X



メダカ/めだか@アクアリウム 174匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワントンキン MMe2-BSeC)2019/07/03(水) 08:54:05.24ID:Y/gE2ab8M

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!234【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1550061795/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 173匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1560032849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ cf65-hlKr)2019/07/04(木) 00:17:21.54ID:JJMHo9Ry0
こっちか
0003pH7.74 (スッップ Sd1f-F68T)2019/07/04(木) 10:01:01.38ID:lWmXNNAxd
曇りが続いてるから稚魚用のグリーンウォーターが薄くなってきた…
0006pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/04(木) 10:58:52.21ID:NpbBOj2Ba
ウィローモスを育ててたら やたらと動く枝が有るなと思いつついてみたら
中からミズミミズが出てきて焦った
メダカに食べてもらいたい
0007pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/04(木) 11:09:00.34ID:wySnABRk0
こっちで合ってますかね?
1さん乙です
0011pH7.74 (ワッチョイ ffa1-90Ph)2019/07/04(木) 18:07:22.58ID:z37kKN1l0
1おつ〜
>>8
卵ガチャってどんなんか知らんが
おいらこの前近所でミクッス卵40位入りの500円で買ってきた
メジャーな数種類かと思いきや、元は30~40種類が混ざってるらしい
多少死んでるんだろうが数え切れないくらい泳いでてポツポツ特徴出てきて面白い
0013pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/04(木) 18:36:46.76ID:wySnABRk0
三色の卵がヤフオクとかで出てるけど、中身どうなんでしょ?
三色ってまだ固定出来てないから、卵だと三色出る確率低いんかな?

楽天市場かなんかの三色の稚魚は、三色じゃないってすげークレームの嵐になってるのは見かけたけど
0014pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-FfqC)2019/07/04(木) 19:11:43.15ID:w+P5QfCWp
数年前に三色の卵買ったけど10数匹育った中で綺麗に三色になったのは3匹くらい、あとは白ブチと赤ブチだった
今だと固定率はもっと上がってると思うけど
0016pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/04(木) 19:27:36.59ID:wySnABRk0
>>14
白ブチ、赤ブチもかわいいですね
ちなみにどこのを買いましたか?参考にしたいのですが
0019pH7.74 (ワッチョイ 6f17-mVFY)2019/07/04(木) 20:57:09.47ID:loy1YeWv0
>>18
そう聞いて少し大きくなった稚魚を針子水槽から稚魚水槽に片っ端から引っ越してたら
同じくらいの密度になってしまった ダメじゃん・・・
0021pH7.74 (ワッチョイ cf67-uwSo)2019/07/04(木) 23:35:42.38ID:yfBDGb8U0
採卵時期ごとに針子の容器分けてあるけど
生体数が少ない容器のが大きくなるの早いと思う
0022pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-eKCa)2019/07/04(木) 23:43:35.25ID:kRp97oSl0
だよなー
一匹あたりの容積を増やせればいいんだけど、ベランダ狭いしもう容器増やせない
0024pH7.742019/07/05(金) 01:07:25.68
こっちもワッチョイ無しにしよーぜ
0026pH7.74 (ササクッテロル Sp87-X7mA)2019/07/05(金) 05:34:05.94ID:JR6qJ8y/p
以前ここでヒメタニシすげえ増えるって見て先週の土曜に20匹500円で売ってたから試しに買ったらキモいぐらい増えてきた
0029pH7.74 (アウアウカー Sac7-LO0p)2019/07/05(金) 09:18:09.87ID:/dNq6toQa
うちはモノアラガイでいいや。
動き早くて見てて楽しいし、外置き水槽でもコケ皆無で水綺麗だし、近所じゃタニシかイシマキガイドブガイかカワシンジュガイしか買えないし…。
0030pH7.74 (スッップ Sd1f-xlwN)2019/07/05(金) 10:52:38.08ID:YQyahqJQd
>動き早くて
それサカマキじゃね?触覚細くない?
まあどっちでも大差無いけど
うちには両方居る
0031pH7.74 (ワッチョイ f393-1qRS)2019/07/05(金) 11:39:46.73ID:BlrsjN/n0
先週あたりから卵あまり生まなくなってきた
晴れの日がすくないから?
0032pH7.74 (ワッチョイ cf67-uwSo)2019/07/05(金) 15:10:55.12ID:wFaSpsl70
日照量が影響するらしいとか何とか・・

何週間か針子の世話を続けてたらメダカ疲れが出てきた
気晴らしに違う魚買って混泳させてみようかな
0033pH7.74 (ワッチョイ cf69-rgZK)2019/07/05(金) 15:14:45.45ID:DglN2U0Z0
梅雨で水温下がったのと日光不足だろうか?
親(4匹/15匹)と稚魚(3匹/多数)も数匹星になってた
隣の針子〜稚魚容器は異変無いし
はっきりした原因わからないけど親も稚魚も残ってる子いるから弱かったってことかな
強い子残したいから様子見してるとこ
0034pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/05(金) 15:20:19.84ID:BmC0AQlna
背骨が曲ってるダルマ体型とか長生き出来るのかなぁって思う 
同期のダルマ体型の子と同じ容器で飼ってて倍近い体格差が出てきてるし
0035pH7.74 (ワッチョイ cf69-rgZK)2019/07/05(金) 15:24:03.06ID:DglN2U0Z0
>>32
俺もちょっと疲れてきたわw
観賞する時間がなくて本当はもっとまったりじっくり眺めてたいんだけどな
1日2〜3回の餌やりと週1くらいホテイローテーションするだけになってる

