問してる暇あったらやれることあるだろうに
可哀想なメダカ達
0349pH7.74 (ワッチョイ cebd-ryS7)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:23:39.94ID:4nwbPCM50
>>346
こんなところで生産性のない煽りレスしてる暇あったら他にやれる事あるだろうに可哀想なオッサン

本当にメダカが可哀想だと思うならなんか建設的な意見の1つも出せないのかようんこ製造機
0351pH7.74 (ワッチョイ 01bd-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:46.21ID:aZGrtVCV0
>>350

6名無しですよ、名無し!(禿) (オッペケ Sr39-13SK)2018/10/08(月) 20:22:47.28ID:23sYOdUor
ソープへ行け
そして女を抱け
0354pH7.74 (ワッチョイ e6bd-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:39:59.85ID:A7OJPFQR0
めだか水槽にアカヒレ入れたのは失敗だった
めだかを追い回すしアカヒレ同士でも喧嘩するし
こいつむかつくわー
0355pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:21:08.16ID:F7C0GMfh0
ムカつくって……縄張り争いや喧嘩、メスへのアプローチが激しい魚だとは言われてるじゃん
個体差もあるしちゃんと情報収集しない飼い主が悪いよ
0360pH7.74 (ワッチョイ e6bd-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:31.41ID:A7OJPFQR0
354
だが凶暴なアカヒレを一日引き離してから戻してみた。
以前よりおとなしくなってメダカに体当たりしなくなった
0361pH7.74 (ワッチョイ efbd-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:12:50.78ID:FGATZ6q00
60?くらいの漬物用プラケースで、楊貴妃、黒蜂、皇帝、ミナミヌマエビ、ラムズホーンを放置で育てて
メダカは春に飼い始めて1匹も落ちることなく増え続けています
浮き草は始め5枚くらいだったのに増えて隠れ家になってた
https://i.imgur.com/NjnK1bY.jpg
https://i.imgur.com/V6e76AU.jpg
https://i.imgur.com/L2Y7nXV.jpg
https://i.imgur.com/oM47brG.jpg
0363pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:38:42.76ID:opS+dDc70
隠れ家どころか
こんなんじゃ日光もほとんど当たらないし
水面を泳ぐのが好きなメダカが可哀想すぎる
0364pH7.74 (ワッチョイ efbd-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:47:29.11ID:FGATZ6q00
>>362
>>363
そーなんですか
これから雪降るからちょうどいいかなーとか思ってました
危ない危ない

早速金魚に浮草あげます
0366pH7.74 (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:05:31.45ID:UhVysXK1d
うちの水槽の1つ、アマフロで埋め尽くされてるけど
ボウフラ対策にメダカ2匹入れてあるけど元気だな
まぁホテイで埋め尽くされてると酸欠になる、というのはたまによく聞くが
0368pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:33:03.62ID:sxXKFnuI0
どうせホテイは冬には枯れて隙間空くし今まで落ちてないんだからそこまで難癖つけなくていいんじゃね
アドバイスはいいけどウエメセのメダカ警察はなあ
0369pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:49:26.93ID:2zxf6NIc0
まあ小さい人間ほど、相手の目線が上か下かに拘るんだけどな もしくはニートな
社会人もしくは大きな人間は気にしないしw 必要な情報だけ受け取るしな
0371pH7.74 (オッペケ Srd7-ryS7)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:17:08.51ID:oCqHumt8r
>>369

必要な情報てどれですかね?
煽りしかないんですが


335 pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND) sage 2018/10/08(月) 20:32:53.60 ID:hvuRvg9L0
あまりにも露骨な自作自演笑った

>>329
お前さん、やっぱりメダカ飼うのやめたら?
書き方が悪いんじゃなく、お前の対応が最悪なの
メダカが難しいんじゃなく、お前がバカなの
まあ理解できないだろうけど 犬猫もそうだが、アスペに飼育は厳禁だよな
0375pH7.74 (スップ Sdc4-eCzm)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:58:06.73ID:t2T30ctQd
ソイルに赤玉推薦なのは理解できるが鹿沼でも代用可能なんじゃね
それとも強酸性になるからヤバイかな
0376pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:07:51.44ID:Zay9gR5g0
>>367
寒さや凍結以外にも病気や他の生物に食われたりも。全滅予防ならバケツ2つくらい、2ペアずつ隔離しておけばなお安心。
0380pH7.74 (ワッチョイ 41bd-970z)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:43:59.21ID:3B9dOlXc0
>>378
ありがとやで
今いろんな容器使ってるから綺麗に並べたいなあと思って
試しに何個か買ってくる
0383pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:28.61ID:ofetYi3L0
>>361
浮き草多いけどかなり状態いいね
お手本みたいな縞模様が羨ましい
0384pH7.74 (スフッ Sd94-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:04:57.11ID:w2a7h//1d
間違ってキッチンハイターで溶岩石を消毒してしまった
何か対策あったら教えて下さい
とりあえず今はカルキ抜き入れた水につけてる
0385pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:41:55.83ID:c3SoMa4M0
俺もオブジェやフィルターをたまにハイター漬けにしたくなる
酸素系漂白剤でもやっぱマズいのかな?
ピッカピカにしたいは
0388pH7.74 (スフッ Sd94-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:57:37.89ID:w2a7h//1d
>>385界面活性剤がダメらしいです。だからいつも洗濯用使ってたのに間違えてしまった

>>386とりあえず熱湯で濯ぎました

>>387消毒アルコールでいいのかな?何か知ってる中和方法ありますか?
0390pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:00.18ID:8gec2ois0
>>388
>観賞魚用のハイポ(チオ硫酸ナトリウム)で簡単に中和し、無害にすることができます。中和に必要な量は、塩素系漂白剤キャップ一杯(24ml)につき約5g(40粒程度)です。

参照
http://sekken-life.com/life/soap_hyohaku.htm

とのこと
お酢やクエン酸を使うと毒ガスが出て危険とあるので注意
0393pH7.74 (ワッチョイ 4dcd-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:22.02ID:7IGpSk0S0
台所用のハイターは界面活性剤入りだけど、洗濯用ハイターは界面活性剤無しじゃなかったっけか
0394pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:00.97ID:8gec2ois0
ああ、界面活性剤の話だったのか
勘違いすまん

界面活性剤は流水で地道に流すしかないんじゃないかな
0395pH7.74 (ワッチョイ 29bd-jsAX)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:06.41ID:ImSG90/T0
水槽のコケ根絶のため花王強力カビハイター(界面活性剤入り)をバンバン使ってる俺が来ましたよ
結論からいうと問題なしです
市販の液体カルキ抜き(メダカの水作り)で中和して使ってます
0396pH7.74 (ワッチョイ efbd-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:02.13ID:FGATZ6q00
>>376
中に水槽2つあるのでそこに冬だけ数匹移動させて、残りは越冬させてみようと考えています

足し水だけでやってきて、越冬もそのまま自然に任せてみようと思います
0399pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:17.72ID:Zay9gR5g0
>>396
いいんじゃないでしょうか、自然に任せる。
かまい過ぎ、いじり過ぎも死因のひとつだし。安定してるなら見守りましょう。
0400pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:39.46ID:opS+dDc70
多すぎる水草、浮き草はNGなのはどの飼育本もネットのメダカの飼い方にも書いてあるけど
361は水槽でもやってて初心者じゃないのに知らないとか痛すぎるし
知らなくても常識で考えて、こんな水面すべてを覆う浮き草でメダかにいいわけないのはわかるだろうに
ほんと最近アホしかいないなここ
0401pH7.74 (スフッ Sd94-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:34.48ID:w2a7h//1d
>>395
そうなんですか!!良かった
これで明日には安心してセットできます

皆さんありがとうございました
0404pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:36.06ID:wwbpSEdzd
ID:J2aJccuP0
ID:opS+dDc70
あーこれか
0406pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:26.59ID:opS+dDc70
非常識な飼い方してる人間を
自分もそうしてるから、死んでないんだからと無理矢理擁護する
どう考えても361は非常識な飼い方
それを指摘する人間がここに一人もいないほうがやばい
0407pH7.74 (アウアウウー Sa83-tBjj)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:48:23.24ID:wDJVD/nFa
仲良しメダカ部だから批判は禁止みたいだよ
0408pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:53:17.98ID:opS+dDc70
>>407
屋外放置飼い仲間だね
こんな水草伸び放題で放置してる画像を平気で上げる神経からしておかしい
0409pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:53:38.39ID:wwbpSEdzd
屋内飼育で毎日水換えしてるような潔癖症からしたら
外飼いの時点で非常識呼ばわりするんだろうなw
0410pH7.74 (ワッチョイ ba33-HnTJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:54:53.76ID:X7WyvHeC0
>>375
酸性もさることながら、鹿沼って浮かない?
うちは日向土(ボラ土)でやってみようかと思ってるけど、結構浮くので苦戦中。
(コウホネを何とか植え込んだけど、まだメダカには使ってません。)
0414pH7.74 (ワッチョイ e24f-hrwh)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:18:28.42ID:cQKLOZ0q0
外のアマフロは根っこだか裏のスポンジ部分をレッドラムズホーンかミナミがかじっているようで弱々しい
室内窓際の稚魚用プラケのアマフロはたくましく育ってる
0415pH7.74 (ワッチョイ f66d-WyG7)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:34:35.29ID:6CjdDlK00
外の火鉢で水草入れてメダカを飼ってるですけど、変な虫やら葉っぱやら入るので自転車のにカゴカバー被せたりしてるんですけど
被せたままだったりするとメダカは死んじゃいますか?
光なんかはうっすら入る感じなんですけど
0417pH7.74 (ワッチョイ 0ffd-Xw1c)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:20:50.99ID:odWDG+Kj0
>>410
これ見て園芸用途で桐生砂持ってるの思い出した
これも火山噴出物由来だが一般的にphは6台(弱酸性)というからやってみるか
鹿沼土はph4台とかだからちょっと怖いね
0418pH7.74 (ワッチョイ e6cd-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:52.40ID:H6jUxxCQ0
>>415
メダカ的には問題ないよ。鑑賞的には中が見えないのは寂しいかも。
火鉢にかぶせるのに、100均の扇風機用ネットが良いって聞いたよ。(丸いから)
個人的にはバーベキュー網(丸形)とか、いいと思ってる(中も少し見える)

>>410
竹炭や流木を沈めるのに、一度煮沸してそのまま冷やすと、内部の空気が防潮排出されて代わりに水が入るんだけど
鹿沼土とかでも出来ないかな?(煮沸中は網とか被せて沈めておく)
煮沸時に土の成分が流出・・・とかは分かりませんw
0419pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:03:26.23ID:h8IVivPA0
>>408
メダカ先生の飼育環境を見たいです
是非アップを!!!!!
0421pH7.74 (アウアウウー Sa08-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:09:23.29ID:wtt3deH9a
>>363
アマフロは結構光通すよ、
増えすぎたアマフロを浴槽全面に浮かべて潜って下から見たら結構明るかった。
ホテイでやった時はそうとう暗かったけどね
少しだけアナカリスの気持ちがわかった気がした
0424pH7.74 (ワッチョイ 4025-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 06:51:41.96ID:8R/qpGiG0
>>375
鹿沼は浮くぞー。
赤玉以外だと、土じゃないけど富士砂カッコイイ。
水質の変化は知らんけど、朱色・幹之・白など引き立つ。
0425pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:10:36.25ID:bjfs/kted
防水カメラか防水ケースに入れて、水中から撮ってみればいいんじゃね
水中撮影用に買ってきて撮ろうと思いつつ、まだ買ってないんだが…
0426pH7.74 (ワッチョイ 2615-rEpe)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:51.75ID:tU7HX7R50
当歳一匹、真横からみてエラが若干見えるのはエラ病ですかね?
エラ蓋も閉まりきらない感じです
0427pH7.74 (ワッチョイ aefe-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:00.88ID:egBg6d8s0
ろ過材のようなものを沈めたり浮かしてるだけでも、それなりに役に立つよな。
勝手に細菌が住み着いて、適当に分解してるとしか思えない
0428pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:24:32.79ID:yJvqL+Ta0
アマフロみっしりでとやかく言う人いるけど ここ10年くらい夏はそんなもんだけど酸素不足とかないわー プリプリ太った鉄仮面が今年も元気だよ 布袋と間違えてね?
0429pH7.74 (ワッチョイ a7be-lOFa)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:11:10.05ID:TxxeZrUW0
夏の間は水替えは水道水直接ドバドバだっけど
今は少し水が冷たいから1日汲み置きした方がいいのか迷う
0430pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:13:26.96ID:u032jkYV0
>>429
温度だけなら足す前と後で何度変わるかだね。
飼育水・水道水それぞれの温度と水量に対して何%足すのかによっても違うし。
足した後の温度が5度から30度程度で変化が5度くらいなら直接で大丈夫何じゃないの?自然の川でも流れによって、そのくらいの温度差あるし。
0431pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:33.97ID:h8IVivPA0
バケツに水を入れてメダカ飼育容器と同じ場所に半日放置するだけで温度合わせ完了するからそうしてる
0434pH7.74 (ワッチョイ 5e25-WgG5)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:03:32.75ID:gcHVvgHH0
>>424
富士砂は黒い溶岩砂利?
エアレのみや、投げ込みフィルター有りで試した
立ち上げは抜群に安定するけど、三ヶ月くらいするとデトリタスまみれで汚くなる
赤い溶岩砂利はデトリタスも目立たず、半年以上綺麗なままだ
溶岩砂利の質も違うだろうけど、参考まで
0435pH7.74 (スプッッ Sd9e-wdbZ)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:18:08.02ID:gXTFiP6ud
最近ポツポツ死に出してよく見たら水カビ病発生してた。日当たり悪くなったからかな
0436pH7.74 (アウアウカー Sa11-/1mT)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:55:39.95ID:rLA2+QCva
尾腐れ治療続けてる当初は元気だったがエルバージュ24時間して二日後に激痩せ、遂に餌も食べなくなった
薬に耐えられなかったのかそれとも別の病気か判断つかない。声が聞きたいわ
いつ見ても水面でふよふよ浮かぶだけでもうろくに動く気力もない所見ると泣けてくる
0437pH7.74 (ワッチョイ 1ebd-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:15:22.56ID:tNI8F+oD0
ベランダ水槽に死んだゴキブリが浮いていた
すぐ取り除いたけどこれメダカに何か病気が移る?
それとも死ぬ?
今から怖いんだが
0438pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:21:57.01ID:3+sGosbD0
うちの白メダカの1匹が
底に横たわったり変な立ち泳ぎのような泳ぎ方をしてたので
ヤバいと思って隔離して0.5%塩浴中
本水槽のときにはごはん食べられなかったけど隔離水槽でごはん食べた

