X



アクアリウムを始めたオレを玄人が導く
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 14:36:28.32ID:lFDruosL
お盆休みに入る頃なぜか思い付いた様に水槽をポチってしまった。
2ヶ月ほど経って迷走を続ける我が水槽を玄人達が正しき道へと導いてくれ

ここまでの水槽の移り変わりと、心の移り変わりをダラダラと垂れ流して行く
0952pH7.74
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:07.63
脱窒菌が居ないと話にならないんだからスーパーバイコム21PD買っとけよ
0953pH7.74
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:26.40
いつも監視してるぞ
0954pH7.74
垢版 |
2019/12/16(月) 23:43:07.03
あと本みりんな
炭素源は脱窒菌増やすには必須
アナモックスなら要らないけどそっちは遅いから後回し
炭素源減らしてけば徐々に置き換わるでしょ
09551
垢版 |
2019/12/17(火) 05:49:02.88ID:2tdlIzw2
ヒッ…日頃よりお世辞になっております
ただいま我がやっているのは稚拙な物でまことにゴメンなさい
バイコムですね了解ございました
ひとつお手柔らかにお願いございます
0956pH7.74
垢版 |
2019/12/17(火) 06:26:06.97ID:1tmUKPbf
おおー、いちさん何か大変なことになってますね。
シポ先輩には、このスレのマッタリとした雰囲気が好きなので、ゆっくり見守ってもらいたい所でございまする。
0957pH7.74
垢版 |
2019/12/17(火) 07:23:59.27ID:f9qz3h5T
マッタリはいいけど普通の言葉遣いにして…
オタクなのかバカにしてるのか知らんが〜でございまする〜とか連呼されるとイライラする
0958pH7.74
垢版 |
2019/12/17(火) 07:35:44.58ID:1tmUKPbf
失礼しました。悪意はないですよ。
IDコロコロ変わるんで個人の目印としてました。コテつけるほどの者でもないので。
09591
垢版 |
2019/12/17(火) 18:23:47.99ID:2tdlIzw2
今月の定例
特に変化無し

https://i.imgur.com/GB3cezg.jpg

死んだかと思わせていた真ん中のプレミアムモスがこのところ増え始めてきた
もう少し増えたら、取り出して他の石にも付けてみよう
ピンナやブセはあまり動き無し
エビの抱卵はする気配も無し

https://i.imgur.com/fWl11MH.jpg

ビーシュリンプの方はまずまずで、稚エビも少し大きくなり親エビと一緒に餌を食べれるくらいになってる子もいる
かわいい
09601
垢版 |
2019/12/17(火) 18:32:42.69ID:2tdlIzw2
https://i.imgur.com/LQghwpM.jpg
ビーシュリンプ用のサンプ槽
パミスと溶岩石をネット無しでブッ込んだった
この辺の濾材はもう動かさないという体で
色んな菌をうまく増やせると良いが
上のカゴに上段にウールマット、下段に硬質赤玉土を入れようかと
濾材として1年ちょっと使ってみたんだけど、崩れる気配もなくとても使いやすい印象
メイン水槽がボトムサンドと溶岩石モリモリなのに弱酸性キープしてるのは、硬質赤玉土の効果があるのかと思ってる
3層目にヒーター入れるとして、2層目に、ミニ濾材ネットに入れたソイルでもどうかなと
濾材としてというか、栄養剤的な役割を担ってくれないかと
交換しやすいようにネットに入れて少しずつ腐植酸?出して貰おうか

冷蔵庫の中に「バイオカルチャー1000」が入ってるのだが、通性嫌気性菌としてこのバクテリア剤はどんな感じなんでしょうかね
09611
垢版 |
2019/12/21(土) 16:47:11.43ID:8OB49hUI
今日、車を一時間ほど走らせてアマゾニアを購入して水槽にセットしてみた
すっごい濁るよ!