親魚用と針子稚魚用あれば十分に思えてきたから
たくさんある容器を2つにまとめてるとこ

それとは別で室内の自分の部屋にプラケで試験的に飼ってる数匹の稚魚の成長スピードがめっちゃ遅いから
窓ごしの日が少し入るとこでプラケか水槽で少な目に飼うのもちょうどいいのかなとか思ってる
0037pH7.74 (ワッチョイ 239d-CAY8)2019/07/05(金) 16:48:19.13ID:rxHOqYLx0
作る気もなかったけど結果グリーンウォーターになっていい感じに稚魚がコメタカくらいになってきたのはいいんだけど、鑑賞は難しいな
鑑賞は室内に別容器を用意するのが一番いいのかな
0039pH7.74 (ワッチョイ 239d-ebfw)2019/07/05(金) 18:12:49.94ID:9CmD8mMn0
アオミドロとか苔増えてきたんだけどエアーすると抑えられたりするとかある?
たまに水換えもしてるけど効果無し
0046pH7.74 (アウアウカー Sac7-LO0p)2019/07/05(金) 20:14:40.35ID:ooZ1Q+wZa
モノアラガイはぐんぐんコケ食ってくれるし、毎年グリーンウォーターのアオミドロ&アミミドロの水槽が、今年は全く濁らないからオススメなんだけど、毛嫌いしてる人には伝わらんわな。
0047pH7.74 (スプッッ Sd1f-3tQ0)2019/07/05(金) 20:38:29.11ID:AnlQ8ZIPd
サカマキとモノアラはアオミドロガンガン食うんだけどあの卵がな…
ヒメタニシは卵なくて良いんだけど気分屋だし
0048pH7.74 (ワッチョイ cf67-uwSo)2019/07/05(金) 20:50:35.03ID:wFaSpsl70
くの字に折曲がってる針子を見つけたが治らないだろうな
もしかして針子バトルの被害者か?
0050pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/05(金) 21:21:23.03ID:BmC0AQlna
>>48
ダルマ体型の尾尻付近が曲がった子
頑張って泳ぐ姿にキュンキュンしちゃう
餌を近くにあげちゃうのは他のメダカには内緒な!
0051pH7.74 (ワッチョイ 43a6-Qxci)2019/07/05(金) 22:29:54.37ID:Mujn+rma0
タニシは残餌と茶ゴケ処理班だからアオミドロ処理期待したらダメよ
0052pH7.74 (ワッチョイ f393-1qRS)2019/07/05(金) 23:26:26.12ID:BlrsjN/n0
室内水槽のプラティが見られるのがストレスみたいでずっと水草に隠れてるから、外のメダカ睡蓮鉢に入れようか考えてるんだがプラティとメダカ混泳できる?
0053pH7.74 (スップ Sd1f-xlwN)2019/07/05(金) 23:39:43.69ID:U+Li7EyOd
冬朝浮いてた半ダルマを春までプラティ水槽に入れてたが喧嘩はしなかった
0056pH7.74 (ワッチョイ 6f92-xlwN)2019/07/06(土) 05:43:45.32ID:QqcqcFDM0
サカマキガイ対策に一番いいとのは蛭かな
0057pH7.74 (ワッチョイ c39d-0KVA)2019/07/06(土) 07:04:43.14ID:E+qR27xb0
出窓ってメダカ水槽置くのにちょうど良いね。
(南向きで結構奥行きがあるやつなので陽が高い夏は直射日光が当たらない)
適度に餌の苔が生えるし、反射して向こうから室内側が見えないのか全然逃げない。
0059pH7.74 (スププ Sd1f-Uora)2019/07/06(土) 09:53:35.45ID:5BWyGu4Ld
さて、一泊二日で家空けるが、メダカちゃんに何か起きないか心配だ
水温は安定してるし、水換えしてから出てきたし、大丈夫だと思うんだが…

水槽立ち上げてから、初めて一日以上家空けるから、心配でならない
0060pH7.74 (ワッチョイ cf84-rgZK)2019/07/06(土) 10:29:21.68ID:JX8h41gh0
青水化を防ぎたい(遅らせたい)って事ならコケはあったほうがいいと思うけどな
コケが嫌なら水草等、富栄養化を防ぐアイテムを好みで選べばいい