このまま元気になってくれることを祈る
0441pH7.74 (スプッッ Sd9e-t/cK)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:51.10ID:BK3Hfhsgd
みんなメダカ大事に飼ってるんだね
うちは弱ったり病気っぽいのは地面にポイして鳥の餌だわ
0442pH7.74 (ラクッペ MM70-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:55:06.30ID:8IFJxKVCM
>>437
むしろ餌になる。
ゴキブリは不快なだけで病気の原因になることはあんまりなかったような気がするよ。
0443pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:06:25.22ID:uqV0PiIqd
うちでは、デコピンしたゴキや便所コオロギは
ヨコエビ&プラナリアの居る放置水槽へドボンだな
しばらくしてから見に行くと群がってる
まぁ別に何の問題もないよ
0444pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:08.72ID:h8IVivPA0
ゴキブリの羽とエビの尻尾は同じ組織
これ豆
0445pH7.74 (ワッチョイ f1be-R0DX)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:57.05ID:nRfyAUwk0
今日休みで川にフライ振りに行ってきた
足滑らせて数メートル流された
少しだけメダカの気持ちがわかったよ
0447pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:41:23.24ID:u032jkYV0
>>437
ゴキブリそのものは問題ないだろうけど、浮いてた原因が殺虫スプレー食らって悶絶して転落とかだとまた別の心配はあるね。
一応水換えしておけば?
0448pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:25.66ID:KAhhk6kF0
屋外でも病気になるんだ。
室内水槽はこの時期、白点とかちょこちょこ出てくるけど。
0449pH7.74 (ワッチョイ d6ae-PkCJ)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:44:09.82ID:Xp2rJVFt0
今1cm〜2cmの稚魚で室内生まれだと外飼いは難しいかなと室内越冬考えてるんだけど
10リットルくらいの発泡に投げ込み水作とアナカリス入れて春まで過ごさせるのに30匹は過密すぎるかな
親は一匹一リットル基準で本水槽にいるんだが稚魚用水槽も置けるほど部屋にスペースがない
水換えとかの手間はかけられるけどストレスが心配
0450pH7.74 (スッップ Sd70-Xw1c)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:27.13ID:evoGbNRqd
>>449
去年室内で10Lバケツに40匹くらい入った状態で9割越冬に成功した
ただし室内ではあるが暖房のない部屋で成長はほぼ止まっていた
0452pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:21.66ID:KAhhk6kF0
>>450
詳しく教えて下さい
この時期辺りから室内は、病気になりやすくて困っておりまして
0453pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:48:42.68ID:yJvqL+Ta0
>>433
この時期針子たちは黒発泡で適当に日が当たるとこにマツモサンショウモホテイもっさりエアレだけで生きてるよ夜はカバーかけてる
0454pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:38.26ID:D13vdgaa0
室内の十数匹の稚魚用に30L水槽を用意したけど保温も考えないといけないな
0456pH7.74 (アウアウカー Sa11-/1mT)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:21.73ID:USZyn7QFa
>>441
大量に飼ってるならまだしも20匹もいないからな。減ると一族全滅の危機だから悠長に構えてられない(増やす気は無い)
あと地面に捨てるのは迷惑だからゴミ箱にくるんで入れてるよ
0457pH7.74 (ワッチョイ aefe-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:41.95ID:egBg6d8s0
今年も干上がりかけの用水路に大量の野良メダカがいるけど、
今年は色付きを増やしすぎて手一杯なんだよな…
0458pH7.74 (スプッッ Sd9e-Xw1c)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:57:35.62ID:ojs2++xmd
>>452
室内でも窓際の明るい所に置く
夜はしっかり暗くする
お天道様任せが一番
夜一度寝たのを叩き起こすようなことはなるべく控えた方がいいね
いじりすぎちゃ駄目っていうのは本当そう
病気は夏以降だと水温的に10月頃が一番出やすい時期なので冬というより今をいかに乗り切るか
冬になってしまえばあんまり出なくなる
うちの場合窓がペアガラスなのでどんなに寒い日でも9度程度が下限(外が-5度の状態で)
稚魚の越冬はこれに助けられているところが大きいと思う
0459pH7.74 (ワッチョイ c73c-v1+o)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:47:17.42ID:pW/33IiH0
>>441
その辺は価値観の違いなんでしょう
そういう管理でも問題ないけど流石に生きてるうちには出来ないしやらない
0461pH7.74 (ワッチョイ df71-o1er)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:59.25ID:e3IcKuMr0
美味しいですよ
0462pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:46.29ID:Ku4Mbg5q0
室内だと窓際でも明るさ足りないときもあるから照明も付けてる
今のところ生後3ヶ月から1ヶ月の稚魚は死んでない
0463pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:19:41.84ID:1re6Ak+60
>>458
ありがとう御座います
やはり室内でも、お天道様の力が大きいって事ですね
0464pH7.74 (アウアウオー Sa9f-t32B)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:34:24.99ID:Bb/Ti4ZBa
>>457
うちも同じ。手持ちの野良子孫だけで手一杯。枯れそうな用水路に単4電池みたいなのが泳いでるわ。
0465pH7.74 (ワッチョイ 27bd-lmsb)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:49:32.37ID:yJ4GwwEN0
昨日までめちゃ元気だった水槽飼いのオロチが朝起きたら底で横たわってピクピクしてて慌てて塩浴隔離しました
他の個体は変わらず元気で原因不明だしあとは祈るしかないですかね?
0467pH7.74 (ワッチョイ 27bd-lmsb)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:57.72ID:yJ4GwwEN0
水槽ではいろんな種類1匹ずつミックスで飼ってるんだけど購入したの二ヶ月くらい前で春生まれの若魚なんですよ
朝よりはだいぶまともに泳いでるけどまだたまにガラスにもたれかかったりしてる
0468pH7.74 (ワッチョイ df05-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:37.97ID:SsOiZ9CY0
メダカも個体差があって同じ日に生まれた奴でも寿命に差が出るんだよな。ほとんどのメダカが
落ちても一匹だけ生き残るような強い個体がいる。その個体だけをかけ合わせて生まれたメダカは
やはり寿命も長い。色んな水質の環境に順応する体質になるのだと思う
0469pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:07.89ID:OIRu9awsM
>>462
コケとかラン藻対策どうしてます?出窓なので冬の間はカーテンあけて太陽あててあげたいんだけど明るい時間長くなるのでコケだらけに。
0470pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:15.85ID:+DoJp0Iy0
メダカ水槽でも藍藻出る?
出窓適当な日当たりだけど60底面と外掛けで何年もポツポツコケくらいだよ
0471pH7.74 (ワッチョイ 27fd-xQNn)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:07.42ID:/zqnyjTl0
>>470
出る時は出るよ
経験上完全新水で立ち上げて2〜3ヶ月目あたりが危ない
リセットせずに克服するともう再発しないことが多いので水質が関係している可能性が高い
もしかしたら若干酸性に振れているくらいが良いのかも?
0472pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:00.54ID:2L61Cf2j0
そろそろ夜間の水温が15度を切りそうな季節になりましたね。
外飼いの方々 冬準備できてますか?
0473pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:17.00ID:OIRu9awsM
>>471
親水から半年後くらいに出てえらい目にあったんだけど、買ってきたメダカと一緒に持ち込んだっぽいです。
増えたらもう止まらなくてアンチグリーンでどうに減らして、いまオキシドールで最後の追い込み中。
完全にやっつけてからカーテン開けてみるか。。。
0474pH2.24 (ワッチョイ a7b3-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:51.08ID:txHqRJJv0
うちは南の窓際で日光を当てていて藻の発生が酷い。

藍藻:
立ち上げ初期に蔓延する程度で放置していれば弱って消える感じなので緑藻はより気楽。
藍藻は水質が変わるだけで消滅してくれる気がする。

緑藻:
水草に付くのは諦めている。メダカの過密飼育で餌を大量に投入しているので藻の発生がとまらない。
それにメダカの数を減らせば給餌なしでも行けるようにした水槽なので藻が付くくらいが餌になってちょうど良い。
ガラス面はマルタニシ導入で急激に綺麗になったので横から鑑賞できるようになった、大満足。
0475pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:52.71ID:Ku4Mbg5q0
>>469
自分はコケほとんど出ないです
1つの水槽あたりメダカの数を少なくしてるのと水草も少なくして増えたら取るって感じだけど関係あるかな
0476pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:25:11.99ID:3ZwMdGjQ0
>>457 できる限り大量の水(カルキ抜き済み)を持っていって足してやるとか
まあ焼け石に水だろうけど
後は雨が大量に降るのを願う
0477pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:26.74ID:I/K0Ye5GM
>>475
メダカ少ないのは関係あるかもですね。コケの栄養になるものが少ないのかも。水換えの頻度をあげるか。。。
0479pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:25:08.33ID:V5m+mcLe0
どうも「ハリ病」にかかったらしいがどうすればいいかわからん……
ネットで見ても回復率低いみたいだし、今は薬浴終わって塩浴中だけど全くが回復傾向が見られない
塩浴中は餌はやめたほうがいいのだろうか
0480pH7.74 (アウアウカー Sa7b-iP/r)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:17.74ID:5Yfmrlr9a
>>479
うちも薬浴してるけど、ハリ病は回復しないな
単純に、原因菌は死滅させられたけど、
ヒレの再生ができてないだけだと信じたい
結構元気そうなんだけどちょっと可愛そう
0482pH7.74 (スププ Sdff-2Z37)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:34.38ID:YNdjeoRkd
ベランダの睡蓮鉢に最近水面に油膜?みたいなのが浮いてるんだけど餌撒くとサーっと引くようにバラけてまたしばらくすると戻るのはバクテリアの死骸?
0483pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:13:42.34ID:V5m+mcLe0
>>480
やっぱそうなんか……ヒレが回復しないんだよな……泳ぎ辛そうで見てて申し訳なくなってくるわ
もっと水換えしたらよかった
0484pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:29:10.28ID:IIK5Agpsp
>>482
餌を撒くと水面に凹凸が出来て一時的に油膜が切れるだけ
コケで水質が悪化してるんだと思うよ
思い切った水換えと鉢を掃除すれば収まるけど恐いな
半分程度の水換えでもましにはなるけど3日後にはまた
油膜が出る
あとはメダカが多いなら減らすとか
0485pH7.74 (スププ Sdff-2Z37)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:46:16.14ID:YNdjeoRkd
>>484
まだ立ち上げて2ヶ月位で水換えは1週間に1、2回3分の1位やって目に見えるコケもほとんどないんだけど見えない汚れで水質悪くなってるんかな?
50リットル位の水量でメダカ8匹位にヒメタニシ3匹、ミナミヌマエビが8匹位なんだけど全然死んだりはないんだよね
0486pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:01.30ID:29/MtjGl0
室内は本当にこの時期、白点発生する
夏は過密気味でも何ともなかったのにな
もうちょいビオに移動するしかないか
0487pH7.74 (ワッチョイ 47cc-zuq5)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:33:49.12ID:JXVXB0nn0
>>485
回答に必要と思われる、その辺の情報を最初に提示しないで質問してから開示するってのは、頭に障害でもあるからか?
0490pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:53.64ID:IIK5Agpsp
>>485
多分、鉢にかなり滑りがあって臭いもするはず
それはそれで生体には問題ないのかもしれないけど
油膜が気になるなら(やっぱ気になるよなあ)換える
水量を増やすしかないと思う
何も死んでないならもうすぐコケが減って安定するよ
0491pH7.74 (ワッチョイ 7fcf-wG5D)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:01:04.63ID:uDRh6Idp0
涼しくなったからエアレやめたいんだけど油膜はるのが嫌でつけっぱなしにしてる
0492pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:14:27.51ID:Uppy3Im40
水槽内に卵が結構あったから週末にまとめて隔離しようと思ってたら
さっき見たら全部なくなってた

さっき餌食ったやん、卵まで食うなよ(´・ω・`)

まあ早速抱卵してるんですけどね
0493pH7.74 (ワッチョイ ffae-x7fZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:43.55ID:8oewB4vE0
たまに口から糸引いて卵靡かせながら泳いでるの見ると複雑な気持ちになるよね
0495pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:30:41.04ID:Uppy3Im40
メダカ「卵やん、食うたろ!」
メダカ「針子いるやん、食うたろ!」

お前ら繁栄する気あるのかよ
0496pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:38.85ID:BgBKGnp10
たぶん、ガチで絶滅の危機になったらその辺の知識が進化すると思う。
口に入る動くものは食う!で何千年か何万年か生き抜いてきた品種なんでしょなΣ(゚Д゚)
0498pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:45.26ID:BgBKGnp10
雄雌1ペアで子供2匹が大人になってトントンと考えると、一シーズンの産卵数が300個と考えても
150分の1くらい成魚になればいいや的計算になるな
0499pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:48.05ID:TrKq+aFod
>>481
ビニールハウスに暖房設備まで用意しなきゃ意味がないと思う。
逆に朝晩と日中の気温差が大きくなるよ
0500pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:41.13ID:FeYYC9Vr0
メダカ用にブッコリーの発泡もらってきたけどこれみんなどれくらい洗ってから使うのかな 
0501pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:41.72ID:V5m+mcLe0
家に帰ってきたら特に調子悪いのが底の方で横になったり逆さになったりして泳いでた
元気無くしてから3日もよく持った方だけど…いつか魚の万能薬欲しいわ
0502pH7.74 (ワッチョイ df98-a3/4)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:11.17ID:q2ug9inm0
毎日卵産んでる鉢で採卵してないから3ヶ月で増えたのは10匹くらい

採卵して成魚の居ない鉢に投げ込んだやつは70匹ぐらい泳いでるわ
0503pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-fDPl)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:24.22ID:P4XuGYL7p
>>500
国産ブロならモクモク育った青虫が中から出てきて顧客に叩き返された経験あり
つまり農薬等の影響は少ないと思われる
アメリカなどの輸入ブロは氷漬けになって市場に入ってくるけど、正直あちらさんは輸出時にポストハーベスト農薬をよく使うので、しっかり洗浄したほうがいいと思う
0505pH7.74 (ワッチョイ dffe-vwrr)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:54.95ID:spMSe4Gm0
>>498
成体まで育つのは何百分の1とか自然ではよくある話だけど、卵や稚魚の段階でそのほとんどを親が食ってるってのがクレージー。
0506pH7.74 (ガラプー KK0b-YOgl)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:49:33.72ID:VgWdh5g3K
VIPにメダカ飼いに失敗しまくる三十代のおっさんが定期的にスレ立てるんだがなんとかしてやってくれw
0507pH7.74 (ワッチョイ e73e-a1T9)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:58:37.26ID:DHPkC7Js0
>>499
真冬でも天気が良い日はビニール内は暑くなるもんねえ
で、少し空気を循環させないとヤバイと思って隙間を開けておくと風で吹き飛ぶという…
0508pH7.74 (ブーイモ MM0b-bTxz)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:00:54.25ID:/DQWK6ieM
>>500
うちもブロッコリーの発砲使ってる。
大きくていいよね。
私は5回すすいでから水をいっぱいまで入れて1週間放置、その水全部捨ててから使用。
0510pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:32:34.43ID:U90RvTEl0
いよいよ最低気温が12度まで下がる予想になってきた
冬の準備どうしよう
波板のせただけだとあんま温度変わらないよね
ビニールハウス準備してるけど
>>499意味がないの?
なら外飼いの人はどういう対策してるんだろう
0511pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:35:02.97ID:DtyZ9lVN0
うちの室内飼いのメダカたちが餌をあまり食べなくなってきた
温度も23度付近になってきたからヒーターを入れた(23℃のやつ)
冬意識になると飼い主を怖がり出して悲しい
0512pH7.74 (ワッチョイ 67d6-wG5D)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:01.85ID:JOP488Im0
いつもの感覚でエサあげたらかなり残ってしまった。エビさんたちお片付けお願いします……
0513pH7.74 (ワッチョイ bf6d-7vtt)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:01.90ID:jzujAS1R0
朝イチ水交換したらかなり冷たくなってんだな
そりゃ卵産まなくなったわけだ
日当たりも良いし昼はそこそこ水温も上がって水量もあるしまだいけると思ったけど深夜にこんだけ冷たくなるとそろそろ対策していかないとな
0514pH7.74 (ワッチョイ 0723-1s5S)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:41.69ID:H5N/Mno50
針子育成中のサテライトにスピルリナ汁を入れたら、入れすぎて1匹死んでもうた
0515pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:20:33.84ID:AFDsni0/0
今朝見たら死んでた。病気で細くなってまるで稚魚みたいだったわ
もう1匹怪しいのがいるけどどうしたものか
0519pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:09:41.74ID:PBsqOSXW0
外飼いのメダカがあんまり元気ないし餌食いも悪いなぁ寒くなったからかなぁーと思ってたら、今朝2匹☆に…
全部で8匹いたのに2匹しか発見できず

