X



★★★コリドラス総合168★★★(ワッチョイなし)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
2018/10/19(金) 00:33:14.73ID:yFpc6s9W
コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

★★★コリドラス総合166★★★(ワッチョイなし)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1528107606/
★★★コリドラス総合167★★★(ワッチョイなし)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1534259782/
避難所
★★★コリドラス避難所2★★★
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38788/1329581845/

≪マタ〜リ進行のためのお約束≫
・コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えてください。
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・通りすがりの荒らし対策としてsage進行しましょう。(E-mailの欄に「sage」を入力)
・定型文、固定ハンドルなどの場合は2chブラウザのNG機能を利用してみるのもいいかもしれません。
・こちらのスレが荒れている時には上記避難所も利用してみてください。
0002pH7.74
2018/10/20(土) 02:20:50.04ID:Uh0FDTF8
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ<丶`∀´/> 。
0003pH7.74
2018/10/20(土) 06:27:16.92ID:rkixBHHi
>>1
コリドラス=乙るバイ
0004pH7.74
2018/10/20(土) 07:25:20.06ID:qvNh5fPt
>>1
乙ドラス
0006pH7.74
2018/10/20(土) 19:14:22.62ID:0t3+PIpt
>>1
乙です!

今朝の出勤前に赤コリの大量産卵現場を見て見ぬふりして出勤し、いま帰宅したら今度はステルバイが産卵してた。
疲れたから卵の回収はしません
ベネオレが猛烈な勢いで卵を食べてるから任せようと思う
0007pH7.74
2018/10/20(土) 22:59:09.99ID:kh7TiqDL
一昨日お迎えした赤コリとエンゼルたち
水合わせ中、にゃんこが興味深々
https://i.imgur.com/NZnCTwu.jpg
0008pH7.74
2018/10/21(日) 03:57:49.76ID:L6LqeDfP
前スレ999ですが動画を撮影してみましたよ
https://ux.getuploader.com/dougatoru4/download/49
登録しないで使える動画アップローダーでいいのはないものか
ここは最大100MBしかないけど6年くらい前のが残ってるようなので、しばらくは消えそうにない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0009pH7.74
2018/10/21(日) 05:37:31.42ID:Orx4woQi
動画ならyoutubeに上げればいいじゃん
0010pH7.74
2018/10/21(日) 07:03:22.93ID:GTSVxjzL
前スレでコケの発生に悩んでいる、と書いた者です。あれから対策してある程度効果があったので報告を
状況は60センチ水槽にフィルターはエーハ2213+2213サブを使用、照明は蛍光灯2灯式から3年前にLEDに替えました
点灯時間は10年以上1日約12時間でコケの発生しない時期もありました

生体はコリが赤、白、アークアトゥス、ベネブラ、ステルバイが各3匹(+ステルバイの稚魚1)、アドルフォイx4、
メタエx1が居ます、他はオトシンx1、テトラx2です、水草は大きめのアヌビアス・ナナが1株入ってました
水換えを週に1回していてその時のコケ取りが大変になり書き込みをしたわけです

対策したのは、水草を増やす、コケが付いたナナを交換、コケ抑制剤をフィルターと水替え時に投入、です
照明の点灯時間は少しだけ短くしました、ずっとこの点灯時間でコケが発生しない時期がありましたし
もっと短くするにはタイマーを用意しないといけないので

これらの対策をして1週間経ったらコケの発生が抑えられたので効果がありました
あとはこの状態を維持するのが課題ですね、画像とコメントをまとめましたのでよろしかったらご覧ください
https://imgur.com/a/tHH7FGx
0011pH7.74
2018/10/21(日) 07:11:08.59ID:ABgyRTNx
いや、タイマー用意しろよ
世界が変わるほど便利になるぞ
0012pH7.74
2018/10/21(日) 11:39:49.36ID:FXiOeyQQ
千円ぐらいだしな
0013pH7.74
2018/10/21(日) 13:57:04.32ID:L6LqeDfP
>>12
マジかよと思ったらマジでした
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KOG37DW/
「水槽のライトに」という用途も書いてあるタイマーがプライム会員なら送料税込1,050円かあ
0014pH7.74
2018/10/21(日) 14:02:22.37ID:L6LqeDfP
>>8
このアップローダーはスマホじゃ見られないっぽいなあ

>>9
アカウントが必要なのは嫌ということなのです
001510
2018/10/21(日) 14:43:55.08ID:GTSVxjzL
>>11-13
どうも、やっぱタイマーあった方が良さそうなのでアマゾンでこれをポチリました
24時間プログラムタイマーII PT25
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H96GS8G/
>◆24時間を15分単位で何回でも、毎日自動的に電気器具の電源を「入・切」します。
>◆ダイヤル全体が24時間で1回転して押し下げたコマの所で「入・切」
これなら、朝起きた頃に点灯して不在の間は消灯、帰宅する頃に点灯して適当(セットした)時間に消灯
って使い方ができて便利そうですね
0016pH7.74
2018/10/21(日) 15:00:09.21ID:y6gKK72k
自室で使う場合、アナログ版はカチカチうるさいから注意な!

って言おうと思ってたらもうポチってたか
0017pH7.74
2018/10/21(日) 16:33:05.41ID:/UT5ZmZ8
タイマーそんな安かったのか
0018pH7.74
2018/10/21(日) 16:40:54.56ID:Yn6nCAb4
ニッソーのプログラムタイマーいいぞ
もう何年も使ってる
時計すぐズレるけど
0019pH7.74
2018/10/21(日) 17:02:26.87ID:9qb4dEju
tevexのデジタルの方でいいでしょ
0021pH7.74
2018/10/21(日) 17:25:32.55ID:D+Hl6qFx
>>15
これ使ってるけど、そんなに狂わないし音もしなくて良いよ
デジタルのも使ってるけど、狂うのは変わらないから
0022pH7.74
2018/10/21(日) 17:29:50.16ID:Nh3bYUYh
>>19
REVEXのこと?
0023pH7.74
2018/10/21(日) 19:39:03.80ID:y6gKK72k
>>13>>15両方使ってるけどアナログのほうは音するぞ
デジタルのほうは常時点灯させるのに7秒くらい長押しするのがだるいくらい
0024pH7.74
2018/10/21(日) 21:00:27.02ID:9qb4dEju
>>22
そう、ごめん打ち間違え
>>23
まったく同じ感想wでもアナログは音が気になるから我慢してる
0025pH7.74
2018/10/21(日) 21:08:46.34ID:Yn6nCAb4
ミニコリって底床の汚れの影響受けやすい?
あまり手入れしない方針の水草水槽に
ピグミーかハブローススを入れたいと思ってるんだけど
0026pH7.74
2018/10/21(日) 21:19:42.16ID:W53kptMu
汚れの影響を受けやすいか気にするなら先に掃除してやれよ
0027pH7.74
2018/10/21(日) 21:24:23.38ID:Yn6nCAb4
>>26
掃除するつもりがないから導入前に聞いてるんだが
0028pH7.74
2018/10/21(日) 21:26:52.96ID:kD+IxQOf
むしろ底床の有機物を常にモフモフとくわえて、腐ってて食えなきゃペッと吐くから
汚れた古い餌の残骸や排泄物などの分解を手伝ってくれるし、多少の汚れも気にしないでいい
0029pH7.74
2018/10/21(日) 21:28:53.64ID:W53kptMu
ふーん
そーなんですかー
じゃあ気にしなくていいんじゃないのー
0030pH7.74
2018/10/21(日) 21:29:04.21ID:kD+IxQOf
>>27
にしても程度問題で、適当な間隔での底床の掃除は必須だよ
90cmに小型2匹とか極端なら、掃除しなくてもいいが
0031pH7.74
2018/10/21(日) 21:34:35.45ID:Yn6nCAb4
>> ID:W53kptMu
日本語理解できないなら無理にレスしなくていいよ

>>30
ありがとう
もうちょっと様子見て水草の繁茂具合で導入するか決めます
0032pH7.74
2018/10/21(日) 21:38:10.26ID:W53kptMu
>>31
お前ほど無能ではないから気にしないで
0033pH7.74
2018/10/21(日) 21:42:53.11ID:Yn6nCAb4
>>32
その読解力の無さで無能ではないとかその自信はどこからw
0034pH7.74
2018/10/21(日) 22:09:42.83ID:W53kptMu
>>33
日本語を理解出来ないなら無理にレスしなくていいよ
0035pH7.74
2018/10/21(日) 22:26:42.47ID:Yn6nCAb4
言い返せなくなってオウム返しかw
0036pH7.74
2018/10/21(日) 22:41:37.83ID:XVl17pyr
隙あらば喧嘩を始めるおまえらw

コリでも眺めて落ち着けよw
0038pH7.74
2018/10/22(月) 06:28:59.25ID:bPusnJ0k
世間の休日になると行き場の無い馬鹿が増えるってもんだ(-。-)y-~
0053pH7.74
2018/10/22(月) 11:21:47.61ID:DQG7Vo2Y
>>46
コリドラスは10種類くらいしか飼ったことないけど横になって寝るコリなんかいなかったな…病気で横になったり仰向けになったり死んだふりするコリならいたけどな
0054pH7.74
2018/10/22(月) 11:35:32.50ID:GL6T4ASp
>>53
そうなのか…レポサンクス
うちはステルバイだけを90スリム水槽に30匹ほど飼っていて時々いたので
最初見たときはビビったけど何年も長生きしてたから
0055pH7.74
2018/10/22(月) 12:13:48.90ID:DQG7Vo2Y
>>54
時々なんだから調子が悪い個体がいたんやない?☆になった固体はいないんでしょ?長生きしてるみたいだし
0056pH7.74
2018/10/22(月) 12:38:59.81ID:GL6T4ASp
>>55
どうだったんだろうなあもう10年前の話でな…うちのは調子悪そうな個体ではなかったと思ってるけど
ググると、横になって寝るというブログや知恵袋の質問回答はいくつもあるようだが結局は普段から見てる飼い主の判断が一番妥当なのではないのかな…
ではでは
0057pH7.74
2018/10/22(月) 13:21:27.03ID:4dPfM/lU
名字にコリが入ってるワイ、コリ歴5年に突入
0058pH7.74
2018/10/22(月) 13:34:42.81ID:5AFAqkEB
>>57
にしこり乙
0059pH7.74
2018/10/22(月) 13:35:33.48ID:4dPfM/lU
>>58
正解
0060pH7.74
2018/10/22(月) 13:52:19.98ID:ODwphZF0
縦になって寝るコリならいる
0061pH7.74
2018/10/22(月) 15:59:07.12ID:0L6M/Bph
うちの青コリ横にも縦にもなって寝る。必ず腹はこっちに向ける器用な寝方をする。
0062pH7.74
2018/10/22(月) 16:46:48.24ID:3yiv67n+
うちのアルビノは横になって寝てると思ったらそのままエビにつまつまされてったわ
0063pH7.74
2018/10/22(月) 16:51:25.79ID:yNrsKfoP
体の色が濁ってたりエラが充血してるようなのはさすがに見分けつくだろ
飼い主なら健康体かどうかの判断はつくようにせんと…
0064pH7.74
2018/10/22(月) 17:27:29.06ID:o3Sazj2a
たまにコリ2匹が十字になって寝てるわ
キリストならぬコリスト教かな
0065pH7.74
2018/10/22(月) 18:20:25.64ID:Mwh6l7fn
砂に頭から突っ込んでる事もたまにあるw
0066pH7.74
2018/10/22(月) 18:44:40.16ID:z+Hz1rzQ
バイブルバイ
0067pH7.74
2018/10/22(月) 19:06:38.60ID:Fc9YRVDr
>>13
12だけど、まさにこれのことだった。
バッテリーで設定保存するから、コンセントから抜いてもokだし便利
アナログのも持ってるが、手があたったりして設定がずれるのが不満
0068pH7.74
2018/10/22(月) 21:33:46.08ID:jDFYPn3U
ハステータスはあまり隠れないけどピグミーはすぐに物陰に隠れちゃう?ホームセンターでの傾向でした
0069pH7.74
2018/10/22(月) 21:40:05.52ID:2Ff3k8BU
うちはシェルターとか入れてなかったときは全然驚かなかったけど、シェルターとか流木入れたら近づくだけでビクビクしてるわ
0070pH7.74
2018/10/22(月) 22:24:12.28ID:Je14mP1t
さっきの地震でみんな前面に出てきて去っていった
0071pH7.74
2018/10/22(月) 23:49:39.47ID:2Ff3k8BU
地震来るとみんなシェルターから出るよね
0072pH7.74
2018/10/23(火) 00:15:54.91ID:39IuAm4y
ハブローススって低層にいる?

中層?
0073pH7.74
2018/10/23(火) 00:16:26.92ID:lGqKXwH4
ピグミー安売りしてたから10匹ほど買ったんだが群れてめっちゃくちゃかわいかった
次の週も追加しようと心躍ってたんだが3日後でかい魚の隣で1匹でめしうめぇwwwってなってた
シクリッドでも入れてやろうか・・・
0074pH7.74
2018/10/23(火) 01:15:39.60ID:+iKEveNg
>>68
うちのはソレだわ。
0075pH7.74
2018/10/23(火) 01:16:37.22ID:+iKEveNg
>>72
環境で変わるが低層モフモフが多い
0076pH7.74
2018/10/23(火) 01:25:12.51ID:7gCyoe+o
遠出してピグミー買ってきたんだけどついでにハブローススも買っときゃよかったと後悔
ミニコリ3種とネグロさんとミナミヌマエビの水槽を作ればミニチュアっぽくていいように思えてきた
0077pH7.74
2018/10/23(火) 02:00:47.40ID:uwv5PWlG
>>75ありがとう

最大4cmで一番安価な種類って何になりますか?
90センチ水槽で20匹くらいで群泳させたい
0078pH7.74
2018/10/23(火) 04:01:04.85ID:+iKEveNg
>>77
パンダとかベネズエラオレンジ可愛いぞ。
0079pH7.74
2018/10/23(火) 08:11:14.04ID:lKpwHK7M
コリを知人の家に移すために網ですくおうとしたが10分やっても全く逃げ足速くて捕まえられんかった
そうこうしてたらバテたのか弱って来て、やっとすくえたけど、これこのまま落ちるんじゃねえの
0080pH7.74
2018/10/23(火) 08:16:30.55ID:UEWr430X
そんだけ活きが良ければ
赤虫かイトメでも食わせときゃすぐ復活するべ
0081pH7.74
2018/10/23(火) 08:25:39.32ID:lKpwHK7M
>>80
復活すればいいけど…追い掛け回したからあからさまに疲れててパクパクしてたからなぁ
0082pH7.74
2018/10/23(火) 09:10:05.14ID:bATKPejx
水減らすとか網二つ使うとか考えなかったのかなー
0083pH7.74
2018/10/23(火) 10:39:48.55ID:yTcSYXGh
手桶入れて追い込み漁とか考えなかったの
0084pH7.74
2018/10/23(火) 11:06:52.27ID:lKpwHK7M
水槽のレイアウトを壊したくなくてそのままですくおうと網でやったけど結局諦めて全部物を出してようやくすくえた
0085pH7.74
2018/10/23(火) 11:24:44.68ID:Ie7wmcV7
わかりみ
0086pH7.74
2018/10/23(火) 12:07:36.33ID:TOLda6Xf
青コリなら、移動させようと思った時既に新居に移動してるバイ
0087pH7.74
2018/10/23(火) 12:51:14.49ID:MgAZMSTl
コリは捕まえるのほんとダルい
0088pH7.74
2018/10/23(火) 13:36:32.23ID:xXkan+F3
>>87
カラシン系に比べりゃなんともないわ
0089pH7.74
2018/10/23(火) 14:32:23.77ID:+9l67ZKB
コリがこりんじゅうした
0090pH7.74
2018/10/23(火) 16:53:06.72ID:/Gh6/YPH
底砂に体表側面を擦り付けるしぐさは寄生虫で痒いからでしょうか?
そういった癖をする個体もいますか? 1匹だけなんですが、良く観察しても
それ以外の動きは元気でエサも普通に食べるし他のコリと群れてます。いきなり単独で
突っ走ったりとかの動作も特にないです。エラ付近も特別赤くはないですし、呼吸も特別
早い感じも無く見た目は健康そうなので薬浴するべきか迷ってます。
0091pH7.74
2018/10/23(火) 17:19:28.32ID:cXOLNuRA
>>90
温度を1日1度のペースで、2度上げ、4度下げ、2度上げしてみたら?
怖ければ1度上げ1度下げから

生体と虫との温度適応能力に差があるから、揺すってみることになる
コリについては経験的に、2度くらいの変動幅は問題ない
0092pH7.74
2018/10/23(火) 17:20:20.24ID:pddsjxk5
かい〜の
0093pH7.74
2018/10/23(火) 18:47:48.81ID:IOD9bNJ+
ピグミーの餌が足りてるのか謎なんだけど
どう見極めたらいい?
0094pH7.74
2018/10/23(火) 19:00:25.86ID:YAoXTXkZ
>>90
しょっちゅう擦ってるなら隔離やないかな
0095pH7.74
2018/10/23(火) 19:08:19.72ID:YAoXTXkZ
>>93
エサは何?あげればモフモフしてるんでしょ?
0096pH7.74
2018/10/23(火) 19:24:49.88ID:kTDYYwir
観察しながらちょっとずつ量を足していって、
腹一杯になって食べなくなったらそれが足りた量だからそれを覚えておけばいいんでない?
0097pH7.74
2018/10/23(火) 20:16:51.82ID:IOD9bNJ+
>>93です
エサはアズープラス プレミアムマイクロペレットってやつです
あげたらモフモフしてるけどすぐやめて休んで
しばらくしたらまたモフモフすぐ休む
を繰り返してるから
腹一杯になってるのか謎
エサ小さくて底砂の色と紛れるから食べ残しあるのかもわからなくて
0098pH7.74
2018/10/23(火) 20:31:51.19ID:WPkfkeCa
休み休み食べてるうちについに食べなくなったり興味なくしたりどこか行っちゃったりして何となく空気が変わるはず
ちなみに次の餌やりではいつもの半分ぐらいしか食べないw
腹パンパンなってるんやろな
0099pH7.74
2018/10/23(火) 21:41:52.62ID:3NdoWTh3
https://i.imgur.com/CAi20NG.jpg
サンドに漏れたソイルの上手な処理教えて下さい
デブデブ青コリがソイル持って来ちゃうんょ
0100pH7.74
2018/10/23(火) 21:49:14.41ID:Zc0eoT97
青デブ
0101pH7.74
2018/10/23(火) 22:17:56.59ID:7gCyoe+o
>>87
500mlのペットボトルの罠を作ってコリタブ入れて沈めておけば簡単に入る

>>99
取り出して園芸用のふるいで大きさを分けて
https://www.amazon.co.jp/dp/B003VUV3AC/

ふるいにかけても混ざった分は水を張った洗面器に入れてぐるぐるかき混ぜると遠心分離で分けられないかな
0102pH7.74
2018/10/23(火) 23:13:08.77ID:DjLNQ42F
>>99
ボトムサンドくらいの砂なら
100均の調理器具コーナーにある「カス揚げ」でソイルだけ掬えるよ
0103pH7.74
2018/10/23(火) 23:16:49.35ID:DjLNQ42F
追記
プロポザクザクついでに
砂吸い込み→カス揚げの上へ
とやると効率的です
0104pH7.74
2018/10/23(火) 23:32:15.61ID:yDwjsVe8
>>99
サンド買い足して上から被せるとか
0105pH7.74
2018/10/24(水) 00:27:35.35ID:Ogpaxp7u
>>90
虫メガネでコリの鰭、目の周りを観察してみたら。
5ミリくらいの細い糸状の物が付いてたら寄生虫。
経験上ワイルドのコリにはほぼついてる。
0106pH7.74
2018/10/24(水) 08:43:21.24ID:aZBY/f4k
確かにワイルドものです 帰ったらプラケースに移してルーペでもう一回見てみます
ちなみに、魚病薬はもしかの時の為にストックしておいたトロピカルゴールドとルバージュしか
無いですが、トロピカルNを購入した方がいいですかね
0107pH7.74
2018/10/24(水) 09:22:00.47ID:i38k5omy
>>7
うちのニャンコも同じ事やってた
その後でバケツひっくり返して大変な事になったw
0108pH7.74
2018/10/24(水) 12:00:28.36ID:487fqNRP
うちはトロNは使わない。コリに負担かかるし、過去何度か落とした事があるから。
今はヒカリのブラジブロを使ってる。これはギロダクなら、24hで落とせるしコリや水草にもほとんど影響ない。ただ日本では売ってないから、個人輸入になる。ブラジブロの成分
ブラジカンテルは養魚用に売ってるけど小分けがなく高い。
あとはネットで調べて。
長文すんません。
0109pH7.74
2018/10/24(水) 12:05:16.95ID:O1T0UdzZ
塩浴で落とせるっしょ
0110pH7.74
2018/10/24(水) 16:45:06.35ID:4CM7TONH
今回初めて稚魚に生きブラインシュリンプ与えてみたけど大きくなるスピード全然違うね
でもこれって掃除で取りきれないブラインって放置でいいのかな
0111pH7.74
2018/10/24(水) 16:54:47.87ID:RbiBWgIO
>>110
お掃除係にラムズホーン1匹おすすめ
0112pH7.74
2018/10/25(木) 11:56:23.19ID:VqVG28qj
コリドラス飼ってる人て田砂かボトムサンドじゃないといけないみたいな思い込み多くないか?
水草は流木にアヌビアスくっつけるだけで終わりみたいな
綺麗なレイアウト水槽できてる人がほとんどいないよな
0113pH7.74
2018/10/25(木) 12:10:38.56ID:QqGoMn6g
植え込む水草だと根が張ってないと掘り返されるからな
0114pH7.74
2018/10/25(木) 12:29:28.55ID:VqVG28qj
>>113
根が張ってから入れればいいのに
工夫が足りないよな
0115pH7.74
2018/10/25(木) 12:44:04.53ID:qt1HuSX8
根が張ってても掘り返されたぞ
0116pH7.74
2018/10/25(木) 13:38:32.24ID:rGZnUbQ5
普通最初っから想定できるから接着剤使って付けるよね
工夫?なにそれおいしいの?
0117pH7.74
2018/10/25(木) 14:27:40.27ID:gJwUhzIO
根本に重りくっつけて植えてる
0118pH7.74
2018/10/25(木) 14:39:55.13ID:Dn1HS+aa
仮に上手く根付いても、底砂はコリ飼いだと特に病巣になりかねないから
定期的にプロホースで掃除しないといかんので根っこを植え直さないといけなくなるんだが…
もしかしてコリ飼育エアプかな?
0119pH7.74
2018/10/25(木) 15:20:39.51ID:lm2P9G7j
脳死で余ってたガーネットサンド入れてるから水草もクソもねえわ
0120pH7.74
2018/10/25(木) 16:17:12.30ID:VqVG28qj
>>118
プロポースで植え直しってw
0121pH7.74
2018/10/25(木) 17:05:01.90ID:PPpUrfKU
こいつJスレで秩父って呼ばれてる荒らしじゃねーか

他のスレだと相手にされないから猛虎弁使うのやめたのか?
0122pH7.74
2018/10/25(木) 17:09:50.20ID:qt1HuSX8
あー、あのぱっとしない荒らしか…
0123pH7.74
2018/10/25(木) 17:14:35.13ID:bhkt/Ulw
最近じゃ勝手に自演できなくなるからってIPやワッチョイ勝手に消して勝手にスレ建てしたり
けっさくじょうなまがしレベルで迷惑だわ
0124pH7.74
2018/10/25(木) 18:17:37.46ID:hJ+lieZU
秩父くんエアプレベルの知識と経験しかない癖に煽りレスは一丁前なんだよな
0125pH7.74
2018/10/25(木) 18:21:57.72ID:VqVG28qj
言うて事実やと思うで
コリドラスはこうするものだ!て視野が狭くなってるとこあるやん
0126pH7.74
2018/10/25(木) 18:25:05.01ID:kh+my5p+
これぞエアプの言い分
これぞ童貞
0127pH7.74
2018/10/25(木) 18:35:15.48ID:OF5fg44/
うちは汚れ貯まるからあんまり水草は入れないけど人それぞれやろ
0128pH7.74
2018/10/25(木) 19:39:33.57ID:1KUGBAGY
>>112
沈水性の餌を与えるなら目の細かい砂の方が砂の中に入り込まないので手入れが楽

>>118
目の細かい砂だと餌の残りは下に入り込まなくてコリが概ね食っちゃうし、プロホース使うと水と一緒に砂が出てしまうんだけど
0129pH7.74
2018/10/25(木) 19:42:32.67ID:oOQdl8pF
>>128
プロホースのチューブを利き手じゃない方の手で適度に折り曲げて吸い込み量を調節しつつ掃除するのは基本やで
0130pH7.74
2018/10/25(木) 19:50:30.04ID:fYLQnW72
砂ごと吸ってバケツに溜まった砂は水道水で洗って水槽に戻してるわ
0131pH7.74
2018/10/25(木) 20:45:54.60ID:1KUGBAGY
>>129
>>130の方が楽だという以前にそんなにフンが溜まるもんなの?
0132pH7.74
2018/10/25(木) 21:07:17.17ID:7dyk+37m
そこまで溜まらない
バクテリアが分解してくれる
0133pH7.74
2018/10/25(木) 21:08:57.85ID:VqVG28qj
底床掃除とかただの自己満やしな
やるいみないやろ
0134pH7.74
2018/10/25(木) 21:27:30.82ID:Oozxsx1f
>>131
フンじゃなく餌の残りの掃除がメイン
掃除の頻度は月イチぐらいでいいけど
砂にはヤバい菌が確実に繁殖する
0135pH7.74
2018/10/25(木) 21:47:00.73ID:1KUGBAGY
>>134
そんなに残るようなら減らせば?
0137pH7.74
2018/10/25(木) 23:00:22.13ID:n//bmG2D
ププププロポースwwwおっさんだから横文字弱いのかな??
どう打ち込んだらプロホースがプロポースになるの???
0138pH7.74
2018/10/26(金) 13:50:10.48ID:Q1TXCn65
iPhoneだけど「ぷろほーす」って打ったら
第1候補がプロポース
プロホースは第3候補
0139pH7.74
2018/10/26(金) 14:00:54.38ID:hedPH8xo
ggrIMEだけど、プロポースは10番目
0140pH7.74
2018/10/26(金) 17:57:46.37ID:soqmS6pV
>>137
擁護するのは癪だけど「プロポース」って単語はあるし誤変換することもあるのでは
0141pH7.74
2018/10/26(金) 18:55:19.00ID:CVA8aBWl
明日はとうとうパイロットコリを迎える日!
ここ数年の中で一番心踊ってる!
0142pH7.74
2018/10/26(金) 19:17:30.90ID:WRXPK4rA
ピグミーさんがカワゴケをエビみたいにしきりにつついてるけどなんか美味しいものでもついてるんだろうか?
0143pH7.74
2018/10/27(土) 00:01:24.67ID:tkPUO4SQ
コリ水槽で砂が病気の温床になるってよく言われてるけど頻繁に掃除してれば問題ないよね?
底砂3センチくらいあるけど3日に1回くらい水換えでその時プロホースでザクザクやってる
エサの食べ残しはほぼ無し
0144pH7.74
2018/10/27(土) 00:20:24.43ID:FuSnIhiU
>>143
頻繁な掃除が理想やね
0145pH7.74
2018/10/27(土) 02:09:54.84ID:pNjaHhR/
>>143
掃除してると死ぬで
これは確かや
0146pH7.74
2018/10/27(土) 02:20:23.04ID:ekIZGwl+
ガーネットサンドはいいぞぉ
0147pH7.74
2018/10/27(土) 03:19:01.08ID:PJN17W6P
>>143
目の細かい砂にして、ザクザクしないで水をかき混ぜて浮いた汚れを吸い出す方がいいと思う
ダイソーの水槽クリーナーがあると捗る
0148pH7.74
2018/10/27(土) 03:52:03.49ID:tkPUO4SQ
意見が割れてどれがいいかわからないので自分の道を行きます
ありがとうございました
0149pH7.74
2018/10/27(土) 04:49:42.81ID:raQNdOdo
熱帯魚に対して無知だった頃、テトラやグッピーを飼って残餌掃除にとコリドラス導入。
ホント無知だったので底砂掃除なんてしなくて週1換水のみ、半年〜1年に1度だけ水槽の中身全部出してキレイにしたけど、コリドラスが死んだとか無かったわ。
0150pH7.74
2018/10/27(土) 06:37:04.13ID:qButwjSN
やっぱしアドルフォイどこにも入荷しない!
もう一年くらい入荷ないんだけど、どういうこと?
0151pH7.74
2018/10/27(土) 06:41:30.57ID:Tpx6/ILm
確かにアドルフォイ少ない。
立ち上げ中でまだ先だが迎えたいと思ってるから心配。
0152pH7.74
2018/10/27(土) 11:27:19.89ID:pNjaHhR/
>>149
コリドラスは底に住んでるのに、その底を頻繁にザクザクやって掘り返してたら環境がめちゃくちゃになってストレスたまるに決まっとるもん
そら底床掃除なんかしないほうが長生きするよ
0153pH7.74
2018/10/27(土) 11:58:11.85ID:R3aW6498
この1年メダカ用ピンクサンド使ってるけど、これって大磯砂と同じだよね?