コケを貝に食わせつつ青水化も遅らせたいって事になると濾過摂食できるタニシに植物プランクトンを
食わすのも手だけどあいつら気まぐれだしどうなんだろ?まあかわいいけどね
0061pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/06(土) 10:35:08.92ID:AQWk0oLaa
ウィローモスの破片を集めて育ててるんだが何故か針子が居てビビる
凄い生命力やな
0062pH7.74 (ワッチョイ ffa2-9L0i)2019/07/06(土) 10:37:40.23ID:5wXxcQtY0
>>59
もし落ちてたらその水換えが原因だ。
2〜3日エサ無しでほっといても死にゃしねえよ。
0064pH7.74 (ワッチョイ f393-1qRS)2019/07/06(土) 11:28:17.91ID:pVmgYPPs0
苔生えてほしいけど生えない
アオミドロばっか
タニシのエサになるし苔生えてほしいんだが
外なんだけどなんで生えないんだろ?
0065pH7.74 (ワッチョイ c39d-QoVI)2019/07/06(土) 14:21:12.23ID:mwKoI3Hu0
か抱卵でお腹ぱんぱんのメスをオスと隔離して1ヶ月
今日やっと卵を尻から出しているのを確認したんだが助かるのかな
オスがメスの周りでくるくる回って求愛?をしてるのが泣けてきますよ
0066pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-UK0Z)2019/07/06(土) 15:49:17.01ID:hOf+wB/hp
お尻にぶら下がっている卵を直接食べるメダカっているの?
0067pH7.74 (ワッチョイ cf67-uwSo)2019/07/06(土) 17:11:22.62ID:Mx0zIzma0
>>66
いるけど店から購入した個体に多い気がする
あまりエサもらえてなかったとか?
0068pH7.74 (ワッチョイ 7331-nGie)2019/07/06(土) 18:47:24.43ID:8LQVzg2j0
お店の個体痩せてるの多いよね
うちのはエサあげすぎか肥満児ばかり
0069pH7.74 (スププ Sd1f-Uora)2019/07/06(土) 22:07:38.70ID:5BWyGu4Ld
>>62
>>63
マジっすか…orz
帰って、☆になってたら悔やんでも悔やみきれない…
0073pH7.74 (ワッチョイ cf2e-QZTu)2019/07/06(土) 22:50:06.98ID:Ru1ZYxT10
250万ってアホか
買った奴その投資回収できるんか
0074pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/06(土) 23:19:50.12ID:AQWk0oLaa
ジーンズだってボロボロのデッドストック200万とかで履かずに眺めてるのがマニアやぞ
元を取ろうとか考えてる層とは思考が違うのよ
0075pH7.74 (ワッチョイ cf2e-QZTu)2019/07/06(土) 23:25:36.63ID:Ru1ZYxT10
ジーンズはそんな劣化しないし資産として持てるけどメダカはせいぜい2年の命
ただの趣味で買うには高すぎる
ビルゲイツ並みの金持ちなら別だが
0076pH7.74 (スプッッ Sd1f-KuFL)2019/07/06(土) 23:44:35.41ID:dN3cEEN8d
趣味に資金回収とか考えないだろ
250万払える人はそういう人なんだろ
0077pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/06(土) 23:50:15.78ID:AQWk0oLaa
そりゃ一般人から見たら250万なんて常軌を逸してるとは思うが
他人様が欲しいと思って買ってんだからとやかく言うのはヤボよ
身内ならキレてもいいとは思うがなw
0078pH7.74 (ワッチョイ ff9d-90Ph)2019/07/07(日) 00:38:50.36ID:PE/bLTvG0
悪魔を売ってたおじさんに
卵が腐る心配の無い直接針子を生む
新作メダカ、ホニュールイを300万で売ってあげたい
0079pH7.74 (ワッチョイ cf2e-QZTu)2019/07/07(日) 00:40:50.92ID:6cgmA1lI0
頭悪いのかな
業者が買ったと考えるのが妥当だろ
個人で250万のメダカ買うとか馬鹿ですか
0081pH7.74 (ワッチョイ 6f17-mVFY)2019/07/07(日) 04:23:30.58ID:5/h+5Mpg0
>>79
逆じゃない?
業者だったら絶対利益を考える
250万はどうやっても回収出来ないだろう
個人の趣味だから買えるんじゃないかな

俺は250円のメダカでも躊躇するけどw
0082pH7.74 (ワッチョイ 7331-nGie)2019/07/07(日) 07:28:44.12ID:gzzjd0oy0
確かに高すぎる気はするけど、人がどうお金使っても批判しちゃいかん
経済回るからいいんだよ
溜め込むのが一番良くない
0083pH7.74 (ワッチョイ ff9d-90Ph)2019/07/07(日) 07:52:55.11ID:PE/bLTvG0
テレビじゃ250万で打ってるって見たが
ぐぐったらふるさと納税84万で1ペアもらえるのか
この値段でも袋に発泡スチロールで佐川とかヤマトとか
あわよくば西濃が運んでくるんだろうか…
0084pH7.74 (ワッチョイ ff9d-M1Bh)2019/07/07(日) 08:38:17.47ID:ZfbFBihc0
250万って値段つけただけでこれだけ名前売れたんだから大成功。
イトーヨーカドーみたいに販売実績なくても半額って値段下げれば買う人
出るかも。
0085pH7.74 (ワッチョイ fff0-Mo89)2019/07/07(日) 08:55:18.36ID:X2MGhWly0
@ヒレ長×非ヒレ長
Aラメ×非ラメ

を交配した時にF1から特徴が現れますかね??
Aは現れそうだけど。
0086pH7.74 (ワッチョイ 43a6-Qxci)2019/07/07(日) 09:16:38.56ID:f3+YcFkF0
業者が価格を高止まりさせようと必死なんだろうな。仲間内で売買すれば250万円という実績ができる。
0087pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-UK0Z)2019/07/07(日) 10:49:32.45ID:zNCTBdEJp
俺も4000億万円あったら買うかもね
0089pH7.74 (スプッッ Sd1f-I6Y9)2019/07/07(日) 12:41:03.68ID:Q2kAK0vVd
前にビオスレかメダカスレで自作濾過装置が底面を吸わず水がヤバイって話を書き込んだ者です。
外部電源がないと思っていたのですがよく小屋周りを確認したら外置きの棚の裏にあったので、底面フィルター+大磯砂をブッ込んでみました。

ttps://i.imgur.com/UGzXYif.jpg
大磯だと白メダカが映えないことに、後から気付きました…

ttps://i.imgur.com/HS8PSpG.jpg
ちなみに↑は前貼った濾過装置の説明図の実物です
意外と機能してたのか、思いの外汚れを吸ってくれてました
0090pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/07(日) 21:42:51.68ID:RL6ak+9C0
帰宅しましたー

無事、全員元気にしておりました…一安心デス…
浮き草って、少し目を離しただけで、ガンガン増えていくんですね…
30a水槽ですけど、もう水面半分ぐらいまで増えてきちゃいました(汗
水草もトリミングしたはずなのに、ヒョロヒョロ伸びてくるし…