最近ミナミが爆殖してるけどすでに喰われたのか

稚魚はまだまだたくさんいるんで世代交代と思うしかないか、8月から始めたばっかだったんだが
チラ裏すまん
0520pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:12:04.72ID:DtyZ9lVN0
外飼いなら冬眠用の落ち葉とかがいるんじゃないかな?
俺は室内飼いだから詳しくないけど
0521pH7.74 (アウアウウー Saeb-x7fZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:14:58.56ID:ur76PddTa
まだ一センチそこそこの晩夏生まれがぽつぽつ落ちる
寝る前に確認してもおかしな様子はないけど朝起きて見てみたらシラスみたいになってる事がある
やっぱ朝晩の寒暖差かな…容器も小さいから冷えやすいんかもしれん
0522pH7.74 (ササクッテロル Sp9b-//fi)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:53:56.70ID:0/kJ1+z7p
沖縄なんでそんなに冷えないかなぁと思ってたんだが甘かったかな
北向きベランダなもんで陽も射しこまなくなって…これも悪いんだろうなぁとは思うんたがどうしようも出来んし
0523pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:17:45.74ID:rsW5LQqcd
日本で自然に越冬する魚なんだし、そんな気にする程でもない
外飼いだけど、水が減ってきたら足すくらいで特に対策はしないよ
水深深めを意識する程度
-9℃くらいいく北関東だけど、20cm〜くらい
餌の食いが悪くなってきたら、そのまま餌を減らしてくし
食わなくなったらやらん
落ち葉は入れてやっても良いんじゃないかな
0525pH7.74 (スッップ Sdff-cNs7)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:51:05.27ID:71JdGJfKd
岐阜・東濃地方で3年ぐらいプラ箱で飼ってるけど、氷張ってもみんな生きてるし、特に何もしないです
0526pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:52:33.84ID:U90RvTEl0
>>519
メダカが行方不明になる場合ヤゴに食われた可能性がある
冬になる前に底を掃除するなりしてチェックしたほうがいいよ
そのまま越冬すると春に気づいたらメダカが一匹もいなくなってたというパターンになるらしい
>>521
うちにも9月生まれの1センチ未満の子と、
その後で見つけて助けてしまったまだ針子ぐらいの小ささの子が3匹だけいるけど
昨晩は水温15度だったけど軒下で元気に生きてるよ
いちおう5Lほどのプラ鉢を発泡箱にいれてるけど、気休め程度かも。
>>523
うちも北関東、最高でもだいたいー3、4度程度だけど、初めての屋外飼育・越冬だから心配
睡蓮鉢のほうは簡易ビニール温室かぶせて、トロ舟のほうは左右の穴にトンネル支柱さしてビニールかぶせる予定
とりあえず凍らなければなんとか生きていけるはず。
0527pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:57:53.38ID:rsW5LQqcd
>>526
いやだから、凍っても余裕で越冬するんだって…
全凍結や、それに近い状態になるくらい浅い容器は論外だけど
0529pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:02:29.34ID:U90RvTEl0
>>527
それでもやっぱり心配なんだよ〜
寒さに弱いダルマメダカもいるし。
今年生まれの2センチぐらいの若魚たちは、初越冬
トロ舟で水深15センチぐらいだけど、大丈夫かな
0530pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:14:36.17ID:VEpY0iyVd
>>510
ビニールハウスに関してはこれが分かりやすい
http://www.mirai.ne.jp/~panther/onsitu/danbou.html

北関東住みでプラ舟で外飼いだけど夜に発泡板をのせるだけしか対策してない。
越冬できなそうな稚魚やダルマは室内に避難
0531pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-smg0)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:19:50.86ID:NyFNwVdI0
埼玉県の冬でも比較的暖かい地域だけど
こっちのメダカ屋さんは冬でもほとんど
毎日餌あげるって言ってたよ
それで死んだり調子崩したりしてないみたい
0532pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:24:00.31ID:rsW5LQqcd
>>529
トロ舟15cmかー、うーん
北関東にしては、ちと浅い気もするけど、いけそうな気もするけど
まぁ稀によく大雪も来るし、保証出来るわけでもないし
やれる事はやっといてもいいかもね
0533pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-2Sbq)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:45.57ID:1rn4keD6p
寒くなってきたね
うちは今年からトロ舟の外飼いを始めたんですが
みなさん防寒対策どうしてるんですか?
0534pH2.24 (ワッチョイ a7b3-a0t8)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:08:40.69ID:NYUYZIrS0
>>533
メダカの防寒対策は不要。水面が凍っても体が凍らなければ平気。

メダカの防寒対策は
1.寒い季節でも活動的な姿を鑑賞したい人か、
2.卵を産ませて繁殖させたい人か、
3.容器の側面や底面が凍ってメダカの体まで凍る危険の地域の人向け。
0535pH7.74 (スププ Sdff-7vtt)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:17:40.27ID:oZLCCBUmd
今年はくそ暑かったし
冬もきっと気候は荒れると思うので風雪の対策はしておいて損は無いと思うよ
室内組も油断してたら地震が…とか言い出したら
どこまでやりゃ安心なんだって事になるからまぁ各々の飼育スタイルでそれなりに
0537pH7.74 (ブーイモ MM6b-OvLC)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:03.17ID:hXPtEbosM
5度前後まで行くと冬眠モード入るけど10度前後でキープされがちな室内越冬は中途半端に活動するから体力落ちやすい印象。
つうことで無加温室内の方が放ったらかし屋外より難しいと感じるな
0538pH7.74 (ワッチョイ 67bd-fDPl)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:24:43.42ID:SGt+WaG90
うちは吹きっさらしの場所にメダカ鉢があるから、今年は発泡で囲いを作ってみようと思う
囲うだけなら簡単だけど、風で飛んでいかないようにするのがなかなか難しそう
なんせ立て掛けた台車が飛んでいくほどだから
0540pH7.74 (ワッチョイ ff96-+/8k)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:14:24.02ID:FLCbeX/I0
越冬初めてなんだけど日当たりが良い所に移動させて日中少しでも水温上がるようにした方がいい?
今は一日中ほぼ日陰の所で育ててます。
0541pH7.74 (ワッチョイ dffe-vwrr)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:25:57.41ID:spMSe4Gm0
>>539
水だけ抜いて1〜2日くらい干せば?
大掛かりにリセットしなくても生体だけ飼育水ごとバケツにでも退避してまた戻せばいい。
0545pH7.74 (ワッチョイ dffe-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:43:56.90ID:GlSTLmso0
そういえば祭りとかであるらしいメダカ掬いをやったことがないから
一度遊んでみたいな
0546pH7.74 (ブーイモ MM0b-bTxz)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:57:39.79ID:/DQWK6ieM
>>509
うちもミナミ入りで北海道産ブロッコリー発砲。内側がブロッコリーに合わせてすこし丸くえぐられてるやつでしょ。
1ヶ月前に日当たりのよい場所において室内水槽の春夏生まれの稚魚の半分を移したらすごく育ちがいいし元気。室内のとぜんぜん大きさが違う。
もう一つ立ち上げようと思う。
0547pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:33:45.85ID:PBsqOSXW0
>>541
なるほど、そーいう手があるのか!

親メダカは2匹なんですぐ確保出来そうだが、稚魚4〜50匹と大量のミナミは確保が難しそうだ

よく把握してなかったが稚魚も相当数食われてるのかな?
0548pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:20:57.11ID:ncncOeTY0
>>546
去年までは発泡容器はCharmで買ってたんだけどいいのもらえるの今更知ったよ 8個貰ってきたけど多かったっぽい
0551pH7.74 (ワッチョイ 67bd-3I+e)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:54.42ID:TAH6H1W00
>>545
一回やったことあるけど金魚と違って小さくて早いからすごい難しかった
300円でヒメダカ1匹だった
0553pH7.74 (ワッチョイ 27bd-vOKy)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:53.15ID:YuLEFpP20
どうしてこんなにメダカはかわいいのか
甥が金魚育ててるがありゃあグロい
メダカの愛らしさを日本中に広めたい
0555pH7.74 (ワッチョイ 27bd-ytAd)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:54.81ID:pZqAZ3vt0
>>550
っぽいよね
俺がイメージしてる野生のメダカって黒っぽくて目が青でちょっとラメ入った感じだったけどこれは違う
0558pH7.74 (ワッチョイ 27be-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:28.73ID:jPJKd1/V0
>>555
白や透明な容器にしばらく入れとくとこんな色になるよ。
暗い床材の入った水槽か暗い色のバケツにしばらく入れておいてからもう一度確認した方がいい。
0559pH7.74 (ワッチョイ ff5d-S4h+)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:10.03ID:O2Gznm5S0
屋外で発泡とかNVで外飼いしてる人って赤玉とかなにか敷いてますか?
数日で残り餌とか糞がけっこう残るので
0561pH7.74 (ワッチョイ 47cc-zuq5)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:17.44ID:OGu4BMZB0
GWベアタンクにして、エアレだけ&さっさと糞を掃除
赤玉敷いて、その辺の用水路で採ってきたタニシとかヌカエビとか放り込む
の何れか
どちらも問題ないけど、ベアタンクの方が育ちがいい感じで、赤玉敷いた方が最終的に大きく死ににくい感じ(あくまも個人の感想だが)
0562pH7.74 (ワッチョイ df8a-9ozk)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:48.37ID:x+1XRDP20
>>559
敷いてたり敷いてなかったり。
汚れが気になったらスポイトで掃除してる。餌の残りが気になるなら、餌のやり方を考えた方がいいかも。
0563pH7.74 (アウアウウー Saeb-x7fZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:31.01ID:kMgRKjf2a
今の餌浮くタイプのフレーク状のやつなんだけど細かいからフローパイプの水流に乗って流されて水槽中に散らばってる気がする
少しずつやって食べきったら追加してはいるんだけど砕けた粉状のはどうしても全部食いきれないっぽい
エビと貝入れてるし外部フィルター回してるがどうも苔の原因になってるような…
皆メダカ餌なに使ってる?
0564pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:50.31ID:H6+u1tY00
コメットの乾燥イトミミズとミジンコパウダーのやつ
とにかく浮遊性全振りを求めた結果

フレーク状の餌は意外と沈むの早いし大磯のスキマとかに入ると水汚れるの早いし
0565pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:09.29ID:XCdgeGCE0
>>561 飼料メーカーでも、キョーリンは底砂をあまり信用してなくて、スドーは外飼い底砂推奨みたいだな
HCに置いてある無料冊子を見比べた結果
キョーリン (「極美」メダカを楽しむより)
親水槽は底に落ちている卵をすくいやすくするため、ベビー水槽は掃除をしやすくするため、底砂などは入れずシンプルなレイアウトにしましょう
(ここまで引用)
これは中上級向け冊子だけど、初心者向け冊子「みんなの人気者メダカを飼おう」でも、基本屋内の水槽での飼育法を紹介。フィルターも使用
屋外で飼う方法も紹介してるけど、フィルターを使わない代わりにこまめな水替えを推奨。こっちの冊子には底砂も紹介してるけど、生物ろ過ではなくゼオライトの吸着効果を強調
スドー (メダカを鉢で飼うより)
Q:底砂はなんで敷くの?
A:理由は、メダカが落ち着く、メダカにとって有益な微生物がわきやすくなる、見た目がよいなどです
Q:水槽と鉢、どっちがメダカを飼いやすいの?
(ここまで引用)
水替えは飼育数が多い場合のみ。フィルターは当然ない
二社だけでこんなに違うんだったら、他のメーカーだとまた違う流派があるんだろうか
0566pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:14:43.85ID:XCdgeGCE0
スドーのQ&Aの二つ目の答えが抜けてたw
>屋外に置いた鉢で、水草といっしょに育てたほうがメダカは飼いやすいといわれています。
0567pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:31:38.39ID:jotl5jjH0
うちのメダカ、基本1日3回多目にえさをあげてるのに日中もずっと餌探ししててかわいそうに思える
下で石をつつきながら餌を探し、上がって来ては水面パクパク
餌をやると犬みたいにフリフリさせながら一瞬で全部食う
人がいるのを見たらガラスに激突する勢いで向かってくる
可愛いけどかわいそう
0568pH7.74 (ワッチョイ df6d-lbtk)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:58:42.14ID:akHOmB1B0
野生メダカ捕まえてきて水槽で飼ってるけど、3日もしたらエサあげる前にトントン水槽のフチ叩くと水面に上がってきてエサ待ち構えるようになるんね
0569pH7.74 (ワッチョイ dffe-f3lA)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:58:59.01ID:aUQcE0tG0
そ〜っと離れてみてごらん
0570pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:36.12ID:1yhdENVn0
>>567
うちの外飼いメダカも夏はそうだったけど
野生の本能で、常に餌を探してるだけらしいよ。
餌やってれば別にお腹すいてるわけではないから、
可哀想と思って餌をやりすぎないようにしてる。
0571pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 01:31:31.99
>>544
野生のヒメダカ居るの?
0572pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:58:11.43ID:19uMeBMf0
放流されて野生化したヒメダカなら結構いるよ
0573pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 04:15:48.42ID:PRi0zCt/0
>>551 同じ全長の金魚と比べたらはるかに体重は軽いはずだから、思い切ってぐっとポイを水の中に入れた方がいいかも
大物(メダカとしては)が乗ってもそれほど紙に負担がかからないし
0576pH7.74 (ワッチョイ 27bd-nY7e)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:22:08.39ID:D/ileivv0
ポイは強度にランクがあって、お祭りで使われてるのは一番破れやすい奴
大会で使われてるのはそれより破れない奴
0580pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:12:34.79ID:JN+euIX4d
>>578
もうなってるなら薬浴のほうがいいぞ
0581pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:29:46.50ID:WRVgTSy80
>>519ですが、ヤゴ探しの為と思いプラ船内の石をどかしてたら綺麗にツマ葬された骨と☆3つを発見
2匹いたはずの親も1匹に……