ガーネットサンドに変えたい今日この頃。
0154pH7.74
2018/10/27(土) 12:06:25.49ID:FuSnIhiU
ID:pNjaHhR/は例の荒らしだから信じないように
0155pH7.74
2018/10/27(土) 12:29:58.06ID:CkHGK+j5
>>153
俺もガーネットサンド気になってるわ
田砂だけだと明るすぎる気がするから、ガーネットサンド混ぜて色味を変えてみたいなと

でも実物見ると角が尖ってるように見える
かと思えば拡大して確かめたら意外と丸いって情報もあるし
メーカーの差だろうか
0156pH7.74
2018/10/27(土) 15:02:21.23ID:PncJMIWR
底床掃除はせいぜい月に1度かなあ
ろ過とエアレできてれば、そんなに気にしなくても落ちないよ?
コリが自分でモフモフ掃除してるから、表層の1cmは止水域にはならないし

掃除したときは、5cmくらい底砂を盛り上げて山作ってるけど、1ヶ月もしたらなだらかになるくらいには、ブルドーザーやってるし
0157pH7.74
2018/10/27(土) 19:08:46.16ID:Sn9C4rw6
>>150
大阪のウオパラでアドルフォイ入荷してたよ
0158pH7.74
2018/10/27(土) 19:39:34.21ID:ZUEg8+7w
>>150かねだい草加戸田で見たよ
700円くらいだったかな
0159pH7.74
2018/10/27(土) 19:51:20.80ID:LwwgfRcR
ガネサ単品でコリ水槽やってるけど問題無いよ
なんせ底床掃除がラク
色の揚がりも田砂よりいいと思う
0160pH7.74
2018/10/27(土) 19:55:50.55ID:muSPMGe+
>>155
ナノグラベル いいですよ。ググってください
0161pH7.74
2018/10/27(土) 20:06:29.87ID:P/C2vSRs
ナノグラベルの黒使ってるけどコリのモフモフにはかなり良い
でも単色だからすごくゴミが目立つ
田砂にするか前使ってた津軽プレミアムに戻すか悩み中
0162pH7.74
2018/10/27(土) 20:33:08.76ID:Zd1VULh3
新規水槽でコリドラスを飼おうと考えています
底面フィルターの導入を考えていますがネット上では合わないという意見を多くみましたが実際はどうですか?
底床は大磯砂と水草部分には吸着系ソイルを予定してます(田砂がいいけど流石にメンテナンスが心配です)
タンクメイトにはメダカとミナミヌマエビとタニシの予定です

よろしくお願いします
0163pH7.74
2018/10/27(土) 20:40:57.37ID:pNjaHhR/
>>162
底面はコスパ重視の妥協策やからな
あるなら外部使うに越したことはないで
0164pH7.74
2018/10/27(土) 20:48:10.86ID:HEIf4dej
底面でソイル使うとpHが酸性に片寄りすぎることが多いから心配
それとレイアウトにもよるけどよほど優秀な仕切りでない限りソイルと砂は混ざる
0165pH7.74
2018/10/27(土) 20:51:48.55ID:KU5t0R3r
>>162
普通に底面は向いてるよ
モフモフ対象なのだから
常に通水してる底面だと、底砂に餌などの有機物が堆積するのがいい
モフモフして巻き上げても、すぐに下に向かい水を汚しにくい
0166pH7.74
2018/10/27(土) 20:55:13.77ID:mcrYy2Df
コリスレにいるくせにアドルフォイとデュプリを一緒にするなよ?
0167pH7.74
2018/10/27(土) 21:00:10.83ID:P/C2vSRs
底面フィルターを効率よく使おうと思ったらある程度のサイズの粒サイズがいる
そうなるとモフモフが見れなくなったり餌が底砂の間に落ちたりする
0168pH7.74
2018/10/27(土) 21:01:02.51ID:O9zQEEOd
>>146
同意
掃除しやすい
0169pH7.74
2018/10/27(土) 21:16:05.05ID:NTnN/G6V
>>165
有機物が詰まったら即、病巣になるけどな
0170pH7.74
2018/10/27(土) 21:40:35.90ID:PJN17W6P
>>167
今時底面は何を飼うにしても向いてないと思うけど特に底物には向いてないよね
リセットマニアには底面おすすめだけど飼育というより虐待になりそう
0171pH7.74
2018/10/27(土) 22:02:55.90ID:FkXwII/O
>>162
田砂底面で何年も維持してるけど問題ない
外部併用やスポンジ併用したりしてるけどね

ただコリメインならソイル底面はお勧めしない
0172pH7.74
2018/10/27(土) 22:38:30.60ID:nT5NC65T
底面田砂って砂の吸い込み対策どうしてる?
ストッキング被せるとか目が詰まりそうで
0173pH7.74
2018/10/28(日) 00:11:44.34ID:asKDH4aD
>>171
底面やめても変わらんのじゃね?
0174pH7.74
2018/10/28(日) 02:35:27.95ID:TBRur8Ip
60水槽で大磯底面5:仕切り石1:砂4の比率で約1年
コリドラスとロックシュリンプに問題無し、砂部が狭いから来年は大磯3石1砂6にチャレンジしたいところ
0175pH7.74
2018/10/28(日) 05:04:13.49ID:U9bbS6+x
コリに甘エビの卵あげたらめっちゃ食った
ブラインシュリンプより栄養食として優れているかもしれん
0176pH7.74
2018/10/28(日) 06:33:10.89ID:LTjqsSkW
うちは大磯底面で中粒極小粒の二層と
田砂薄敷きの外部で飼ってるけど、前者のほうが活発だな。餌いれても狂喜乱舞だし
田砂外部のコリ達は落ち着いていて餌の時以外はお決まりの場所でぼ〜っとしてる
0177pH7.74
2018/10/28(日) 08:18:20.49ID:FYJY8D5Q
>>169
堆積有機物ゼロだと、そもそもろ過が立ち上がらないんだが
そこを通水するから、ろ過細菌が殖える
0178pH7.74
2018/10/28(日) 08:19:57.31ID:FYJY8D5Q
>>176
小粒の大磯で同じくだよ
ずっとモフモフうごいてる
0179pH7.74
2018/10/28(日) 09:03:42.35ID:tHxi9riL
>>177
極端やな
ゼロか過剰しかないのかいな
0180pH7.74
2018/10/28(日) 09:13:14.01ID:+prxPXZT
>>172
100均の洗濯ネット使ってる

>>173
外部のみの水草水槽もやってるけど
コリ水槽にろ過だけじゃなく底床にも流れがある方が良いと思って使ってる
0181pH7.74
2018/10/28(日) 09:53:17.65ID:Nsnkb6w7
>>179
普通は底面が病巣になる事ないからな
0182pH7.74
2018/10/28(日) 09:58:34.13ID:LCeNCnt0
まぁ、スポンジ併用で濾過力強化が一番だわな。
0183pH7.74
2018/10/28(日) 10:06:57.33ID:pZnj1ZQO
>>176
それ苦しんでもがいてるんやろ
底面だと病気なりやすいからな
0184pH7.74
2018/10/29(月) 11:23:00.49ID:r4rCpGAH
3週間前に買ってきたパンダ3匹同時にピロピロが生えてきてとりあえず隔離水槽に退避させたところなんですが、
ネットで定番っぽいトロピカルNが全く売ってなくて仕方なくリフィッシュを買ってきたもののコリドラスには強すぎでしょうか?

ピロピロ退治のコツとか薬浴の仕方のお勧めがありましたら教えてください。
0185pH7.74
2018/10/29(月) 12:36:26.70ID:0Ik5im9X
以前底面フィルターについて質問したものです
皆さんの意見とそのあといろいろ考えて
底面→洗濯ネットに大磯小粒→津軽プレミアム
でいこうと思います
ソイルは諦めます

ご意見ありがとうございました
0186pH7.74
2018/10/29(月) 12:47:56.17ID:e0lf8QnL
バリスネリアなら底面と相性がとても良いので掘り返される前に根を張れるかもね
0187pH7.74
2018/10/29(月) 16:11:13.74ID:3fhnBwSn
ベネズエラオレンジちゃん3匹買ってきて今6匹。30キューブ水槽ハイタイプにハステータス6匹、ピグミー5匹、ハブロースス6匹の大所帯
0188pH7.74
2018/10/29(月) 16:25:54.86ID:SRby0Ujg
4匹の青コリをパイロットとして始めましたが、2回/日、ひかりクレストを1粒のみというのは少ないでしょうか?
0189pH7.74
2018/10/29(月) 21:19:56.28ID:3CsibqLr
ついに念願のシュワルツィをお迎えしてしまった!
のはいいけど20センチキューブ水槽にコリドラス6匹とアジアクリスタルキャット3匹の過密でちょっと怖い
あーでも見た感じは凄く可愛い
可愛いよぅ
0190pH7.74
2018/10/29(月) 22:08:35.85ID:irkFtFQK
>>187
>>189
60水槽買おうよ
0191pH7.74
2018/10/29(月) 22:39:26.34ID:3CsibqLr
>>190
だよな
週末25キューブにサイズアップする予定だけど現時点で60には金魚30キューブにはレッドビーで20キューブしか空きがなかった
なんとか週末まで耐えて貰いたい
0192pH7.74
2018/10/29(月) 22:42:15.98ID:7w2btsJP
先日コリドラス(アカ×3 トリリネアータス×3)を初めて導入したのですが、餌を与えると底に集まってくるけどそれ以外はみんなビュンビュン泳ぎ回ってます
単に環境に慣れてないからなのか、それともコリドラスはこういうものなのでしょうか?
0193pH7.74
2018/10/29(月) 22:50:47.84ID:l7D1fGlH
始めのうちだけだよ
そのうち後ろに隠れて見えなくなるぞ
0194pH7.74
2018/10/29(月) 23:12:55.63ID:XL/BauDJ
ステルバイ稚魚が育ってきてコリっぽい動きになってきた
かわいいなぁ
0195pH7.74
2018/10/29(月) 23:27:05.80ID:558/AhXz
山ほど食って山ほどウンコしてやるバイ
0196pH7.74
2018/10/29(月) 23:30:41.99ID:eUqWfiON
>>190
30キューブ水槽4個、45ハイ2個、60ハイ1個で場所がない
0197pH7.74
2018/10/29(月) 23:54:33.23ID:5uN2euWS
>>193
新人を入れたら古参も釣られて泳ぎ回るけど、その新人が環境に慣れてくると結局は全員揃って引き籠るんだよな
0198pH7.74
2018/10/30(火) 06:55:45.66ID:FzhKxbrd
1200x600と900が2本、600が2本で場所がない
0199pH7.74
2018/10/30(火) 07:54:50.82ID:wEl6+9JJ
てことは、慣れたら今の運動会は治まるってことか。落ち着いた水槽にしたいので早く慣れて貰いたいものです。餌の時に揃って姿を見せてくれれば充分満足
0200pH7.74
2018/10/31(水) 09:25:16.48ID:ms322fVj
青コリが産んだ卵を指で取っていたら母コリに指モフモフされた
卵を守りにきたのか、指を食べにきたのかはわからん
0201pH7.74
2018/10/31(水) 09:32:27.21ID:A8GDpAlB
どっちにせよ癒されたw
ありがとう!
0202pH7.74
2018/10/31(水) 15:36:29.03ID:ZesjoeMI
底面に大磯敷いてるけど、積み上げ山を作っても1-2日もするとモフモフで地ならしされて、なだらかになってしまう
0203pH7.74
2018/10/31(水) 21:12:58.57ID:WXJaDLkX
>>202
大磯って水質アルカリにならない?
こないだph測定したら8.0~8.5で原因を大磯かと勘ぐったんだけど…
0204pH7.74
2018/10/31(水) 21:49:06.62ID:vTC7Ju6N
大磯は酸処理が基本でないのけ?
貝殻が混じってる時もあるから
0205pH7.74
2018/10/31(水) 23:40:06.47ID:d7qte/Ro
ハステータス繁殖させたいんだけど
冷凍赤虫じゃ産卵無理?
0206pH7.74
2018/11/01(木) 00:10:42.93ID:/heU4Bc8
>>203
弱アルカリで7.4前後が多いが
特段問題ないけど
0207pH7.74
2018/11/01(木) 07:07:56.05ID:OkgvtxMN
冷凍赤虫じゃないとダメなん?
0208pH7.74
2018/11/01(木) 08:46:42.89ID:PamRXuwa
>>203
処理が甘いと0.5〜1.0くらいアルカリに傾くよ。

あと、水道水も思いの外pHの変動あるから、たまに水道局の水質検査結果とか見てみると面白い。
0209pH7.74
2018/11/01(木) 13:14:43.64ID:mx/+jnQ2
川崎近辺でクリスタルクオーツグラーベルを取り扱ってるショップ
どなたかご存じないですか?
0210pH7.74
2018/11/01(木) 19:37:14.65ID:UhLP7tOs
コリタブ嫌いな人が結構いるもんだね
うちのコリは大好きだけどw
0211pH7.74
2018/11/01(木) 21:38:08.55ID:fkJjRXBH
あんまりおいしくないしな
0212pH7.74
2018/11/01(木) 22:06:21.34ID:Wt7ktrKs
固いしな。
0213pH7.74
2018/11/01(木) 22:22:33.50ID:5/8hmAym
固すぎて、いつになっても食えてなくてカワイソス
そのうち見向きもされなくなって水を汚すだけになる
0214pH7.74
2018/11/01(木) 22:24:15.26ID:l6EVDyLt
コリタブはなんかうちのポリプが大好きで一日30粒位食べてるわ・・
0215pH7.74
2018/11/01(木) 23:00:07.29ID:WuZ4uGIS
ピグミーがうんこしてるの見たことある人いる?
いまだに見たことなくてどんなうんこしてるのか謎
0216pH7.74
2018/11/01(木) 23:35:21.57ID:9Fl5vwMy
コリピグのうんこは小さなサカマキガイみたい形?コロッとした感じ
たまに気泡付きで水面に浮いてって笑うw
0217pH7.74
2018/11/01(木) 23:43:32.07ID:fm1heYu9
コリタブは人間の食べ物で言うとカンパンだから…
コリの赤虫は人間のステーキだからテンションが違う
0218pH7.74
2018/11/02(金) 00:09:14.48ID:V3qDS4W/
最初そんな感じで固くて食べにくそうだなあと思ってたら、最近はかぶり付いて食べてる
何が変わったのか?単に慣れたのか?よくわからんけど
ひかりクレストのやつ
0219pH7.74
2018/11/02(金) 18:25:48.73ID:JIkT2lmO
ちっさいコリパンをわずか1ヶ月で☆にしてしまった・・
岩に挟まったまま動けなくなったとおもわれるごめんなさい(泣)
うざいかもしれんかま吐き出させて
0220pH7.74
2018/11/02(金) 18:32:09.50ID:3aLBMcZk
ええんやで
不意に挟まり死してるの見つけるとショックだよな…
0221pH7.74
2018/11/02(金) 22:01:54.01ID:yQ9m9UgS
ベアタンク爺出現の悪寒
0222pH7.74
2018/11/02(金) 22:03:51.26ID:Bzf8Xp7v
ふざけんなおまえくそ最低だな
わざわざ挟まるような場所なんか作ってんじゃねーよ
吐き出すのは精子くらいにしとけよ
そしておまえは同じ失敗をせずその子の分まで次に飼う生体を長生きさせる義務があるだから甘えんなぶっ殺すぞ
早く次をかえ
0223pH7.74
2018/11/02(金) 22:06:29.84ID:yQ9m9UgS
誰もTポジしてくれないの
0224pH7.74
2018/11/02(金) 22:34:34.75ID:V3qDS4W/
確かにめげることなく、次を飼って長生きさせることでしか、挽回出来るものではないな
落ち込む暇があったら、しっかりと対策練って、同じ失敗をしないことが最善だよな
0225pH7.74
2018/11/02(金) 22:39:43.30ID:3aLBMcZk
落ち込む暇くらい与えてやれよ
スパルタかよ
0226pH7.74
2018/11/02(金) 22:45:11.06ID:pDz+IDxZ
ジュリー3匹かって数が少なくて増やしたいんだけど、おまえらならジュリー増やす?別の種類入れる?パンダとかステルバイとか?
0227pH7.74
2018/11/02(金) 23:00:40.36ID:mlyKMkFR
ジュリーはドタキャンするからなぁ…
0228pH7.74
2018/11/02(金) 23:05:24.90ID:BzTGiSys
王道をゆく青赤ですかね・・・
0229pH7.74
2018/11/03(土) 01:04:29.31ID:dGgLZ7u+
>>226
ジュリーが好きかどうかによる
0230pH7.74
2018/11/03(土) 09:13:33.83ID:sy1dZqjR
>>226
しばらく飼ってから様子見たら?増やすのは簡単だけど減らす事は難しいよ
0231pH7.74
2018/11/03(土) 12:19:00.54ID:dvzvkv28
トリリネとかボンディとかムススあたりどうよ?
0232pH7.74
2018/11/03(土) 12:34:02.12ID:T2MMnZPF
コペイとレオパルドゥスもいいんじゃない?
0233pH7.74
2018/11/03(土) 12:39:06.83ID:5Xqsq1K/
シュワルツィのイケメン具合は異常
繁殖難しいらしいけど
0234pH7.74
2018/11/03(土) 13:30:18.02ID:DcT1EONZ
>>223
自分、Tポジいいすか
0235pH7.74
2018/11/03(土) 13:44:27.41ID:OZTUCMKR
ジュリー×ステルバイってのもいるよ
ステルバイよりサイズ小さめ
0236pH7.74
2018/11/03(土) 14:03:34.03ID:Pg8gMEdP
安いコリは買った方が早いし楽だ
繁殖させたら先天異常個体だって出る時あるんだから
0237pH7.74
2018/11/03(土) 14:35:04.70ID:Q7Jn/MdU
初めてコリドラス買ってきた。やっすい青コリドラスだけど動きがかわいいな
0238pH7.74
2018/11/03(土) 14:58:34.73ID:95cF2qjP
ようこそ
0239pH7.74
2018/11/03(土) 15:58:26.02ID:PXSqCONj
コリの一番いいところは喧嘩しないとこやな
安心して見ていられる
0240pH7.74
2018/11/03(土) 19:29:35.50ID:iBAUciP7
仕事から帰ってきたら10ミナミと3青コリ水槽の壁に卵くっついとる。
今回初産卵だし手を出さず自然に任せてみるけどやっぱり食われてまうん?
0241pH7.74
2018/11/03(土) 19:50:49.29ID:exIH1VrU
ジャングル水槽なら稀に増えるが、奇跡に近い
10万分の1とかそれ以上かと
0242pH7.74
2018/11/03(土) 20:37:20.56ID:sTLxphSR
2日前くらいからエサが目の前にあっても全然食べないしずっとボーッとしてるんだけど若干背鰭がささくれてるかなって感じなんですが病気ですかね?
エラも動かしてないような気がします

https://i.imgur.com/ZB1gv5w.jpg
0243pH7.74
2018/11/03(土) 20:50:37.99ID:PXSqCONj
外見に目立った異常がなく元気がない場合はとりあえずエロモナスを疑うかなあ
まずは隔離と塩浴あたりか
0244pH7.74
2018/11/03(土) 21:10:57.23ID:sTLxphSR
なるほど
取り敢えず塩浴してみます
ありがとうございました
0245pH7.74
2018/11/03(土) 23:12:20.65ID:M7pT668x
沈降性の餌もあげてるけど、いっしょ飼ってるハナビ用にあげてる浮遊性の餌が好きらしく、チュパチュパと音をたてながら立ち泳ぎして食べてる
最初は一匹しかしなかったのに、いつの間にかマネしてみんなで並んで立ち泳ぎしてるのが可愛いわ
0246pH7.74
2018/11/04(日) 15:31:26.84ID:f7t/86Ce
冷凍赤虫が浮いちゃうんですが沈める方法ってどうやればいいですか?
モグモグバスケット使うしかないん?
0247pH7.74
2018/11/04(日) 15:39:03.29ID:6MX/c/qx
みなさんありがとうございます
もう少し様子見て、青赤白ステルバイとシュラルツィとパンダの中から選びます

ちなみに、今日発見したんですがジュリーが水面に急浮上してキュンとたまに鳴きます
かわえぇ
0248pH7.74
2018/11/04(日) 17:25:40.66ID:Xa1uxTUY
>>246
空気をくっつけないように冷凍赤虫のかたまりを箸で掴んで水中でかき混ぜる
0249pH7.74
2018/11/04(日) 17:29:13.13ID:11iHsY5p
>>248

俺これや
0250pH7.74
2018/11/04(日) 17:32:15.43ID:bDCnQ9lm
>>246
そのままキューブ状では水槽には入れてない
いつも別容器で解凍してバラバラにほぐれた後に水槽に入れてる
別容器はプリンカップでもなんでもいいからこれ用に用意しとけば捗る
0251pH7.74
2018/11/04(日) 17:35:25.32ID:lQgvt9y6
箸グルグルで10秒で溶ける
0252pH7.74
2018/11/04(日) 18:02:27.22ID:FSNTk8ti
答えになってないが
冷凍アカムシを使わない
0254pH7.74
2018/11/04(日) 20:16:37.27ID:c1sJqvM9
こ、こ、こけっ
0255pH7.74
2018/11/04(日) 20:17:00.13ID:KTXhYJd/
ヒーターの向こうにいる宿敵を倒すべく最終決戦に向けて覚悟を固めるコンコロ一行
0256pH7.74
2018/11/04(日) 20:36:55.32ID:aQqiyOqG
コリドラス逹がガラス面を上下しているうちに、アマフロがあることに気づいて水面まで行って根とかかじるようになった
0257pH7.74
2018/11/04(日) 20:38:16.98ID:6MX/c/qx
コンコロってそこら辺で買える?やすいの?可愛いね
0258pH7.74
2018/11/04(日) 20:40:50.80ID:c5MTuiec
コントラコロラインくらいどこでも買えるぞ
0259pH7.74
2018/11/04(日) 20:40:53.67ID:YZZV0f0J
色々種類飼ったけど結局ステルバイだバイ
0260pH7.74
2018/11/04(日) 20:40:54.39ID:5z9ztbTl
コリドラスが全然見せてくれない
近づいたら裏に逃げる
そんなもんかね
0261pH7.74
2018/11/04(日) 22:06:58.45ID:wum7+K4B
うちのコリドラス達は隠れ家作ってあるけど、あんまり隠れないし近づいても逃げないな
おれは魚にも舐められてるのか
0262pH7.74
2018/11/04(日) 22:14:21.29ID:xRvpaXtf
>>257
安いとこだと500〜600円かな
飼いこむと>>253一番左の黒い感じが出てきてハイフィンになったり渋いよ。
0263pH7.74
2018/11/04(日) 22:32:18.46ID:viv+42gF
>>261
仲間みたいな顔なんだろ
0264pH7.74
2018/11/04(日) 22:36:44.95ID:el/8FzTu
うちのは「おーい、ごはんだよー」と呼ぶと、手前ガラス面に出てきてモフモフ大会
0265pH7.74
2018/11/04(日) 22:51:19.81ID:5z9ztbTl
餌は何あげてるの?
0266pH7.74
2018/11/04(日) 23:20:50.55ID:bDCnQ9lm
一目惚れしてジュリーのワイルド個体を買った
フツーのジュリーよりもドット模様のきめ細かくて体つきもボリューミーだった
なんか今までのジュリーのイメージと違うくて気に入ったよ
0267pH7.74
2018/11/04(日) 23:26:08.52ID:viv+42gF
まさか本物のジュリー?
まさかな
0268pH7.74
2018/11/04(日) 23:34:58.13ID:el/8FzTu
キョーリンひかりクレストのネオプロスとコリドラス
ネオプロスは1-2分かけて沈むけど、底にくる前から上がって来ても食べる
コリドラスタブレットも、底砂利の隙間にはまってるのも、もふもふ掘り起こして食べてる

チビが1匹も落ちずに、すぐ大きくなったw
0269pH7.74
2018/11/04(日) 23:48:24.04ID:bDCnQ9lm
>>267
ん?ということは
まさかって言われるほど本物ジュリーって流通量少ないのかな
そう言われると自信なくなるけど
いまのところめちゃめちゃ本物だと思ってるのだが
0270pH7.74
2018/11/05(月) 04:46:23.82ID:FZPc2518
本物のジュリー...歳がバレるぞw
0271pH7.74
2018/11/05(月) 08:00:53.98ID:EhoavHVQ
コリが上下運動して落ち着かないから水を減らして6cmにしてやった
ようやく落ち着いたぜ
0272pH7.74
2018/11/05(月) 08:03:43.39ID:SwyeUzXF
みんなの憧れ本物ジュリー
0273pH7.74
2018/11/05(月) 08:42:58.85ID:QS4ZtrCW
ジュリーと思って買ってるのは、トリリネが殆どバイ
0274pH7.74
2018/11/05(月) 10:41:41.44ID:C3gdgY6m
600円/1匹のジュリーも偽物なのか
0275pH7.74
2018/11/05(月) 11:55:44.84ID:QS4ZtrCW
知ってるところだと380-700円位バイ
0276pH7.74
2018/11/05(月) 11:57:59.08ID:C3gdgY6m
ちなみにコリちゃんはミナミヌマエビの稚魚食べるかな?
0277pH7.74
2018/11/05(月) 12:15:43.52ID:aelt51x0
カワセミが川に飛び込んで青コリ捕まえてた
0278pH7.74
2018/11/05(月) 12:18:09.04ID:SxTgVkm6
>>276
たまたま口に入ることはあるけどエサだと思って食べることはないからミナミが増えまくるよ
0279pH7.74
2018/11/05(月) 12:29:38.08ID:RKHB1VrK
>>273-275
現実問題、大多数の店は本物ジュリーもトリリネも区別なしにジュリーでまとめ売りしてるから分からんバイ

一応
・トリリネよりジュリーの方が模様が細かい
・トリリネの黒色は虫食い(迷路)状だが、ジュリーは斑点
・トリリネは胴体の鱗板に沿って線が入るが、ジュリーは全体的に斑点
が区別点と言われてるバイ

トリリネっぽい個体
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Corydo_%283%29.JPG
ジュリーっぽい個体
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/Juliipanzerwels_%28Corydoras_Julii%29_im_Aquarium.jpg
0280pH7.74
2018/11/05(月) 13:28:16.33ID:JQVba+8S
地域によってちょっと模様違うみたいな感じ?