いくらか間引いて、発泡スチロールで立ち上げ中の方に移しておきますヨ
0091pH7.74 (ワッチョイ 6f17-ZafX)2019/07/07(日) 22:44:12.72ID:YQxJSVs90
うちのサンショウモは増えるは増えるけどヒョロヒョロだわ
切れ端を投げ入れた睡蓮鉢のほうはフサフサモコモコ
ライトが悪いんかなー一応水草用なんだけど
0092pH7.74 (ワッチョイ 239d-ebfw)2019/07/07(日) 22:58:38.72ID:0PP8f8TX0
気温上がってきてから元気無かった容器があったんだけどエアーしたら元に戻ったわ
外飼いだけど夏に向けて全容器ブクブクしようかな
0093pH7.74 (ワッチョイ ff25-TS4Q)2019/07/07(日) 23:20:03.98ID:HuRbJJwu0
エアレーション依存になって無くしたら調子くずしたわ
0094pH7.74 (ワッチョイ 6333-GKy1)2019/07/07(日) 23:31:46.09ID:7/61hJpP0
60水槽で外部フィルター2基掛けだったけど
エアレーション追加したら水草の調子が良くなった
エアレーションマジ大事
生体はメダカ10ヌマエビいっぱいタニシ5
0095pH7.74 (ワッチョイ cf69-rgZK)2019/07/08(月) 00:28:58.40ID:ZEHDPnf40
俺50円の黒メダカで十分楽しいんだけどw
0099pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/08(月) 08:22:42.39ID:W/kXhdGx0
上から眺めてると、銀色にフチどられたみたいなカッコイイのとか居て飽きないです
横から見るのも楽しいし、癒される
0102pH7.74 (ワッチョイ cf69-rgZK)2019/07/08(月) 09:57:24.85ID:SBqBzKQo0
黒メダカを卵から外で飼うと濃い目の黒になりやすくて
室内で白い容器で卵、針子から1ヶ月くらい育てると白っぽくなる
それを外に出しても白っぽいのはなかなか抜けなくて個性が出る

もしかしたらそういうのを繰り返せば黒メダカのみからでも
色々な品種が出るのかもしれないね

俺の場合は外でごちゃ混ぜにしてるからあまり期待出来ないけど
自然任せから飛び出る突然変異に期待してたりするw
0103pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-eKCa)2019/07/08(月) 11:58:38.51ID:PT6Uu4J50
白から生まれた黒い頭の子が中々大きくならん
もしくは白くなってるのか
0104pH7.74 (ワッチョイ f393-1qRS)2019/07/08(月) 12:30:58.52ID:18tClqKr0
青メダカの針子はみんな青だね
たまに黒とかの違う色でるかと思ってたけど出ないわ
0105pH7.74 (ワッチョイ 03be-26dl)2019/07/08(月) 12:58:26.78ID:Cr6pvO640
>>104
うちの青メダカは針子の段階で2色ある
大人になると青系、黒っぽい青、白っぽい青の3種類だな
結局全部青メダカだが
0106pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/08(月) 14:06:17.64ID:Qw5rey5Sa
白っぽい青は見映えがあまり良くない感じ
少し濃い色の青メダカは格好いいから好きだな
0107pH7.74 (ワッチョイ 239d-DQtZ)2019/07/08(月) 14:09:36.01ID:BH+Fl8XK0
白っぽい青は雄
青が濃いのは雌だと勝手に思ってたけど違うみたい?
0109pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/08(月) 17:51:10.91ID:W/kXhdGx0
昼間元気だったのに、一匹☆になりかけてる…
なんでだろ…こんな急に寿命ってくるものなのか…?
0111pH7.74 (ワッチョイ 73ff-TBL1)2019/07/08(月) 18:44:16.81ID:AhVHukO/0
>>109
魚の体調不良は分かりづらいね。
最後まで普通であろうとするから、目に見える不調になってからは早いよ。
0112pH7.74 (ササクッテロル Sp87-tOwR)2019/07/08(月) 18:44:35.47ID:gxR962mYp
この前ヤフオクで、オロチメダカの卵買って育ててるですが、50匹の中で透明なメダカが2匹いる、そんなもんですか?
0113pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/08(月) 19:09:52.41ID:W/kXhdGx0
>>111
昼間は元気そうに餌食べてたし、普通に見えたんだがなぁ…
バケツだったから、横から見えなくて体調不良の変化に気づけなかったのかな…
0114pH7.74 (ワッチョイ 6f94-tOvn)2019/07/08(月) 19:40:11.60ID:zm8YxUF70
うちも最後の1匹が★になりそうだわ
冬眠までして元気に過ごしてたのになぁ
餌あげたらよってくるけど食べてるフリするだけで
くるくる回転して底に沈んだり上がってきたり今見たら横たわってジッとしていて
もう虫の息だわ
メダカって増やすの簡単だけど長生きさせるの難しいね
0116pH7.74 (ササクッテロル Sp87-X7mA)2019/07/08(月) 21:31:48.65ID:uPYdCHG+p
>>112
今年はいまのところ300ぐらい孵化させたけどちょっと色が薄くてグレーっぽいのが3匹で透明はいないな
0117pH7.74 (ガラプー KK27-X9hD)2019/07/08(月) 21:47:39.10ID:fFRbxB9JK
この一週間で10匹くらい落ちてるんだけど2015年生まれの連中が老衰なんだろうか
0118pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/08(月) 21:51:45.62ID:3t9G9mm4a
オロチはかなり固定率高いみたいだが
それでもアルビノとか出るから面白いね
そう言うイレギュラーがないと改良も進化しないしねー
0119pH7.74 (ワッチョイ 7f11-T0Pq)2019/07/08(月) 21:54:56.61ID:Pihv2zlM0
珪酸塩白土って水に溶かしてもいいのかな
商品名はハイフレッシュだけど
というかもう入れてしまった
スポイトで餌の食べ残しや糞や死骸を取り除くだけではどうも限界がある気がして
0120pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/08(月) 22:06:46.48ID:3t9G9mm4a
>>119
餌や死骸の処理はミナミヌマエビの得意分野やんけ 
後はヒメタニシ入れてれば水質が悪いと殻に閉じ籠るから水替えやリセットのタイミングを教えてくれる
人力で餌を取るのはしんどいしメダカも落ち着かないだろ
0121pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/08(月) 22:38:27.00ID:W/kXhdGx0
ウチのヒメタニシさん、気まぐれなのか昼間は最近ずっと殻にこもってじっとしてはる
夜は水面近くまで上がってきたりして、かなり動いてるみたいだけど