1匹数があわないけど、ヤゴに襲われたというよりは急な冷えでもたなかったのかなぁ〜と思ってます(水質検査したけど特に変わりはなかったし、トンボは見かけたことがない

で、ミナミが鋭意ツマ葬中なんだけど取り上げた方が良い?
水質的にはすぐ上げるべきなんだろうが、このまま食わせてやりたい気もして
0582pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:57:06.33ID:cMMI1ojKd
ツマ葬中なら、そのままでエエやん
0583pH7.74 (ワッチョイ a7be-e60r)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:28:14.26ID://u7hWpx0
まだ小さめの稚魚の為にGW作ろうと思ったけど
全然出来ないね
室内に移動させるか
0584pH7.74 (ワッチョイ e743-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:32:09.37ID:h8riuP8K0
今まで水鉢は透明な水じゃなきゃ汚いと思ってたんだけど、

稚魚を育ててるグリーンウォーター見てるうちに、これはこれで綺麗かもと思い始めた
ただ見慣れただけかもしれんけど・・・

やっぱ普通の人から見たら青水の水鉢だったら、不潔な感じする?
0585pH7.74 (ワッチョイ 27bd-vOKy)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:36:41.65ID:kupr87C/0
メダカを引き取ってくれる人宛に宅急便を頼んだら「メダカは送れない」て断られた
チャームでもその他ペットショップからでも宅配で送られてきてるのになぜダメなんだ?
今ペットショップに電話しても営業時間外で調べきれない
送り方知ってる人いたら教えて下さい
0588pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:02:53.02ID:cMMI1ojKd
>>584
人によりけりだろ
魚の為になってるんだし、気にする必要も無いよ
濃くなりすぎに注意してりゃいいんじゃね
0589pH7.74 (ワッチョイ 4733-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:22:45.60ID:EIZEfu+X0
外の睡蓮鉢のメダカ達が、今日、エサ食べなかった
もう、越冬対策したほうがいいと思う?
0590pH7.74 (ワッチョイ 67bd-8mY5)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:42:58.02ID:eqPfnwLL0
>>589
放置でしょ 底にたまったゴミは綺麗棄てて後は放置
0594pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:41:51.25ID:PRi0zCt/0
>>584 青水といっても、市販の緑茶レベルから「おうす」レベルに濃いのまであるな
どの辺が適切なんだろう 
0600pH7.74 (アウアウウー Saeb-S4h+)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:11:31.50ID:oHdcgk1+a
針子なんかタッパーで充分
これじゃいるんだかいないんだかわからなそう
0601pH7.74 (スップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:34:35.89ID:pR0vtG8ud
今の時期はタッパーじゃ厳しいだろ…
0602pH7.74 (アウアウカー Sa7b-Y87/)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:06:57.25ID:I2T2FyD3a
なんか上から見てるとLみたいに体曲げてること多い個体いるんだけどこれってなにかの症状かな?
0603pH7.74 (アウアウウー Saeb-S4h+)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:32:01.89ID:oHdcgk1+a
これからの季節ヒーターやるんだろしタッパーにいれて浮かしておけばええやん
なんも問題ないで
0604pH7.74 (ワッチョイ 27a3-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:09:03.99ID:C+bT6pJw0
>>594
薄い緑茶レベルでも顕微鏡で見ると植物性プランクトンがウジャウジャ、ビッシリ
メダカ飼育にはこれで十分
濃いと下層の方がドンドコ死んで底に溜まり腐敗するから残渣物の吸出しが大変
濃淡は水換えで水中の養分量(N・P・K)をコントロールすればOK
0605602 (ワッチョイ 67ad-Y87/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:33:52.80ID:3IJwWf8H0
よく見たらハリ病始まってたわ……やっぱ真っ直ぐ泳いでないのは危険なんだな……
0608pH7.74 (ワッチョイ e7d7-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:47:35.41ID:LCaS6K490
ハリ病はいつもグリーンFリキッドでなおしてるけど?

やせ細り病の話じゃないの?
0610pH7.74 (ワッチョイ bf2c-l93i)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:26:41.25ID:TOz9AVPw0
メダカ育てるのには太陽光がいいのはしってるんですが
室内で飼う場合太陽光のかわりになる照明ってあります
0612pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:54:38.05ID:WplTn0z50
針病は早いうちに室内の浅い容器に移して活きミジンコ与えてると薬より効果ある 弱ってるから少しずつだけど
0613pH7.74 (ワッチョイ 47cc-zuq5)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:10:43.30ID:U5XEJZzv0
活きミジンコはマジで薬代わりになるよな
ちょっと様子がおかしいやつが出てきたら、他の水槽用に育てているミジンコをメダカ水槽に投入するだけで大体良くなる
0616pH7.74 (アウアウウー Saeb-S4h+)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:27:23.46ID:LRwEdVp5a
関東だけど急に寒くなったな
もう気温あがらないなら冬準備か
0617pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:45:30.12ID:eoqyWb2Gd
帰ってきてからエサやっても、殆ど食わんなぁ
0618pH7.74 (ワッチョイ 07cd-FhAp)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:50:11.29ID:KMNIVHlu0
今の時期、夕方の水温下降中に餌をやると消化不良を起こすとか起こさないとか。
0621pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:36:52.26ID:mcto57IX0
まだ水面に上がってきて普通に餌食べる子と
まったく食べなくなって底の方で隠れてる子がいるんだけど
この時期から冬眠?で絶食って大丈夫なんだろうか。
食べなくて元気ないメダカは痩せてるし、餓死しないか心配
来年の春までもつ?
0622pH7.74 (ワッチョイ dffe-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:53:17.92ID:BrJHST9X0
冬は意外と死なないから、明らかに調子悪そうに見えない限りは大丈夫だと思う。
大半の奴は、腹減ったら多分何かを食っている。
0623pH7.74 (JP 0Hbb-l93i)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:25:29.56ID:b+39LvN+H
>>615
流石にたかいなあ
1万前後でいいのあればいいんだけど
0624pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:46:38.81ID:WplTn0z50
この時期痩せてフラフラ泳ぐメダカは早めに救うか諦めるしかない ミジンコでもブラインでもいいから食いつく餌を与えて養生させないと
0628pH7.74 (アウアウオー Sa9f-t32B)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:14.71ID:MiyPlqA8a
猛暑の影響か、うちは秋生まれの針子がゼロだな。手一杯なのでもう飼いきれないが寂しさもある。
0631pH7.74 (ワッチョイ bf6d-7vtt)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:42:08.50ID:T5L0JeHi0
ミジンコ針子発泡の底にうようよしてるけどカイミジンコなのかなんなのかわかんねぇw
カイミジンコってやつは食わないって聞いたけどそうなん?
親メダカなら食うか
0633pH7.74 (スップ Sd7f-7vtt)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:02:39.30ID:f18fkWLrd
稀にやたら攻撃的な個体がいる
隔離したけど水槽にバンバン突っ込んでくるわ
0635pH7.74 (ワッチョイ c72a-2HxV)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:42:38.19ID:x99349ht0
屋内水槽、近くを通るたびにダンスされるから餌あげちゃう
そろそろ水温下がってきたし、あげないほうがいいんだろうけど近寄ってくると可愛くて
0636pH7.74 (ワントンキン MMbf-/e3Z)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:12:14.90ID:msUScXagM
ダンスする間は良いんじゃないかな。
うちはもう警戒心強くなってビクつくから1日1回だわ
0638pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:44:55.99ID:qtNk7wBR0
うちの場合は赤虫使ってる
餌をやっと食ってるぐらいに弱ってたメダカを塩浴させて
赤虫と稚魚用の餌あげてたら回復した
0639pH2.24 (ワッチョイ a7b3-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:35:37.95ID:nS+GF2tw0
>>629
ミジンコは繁殖失敗続きなので、ヨコエビを捕獲してきた。メダカが大喜び。

エビは大きすぎて見向きしないが、ヨコエビはピョコピョコ動きがミジンコっぽいのか
大きくて口に入らないのにしつこく突っつき回している。
生まれてまだ小さい稚ヨコエビなら食べられるだろう。
繁殖が簡単そうだし産む数も多そうだから活餌に良いかな。
0641pH7.74 (アウアウウー Saeb-S4h+)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:14:52.18ID:9bvc6Ii4a
半月経つけど室内加温組が卵産まないなー
モヤモヤする
0642pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:52:50.70ID:kfAuLwg/0
>>519>>581ですが、最後の親も☆に…

で、質問なんですがヤゴって殺すだけで食わないことってありますか?
よく数えると稚魚も減ってるんですが、親はツマ葬されたのも含めて発見できてるので

アドバイス通りに生体は移して水は抜きました
0643pH7.74 (ワッチョイ 67bd-fDPl)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:52:12.53ID:rVkOAewA0
>>642
貴方の飼育環境がまったく書かれていない
外飼いといっても千差万別なので、少しでも情報開示したほうがより的確なアドバイスを得られるんじゃないかな?
なんなら写真をアップしたら一目瞭然なのに
0644pH7.74 (ワッチョイ dffe-vwrr)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:24.81ID:YjcZi6Lc0
ヤゴってバリバリ食うんじゃなくて体液チューチュー吸うんじゃなかったっけ?
だとすれば吸われた後の亡骸は残っても不思議ではないよな。
その後エビにツマ葬されるんだけど。
0645pH7.74 (ワッチョイ 27bd-DKnb)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:12.39ID:zodhKJH50
ここの住民のメダカ愛に感謝(ノД`)
引っ越しで飼えなくなったメダカを無事引き取って貰えたよ。
どうか幸せになっておくれ…。
0647pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:37:26.50ID:kfAuLwg/0
>>643
失礼しました
8月中旬からマンションのベランダで
プラ船60に底砂は赤玉土、水草はマツモとカボンバと名前忘れたけどホームセンターで買った水草
生体はヒメダカ7匹と10匹から爆殖したミナミ、1cm程度の稚魚3〜40匹ほど(数えてない

最初の頃に☆になったのと、途中で入れた白メダカが落ちた以外は大したトラブルもなく来てたのですが

先月末に白メダカ5匹導入するも1匹残して立て続けに☆に
先週くらいから親メダカの餌食いが悪くなったんですが、台風来てから気温が一気に下がったのが原因かな?と餌減らして様子見(ジッとしてることも増えたので
底の方におるんやろと思ってたのに土曜日見たら>>519の状態に

思い出しながら書いてるんで不足あると思いますがこんな感じです

改めて考えると白メダカがトリガーなのか?
長文駄文失礼します
0649pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:52:32.78ID:qtNk7wBR0
>>647
とりあえずメダカが弱っているようなら
別容器に移して塩浴させながら様子を見ては?
少し栄養のある餌を食べさせるのも効果的
見た目でわかる病気があるようなら薬浴治療

プラ舟のほうは水質をチェックしてみよう
0650pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:27:42.31ID:kfAuLwg/0
>>644
バリバリ食うのかと思ってたorz
やっぱヤゴっぽいね

>>648
水抜いて石も取り出したから見ても面白くないよ

>>649
水質は6in1で調べたけど異常なしでした
稚魚は見た目元気そうなんですけどね
親は全滅したし


水抜いて底砂は完全に乾かさないとダメだよね?救いきれなかったミナミがいるけど、一緒に乾いてもらうしかないのか
底砂厚めやったんで、これを機に薄くしようと思います
また何かあれば質問させていただきます
ありがとうございました
0652pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:09:41.12ID:xVVhon660
ビオのメダカの一部を室内水槽に移動して青コリを導入した
青コリ最強神話が本当であって欲しい
0653pH7.74 (スププ Sdff-gSmr)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:23:02.25ID:nPbxPUVid
陽当たりの良くない室内に置いてた水槽の底にフンがよく溜まってて掃除してたんだけど
旅行に行くんで室内の陽当たりの良い場所に置いて行って帰ってきたらフンどころか水の透明度まで上がった
やっぱり陽当たりって大事?
0654pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/17(水) 03:03:56.42ID:1u3y740g0
病気治療ってやる方もかなり気を使うな…塩浴一週間経ってもよくならんからワンチャン直射日光にかけて外のタライに入れたが綺麗な顔でお亡くなりになったわ
今思えば温度は合わせたが水合わせろくにしなかったのも大きいな…
0658pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:43:18.09ID:8aicjOoq0
初期と言ってもどれが初期症状なのか分からない
こいつ今日は餌食べに来ないとかいつもより動きが鈍いなと思って塩浴させても数日でひっくり返りはじめる
症状が人間にわかる時というのはもう末期なのかもしれない
0660pH7.74 (ワッチョイ df1e-RD6U)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:16:36.93ID:2sw/wNjH0
メダカは小さいから弱ってる時に移動させるだけでストレス死するかも この時期と春は特に
0662pH7.74 (スプッッ Sd7f-a3/4)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:04:52.86ID:jWQCCPUid
うちのも一つだけそんな感じに藻が生えてるバケツがあるわ
マツモとバケツ側面がが藻だらけになる
0663pH7.74 (ワッチョイ df71-1g4l)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:20:13.44ID:SCTdRzRN0
一番最後に採卵して孵化した稚魚が2センチ程度まで育ったけど越冬大丈夫だよね?
水が冷たくなるまでにもう少し大きくなると思うし
0664pH7.74 (スププ Sdff-7vtt)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:22:25.71ID:agnR6VQfd
一度藻が発生したら根絶は難しい
リセットしてもその桶からはまた生えてくる
種と言うか繊維が少しでもある限り栄養分が発生したとたんに増殖するんだろうね
0667pH7.74 (ワッチョイ e7cc-zuq5)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:11:38.49ID:wa+aTFq20
親メダカを屋外に退避させて一か月半経っているのに、針子が数匹室内水槽内に発生した
腐りかけた卵の表面のコケをミナミヌマエビが食べてくれたからか?
なんか謎だ
今からだと冬超えられんだろうから、初めてヒーターに手を出すことになりそう
0668pH7.74 (アウアウカー Sa7b-Y87/)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:25:55.04ID:QRM9y013a
冷凍ミジンコでもめっちゃ食いつきいいわ。こんなに違うとは意外だった
ゆっくり沈むから小さいヤツでも下でちゃんと食べれるのがグッドだね
ただハリ病患者にはあまり効果なさげ、というかもう殆どが背骨曲がってきてるしダメみたいですね……
他のヤツらの越冬用おやつに使うとするか…ただ毎回ミジンコだと水質悪化が半端ない気がするのだがみんなどうしてる?
タニシやエビ増やして対策になるかね
0669pH7.74 (アウアウウー Saeb-vOKy)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:14.05ID:Dak4Hr6oa
背骨がS字に曲がってきた個体がいるんだが病気なのか?普通に生活してるし食欲もあるっぽいけど
0671pH7.74 (ワッチョイ 07be-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:15:57.98ID:U1ISk60T0
もう卵産まないと思ってるがテトラミンベビーあげてると
朝晩寒いのにまだ生み続けてる
0672pH7.74 (オッペケ Sr9b-GpZg)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:20:10.11ID:9hIk7/zmr
4年目?メダカが背曲がりになったけど、元気に泳いで餌食べてる
今日は寒かった〜葉っぱ集めてきたぜ
0673pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:34:11.41ID:/50bP0Xb0
隣の家の柿の木がうちの庭にたくさん葉を落としてくれるから助かる
実に鳥が集まってくるのはちょっと迷惑だけど、まあそれも風情ということで