かねだいでワイルドジュリー買ったけど
元からいるブリードジュリーと模様はほぼ一緒やな
0281pH7.74
2018/11/05(月) 13:40:02.32ID:h5meMC78
国内CB ならともかくワイルド個体なら流石にホンモノだと思うんだが違うのか?
0282pH7.74
2018/11/05(月) 13:45:49.40ID:njrL6Joi
>>280
学名が違うから種自体が違うはず
0283pH7.74
2018/11/05(月) 14:19:12.03ID:zS4CZ1Qn
なるほど面白いな
ありがとう
0284pH7.74
2018/11/05(月) 15:15:29.82ID:nAi4DKfl
コンコロ1500円って高い?サイズは小さめ
0285pH7.74
2018/11/05(月) 17:12:30.27ID:r3ZW2UcH
高めだけど、ぼってるほどじゃない
0286pH7.74
2018/11/05(月) 17:31:36.92ID:QS4ZtrCW
柄でしかわからんのは何となく分からんでもないけど、間違いなくって言うのは無理だと思うバイ
0287pH7.74
2018/11/05(月) 17:41:25.06ID:lXgB0sSt
店ごとに二、三百円の差異は珍しくない世界だしな
0288pH7.74
2018/11/05(月) 19:35:32.29ID:9G/3FQgY
>>15
磨り減って壊れるよ
0289pH7.74
2018/11/05(月) 19:37:24.64ID:9G/3FQgY
>>20
すげーな
0290pH7.74
2018/11/05(月) 19:41:13.66ID:iz6NkHR4
ステルバイ5匹とジュリー5匹とトリリネアトス3匹の混泳だが隠れるとステルバイ組と
ジュリートリリネ組に分かれて同種同士で固まるね
ジュリーとトリリネはすぐ隠れるてしまうけどステルバイは興味津々で見つめてくる
ブリードとワイルドの差なだけかもしれんけどステルバイがブリードでジュリーだけ
ワイルドものだがトリリネは多分ブリードのはずだったわ 
0291pH7.74
2018/11/05(月) 22:15:26.53ID:vBHuRPvF
>>226
私は種類を増やす派です。
種類増やすとアレコレ欲しくなると思いますので、2匹など少数で増やすと色んな種類飼えていいとおもいますよ。
0292pH7.74
2018/11/05(月) 22:18:17.67ID:vBHuRPvF
>>246
面倒ですが、計量カップで溶かしてスポイトで水槽に入れてます。
全部沈むので良いですが、ディフューザーやエアレーションすると空気に触れて浮くので餌の時は止めてます。手間ですが。
0293pH7.74
2018/11/05(月) 22:19:57.16ID:vBHuRPvF
>>257
割と売ってますよ、1000〜1500ぐらいですね。
ワイルドはピロピロに気をつけて下さいね。
0294pH7.74
2018/11/05(月) 23:59:32.95ID:3s80h4Q6
今日2センチくらいの稚魚発見した
60にランプアイ6ジュリー3の水槽
特に稚魚のための世話はしてなかったんだけど嬉しい
0295pH7.74
2018/11/06(火) 00:13:03.27ID:o94kZHqA
病気なってないよなあと覗き込むと奥に引っ込んじゃう
健康チェックどうやったらいいんだ
0296pH7.74
2018/11/06(火) 00:19:07.01ID:HVCQFEII
魚って影とか高いところからの接近物に敏感だから水槽(コリのいる水底)に目の高さを合わせてゆっくり近づけばいいかも。
0297pH7.74
2018/11/06(火) 00:33:35.56ID:hLqnnRi7
夜中に寝てる時なら簡単に見せてくれるよ!
ライトで照らしたくらいじゃしばらく寝てる
0298pH7.74
2018/11/06(火) 00:47:52.00ID:4x7Z0o7d
コリドラスて飛び出しする?
0299pH7.74
2018/11/06(火) 00:58:04.55ID:hLqnnRi7
腸呼吸で勢い余って飛び出ることもあるとは思うけど
ほぼないと思う
1cmくらい縁あれば飛び出しはしないと思うよ
0300pH7.74
2018/11/06(火) 01:04:49.95ID:SbzORSkC
>>292
なるほど、ディフーザーが原因の一つでもあったみたいです
フィッシュレットは赤虫が吸い込まれると思い止めたのですがディフューザーの
細かい泡が水槽の半分くらいに舞ってる感じですので、解凍される時に空気を
含んでしまったのですね
凍っているのを皿にのせて沈めようとしたのもダメだったようで良くときながら
解凍させて与えるようにします
0301pH7.74
2018/11/06(火) 01:15:57.29ID:4x7Z0o7d
>>299
サンクス。テラリウムで買おうと思ってたがいけそうやね
0302pH7.74
2018/11/06(火) 09:05:26.45ID:/cn3U6ck
>>294
おめ!ジャングル水槽?すごく余裕持たせた構成だね
勝手に育ってる子は丈夫な証拠
0303pH7.74
2018/11/06(火) 09:16:16.51ID:R2t1p+V5
コンビニのアイスコーヒーのカップで冷凍赤虫をほぐしてるネクラは俺と友達になろう
0304pH7.74
2018/11/06(火) 09:22:28.55ID:S2lH1LxC
漢なら冷凍赤虫キューブ直ぶちこみ!
0305pH7.74
2018/11/06(火) 10:05:10.54ID:Q/7dSMRa
普通?のコリドラスとピグミーって混泳いける?
0306pH7.74
2018/11/06(火) 10:10:51.29ID:ZWlvkHxN
>>305
無理とは言わないけどエサの取り合いに負けるかも
ショートノーズなら喧嘩にはならないだろうし細かいエサを撒くんなら大丈夫じゃないかな
0307pH7.74
2018/11/06(火) 10:14:58.79ID:P9TcW7rF
いける
0308pH7.74
2018/11/06(火) 10:54:43.31ID:s57HTsUB
うちのピグミーはコリタブ撒いても来ないけど、ストレーナーのスポンジをモフって何かしら食って生きてるわ
かれこれ一年近く飼ってるけど表には出てきてくれないので寂しい
0309pH7.74
2018/11/06(火) 11:39:32.70ID:IJnJ77eq
>>305
楽勝
0310pH7.74
2018/11/06(火) 12:10:34.73ID:EM2a6BxV
>>304
まさに俺
モグモグバスケットにそのまま投入してるわ
0311pH7.74
2018/11/06(火) 14:33:58.50ID:BYlHyF01
いや何も入れないでダイレクトってことだろ
俺もそのままぶち込む派だけど
解凍とかめんどい
0312pH7.74
2018/11/06(火) 14:36:04.93ID:1/4Kl4Sn
お腹壊さないか怖い
0313pH7.74
2018/11/06(火) 15:31:24.25ID:cCI1oLVw
まとめるとコリタブみたいな大きく硬いやつより、普通の餌のがいいのね。サンクス
0314pH7.74
2018/11/06(火) 17:44:57.69ID:UOxdEdqD
気にしないでも水中ですぐ解凍されるよ
0315pH7.74
2018/11/06(火) 18:39:03.79ID:GVVPPrvr
赤虫汁で水が汚れる
0316pH7.74
2018/11/06(火) 19:43:23.50ID:WTvA8ioh
ステルバイ稚魚7匹を隔離水槽で飼育してるけど今見たらなんか15匹に増えてる…
どこに隠れてたのか見当も付かない…
0317pH7.74
2018/11/06(火) 22:13:37.88ID:eoM3sGb6
金魚のエサでも中身の成分は大差ないからな
コリタブもよく食べてるし
うちのはテトラフィンとテトラディスカスも大好物
0318pH7.74
2018/11/07(水) 08:22:47.55ID:epw+7clK
らんちう貴族
0319pH7.74
2018/11/07(水) 10:44:55.57ID:JnafRNVh
皆様お知恵を貸して下さい
青コリがポップアイ気味になりました
背びれも立っているし餌も普通に食べております
とりあえず頻繁な水替えで対応した方が良いでしょうか?
それとも体力のある内に薬浴した方が良いでしょうか?
0320pH7.74
2018/11/07(水) 10:48:30.73ID:QAku6TXC
うーんそれは悩むね!
オレならとりあえずペットショップで新しいのを買ってくるかも!
0321pH7.74
2018/11/07(水) 11:25:50.16ID:JnafRNVh
>>320
☆になってしまったらペットショップに行く事にします
0322pH7.74
2018/11/07(水) 12:06:44.30ID:mUEcWrs9
>>320
アスペかよこえーな
0323pH7.74
2018/11/07(水) 12:37:21.79ID:t1XQtv/D
>>319
うちの青コリも背鰭と胸鰭が真っ白になったから昨日から薬浴開始
前に別の青コリがエロモナスになった時も餌を食えるうちに薬浴開始して助かったよ
片方の胸鰭無くなったけど元気
0324pH7.74
2018/11/07(水) 12:46:47.81ID:JnafRNVh
>>323
鰭なんかはきれいなんですよね
とにかく目がでてきたんです
体力ある内に薬浴する方向で考えます
ありがとうございました
0325pH7.74
2018/11/07(水) 14:04:49.03ID:A4ZsQBt/
青コリ5匹放流してきたw
0326240
2018/11/07(水) 17:48:09.41ID:LoCwoTp0
>241
卵真っ茶色になった、明日あたり孵化しそう。
1匹でも成魚になってくれるといいんだが。
0327pH7.74
2018/11/07(水) 18:58:53.62ID:X/LrNrXw
繁殖しやすいコリってどんなんあるかな?
0328pH7.74
2018/11/07(水) 19:59:48.87ID:Yux62apA
ピグミーとかどう?
0329pH7.74
2018/11/07(水) 20:14:00.12ID:PlCh2aIo
うちのトリリネは環境変えるたりすると卵産んでる気がするしオススメかな
トリリネは卵見えなくなったなぁと思ってたら外部フィルターで4匹育ってたぐらいだし結構頑丈
0330pH7.74
2018/11/07(水) 20:22:39.20ID:esp75Asv
ピグミー15匹位飼ってるけど産卵してる様子もない
前に幼魚3匹確認したんだけど成魚になったの1匹だけ

仮に見つけたらサテライト保護しないと駄目かな?
0331pH7.74
2018/11/07(水) 23:01:31.17ID:ikxNtMNC
>>327
飼育されているのが多いからか青コリとステルバイの報告が多いような気がする
0332pH7.74
2018/11/08(木) 03:31:11.37ID:PVkYsdHD
>>327
ショップで安価で売っているのもの程、繁殖させやすいと言えますね。
0333pH7.74
2018/11/08(木) 04:45:48.05ID:RsFXuvPx
ステルバイとピグミー飼ってるけどステルバイしか産卵しない
ステルバイが産卵するって事は水質的には問題ないはずだけど…
0334pH7.74
2018/11/08(木) 05:32:11.84ID:qn4qJDuy
産卵は現地の水質・水温・日長がわかればいいんだろうけどなぁ。魚って産卵可能な場所に大移動するか、永住してるわけだから。

ブリードが簡単な種類は環境にあまり左右されないんだろうな。
0335pH7.74
2018/11/08(木) 09:57:19.37ID:7CWnI+un
パンダとトリリネと、パンダトリリネ混血を飼ってるけど常にガラス面に卵ある状態だけど放置じゃ育たないなぁ
掃除しやすいように流木活着だけにで、ジャングルにすれば残るのかな?
つか、パンダトリリネの混血って繁殖能力ないってことないよね?
0336pH7.74
2018/11/08(木) 10:44:01.73ID:SmzC0PC4
>>335
へーいいな
パンダと偽ジェリーでハイブリッドできるんだな
うちもシュワルツィとパンダで交雑種できねーかな
0337pH7.74
2018/11/08(木) 12:48:32.19ID:DafC/ulm
カラシンがコリエサも食っちまう水槽でピグミーにエサを届ける方法。

夜中餌やる。カラシンは寝てる。
0338pH7.74
2018/11/08(木) 17:10:36.18ID:Sg/VOo/1
ステルバイいつの間にか一匹増えてたバイ
また増えて欲しいバイ
0339pH7.74
2018/11/08(木) 17:40:23.06ID:hEBqQsri
コリドラスもやっぱ血が濃くなると奇形産まれんのかな。繁殖させてる人らは時々外の血入れてる?
0340pH7.74
2018/11/08(木) 17:58:33.12ID:uw9+KqrP
奇形は出るねぇ
うちのステルバイを繁殖させてた時は3代でぴったり絶えてしまったよ
もし新しい血を入れていたら続いてたかも
0341pH7.74
2018/11/09(金) 16:12:42.28ID:v7LPQTr+
ジュリーで模様の細かい奴と
模様が大きくて斑点がくっついてるような奴いるけど
違う種類?

細かい方はワイルドで5cm
斑点がくっついてるほうはブリードで3cm

サイズの問題?
0342pH7.74
2018/11/09(金) 20:08:28.73ID:HPU0NH60
25センチキューブにピグミー10匹って多い?
先住はミナミヌマエビ20匹ほど
0343pH7.74
2018/11/09(金) 20:13:20.31ID:036Vi+jt
ハブローススさんを買ったけど本当に小さい
でも「ミニなダックスフンド」とか「小さい芝犬」みたいに普通のサイズまで成長したら泣ける
0344pH7.74
2018/11/09(金) 20:15:39.47ID:036Vi+jt
>>342
ろ過がしっかりできていれば余裕だと思う
0345pH7.74
2018/11/09(金) 22:19:31.40ID:uldFK3Jw
初めてジュリーが卵産んでたので
卵を同じ水槽内のネットに隔離したんですが
気をつける事やこれから必要なことはどうしていったらいいでしょう
0346pH7.74
2018/11/09(金) 23:40:47.71ID:v7LPQTr+
カビと
ヨークサックなくなるタイミングでブラインやな
0347pH7.74
2018/11/10(土) 00:30:53.72ID:Z9AIQA4R
>>341
ちょうど少し前に似たような話題が出てる>>266-286
0348pH7.74
2018/11/10(土) 00:34:08.56ID:dtvbvywq
>>345
赤コリ産卵した時は隔離ネットに入れてアルテミアをあげてた
ブラインシュリンプあげられる環境ならその方が育つと思う
0349pH7.74
2018/11/10(土) 00:42:11.01ID:ulEYgSHb
>>345
孵化したらフィルターの汚れをスポイトで吸い取って与える、かな
ブラインシュリンプなんて面倒なのは不要
0350pH7.74
2018/11/10(土) 00:47:57.31ID:r2C5BmpO
>>347ブリードの方はトリリネだったか、、、
ありがとう
0351pH7.74
2018/11/10(土) 08:45:14.66ID:Rzfczkww
>>345

ネットは孵化後に絡まることもあるから隔離ボックス準備したほうがいい。
0352pH7.74
2018/11/10(土) 20:53:07.82ID:ulEYgSHb
生まれて1年経ってないようなステルバイが卵を産んでた。気付くのが遅かったのでかなり食われていて残っているのも無精卵が多かったけど有精卵っぽいのを2個だけ採取した。
親の方は気にしてても産まないのに不思議なこともあるものです。
0353pH7.74
2018/11/11(日) 15:45:38.90ID:OgCGWFbO
立ち上げて2週間、青コリが早くもたまご生んでて嬉しくてついココに書かせて下さい。
嬉しい反面、まだ稚魚を育てられる知識もなく水槽も立ち上がりきってないと思ってるので、今回はそのまま放置で様子をみようと考えてます
0354pH7.74
2018/11/11(日) 16:01:39.76ID:CqgdDjje
諦めるなよ!発泡スチロール持ってきて水入れて卵移せばいいって!
後は多分ひかりパピィでなんとかなるんじゃね。
0355pH7.74
2018/11/11(日) 18:34:43.91ID:/I2YI+AZ
シュワルツィってどうなん?初心者用とか言われてるけど
0356pH7.74
2018/11/11(日) 18:35:57.41ID:gcleiiw0
1番高いコリドラスってなんなんや?
コリドラスの最高峰が単純に気になった
0357pH7.74
2018/11/11(日) 18:42:08.16ID:/BoujER6
コリドラスsp.◯◯産 超希少!
とかじゃないかな
時価みたいな感じで数十万つけられてたりする
0358pH7.74
2018/11/11(日) 19:05:11.19ID:j2VaxCim
>>355
家で三匹購入したけど普通に元気よ?水合わせはしたけど他はなーんもって感じ
0359pH7.74
2018/11/11(日) 19:05:13.16ID:FB++u8UD
コリドラスステルバイ、小〜大 30匹ほどあるんだが
引っ越さなければならなくてアクアやってる人にもらってもらいたいんだけど
ステルバイ欲しいって人結構いるのかな?需要はある?
貰い手がいないなら、アクアショップに出すしかないんだが
「大型魚の餌にされるかもね」とか聞いたことあるんで、判断にまよってる。
0360pH7.74
2018/11/11(日) 19:06:32.95ID:JsPecomJ
コリドラス・スーパーブサイク
ブサイクなコリドラス同士をかけ合わせた稀少個体
1匹50万から取引されている
0361pH7.74
2018/11/11(日) 19:14:43.62ID:2Gy+rzzV
>>355
うちのはよくホバリングしてるから見てて飽きない
繁殖は難しいらしいから期待してないけど
0362pH7.74
2018/11/11(日) 19:45:44.14ID:HB9UGL9o
>>359
ステルバイなら餌金の10倍くらいの値段で売れるんだから餌にされるのはないと思う
0363pH7.74
2018/11/11(日) 20:18:58.51ID:D7oV5QgD
>>356
ワイルドコルレアじゃないか
日本に入って来たばかりのコリで綺麗なのは物凄い価格になったりするのは良くあるけど
そういうのは2回目3回目の入荷で一気に落ちてそこそこの値段で収まる
でもコルレアは大人気コリで需要があるのに本当に全然入ってこないのでいつまでも高いタイプだからな
0364pH7.74
2018/11/11(日) 20:41:30.33ID:WltbSf5l
>>359
アクアショップに渡すくらいならオークションで1円からスタートしてみたら?
安くはなると思うけど買う人いるんじゃない?
0365359
2018/11/11(日) 20:53:37.07ID:FB++u8UD
>>362,364
ありがとん、すこし心配が減った
0366pH7.74
2018/11/11(日) 21:05:58.76ID:/BoujER6
コリドラスはまず餌にはできないはず
背鰭と胸鰭が鋭くとがってるのに加えて、身体中ザラザラの摩擦Maxなウロコだから大型魚は喉に刺さって死んでしまう
0367pH7.74
2018/11/11(日) 21:09:20.31ID:/BoujER6
食ったコリが喉に刺さって死んでひっくり返ってたアマゾンの魚をつべで見たことあるんだけど
どうも今は見つからないわスマン
言われてるようにステルバイは確実に売れるから大丈夫だと思うよ
0368pH7.74
2018/11/11(日) 21:38:01.03ID:V/lRVj5b
>>363やっぱりコルレアか
ヤフオクでも凄いもんなあ

ありがとう
0369pH7.74
2018/11/11(日) 23:00:26.29ID:8LJnCvpH
黒ソイルでコリパン飼い出したけどじわじわ黒ずんでしまっていかんな・・・。
0370pH7.74
2018/11/11(日) 23:33:44.95ID:me0UtPMO
流木とか取っ払って砂だけの状態だとウジャウジャ動き回ってるのに流木等を戻すと
直ぐ隠れるよな そのくせ餌の時はチラホラ様子伺いながら集まってきて逃げも隠れもしない
そっと陰から覗くとディフーザーの水流に向かっては流されて遊んでるしアヌビアスの葉の
上でくつろいでるヤツもいるし 何なのコイツらw 
0371pH7.74
2018/11/12(月) 00:00:05.47ID:aHlEUwzi
家のコリ逹は水槽に手を突っ込むとこの世の終わりみたいにパニクって逃げ惑うけど、1番小さい2p位のトリリネちゃんだけは手をモフモフしに来てくれる。かわいい
0372pH7.74
2018/11/12(月) 00:14:30.94ID:StSoXCja
うちのコリ水槽、隅にひとつプラ造花だけだから、みんな明るいところでモフモフ動き回ってるよ
0373pH7.74
2018/11/12(月) 01:47:37.12ID:vgHMFlMb
今現在20キューブでコリドラス7匹飼ってるけど過密かと思ってたが意外とちょうどいい?
外掛けAT20 だけでエアレもナシなのにスーパー元気にみえるのだが
0374pH7.74
2018/11/12(月) 02:16:10.54ID:+cMDqgX1
そもそもコリって毒持ち多いし。誰か刺されたヤツいる?
0375pH7.74
2018/11/12(月) 02:27:27.72ID:v5IQL3Nm
>>373
30キューブで6匹飼ってるけど狭く感じるわ
広い水槽にしてやりたいけど置き場がない
0376pH7.74
2018/11/12(月) 02:34:25.84ID:StSoXCja
>>373
AT20外がけから戻す水が、うまく空気巻き込んで落ちるようにしないと、成長と共に酸欠になるかも
よくみると、小さな泡が巻き込まれて落ちてない?
0377pH7.74
2018/11/12(月) 08:15:56.83ID:Yu9gOh2f
ピグミー導入したんだけど
餌を食べないというか
流木とかを激しくモフモフしてる
チャームで買ってチャームで与えている餌を底に落としても
気にしていない模様
何か食べてるのかな
0378pH7.74
2018/11/12(月) 09:16:55.54ID:HGumbhvv
>>377
俺もチャームでピグミー買って餌食い悪くて困ってるんだけど同じなんだね。
水草とかストレーナースポンジとかモフってるけど投入した餌にはほとんど寄ってこない。

導入10日で今のところ一匹も落ちてないけどめっちゃ心配。
0379pH7.74
2018/11/12(月) 09:48:43.87ID:iMXPXG1/
>>377
うちのピグミーはエサを極小のに変えたら食べだしたよ
0380pH7.74
2018/11/12(月) 10:36:30.63ID:rvIZS1nF
うちの青コリは絶倫だわ
メス2匹交互にTポジ
0381pH7.74
2018/11/12(月) 11:33:56.90ID:V1I2n9uf
>>356
アンチェスター
0382pH7.74
2018/11/12(月) 11:54:09.25ID:5HNV4WAN
>>378
うちは導入してひと月経ったから不思議ゾーンに突入してるよ
2ヶ月前の立上げ時にゾウリムシ入れたけど関係ないよね・・・

>>379
すり潰してみるよ
ありがとう
0383pH7.74
2018/11/12(月) 12:17:16.90ID:7KHCbKgQ
うちのコリはいつも流木の下か後面にいて前面に出てきてくれない
餌の時だけは出てきてモフモフしてくれるんだが人の気配感じるとササーッと流木の下か後面に隠れる・・・
0384pH7.74
2018/11/12(月) 12:29:05.93ID:RR5z5riW
水槽の大きさが結構大事
小さい水槽だと隠れてばかりだったコリも大きい水槽にすると普通に姿晒してくれるようになることは多い
また1年以上買うと慣れてきたりもある
コリの種類によっては相変わらず隠れっぱなしってのもあるけど
0385pH7.74
2018/11/12(月) 13:06:21.54ID:h908JjdN
30キューブにシミリス5匹で立上げて半年。
上層に泳がせようと思ってハニードワーフ2匹追加したら、一匹、また一匹とシミリスが死んでしまって最後の一匹になってしまった。
ヒレが少しバサバサしてたんだけど、一匹目薬浴したら即死してしまったから怖くて他のは薬浴できなかった。
ストレスかな。ごめんよ。。
0386pH7.74
2018/11/12(月) 14:22:46.55ID:HGumbhvv
>>379
餌は何を与えてますか?