https://i.imgur.com/H6j9nao.jpg

45°エルボもHIが欲しいねせっかくなら

水槽内のプラケースにもアマゾニアノーマルを入れて、その他のスペースにはアマゾニアパウダーを薄く敷いた
サンプ槽2層目に濾材ネットに入れたノーマルをセット
ソイルの効果が切れた頃に入れ替えが出来る様に
赤玉土や吸着系のソイルはまだ入れないでアンモニアはしっかりと硝化菌に分解してもらう様にしよう
ガッツリと硝酸塩が出るようになってから入れるようなら入れる
0962pH7.74
垢版 |
2019/12/21(土) 16:55:43.85ID:z/ppZGe/
これから水質やろ材の変化とか楽しみですね。
機械設計屋としてはちゃんと配管固定ブラケット使ってるのに感心です。
09631
垢版 |
2019/12/21(土) 16:56:31.30ID:8OB49hUI
サンプ槽の一層目に下から溶岩石、その上にパミス、平らになるようにサブストラットと入れ直し
サンプ槽セットしてみて思ったんだけど…
https://i.imgur.com/wwq3Xqv.jpg
>>945のように一層目の底から2層目に入り、2層目の上から3層目ポンプ槽に入るように作ったんだけど

これ水が蒸発して少なくなると、きっとポンプ槽の水位だけが下がるよね
水槽内や他の濾過槽の水位が保たれていても、ポンプ槽のみ水位が下がって、ほっとけば濾過が切れるんじゃなかろうか
全体の水量の何分の一かのポンプ槽の水量に濾過が切れるかどうかが直接関わってくるけど…
こりゃ設計段階で大きな欠陥があるんじゃ無いかこれ…
0964935/940
垢版 |
2019/12/21(土) 18:12:43.33ID:M9HqDywT
常連?の私も機械系のお絵描き屋(元)だっりする笑
09651
垢版 |
2019/12/21(土) 18:32:01.77ID:8OB49hUI
なんだ図面書きの人も見てるんかいな
最初から設計してもらえば良かったな
良く良く調べてみたら、ポンプ槽と濾材槽のバランスの取り合いがあるらしいね
ポンプ槽小さくし過ぎると直ぐにポンプがエア噛みするし、広く取りすぎると濾材が入らないみたいな
まぁあまり放置しないで足し水するかねこれ
どっちも解消できる良い方法無いんかね
ポンプ槽の中にヒーター入れようと思ってたんだけど止めた方が良さそうだな
0966pH7.74
垢版 |
2019/12/21(土) 19:58:08.68ID:3bE7RsWD
ポンプ槽の水位を保ちたいなら、自動給水器を使えば?
ペットボトル逆さにする奴ならそんなにコストも高くないよ。
得意の自作も有りじゃないかな?
09671
垢版 |
2019/12/21(土) 19:59:24.64ID:8OB49hUI
>>966
おぉ…?なんだそれちょっと調べてみるわ
0968pH7.74
垢版 |
2019/12/21(土) 20:16:22.02ID:3bE7RsWD
>>1
海水魚では、比重を一定に保ちたいから定番だよ。
0969pH7.74
垢版 |
2019/12/21(土) 20:47:15.93ID:sLbHOogK
たし水君か。なるほどね。
09701
垢版 |
2019/12/21(土) 20:52:54.43ID:8OB49hUI
>>968
これは凄い助かる情報を…ありがとうございました
海水飼育やってる人達は避けられない所なのね足し水問題は
参考になります
おいおい作ってみようかな

昼間、ただ濾材(パミスと溶岩石)とバクテリア剤を入れてしばらく経った水槽の水
https://i.imgur.com/a8aD7PF.jpg

我が家の水道水がTDS20〜30くらいだから、やっぱ上がるなぁ…でもpHはあんまり変わらないなぁと思ってたんだ

そしてアマゾニア入れてさっきTDS測定したらちょっとビックリした
https://i.imgur.com/irYAPwV.jpg
めっちゃ濁ってるしもっと数値が上昇してるかと思いきや、大幅に減少(208→40ppm)