綺麗に色が揚がってる楊貴妃だけでも室内に移そうかなー、悩む
0674pH7.74 (ドコグロ MM9f-17SW)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:21:30.03ID:S/3utKAkM
今、帰ってきて水替してたらバケツで塩浴中の子がー匹足りない。どこに行った?(室内で、猫もいない)
0678pH7.74 (ササクッテロル Sp9b-2Sbq)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:32:51.15ID:zCkzckdrp
お腹減ったら戻ってくるよ
0679pH7.74 (ワッチョイ 4733-J3K5)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:46:17.62ID:+QrYTIFy0
帰宅したらメダカ一匹が石の下に潰されてるようして☆になってました
地震も無かったし下敷きになるとは考えにくいです
どちらかというとそこに突っ込んで挟まって出れなくなったという方が
可能性が高そうですが寿命でそこで☆になったというのも捨てきれません
仮に事故死なら申し訳ない事をしました・・
原因が分からないという点で共通する>>674氏にシンパシーを感じます
0680pH7.74 (ワッチョイ e72b-3xFn)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:56:02.61ID:Kx5qmrrj0
>>647ですが
底砂をほじくり返しましたがヤゴはいませんでした

急な寒さにやられたのかな?
気を取り直して残った稚魚達を育てます
色々とありがとうございました
0681pH7.74 (ワッチョイ 27a3-fbiU)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:03:23.43ID:hDqLiaWr0
>>653
善玉好気性菌類がドンドコ繁殖して悪玉菌類の勝手気儘な繁殖を抑制した
0682pH7.74 (ワッチョイ 27a3-fbiU)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:08:42.28ID:hDqLiaWr0
>>659
不思議でも何でもない、ただ飼育水が富栄養化してるだけ
0683pH7.74 (ワッチョイ df33-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:14:25.44ID:xJOKtUJQ0
8月末にメダカを飼育し始めたけどうまくいかない
完全室内、外掛け濾過器あり、10L水槽
1回につき2〜4匹ずつ投入してのべ13匹程度入れたけど、残ってるのは2匹だけ
投入後1週間以内に☆になる個体が多いけど、見た目に問題はなさそう
ショップを3件変えてみたけど、結果変わらず
水換えは10日に1回程度してるけど、苔が生える
日当たり悪いのか水が汚いのか水合わせがだめなんだろうか…
できれば室内で行きたいんだけど、難しいのかな
0684pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:19:21.32ID:gKi53fZR0
>>683
俺は完全室内だけどほぼ問題ないよ
ショップがバラバラなので環境に合わないメダカが出てるのかも
あと餌やりすぎとか酸素不足とかいろいろあるよ
0685pH7.74 (ワッチョイ bfcd-x7fZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:20:26.49ID:fm70NjBK0
うちも富栄養化してるらしくてスポンジも水草もフッサフサなんだけど、ヤマト&成長早い有茎水草追加でどうにかなるかなあ
底砂がGEXピュアブラックていうキラキラの軽い石みたいなんなんだけどついでにソイルに変えた方がいい?
0686pH7.74 (ワッチョイ df33-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:43:03.90ID:xJOKtUJQ0
>>684
そうかぁ、ありがとう
ショップバラバラはよくなかったんだね、1か所に絞ってみる
栄養多すぎるのかなと思って食べ残しでないように気を付けてるんだけど、苔が生え続けてしまう

メダカかわいいから増やしたいけど、☆が出続ける環境だとかわいそうで買えない
けど増やしたい…
0687pH7.74 (ワッチョイ e7a7-XHQv)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:08:31.26ID:wZIG3ZMq0
>>683
立ち上げ一ヶ月は水質も安定しないけど、10リットルで換水が十日に一回では少ない気がする
せめて一週間に一度1/3、生体の調子悪くなったら直ぐにでも換水したいところ
あと外掛けは水流弱くしないとメダカが疲れてしまうよ
0688pH7.74 (ワッチョイ df33-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:25:22.72ID:xJOKtUJQ0
>>687
濾過機付きは2週間に1回の水替えでいいって店員さんに言われたんだけど、足りないんだね
個体が弱ってそうな時は水質チェックしてみてるけど全部セーフにはなる
弱ってるときって水替えした方がいいのかな?
負担になるんじゃないか、でも水が悪いんじゃないかって毎回不安で
最初は水流が気になってスポンジで弱めたりしてたんだけど、油膜ができてこれまた店員さんに進められてスポンジとって流れを付けたんだ
店だとエアレも強めにしてるけど、メダカは強いから大丈夫ですよって
でもネットだと水流はダメって書いてあるし何を信じたらいいかわからなくて難しい
0689pH7.74 (ワッチョイ df1e-RD6U)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:27:41.52ID:2sw/wNjH0
朝晩寒くなってきたけどショップと自宅の水温差とかどうなのかな?この時期弱りやすいからね
0690pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:37.20ID:gKi53fZR0
弱っているときにいじりすぎが一番よくないからね
ひっそり塩浴させていいもの食わせて回復をはかろう
0691pH7.74 (ワッチョイ df1e-RD6U)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:33:21.68ID:2sw/wNjH0
あと立ち上げ直後から油膜出るのは仕方ないからキッチンペーパーとかでとってやるくらいでいいんじゃないかな 食が細くなる秋に水流強いのは俺も勧めない
0693pH7.74 (アウアウウー Saeb-x7fZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:37:50.44ID:Y97pYMIDa
メダカは水流には弱いよ
そこのショップ店員はちょっと信用ならない感じする
油膜対策なら水流作るより細かい泡が出るエアーストーンとかにしてみれば?
0694pH7.74 (アウアウカー Sa7b-Y87/)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:32.75ID:MK+WubWOa
>>688
ちゃんと水合わせしてる?
うちも始めたてに一週間くらいで死んでてなんでやと思ったが今思えば水合わせ適当な個体ばかり死んでたよ
1時間くらいかけて点滴法でしっかり行えば大丈夫
てか10リットルでしょ?店では大水槽だけど10リットルで外掛けの強は逃げ場ないよ。弱めてあげて
水質悪化も早いから水換えも今後ほぼ永続的に週一でした方がいい。日光かライトも無いとすぐ病気になる
油膜は餌のやりすぎの可能性があるから気をつける。あとフィルターの排水部分を水面より上にしたら水がぶつかって油膜も消える
0695pH7.74 (ワッチョイ df33-pieg)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:41:25.19ID:xJOKtUJQ0
色々アドバイスありがとう
スマホに切り替えたのでID違うかもしれないけど683です
ショップだとヒーターありなのかな?
家はヒーターなしなので温度差もあるのかも…
今一匹初めて塩泳中だけどすごいね、元気になる
明日また排水口にスポンジかませてみる
0697pH7.74 (アウアウイー Sa9b-He8H)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:44:15.33ID:OVb7GEuya
間違いなく駄目水槽だから増やしたいなら春まで待って外飼いやってみな
メダカの元気な姿を知らないとなにもかも手探り状態になっちゃうでしょ
0698pH7.74 (アウアウカー Sa7b-Y87/)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:47:10.79ID:CGJ3YHCJa
>>696
そう?うちのショップとかだと水面より下にしてるところも結構あるのよな
俺も水多めに入れた時はそうなるけど別に気にせずほうってるw
0699pH7.74 (ワッチョイ df33-pieg)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:49:08.82ID:xJOKtUJQ0
>>693
今は前より油膜落ち着いたので、再発するようだったら導入検討してみる
ありがとう

>>694
水合わせは袋を1時間水槽に浮かべて、その後少し水槽の水を何回か入れた後にメダカだけ水槽に移してる
でも毎回1週間でだめになるから水合わせ失敗してるのかも
次お迎えの時は点適法調べてしてみる
ライトはついてるけど日光は当たらないんだ
油膜落ち着いたのでとりあえずスポンジつけて水流弱めます
沢山教えてくれてありがとう
0700pH7.74 (ワッチョイ df33-pieg)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:53:27.34ID:xJOKtUJQ0
そうなんだよね
まだ正確に判断できない
色々やっても正解がわからない
ベランダ狭くて洗濯物干したりすると埃が気になるから室内がいいんだけど、飼育うまくいかないならそうも言ってられないよね

水流弱めるために水面と排水口を同じ高さにしてたけど、油膜できてからは水落とすために水面下げてたよ
0702pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-1yD9)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:01:27.11ID:BZtAjU1G0
やっぱり日光は偉大だな
外で飼ってるから今まで上手く行ってたけど
室内で飼う自信ないや
やっぱり沢山の水の中で暮らしをさせてやりたいってのもあるし
0703pH7.74 (ワッチョイ 6a33-miLO)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:02:20.62ID:cDKV5uQx0
とりあえず
明日排水口にスポンジかませる、水面上げる
週一水換えする
お迎えは暫くやめる、かうなら同じショップ
水合わせは点適法にする
ことにする
これをスクショとって保存するよ
めだか板優しくて嬉しかった
相談に乗ってくださってありがとうございました
0704pH7.74 (ワッチョイ e3ad-O8qn)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:06:12.23ID:ILlNozJ60
俺はむしろ沢山の水で飼いたいから部屋の中に入れたいよ。今の狭いベランダじゃ数リットルの容器しか置けない
でも室内水槽で育ててるやつよりベランダのがでかくなってるんだよな……
やったエサにもがっつかず、人間見たらすぐ隠れるけど短期間でキチガイみたく巨大化してるのいて主様って呼んでるw
0706pH7.74 (ワッチョイ 1a9d-U5Zu)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:10:21.95ID:RKitJ4CE0
自分も完全室内で初めの頃は手探りでよく分からず星になってしまった
でもだんだんわかってくるよ
日の当たる場所でもLEDライトは買ってあげてね
光は大事だよ
0707pH7.74 (ワッチョイ ea1e-qUWH)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:18:10.80ID:tyw1ibXF0
うちは初め他に飼ってたから室内だったけどあまりに増えるから外にも出した 今外から避難させたチビたちの水槽を立ち上げてるよ
0709pH7.74 (ワッチョイ 4bd7-PhZZ)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:38:46.30ID:Stqhkd3G0
二年目だけど室内はなんしか病気になりやすいがポコポコ☆になるって事はないかな
屋外トロに関して言えば、お日様のお陰で安定しまくってる
0710pH7.74 (ワッチョイ 2abd-XJjk)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:46:03.98ID:fks4b4Kt0
去年15匹ぐらいカメに入れといてシュロの葉もいくつか入れといて
それを別にいろいろ移してたら今100匹ぐらい 思った以上に増えたw 
ほとんど外でほったらかしやのに エサはコーナンで買った一番安いエサやってるけど
0711pH7.74 (ワッチョイ e66d-At/d)
垢版 |
2018/10/18(木) 01:29:55.11ID:5TlMKSXi0
そう言えば針子発泡を今朝6:30〜昼12時まで直射日光当たる場所から17時まで陽の当たる場所に移動させたけど
どうなるかなー
0712pH7.74 (ワッチョイ f325-Qdq/)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:41:27.94ID:kLfuRIbq0
外がけフィルターの上から下の水流は良くない気がする
下から上の水流のエアレーションのみだけど、うちでは全く問題ない
0713pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:42:22.74ID:Z4pjO4eS0
家が北向けだから、太陽が当たるのは一時間ぐらいしかないんだけどダメなのかな?
つまつま葬されるのか、ほとんど死んでいるの見ないんだけど
数も減っていないし
0714pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:56:23.09ID:Ghx1+cer0
うちは外掛けフィルターだけどメダカ元気だよ
そんなに水流もないし
ときどき落ちてくる水の下にわざと行って遊んでる子もいる
0716pH7.74 (スップ Sd2a-XVSs)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:09:46.02ID:7eGdO7tFd
ろ過装置は、底の温かい水を吸い取って冷たくして上から流して全体的に冷やす
エアレは、泡によって底の温かい水を上に押し上げて全体的に冷やす
外の冷たい空気を送り込む
どっちにしろ良くはないし、冬は使う必要も無い
0717pH7.74 (スップ Sd2a-XVSs)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:11:59.58ID:7eGdO7tFd
>>716書き忘れ
気温4℃↓の場合ね
0719pH7.74 (ササクッテロレ Spb3-vEDC)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:23:49.55ID:v9Pc5bnxp
>>709
日の出から日の入りまで日光当たり続ける場所で飼ってて新規の立ち上げでも水質どころか温度も合わせずドボンだけど病気したことないな
0720pH7.74 (ワッチョイ f325-Qdq/)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:30:04.48ID:kLfuRIbq0
>>714
基本は、メダカが環境になれるかだと思うんだよね
長いことレス見ていると、買ってきたメダカがすぐ死ぬ→外がけフィルター使用者が多い
外がけフィルターの店舗はないし、うちで育ったメダカは水流関係なく元気なんだよな
0721pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:39:12.09ID:Ghx1+cer0
>>720
なるほど
あとうちはマツモがすごい繁殖してるから
外掛けでもメダカがのんびり出来るのかもしれない
0722pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:20.50ID:Z4pjO4eS0
>>720
水流に弱いってのがよくわからないんだよね
投げ込みのエアー出口を細工して水平方向の水流作っているんだけど、時々その水流に向かってしばらく泳ぎに来る個体いるんだ
なんかエクササイズに来ているみたいな感じ
外のはえあれもないし完全に止水だから水流がないくても大丈夫ってのは分かるけど、自然界で存在している場所は水槽より水流
ある場所もありそうな
0723pH7.74 (ワッチョイ 6afe-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:54:36.71ID:hSIinevD0
6〜7月に生まれたのがジリジリ成長してきて鉄仮面稚魚が増えてきた。
11月になったら室内にしまわないと
0724pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:15:45.94ID:Ghx1+cer0
>>722
おそらく水流に向かって泳ぐことで流れてきた餌を獲っていたなごりだと思う
うちの子もやるよ
ときどきやる分には楽しそうだけど
常にやらなきゃだめな水槽だと消耗するとのこと
0725pH7.74 (ワッチョイ 2abd-XJjk)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:16:43.94ID:fks4b4Kt0
みんな室内で飼ってるの?
0727pH7.74 (ワッチョイ 7e01-K69x)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:34.25ID:VNCLq7qc0
>>713
うちも北向きだから明るい日陰に置いてるけどまったく問題ないよ。メダカは元気だしミナミヌマエビやサンショウモもまだ殖えてる
0728pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:15.17ID:QjzuNAIM0
店では外掛けしてないのは過密飼育だからでは
ホームセンターの安いヒメダカなんかだと
水中ポンプで水流強くしてて、流れのないポンプ付近で休んでるの見ると可哀想になる
0729pH7.74 (スププ Sd8a-U5Zu)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:59:03.47ID:Ihmcfj8kd
水流に弱いって聞いたから最初は、ぷく、ぷく、ぷく、程度にしてたけど水質が悪化したからぶくぶくぶく度にした
幅は1センチくらい
0730pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 13:06:34.45
>>726
本当は子供が増えると嬉しいくせに!
0731pH7.74 (ワッチョイ f325-Qdq/)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:09:12.98ID:kLfuRIbq0
店舗のほとんどは投げ込み、底面、エアレのみのどれか
メンテやコスパ考えるとそうなるんじゃないかな
0736pH7.74 (ワッチョイ becf-e6vi)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:08:13.15ID:Em8726X10
まあ2cmで卵つけてるやつ見ると不安になるわな
その前におまえ自身がもっと成長してくれよと
0739pH7.74 (アウアウカー Safb-qAtN)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:54:35.33ID:Qj9IZmi8a
室内水槽→ガラス越しに俺が見えると寄ってくる
ベランダ桶→常に浮草の間に隠れて絶対姿現さない
0740pH7.74 (ワッチョイ 97be-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:59:20.13ID:NasBxlSj0
>>725
稚魚以外は基本外
冬に氷張っても放置
0744pH7.74 (ワッチョイ 4bd7-KNvx)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:25.32ID:Stqhkd3G0
うちのは室内も屋外も寄ってくるけどな
餌くれると思われてるはず
0745pH7.74 (ワッチョイ f325-Qdq/)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:59:39.00ID:kLfuRIbq0
完全に隠れる鉢と、エサくれの鉢がある
群れの意識があるんじゃないかと思ってしまう
0746pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:51:18.48ID:QjzuNAIM0
まだ1センチくらいの稚魚は越冬難しそうだから、来年の春まで家に入れようと思ってますが
同じように屋外から屋内に入れる人は、エアレーションやフィルターなどの濾過装置もつかって飼う人が多いのでしょうか?
外の時のまま、時々3分の1程度水替えだけでは、冬といえどもやっぱり水が悪くなって難しいのかな〜?
出窓に発泡容器を置いて日光は入るようにして、底砂は敷かず糞をこまめに取れば
10Lぐらいに3匹だけなので大丈夫かな〜と思ってるけど。
0747pH7.74 (スププ Sd8a-At/d)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:16.73ID:JYuqj4HHd
>>746
エアレやら濾過やらは元々そういう水槽ある人や横から観察したいアクアリウム水槽、水草水槽にも興味出てきた人が揃えてるだけじゃないかな?