ピグミー以外のコリたちは餌投入するとスイッチが入って流木、水草ゾーンから突っ走ってきてがっついてるんだけど、
ピグミーはマイペースでスイッチが入らない。
0387pH7.74
2018/11/12(月) 14:35:11.19ID:N9/7sPdN
皆さん、こんにちわ。はじめまして。
ベランダで青コリを飼っています。
掲示板での情報で越冬もできました。

http://tora15433.com/
0388pH7.74
2018/11/12(月) 15:01:20.40ID:Eha/zIce
一週間イトメ喰わしてるのに
全然産卵しない
0389pH7.74
2018/11/12(月) 16:55:40.79ID:R4ibR/C/
>>388
水換えは?
0390pH7.74
2018/11/12(月) 19:44:55.06ID:wsIotjJq
>>389
1/3交換を2回したけどダメ。
夜の照明をピンク色にするかなw
0391pH7.74
2018/11/12(月) 19:49:44.47ID:biPomryk
おまえが見てないだけでやることやってんだぜ
ヘヘイヘイ!
0392pH7.74
2018/11/12(月) 19:57:06.79ID:a8VvIF0p
>>377>>378
ピグミーやハステって中層を泳ぐせいか、水草や障害物もモフるのが習性な気がする、特にハステ
うちは落ちてるエサをちゃんと食うのに1ヶ月、エサをあげてからすぐ隠れ家から出てモフるのに数ヶ月かかった。ような気がする
デトリタス食性だから水槽内にエサ撒いておけば、何かしらの有機物は食ってると思う
0393pH7.74
2018/11/12(月) 20:50:35.33ID:lXFT9vuG
>>388
イトメを与えれば産卵するものでもないし与えなくても産む時は産む

妙なことを考えたんだが、タイマーで日中は水温が25度程度まで上がり、夜間は20度くらいまで下がるようにすれば産卵への刺激になるのではと妄想
水槽のサイズにあったメダカ用オートヒーターを入れっぱなし、朝から夕方まで26度オートヒーターを入れればいいのかな
0394pH7.74
2018/11/12(月) 20:54:55.05ID:lXFT9vuG
>>392
うちはハステータスはステルバイを押しのけてでもテトラのコリタブを食うけど同じ水槽のピグミーは水草に隠れて出てこないので生きているかどうかわからないほど
餌を与える前からステルバイとハステータスが見えるところにいるけど、水槽の奥に水槽のボス的存在のスネール対策用タモロコ1匹が陣取ってるからかもしれない
小さいのを捕まえてきたのがちょっとでかくなりすぎたから別のところに移動させようかと考えてるんだけど

別の水槽のハブローススは自分が見に行くと青コリが隠れてもあまり気にしていない模様
0395pH7.74
2018/11/13(火) 00:23:15.97ID:6NwcCRsx
>>392
ありがとう!
ちょっと安心したよ
0396pH7.74
2018/11/13(火) 00:38:28.41ID:w21yglpE
もう少ししたらピグミー飼おうかと思ってたけどレスみてるとググッた情報より神経質そうだな……
0397pH7.74
2018/11/13(火) 00:41:04.05ID:fXLjwoXD
うちも水温下げると産む感じだわ
0398pH7.74
2018/11/13(火) 00:47:05.36ID:6Elgkah3
今産卵時期なの?
0399pH7.74
2018/11/13(火) 12:26:07.22ID:tARcGCoC
うちのピグミーは半分は後ろで常に逃げまくってるけど、もう半分は水槽内にばらけてまったりしてる。
餌もグラミーと一緒に食べてる。
こりタブはいっぱいカスが舞い上がるから、
それを食べてれば生き残れる
0400pH7.74
2018/11/13(火) 12:44:21.32ID:1vYmP2U5
>>399
うちもだ
同じメンバーかわからないけど
常に5匹で回遊しているグループと
バラけてる5匹
どっちも可愛い
0401pH7.74
2018/11/13(火) 12:47:13.55ID:5rEvY/th
ピグミーかわいいよな
あれマックスサイズどれくらいになるの?
カージナルテトラくらいにはなるの?
0402pH7.74
2018/11/13(火) 13:30:13.50ID:hzpvYiUh
2センチ弱
0403pH7.74
2018/11/13(火) 13:40:20.25ID:aTz0slzG
無加温で育ててる人いる?
0404pH7.74
2018/11/13(火) 13:50:11.58ID:6NwZu1TT
室内無加温24℃
もう少し下がるようならいれるけど、次期にエアコンつけるかヒーターはいれないかも
0405pH7.74
2018/11/13(火) 18:28:44.88ID:s9l6baVW
>>401
一度4cmくらいのを見たことある
見間違いかと思ったけどピグマエウスだった
0406pH7.74
2018/11/13(火) 20:06:42.08ID:VO1CmEKQ
至高のコリドラスとわ
0407pH7.74
2018/11/13(火) 20:11:09.38ID:cwBerGyf
ウチの子
0408pH7.74
2018/11/13(火) 20:12:27.98ID:VO1CmEKQ
キングオブコリドラスとわ
0409pH7.74
2018/11/13(火) 20:59:33.07ID:gAHYlI1I
ジュリーたん可愛くて安い、さいつよ
0410pH7.74
2018/11/13(火) 21:15:38.33ID:5rEvY/th
トリリネかもよ
0411pH7.74
2018/11/13(火) 22:36:54.36ID:v+teHmNi
>>5
可愛い
0412pH7.74
2018/11/13(火) 23:26:21.02ID:t/njDgYz
トリリネは可愛い
ジュリーはカッコイイ
0413pH7.74
2018/11/14(水) 00:31:07.34ID:rMrcI3KF
アドルフォイちゃんは不人気ですか…
0414pH7.74
2018/11/14(水) 01:09:43.21ID:drmUgbSm
ググったらジュリー表記で買ってきたやつトリリネの方だった。
気付かせてくれてありがとう。
背びれの透明な部分と真っ黒な部分の対比が好き。
0415pH7.74
2018/11/14(水) 03:11:22.20ID:/JiUE0p0
こないだここで気づいたんだ俺もww
どっちにしろかわいいからいいんだけど
もっと姿見せて欲しい
0416pH7.74
2018/11/14(水) 05:23:57.46ID:CCM2b7QE
待ちに待ったアドルフォイの産卵ラッシュが来て慌てててる
最高に可愛いけどコリの稚魚育てるの初めてだから怖い怖い
0417pH7.74
2018/11/14(水) 07:10:30.83ID:7gaIJu5+
産卵しても孵化まで行かないよー
0418pH7.74
2018/11/14(水) 07:13:22.04ID:RYUmWSoq
>>417
無精卵なんじゃね?コリは簡単なはずなんだが。
0419pH7.74
2018/11/14(水) 10:28:59.49ID:dG6pQxV1
産卵してる人は水槽小さい?
うち90の45だから全然産卵しないわ
昔は小さい水槽だったからよく産卵してたけど大きくしてからは全くだ
0420pH7.74
2018/11/14(水) 10:52:55.92ID:PMrp7ibW
ピグミーってオスメス見分けつく?
個体の違いが全くわからないw
0421pH7.74
2018/11/14(水) 11:09:22.92ID:/JiUE0p0
>>419卵の発見が遅れて食べられてる説
0422pH7.74
2018/11/14(水) 11:58:56.43ID:oj+sV1t0
うちは水草の葉に産んでガラス面に産んでくれないから見つけるの大変
0423pH7.74
2018/11/14(水) 12:09:19.04ID:GTP1f2OQ
コリの卵は毎回スドーとかの外掛産卵ボックスに隔離してて
孵化までいかなかったけど水槽内に入れる網のやつにしたら成功したなー
0424pH7.74
2018/11/14(水) 15:35:30.91ID:jyyVH3cz
新しい水槽立ち上げようと思ってるんだけどオススメの底砂教えてクレメンス
ちなフィルターは外部の2213にしようと思ってるんやがもしかしてこのスレでは異端か?
田砂やったら吸水パイプに詰まったりするんけ?
0425pH7.74
2018/11/14(水) 19:43:26.97ID:rpsUd0zH
>>424
ワイも底砂で悩んでる今使ってるのは
湧水の砂スーパーパウダーなんだけどプロホースで掃除が難しいのと舞うのが嫌だから前使ってた湧水の砂プレミアムかナノグラベル(セラミック)にしようかと思ってる…グラベルにしたら砂吐きはみれないけどさ…
0426pH7.74
2018/11/14(水) 19:56:56.73ID:CCM2b7QE
気持ち悪い関西弁はやめてほしいね
0427pH7.74
2018/11/14(水) 20:24:49.48ID:WMpBJm94
水流当てたほうが孵化率あがる
ブライン沸かすハッチャー24が優秀
0428pH7.74
2018/11/14(水) 21:01:26.77ID:QBOwrJJf
レセックスが水面の餌を食べるようになったが大きいコリがやると食べ方がわかりやすい
砂をモフってる時に鰓から砂を出してるのと同様に水面をモフモフするたびに鰓から空気がポコポコ出てくる
0429pH7.74
2018/11/14(水) 21:42:10.33ID:DL+nN2gx
青コリがまたタマゴ産んでくれてた!
2/3回収に失敗。ごめんね!
0430pH7.74
2018/11/14(水) 22:25:00.32ID:PBexeQQX
>>383
気持ちわかりますが、それがコリドラスですよ!
どうしても隠れて欲しくなければ隠れ家無くすのが無難です。
0431pH7.74
2018/11/14(水) 22:27:57.97ID:7gaIJu5+
Tポジで受け取った精子をどうやって受精させてるんだろう?
この前眺めてたらTポジの前にすでに卵出ちゃってたんだよね
0432pH7.74
2018/11/14(水) 22:58:48.14ID:X5dqaSeO
今夜は妻とTポジするぞー
0433pH7.74
2018/11/14(水) 23:18:45.67ID:zW5qVSMU
>>432
みてるぞ
0434pH7.74
2018/11/14(水) 23:24:18.89ID:s8aIu/4r
画像うp!
0435pH7.74
2018/11/15(木) 06:57:22.32ID:sB14bq9Z
>>424
60センチ水槽で2213+2213サブを使ってますよ。底砂はボトムサンドだけど吸水口を高い位置にしてるので
詰まったり吸い込む事は無いです。
https://i.imgur.com/Ukkcppi.jpg
濁って見えるのは餌のテトラプランクトンを与えて食事中のためです。
0436pH7.74
2018/11/15(木) 07:20:57.02ID:f9/kA/T+
900水槽、ベアタンクで上部と2213
前はボトム使ってたけど、色を濃くしたかったからブラック底面にしてるバイ
https://i.imgur.com/r8hN2lS.jpg
0437pH7.74
2018/11/15(木) 07:24:48.56ID:aNo8pexi
>>436
青?デカイのいるな
0438pH7.74
2018/11/15(木) 08:14:25.83ID:Pk1BUU+I
45cm水槽 2215サブ+2215 田砂だけど吸い込まれないよ。
突っ込みどころ多いけどそっとしといてくれ。
0440pH7.74
2018/11/15(木) 08:37:54.92ID:Ogjsg2hV
砂だけだと病気に弱いからソイル水草で半々にしたら安定したな
0441pH7.74
2018/11/15(木) 09:23:21.58ID:FQLIt5ng
>>439
それなりの数の生体がいるのにアヌビアスがコケってなくて裏山
60規格で生体数は同じぐらいなのにうちはアヌビアスもそれ以外もコケりまくりだわ
0443pH7.74
2018/11/15(木) 10:21:11.87ID:WWTrADbO
>>442
安価っていくら?初めてみたが
0445pH7.74
2018/11/15(木) 12:12:20.31ID:CjVAYQKs
ごめん安価ミス
>>443
0447pH7.74
2018/11/15(木) 12:33:09.55ID:XJpmeXP8
コリドラスパンクとの違いがわからない…
0448pH7.74
2018/11/15(木) 12:47:13.98ID:CjVAYQKs
パンクとは違うよ
写真消しちゃって説明つけられないけど体系と背びれとかが明確に違う
0449pH7.74
2018/11/15(木) 12:55:30.99ID:Znv89Dh3
ブレビロ丈夫なんだけどビビり過ぎだわ
0450pH7.74
2018/11/15(木) 12:56:56.86ID:WWTrADbO
これは安価ミスするオチだけのために安価と書いたまである
伏線王とよばせてもらおう
0451pH7.74
2018/11/15(木) 13:11:53.26ID:p3RRbJzf
俺初心者、白コリ後悔、顔色悪いし、その色で死んだフリとかやめてくれ。
0453pH7.74
2018/11/15(木) 17:53:55.84ID:m7PZpwPh
ステルバイ臆病すぎひん?
パンダは警戒を知らないな
0454pH7.74
2018/11/15(木) 19:36:49.38ID:thvw3v2h
ジュリーというかトリリネ入れたいけど臆病ですか?
前にきてもふもふして欲しい
0455pH7.74
2018/11/15(木) 20:09:00.94ID:TtWBavv9
トリリネはすごく臆病だね

でも慣れもあると思うよ買って1ヶ月は姿も見せなかったけど
3ヶ月くらいしたらみててもあんま逃げなくなった
0456pH7.74
2018/11/15(木) 20:33:32.60ID:fMFBbUyP
机の前に水槽置いてるのだが
仕事してる目の前で青コリがイチャついてムカつく
0457pH7.74
2018/11/15(木) 20:41:12.38ID:MfqWZNVr
青コリで初挑戦なんだが底砂はソイルのがいいのかな?
0458pH7.74
2018/11/15(木) 20:50:45.00ID:UfA0xNgl
ステルバイさん卵小出しにするのやめてください
0459pH7.74
2018/11/15(木) 23:41:46.52ID:oyQCVK4l
風呂出てくつろいでたのに2cmくらいのトリリネがフィッシュレットの中でマヌケ面して困ってたので
救出してきた 水槽からフィッシュレット出すと水が抜けるし中の汚物は散乱するしで大変だったわ
こんな時間だからって面倒がらず初めからプラボックスに移して出せば良かっただけだった 
0460pH7.74
2018/11/15(木) 23:55:45.59ID:+9MM68fs
45p水槽だけどうちのパンダとトリリネは満遍なく動き回って前面にも来るなぁ。
流木・水草に隠れはするけど引きこもりはしない。
底をモフモフするだけかと思ってたらたまに泳いで流木・水草にちょこんと乗ってて可愛い。
0461pH7.74
2018/11/16(金) 01:45:52.28ID:oPpa9ov/
>>457
チャームの通販サイトだとソイルはやめとけ田砂推奨みたいなことを書いてある
0462pH7.74
2018/11/16(金) 02:56:20.37ID:k8A9JQLs
アルビノ個体ってなんか気味が悪い
でも1匹混ぜてみたい気もする

アルビノの良さを教えてくれ
0463pH7.74
2018/11/16(金) 03:11:49.26ID:RLqdpVCu
目が悪いから前面に惜しげもなく来る。
大食漢
暴れまくる
0464pH7.74
2018/11/16(金) 08:56:38.61ID:YRY9xoX0
稚魚水槽にヒドラ発生した…
コリ稚魚は1センチまで成長してるけど不安だ…
0465pH7.74
2018/11/16(金) 09:47:01.91ID:m5cAXsDv
>>463
うちの最初期から居る白コリがまさにそれだわw
0466pH7.74
2018/11/16(金) 10:18:06.08ID:bIzSwujm
>>465
うちのも初期だわ。笑
飯食うからデカイ図体で暴れまくるからパンダちゃんとベネズエラオレンジちゃんが尾グサレおこして療養中。笑
0467pH7.74
2018/11/16(金) 13:00:02.54ID:c+VZW2oC
コリドラスとカラシンとかコイとか混泳してる人は餌何あげてますか?
フレーク餌だとコリドラスが食べられないし、
こりタブだけだと全員食べれるけど全員底物化してしまう…
0468pH7.74
2018/11/16(金) 13:38:00.80ID:dfoNjvRs
テトラプランクトン
0469pH7.74
2018/11/16(金) 14:17:04.76ID:Ki5LrDxF
色々な種類のエサを日替りで
0470pH7.74
2018/11/16(金) 15:34:28.36ID:+KaeUxUU
テトラプランクトン
ゆっくり沈むからお互い食いっぱぐれない
0471pH7.74
2018/11/16(金) 16:52:08.09ID:V888DZtD
ひかりコリタブ少なめ&ひかりカラシン
コリタブはアピストが全力で奪いに来るから小さく割って分散させて落としてる
使い切ったら顆粒餌だけにする予定
0472pH7.74
2018/11/16(金) 20:05:25.37ID:P15CQkB9
200円のコリちゃんのために1000円のお薬を買う
0473pH7.74
2018/11/16(金) 20:30:52.57ID:NU246a+8
あるある
0474pH7.74
2018/11/16(金) 20:32:31.02ID:zLVA1mR1
醤油差しにメダカの餌2種、沈下性金魚の餌2種を7:3で砕いてブレンドしてる
たまに、底石ワシャワシャしてデトリタスとグリーンウォーターぶっ込んでる

メダカの稚魚育ててるから、醤油差しに割り箸突っ込んでついた粉を餌にしてる
0475pH7.74
2018/11/16(金) 22:48:14.68ID:ueuCaxPR
コリにはコリタブ
上の魚にはテトラミンだったりプランクトンだったり
コリにはコリタブあげてゆっくり食べさせて他の魚にはすぐ食べつくしまう程度の量だけあげる
ゆっくり落ちる餌をコリ用にすると高さ50pある水槽に5p以上のカラシンが10匹はいるうちの水槽だと
大量に落とさないと凄い勢いで食われて下のコリ達まで十分に届かんのよね
そんなことしたらコケ塗れになってしまうし
0476pH7.74
2018/11/16(金) 23:13:12.98ID:tPmflCkN
最近はらんちゅう貴族Cが多いかな。 プランクトンよりも沈みが早いから底まで届きやすい。
0477pH7.74
2018/11/17(土) 01:25:00.75ID:BXry45U0
テトラプランクトンだとエスペイたちが超高速で食べきって底に落ちないからコリドラスが食べれない
テトラプランクトンとこりタブ併用だと、
テトラプランクトンを全部エスペイが食べて、そのあとコリドラスとその他の魚全部(グラミーやエスペイやペンシルなど)がこりタブをつついてる
エスペイが食べすぎになるので、今はこりタブだけにしてるけど、全員でこりタブつついてるのはカオスすぎる

らんちゅう貴族ためしに買ってみます
0479pH7.74
2018/11/17(土) 15:39:40.63ID:n5kkrl9W
コリドラス水槽の水だけが腐った臭いするんですが何で?
水質はNO2,NO3等問題無しです さっきも1/4換水したのに臭いです
0480pH7.74
2018/11/17(土) 16:03:36.50ID:nZ8sSn7k
匂いで困ったことないなあ
0481pH7.74
2018/11/17(土) 16:03:41.59ID:cbKLG9B0
どっかで一匹死んどらん?
0483pH7.74
2018/11/17(土) 17:23:09.30ID:jcT0qYKp
コリたちにテトラプランクトンやるときはプロホースの筒使うといい

コリタブだとカラシンが、かじりながらどっか持っていってしまう
0484pH7.74
2018/11/17(土) 17:50:52.10ID:f/31PfLW
今日、餌やりすぎてコリが皆賢者モードになっててワロタ
0485pH7.74
2018/11/17(土) 18:34:20.33ID:iouhZsIY
>>462
イルミネータスのアルビノ最高です。
0486pH7.74
2018/11/17(土) 18:37:44.55ID:54qUCtV8
>「水底」を泳ぐ魚では、コリドラス(コイの仲間)が定番。
某熱帯魚サイト巡ってたらこんな文言あった
0487pH7.74
2018/11/17(土) 18:50:27.27ID:f/31PfLW
誰が鯉だ!?ワイはカサゴさんの仲間や!
0488pH7.74
2018/11/17(土) 18:52:55.45ID:n5kkrl9W
>>481
積み重ねてた流木を全部出したらカビまみれのが1体浮き上がって来たよ
思ってもみなかったので悲しいよりもビックリした 
コリ1匹死んだだけでこんなにも臭うとは 小型カラシンしか飼った事無かったので
わからんかった 確かに魚の腐った腐敗臭を薄くした感じ まあ濾過が出来上がっ
てるかと言えば立上げて2か月弱だし底砂は15cm四方に5mmだからからこんなもんか
0489pH7.74
2018/11/17(土) 19:04:38.73ID:BXry45U0
>>488
ミナミヌマエビ30匹くらい入れておけば1日で骨になるけどね
0490pH7.74
2018/11/17(土) 19:16:44.36ID:aJQjLTB/
>>478
>>482
手持ちの本を見た限り1枚目はアガシジィかデルファクスっぽく見える
2枚目は分からん

>>486
見つけたわ
経験も興味もない連中に小遣い稼ぎとして糞記事を書かせてアクセス数を稼ぐ典型的なアフィサイト
0491pH7.74
2018/11/17(土) 19:24:00.75ID:uqCYU3+9
コイの仲間(フレンズ的な意味で)
0492pH7.74
2018/11/17(土) 19:38:56.83ID:Q+ZY/1Sl
>>490
そういうサイトってどこかからパクってきた画像を左右反転させて画像検索に引っかからないようにしてたりしてて姑息すぎるよね
文章もコピペの最後に「ですよ」と書くだけだったり
0493pH7.74
2018/11/17(土) 20:06:45.93ID:RA152o/Z
>>482
初めてだったもので。わざわざありがとう!
>>490
たしかにアガシジィかデルファクスぽいですね。二枚目の子は色飛びぎみだけど同じ種類だと思います!もうちょっと飼い込んだらハッキリしてくるかもですね。ありがとう!
0494pH7.74
2018/11/17(土) 23:34:40.88ID:eOn8I7Zq
水草が茶色になるのはどうしようもないのかね
ナナとアマゾンソード水変えで毎回100均の激落ち君で洗ってるわ
海老はいれてないけどオトシンは仕事しないし石巻貝は4匹だけど数足りてなくて壁も茶色になるわ
90だから1週間に4分の1変えてるけど頻度増やしたほうがいいかな?
0495pH7.74
2018/11/17(土) 23:42:37.00ID:f8owQtVA
アクレンシスとトリリネって何が違うの?
めちゃくちゃ似てない?
0496pH7.74
2018/11/17(土) 23:51:58.68ID:89T6ACLG
確かにカラシン系だと1匹死んでも共食いで1-2日で姿が見えなくなる
ミナミも優秀
0497pH7.74
2018/11/18(日) 08:54:41.68ID:BP5yy4QP
サイズ
0498pH7.74
2018/11/18(日) 09:35:49.68ID:lfPitk8D
>>494
水が落ち着いてないんじゃない?
そんだけ苔るならエサも多くない?
バランスが整えば立ち上げて数ヶ月たったら苔なくなるでしょ
0499pH7.74
2018/11/18(日) 10:27:17.32ID:4/4DLlNF
>>498
餌は冷凍赤蟲とタブレット3枚くらいを夜に1回だけだな
水槽は全換えしてそろそろ4ヶ月になるわ
0500pH7.74
2018/11/18(日) 12:11:08.00ID:KREe3ESZ
>>499
コリとプレコいるけどエサは3日に1回だな
出張で1週間あけることもある
0501pH7.74
2018/11/18(日) 18:32:26.28ID:wR6DU3y1
そろそろグロッソの絨毯もできてきたし、ワイもコリドラス飼ってみよかな?
0502pH7.74
2018/11/19(月) 02:25:36.98ID:WSV0KVRW
違う種類のを1匹ずつ数種類入れるのってありなの?
同種で群れるから落ち着かないのかな
0503pH7.74
2018/11/19(月) 05:33:43.11ID:RI02gwfo
現在、水量半分の30cmキューブとスポンジフィルター、100Wヒーター(25度に設定)、ベアタンク(隠れ家のナナプチ入り)、餌は沸かしたブライン一日2回でステルバイの稚魚を20匹ほど育成中です。
いつもコリドラスっぽい形になり始めたあたり(体長1cmから1.5cmくらい)からぽつぽつ死ぬ個体が出始めるんですが原因は何でしょうか?
それ以上大きかったり、逆に針子状態やまだ細長い状態で死ぬ個体は見た事が無いのですが…
0504pH7.74
2018/11/19(月) 06:09:11.34ID:hSXI/z8O
餌が足りて無い?
0505pH7.74
2018/11/19(月) 06:35:37.90ID:SFAQ/iix
>>502
別に良いんじゃない?言うほど同種で群れてる印象ないし。
実際飼ってみると、コリはその時近くにいた奴と一緒に居る感じよ?

まぁ、最終的には多くて二種類くらいを多頭飼いするのが一番って事に気づくけど
0506pH7.74
2018/11/19(月) 09:26:56.21ID:2JRiYVGp
お前らのためにコリタブ買ってきたぞー3枚砕いて入れる

二日後カビる

コリが足りないのか、、涙
0507pH7.74
2018/11/19(月) 10:38:18.47ID:9OlDaeok
5センチサイズのコリ5匹だと
コリたぶ何個くらい?
0508pH7.74
2018/11/19(月) 10:56:02.96ID:RXtWnX5x
>>507
青コリ4匹に対して、1日2回3粒ずつやってるけど足りてないのか食べ終えてからもモフモフしてるよ
0509pH7.74
2018/11/19(月) 10:58:37.02ID:9OlDaeok
>>508ありがとう
1日一回6粒くらいあげてるけど
結構残ってるんだよね
回数増やして量減らすか
0510pH7.74
2018/11/19(月) 11:04:32.64ID:6Ce9eUKM
回数を増やしてマッチョなコリドラスを目指そう!
0511pH7.74
2018/11/19(月) 11:56:08.94ID:9FqOlabX
>>506
餌だとわかってないんじゃないの
0512pH7.74
2018/11/19(月) 11:58:05.68ID:3GtzK154
1日1回しかやらんわ、皆結構あげてるのね
0513pH7.74
2018/11/19(月) 12:13:42.73ID:uxZb/5As
昨日、水換えしたら子供2匹発見した
1匹は知らずにプロホースで吸い上げててバケツに入ってたので慌てて水槽に戻した。
今朝はネグロが慌ただしく動いてるなと思ったら産卵してるし。
ステルバイ(17匹)とネグロ(5匹)のみの水槽なんだけど、ステルバイもネグロも勝手に増えていってる。
0514pH7.74
2018/11/19(月) 12:34:55.73ID:RXtWnX5x
>>509
ちなみに自分とこのは、3粒だけど全部半分に割ってあげてる。
見つけるのヘタだし、こっちの方がふやけるのも早くて食べやすいかなと。参考までに。
0515pH7.74
2018/11/19(月) 13:35:01.64ID:hSXI/z8O
>>514ありがとう
半分に割ってみるわ
今はイトメあげてるけど
なくなったら試す
0516pH7.74
2018/11/19(月) 13:41:20.04ID:KB9Z8ott
キシャァー
0517pH7.74
2018/11/19(月) 13:56:13.53ID:4TcyQKaA
>>516
うまいじゃん、風の谷のナウシカの巨神兵でしょ?
0518pH7.74
2018/11/19(月) 14:21:02.05ID:lGjLT+F3
ハステータス単独水槽立ち上げようと思うんだけど、
60ワイドと45ワイドだったらどっちがいいかな
水槽は2つ余ってるけど60だとでかすぎる気もする
0519pH7.74
2018/11/19(月) 14:45:50.56ID:2JRiYVGp
>>511
tetra cory 2in1
真ん中赤くて周り茶色のタブなんだけど
真ん中の赤いとこ残すだな、
そこが美味いんじゃねえのかよ、、
0520pH7.74
2018/11/19(月) 15:10:58.79ID:fGnbW4wQ
>>518
必ず増やすから60
0521pH7.74
2018/11/19(月) 16:13:39.23ID:cdzFGecE
うちは人工飼料はひかりドジョウが良い感じ
まあひかりクレストカラシンと基本一緒だけど
0522pH7.74
2018/11/19(月) 19:36:24.54ID:X9k72pM9
>>503
初期はブラインシュリンプを与えないで稚魚の餌を沈めて与えろよとしか
その死ぬくらいの大きさになったらコリタブ砕いてとかひかりクレストキャットとか与えれば食うと思う
0523pH7.74
2018/11/19(月) 19:44:07.08ID:LKY7j+lM
>>520
そうかー
60ワイドだと広すぎてどこいったかわからなくなりそう
でも大は小をかねるかな
ハステータス大量に買うと地味に高いし、増えてくれればいいけど、ハステータス単独なら隔離いらないんですかね
0524pH7.74
2018/11/19(月) 19:57:42.38ID:XIs0ZDY7
コリ水槽でUV殺菌灯をご使用の方おられますか
1個余ってるので使おうかと思うのだけど有用なバクテリアまで
死滅して濾過能力下がるとかありませんか?
0525pH7.74
2018/11/19(月) 22:24:43.53ID:b6WwkSfH
>>523
ピグミーちゃんとハブローススちゃんを沢山入れたらいいよ。
うちは30 30 30で飼ってるが最初は種類別で射るけど慣れると皆で泳ぎ出すからカワエエ。
0526pH7.74
2018/11/19(月) 22:25:06.19ID:b6WwkSfH
>>524
バクテリア死ぬ。
0527pH7.74
2018/11/20(火) 00:43:25.49ID:ogi3GLV3
>>525
ピグミー安くていいよね
今ごちゃ混ぜにして飼ってるけど、とりわけハステータスの群れが可愛いから、できたら単種で飼育してみたいのです
卵全然うまないから増える気がしないけど大丈夫かな