アマゾニアなどの栄養系ソイルは栄養出しつつもカルシウムやミネラルなど硬度、TDSの数値に関わるモノを吸着するのかな
それは皆さん当たり前に知ってたのかな…

アマゾニアなんかは栄養を出しながら弱酸性の軟水にしてくれる優れものだったんだ
さすがだわ
pHも少し下がった

https://i.imgur.com/pDidKSS.jpg
0971966
垢版 |
2019/12/21(土) 22:40:02.68ID:iCEQLfcP
>>970
余計な成分を入れずに蒸発した水分だけ補給したいなら、これも海水水槽では定番だが、RO水で補修すれば良いと思うよ。
ちなみに俺は昔水草水槽、今は海水サンゴ水槽キーパーだが、RO水はスーパーの会員無料の水を汲みに行っています。
専用ボトルを初回に買えば、あとはずっと無料。
小型水槽の足し水分くらいなら週一回汲めば事足りる。
0972pH7.74
垢版 |
2019/12/21(土) 23:30:27.59
>>963
サンプの蓋を作るのが一番
蓋さえあれば1ヶ月くらい経っても殆ど蒸発しない
足し水は月1で済む
0973pH7.74
垢版 |
2019/12/21(土) 23:31:50.73
サンプの蓋の見栄えはこだわる意味があんまり無いからプラダン切れば良いという意見が海水スレではあったな
09741
垢版 |
2019/12/22(日) 09:38:39.56ID:A9ORIvMz
足し水装置と、サンプには蓋を付けて対応しよう
まだ経験していないが、夏場のレッドビー飼育は水温をどうやって調整するかだと思うが
水槽クーラーは無いしファンでの対応になるかと思うんだな
夏場はリビングのクーラーは入れっぱなしだけど、やっぱ水減るだろね

しかし水槽の水が一晩経っても濁ってるんだわ
ソイルの濁りじゃ無いこれが白濁りってヤツなのかな
とりあえず放置で…いいのかな
09751
垢版 |
2019/12/22(日) 14:30:36.62ID:A9ORIvMz
レッドビー水槽に使用しているGEXのコーナーフィルターF1なんだが
今日の朝か異音がするようになって
何か異物でも入ったかと思い、一度外してインペラも外して掃除後に再設置してみたんだが
ずっとギッギッギッって音がする(彼岸島では無い)
使用始めてまだ3ヶ月くらいで故障かこれ
安い商品だからあまり文句も言えないが、隠蔽部や簡単に取り外せない場所には使えんなこれは
0976pH7.74
垢版 |
2019/12/22(日) 18:56:10.95ID:XLH6i5Ws
ふーむ、余計なことばかりやっとるねニキ
肝心の水槽を見てごらんなさい、ちっとも進歩しとらんやろ?
09771
垢版 |
2019/12/22(日) 20:19:25.76ID:A9ORIvMz
なんでこんな事ばっかやってるか分かる?わかんないよね
別に分かって貰おうとも思わないし、分かる必要も無いよね
そういう世界だなアクアリウムは
とても楽しい
0978pH7.74
垢版 |
2019/12/22(日) 20:47:01.56ID:XLH6i5Ws
>>977
何も考えず適当にやっても成長せんで
きちんと何が必要なのか、なぜそうなるのかを考えて理論立てていくことが大切や
そうやないといつまでも初心者のままやで
0979pH7.74
垢版 |
2019/12/22(日) 20:52:52.14ID:dcC24oLX
>>975
丸太が足りないんぢゃ
0980pH7.74
垢版 |
2019/12/22(日) 23:54:11.78ID:clCP1GBJ
クソみたいな旗をへし折るところから始めようか
0981pH7.74
垢版 |
2019/12/23(月) 04:57:34.45ID:tR0STG2I
ブーメラン刺さる奴は自分がブーメラン刺さってるのに気付かないもんなんだなw
0982pH7.74
垢版 |
2019/12/26(木) 15:28:59.81ID:bw4awKPP
いい事を教えてやる
アマゾニアは洗えばアンモニア出ないぞ
09831
垢版 |
2019/12/26(木) 17:09:18.24ID:NE6hH/DW
へえー
それはセットする前にジャブジャブと水で数回洗ってから立ち上げれば良いのかな?
もう立ち上げしちゃったから次回は参考にさせて貰うかも
でも立ち上げを時間かけてゆっくりやるつもりなら、アンモニアがドバドバ出てもむしろ良いんじゃ無いかとも思うけどね
足しソイルにアマゾニア使うなら、そうやって洗ったり、他の容器で水を回したり落ち着かせてからの方が良いのかな
0984pH7.74
垢版 |
2019/12/26(木) 17:29:26.38ID:fi6ZP/jr
アクアリウムって何のためにやってるの?
犬猫のほうが女子うけ良いのに
0985pH7.74
垢版 |
2019/12/26(木) 17:44:21.09ID:B1dt5IKs
>>984
女に困ってないからだろうな
09861
垢版 |
2019/12/26(木) 17:52:17.02ID:NE6hH/DW
猫もいるぞ