昼間水槽チェックする時に、えっ?水質悪化してるのか?と毎回心配になる
0124pH7.74 (ワッチョイ 6f69-VOqE)2019/07/08(月) 23:42:10.96ID:azBiFx740
>>64
ヒメタニシは基本的に夜行性で昼間はじっとしてることが多い生き物
だから夜中動き回ってるのは問題ないと思うよ
ただ何日も移動してないと間違いなく落ちてるだろうね
0127pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 02:16:36.11ID:xT9PcP3R0
>>123
してない
半分屋外だし、風と申し訳程度の外掛けフィルターの排水で水面揺らしてるけど、それで十分っぽいし

水面上がってくる個体1匹も決まってるから、習慣なのかな?とか思ったり
他の個体は底とか水草とかガラス面とか、自由きままに動いてるし
でも、酸欠なのかな?と心配ではある
0128pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/09(火) 02:22:36.97ID:wAbFeM7Ea
>>127
外掛してたら十分でしょ
自分は稚魚水槽が過密で稚魚 ミナミ ヒメタニシがワラワラいて
ヒメタニシが初めて水面に居たから明日稚魚を移動させるわ 
稚魚がワラワラ増えてきて移動させても何処に居たのかって感じで針子が出てくるw
0129pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 02:26:34.61ID:xT9PcP3R0
心配なって、水槽覗いてきた
やっぱり上の方には来てるけど、水面までは上がってきてはなかった
夜寝る前辺りの時間帯は、よく水面近くにいるだけなんだろうか?

しかし、真夜中のメダカも可愛いな
昼間と違って、底や陰の方で大人しくしてたりしてて
ライト当てちゃって、ちょっと起こしてしまったのが、大変申し訳なかったよ
0130pH7.74 (ワッチョイ ff40-LTfS)2019/07/09(火) 02:36:31.26ID:pL7ymaSp0
太陽でなさすぎて植物の成長止まってるしこりゃ硝酸塩たまるわー
明日は久しぶりに水替えしよ・・
0131pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 02:39:55.42ID:xT9PcP3R0
>>128
今見てきたよ
メダカも水面でパクパクしてないし、ヒメタニシも元気そうに動いてらっしゃった笑

とか言ってたら、雨が降り始めましたな…
0132pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/09(火) 02:44:13.08ID:wAbFeM7Ea
こちらは大雨でお高いメダカちゃんは移動させた
まぁ普通のメダカちゃんにも蓋をしたから大丈夫だろう
0133pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 03:28:16.45ID:xT9PcP3R0
そういや、今発泡スチロールで立ち上げ中なんだけど、雨の日に蓋したら、酸欠ならんの??大丈夫??

一応、雨対策で排水用の穴空けて、パイプ通して水の逃げ道作ってはあるけど、あんまり大雨だとどうなるやらって心配なんよね
ちょっと隙間開けておけば問題ないんかな
0135pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/09(火) 08:59:20.16ID:wAbFeM7Ea
大城警報の割りに普通の雨で助かったよ

大きなメスとギリギリ産卵出来そうなペアを入れたんだが大メスがオラツキに成ってしまった
ペアがビビって逃げまくるのに大メスの卵の1/3は有精卵だから不思議だ
朝は淑女に成ってるのかなw
0136pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 10:43:58.89ID:xT9PcP3R0
>>134
発泡スチロールだから、発泡スチロールの蓋じゃないといけないとなぜか思い込んでた!笑
傘かビニールで蓋しておけばOKだよね、ありがとうございます
0137pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/09(火) 11:07:53.54ID:wAbFeM7Ea
まぁ半日くらい蓋してても死にはしないだろう
もし死ぬなら道の駅のメダカはほとんど死んでしまう
0142pH7.74 (アウアウウー Sa67-Uora)2019/07/09(火) 12:53:20.61ID:Q9Pl8cNIa
関東天候が不安定でちょっと晴れると急激に温度あがるわ
晴れなきゃ20度切るくらいの時間帯あるわで
ほんま勘弁して欲しい天気だわ
0143pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 13:03:39.05ID:xT9PcP3R0
ホテイローテしたかったからふた株買っておいたのを水槽に入れてみるけどデカすぎるわ…
っていうか、30p水槽が小さすぎたわ…やっぱ60p水槽にしときゃよかった