>>524
今2つの水槽で使用してます
ろ材にバクテリアが定着した後に使えば全く問題ありません
水中の殺菌ができるから病気になりにくいです。
底床内は無理なので掃除は必要です
殺菌灯なしの水槽と比べてコケの成長は遅くなります
問題は温度の上昇と、一度殺菌灯を設置したら中の魚が死ぬまで殺菌灯を使い続けないといけないこと
免疫力が落ちた魚は殺菌灯がないと簡単に病気になります
0528pH7.74
2018/11/20(火) 01:00:39.71ID:LmQUdsDI
コリタブをテトラ達が咥えて泳いだりサッカーしたりして鬱陶しいバイ
0529pH7.74
2018/11/20(火) 01:05:39.77ID:ft7ML71i
俺もピグミー入れたい、入れる前に水槽リフレッシュしときたいなぁ
0530pH7.74
2018/11/20(火) 07:43:22.58ID:TbaTpdY+
ピグミー、一昨日5入れて1落ちてしまった・・水槽立ち上げ間もないとはいえ可哀想な事をした。低層はジュリーと一緒だが、小さすぎて何かいまいちだなぁ。個人的にだが。もっと何十匹もいれば違うのかもだがさ
0531pH7.74
2018/11/20(火) 08:16:24.80ID:3Yn//sAt
ハブロ2匹天に、、
餌届いてなかったんかな
砕いてあげてたけどまだ粒がでかかったかもしれん
0532pH7.74
2018/11/20(火) 08:45:58.09ID:7l0yNzrT
>>531
痩せてたんか?
うちはハブロ10匹いて餌はffnum06とテトラ コリドラスあげてるけどちゃんと食べてるな…餌が大きくてもふやけてから食べてるし 心配なら顆粒タイプで沈下する餌に変えたら?
0533pH7.74
2018/11/20(火) 10:19:06.41ID:5iBfYaF8
昨日子供と寝ちゃってパレアタスの稚魚に餌あげれなかったら
全滅してしまった・・・
ごめんよ
0534pH7.74
2018/11/20(火) 12:43:02.01ID:375pF4fJ
1日でダメになるんか?
0535pH7.74
2018/11/20(火) 12:47:21.12ID:Mi4bcZvO
おそらく違う原因
0536pH7.74
2018/11/20(火) 15:43:41.06ID:YMhsSZHI
コリがよく映える砂といえば?
0537pH7.74
2018/11/20(火) 16:03:29.26ID:Cw5Uf4n3
ベネズエラブラック以外なら黒じゃない?
0538pH7.74
2018/11/20(火) 16:54:25.77ID:pejEr8p8
黒のガーネットサンド
0539pH7.74
2018/11/20(火) 17:10:33.78ID:yhZp2Irh
うちは津軽プレミアムで大満足
0540pH7.74
2018/11/20(火) 18:01:31.88ID:qN89Kth5
ではコリが過ごしやすい砂なら?
0541pH7.74
2018/11/20(火) 18:04:32.20ID:gADRduFR
おっ!うちも津軽プレミアムにしたとこ

ボトムサンド→リアルブラック→大磯→ボトムサンド→川砂→津軽プレミアム

こんな感じで変えてる
0542pH7.74
2018/11/20(火) 18:31:17.89ID:yhZp2Irh
コリがすごしやすいのは田砂なのかな?たぶん
0543pH7.74
2018/11/20(火) 19:47:32.26ID:T3W3Gt4b
>>532
うちのハブローススはテトラのコリタブとひかりクレストキャットの双方を食べてる
砕いて与えると食べ残しが多く出て水質悪化に繋がりそうに思うのだけど、うちの食べ残しの多くはエビさんが食べてくれてる
0544pH7.74
2018/11/20(火) 21:48:51.98ID:ft7ML71i
うちのエビはコリにビビって隠れっぱなしだ、、
0545pH7.74
2018/11/20(火) 22:17:48.87ID:zNrBbgig
うちのレッドチェリーシュリンプの子供は
コリの鼻の上でつまつましてる
0546pH7.74
2018/11/21(水) 00:55:20.20ID:SF+cKMHH
ミナミとコリしかいない水槽の時はコリタブに皆で群がってたけどテトラ多い水槽に移動させたら皆大人しくなってしまったわ
0547pH7.74
2018/11/21(水) 02:29:57.21ID:oLwnIuQ5
ピグミーが一匹だけこんな夜中に大暴れしてるんだけど何だろう…病気なのかな
0548pH7.74
2018/11/21(水) 03:44:19.84ID:vQ0ICWNE
底床が大磯の水槽でピグミーの繁殖ってできる?
0549pH7.74
2018/11/21(水) 03:46:21.04ID:vQ0ICWNE
>>548に書き忘れ
pHはCO2添加時は7.0で夜間は7.5です
0550pH7.74
2018/11/21(水) 08:55:18.95ID:Rm2qWEOm
昨日ピグミー10匹入れた。
今日起きたら熱帯魚屋と同じように群れてガラス面ウロウロしてるのだがそのうち落ち着くのだろうか?
0551pH7.74
2018/11/21(水) 11:06:05.91ID:yCd6u2/3
あー憧れのコリドラスマスターになりたいんだけど大きな水槽を用意するべき?それとも小さい水槽を複数用意すべき?
0552pH7.74
2018/11/21(水) 11:35:37.84ID:IN2hzxRa
大きい方が水質は安定しやすいよ。繁殖も見据えて小さい水槽も用意しておくといいよ。
0553pH7.74
2018/11/21(水) 12:21:12.74ID:wT+PnOJC
卵産んだらメダカ用の隔離ネットみたいなのを浮かべて中に1匹ミナミヌマエビ入れとけばいいかな?
0554pH7.74
2018/11/21(水) 13:01:55.31ID:IN2hzxRa
結構ネットにゴミがついたりで、餌やりとかに気ぃ遣うから別に水槽用意した方がいい気もする
キャパ的に無理だったら隔離ネットでいくしかないけど

ミナミヌマエビの事はよく分からんです。
0555pH7.74
2018/11/21(水) 15:31:31.57ID:D3FwbohV
>>553
卵を製氷皿に小分け、孵化したら600mlくらいの食品容器にフィルターの欠片か汚れを餌に、大きくなってくたらサテライト水槽なりに入れて稚魚用の餌と残餌の処理にエビさん
0556pH7.74
2018/11/21(水) 16:56:01.93ID:CBx4y5av
最初からサテライトじゃだめなの?
0557pH7.74
2018/11/21(水) 16:56:15.48ID:lEOx5Eg/
90センチ水槽に外部フィルター2機、田砂で飼ってるんだけど、田砂に黒ひげゴケが生えてきた。
砂入れ換えた方がいいかな?
0558pH7.74
2018/11/21(水) 18:44:54.19ID:hGgYI9l8
120cm水槽にコリ100匹泳がせるのがいいぞ
大きな水槽置けるんならそうすべき
0560pH7.74
2018/11/21(水) 19:34:19.26ID:VnocKKkT
120水槽にコリ100匹とか憧れるなあ
90でロブスタスとプルケールの水槽も作りたい
0561pH7.74
2018/11/21(水) 19:40:36.85ID:Rm2qWEOm
高さは15センチ奥行き30センチでいいぜ
0562pH7.74
2018/11/21(水) 19:42:13.67ID:DEYhPRbV
60規格だと狭いわ〜
0563pH7.74
2018/11/21(水) 20:01:56.69ID:HJ+67ka1
去年まで120センチでやってたわ
メンテが面倒で90センチにサイズダウンしたよ
0564pH7.74
2018/11/21(水) 20:03:56.31ID:HJ+67ka1
今では90センチから60センチにしたいと思ってる
0565pH7.74
2018/11/21(水) 20:16:05.19ID:W2w9sg8F
やはり60を複数か
0566pH7.74
2018/11/21(水) 20:43:30.95ID:HJ+67ka1
>>565
それが一番いいと思う
60も2本あるけど、大きさもちょうど良くて管理楽だわ
0567pH7.74
2018/11/21(水) 20:43:42.21ID:5Jv1jE22
>>556
コリは底の方にいるから稀だと思うけど、小さいうちは本水槽に出てしまう事故が起きてしまう恐れがあるのと、せっかく入れたフィルターの汚れが流れ出すとまた入れるのが面倒
0568pH7.74
2018/11/21(水) 21:15:15.97ID:oLwnIuQ5
2匹が寄り添って激しく泳ぐのって産卵近いとかあるのかな?
ダンスしてるみたいにまじで激しく泳いでて正常なのか異常なのかわからない
0569pH7.74
2018/11/21(水) 21:36:26.73ID:cCEP/Ebr
そこで90スリムの出番です
うちも60規格からサイズアップしようと思って候補に上がったのが「90ワイド」「90スリム」「120スリム」
水量はそれぞれ違うけど、90ワイドにすれば水量もあるし安定するな…と思ったけど奥行きはそんなに必要無いし…どうせなら横に長い方がと120スリムも良いなと、で、どちらにせよメンテナンス大変そうだな〜と考えてたら90スリムに行き着いた。
0570pH7.74
2018/11/21(水) 22:07:53.59ID:vQ0ICWNE
>>548
わかる方いたらお願いします
0571pH7.74
2018/11/21(水) 22:26:01.65ID:fZP+qtyW
90センチ水槽でコリ12匹は少ないか
縦横無尽に泳ぎ回ってるが
0572pH7.74
2018/11/21(水) 22:30:01.66ID:5Jv1jE22
>>570
大磯とかソイルとかハードル上げる意味がわからない
0573pH7.74
2018/11/21(水) 22:54:35.82ID:vQ0ICWNE
>>572
大磯で水草水槽やってみたらなんかうまいこといったんで
ここでピグミーを泳がせてみたいなと
そしてあわよくば自然繁殖してくれたらいいなと
0574pH7.74
2018/11/21(水) 23:00:53.02ID:avJgQD5M
>>573
どちらにせよやってみないとわからんよ
うちでは繁殖したけどそっちで繁殖するかはわからん
逆に周りは繁殖しなかったけど貴方は何故か繁殖できた
なんてことはよくある話で
底砂だけが繁殖条件じゃないしね
0575pH7.74
2018/11/21(水) 23:23:44.05ID:5+mEEydq
ワイルドジュリー買って家に帰ってサイズ測ったら
頭の先から尻尾の先までで7cm以上あってワロタ
0576pH7.74
2018/11/21(水) 23:42:28.80ID:Rm2qWEOm
ワイルド過ぎる
0577pH7.74
2018/11/21(水) 23:55:16.98ID:Cwk8eSEI
元からいるワイルドジュリーLサイズより
2回りくらいでかい
同じ種とは思えないくらいでかい
0578pH7.74
2018/11/22(木) 00:01:48.85ID:si0aHXLe
レオパルドゥスだったりして
0579pH7.74
2018/11/22(木) 01:11:15.75ID:Pm1+XAUU
コリに赤玉土ってどう?メダカ用に買ったが余っちゃった
0580pH7.74
2018/11/22(木) 06:36:21.20ID:HOa+d5ML
砂以外面倒臭いよ。
結局プロホでザクザクするし濁るよ?
0581pH7.74
2018/11/22(木) 08:49:26.11ID:gqvrhzd4
うちのハブローススが四六時中もふってて、水槽の底を休みなく餌探ししてように見えるんだが
餌足りてないのかな

落ち着く日は来るんだろうか
0582pH7.74
2018/11/22(木) 09:47:46.65ID:HnhDIU7C
落ち着いているから
モフモフしてんじゃねーの?
0583pH7.74
2018/11/22(木) 10:40:13.79ID:FJJ+tamb
魚は満腹を感じないから飼主が調節しないとクソデブに成り果てるって聞いた
0584pH7.74
2018/11/22(木) 10:40:51.79ID:NN8aVfVw
落ち着いてないコリドラスってガラスにぶつかりまくるほど暴れるよな
導入初期とか
0585pH7.74
2018/11/22(木) 11:47:41.79ID:w03kU/Jz
まさにうちの状態やわ。三匹と少ないからかもなんで数増やしてあげようかなと計画中。
0586pH7.74
2018/11/22(木) 12:28:48.48ID:Pm1+XAUU
青コリとシュワルツィって仲良くできます?
0587pH7.74
2018/11/22(木) 13:40:12.33ID:5kny0X2T
>>586
ウチのコリ共は特にケンカしてる感じはないよ?
0588pH7.74
2018/11/22(木) 13:47:35.79ID:ECE7I++a
コリドラスは縄張り争いがないから大丈夫でしょ
0589pH7.74
2018/11/22(木) 14:06:40.78ID:OcrRn2NE
優しいやつらやで
0590pH7.74
2018/11/22(木) 14:12:17.43ID:sRK3PwlA
ただしロングノーズを除く
0591pH7.74
2018/11/22(木) 14:16:17.73ID:ECE7I++a
ロングとショートはダメなんか?
0592pH7.74
2018/11/22(木) 14:37:54.24ID:5kny0X2T
>>591
ロングは縄張り意識が強いらしい。好きじゃないから飼ったことは無いが
ただショート同士でも人間から見たら戯れてるだけに見えても、当人同士は熾烈な縄張り争いを繰り広げてるのかも
0593pH7.74
2018/11/22(木) 15:41:54.53ID:zw1wDikI
赤青緑白黒入れると最初の3日だけ色別に群れてくれるイメージ
0594pH7.74
2018/11/22(木) 16:36:52.67ID:ELMFghiY
>>592
そうなんだ〜ロングは今のところ飼う予定ないけど混泳するときは気をつけるよ
0595pH7.74
2018/11/22(木) 18:56:31.50ID:5kny0X2T
富栄養化が進んだウチの水槽に居るコリたちはもれなくデブです。飼い主によく似てる…
0596pH7.74
2018/11/22(木) 19:26:02.11ID:1/Sq2hPJ
イルミの赤橙金緑とアエネウス、ベネオレはお互いに同種と思っているのか群れている。
ドゥプリカリウスとアドルフォイは − 以下同文 − イミテータがしれっと混じっている。
ワイツマニーはワイツマニーとだけ群れている。
ベネブラは、水槽中のすべてのコリに寄って行くけど避けられている
0597pH7.74
2018/11/22(木) 20:08:07.08ID:cw42EdLZ
初ぴろぴろが出た〜と思って
薬取り寄せてたんだけど、さっき水槽みたらぴろぴろ居なくなっている個体が・・・
こんな事ってあるんでしょうか?
0598pH7.74
2018/11/22(木) 22:06:09.84ID:1hSLd12e
青コリヒゲから全体が白い膜で覆われてるんだけど健康な証拠だな
0599pH7.74
2018/11/22(木) 22:19:00.30ID:2ePST0Q+
ブラックに泣いた
0600pH7.74
2018/11/22(木) 22:19:44.55ID:2ePST0Q+
>>598
脱皮かな?
0601pH7.74
2018/11/22(木) 22:20:26.91ID:we32PMS8
ピロピロってなに?
0602pH7.74
2018/11/22(木) 22:21:45.28ID:ao0u11zE
>>600
脱皮???
コリドラスが
0603pH7.74
2018/11/22(木) 22:43:57.10ID:2ePST0Q+
蝶になる
0604pH7.74
2018/11/22(木) 22:51:23.92ID:I7cBCexm
知人にベタの稚魚譲ることになって一緒に何か飼いたいって言ってたからしっかりコリドラス布教しといた


>>596
うちの今は亡きベネブラはブラックモーリーに近づいてたことあったしそれは許されてた
0605pH7.74
2018/11/22(木) 23:19:44.25ID:KsQxaRuG
ステルバイ3匹だけで固まってアルビノステルバイはいつも一人でだわ
同種だと思ってないのかな
可哀想な事したわ
0606pH7.74
2018/11/22(木) 23:29:38.13ID:Pm1+XAUU
コリドラスと混泳させるエビならやっぱヤマトよりミナミの方がマシなのかな?60cmにヤマト1匹ならワンチャン?
0607pH7.74
2018/11/22(木) 23:39:08.06ID:eke91QfY
コリドラス以外にグラミーとヤマト居るけど問題無くやってる。
ヤマトが底歩いててもうまいこと避ける。
0608pH7.74
2018/11/22(木) 23:50:33.49ID:Pm1+XAUU
>>607
サンクス。どうしようか考えてたけどいけそうですね。ヤマトが餌持ち逃げしないよう量は気をつけないといけないかもだけど

>>579>>586の回答もありがとうございます。今度の日曜青コリお迎えしてきます
0609pH7.74
2018/11/22(木) 23:52:22.27ID:BNlhINfP
>>597
あるある、パンダがピロピロ持ち込んでシミリスにうつったけど薬浴水槽に入れたらもうなくなってた。
うちのパンダはピロピロ何度も再発する><
0610pH7.74
2018/11/23(金) 00:01:15.80ID:BXUmFBRF
2年飼っているシュワルツィが最近水槽の前面によく出てくるようになった
今までずっと流木の下とかに隠れていてほとんど出てこなかったのに

理由は水面が浮草で埋まっても放置していたら浮草が重なり合って
水槽の中が薄暗くなったからだと思う
薄暗いとよく泳ぐんだなあ、シュワルツィ

てか、ライトが普通にあたる環境は合ってないって事か
0611pH7.74
2018/11/23(金) 00:10:51.38ID:CuBfp11A
>>610
水槽を弄りすぎだったんじゃない?
ブリードなら警戒心なんて碌に無いような個体が多いけど
0612pH7.74
2018/11/23(金) 00:12:12.53ID:Crf1P885
>>608
流木とか水草あるならヤマトの方が基本隠れてるんで餌の横取りも大丈夫だと思うよ。
ヤマトは9匹だけどコケばっかりツマツマしてる。
0613pH7.74
2018/11/23(金) 01:47:30.58ID:Gl1hGXGK
ヤマトはサイズ的にコリタブ持って行ってしまうからミナミサイズの方がいいよ
0614pH7.74
2018/11/23(金) 09:40:40.37ID:LBYYYJ8/
tetraさん、水槽のお掃除やさんのコリの食べ残すコリタブってどういう事ですか?
0615pH7.74
2018/11/23(金) 10:42:23.86ID:ggxKyD0E
>>614
エサあげすぎ
0616pH7.74
2018/11/23(金) 10:54:29.56ID:opG08u7C
>>614←こいつキョーリンじゃね
0617pH7.74
2018/11/23(金) 11:41:02.28ID:CuBfp11A
ワイひかりクレスト派、高みの見物
0618pH7.74
2018/11/23(金) 12:35:58.75ID:cS7LA71m
うちのはコリタブ食わない奴多いから基本あんまりやらんな
プルケールとかシュワルツィとか12cmぐらいの大きい固体は赤蟲しか食べない
そもそも餌入れても赤蟲じゃないと前に出てこない
0619pH7.74
2018/11/23(金) 12:46:55.49ID:LBYYYJ8/
12センチってなんだよっ!?
0620pH7.74
2018/11/23(金) 14:38:51.42ID:oOTv1SK/
俺が近寄るとひゅいって逃げるの
なんか腹立たしいから今日は餌抜きにしてやった
0621pH7.74
2018/11/23(金) 14:48:13.44ID:ApUK9kJN
>>620
うちは近寄ると池の鯉のように水面まで群がってくるよ
朝6時半と夜8時の餌タイムだけどね
逃げるのは餌が不味いんじゃないか?
0622pH7.74
2018/11/23(金) 14:52:45.80ID:guId9c9V
家のコリドラス達がキャットか赤虫しか食べないんですけどこのままキャットと赤虫だけで育てたら問題出ますか?コリタブ入れても見向きもしない
0623pH7.74
2018/11/23(金) 15:04:42.64ID:ApUK9kJN
>>622
新鮮なイトメがいいんだがな
0624pH7.74
2018/11/23(金) 15:06:02.12ID:M3u3DLvY
キョーリンのコリドラスタブよりプレコタブの方が食いつきがいいし早く食べ終わるよ嬉しそうに
0625pH7.74
2018/11/23(金) 15:25:15.70ID:guId9c9V
>>623
冷凍イトメでも大丈夫ですか?売ってたと思うから買って試すます

>>624
プレコタブも買って試してみます
0626pH7.74
2018/11/23(金) 15:35:42.21ID:faEB7rdH
>>625
生きてるイトメ買ってみたら?
めっちゃ食うよ
0627pH7.74
2018/11/23(金) 16:28:55.37ID:OxAvohce
冷凍のクリーンイトメ期待して買ったけど
水槽内にクソ散らばるわ、ほとんど残すわで
わが家では全然使えなかったよ。。
0628pH7.74
2018/11/23(金) 16:48:08.74ID:KvG7Hihd
冷凍赤虫が一番
0629pH7.74
2018/11/23(金) 18:15:36.44ID:cS7LA71m
生きてる奴は扱いも大変だし掃除も増えるから1回しかあげたことないわ
冷凍が一番よ
0630pH7.74
2018/11/23(金) 19:19:42.08ID:YbCxwFfJ
 冷凍赤虫あげるとミニコリ一尾づつ
死ぬジンクスあるわ
0631pH7.74
2018/11/23(金) 19:23:18.44ID:5QkuY3il
餌の好き嫌いをする子に育てたお前らが悪い
コリちゃん達には責任はないのです
0632pH7.74
2018/11/23(金) 20:51:37.62ID:4gxCzLbd
カネダイが近所にある人は活きイトメが毎週金曜に入荷するからおすすめだお
時間たつと店のイトメの状態が悪くなってくるから週末までに買うようにしてるわ
0633pH7.74
2018/11/23(金) 21:07:26.41ID:3MRAF7g0
ノリで買ったコリパンを投入してみたら先住者のネオンテトラくらい小さかった
たくましく育ってくれます様に
0634pH7.74
2018/11/23(金) 21:31:31.37ID:8yfr4VXQ
イトメって一度買えば繁殖させてる?
0635pH7.74
2018/11/23(金) 22:08:29.93ID:L8GvxgpS
>>632うちの近くは3週間くらい入荷無しだわ

いきイトメは冷蔵庫で管理してるけど
ほとんど死なないから匂いもないし
食いつきいいわでめっちゃ重宝してる
0636pH7.74
2018/11/23(金) 22:09:17.61ID:KvG7Hihd
活きイトメはキモすぎて無理
0637pH7.74
2018/11/23(金) 22:27:14.65ID:JYyptryB
イトメはひとつまみ投下したらメキシカンハットで放置だな
3日もたずに食い尽くされる
0638pH7.74
2018/11/23(金) 23:09:39.20ID:XHxFWCUf
>>632
すげー有益な情報ありがとう
0639pH7.74
2018/11/23(金) 23:14:04.82ID:XHxFWCUf
>>635
水は毎日交換してますか?
0640pH7.74
2018/11/24(土) 00:13:26.48ID:cV6Gst8c
>>639
最低でも2日に一回はしてる
うちの冷蔵庫冷えすぎて2日以上入れてると凍っちゃうから
は2日に一回してるだけで
普通の冷蔵庫なら3日くらいは水換えいらないかな

ペットボトル500ミリに2杯分のイトメ入れて
水は8割くらいでキャップ緩めにはめてる
0641pH7.74
2018/11/24(土) 00:17:10.09ID:m/FCdRiZ
>>636
キモいって、食べるのはコリちゃんだろ
もしかして自分でも食べるのか?
0642pH7.74
2018/11/24(土) 00:31:58.36ID:bgPZLwEN
チャームで売ってる Leaf Corpのff num06 ていう餌が旨いバイ
0643pH7.74
2018/11/24(土) 00:38:52.42ID:T4aV1HAu
>>641
ウネウネしてるの見るだけでもきもいやん
0644pH7.74
2018/11/24(土) 01:08:48.44ID:LrxXWMpc
自分の食材入れる冷蔵庫とは別に水槽横にでも小型冷蔵庫があるんだよな?イトメはそこに入れてるんだよな?そう言ってくれよ
0645pH7.74
2018/11/24(土) 01:21:27.63ID:cV6Gst8c
>>644
食材と触れるわけじゃないから気にしないわ
0646pH7.74
2018/11/24(土) 01:44:20.56ID:vz6hLkI6
コリタブもメディコリドラスも赤虫も全然コリ達が食べれてなくて不安だ
カラシン達は遠くからでも正確に餌キャッチしに来るのにコリは目の前に餌あってもモフモフしながら転回したりして見てて歯がゆい
0647pH7.74
2018/11/24(土) 03:00:55.32ID:gu7JLkLc
ピグミー1匹、色が死んだ魚の色になっててほぼ動かない
時々移動する程度で今にも死んでしまいそうに見える
原因がわからないけど隔離するべきなのかな
0648pH7.74
2018/11/24(土) 03:54:04.18ID:KFxSeSkT
もう手遅れ
0649pH7.74
2018/11/24(土) 04:36:35.75ID:Le4yNY7+
>>641
上手いもんでもないのは確か
水の匂いがイトメの風味に直結すると思って流水に1日さらしてみたけど生臭さは残ってた
喉ごしは良いからちょっと生臭いシラスと思えば喰えないことはない
0650pH7.74
2018/11/24(土) 06:34:08.49ID:YkmGlZby
大磯底面で初心者が飼える種類ってやっぱり青コリですか?
0651pH7.74
2018/11/24(土) 06:49:22.22ID:G6Hup5w/
>>650
水が出来上がっていればある程度どれでも良いと思うよ
0652pH7.74
2018/11/24(土) 09:11:57.65ID:T4aV1HAu
うちブルカミアGでソイルだが元気よ
0653pH7.74
2018/11/24(土) 09:21:31.52ID:W84ZzGXs
>>640
返答ありがとう
ウチは冷蔵庫無理だから
水の中に保冷剤ぶっこんでおくわ
0654pH7.74
2018/11/24(土) 11:06:42.96ID:T4aV1HAu
津軽プレミアムって湧き水は難しい?
やっぱ作るなら田砂かな?
0655pH7.74
2018/11/24(土) 11:48:21.52ID:le7tX8dT
昨日買ってきたピグミーの尾びれがざっくり欠けてるんだけど
普通にホバリングしてその辺の水草をついばんでたら
病気による溶けでの欠損ではないのかな?
0656pH7.74
2018/11/24(土) 12:17:22.46ID:1+JUjb/a
確認しないで買ったの?
0657pH7.74
2018/11/24(土) 14:48:40.61ID:dHbcppcm
2〜3cmの小魚は単体で買うのでなければ1匹ずつじっくり見ないで買っちゃうんじゃないかな。水槽の環境が変わったストレスかもしれないし、欠けた部分が白くなってたらさらに進行するかもしれないので心配なら数日塩浴させればいいんじゃないかな
0658pH7.74
2018/11/24(土) 17:17:59.44ID:Txn8j7p1
>>653
南関東だけどこれから春先くらいまでの時期は北向きで陽当たりの悪い玄関で保存してるよ
プラケに水道水を浅く入れて水替えは可能な限り頻繁、最低でも1日2回以上で1週間は元気に生きてる
0659pH7.74
2018/11/24(土) 17:38:04.70ID:QllUPNbm
うちの水槽見てて思ったんだけど
コリドラスって水流が食欲に意外なほど影響するなって。
水流ポンプOFF時にはエラから吐き出す赤虫も
ポンプONにして水流に乗せただけで嚥下率が格段に上がる。
人工飼料や乾燥イトミミズでもやはり水流に乗った
餌のほうが食いつきが良いように思う。
まあリアクションバイト的なものだろうか。
活きイトメの食いつきが抜群なのは“動く”ことにあるのでは?
水流があると背ビレが伸びる説は実は
食欲増進の賜物だったりしないだろうか…
0660pH7.74
2018/11/24(土) 19:29:41.42ID:kSbLznXm
餌コリタブで水流強めてヒレ伸びたと実感したから多分違う

イトメの食いつきはそうだろうね
0661pH7.74
2018/11/24(土) 19:52:00.78ID:udnRdigp
コリ見てるとナウシカ見たくなってくる
0662pH7.74
2018/11/24(土) 20:44:22.78ID:irtnevN/
形がオームだよねwショートノーズは
0663pH7.74
2018/11/25(日) 05:30:51.93ID:zMtmIJu4
以前
ベネゼエラブラックの頬の部分に白い傷?穴が空いてて
どんどん広がって死んだ
0664pH7.74
2018/11/25(日) 05:31:48.13ID:zMtmIJu4
書き込んでしまった
何の病気か分かる人が居たら教えてほしい
0665pH7.74
2018/11/25(日) 05:39:33.17ID:cMW5AtCT
>>611
シュワルツィのブリード????
0666pH7.74
2018/11/25(日) 21:32:38.62ID:9nAkX+ol
>>664
私も同じ経験しました、穴あき病(エロモナス)を疑い即薬浴しましたが、2日しか持ちませんでした。
ベネブラって難しいですね。3匹飼いましたが、1匹しか残ってません。
0667pH7.74
2018/11/25(日) 23:47:43.51ID:bdHPujvo
昔ディスカスで穴あきあった
1週間原因がわからなかったが