物事を何の為にか考えだしたらキリがないけど、アクアリウムやるのは楽しいからだね自分は
ただ女の子うけが良くないのは確か
我が家は女の子(子じゃ無いのも)が多いけれども総じて受けは悪いねやっぱり
理解はしてくれないようだ
どこの家も似たようなモノかと
0987935/940
垢版 |
2019/12/26(木) 20:15:48.87ID:IBh8lTXp
ペットの中でもかなり化学な部類だから心の若いおっさんに刺さる
09881
垢版 |
2019/12/26(木) 21:16:07.45ID:NE6hH/DW
自分は心も若くも無いけど男子の方が好きな人多いやねアクアリウム
自分だけの水族館だ
ただ見てキレイ〜じゃなくて、その裏方のメカニカルからバイニクスから盛りだくさんの楽しみまである
素敵な世界ね
09891
垢版 |
2019/12/26(木) 21:24:30.12ID:NE6hH/DW
新しく立ち上げ中のシュリンプ用のアマゾニア水槽だが
https://i.imgur.com/PWlyaDx.jpg
亜硝酸も硝酸塩もモリモリで
おそらくアンモニウムイオンもあるだろうこんな環境でパクパクモグモグ餌喰ってるアカヒレ先輩さすがだわ

しかしこのKHとGHってのが良くわからん
硬度を示す値なんだろうけど
総硬度GHってのはその名の通り硬度の総決算みたいな?
炭酸塩硬度(KH) もその中に含まれるんじゃないのかな

GH>KHになるのかと思っていても試験紙だとGHが0でKHが6の色とか…

訳わからんのだけど
誰か有識者おらんかね
0990935/940
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:34.06ID:IBh8lTXp
>>988確かに基本の箱庭とかジオラマ的なのも男子の好きな物カテゴリだな
0991935/940
垢版 |
2019/12/26(木) 22:19:32.86ID:IBh8lTXp
永久硬度と一時硬度で調べると先が見えてくるかも
0992pH7.74
垢版 |
2019/12/26(木) 22:39:16.26ID:SrB8A5G8
その紙はあてにならん
次スレもたてるのかね?
0993pH7.74
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:05.36ID:94BpvCmA
次スレ立てる時に1レス目の頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
こいつをコピペしてほしい
ipありスレになるがこれで少なくとも秩父を排除できる
09941
垢版 |
2019/12/27(金) 14:59:28.37ID:tni993eI
とあるサイトからだけど

総硬度 = 一時硬度 + 永久硬度 = カルシウム硬度 + マグネシウム硬度
である。

総硬度:各種塩の総硬度←(これがGHか?)

一時硬度:炭酸塩(炭酸カルシウムと炭酸マグネシウム)の濃度。煮沸すると沈殿するので「一時」という←(これがKHだよな)

永久硬度:硫酸塩(硫酸カルシウムと硫酸マグネシウム)や塩化物(塩化カルシウムと塩化マグネシウム)の濃度。煮沸では取り除けないので「永久」という←(これはアクアリウムではあまり測定しないのかな)

自分のGH<KHの測定結果はやっぱおかしいのだろうかね
試験紙の硬度もあまりあてにならないのか…
09951
垢版 |
2019/12/27(金) 15:01:44.87ID:tni993eI
次スレは…
ワッチョイ付きで立ててみるのも良いかも
スレタイも少し変えようか
自分だけでなく他のアクアリウムに興味を持ち始めた人も導いてもらえるように
0997pH7.74
垢版 |
2019/12/27(金) 15:18:03.61ID:Q9P4jm2X
スレ立て乙。
09981
垢版 |
2019/12/27(金) 15:18:39.98ID:tni993eI
埋め
0999pH7.74
垢版 |
2019/12/27(金) 15:23:59.75ID:Q9P4jm2X
試験紙は亜硝酸、硝酸測定用と割りきってる。
1000pH7.74
垢版 |
2019/12/27(金) 15:24:06.66ID:Q9P4jm2X
1000なら秩父消滅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 433日 0時間 47分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況