なんか出鼻から色々迷走してるなぁ
0145pH7.74 (ワッチョイ f36c-Uora)2019/07/09(火) 14:19:50.80ID:xT9PcP3R0
ミニホテイ、近所では売ってなかったんよね
現物主義が抜けなくて、未だにネットでお買い物には抵抗があったりなかったり…
0146pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-eKCa)2019/07/09(火) 15:58:37.16ID:HQsYYVVF0
よし、一粒単位での卵採取は今日で終わり
明日からホテイローテだ
0147pH7.74 (ワッチョイ ff94-j3K9)2019/07/09(火) 16:28:42.61ID:K/epD8Zs0
サカマキ貝は糞で水を汚す、ていうけどメダカの糞のままとサカマキが分解するのとどちらが水が悪いんDALLO
0148pH7.74 (オッペケ Sr87-CAY8)2019/07/09(火) 16:33:03.38ID:eB5LCg+lr
グリーンが濃すぎてそこが見えないから落ちててもわかんなくなっちゃったな
赤玉土でもネットでひとまとめにして沈めたらいいのかな
0149pH7.74 (ワッチョイ cf67-uwSo)2019/07/09(火) 18:35:35.43ID:yy5kXI8F0
>>147
実験的に針子容器にサカマキ入れてるけど落ちる針子少ない気がする
親水槽の水で育ててるからかもしれんけど
0151pH7.74 (ワッチョイ 63ff-UrOp)2019/07/09(火) 19:31:49.75ID:5AfubpKV0
連日の雨のせいか体調崩したメス1匹を塩浴容器に隔離してたんだけど卵がいっぱい底にちらばってたわ
オスいなくても卵って産むんだね
0152pH7.74 (ワッチョイ bf67-Y6s/)2019/07/09(火) 19:47:50.71ID:0o9cpZuF0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/
0153pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/09(火) 20:07:52.13ID:wAbFeM7Ea
普通の餌が尽きたから繁殖用の餌にしてみたが食い付きが悪いわ 
口に入れても吐き出してるし固いのかな
0154pH7.74 (ワッチョイ ff94-j3K9)2019/07/09(火) 20:14:15.10ID:K/epD8Zs0
うーん 一匹だけサカマキ入れておこうかな 増えすぎが怖いけど
0155pH7.74 (アウアウウー Sa67-B4Pn)2019/07/09(火) 20:53:40.49ID:qTZEhCKHa
ビオトープのアオミドロがスネール部隊のおかげで減った気がする
タニシじゃ入って行きづらいトコの掃除してくれるのは助かるわ
0157pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/09(火) 21:43:56.13ID:ezhd/l2fa
最近買ったメダカちゃん
たまに体の中心の骨がズレてるみたいな変な動きをしちゃう
買うときに気付けないよなぁ…
それ以外は超気に入ってるんだが産卵に耐えられるか心配だわ
0159pH7.74 (ワッチョイ 0303-4srP)2019/07/10(水) 00:43:56.12ID:e7tW5AEv0
色の派手なのとか全然いけるけどダルマとか出目、目前、スモールアイやスワローも全部奇形に感じて無理やわ。
0160pH7.74 (ワッチョイ 3396-tOvn)2019/07/10(水) 00:52:28.78ID:IC38uIw50
メダカをきれいな色に育てるには黒っぽい容器のほうが良いと言われているみたいですが
黒っぽい容器と白っぽい容器で色の違いを比べたことのある人いますか?
0166pH7.74 (ワッチョイ ff31-/tA/)2019/07/10(水) 08:08:45.97ID:pFAxjKUe0
今日もメダカちゃん元気かな♪ からの〜

ヤゴ抜け殻「やぁ!」

何回目だこれ。何しても入ってくるから半ば諦め気味
0168pH7.74 (ワッチョイ cf69-rgZK)2019/07/10(水) 09:27:43.29ID:gH7/YO090
>>160
少しググれば出ると思うけど・・・・(メダカ 保護色 色素 遺伝など)