越冬させるだけなら発泡スチロールを日当たりのある室内に置くだけでおK
外と違うのはちゃんとエサやるくらい

室内と言っても関東以北で玄関や北向の土間等しか置けずに陽も射さず外と変わらない室温の場合はライトやヒーターが必要かも知れないので
それならインテリアとして自室に小さい水槽置いた方がそれらのセッティングも纏まるので水槽飼育にしてもいいかも知れないね
0748pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:44:58.28ID:QjzuNAIM0
>>747
なるほど〜安心したありがとう!
以前メダカを室内水槽で飼ってて、外部フィルターやヒーターなどいろいろ使ったけど管理がめんどくさかった。
で今年からはじめて外飼いビオトープ始めたけど楽しいね、メダカも水草も元気。
でもやっぱり横から眺めるメダカもいいんだよね〜、水槽だとライトに照らされて綺麗に見えるし。
小さい水槽とライトも残してあるから使おうかな〜、
0749pH7.74 (ワッチョイ e3ad-O8qn)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:11:48.62ID:7b1DF2Ov0
室内で鉢飼いしてるのあるけどやっぱ最大の問題は油膜だな。
こればかりはエアレ投入しないと人力ではだるかったわ
0750pH7.74 (ワッチョイ 8a71-YD/Q)
垢版 |
2018/10/19(金) 02:58:01.69ID:7j5JkD3m0
同じく油膜対策で室内飼いは細かい泡が出る石でゆるーくエアレしてる

マツモなんだけど全く増えないし枯れる様子も無く元気で青々としてるんだけど、やっぱり水草が必要とする栄養が足りてないのかな?
窓際飼いだから光量は問題ないはず
0751pH7.74 (ワッチョイ 2633-LDO+)
垢版 |
2018/10/19(金) 05:13:46.00ID:KQtErhiY0
こないだの今くらに出てた古市の友達の文藝春秋の編集の人ヤバすぎる筋金入りのアクアリストだった
今はメダカ好きで室内にNVの多分23が5箱と屋上に結構大きいトロ舟が2つあった
何種類かメダカ紹介してたけど三色ラメみゆき1匹1万円て言ってたよ
0753pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:11:34.09ID:0I8gog4Q0
油膜って、何が材料なんだろうな
水槽の初期に油膜出たことはあるが、なんかスネイル類が食べてしまって、その後は一切出なくなった
0755pH7.74 (ササクッテロ Spb3-aFI9)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:51:17.78ID:5WaKlnlrp
>>683
7月中頃からほぼ同じ条件で始めた者ですが2回全滅して一ヶ月間色々試したけどこの装備を諦めた
今は60cm水槽に外部フィルター(2213)とメダカが
隠れられるように大きいの流木と多めの水草とエビ
今はヒーターを入れてて卵産みすぎか何かわからないけど
3ヶ月間で3匹☆った
最初の3週間くらいで苔だらけになったけど4週間目で
苔がなくなり水が透明になった
照明とCO2ありで週一回に2/3〜3/4の水を換えてる
水はカルキを抜いただけで何も添加してない
元の小さい水槽は増えすぎたエビのストック用になってる
0756pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:50:48.61ID:0I8gog4Q0
容器が小さいと失敗しやすいのかな?
10Lぐらいの小さい容器でメダカ飼うときは、とりあえず安いのを2〜3匹を外の数十リットルのベアタンクにカルキぬいた水道水れて、
温度だけ合わせてどぼんして、一週間ぐらいしてGWの薄いのが出来たら10Lぐらいの水槽に放り込んで底砂入れて、
そこに飼いたいメダカ投入している
フィルターはロカボーイSぐらいなものだけど、なんとなく☆になることはないなぁ
0757pH7.74 (ワッチョイ beb3-5O5K)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:29:13.35ID:wJIfAKT10
親から貰ったヒメダカに一匹だけ背が曲がったチビ助が居るんだけど、過保護になってしまう
0758pH7.74 (ワッチョイ 6aa1-eZkJ)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:48:46.87ID:Dcy82q000
>>753
自分は微生物類のコロニーって聞いたよ
好気性の微生物が酸素を得やすい水面にコロニー作るのは理にかなってるなって思ってた。
0759pH7.74 (ワッチョイ 6a33-7Ik3)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:30.80ID:+tWP9xEa0
やっぱり小さい水流に外掛けフィルターがよくないのかな
置き場がないから60は厳しいけど羨ましい
自分もエビ少し入れてる、かわいいよね
エビが苔減らしてくれるかと思ったけど追い付かない
昨日排水口部分にスポンジかませてみた
その日は水面に出てきて排水口をよく見にきててかわいかった
水槽内の環境よくなるといいな
とりあえず冬越せるよう気を付けようと思う
0762pH7.74 (アウアウウー Sa9f-S/Dd)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:12.83ID:4jsnTIkCa
45cmに外部フィルター付けたときシャワーパイプに果敢に挑んではきりもみ回転してたからこりゃいかんわとナチュラルフローパイプにしたよ
水流から逃げるんならまだいいんだけどなんでか寄っていくんだよね だから疲れて弱るっぽい
水流に逆らって泳ぐ本能がいかんのか
0763pH7.74 (ワッチョイ ea1e-YffQ)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:01.80ID:zY4L0BTJ0
今室内で100均のサラダボウルにもメダカ沢山いるけどろ過はしてないな 水草と余ったソイルくらいかな
0764pH7.74 (ワッチョイ f325-Qdq/)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:37.40ID:X9zXQkIi0
外がけも同じく、メダカにとって下に落ちる水流は引っ張られる感じで危険かと
0765pH7.74 (ワッチョイ 97a7-VbfB)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:57.17ID:NgP0lmGe0
背骨曲がったやつとか片目のやつは過保護というかいつも気にかけてるわ
今んとこ元気だから安心
0766pH7.74 (ワッチョイ 4bd7-KNvx)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:06.22ID:2kOhIFy90
みゆきの背曲がり率高過ぎない?
0767pH7.74 (ワッチョイ beb3-5O5K)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:57:16.67ID:wJIfAKT10
昨日買ったばかりの白メダカ、18時位に、底の隅に居て気になってて、一時間半位して動き出したから、ホッとしてたのに、さっき見たら仰向けになって浮かんで沈んで死んでた。
買わなきゃ良かった。買わなかったら死なずに済んだだろうし
0768pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:58:57.92ID:ha5UIyEl0
昨日だったら水合わせの失敗か
水温かPHが合わなかったんだろうな
俺は最近水合わせを2時間ぐらいかけてやってる
0769pH7.74 (ワッチョイ 1a9d-U5Zu)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:01:47.42ID:V6ZX59PA0
>>767
白メダカは弱いって言う人もいるよ
寿命だったのかもしれないしそういう弱い個体だったのかも
0770pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:17.64ID:ha5UIyEl0
うちのも白メダカなんだけど理由がわからない突然死がちょくちょくある
底にじっとしているような症状が出たらやばい
先日はおかしいのに気づいてから塩浴と美味しいご飯で完治出来た
0771pH7.74 (ササクッテロ Spb3-aFI9)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:08:32.11ID:5WaKlnlrp
>>759
俺はその結論に達したから60cmにしたよ
でもやっぱりコンパクトな水槽に小さい世界を
作るのは難しいんだろうけど魅力的なんだよね
年明けてからになると思うけど30cmか36cm水槽に
外部フィルター+リリィパイプスピンを入れて
直下に水草を植えて水流を殺すような設備を立ち上げよう
と考えてるから出来たら報告します
ウチのエビはミナミとアルジーなんだけど
アルジーは仕事しまくるからお勧め
でもミナミと同じく増えまくって大変なことになる
エビ水槽の方は大量のエビの糞と大量の水草の所為か
苔が生えまくって掃除が大変だよ
>>766
飼ってるメダカのほとんどが青幹之なんだけど
稚魚も含めて背曲がりは今のところ見られないなあ
0772pH7.74 (ササクッテロ Spb3-aFI9)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:13:26.00ID:5WaKlnlrp
>>770
青幹之もあるわ
白っぽい奴ら特有のことなのかなあ
底の方でじっとしだしてよくみたら
めっちゃ早くパクパクしてる
それからは大体5時間以内にお亡くなりになるわ
3ヶ月で3匹が同じ症状で☆になった
黒メダカや楊貴妃はなったことない
0774pH7.74 (ワッチョイ ea1e-YffQ)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:24:19.85ID:zY4L0BTJ0
白や青はそこまで値段が高くないから大量に繁殖させて弱いものもいるんじゃないかな うちのはワカサギみたいにでかくなってるけど
0778pH7.74 (ワッチョイ 6a33-7Ik3)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:49:43.85ID:+tWP9xEa0
>>771
そうなんだ、また教えて欲しい
アルジーって初めて聞いた
ヒーター入れてないなら厳しいのかな

30pキューブなら置けそう
今コトブキのコンボワン使ってるんだけど、買うときは小さいとも思わなかったんだ
0779pH7.74 (ワッチョイ cabb-fIkj)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:09:07.37ID:WvIJGIef0
幹之って頭を下にして何かをついばむようなしぐさをしてるときって、螺鈿光?部分は目立たなくなるんだな
さすがに全角度から見ても背中が光って見えるのは無理か
0783pH7.74 (ワッチョイ a3bd-aFI9)
垢版 |
2018/10/20(土) 01:34:52.33ID:9o1c68lB0
>>778
朝方の水温は20℃くらいだからまだ大丈夫なんだろう
けどヒーターは点けてて25℃をキープするようにして
メダカにも水草にも水温の変化の刺激をなるべく
与えないようにしてる
水槽は少し結露して見た目良くないが餌食いまくりで
卵産みまくりだよ
エビ水槽の方は点けないが落ちてないみたい
落ちたらすぐにツマ葬されてるのかもしれないけどね
0784pH7.74 (ワッチョイ ae5d-EiCf)
垢版 |
2018/10/20(土) 07:12:33.29ID:ZpBs2KrO0
>>781
そのまま突っ込んでないよね?
0787pH7.74 (ワッチョイ ae5d-EiCf)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:14:17.66ID:ZpBs2KrO0
水は茶色になっても大丈夫だけど、もし街中で拾った落ち葉だと薬が撒かれてるからそのままはちょっと怖い気が。
0788pH7.74 (ワッチョイ 2aae-L1k+)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:06:33.34ID:VOdhMzR90
室内飼育で天気の良い日は外に出してます。
室内水温24度、屋外だと26〜7位まで上がりますが大丈夫でしょうか?
午前中しか太陽が当たらないのでお昼過ぎには室内にいれてます。
0792pH7.74 (ワッチョイ 6abd-ZunD)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:36:19.19ID:lubzC3IX0
去年落ち葉拾ってきて今年の春使ってみたけどまっ茶色になって
ダメだった。
用途はミジンコ増やすのに使えるかな?だけどミジンコも増えなかった。