その時使ってた上部フィルターの中箱の下に、大量の汚泥が沈殿してるのに気づけなくて、2日に一度水換えしても水質が改善しなかったのが悪かった
フィルター全部リセットしてエアレしっかりしたら、薬使わずすぐ改善した

穴あきって要は、水質悪化で身体の免疫が保てなくなって、寄生虫に体内食われてるんじゃないのかな
0668pH7.74
2018/11/25(日) 23:50:14.81ID:C34LzJfC
うちのトリリネアータス、3匹中1匹の両目が白目なくなって真っ黒なんだけどなにかの病気なんでしょうか?
餌食いも良くて元気なんだけど何だか心配で。
0669pH7.74
2018/11/25(日) 23:52:08.85ID:P7HU6hzk
フィルターの古い生物濾材が原因……って事はないかな
底床掃除を強化しようが水換えを増やそうがエロモナスが猛威を奮い続けた魔の水槽があるけど、たまたま濾材を新品にしたら沈静化の兆しが見えてきた
生き残った唯一のコリの行動が明らかに活発になって、短くなった髭にも再生の兆候

濾材スレを覗いてみたら「古い多孔質濾材は高濃度の硝酸塩の発生源になる」みたいな事が書いてあったよ
0670pH7.74
2018/11/26(月) 01:07:02.04ID:wBboq6E3
>>669
それは真実だと思う
スポンジメインでやってるが、いつもは軽く数回搾るメンテで、月1でバケツ内の排水で強く搾ると、真っ黒になる
上部フィルターもたまにはリセットして、ろ過槽お湯で洗い、マットを新品にしてる

このやり方にかえてから、1匹も落ちてない
0671pH7.74
2018/11/26(月) 01:16:58.88ID:6lCe6Y17
でもショップとかだと「一体何ヶ月替えてないんだ」と思うような真っ黒なろ材パンパンの水槽とかあるよね…
大丈夫なのかな?コーナンとかじゃなく生体状態良好で有名な店なのが謎だ
0672pH7.74
2018/11/26(月) 01:34:13.79ID:wBboq6E3
あれは全体の回してる総水量が大きいのと、濾材量も大きいから、なんとかなってるんじゃないかな

小型水槽で完結してるやつだと、ぽちぽち落ちてるんじゃないかな
毎日開店前に取り除いてるだけで
0673pH7.74
2018/11/26(月) 05:05:27.85ID:Ag0CyPOn
同じ時期に生まれたステルバイ稚魚がかなり大きさにバラつきがある(倍くらい違う)んだけど
母親が8cmで父親が4cmだからそれぞれの血統が出てるんだろうか
0674pH7.74
2018/11/26(月) 05:08:43.55ID:mm5+BGIR
>>668うちにもいるわ
多分累代ブリードの結果だと思われる
0675pH7.74
2018/11/26(月) 07:34:10.44ID:v7QYJXJ1
>>670
フィルターは定期的に掃除してて、落ちるのはコリばかりだったから、底床に原因があると思い込んでた
壊滅する前に気付くべきだったよ

多孔質濾材から発生する高濃度の硝酸塩は、掃除しても取りきれない深部の汚れが原因らしい
その説もあってか、多孔質じゃないプラ製の生物濾材が最近の流行りみたい
0676pH7.74
2018/11/26(月) 10:03:06.44ID:l2N4jLNb
>>674
なるほど、検索しても情報が全然出てこない症例だったのですがそれなら納得いきますね。
ちなみに何か弊害とか出てますか?
0677pH7.74
2018/11/26(月) 10:46:15.62ID:2MgFBRe3
>>676ブリードを飼ってて
そこまで気にして観察する人があまりいないんじゃないかな

今の所問題ない(二年くらい)
0678pH7.74
2018/11/26(月) 12:10:24.93ID:dKAzBy32
水草モサモサ水草にピグミー入れたらいきなり行方不明に
餌やるとテトラが食べてしまうし
大丈夫なんだろうか
0679pH7.74
2018/11/26(月) 13:00:00.99ID:7tmCsevH
>>675
プラろ材は数年前くらいから流行ってきてるね
大型魚じゃなければそこまで硝酸塩はきにしなくてもいいけど、心配ならろ材をローテーションでハイターで洗った方がいいね
それかプラにするか
0680pH7.74
2018/11/26(月) 13:16:19.05ID:wBboq6E3
>>675
多孔質がまさか悪いものを溜め込んでるとは、予想外すぎだよ
普通の大磯砂利やプラやマットなんでもいいから、安いろ材の方が表面にバイオ膜張ってるだけで安全で、高いやつほど危ないってことになるな
シポなんとか、テニスコート何面分とかな

しかしほんと、最近は1cm以下のチビコリを導入しても1匹も落ちなくて、食欲旺盛でスクスク育ってるのがな
もっと早く気づけたらと思わずにいられない
0681pH7.74
2018/11/26(月) 13:55:06.79ID:l2N4jLNb
>>677
安心したよー ありがとう!
0682pH7.74
2018/11/26(月) 14:54:41.97ID:iQ6PPqEt
水交換して水草洗ってたらナナ溶けてめっちゃ臭かった
phも硝酸塩も検査して全然問題ないのに溶けるのなんでだかわかる方居ます?
0683pH7.74
2018/11/26(月) 15:35:20.56ID:yT4MJsnM
>>678
うちもだ
たまに水草の隙間から群れが行き来するのが見えるのは趣きがあるけど
全体数がわからん
0684pH7.74
2018/11/26(月) 17:42:23.22ID:QC17dzya
うちで一番でかい3センチのステルバイ3匹が一番のビビリでいつも一緒に泳いでる
0685pH7.74
2018/11/26(月) 17:50:32.56ID:4ABzVViD
アドルフォイが1匹1500円って高いかな?
0686pH7.74
2018/11/26(月) 18:05:16.91ID:mm5+BGIR
ワイルドならかなり安い
ブリードなら普通より少し高い
0687pH7.74
2018/11/26(月) 18:06:35.00ID:4ABzVViD
ブリードだろうね
でもかわいいな
0688pH7.74
2018/11/26(月) 18:11:12.12ID:mm5+BGIR
なんだこいつ
答えて損したわ
0689pH7.74
2018/11/26(月) 18:22:55.79ID:QC17dzya
どんな答えを期待してたんだよっ?
0690pH7.74
2018/11/26(月) 19:00:50.63ID:dMZgPbf+
>>689
素敵なレスして頂きありがとうございますありがとうございますこのご恩は一生忘れません
0691pH7.74
2018/11/26(月) 19:03:49.14ID:mm5+BGIR
質問しといてブリードだろうね
って言う上からな回答にムカついたんだ
イライラしてたんだすまん
0692pH7.74
2018/11/26(月) 19:13:56.28ID:DuP+0b+m
>>691
嫌なことでもあったんか?
コリでも見て癒されてこいよ
酒とつまみを両手にもって自分の水槽ながめてこいよ
楽しくいこうぜ
0693pH7.74
2018/11/26(月) 19:19:08.68ID:dMZgPbf+
>>692
いいね
そいつの代わりに…というかとりあえずオレがやってくるわ
コリドラス観ながら泣いちゃうかもしんないけど明日から頑張るから今日は許して欲しい
0694pH7.74
2018/11/26(月) 20:42:42.26ID:1HzZPnNP
ハラジェルドニーくんの話題はここでいいのかしら
アイツら水槽に入れて2ヶ月くらい経つけど未だ何食って生きてるのかわかんない…
コリタブも食ってる様子ないし
浮遊餌も控えめに与えてるからそこまで沈んでるとも思いにくいしなぁ
デトリタスとか食ってんのかなぁ
0695pH7.74
2018/11/26(月) 21:27:32.94ID:v7QYJXJ1
>>679
アドバイスありがとう
今ちょうどプラとセラミックを組み合わせてて、段階的にプラの割合を増やす方向で濾過を見直してる
生き残ったコリ達のためにも立て直し頑張るよ

>>680
立ち上がりは多孔質の方が早いって話だよ
前の濾材はサブストプロだったけど、使い始めの頃は目に見えて効果を感じたから、これも間違いではなさそう
おそらく一気に立ち上がってピークに達すると失速していくのが多孔質濾材の傾向で、自分の水槽は失速を見落としたまま使い続けて崩壊したんだと思う
0696pH7.74
2018/11/26(月) 22:00:51.58ID:ZUX9hnVn
皆さん。はじめまして。
ベランダで青コリを飼っています。
掲示板での情報で越冬もできました。

http://tora15433.com/
0697pH7.74
2018/11/26(月) 22:02:23.38ID:yT4MJsnM
>>694
小型ナマズスレがあるよ
ハラって生餌しか食わないんじゃなかったっけ
0698pH7.74
2018/11/26(月) 22:19:30.73ID:wDY6rLAg
>>696
お前もベランダで越冬しなよ
0699pH7.74
2018/11/26(月) 23:00:09.64ID:GR7TYjqM
コリに愛情ない奴はムカつくわ
0700pH7.74
2018/11/26(月) 23:09:03.49ID:1HzZPnNP
>>697
そっち行けばいいのかありがとう
生き餌かぁ…イトメどうやって与えればいいんだろう
0701pH7.74
2018/11/26(月) 23:27:17.39ID:4ABzVViD
>>688
ごめんなさい言い直すよ

この値段ならワイルドじゃなさそうですね。でもかわいいです。ご回答ありがとうございます
0702pH7.74
2018/11/27(火) 01:31:16.16ID:cZs/Vp93
>>700
2ヵ月生きてるなら大丈夫だから今の環境維持してれば平気
うちは人工餌に餌付かせてから大きい水槽に放ったけど
0703pH7.74
2018/11/27(火) 01:49:04.19ID:xxoAJnF7
チャームで買ったパンダロングフィン、三匹ともピロピロ生えとる・・・
生体はてんでダメだな。
0704pH7.74
2018/11/27(火) 08:18:31.85ID:KJUoV30p
俺もチャームでコンコロとシュワ買ったらピロピロ付きだったわ。デミリンで1ヶ月薬浴したらいつの間にか消えた
0705pH7.74
2018/11/27(火) 13:41:25.06ID:hRQfCOY/
うちの婆ちゃんが立ち上がる時に水槽に手を掛けて
水槽がめちゃくちゃ揺れた
そうしたら一番小さいステルバイちゃんが急に転覆した・・・
汚れが舞ったのとストレスかな
家に帰ったら☆になってそうだ
ごめんなさい
0706pH7.74
2018/11/27(火) 14:20:48.73ID:xxoAJnF7
>>704
デミリンって初めて聞いたからググってみたけどコリに良さそうだね。
使用感どうですか?

トロNかリフイッシュでピロピロ退治してるんだけど根絶できてないのか、同じ場所からまた出てきて萎える。
0707pH7.74
2018/11/27(火) 14:20:50.86ID:31TsaFKu
婆さんおかしくない?
水槽に手をかけたら落ちるとか割れるとか考えないの?
生き物が入ってるってわかるだろ
婆さんに怪我がなくてなによりだ
0708pH7.74
2018/11/27(火) 15:17:20.52ID:xO7Xajhk
>>705
そんな急死するもんなの?
0709pH7.74
2018/11/27(火) 15:23:57.24ID:KJUoV30p
>>706
リフィッシュとかの薬よりもデミリンの方が生体に負担が少なくて、水草が入っていても大丈夫だしバクテリアにも影響ないからかなりいいですよ。

うちは本水槽に投薬してピロピロ根絶できました。
0710pH7.74
2018/11/27(火) 15:51:21.34ID:zh8BzW5E
>>702
なかなか見れないからって最近20キューブのレッドビー水槽に移しちゃったのよね…
もしかして食われちゃったりしないかしら
0711pH7.74
2018/11/27(火) 18:32:35.17ID:8a882DC4
単色のセラミックサンドってやっぱりすぐ飽きるな
0712pH7.74
2018/11/27(火) 18:49:21.68ID:WM9WTar2
ここで知った津軽プレミアム買ったわ。
ソイル寿命着き次第変える
0713pH7.74
2018/11/27(火) 21:34:46.22ID:7DX6FKyG
ピロピロとかいうのとエロモナスという病気って関係ありますか?こういう水質ならあぶないみたいな
0714pH7.74
2018/11/27(火) 21:46:17.74ID:lKlQUYhi
>>713
エアレーションとろ材メンテ不足
水質悪化して生体の免疫力やられて穴あく
多孔質ろ材は溜め込むから数ヵ月で交換するか、マットやスポンジなどに換えてしっかり洗うサイクル作ると、生体が落ちなくなる
0715pH7.74
2018/11/28(水) 00:06:32.26ID:mVuarFcm
多孔質ろ材が何を溜め込むの?
0716pH7.74
2018/11/28(水) 00:59:49.00ID:0BwxKqzt
体長4cm前後のコリが20匹になってしまったんだけど餌はどのくらいの量を
どのくらいの頻度で与えるのが良いのですか?
今は毎朝コリタブを3〜4粒もしくは顆粒状のエサをスプーン1/4です 
週1でそれとは別に冷凍赤虫を1個です
0717pH7.74
2018/11/28(水) 01:20:13.77ID:jJ13T61j
コリタブ10個朝晩

コリドラス系は餓死が怖いから多めかなあ
サイズが違うとすぐ死んじゃうから
隔離して餌を沢山あげて大きくしたほうがいい
0718pH7.74
2018/11/28(水) 04:53:37.74ID:RBU6gvr8
オスコリちゃん、メスコリちゃんに精飲を迫るなんて変態じゃないか
0719pH7.74
2018/11/28(水) 05:07:32.75ID:750oWgky
>>714
ありがとう
頑張ってメンテするわ
0720pH7.74
2018/11/28(水) 07:13:45.47ID:VFRBXCFo
>>719
マジで2系統パラで回すことを勧めるよ
上部とスポンジとか、底面と投げ込みとか
つなぐより独立パラ回しで、しっかり洗う時期をずらせる

うちは小さめつぶの大磯砂利で、部分的に盛って10cmくらい山作ってやると山の周りを回ったり、段差でくつろいだりして、喜んでる気がするw
0721pH7.74
2018/11/28(水) 09:59:05.65ID:lbYAIPDo
>>707
水槽は玄関に置いてあって
靴履いて立ち上がる時によろけて手をかけたって感じかな
婆さんもう90近いんで・・・
婆さんの心配してくれてありがとう

>>708
家に帰っても転覆したままだったけど
落ち着いてきていて土管の天井に逆さにはりついていた
ブラインシュリンプをちょこっとだけあげて体力回復をはかっといたら
朝起きたら普通にモフモフしてたよ
初めての事で狼狽したけど☆にならなくて良かった
って事なんで、そんな急死はしなかったです
0722pH7.74
2018/11/28(水) 10:16:34.45ID:EhbuTBze
ふざけた婆だな長生きしてしまえコノヤロー
0723pH7.74
2018/11/28(水) 11:36:46.73ID:ut9ahINJ
尾びれがなくなってたからグリーンFゴールド顆粒規定の半量と0.2%塩入れて隔離してるんだけど
4、5日したら薬塩浴はやめた方がいいんだよね?

今3日目だけど尾びれ生える気配ない、エサも食べない、背びれ閉じてる

4、5日したらグリーンFはやめて、塩浴はしばらく続けるべき?
エサは殻無しブラインシュリンプとかでいいのかな

誰か病気に詳しい人教えてください
0724pH7.74
2018/11/28(水) 13:42:27.57ID:SWJmhhv8
コリドラスの卵の上手な採取方法教えてください
特に壁
0725pH7.74
2018/11/28(水) 14:06:00.08ID:vENdjeHl
>>724
筆つかってみたら?
柔すぎず固すぎずの
0726pH7.74
2018/11/28(水) 15:23:35.82ID:lbYAIPDo
>>723
病気に詳しい訳ではないですが
その状態なら薬も塩もやめた方がいいかも
水質改善して治癒力を信じる方が良い気がします
0727pH7.74
2018/11/28(水) 15:39:33.82ID:cvY3DxRl
ヒーターのコンセントの接触が悪くて水温が26℃から22℃まで落ちてしまって
ベネズエラブラックが白点になってしまい
その後治ったと思ったら数匹の体表がエロモナスのように斑に白くなってしまいました
ただエロモナスのように一匹だけ孤立したり元気がないということもなく
今までどおりに餌にもがっついてるんですが
何かできることはあるでしょうか
一応グリーンFゴールドリキッドが手元にあるので投入してみました
塩浴のほうが良かったでしょうか
0728pH7.74
2018/11/28(水) 16:01:28.87ID:KnNHmtRj
>>727
とにかく薬。再発する可能性ありだから。水槽濾材、床材、水、掃除だわな。
うちも三回コリのローテーションで再発したわ。
0729pH7.74
2018/11/28(水) 16:50:10.88ID:vaQUCw/F
>>723
えさ食べないのがヤバイ
グリーンやめて塩0.5%に徐々に増やしてみて
水会わせは慎重に
0730pH7.74
2018/11/28(水) 17:23:32.42ID:qmQsIV+a
>>723
長くなるけど

ヒレの再生はゆっくり着実に進むものだから2〜3日では分かりづらいよ
あと隔離中の魚が餌を全く口にしないのもよくある事で、食べない時は水を汚すだけだから無理に与えない
適切に治療できていれば本水槽に戻した途端に普通に食べ始める事も少なくない

それと尾腐れの薬はグリーンFゴールド顆粒よりもゴールドリキッド(または同じ主成分の観パラD)の方がオススメ
顆粒よりも魚に与えるショックが少ないという話だ
その話の真偽を抜きにしても、実際に使って効果はちゃんとあったから俺はいつも観パラDを使ってるよ

さすがに尾ビレがなくなるほどの重症個体が治るかは保証できないけど…
0731pH7.74
2018/11/28(水) 17:57:30.22ID:o94DAUMg
若魚の排泄腔が目視できるほどって異常?
成長したら目立たなくなるのかな
0732pH7.74
2018/11/28(水) 18:05:37.59ID:ut9ahINJ
>>723です
レスありがとう
ネットで調べても店員に聞いてもバラバラで
結局どうすればいいのか決断できない

薬浴終わればエサ食べなくても本水槽戻していいもんなの?
時折普通に動いてはいるけど
ブラインシュリンプですら口にしないわ…
0733pH7.74
2018/11/28(水) 18:57:25.19ID:qmQsIV+a
>>732
俺の場合、治療中は1日おきに1/2換水するんだけど、その日だけ赤虫1本とか顆粒1粒とかコリタブの破片とか分かりやすい微量の餌を与えて放置してる
その場では無反応でも人の気配がない時にこっそり食う可能性があるからね
残ってたら換水でそのまま吸い出す

あくまで「無理に与えない」であって、食い付く時はちゃんと与えた方が良いという考え
症状さえちゃんと回復していれば餌を食べなくても本水槽に戻すよ
0734pH7.74
2018/11/28(水) 20:58:50.30ID:ut9ahINJ
>>733
ありがとう
ヒレが戻るのは当分先だろうから
いつもの動きになってるかとか見て戻すか検討してみます

基本的な質問だけど薬浴中の1/2換水って
薬もその分足してるんですよね?
0735pH7.74
2018/11/28(水) 21:53:26.32ID:qmQsIV+a
>>734
また長くなるけど

白濁して溶けた感じや充血がなくなっていれば、ひとまず傷口は塞がった状態だと思う
そこから透明な膜が出れば再生し始めた印
ただ傷の深さによっては再生できない事もあるから、尾ビレが根元から無くなってるなら覚悟はした方がいいよ

で、薬浴中の換水はもちろん薬と塩も濃度を維持するために適量足す
濃度を下げたり薬浴を終える時は足さずに換水して薄める感じ

ちなみに他の人が言った「薬を止めて塩だけにする」「薬も塩も止める」も、薬や塩が負担になってる場合には正しい選択なので忘れずに
0736pH7.74
2018/11/28(水) 23:54:54.19ID:zlCXUD5l
チャ○ムでピロピロ宿した生体送ってくるってマジだったんだな。

セール中に買ったカウディマ、色が悪いからベアタンクに入れて様子見てたんだけど三日目にしてピロピロ生えてきたわ。
0737pH7.74
2018/11/29(木) 00:48:20.20ID:Blq8sixf
一匹浮いてしまった、、心臓止まるまで隔離が良い?
0738pH7.74
2018/11/29(木) 01:21:52.60ID:iJOfN4z1
水温を30度に2日かけてゆっくり上げて、また26度にゆっくり下げて水換えを繰り返すと、ピロピロがやられて排水して減らせるな
0739pH7.74
2018/11/29(木) 04:49:56.89ID:rBHNLRD/
ピロピロてなに?(。・_・。)
0740pH7.74
2018/11/29(木) 05:06:54.49ID:Xa7iuaxF
>>739
2&#12316;3mmくらいの寄生虫のことだよ
凝視しないと見えないくらい細くて小さい
0741pH7.74
2018/11/29(木) 05:09:28.98ID:Xa7iuaxF
ごめん文字化けした
2ミリから3ミリくらい
0742pH7.74
2018/11/29(木) 06:48:14.48ID:YRcG3WMn
立ち上げて二カ月になる60cm水槽のコリドラスが時間の経過と共に弱って亡くなるのは何が原因だと思いますか?
最初はパンダ3匹にステルバイ2匹、赤1匹、ジュリー2匹だったんですが今はパンダ1匹に赤1、ジュリー1匹、ステルバイ1匹でステルバイが弱っている状態です

症状と思われる事は水面で何かを食べる仕草をする、底にいる時に斜めに静止している
呼吸が早い、餌の食いつきが悪くなった、前に亡くなったパンダはキリモミで泳いでいた事もあり

前に亡くなったコリドラスも似たような症状が現れエロモナスや寄生虫を疑いグリーンFやゴールドリキッド、リフィッシュを使って色々試みましたが全て駄目で原因が不明です・・


水槽の環境

60cm水草水槽 外部式フィルター
ネオンテトラ10匹、レッドテトラ10匹、オトシン3匹、グッピー2匹、GDグラミー3匹、ミナミヌマエビ数匹(繁殖してます)、赤コリ、ジュリー、パンダ、ステルバイです
他の魚達は元気です

底床はソイルで一部をボトムサンドにしており
餌はコリタブで水替えは週に2回しています
0743pH7.74
2018/11/29(木) 07:36:32.17ID:gr53fjUO
餌不足
0744pH7.74
2018/11/29(木) 07:37:43.36ID:Kai9Dyj+
水質悪化からのパンダエロモナスコンボじゃないの?
0745pH7.74
2018/11/29(木) 07:56:48.27ID:08IN9h7s
導入したてのピグミー6匹が
底にいる時に斜めに静止している、呼吸が早い、餌の食いつきが悪い、背鰭畳む、キリモミで泳ぐ。
ってなって慌ててリセットして、虫カゴに大磯F1入れたベアに隔離したな
エアレと水流全開で1ヶ月くらい養生したら治ったけど
0746pH7.74
2018/11/29(木) 09:03:02.48ID:6r5c6Fq1
>>742
立ち上げ2ヵ月でその生体数なら
そんなもんじゃない

あと3ヵ月もすれば何しても
落ちなくなる
0747pH7.74
2018/11/29(木) 09:33:58.02ID:xdDBYC+u
>>735
今日換水がてら薬やめて塩だけにしてみます
しばらく隔離は続けて様子見します
どうもありがとう
0748pH7.74
2018/11/29(木) 10:25:45.16ID:+sb1rOIR
>>742
立ち上げて2ヶ月でそんだけ数いるとバランスもまだとれてないだろ…
酸素不足も考えられる
60センチ水槽とはいえ水がきちんと出来てない状態で生態が多いと思う水質の変化も大きくなるし変化のサイクルもはやくなる
薬浴もしてるならなおさら
そういったストレスで弱って落ちることもよくあるよ
0749pH7.74
2018/11/29(木) 10:58:08.95ID:Blq8sixf
弱ったコリがヒーターの上で動かない
湯治か?良い余生を送って欲しい
0750pH7.74
2018/11/29(木) 11:28:34.11ID:cnfKhPZi
コリドラスが餌やりと夜以外は上下運動ばかりなのだがこれ普通なの?底面でモフモフしないのだよ
0751pH7.74
2018/11/29(木) 11:38:08.38ID:AESWwFwB
上下運動(意味深)
0752pH7.74
2018/11/29(木) 11:42:17.14ID:JyPnMNGR
>>750
水槽いれたばかりだとよくある
0753pH7.74
2018/11/29(木) 13:05:11.45ID:yFzlvMHd
空気取り入れる時みんな同じタイミングでくるわ5匹くらい一緒に来る
0754pH7.74
2018/11/29(木) 13:45:25.52ID:ZXrJrHAC
青コリ二匹お迎えしました
隠れないで前面に出てるしずっとモフモフしてる。かわいい!

数年前シミリスだけを数匹飼ってたんだけど
ずっと水槽後景の陰に隠れてるもんだから
来客する人達からこの水槽何もいないの?と言われてたよ
種類によって性格の傾向とかあるんかな
0755pH7.74
2018/11/29(木) 14:51:17.65ID:YRcG3WMn
>>746
ありがとうございます
予備の水槽があるので魚達をわけてみます
0756pH7.74
2018/11/29(木) 14:53:20.46ID:YRcG3WMn
>>748
過密の状態を解消したいと思います
薬浴は隔離して行ってました
0757pH7.74
2018/11/29(木) 15:21:59.76ID:oTCFyTKZ
コリドラス用に45キューブを新規購入したんだけどどんなレイアウトにしようかずっと悩んでる
結構色々出来そうだから余計になー
土曜日に立ち上げ予定
0758pH7.74
2018/11/29(木) 15:35:20.28ID:T7kU7Rtj
>>757
立ち上げたらぜひ上げてくれ!
0759pH7.74
2018/11/29(木) 15:51:16.63ID:wzVc3Le+
ワイ、90センチ水槽で上部と底面連結無敵の生物濾過で1匹も落ちた事ない。
0760pH7.74
2018/11/29(木) 16:51:15.23ID:yOzB4QZ2
>>725
サンクス
すげー楽に取れたよ あなたが神か
0761pH7.74
2018/11/29(木) 17:25:46.24ID:T7kU7Rtj
>>760
お役にたててなによりです
稚魚育成頑張って下さいませ〜
0762pH7.74
2018/11/29(木) 17:35:12.58ID:6qSLUy8p
>>760
歯ブラシ最強伝説
0763pH7.74
2018/11/29(木) 18:10:22.85ID:p0OC8KNL
まあテトラ系とコリは相性良くないよね。コリ単独なら落ちないどころか皆ビンビンだわ
0764pH7.74
2018/11/29(木) 18:18:04.61ID:gr53fjUO
テトラ系顔邪悪すぎるし
攻撃性高い
ブルーテトラのために新しく水槽立ち上げることになった
0765pH7.74
2018/11/29(木) 18:42:39.18ID:/VsgsxsI
コリ用に新しく60センチ水槽を立ち上げルンだけど、オススメの水槽メーカーある?
上部フィルターのコトブキプログレ600か、フレームなしにしてエーハイムにしようか迷ってる
0766pH7.74
2018/11/29(木) 18:51:02.22ID:2noydi/7
元気なんだが、必ず髭が溶ける我家


60水槽、10匹、田砂、立ち上げ1年、週1プロホースザクザク1/3水換え、中性

掃除頻度が少ないかな?
0767pH7.74
2018/11/29(木) 18:51:33.21ID:ecphAeEd
メーカー?
どこでもいいんじゃね?
マーフィードとかいってほしいのか?
0768pH7.74
2018/11/29(木) 19:10:38.35ID:j+N2vTIX
ジェックスの60センチは強度ないってAmazonのレビューにあったから、不安になって
マーフィードってよく知らんけど、ありがと
0769pH7.74
2018/11/29(木) 20:10:47.93ID:T7kU7Rtj
水槽なんてすきなのにして大丈夫
上部フィルター使うならフレーム水槽が楽
オールガラスならエーハイムが安い
金があってガラスの透明度を求めるならならADA アクアシステムのクリスティ
ある程度の透明度で安いのならチャーム
0770pH7.74
2018/11/29(木) 20:19:45.41ID:26P3G7+o
また稚魚が1匹星に…
お腹の中はちゃんとブライン色だしぽつぽつ死の原因がわからない…
0771pH7.74
2018/11/29(木) 20:43:37.33ID:Blq8sixf
2センチぐらいの買ってきて1ヶ月ぐらいだけど今7/10だけどあと2、3いきそう、全然大きくならない個体がいる
0772pH7.74
2018/11/29(木) 20:46:08.65ID:j+N2vTIX
>>769
めっちゃ親切にありがとう!
上部フィルターのフレームありで検討します。
今の水槽はベネブラ一匹だけだから、新しい水槽で仲間を増やしてあげたいと思ってます。
0773pH7.74
2018/11/29(木) 20:51:06.22ID:F6WOQWOZ
上部フィルターはろ材もあれこれ出来てメンテ楽だし
濾過能力も良いよね
0774pH7.74
2018/11/29(木) 20:55:24.44ID:jqDYLTVp
>>766
フィルターは何使ってます?