メダカの保護色
周辺環境の色=容器の色などの視覚情報から
生理的に体色変化することで天敵から身を護る

詳しいメカニズムなどはググれば論文とか色々出るはず

>>167
遺伝には優性劣性(顕性潜性)があるので複数種類混泳していると
数代後の子孫は全て優性遺伝の黒メダカだけが残ることになるはず
逆に言うと黒メダカから特徴のある子同士を数代重ね続けると改良出来るはず
0169pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/10(水) 09:58:03.47ID:OT9v/2eia
>>160
金色のブチを飼ってますが
初期は白容器で飼ってたからヒメダカかと思ってましたが 
黒い容器が有ったから入れてみたら何日かしたら黒い模様が見えてきて
ああブチだったのねってw その後採卵で発泡スチロールに入れたら黒が薄くなりましたね
ミユキみたいな体外光を伸ばすなら白
マリンブルーを綺麗な色にしたいなら白
それ以外は黒で良くないかなと勝手に思ってます
0170pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/10(水) 10:01:33.59ID:OT9v/2eia
>>159
俺もそんな考えだな
まぁ生まれた稚魚にダルマが居たから育ててるが可愛いが親にはさせるつもりはないね
0171pH7.74 (オッペケ Sr87-CAY8)2019/07/10(水) 12:42:50.14ID:Oj6iBpLlr
どのくらいの期間で1区画にいるメダカの潜性が全部なくなるんだろうね
0173pH7.74 (ワッチョイ f323-IhhT)2019/07/10(水) 14:33:25.26ID:+yEUfSIu0
沢山オロチの針子が産まれたけど、成長速度が遅過ぎる。そういう品種なのかな?
こんなに遅いと成魚になるのが来年になっちまう。
0174pH7.74 (オイコラミネオ MMc7-Dhjd)2019/07/10(水) 14:40:52.38ID:mw9csSxFM
黒×黒を1ペアづつにわけて産卵待ち
稚魚に色違い混じってた水槽は破棄
黒しかいない水槽のみ残す
を3回も繰り返せば固定できんるんじゃない
0175pH7.74 (ワッチョイ 6ff5-tOwR)2019/07/10(水) 15:49:12.08ID:pLDdX/Ij0
オロチヒレ長と同じ時に生まれた三色は全く育たないけど、オロチは三色の倍以上育つの早いけど。
0179pH7.74 (ワッチョイ 0303-4srP)2019/07/10(水) 19:16:15.92ID:e7tW5AEv0
カッコいい名前のメダカって正式名なの?
一覧とかどこかにありませんか?
スーパー魔王改とか勝手につけてそう、、、
0180pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/10(水) 19:39:56.97ID:OT9v/2eia
ミユキみたいに全く特徴に関係無いネーミングは好きじゃない
魔王とかなんのこっちゃ分からんしなw
0181pH7.74 (ワッチョイ 3396-tOvn)2019/07/10(水) 20:20:44.02ID:IC38uIw50
>>169
ありがとうございます
楊貴妃とミユキを同じ容器で飼いたいと思ってるんですが
そうした場合相反するので容器の色に拘る必要はないということなのでしょうか?
0182pH7.74 (スプッッ Sd1f-xlwN)2019/07/10(水) 21:07:30.74ID:xveQl7tmd
娘の名前付けたらしいけど、ダルマミユキとかフルボディとか鉄仮面とか
ミユキ死んじゃった、とか言われてどう思うんだろうか
0183pH7.74 (ワッチョイ cf69-rgZK)2019/07/10(水) 21:35:08.01ID:gH7/YO090
>>181
少しググれば分かることを
他の人からも説明されてるのに理解出来ないなら
白容器と黒容器に半々づつ飼ってみて結果で判断して
0184pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/10(水) 21:37:19.72ID:bxueErBAa
>>181
まぁ好きな方に合わせるしか無いんじゃない?
ミユキの体外光が伸びるとか言われてるけど飼ったこと無いし何とも言えない 
自分なら黒にするだろうな体外光系は飼わないから
0185pH7.74 (ワッチョイ 0303-4srP)2019/07/10(水) 21:42:28.33ID:e7tW5AEv0
魔王なのに白いし、魔王改とか色んな色のいたりわけわからん。とりあえず名前一覧欲しいわ
0186pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w)2019/07/10(水) 21:45:06.10ID:bxueErBAa
>>185
なんか一応協会が出してる図鑑みたいなの買えばいいんじゃない?
主流のメダカは補完されてるでしょ たぶん
0187pH7.74 (ワッチョイ 1340-w5kB)2019/07/10(水) 21:55:57.92ID:eGDddAbD0
売ってるヒメダカ
俺「ヒメダカか…」

自宅で黒同士から生まれたヒメダカ
ぼく「色白でちゅね〜きゃわわ〜チュパチュパ」

なぜなのか
0189pH7.74 (アウアウカー Sa43-FuJV)2019/07/11(木) 02:56:52.77ID:bvB1YGgta
>>188
うちも増えすぎて駆除したわ
バクテリアも住み着いてるだろう流木を煮沸したくなかったから完全駆除出来たか怪しいw
0190pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/11(木) 05:46:24.73ID:4P5ZL7pY0
俺なんて水性カメのカブトニオイガメ飼ってるから
おやつ用のラムズやサカマキ繁殖専用容器4つ作った
元々はメダカ卵孵化兼針子室内容器だったんだけど
メダカは増えすぎたので外のホテイローテーションだけで十分だと悟った

ミナミヌマエビ用の餌が余ってたから少しづつあげてたけど
あっという間に爆殖して餌が足りなくなってきたくらいw

水面付近にいるラムズを20-30個網で掬ってカメ水槽の水面の水草に置いておくと
いい感じでポロポロ落ちて匂いで気づくのかそこに来て殻ごとガブガブしてる
ラムズとサカマキ何個でも増やしたいわ
0191pH7.74 (ワッチョイ 9ad7-axBa)2019/07/11(木) 08:38:41.47ID:l90gFmGk0
メダカからスネールの話題に逸れるのは、まあ分からんでもないけど、もうそれ完全にカメ中心の話ですやん笑
0198pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/11(木) 12:57:44.39ID:kWP2w1lPa
見て気に入った色が一番よ
自分は変わりだねが好きだから
白ヒメダカ黒は少しずつ実家送りよ 近所に配ってるみたいだし
0199pH7.74 (ワッチョイ 1aa2-daAC)2019/07/11(木) 15:31:08.39ID:dC/cO6p40
頭の皮取れたからメダカにやったら食ったわ
血吸った蚊も潰してあげると食うしあげるのクセになりそう
0201pH7.74 (ワッチョイ 3678-HA3y)2019/07/11(木) 16:18:10.61ID:16oIVdsj0
頭の皮?
0203pH7.74 (アウアウクー MM7b-LPET)2019/07/11(木) 17:12:47.77ID:fMRlWSGXM
みんなそれぞれかー
白かヒメダカで悩んでる
青も気になってるけど白とそんなに変わらん気もするけどどうなんだろう
0205pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/11(木) 18:02:24.66ID:kTkDZm2d0
三色メダカ見て、一目惚れしてメダカ飼育始めた
いきなり死なすの怖かったから、今黒メダカ飼育中

昨日の深夜勢いで三色注文しちゃった…
0206pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/11(木) 18:50:09.63ID:4P5ZL7pY0
いきなり飼うとすぐに死なせる
調べたりすると水作りに2週間〜1ヶ月以上かかると知る
あれこれやって死なせた後に水が出来てて死ななくなる
その頃には大体飽きてる