今の時期モス、マツモが室内無加温で泣きたくなるほど成長するのを
鑑賞くらいかな

12月入って雑草枯れて、霜降りる前が田んぼ土取りに行くいい時期なんだけど
0796pH7.74 (アウアウウー Sa9f-yEbU)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:01:37.66ID:ja8qCPbMa
たまに蜘蛛が水面でもがいてることがある
あれはやっぱりメダカを狙ってて落ちてるんだうか
0798pH7.74 (スッップ Sd8a-Etlc)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:12:27.98ID:hVSOmxQRd
メダカの越冬には柿の葉が良いと聞いて柿の葉集めてきた
とりあえず熱湯に浸してみる
0802pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:58:44.78ID:ZtItLdqn0
幹之の針子が毎日増てるから、メダカには悪いけどあまり綺麗に育ってない1cmくらいの子は他の水槽のナマズの餌になって貰ってる
0805pH7.74 (ラクッペ MMc3-fU6M)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:57:44.96ID:Jo799fcYM
室内 ヒーターなしだけど今から追加でメダカ購入できるかな?1ひきに減ってしまって寂しそうなんだ。
0806pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:59:51.40ID:bMY92+fX0
この時期は結構導入が厳しいだろうから、何の変哲もないクロメダカかヒメダカを買ったら?
クロメダカの優良個体はとにかく強いよ
0809pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:30:08.34ID:ZtItLdqn0
>>804
俺もメダカ好きだから水槽でもビオでもメダカ育ててるけど、生物過多になりすぎて病気にする方が可哀想だろ
欲しい人にはあげてたけど、もう欲しい人は周りにいないし
逆に増え過ぎたメダカはどうしてんだ?
0810pH7.74 (ワッチョイ 26cd-yEbU)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:59:01.29ID:D6KrAyNr0
馬鹿なのか
そういうことをしているとわざわざここで言うなって言われてるんだよ分かれよ
0816pH7.74 (ワッチョイ 6afe-9c8P)
垢版 |
2018/10/20(土) 21:51:06.80ID:ciUZFSF40
10月3日に卵産んだのがまだ孵化しない。目や体らしきものは見える、室内、無加温、水温17度。
0817pH7.74 (ササクッテロル Spb3-PKP7)
垢版 |
2018/10/20(土) 21:58:31.61ID:Fu4X4qkEp
メダカ飼育を何年もやってりゃ自然に増えるのは当たり前だろ。ゴミに捨てたり川に放したりするより餌にした方がよっぽどいいし、メダカを間引いて維持するのには必要不可欠な事だと思うが。
余計なことは書くなとか、メダカの宗教かよw
0818pH7.74 (ワッチョイ 1a9d-U5Zu)
垢版 |
2018/10/20(土) 22:41:22.74ID:ag1OVtbl0
>>816
自分も9月初旬頃なかなか生まれない子がいたけど2週間くらいででてきた
その時水温25度くらい
寒くなって来たしもう少し待ってあげては?
0820pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/20(土) 22:47:02.88ID:bMY92+fX0
>>814
原種になるほど強いと思うよ
俺の家の近所で採れるクロメダカは、カルキ抜いた水道水に温度だけ合わせてどぼんするだけで一切死なないで、飼育水作ってくれる
0822pH7.74 (ワッチョイ 26cd-yEbU)
垢版 |
2018/10/20(土) 23:51:03.25ID:D6KrAyNr0
チラ裏って言葉知らんのか
わざわざスレ住人が不愉快になるような事を書く奴が馬鹿か荒らしと呼ばれるってのはメダカスレに限らんぞ
0823pH7.74 (ワッチョイ dba3-YQEo)
垢版 |
2018/10/21(日) 00:07:49.10ID:S14JLQ6O0
>>809
庭池作っちゃえば、玄関先のタイルを剥がして池を作り上を網格子板にするとか
車庫の一部を池にして上を網格子板にするとか、場所は無いようで結構有ります
0824pH7.74 (ワッチョイ cabb-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 02:04:52.71ID:ZU9KWAJl0
>>806 各地の用水路が干上がる季節だな....
この先一か月降水量は平年より少ないみたいだし
思い立ったらその日が吉日。網とバケツを持ってさあ行こう
*そこにいる魚はメダカとは限りません
0825pH7.74 (ワッチョイ af3c-c1+y)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:32:15.05ID:MBXCaapB0
これまで金魚屋でヒメダカ買っては死なせてたけど、先輩から貰った白メダカはとても丈夫でそんな手間かけてないのに一匹も死んでないのよ
種類よりも個体によるんでないのかい
0827pH7.74 (ワッチョイ ae5d-EiCf)
垢版 |
2018/10/21(日) 05:41:27.62ID:59ZwSHUX0
餌にするくらいなら引き取るから送ってくれ
0828pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/21(日) 05:48:42.04ID:ZudhLYj20
水流があったり水質悪かったんじゃないの?
ウチでは病気とか弱って死なせる事は中々ないな。
ショップのヒメダカなんて餌用に育てられてるような個体が多いから、ショップでの扱いもガサツだったとか。
0831pH7.74 (ワッチョイ e3ad-HHcH)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:28:29.90ID:XQrZ9TgJ0
明らかに数が合わないから知らん間に死んでるっぽい
でもまあ増え続けてるからやっぱそういうことなんだろう
0833pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:11.10ID:ATDU7ROe0
外飼いは、丈夫なのが残るのか、丈夫に育つのかは不明だけど、確かに弱い個体は見ないな
でも、ショップのメダカも、外で育てている間に大体強くなって、そして人間から逃げるようになるわ><
0834pH7.74 (ワッチョイ eafe-sPNy)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:15:12.59ID:61wIj/aP0
>>817
言ってる事は合ってるしやってる事も順当。でも言わなくていい。ブスですねハゲですねデブですね。それと一緒。なによりメダカ警察が出動すると面倒くさい。呼ぼうとしないでくれ。
0835pH7.74 (ワッチョイ beb3-6qG4)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:18:00.53ID:7imA02BS0
温厚って聞くけど
うちのメダカ稚魚達を入れてるケースも成熟してるメダカ達を入れてる水槽もどっちも大きめなのに、追い回してるのを見掛けるわ。ギクシャクしてるのかなぁ
0836pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:21:38.19ID:2VOijJ9J0
メダカは絶対に温厚じゃないぞ
しょっちゅうケンカしてるし
自分より体の大きいドジョウとかにも平気でちょっかいかける
0837pH7.74 (ワッチョイ a3bd-vEDC)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:54:21.64ID:+R59R0Kr0
>>835
120リットルに50匹ぐらいで飼ってる奴は群れが3つに分かれて三国志みたいになってる
同じ群れ内では喧嘩しないからあんまり広いと複数群れができて良くないかも
0838pH7.74 (ワッチョイ 8bbe-auNz)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:48.39ID:8q43Gx2s0
9月中旬生まれの室内稚魚
50匹くらい生まれたけど、いま5匹しか居ない
餌は1日に何度か少ーしずつやってる
親は隣の別水槽で元気で、その親と環境同じ
両方ミナミと同居でエビは元気
何でこんなに減るの?
0840pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:47.10ID:2VOijJ9J0
>>838
稚魚の初期は餌不足で落ちることが多いと聞いた
最初は栄養袋を体に持っているけど
それがなくなってからは粉状の餌かミジンコみたいなものしか食べれないし
0841pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:10:53.54ID:ZudhLYj20
>>832
ヒメダカはショップで餌として売ってるから管理もガサツなんじゃないかっつただけだろが
突っかかってくんなよ
0842pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:56.61ID:ZudhLYj20
明日は新しい睡蓮鉢が到着するぜ
生態は親が鉄仮面同士の針子が一昨日から産まれてるからその子たちとエッビとヒメタニシ、植物はミントと十和田アシとマツモにする予定
ミントはちょっと怖いけど、知り合いのビオトープ職人がミント植えてて5年間生態には影響でてないからきっといける筈…!
0844pH7.74 (ワッチョイ 4bd7-tSmu)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:07.09ID:nCM8bNRQ0
>>834
メダカ警察w
グリーンピースにでも参加して頑張って欲しい。
0847pH7.74 (ラクッペ MMc3-Z7SZ)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:28:58.02ID:s/sBwh5AM
ヤフオクで買った三色3ヶ月たつけど、50匹いて一匹も三色にならんのは詐欺られたんか、これがふつうなのか
0848pH7.74 (ラクッペ MMc3-Z7SZ)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:31:12.73ID:s/sBwh5AM
>>847
0850pH7.74 (ワッチョイ 73c2-YD/Q)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:07:01.75ID:PNldVSgp0
針子は室内飼いで粉餌与えて1.5センチ程度まで育ったら外に放り出してる
なかなか順調で自分の中ではこれがベストなやり方になった
増え過ぎたら困るからシーズンで50個程度しか採卵してないけどね
0851pH7.74 (スププ Sd8a-1NPJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:07:32.56ID:4THk1Kq3d
置き場所の都合で室内の陽当たり良くない場所で飼うことになったんだけど
LED照明だけでは力不足だよなあ
0853pH7.74 (ワッチョイ 662c-Z7SZ)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:49:47.34ID:TvETtlRl0
>>849
>>852
色の薄い楊貴妃と白メダカばっかりだけどなあ
うっすら黒ぽちがあるようにも見えるから、今からとおもっておく
0854pH7.74 (ワッチョイ ea1e-YffQ)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:22:02.64ID:77Yh+f260
針子は一日5回くらい粉餌やってる
少し大きくなってきたらミジンコかブラインでどっさり増えてるよ
0855pH7.74 (ワッチョイ af3c-c1+y)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:44:42.48ID:MBXCaapB0
うちのはエサあげても少しつっつくくらいで殆ど残すんだよな
大きくなるとちゃんと食べるのに
0858pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:51:12.14ID:JyOG1ENm0
>>834
言ってることもやってることも別にあってないよ
犬猫を避妊しないで増やして、飼えないから処分してると同じ
他の魚の餌にして役に立てれば捨てるのよりはいいとは言えない
メダカにとっては結局殺されるのだから同じこと。
飼えないなら増やさなければいい
放置して増やす方が悪い。
0861pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:57:20.27ID:JyOG1ENm0
今無加温で20度行く地域って温暖地?
北関東だけどもう15〜16度くらいしかいない、室内でも。
0862pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:05.50ID:JyOG1ENm0
>>859
初めてコメントしたんけど粘着って・・
本人なんだろうけど、いちいち必死で打ち消そうとする方がキチガイだよ
メダカのスレでナマズの餌にしたことかいたら皆に引かれてばつが悪いんだろうけど
やってることは間違いなく普通じゃないから。
メダカを自ら殺して、死んでいく様子をよく見れるね
これでメダカ好きとかよく言えるね。
同じメダカを飼う、それ以前に同じ感情を持つ人間とは思えない。
0864pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:04:30.23ID:JyOG1ENm0
あと言ってることもめちゃくちゃの根拠は?
ナマズの餌にするといってる人のほうがめちゃくだし、ただ冷酷人間なだけだよ
どんなペットでも飼えないぐらい増やさないようにコントロールするのが常識
生まれてきたものは最後まで責任を持って寿命を全するまで飼うのが飼い主の務め
0865pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:06:01.99ID:JyOG1ENm0
>>863
ほんとそれ。
ほっとけば親が食べるから飼えなくなるまで増えることはない
餌にするぐらい増えるということは、意図的に増やしてる証拠
益々恐ろしい人間だね
そんな人に飼われたメダカが不幸すぎるね
0867pH7.74 (ササクッテロレ Spb3-PKP7)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:17:23.33ID:7qzGIMtjp
>>862
俺もこの話題になってから初めて書き込んだんだけどな
せっかく流れも元に戻ったのに一々蒸し返すなって事だよ面倒くせぇな
メダカだけ好きな奴もいりゃフィッシュイーター飼ってる奴もいるだろ
メダカがどこのショップでも活き餌として売られてるのは確かだし、それを餌にするのは当たり前だけどメダカスレでそのようなレスはするなって事で終わっただろ
猫云々の話は話のすり替えって言うんだよ
0868pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:17:40.30ID:JyOG1ENm0
>>866
いいな〜
メダカの無加温飼育、今年はじめてだけど、思ったより寒かった。
手を入れるとかなり冷たい、氷水みたい。
これでよく稚魚が元気で泳いで食べてると思う
親メダカのほうが元気ないけど。
0869pH7.74 (ワッチョイ 6a33-7Ik3)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:19:52.25ID:mSwF/lmW0
めだかかわいいからご飯にしようとは思えない
例えばカブトムシ飼ってて幼虫増えても餌にしようとも思わない
ペットだし、飼育してたら愛着わいてくるけどなぁ
0872pH7.74 (ワッチョイ 0ff5-3USX)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:25:16.90ID:kytJA7aC0
屋外のカメ用プラ船に毎年夏にメダカぶち込んでるわ
5匹ぐらいしか生き残れんけど
0874pH7.74 (ワッチョイ 6a33-7Ik3)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:36.45ID:mSwF/lmW0
>>868
自分も今年はじめてなんだけど、冬どこまで下がるか知らないから心配
すでに水温15度くらいだと真冬は室内でも0度切るのかな、そんなに冷えると人間もめだかも大変だよね…
0875pH7.74 (ワッチョイ 6a6d-MIeK)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:43.17ID:WzVYVj8E0
シマドジョウ ミナミヌマエビ ヤマトヌマエビ 黒メダカ ヒメダカ アカマタって一緒の水槽で飼ってるけど、一緒だと相性悪い種類って居ますか?
今の所は問題なさそうなんだけど相性悪いようならそのに移そうと思って聞いてみました
0876pH7.74 (ワッチョイ 8bbe-b3y3)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:49.47ID:y7AidcM90
餌にすることがあっても殊更ここで書かなくてもいいでしょってことだろ
倫理を押し付けるのもアレだと思うけど殊更荒立てるのもアレだ
0880pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:32:28.11ID:2VOijJ9J0
>>875
アカマタってヘビ???もしかしてアカヒレ?
それ以外の構成はうちとほぼ同じ
うちではちょくちょくお互いに邪魔(エサとか)しながらも仲良くやってるよ
0882pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:39:54.88ID:ZudhLYj20
我が家はゴールデンバルブと小型プレコとスノーホワイトシュリンプの水草水槽と、変わりメダカとヒメタニシとスノーホワイトシュリンプと睡蓮と葦とロタラのビオトープ。

メダカちゃんはやっぱり上見がいいなぁ
可愛いぜ
0883pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-1yD9)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:45:31.46ID:HQUoD/4a0
上見が本来あるべき姿と思うとやはり可愛い
今日は暖かだったしこれからは日向ぼっこのシーズン
0884pH7.74 (ワッチョイ 6a6d-MIeK)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:45:56.17ID:WzVYVj8E0
>>880
間違えましたwアカヒレですwww自分で書いて気が付いて笑ってしまったw
特に問題ないなら安心しました
0885pH2.24 (ワッチョイ 8bb3-EHaV)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:43:10.29ID:Dcv2xUpX0
>>871
親が食う:
一緒に泳いでいる親が捕食して自然に減る、自分は介入していない。

ナマズが食う:
一緒に泳いでいる親が捕食して自然に減るのに任せていない、自分の不手際で増やしている。
要らない子だからという理由で自分がナマズで殺処分している、ナマズを殺処分の道具にしている。

ナマズを愛していて、ナマズのために活餌としてメダカを増やしている人は問題なし。
0886pH7.74 (ワッチョイ e3ad-HHcH)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:18:48.51ID:gyQqn0xb0
>>867
ワッチョイ勉強してから出直してきてw
>>821で指摘されて「Wi-Fi切れただけ」とか言い訳したのに突っ込まれなかったら「初めて書き込んだ」ってwww
腹痛い
0888pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:01:00.71ID:0Nl5RekZ0
>>885
メダカもナマズも好きならそれは一石二鳥なんじゃないかと思うけどな
活き餌だって金かかるでしょ
ナマズにだって活き餌は必要なんやろうし、ほんなら育ててるメダカとは別にヒメダカ買って与えるのはええのか?て話になるわ
初めのレスから察するに、観賞兼餌用で買ってるって事やないんけ?