参考までに
60cm水槽で
エーハイム2215
懐古堂スポンジフィルター100
テトラAT50(物理濾過)
水換え週一半分
生体はコリ含め20
底床 デナリ ナノグラベル

です
0775pH7.74
2018/11/29(木) 21:58:11.39ID:LvOAbp16
60立ち上げたことないけどそこまで濾過強化しても週一半分水換え必要なのか……
0776pH7.74
2018/11/29(木) 22:01:30.97ID:q6jfub90
>>772
補足だけどオールガラス水槽にも重ねらレール使えば上部フィルターも使える
見栄えはオールガラス水槽に外部フィルターがいいのは確か
とりあえず今は上部フィルターつかっていつかは外部フィルターに移行とか考えてるならオールガラス水槽がいいよ
そして上部フィルター新しく買うならグラカス一択
0777pH7.74
2018/11/29(木) 22:06:12.07ID:Yrch5q90
>>775
うちは
60水槽
2215
コリ16 キンペコ3 ブッシープレコ1 めだか20くらい ミナミヌマエビ20以上から数えたことない
水替え数ヶ月〜半年に1回半分
普段は足し水だけ
で維持してる
フネアマ3匹いれてるからかガラス面も綺麗なまま
水替えの必要性がわからない
0778pH7.74
2018/11/29(木) 22:32:14.31ID:j+N2vTIX
>>776
重ねらレールを確認しました。
外部フィルターを買うと予算がキツイので、上部で予算を抑えたいと考えてました。
60センチのオールガラス水槽に重ねらレールと上部フィルターを使用して、後に余裕ができたら外部フィルターを導入したいと思います。
親切にありがとうございます!
0779pH7.74
2018/11/29(木) 22:49:50.21ID:RlmtE4WR
>>775
単にバカなんだろw
濾過づくしにすれば良いと思ってんだろw
0780pH7.74
2018/11/29(木) 23:05:34.02ID:62xLbOE2
底砂に水草適当に植えてるのと、2〜数ミリだけ砂敷いてアヌビアス、ミクロソリウム活着流木を
並べただけで掃除のときは瞬時にベアタンクになるのとじゃ水替えの頻度が違うんじゃないか
0781pH7.74
2018/11/29(木) 23:08:55.43ID:irouuxmm
ちゃんと元気ならそれで正解なんだろうけど週一半分は不安定すぎやしないかと思う
0782pH7.74
2018/11/29(木) 23:42:43.46ID:s1KYx9rV
糞とかゴミが結構出るから気になって換えちゃうんだよ
20リットルポリタン満タンいかないから半分は言い過ぎた1/3位だ
0783pH7.74
2018/11/30(金) 00:09:57.40ID:IoXyaWl+
外部の中の掃除って、2週に1度くらいやってる?
下水のヘドロがたまってるようなフィルターは、外部に限らず病気の原因
病気かな?と思ったら、今回してるフィルターの大掃除すべき
そのためにもサブフィルターは、普段からいれておく

例えば底面なら毎週プロホースざくざくか、底床砂利にホース水流で巻き上げそのまま半分水換えれば槽内有機物半減できる
例えばスポンジなら、4本のうち3本を飼育水排水で丁寧にしぼると真っ黒に

基本は与えたえさと同じ重量の、排泄物のなれの果て有機物を外へ出さないと、ろ過の途中に溜め込むと水質悪化して、必ず病気になるよ
0784pH7.74
2018/11/30(金) 01:01:16.62ID:2u1ffuSe
>>774
グランデカスタム+エーハイム2213
濾過は全く問題ないと思うんだがなぁ、みんな髭なしのツルンツルンなお口をしてる
0785pH7.74
2018/11/30(金) 01:10:39.97ID:zK5lVCXb
>>769
アクアシステムのクリスティ6040使ってるけど高いだけあって作りは良いね。
メーカーが5年保証つけてるのも自信の表れなんだろう。
アクアステージ21てショップに行けばアウトレットで半額くらいで買えたりするよ。

チャームのアクロシリーズは色々と酷い。
初期不良多くて二度と買わない。
0786pH7.74
2018/11/30(金) 01:27:59.34ID:LDoJi1Dz
病気って病原菌の濃度が上がるより
生体の体調が悪くなって罹患する方が多いと思う
水温下がると白点とかね
病原菌は常に水槽の中に居る

底床ザクザクしまくって泥をガンガン出すと
密集していた脱窒菌が排出されて脱窒能力が落ちて
掃除した時は換水で水質改善するけど
その後の硝酸塩濃度が上がりやすくなる
フィルター内の過度な掃除も同じ
硝酸塩で魚の体内酸素供給能力が低下して体調を崩す
そして病気になるみたいな
0787pH7.74
2018/11/30(金) 01:36:16.86ID:H03vV3l/
硝酸塩濃度を下げたいなら
バイコム21などに入ってる脱窒する(アンモニアや亜硝酸に還元しない)通性嫌気性菌を増やして
酸素の奪い合いをさせて脱窒も起こるようにするといいし
砂糖を極少し添加して菌類の活動を促進してもいい

余り綺麗に掃除し過ぎるのも良くない場合があるということだけど
かなり長期維持してきた水槽の場合で
硝酸塩濃度が下がらない場合は水槽内のバクテリアバランスが脱窒方向ではないと言う事
逆の場合は適度に脱窒される環境が出来ている
0788pH7.74
2018/11/30(金) 01:39:42.83ID:XMKXpbYk
水清ければ魚棲まずってね(言葉通り)
0789pH7.74
2018/11/30(金) 01:41:45.43ID:H03vV3l/
気をつけておくことは
濾過能力の高いフィルターを設置しても
それだけでは硝酸塩濃度を減らさないって事
だから換水する必要がある

硝酸塩濃度が上がりにくい水槽は
フィルターの濾過能力が優れているのではなく
脱窒バランスの良いバクテリア構成になってるという事

そして炭素源などによる脱窒能力の高い処理が出来れば
見た目気持ち悪くなる位の超過密飼育も可能
0790pH7.74
2018/11/30(金) 01:48:57.49ID:H03vV3l/
掃除する事が悪いと言いたいのでは無いし
掃除する事で水質が良くなる事も確かだけど
目的は水質の改善と安定にあって掃除ではない事を言いたかった
連投すまん
0791pH7.74
2018/11/30(金) 08:07:54.62ID:mWiXLDi0
>>766
底床厚を半分〜1/3にするときっと改善する
0792pH7.74
2018/11/30(金) 09:35:34.09ID:eZikZ10p
>>771
人間と同じで160センチまでしか伸びない子も居れば180センチまで伸びる子も居る、そんな感じ
元気で動き回ってるけどいつまでたっても小さいままのやつ居るよ
0793pH7.74
2018/11/30(金) 12:48:16.26ID:Yplkbanp
>>752
ありがとう

水替えしてないときでも日中はずーっと上下を行き来してるんだよ
しかも5匹全員
さすがに夜にそっと見ると底にいるけど日中にあんなに激しく泳いでいるのみると心配になるんだよ
モフモフするのは餌の時だけ
酸素足りないのかと思ってエアポンプを調整しても変わらないし他のメダカやエビはいたって普通だし
困ったもんだ
0794pH7.74
2018/11/30(金) 12:50:50.81ID:E8YEdWQH
>>793
その辺りに水流あったりする?
0795pH7.74
2018/11/30(金) 12:56:59.61ID:Yplkbanp
>>794
底面フィルターをエアリフトしてるんだけどその底面フィルターからの煙突の近くを上下してる
水流は結構ありそう
吐出口は壁に向けてる
一度口を広い方に向けてみます
0796pH7.74
2018/11/30(金) 14:25:11.63ID:COfpY/hd
>>795
経験あるのは、底面内で爆繁殖してるプランクトンが少しエア増やしたらわんさかエアリフトで出てきて、吐出口と底との経路にたかってパクパクご褒美と食べてるの

一時的にエアリフト止めたらやめるなら、そういう可能性もあるかな
0797pH7.74
2018/11/30(金) 16:49:08.92ID:jDPUe9OW
うちも水換えしたあと上下ばっかする状態になる、しばらくすると落ち着くけど
心配なのはむしろそんなとき底でじっとしてるコリの方だけど
0798pH7.74
2018/11/30(金) 17:08:34.64ID:Yplkbanp
>>796
サンクス
帰ったらやってみる
0799pH7.74
2018/11/30(金) 17:25:21.69ID:8MQ2X0vO
>>798
それ繁殖スイッチ入ってラブダンスしてんじゃね?
雨季でウッキウキモード♪
0800pH7.74
2018/11/30(金) 17:30:53.96ID:dW2wBYE+
>>799
え?なんだって?
0801pH7.74
2018/11/30(金) 17:32:05.08ID:CVblLWmS
今何か急に水温が下がったような…
0802pH7.74
2018/11/30(金) 17:49:58.78ID:8MQ2X0vO
あっ、い、いえ…。水流で遊ぶコリドラスってかわいいですよね。
早く卵産まないかなー、なんちて。
>>798
うちのはコリピグだけど1.2ヶ月ぐらい底面F1全開の激流に向かって泳いでた。疲れたら?止水域で休むし餌モフするし、浮き袋がオカシイ泳ぎ方じゃければ大丈夫じゃない?
0803pH7.74
2018/11/30(金) 18:18:30.97ID:ILVEe2Wp
ステルバイかわいいばい
0804pH7.74
2018/11/30(金) 18:24:02.90ID:W6XQQe5i
一匹具合が悪そうなのがいて隔離してるんですが角でぷかっと浮いてつつくと泳ぎだすって亡くなる寸前ですか?
外傷などは見られませんが呼吸が早いです
0805pH7.74
2018/11/30(金) 18:37:48.48ID:jDPUe9OW
そこから何日か生きてたりするけど
回復は難しいようだよ
0806pH7.74
2018/11/30(金) 18:48:35.86ID:CElQhBTi
パンクが欲しいんだけど店舗で見かけたことがない
チャームだとピロピロいるって話だからちょっとなぁ…
誰か横浜近辺でパンク見かけた人いない?
0807pH7.74
2018/11/30(金) 18:55:08.18ID:W6XQQe5i
>>805
救えない自分に怒りと無力さを感じます・・
病気以外でも水質の悪化やストレスでも同じ様なことは起こりますか?
0808pH7.74
2018/11/30(金) 19:59:47.15ID:jDPUe9OW
水質がほとんどだと思うけど、個体によるものだったり、わからんですね
小さい個体は弱いイメージです
0809pH7.74
2018/11/30(金) 21:39:45.84ID:IoXyaWl+
一度調子崩すと、なかなか小型魚は回復しないなあ
とりあえず塩入れ温度上げかな
0810pH7.74
2018/11/30(金) 21:51:53.40ID:IoXyaWl+
参考になったよ、ありがとう
以前から気になってたんだけど
脱窒って水溶の窒素成分を固めてしまうんでしょ?それをやるのは細菌かバクテリアか植物プランクトン?
よくある成長の早い植物を水耕栽培?

脱窒バランスの良い
そして炭素源などによる脱窒能力の高い処理が出来れば
>>790

というのは、具体的には例えば0.2%くらい砂糖入れで実現するのかな?他に何かやってみるべき策がある?炭水化物投入を定期的にやればいい?

無論水とフィルターは出来てて、定期的に水換えしてるとして
掃除し過ぎないでも、水が輝いてて魚が健康で機嫌よさそうなのは、観察すればわかるけど
0811pH7.74
2018/11/30(金) 22:01:07.86ID:a70D3ewJ
>>806
ショップに入荷有るか問い合わせしてみるのは?
入荷の便がなければ難しいかもしれんが
0812pH7.74
2018/11/30(金) 22:23:12.76ID:H03vV3l/
タンパク質にして生体に同化させるのも脱窒だし
呼吸の過程で窒素にして気体化するのも脱窒だけれど
どちらも炭素源として砂糖または生物分解性樹脂を使う
完全に嫌気だと還元が起きてアンモニアや亜硝酸が発生するから加減が必要

10年くらい前の砂糖水槽は酵母菌から始まる同化
例に挙げたバイコム21は通性嫌気性菌による脱窒
砂糖の量は水槽によって異なるから
凄く少ない量から始めると良いよ
量が多いと酵母菌爆殖で白濁して砂糖水槽の方向になる
0813pH7.74
2018/11/30(金) 22:28:44.01ID:H03vV3l/
ろ材も色んな考え方があって
コロニー重視で多孔質のリングやサブストで良いと考えるか
ばくだまみたいに大きな直系の球体の中心の嫌気性重視や
底床の粒と厚さで調節って考え方もある
いずれもろ材表面は充分な酸素供給が出来る事が条件で
バクテリアの酸素の奪い合いの中で程良い脱窒が起きるという考え方

個人的には昔の砂糖水槽の白濁やコロニー腐海は単なる過程で
結局は通性嫌気性菌による脱窒に傾いていく物だったと思うよ
だから白濁を発生させる必要は無いと思う

本格的にやるなら濾過の末端に生物分解性樹脂を仕込むのも良いけど
砂糖をパラパラ振掛ける方が
水槽内にも微生物が繁殖しやすくなるから
エビも調子良くなるし良いかなと思ってるよ
0814pH7.74
2018/11/30(金) 22:45:25.21ID:H03vV3l/
もちろん適度な掃除と伴う換水はした方が良いと思う
硝酸塩濃度をコントロールするのと
環境の維持はちょっと別物だし

個人的には水槽から出す物として汚泥の他には
増えた浮草が色々簡単で良いと思う
水槽の中は消費と供給が常に行われるものだから
目指すのがバランスドアクアリウムじゃなければ
何かを入れて出す事になると考えると良いんじゃないかな
0815pH7.74
2018/11/30(金) 22:49:51.61ID:IoXyaWl+
>>812
バイコム21が通性(ずっと続く意味?)嫌気性菌(酸欠な水を好む?菌)=酵母菌なのかな?
で、餌として砂糖と水中の窒素を食べて、自らの成長に使うのかな?

つまり、水槽にバイコム21と砂糖を適量投入すると、脱窒になる?
ただ普通にエアレしてるから、嫌気にはならないが、まともに脱窒されるかな
0816pH7.74
2018/11/30(金) 22:55:32.57ID:IoXyaWl+
>>814
確かに浮草など水槽の水で育つ植物が、確実に水中の脱窒してるから、増えたら適宜取り除くのが楽に安全な策か
じゃ、やっぱり上部ろ過槽でポトスwってのも、楽でいいかも
なにを趣味にしてるんだか、という見た目の話は棚に上げてw
0817pH7.74
2018/11/30(金) 23:01:06.97ID:H03vV3l/
充分な酸素供給って書いたけれど
普通の構成の水槽なら
常時エアレーションではなくて
昼はco2添加夜はエアレーション
外部でもOKです

砂糖添加は最初はエアレーション中が安全かも
始めるならくれぐれも極少ない量から
硝酸塩濃度次第では間隔開けて添加で充分
硝酸塩減るのでその分の窒素肥料が減ると考えてね
0818pH7.74
2018/11/30(金) 23:12:24.34ID:wyp+X3TC
>>770
ブラインシュリンプやめたら?
0819pH7.74
2018/11/30(金) 23:13:41.05ID:H03vV3l/
通性嫌気性菌は酸素が有ると酸素を使って呼吸するけど
酸素が足りないと酸素以外のものを受容体として呼吸する
水槽だと硝酸イオンを使って呼吸する
酸素が足りなくなるのはより表面の菌が酸素を消費するから
奥の菌は酸素が足りなくなるため硝酸イオンを使う事になるよ
だからバクテリアコロニーが発達すると脱窒が進む
底床内の腐食がある程度溜まってた方が調子良いのも同じ

ポトスを植えるのは言い得て妙
テラリウムの硝酸塩が増えにくいのは正にその通り
水中に植えて水上葉モッサモサの水槽も
硝酸塩濃度は安定するよ
水上葉の方が活動量大きいから硝酸塩をより多く吸収してくれる
0820pH7.74
2018/11/30(金) 23:38:05.20ID:4/igZux0
バイコム21ってそんな効くの??
0821pH7.74
2018/11/30(金) 23:46:28.95ID:IoXyaWl+
>>819
なるほど、例えば底面フィルター下の巨大バクテリアコロニーでは、表面バクテリアが先に酸素使うから、中の方のバクテリアは酸欠になってるのか
じゃそこに砂糖パラパラで、脱窒が進む理解であってるかな?
でコロニーで脱窒したなれの果ては、何の物質になるの?

水上葉も、普通の観葉植物の水耕栽培と変わらんね
今なら植物用LEDなんかもあるし、脱窒装置として使えるな
当然、育つ植物は根から養分として吸い続けてる訳で、黒ひげとかこけの抑制にもなるか
0822pH7.74
2018/12/01(土) 00:08:38.73ID:piD74jjp
90水槽のコリが卵産んだと思ったら石巻貝の卵だったわ
騙された許さんぞ
0823pH7.74
2018/12/01(土) 02:03:02.41ID:EhlNsDXY
>>818
もしかして混入したブラインの卵の殻や未孵化の卵を食べてしまって消化不良で亡くなったりしたんでしょうかね…
亡くなるのは1cm程のが多く、針子状態やある程度大きくなった個体が落ちないのはそのせいかも…
一応今日からドライコペポーダ与えてみます
0824pH7.74
2018/12/01(土) 02:06:49.34ID:KAD25+Uq
脱窒なんて水換えが一番確実で簡単だよ。
安易な知識で砂糖なんて入れたら後悔する。入れ過ぎたら簡単に水槽崩壊するからね。生体メインの飼育者がわざわざ手を出す事はないよ。
0825pH7.74
2018/12/01(土) 03:21:43.37ID:tAsznt3A
そもそも先のバクテリアに酸素使われて下が酸欠になってるんならその水を排出した時には酸素どうなってるんだよ
無酸素の水が排出されてるのか
そんな状態で水を循環させてたらあっという間に無酸素水槽になっちゃうだろ
0826pH7.74
2018/12/01(土) 07:28:30.15ID:wso02qA9
何年も維持したり生体多くて硝酸塩の蓄積が多くなると
換水だけでは処理しきれなくなるんだわ
病気になり易くなってポツポツ落ちるし
脱窒を意識して硝酸塩を少なくすると病気にならない

だから硝酸塩濃度が高くない水槽なら
脱窒を考えなくてもOK

無酸素になるのはコロニー内だけだから
フィルター内全てが無酸素になる訳ではないよ
水循環の無い底床内では砂糖添加しなくても嫌気になる事があるよね
粒の小さい砂で薄くするのは嫌気回避にもなる
0827pH7.74
2018/12/01(土) 07:37:16.92ID:wso02qA9
昔の炭素繊維を使った脱窒研究のアーカイブ見つけたから貼っとくよ
水槽内の環境については水産系や水族館系やバイオ系の研究で一通り進んでる
自分の水槽の環境についてはそれらを繋ぎ合わせるか何をチョイスするか考えないといけないけど

http://web.archive.org/web/20020226032237/http://spokon.maebashi-it.ac.jp/umetsu/2000/
0828pH7.74
2018/12/01(土) 11:15:07.81ID:CrNsGgGH
>>822
あるあるすぎて困る
0829pH7.74
2018/12/01(土) 11:34:31.83ID:w8Luuh2Q
ボトム、田砂、津軽
どれにするか迷って決められないぜ……
0830pH7.74
2018/12/01(土) 11:52:37.17ID:3cy847vT
全部盛りで
0831pH7.74
2018/12/01(土) 12:29:13.56ID:Nt/ZQIwU
特売でコリドラスジュリー298円なんだけどこれお安い?
0832pH7.74
2018/12/01(土) 12:29:52.59ID:CrNsGgGH
うちは田砂に礫のブレンド
0833pH7.74
2018/12/01(土) 12:34:58.62ID:2fTo3YGP
>>829
人それぞれ好みがあるからね
俺はボトムサンドも田砂も津軽プレミアムも使ったけど、津軽プレミアムが好みで現在津軽プレミアム。
0834pH7.74
2018/12/01(土) 12:41:55.76ID:XgQIn0SD
>>831
お買い得だね
だいたい400円くらいだと思うよ
0835pH7.74
2018/12/01(土) 12:45:29.71ID:Nt/ZQIwU
>>834
ありがと
ジュリー初めてだけどお迎えしてみる
0836pH7.74
2018/12/01(土) 12:47:58.82ID:KXYi8awk
うちの近くは298と598
0837pH7.74
2018/12/01(土) 13:28:58.09ID:ez7mtCpD
>>831
安いですが、ブリードで3センチ未満の小さ目だったらやめた方が無難かなと。
小さくても餌食べててころっとしてればいいでしょうが。
0838pH7.74
2018/12/01(土) 14:24:01.18ID:DKIw/YT7
底面フィルター使うなら津軽一択
それ以外で色揚げしたいなら田砂一択
色揚げしないで白っぽいのがいいならボトム一択
0839pH7.74
2018/12/01(土) 14:25:16.63ID:GoF4m3F9
福岡はステルバイジュリー600円より安いのみたことない
0840pH7.74
2018/12/01(土) 14:25:59.11ID:GoF4m3F9
津軽って底面いけんの?
嫌気できないの?
0841pH7.74
2018/12/01(土) 19:19:52.12ID:KXYi8awk
考え無し俺、麦飯石一択
理由、安かったから
0842829
2018/12/01(土) 19:25:46.77ID:33itugfV
近所で津軽500円だったから買っちったわ。底面する気は無いんだけどな
0843pH7.74
2018/12/01(土) 19:50:19.95ID:wFVBUFbo
>>827
これは勉強になるな
150リットルに1000匹とか次元が違くて笑ったけどw
0844pH7.74
2018/12/01(土) 20:56:48.52ID:lI6YOrnm
>>823
https://www.kyorin-net.co.jp/fresh/fr06.html
このやっすいエサの量を加減して与えるだけでいいと思うんだけど1cmくらいまで成長してたらコリタブを砕いて適切量与えたら食わない?
0845pH7.74
2018/12/01(土) 22:53:58.55ID:pRTLK4WH
ホムセンで売られてるジュリーが本物だったのを見たことがない。
トリリネかわいいからどっちでもいいんだけど、ついついチェックしてしまう。
0846pH7.74
2018/12/02(日) 00:01:58.07ID:EI6yiSsQ
>>845
>ホムセンで売られてるジュリーが本物だったのを見たことがない。

東京にいる日本人が本物だったのを見たことがない。
0847pH7.74
2018/12/02(日) 01:18:18.55ID:UsbwsgeH
>>839
ステルバイって博多弁ぽいのにね、、
0848pH7.74
2018/12/02(日) 01:28:07.23ID:5YS9KSND
津軽プレミアムて石じゃないのかよ。ガシガシ洗ってたらどんどん砕けてなくなっていくやんけ。どうりでいつまでも濁りが取れないわけだ……
0849pH7.74
2018/12/02(日) 01:34:16.52ID:ujcmrube
>>847
福岡は特に熱帯魚ビジネスが斜陽な気がするバイ。
日本全体が熱帯魚ブーム来て欲しいバイ。
0850pH7.74
2018/12/02(日) 06:00:47.22ID:ARuITdSo
三毛猫の代わりにアドルフォイの時代来ねえかなあ
0851pH7.74
2018/12/02(日) 06:03:58.90ID:dR+c9enA
せめて三色メダカだろw
0852pH7.74
2018/12/02(日) 06:56:58.03ID:4fZzA1di
ホムセンに居る一般客はコリに見向きもしないんだよね、、
0853pH7.74
2018/12/02(日) 07:01:05.97ID:uc4DWLFx
ホムセンでアドルフォイ買ったら「マニアックなの買いますね」と言われた
0854pH7.74
2018/12/02(日) 07:51:17.62ID:lGdsxPqf
まーよく知らない人にしてみればひげ生えてる=ドジョウみたいなもんやし
0855pH7.74
2018/12/02(日) 08:41:55.21ID:4fZzA1di
コリメインで飼っている人少なそう
0856pH7.74
2018/12/02(日) 08:52:12.59ID:MpGoOvhh
コリって海外では人気さっぱりと聞いたことある
0857pH7.74
2018/12/02(日) 09:03:31.25ID:UsbwsgeH
俺はコリメインというか、コリだけだけど完全に他の魚入れるタイミングを見失ってしまった。
0858pH7.74
2018/12/02(日) 11:22:48.20ID:g0F4Msfs
底砂の厚みだけど最低1cm必要ってマジ?
ショップみたいに数ミリに薄く敷いてたけどダメなのかな
0859pH7.74
2018/12/02(日) 11:33:07.89ID:UsbwsgeH
別に砂も水草も魚も要らないよ
0860pH7.74
2018/12/02(日) 12:48:57.88ID:4fZzA1di
>>858
モフらなくなるだけ
0861pH7.74
2018/12/02(日) 12:55:32.93ID:LIVwxgKs
うちの近くにホームセンターなのにクソマニアックなコリ揃えてる店あるわ
セブリーナ10万とかホムセンで誰が買うねん
0862pH7.74
2018/12/02(日) 13:20:51.03ID:lGdsxPqf
ホムセンで10万の観賞魚は草
0863pH7.74
2018/12/02(日) 17:57:03.09ID:gWyX1Sft
うちの近所のホムセンはスーシュワやセウシー、アラグアイエンシスくらいだったかな
コリ以外だとアルビノエチオピクスとか仕入れられてたけど...
0864pH7.74
2018/12/02(日) 18:13:16.34ID:VwvTTYHl
極端な高額商品を置く事で、ちょっと高めの商品をお買い得だと錯覚させるという手法があってな