>一緒に泳いでいる親が捕食して自然に減るのに任せていない、自分の不手際で増やしている。

→親に捕食されとるやんw

>要らない子だからという理由で自分がナマズで殺処分している、ナマズを殺処分の道具にしている。

→親に捕食させてる卵、若くは針子はいらない子だからという理由でそのまま放ったらかして親メダカに殺処分させとるやんw

ブーメラン当たっとるでww

おっとワイのエッビが産まれそうや
0890pH7.74 (ワッチョイ f32e-PKP7)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:15:02.19ID:0Nl5RekZ0
自分の意見だけが正しくて擁護すると自演認定基地外認定するアスペやな
怖ろしいわ
0892pH7.74 (ワッチョイ 4bd7-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:26:16.65ID:0K9uJcvS0
あぼーんして下さい
0894pH7.74 (ワッチョイ a3bd-pezo)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:44:57.06ID:gpasM1le0
>>890
俺もこの流れになってから初めて書き込むんだけど(自演)、発端になったあなたの発言を流れに乗って犬猫で書き換えたら

ポメラニアンの子供が毎日増てるから、ポメラニアンには悪いけどあまり綺麗に育ってない20cmくらいの子は他の檻のピットブルの餌になって貰ってる

ってポメラニアンスレに投下するようなものなんだよ
それがどれほど無神経なことかぐらいは理解できるでしょ?
メダカスレにはたった1匹のメダカの病気にすらオロオロ心配してあれこれ手を尽くす人がたくさんいるんだから、ここは素直に自分の非を認めるべきだと思うよ

でもって「増てる」の変換方法をそろそろ教えてよw
0895pH7.74 (ワッチョイ be81-pln5)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:03:26.40ID:XRfFA2z10
>>890
PKP7「この話題になってから初めて書き込んだんだけどな( ー`дー´)キリッ」

についてはどう思われます?
0897pH7.74 (ワッチョイ f3cc-fIkj)
垢版 |
2018/10/22(月) 06:21:57.35ID:jK/+Ktws0
流れが速いと思ったら、中身がない争いだったw

>>883
昨日は一日中日向ぼっこしているメダカを上から見てほっこりしていたわ
0902pH2.24 (ワッチョイ 8bb3-EHaV)
垢版 |
2018/10/22(月) 07:53:18.81ID:KfQQgkX+0
>>888
自然では親や肉食動物の必要な食用として殺されることも兼ねて生んでいる。
殺処分とは不要になったものを殺すことを指す、なので殺処分とは言わない。

メダカが要らない子だからという前提で殺すとナマズに食わせたとしても殺処分になってしまう。
ナマズを愛していてナマズが食っていくために必要と思うならメダカを殺しても殺処分とは言わない。
要らない子をか殺そうが要る子を殺そうが関係なく。
0913pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 11:22:37.20ID:AFVdJLou0
初心者スレで聞くか迷ったのですが質問いいですか?メダカ稚魚買ってきたんだけど餌はどのくらいの頻度で上げればいいですか?
調べたところけっこう頻度がバラバラでよくわかりません。
室内買いで水槽は立ち上げて1日です。あと吸着ソイル使ってます。
0914pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:54:16.46ID:Fiuvs6Mz0
>>913
最初はあまり食わないだろうから食べる様子を見てあげてみて
基本的に2分から5分で食べきるぐらいの量というのが目安
寒いとほぼ食べなくなる
立ち上げてすぐの水槽は環境が変化しやすいからエサが残らないように注意してね
0915pH7.74 (ワッチョイ 6a4f-Meul)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:10:31.52ID:urFUHT020
食べ残しが気になるならミナミヌマエビがおすすめ
苔も少しは食べるし何より可愛い
0916pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:16:08.90ID:AFVdJLou0
ありがとうございます。水温は20〜23度くらいのようです。食欲旺盛なら毎日上げたほうがいいですよね?
ちょっと川でエビ取ってきます。
0917pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:52.61ID:Fiuvs6Mz0
エサは毎日あげていいよ
水温が10度前後になると冬眠状態で食べなくなる
ヒーターを使っていれば冬でも普段通り食べるよ
俺は一日3回少しずつあげてる
0920pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:37:27.65ID:AFVdJLou0
調べたら近所にいるのは主にスジエビっぽいですね。ちょっと遠出しないとヌマエビは取れないようです。
おとなしくショップで買う事にしますw
0922pH7.74 (ワッチョイ 26cd-yEbU)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:26:22.98ID:4yQ0OAVy0
ミナミヌマエビはちっこくて可愛いけど環境が合えばアホほど増えるのが難点
ヤマトヌマエビは勝手に増えたりはしないが育つとでかくてちょっと存在感ありすぎるのがねー
0924pH7.74 (スップ Sd8a-tJ48)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:38:17.22ID:ZoZAQIiid
ミナミ外の鉢に入れると目立たないんだよな
目立つビーシュリンプとか入れたいんだけど水温が合わなそうなんだよな
0929pH7.74 (アウアウウー Sa9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:18:45.35ID:Acr4FpISa
先輩方に相談です。
メダカ@睡蓮鉢の越冬場所で迷ってます。
9-13時まで日当たりのいい軒下があるのですが、
仕事のため冬場は明るい時間帯に餌やりができません。
餌をあげられないから敢えてずっと寒い日陰の方が
消耗しないでいいかもと思いました。
どんなもんでしょ?
0930pH2.24 (ワッチョイ 8bb3-EHaV)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:05:20.51ID:KfQQgkX+0
>>929
目が良いのか鼻が利くのか、日の出前の薄暗い時刻でも餌やりして食べているよ。
暗くても食べるなら餌やりして良いと思う。

水温が低くても食べるなら餌やりして良いと思う。
水温8℃で薄暗い時刻でも試しに餌を少し撒いている、食べに浮いて来る時があるので。
0931pH7.74 (ワッチョイ ea54-IzRZ)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:17:59.56ID:9RARq6xl0
もう冬眠する時期か
今年はほとんど世話しなかったからあんまり増えなかったな
後2回くらい全体的に水換えしたらフタして春まで放置だわ
0933pH7.74 (アウアウウー Sa9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:24:03.97ID:Acr4FpISa
>>930
返事ありがとう。
九州なんで今の時期でも家を出る6時半でやっと明るくなる感じです。
今年生まれの若魚だけ元気に食べてくれます。
今後さらに暗く寒くなると朝に食べなくなると思うので、
いっそずっと寒い日陰で半冬眠の方が消耗しないかも?と思いました。
あるいはどうせ寒くて餌が腐らないから朝食べなくても少なめにあげとく?
0935pH7.74 (スップ Sd2a-XVSs)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:34:56.33ID:FjpTwpbSd
明るいけど水温低めの朝
暗いけど水温高めの夜
どっちにエサやった方がマシなのかは、ちと悩むな
0936pH2.24 (ワッチョイ 8bb3-EHaV)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:40:15.42ID:KfQQgkX+0
>>933
うちも九州。
朝6時半出勤なら、食べなくても餌やりしておけば良いだろう、すぐに明るくなる。
テトラフィンを撒いていて、食べない時は何時間か餌が浮きっ放しになっているよ。

食べに来ない時でも餌やりしている、
幼魚が一緒に居るので一番丈夫な体である成魚になるのが遅れるのが一番怖い。

餌の食べ残しとか心配していない、ミナミヌマエビとマルタニシとヨコエビとマシジミという
掃除屋が一緒に居るので。
そもそもこれらが居なくても、食べ残しで水が腐るような軟弱な立ち上げ方はしていない。
0937pH7.74 (ワッチョイ ea54-IzRZ)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:41:34.00ID:9RARq6xl0
>>932
蓋しないと全凍結まであるからね
0938pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-1yD9)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:42.59ID:4wWJS++t0
睡蓮鉢は蓋した事ないな。
代わりに水草多目に入れておく。
昼に陽が入って必ず日向ぼっこしにくるし。
0940pH7.74 (ワッチョイ ea54-IzRZ)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:03:22.58ID:9RARq6xl0
>>939
透明なプラ板とか波板とか水槽用のガラスフタでもいいし日光は入るよ
0942pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 20:57:41.53ID:GXh2RohE0
上から見てて可愛い顔してると思ってたのに
プラ水槽で横から見たらかなりのしゃくれでブサイクだった
口元の印象って大事だね
0943pH7.74 (ワッチョイ 8b33-F2/M)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:06:39.67ID:iQMyc1Bv0
媛メダカさんの冬支度動画で発泡スチロールの蓋に穴開けてガラス嵌めてるのがあった
日も入るし断熱されていいですよ〜って
でも本人は入れ物より一回り二回り小さい発泡スチロール板を投げ入れておしまいだって
0944pH7.74 (アウアウウー Sa9f-1yD9)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:36:56.97ID:gsBDgdnza
>>943
今見てきた。完全密閉でも大丈夫とか言ってるけど、補足ではGW維持の為に太陽光を当てましょうとか矛盾してるんだが

結局何が一番いいのかわからん
0945pH7.74 (ワッチョイ 4bdf-BwMv)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:47:52.83ID:WQgPBrKa0
ホムセンにちょうど良いサイズの波板売ってないな
100均で販売してくれたら良いんだけど
0946pH7.74 (アウアウカー Safb-pln5)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:48:20.02ID:GVmyqVqNa
冷凍ミジンコってどれくらいあげたらいいのか皆目検討つかんのだけど皆どうしてる?
多分ちゃんと食べられる成体は20に満たない。1キューブ丸々あげてもあげただけ食べるけど確実に水質悪化もしてそうで怖い
0947pH7.74 (ワッチョイ ea1e-YffQ)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:23:06.87ID:APg+f7jc0
うちは活きミジンコだからどうにも
こんな時期だから様子見ながらやるとしか言えないよ
0948pH7.74 (ワッチョイ da9c-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:29:32.68ID:n+yF8N1K0
ポリカプラ段でも買って適当なサイズに切れば
0949pH7.74 (ワッチョイ 66cd-fIkj)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:17:35.14ID:Hev6nAwX0
>>945
100均の発泡板とか、プラダンとか良さそうだよ。
ハサミで切れるし、角を斜めに落とせば密封も防げる。
0952pH7.74 (ワッチョイ 1a9d-U5Zu)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:36:57.85ID:MdiAugUz0
室内だけど埃対策のために睡蓮鉢の上に100均の透明板置いてる
少し大きいけど
0960pH7.74 (ワッチョイ 6afe-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 07:54:22.02ID:f/ppBvMQ0
今週の土日に室内にしまえる稚魚はしまっておくか。
土日ごとに順次入れていこう
0962pH7.74 (ワッチョイ 2e33-9TKK)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:02:04.69ID:MnQYazUy0
乱立本当やめろ。
ワッチョイ有無とかどうでもいいからとりあえず乱立本当にやめろ。
0964pH7.74 (ワッチョイ 6a4f-Meul)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:26:20.41ID:JYtNbriu0
>>962
このスレが終盤になると毎回ワッチョイなしを立てるキチガイが一人いるんだよ
そいつに言ってこい
0965pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:30:24.35ID:kEx9NOt30
自演するのがいるからワッチョイ必要なん?
別にどっちでもいいからほんと乱立やめてほしい
0968pH7.74 (ササクッテロラ Spb3-PLhw)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:03:02.61ID:Vy9VkSwjp
本スレは一貫してワッチョイ有りで進行してるでしょ
ワッチョイ無しとか言って乱立させてる荒らしがいるだけ
0969pH7.74 (ペラペラ SD8a-ux3N)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:40:01.42ID:wE8WqaWKD
>>963
うちはシーズン中蓋はしてない
その分地中深〜く深くまで土掘ってあるから深部は凍結してない
ちな北海道
0970pH7.74 (ドコグロ MMc3-EZOt)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:00:35.41ID:xHNSYbx0M
鉢みたいな焼き物じゃなくて使わない60水槽なんだけど平気かな?
初めてだからよくわからないけど、みんなやっぱり保温とか工夫してるのね
0972pH7.74 (ワッチョイ 6a1d-SqDF)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:12:40.22ID:KnVBT/N+0
>>969
ああっ北海道外飼いの実践者あらわる
0973pH7.74 (アウアウカー Safb-9TKK)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:38:46.20ID:fj0zZT6Qa
後からスレ立てて乱立させてる方がどうかと思うが

どうしてもというなら先に立てればいいだけの話し

先に立てられたらそっち使え

迷惑
0974pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 17:56:27.30ID:HXSHrFgY0
稚魚買ってきたんだけど餌口に入れてもぺっぺっ吐き出すのを永遠繰り返してるのが数匹いる。いちおう砕いたりして口には合うサイズなんだが…
その後いつも底のほうにいて土つっついてる。(沈んで落ちた餌ちゃんと食べれてるのか不明)
生餌じゃないとだめなのかなぁ?それとも買ってきたばかりで環境に慣れてないのかなぁ?
0975pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:12:59.43ID:32K9Z2WY0
>>974
口に入れて吐き出すのはメダカの習性なのでそう気にしなくていい
大きさと食べられるかどうかをそれで測ってる
がんばっても食べられない子は餌の大きさがまだ大きいのかも?
ダイソーに稚魚用の餌があるからそれも混ぜてあげたらどうだろう?
0978pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 18:19:01.55ID:HXSHrFgY0
>>975
ありがとう。
>>976
テトラのメダカのえさだよ。もし大きいようならすり潰してって言われた。食べる子は食べるんだがなぁ
0979pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:20:52.26ID:32K9Z2WY0
メダカは体調でけっこう食いが違う
大きなメダカでも具合が悪くなると大きな餌が食えなくなるんで
隔離して塩浴中は稚魚用のパウダー餌をあげることがあるよ
0981pH7.74 (ワッチョイ 6abd-ZunD)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:51:18.61ID:H0XIcDp60
最近エサをガッツか無くなった。
室内無加温の今年生まれはまだ卵産んでる。
マツモ伸びまくって大変
0983pH7.74 (ワッチョイ dbbe-ux3N)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:00:48.67ID:Nu9zkA1u0
>>980
うん、うちのは池って言うか土掘っていろいろやったビオだからなんも参考にはならないかもね
鳥さんに食べられない様にね
0984pH7.74 (ワッチョイ dbbe-ux3N)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:03:36.16ID:Nu9zkA1u0
>>972
多分みんなのとこは睡蓮鉢とか船なんだもんね
おれのは自作の池っていうかビオだからみんなの話してる内容には合わないかも
0986pH7.74 (ワッチョイ ea54-IzRZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:09.73ID:ipDLahFy0
うちは北関東外飼いで10数Lの睡蓮鉢から80プラ舟とか60レギュラー水槽とか色々使ってるけど冬場は毎年氷張るし今年みたいな寒波だと80プラ舟でも蓋無しは全凍結まであるから全部にポリカ板、ガラス板、波板とか置いて少し隙間開けて完全放置してるわ
針子よりちょっと大きいくらいだと春までに全滅する可能性そこそこあるからそういう子は室内に入れてる
睡蓮鉢とかは水量少ないから生体を移してもう水抜いてどかしちゃったわ
0987pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:03:37.47ID:kEx9NOt30
>>986
同じ北関東、越冬経験者の意見参考になります
今年初なので不安でしょうがない><
今朝は最低水温13度までいった。。。
夜は波板してるけど、日当たりがいまいちのせいか日中も温度が上がらず14〜15度
温度差がないのはいいけど。。。これだと簡易ビニール温室かぶせても意味ないかも。。。
気温が氷点下いったら、どうなるんだろう。。
最低5度以上を保ちたい
0988pH7.74 (ワッチョイ be81-pln5)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:12:28.01ID:FqCtq8k50
>>973
荒らしが立ててるのは次スレじゃなくて荒らし用隔離スレだから
勝手にテンプレとかスレタイ改変されてんだぞ
全く関係ない過疎スレを再利用しようぜって言うくらい的外れな意見
0989pH7.74 (スップ Sd2a-IzRZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:23:53.65ID:Vnrb8fGgd
>>987
うちも水温15度前後だけどまだ蓋してないよ
12月辺りからが本番だから今は餌あげて体力つけさせてる
同じ北関東なら水面凍ると思うけど氷の下は0度以下にならないらしいから氷割らなければ親メダカなら普通に生き残るよ
メダカより水草を生存させる方が気を使うわ
0992pH7.74 (スップ Sd2a-IzRZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:03:04.46ID:Vnrb8fGgd
マツモ、アナカリス、モス、睡蓮、ハス辺りは水面凍っても大丈夫
ホテイ、アマフロみたいな浮き草は工夫しないとアウツ
0995pH7.74 (ワッチョイ eb42-rECf)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:30:25.77ID:0excEdns0
全面以外発泡で覆うケースみたいなのチャームにあったよね
ああいうのやってんのかな
0998pH7.74 (ワッチョイ a3bd-/+8Z)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:47:41.66ID:fzoioohp0
めだかスレなのか
水草スレなのか
初めて来ると悩む書き込みばかり……

今日は外のメダカを一回り大きな発泡容器に移動させた
無事に冬を越せますように…。
0999pH7.74 (スップ Sd2a-IzRZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:52:04.51ID:Vnrb8fGgd
メダカ、貝、エビ、水草は割と同じカテゴリーみたいなもんだし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 0分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況