しかしこっちのホムセンは田舎だから品揃え悪いわ
オープン初期にスーシュワやアドルフォイ程度まではいたけど、今は並シュワすら仕入れてくれない
赤白青パンダジュリーバイでほぼ固定化されてる
まあ売れないんだろう…
おそらくオープンした時の個体の売れ残りと見られるディスカスが哀愁を誘う
0865pH7.74
2018/12/02(日) 18:16:43.92ID:UsbwsgeH
うちの近くのコーナンは昔行ったときコリはジュリーの水槽しかなかった(空
0866pH7.74
2018/12/02(日) 18:20:49.97ID:Pqb8OEGn
先日、コリが上下運動して相談した者です
エアリフトを半日止めましたがあまり変わらず
しかし、吐出口を壁じゃなくて広い方に向けて水草で水流を緩やかにして数日
上下運動の激しさは少し減ってたまにモフモフする時間が長くなった(気がします)
もう少しいろいろやってみます
アドバイスありがとう
0867pH7.74
2018/12/02(日) 18:24:40.29ID:VwvTTYHl
この6種が全部いる訳じゃなく、この6種をループさせるような仕入れ方って意味の固定化な
ただ、ステルバイはこのループからじきに脱落しそうな予感がする
0868pH7.74
2018/12/02(日) 18:37:14.32ID:ujcmrube
俺の経験上若いコリは上下運動とか水槽中暴れまくるの多いよ。歳とって体がどっしりしてくると逆にじっとしてボーっとしてる。
人間と一緒やな。
0869pH7.74
2018/12/02(日) 18:41:36.36ID:C4CTdTWO
コリしかいないとチョウバエか何かが蓋を開けると水槽から飛び出してくるんだけどメダカかアカヒレでも入れる方がいいんだろうか
チョウバエの幼虫は底棲らしいんでメダカとかよりコリの方が食いそうなもんだけど
0870pH7.74
2018/12/02(日) 21:51:00.97ID:MtWFP9+k
>>866
お役に立てず申し訳ない
少し落ち着いてきてるなら、様子見がよさそうね
0871pH7.74
2018/12/02(日) 22:08:05.38ID:Pqb8OEGn
>>870
いいえ、参考になりましたよ
少し落ち着いていい感じになりました
0872pH7.74
2018/12/02(日) 22:22:09.27ID:1mg/go84
アンモニアがスゲーんじゃねーか、その水槽
0873pH7.74
2018/12/02(日) 22:25:24.53ID:JBUVD40Y
今日初めてco2を添加してみたら、赤コリがいつも以上に激しくモフモフするようになった。いつもはあまりやらない水草までモフりだす始末。なんか、苦しいんじゃないかって心配になってきた
0874pH7.74
2018/12/02(日) 23:02:40.67ID:KvkPY8Fi
俺んちは大磯に上部フィルター
2年間で子供増えたしコリはすこぶる元気
水替えもほとんどしてない
0875pH7.74
2018/12/02(日) 23:21:03.68ID:UUq6Mi4V
ホムセンでコリ売ってるとかすげーな
うちの地域じゃ置いてても金魚めだかぐらいしかうってねーわ
ペットショップが君らのホムセンのラインナップくらいだな
あおしろくらいしかコリ置いてないショップもあるしかなcわ
0876pH7.74
2018/12/02(日) 23:22:47.28ID:KvkPY8Fi
通販でかえば?
小型ショップは種類いないしなあ
0877pH7.74
2018/12/03(月) 06:47:03.29ID:5ST4ez8u
ホムセンのコリって死んでたりするよね
0878pH7.74
2018/12/03(月) 07:54:21.73ID:jQLVKo8O
この時期のホムセンは大体白点病が出まくってる
0879pH7.74
2018/12/03(月) 11:20:01.36ID:NIj/zaoJ
屁〜出るワ〜イス
屁〜出るワ〜イス
0880pH7.74
2018/12/03(月) 11:40:49.85ID:PhnFaYeg
かわいいハゲよ〜
0881pH7.74
2018/12/03(月) 11:42:57.79ID:fwGfbrxr
>>866
うちの3cm位のステルバイも凄いわ
底砂にぶつかって止まる
脳に寄生虫でもいるんではないだろうかと
思うくらいの暴れっぷり
0882pH7.74
2018/12/03(月) 11:50:01.53ID:ghS0qtSz
地元のホームセンターはコリはもちろん、アロワナやらディスカスやらピラニアまで売ってる
0883pH7.74
2018/12/03(月) 11:59:15.09ID:ixRy+d5L
津軽ってプロホースつかうと、吸われる?
0884pH7.74
2018/12/03(月) 12:39:15.47ID:rcTPLbK6
>>883
案外兵器
でも勢い最大煮するとめちゃ細かいのは吸われちゃう
0885pH7.74
2018/12/03(月) 12:57:21.21ID:5ST4ez8u
>>882
それもうアクアショップじゃん
0886pH7.74
2018/12/03(月) 13:44:39.30ID:Qy3AZlJT
コーナンの中にあるアクアショップって地味にそろってるよな
うちの近くは国産の川魚から海水魚まで扱ってるわ
ピラニア祭りとかいうセールやってたのには驚いた
0887pH7.74
2018/12/03(月) 15:20:45.96ID:IBddT1Va
メンテの為に外部フィルターのコンセント抜いた瞬間、一斉に止まるのが可愛いわ
w
パンク(ワイルド)がなかなか市販の餌食わないなー。かなり腹減らしたら食うんやろか
0888pH7.74
2018/12/03(月) 18:29:51.42ID:Xr/0Bpb8
パンク欲しくてでかいアクアショップ行って聞いたのに
そんな品種ないよ勘違いしてない?的なこと言われたよ…
パンクってマイナーなの?
初心者向けとか書かれてるのに
0889pH7.74
2018/12/03(月) 18:54:53.03ID:EMjB9p6B
>>888
マイナーではあるが店員は無知過ぎだね。
0890pH7.74
2018/12/03(月) 18:59:31.47ID:7t9luQ0e
無知なのか意地が悪いのか
0891pH7.74
2018/12/03(月) 19:24:43.88ID:FelYXjGW
レウコメラスで覚えてたとか
0892pH7.74
2018/12/03(月) 19:29:41.74ID:Qy3AZlJT
そんな品種(うちには置いて)ないよ
0893pH7.74
2018/12/03(月) 20:57:29.43ID:PsvAZVsN
昔、この地域で一番大きかった熱帯魚専門店が、ホムセンに入ってるからな
ガーからディスカス、メダカや金魚まで揃ってるよ
0894pH7.74
2018/12/03(月) 22:00:58.40ID:y2GoHPv1
3歳のピグミーおるわ
パンクは通称だし
0895pH7.74
2018/12/03(月) 22:37:27.54ID:5MMbrSV2
うちの近くのホームセンターのペットコーナーはコリだけでも30種類くらいいる
他にも色んな種類の魚がいっぱいで大体どれもネット通販より安く販売してるので自然と好きな人が集まって大盛況
集まるのでどんどん回転していくし入れるので集まるという好循環
0896pH7.74
2018/12/03(月) 22:55:30.13ID:HysK2mW0
アクアフォレストは
人は大量にいるが熱帯魚が好きな人ではない
高くて買ってる人少ない
0897pH7.74
2018/12/03(月) 23:19:31.92ID:rGY84Y+F
30種類は見たことないわ
水族館気分で行ってみたい、半日ぐらい潰せそう。
迷惑な客だが
0898pH7.74
2018/12/04(火) 00:10:37.79ID:tTmN0qDg
ホムセンでも良質な買い物ができるとは羨ましい
こっちは専門店全滅、2軒しかないホムセンはどっちも管理劣悪
だから用品以外はいつも大きな街まで遠征してる
この季節だと冷え込むから遠征もしづらくなってきて辛い
0899pH7.74
2018/12/04(火) 00:17:39.02ID:fHpLYEzQ
うちの近くのホムセンはやたら声のでかい関西弁の店員さんがいてゆっくり見られない
なんかこう論調もイキっててその上聞こえてくるもんだから落ち着かない
0900pH7.74
2018/12/04(火) 00:25:00.08ID:dOTZj47u
底床1cmでいいっていうけど実際それだと薄すぎるよな
0901pH7.74
2018/12/04(火) 00:59:03.23ID:35Q2bmZa
昨日ハブローススをお迎えしたら、左目のない個体が一匹いることに気づいた
おそらくショップの水槽で混泳魚にやられたのだと思う
今は元気にしているけれど、ハンデを背負って生きて行けるのか心配
片目がなくても長く飼えてるよって人がいたらレスしてもらえると安心できるので頼みます
0902pH7.74
2018/12/04(火) 01:38:26.47ID:31AUJftx
>>901
俺も生きてるから大丈夫です
0903pH7.74
2018/12/04(火) 08:33:14.42ID:pnCnLKVL
たまに白眼と黒眼が反対のやつ見かけるけどあれは奇形的な何かなのか?
なんとなく管理悪い水槽に多い気がするが
0904pH7.74
2018/12/04(火) 09:31:11.10ID:myE8QXLn
>>900
使う底砂の種類による
オレは水草の直植えはしてないからボトムサンド5mm
面積でいうと2/3くらいだわ
0905pH7.74
2018/12/04(火) 09:58:05.33ID:w+RABQQo
新宿のアクアフォレスト行ったら高すぎてびっくりしたわ
場所代かあれ
0906pH7.74
2018/12/04(火) 11:31:00.28ID:K5I0m0rn
東京のペットショップは、とにかく高くて信じられん
高くても買うやつがいるのが悪いな
0907pH7.74
2018/12/04(火) 11:49:39.64ID:zJ8o7SxC
お前らのコリ水槽みたい
0908pH7.74
2018/12/04(火) 12:01:21.39ID:VenoTU0T
>>901
チャームで赤こりが片目で届いたけどそいつだけ1ヶ月で謎の死を遂げました
ずっと元気だったけど本当に突然星になった
感染性の病気でなければ放置でいいと思うけど普通の子よりは弱いと思うよ
0909pH7.74
2018/12/04(火) 12:23:49.97ID:MBHrR/QR
>>905
歌舞伎町のお水さんご用達ですわ
0910pH7.74
2018/12/04(火) 12:40:45.13ID:VxGsa4Cp
豊洲のスーパービバホーム内のアクアリウムコーナー
数えてみたらコリ30種類いた
0911pH7.74
2018/12/04(火) 13:12:32.07ID:ywguIBMS
>>910
ちょっと高いやつだと何がいた?
0912pH7.74
2018/12/04(火) 13:17:46.31ID:nqTeg8zj
コリ飼育歴1週間で1匹だけ入れてるんだけどエサ食べなくなっちゃった
見た目に変化はないけど何が考えられるかな?
0913pH7.74
2018/12/04(火) 13:22:46.48ID:ywguIBMS
>>912
コリ1匹はわかったんだけど種類は?環境は?
0914pH7.74
2018/12/04(火) 13:45:04.28ID:nqTeg8zj
8リットルくらいの水槽
パレアトゥス
環境としては流木だけ入れててアク抜き足りなかったみたいで少し茶色くなってる
0915pH7.74
2018/12/04(火) 13:49:01.75ID:hdhSAlXE
腹いっぱい、体調不良、もっと美味いもんよこせストライキなどが考えられます
0916pH7.74
2018/12/04(火) 13:53:59.69ID:ywguIBMS
>>914
濾過とかエアレは?水換えして様子みるしかねんじゃね
0917pH7.74
2018/12/04(火) 14:01:53.96ID:nqTeg8zj
8リットルもなかったわ
グラステリア250についてきたGEXの外掛けフィルターの小さいやつ使ってる

水換えこのまえしたとこなんだけどなぁ
0918pH7.74
2018/12/04(火) 14:08:15.14ID:Ez+lQjo4
>>912
水槽立ち上げと同時にコリ入れた?
水量少なければ少ないほど水質変化が激しいから初期は難しいよ。
0919pH7.74
2018/12/04(火) 14:16:50.04ID:zJ8o7SxC
俺も1週間で入れるが数年使ってるろ材持ち越しの強くてニューゲームだから全然いける。
新しいバクテリアにバクターとPSBも入れてる。
0920pH7.74
2018/12/04(火) 16:44:23.23ID:hdhSAlXE
青コリがセルフィンになってきた、、どうしたらいい?
0921pH7.74
2018/12/04(火) 17:24:51.81ID:35Q2bmZa
>>908
ありがとう
やっぱり目がないと何かしらハンデあるんでしょうね
これも縁なので最後まで面倒見ます
0922pH7.74
2018/12/04(火) 17:53:00.47ID:Hs7tNznP
バルバータスお迎えした
先住の3倍くらい体格差ある青コリにも全く怯まず一緒にモフってるわ
0923pH7.74
2018/12/04(火) 18:08:39.90ID:gq9x97Wt
冷凍赤虫あげたら慌てて食べ始めるけどあなた達エラから赤虫出てますけどw
0924pH7.74
2018/12/04(火) 18:22:18.20ID:tTmN0qDg
>>922
数年後、そこには怯まないどころか青コリを蹴散らして餌を独占する暴君と化したバルバータスの姿が

ってならない事を祈る
0925pH7.74
2018/12/04(火) 18:31:47.21ID:qQPa9YMf
>>923
可愛らしい
0926pH7.74
2018/12/05(水) 00:50:57.58ID:RTLHhma2
うちの犬も片目無いけど元気だよ
0927pH7.74
2018/12/05(水) 02:57:16.74ID:8ST3c8Xs
>>926
家の達磨も片目だけど元気だよ
0928pH7.74
2018/12/05(水) 12:58:32.86ID:nJdoaemi
うちの青コリがいつも水面まで泳いで息継ぎみたいなことしてるんだけど、これって酸素不足なんかな?
0929pH7.74
2018/12/05(水) 15:21:20.74ID:4l4G1NZe
たまになら普通じゃないか?頻繁ならエア不足じゃ?

パンク、チャームみたいな黄色にならないんだがph関係あるんかいな?
0930pH7.74
2018/12/05(水) 17:03:55.66ID:45X5tdrz
>>929
かなり頻繁にしてるから酸素不足なんかなぁ、水草も沢山入れてるし、水作エイトも入れてるんだけどなぁ
0931pH7.74
2018/12/05(水) 18:17:13.87ID:oaRWt/L5
>>928
おれもそうだったけどここの人のアドバイスで水流の方向と水草の位置でずいぶんおとなしくなったぞ
0932pH7.74
2018/12/05(水) 18:25:14.06ID:RTLHhma2
バルバータスって名前も見た目もワルだな
0933pH7.74
2018/12/05(水) 19:21:47.38ID:EvHmM6Gu
コリドラスじゃないけどね
0934pH7.74
2018/12/05(水) 20:02:28.08ID:DHsdU7vJ
うちの青コリさん餌モフる時に必ずケツから糞ハミ出させよるんだけど、下品だから止めさせたい
なんか良い方法ないかな
0935pH7.74
2018/12/05(水) 20:31:22.07ID:zehxH01m
メダカ水槽に青コリを迎えたいのだけど、同居してるミナミに沈下性エビ用エサをあげるとメダカがミナミを蹴散らして食べてしまい、ミナミはエサにありつけない状況
青コリは温和な性格と言われていますが、メダカ攻撃に耐えてエサを食べることが出来そうですか?
0936pH7.74
2018/12/05(水) 20:34:38.84ID:JVXee+Kz
>>935
メダカを気にしないで餌を食うと思う
0937pH7.74
2018/12/05(水) 20:42:11.57ID:RTLHhma2
エビもコリも暗いのへーきだから暗闇で餌をやればいいよ
0938pH7.74
2018/12/05(水) 20:45:09.79ID:nZIJ7Y/K
ロングフィンの白コリが優雅に泳いでいると
白い妖精にみえるよ
0939pH7.74
2018/12/05(水) 21:45:53.15ID:zehxH01m
>>936
ありがとう、それなら安心して迎えられます
寝るときにあげれば効果的なのかな

あと、植物性が強いエビ用エサで大丈夫でしょうか?
使い切ったらコリ(プレコ)タブを購入しますが、余ってるので・・・
0940pH7.74
2018/12/05(水) 21:53:28.48ID:JVXee+Kz
>>939
明るいうちでも問題ないけどさっさとコリタブを買ってしばらくエビの餌と一緒に与えればいいのでは?
ちなみにテトラのコリタブで余裕でエビ玉できます
0941pH7.74
2018/12/05(水) 22:13:47.52ID:wcxoJGdq
>>438-439
その水槽、テトラの背が高い水槽に似てるね。
家のはチャームで投げ売りになった時に買ったやつだわ。
0942pH7.74
2018/12/05(水) 22:18:03.23ID:oaRWt/L5
>>439
生体なに?
0943pH7.74
2018/12/06(木) 00:26:42.29ID:52Xuw800
なんでそんなに綺麗に維持できるんだ
0944pH7.74
2018/12/06(木) 07:02:23.17ID:a7unh4Hv
>>934
まぁそこも可愛がってやろうじゃないか
0945pH7.74
2018/12/06(木) 11:09:31.76ID:qVYD3ntz
最近、うちのザンガマが乾燥アカムシ上まで来て食べるのが面白くて続けてたら、プルケールとホワイトフィンまでやるようになってしまった。お前らの野生はどこに…笑
0946439
2018/12/06(木) 14:13:31.32ID:vS0j4OUW
>>941 この水槽もチャームの投売りで買ったやつ。 アクロ45Rだったかと。

>>942 この頃は立ち上げ3ヶ月でトリリネ3 パンダ4 カウディマ5 シミリス1 グッピー4 プラティ3 オトシン2 ミナミヌマエビ5 だったはず。

浮き草とカボンバが栄養分吸い取ってくれるからコケはほとんど生えてこない。
0947pH7.74
2018/12/06(木) 14:51:05.14ID:VccxTJVn
ADAのラプラタ・コロラドサンドってどう?使ってる人いる?
津軽プレミアム欲しかったが近くにないしボトムサンドなら値段同じくらいのこれでもいいかなーと思ってる
0948pH7.74
2018/12/06(木) 19:04:05.89ID:qUFdMRd4
コリだけで過密になってきた、なごむ
0949pH7.74
2018/12/06(木) 21:24:07.08ID:5BJtnLqp
ラプラタサンド使ってるよ
メイン水槽で厚さ3〜8センチ
とても細かいからプロホースザクザク掃除にはコツがいる
水草はチャームの育成難易度低いのは問題なし
タイニムファやミクランサもOK
色が白いからコケ目立つのでコケないようにね
維持し始めて5年になる
0950pH7.74
2018/12/06(木) 21:36:31.34ID:qUFdMRd4
やっぱ砂だと喜ぶ?
0951pH7.74
2018/12/06(木) 21:46:16.33ID:Akml9/7U
ラプラタだと砂ごと餌食ってエラから砂出してる
0952pH7.74
2018/12/06(木) 21:56:19.52ID:0yJVnk7p
投下したばかりのコリタブは香ばしいからかすぐ食い付くけど硬いから転がしまったあげく隙間に行ってほとんど食べれてない様子
その対策で細かく砕いて水でふやかして柔らかくした状態のコリタブ入れたら香ばしさが足りないからか全然食い付かない
どうせいっちゅーねん
0953pH7.74
2018/12/06(木) 22:18:32.41ID:iBjn3NZX
細かく砕いたらそのまま投入でしょ
0954pH7.74
2018/12/06(木) 22:57:26.84ID:k+zmxa6N
明後日アルビノステルバイが来るンゴ
楽しみで仕事どころじゃないンゴ
0955pH7.74
2018/12/06(木) 22:59:49.07ID:qUFdMRd4
俺軍、隙間に入るピグミー投入、焼け石に水
0956pH7.74
2018/12/07(金) 04:18:33.39ID:kPsGmpSA
固いウンコ出たら割り箸でひと粒ツマんで水槽に入れてみ
コリちゃん喜ぶぞ
0957pH7.74
2018/12/07(金) 07:18:50.39ID:UKslW9lQ
ありがとう
今度やってみる
0959pH7.74
2018/12/07(金) 16:32:38.90ID:frJ8zrAk
ジュリーかな?
0960pH7.74
2018/12/07(金) 16:59:12.54ID:kPsGmpSA
>>958
浮くドジョウ
0961pH7.74
2018/12/07(金) 17:01:32.98ID:UKslW9lQ
ワロタw
0962pH7.74
2018/12/07(金) 17:22:12.80ID:kPsGmpSA
浮き袋が退化してる方のドジョウはコリより後に生まれた種類だと思うわ
普通の魚が低層で浮きながらずっとエサを漁るようになりそれがコリドラスになって、浮くのがめんどくさくなったが浮かないドジョウだと思う
0963pH7.74
2018/12/07(金) 17:23:28.62ID:M78FtlOB
凄いね
0964pH7.74
2018/12/07(金) 17:24:35.49ID:xWxCN/Hz
>>958
スペクタビリスに似てるけど微妙に違うような
わからん
0965pH7.74
2018/12/07(金) 17:25:37.50ID:U4n6OOA7
>>958
あら、本物ジュリー居るし。
0966pH7.74
2018/12/07(金) 17:28:38.02ID:M78FtlOB
譲り受けた子達でステルバイ意外わからなくて…
0967pH7.74
2018/12/07(金) 17:32:07.95ID:kPsGmpSA
比較的ドジョウというか、低層で生活する魚って大人しいよな
ケンカってしないだろ
ケンカじゃなくて、何か嫌がって逃げるとかそんな感じだよな
0968pH7.74
2018/12/07(金) 17:36:31.85ID:2Lhp5+TP
>>965
トリリネじゃね? もしくは、トリリネとジューリーの交雑種
写真からだとジュリーの要素が見当たらない
0970pH7.74
2018/12/07(金) 17:48:25.97ID:2tqPBNdo
チャームでコリドラスをポチった
通販で生体買うの初めてだわ
届いたらトリートメントしたほうがいいよな?
0971pH7.74
2018/12/07(金) 17:53:07.74ID:xWxCN/Hz
角度の違う写真だとソダリスっぽくも見えるけど、そうなると尾の付け根の黒斑があるのが気になる
スペクタビリスなら鼻先がもっと長いはず
ゼブラオトシンきれいかわいい
0972pH7.74
2018/12/07(金) 18:01:04.35ID:q3aCX7IP
ジュリー×パンダかステルバイ×パンダの
ハイブリッドに似てる気もする。
0973pH7.74
2018/12/07(金) 18:07:30.67ID:M78FtlOB
何らかのハイブリッドですかね?前ヒレもステルバイのように黄色ですし
0974pH7.74
2018/12/07(金) 18:07:55.06ID:UKslW9lQ
次スレどうする?
0975pH7.74
2018/12/07(金) 19:24:03.70ID:CLUnVBy7
津軽プレミアムでモフモフしてくれますか?
0976pH7.74
2018/12/07(金) 20:17:03.57ID:bxqrKKPE
うちの青コリさんアヌビアスの葉の上が好きらしく床底よりアヌビアスをホジホジしてる時間が長いんだが食えそうなもんなんて無いのに大丈夫だろうか
0977pH7.74
2018/12/07(金) 20:42:45.19ID:frJ8zrAk
>>975
モフモフはするよ
ただし田砂やボトムサンドのようにモフモフしてエラから砂を吐き出すようにはならない
あくまでも田砂と大磯の中間みたいな感じ
おれは津軽の下に大磯を引いて底面フィルターだけどみんな元気だよ
しっかりしたモフモフみたいなら底面フィルター以外の濾過で田砂を薄くがいいんじゃない?
0978pH7.74
2018/12/07(金) 20:46:38.79ID:frJ8zrAk
ちなみに3センチくらいのコリちゃんの津軽プレミアでモフモフはこんな感じ
意外と粒は大きい

https://i.imgur.com/Of9N5yp.jpg
0979pH7.74
2018/12/07(金) 20:49:54.76ID:BE2R2iON
津軽より湧水の砂プレミアムのほうがいいんじゃね?おすすめはスーパーパウダーだけど
0980pH7.74
2018/12/07(金) 21:05:56.51ID:kwFU60Bh
>>969
写真きれい
マクロレンズつかってるの?
0981pH7.74
2018/12/07(金) 22:20:41.12ID:uhcLckd/
確かに、田砂まで細かいと、もふもふもくわえてエラ吐き出しするのか
部分的にタッパーで区切って、田砂エリアも作ってやるかな
0982pH7.74
2018/12/07(金) 22:56:24.45ID:hIgzDQt5
>>969
最後のゼブラオトシン?凄く綺麗
0983pH7.74
2018/12/08(土) 08:48:34.20ID:APhz74tv
細かい砂ってどうやって掃除するの?
プロホースだと巻き上げちゃうんだよね?
面倒くさそうで砂利にしちゃってる
0984pH7.74
2018/12/08(土) 08:56:34.14ID:+Mtikp1C
コリが糞食ってくれるからあまり掃除してない
0985pH7.74
2018/12/08(土) 13:16:23.65ID:jhiNFMIe
昨晩青コリを三匹、メダカ水槽にお迎えしました
津軽プレミアムで質問した者ですが、積極的にモフモフしていて、エラからたまに一粒二粒出てくる感じでした
これ以上粒が小さくなると砂利掃除が面倒になるので、これで良さそうです
ただ、先住民の約60匹のメダカ&ミナミ数十匹がコリタブに群がっていて、争奪戦には積極的に参加しているものの十分な量を食べれているのか心配になります
メダカと違って眼球がギョロっと動くのが新鮮でした
あと背ビレがシュッとしていてカッコいい
0986pH7.74
2018/12/08(土) 16:14:52.49ID:eSCObonV
次スレ立てますよ
0988pH7.74
2018/12/08(土) 16:44:17.71ID:Q40Z77T5
流木入れてる人って自分で選んであく抜きした?
前回買ってきて茹でたら崩れて使い物にならなくなったんだよね
298でペットボトル1,5リットルくらいの大きさだったんだけど重曹とかで長期間の方がいいのかな?
ブラックウォーターにした方が産卵とかってするんかね
0989pH7.74
2018/12/08(土) 16:47:51.70ID:fEMzZEqh
>>987
0990pH7.74
2018/12/08(土) 17:37:51.08ID:NbTxNH11
>>980
携帯電話のカメラです
0991pH7.74
2018/12/08(土) 17:38:28.21ID:NbTxNH11
>>982
ゼブラですよ〜
0992pH7.74
2018/12/08(土) 18:53:19.38ID:eSCObonV
>>988
川に沈んでるアクが抜けたのを拾ってくる
0993pH7.74
2018/12/08(土) 19:01:14.88ID:PeUcLAly
>>988
ブラックホール
0994pH7.74
2018/12/08(土) 19:52:30.86ID:rhrGE3Cs
うめ
0995pH7.74
2018/12/08(土) 20:59:30.17ID:fEMzZEqh
>>992
危なくない?いろいろと
0996pH7.74
2018/12/08(土) 21:23:44.31ID:4fFCrkFp
梅ちゃん
0997pH7.74
2018/12/08(土) 21:32:07.42ID:9CQaCakF
>>983
田砂使ってるけどプロホースの流量最弱がちょうどいい吸い上げ具合になる
ボトムサンドとかは吸い出しそうだから使った事ないけど
あとは他の砂より重いガーネットサンドなら田砂より楽に掃除できるかも(これも使った事ない)
0998pH7.74
2018/12/08(土) 21:44:32.28ID:eSCObonV
>>995
いくつか拾ってきたけど特に問題はないよ
怪しいのは避けてるのもあるだろうけど拾ってきてからしばらくはバケツとかに入れて沈み具合も確認してる
0999pH7.74
2018/12/08(土) 21:56:15.22ID:gu4wc+r2
うちあんま調べずボトムサンドにしたけどメンテのときに吸い出しちゃったらその分足せばいいじゃんの攻めのスタイルでいこうと思う
1000pH7.74
2018/12/08(土) 22:08:05.96ID:OIlIiLDm
1000なら皆様のコリドラスは元気に年越しを迎える
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 21時間 34分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況