ってのが初心者のパターン
0208pH7.74 (ワッチョイ e39d-/g1Z)2019/07/11(木) 20:17:11.77ID:wMdh/jgI0
改良メダカ色々飼ってるけどなんだかんだで最初に購入したヒメダカと白メダカが一番好きかも
0209pH7.74 (ワッチョイ 5f40-3JtO)2019/07/11(木) 20:17:22.73ID:Q75LeYoX0
>>203
青メダカは背筋に黒いラインが入ってるから上見ならすぐ分かる
楊貴妃と白の混泳は憧れるな
0212pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/11(木) 21:46:59.93ID:tsI2c4O+a
倍くらい差があるメスでも有精卵つくのな 
チビッ子オスメダカなかなかやりおるわい
0214pH7.74 (ワッチョイ 1af6-AvHN)2019/07/11(木) 23:12:59.51ID:6QbKZ7F90
ミユキってもう150円まで値下がりしてるのか…
楊貴妃は取り扱いすらなかった
0216pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/11(木) 23:26:21.43ID:tsI2c4O+a
>>214
鉄火面とかフルボディならミユキもまだ高い 
質が悪いミユキが高く売れる時代は終わっただけだな
0217pH7.74 (スッップ Sdba-W4x6)2019/07/11(木) 23:50:07.34ID:l3RNVWG1d
幹之の選別の仕方が良く判らないのだが上見で体外光が上唇まであるのと上唇から半円状に透明な個体に分ければ良いのかな?
0219pH7.74 (ワッチョイ 8a60-AvHN)2019/07/12(金) 06:34:10.09ID:Q0x1ie6r0
メダカだけで愛でるより、睡蓮や水草を合わせて
生物が生きてる環境をトータルで愛でるとよりより深みが出ると思います
個人的にはミナミヌマエビがとてもかわいい
0221pH7.74 (アウアウウー Sa47-832F)2019/07/12(金) 08:33:10.80ID:X0vbhgDOa
最近はグッピーやんみたいな尾長、スワローとか出てきたし、やりすぎは良くないな。
0223pH7.74 (ワッチョイ 4e67-wxuV)2019/07/12(金) 09:15:26.95ID:SqJZ4m9V0
良くも悪くも品種改良は当分は続きそうな気配
グッピーほど派手じゃないけど無加温、室内外で飼えるのが利点か
0224pH7.74 (ワッチョイ f669-dMLx)2019/07/12(金) 09:22:13.41ID:GRXleJ7S0
自分は日光が当たって金色っぽくなるクロメダカが一番綺麗だと思う
0225pH7.74 (スッップ Sdba-vSaQ)2019/07/12(金) 09:33:20.34ID:h+KE5Nvgd
白とヒメダカの卵から始めたけど、ミナミとタニシ入れたらクロメダカが欲しくなった。
0226pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/12(金) 09:40:30.35ID:msiT3OQUa
餌を繁殖用にしたがあまり食い付きが良くない割に卵をどんどん付けるように成ってワロタ
4日で3回も卵を付けるとかビックリだわ
0227pH7.74 (アウアウウー Sa47-832F)2019/07/12(金) 09:42:02.26ID:LyzJN704a
みゆきのフルボディで1000円って安い?
近所のホムセンに売ってて買おうか迷ってる
0228pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/12(金) 09:50:06.07ID:msiT3OQUa
>>227
ちゃんとしたフルボディなら安いんじゃない?
よく行くメダカ屋は鉄火面が1000円で飛ぶように売れてるって言ってたわ
0231pH7.74 (スプッッ Sd5a-SMzW)2019/07/12(金) 12:07:19.23ID:mgC6urXyd
ヒメダカを飼うと楊貴妃が欲しくなり、楊貴妃飼うと紅帝が欲しくなる不思議
0233pH7.74 (ブーイモ MM26-WIjK)2019/07/12(金) 12:27:18.82ID:VPNX0uAtM
姫ダカと呼びなさい
ここまではよくいる姫君だが
クラスアップして楊貴妃になるのだ
そしてさらに究極の進化を、、恐れ多いぞおまいら!!
0234pH7.74 (ワッチョイ faf0-HaaS)2019/07/12(金) 13:01:38.96ID:0ef7WAyT0
布袋ローテ派はどれくらいの間隔開けてやってる?
週一くらいで良いかな?
0235pH7.74 (ワッチョイ 9af0-XJwP)2019/07/12(金) 13:30:23.69ID:rEX9gl9g0
ヒレ長や二色や三色など、2センチ以上にならないと特徴でてこないですよね?
0237pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/12(金) 14:21:03.23ID:msiT3OQUa
アナカリスローテしてたが場所の関係で卵が付着したらすぐ採取してたら
ママメダカがじっと睨んでた 食べるくせに…
0239pH7.74 (アウアウオー Sa92-yfVI)2019/07/12(金) 15:06:03.30ID:8OXsYKyIa
朝起きたら、庭のメダカ容器二つが猫か何かに夜襲されていてほぼ全滅していた。ネット張ってたのにすっ飛ばされてる。ショックでマジ辛い。
0240pH7.74 (ワッチョイ 1a70-XjPp)2019/07/12(金) 15:15:29.06ID:8k0lDtt90
伯母がメダカ欲しいって言うからあげるけど、今まで何匹★にして来たことやら...
メダカをあげてる親父は「姉さんは生き物に対する愛情がねぇんだよ」と呆れてる
もう弱った個体が1匹しかいないし、ヌマエビばかりが増えてゆく伯母の水槽
親父は次欲しいと言われてももう譲らないだろう
0241pH7.74 (ワッチョイ e39d-/g1Z)2019/07/12(金) 15:40:27.97ID:beXhm54w0
睡蓮の上にメダカ乗って死にそうになってた
種類ごとに容器分けてるけど隣の容器に入ってた事もあるし結構飛ぶね
0243pH7.74 (ワッチョイ 1793-sb2Y)2019/07/12(金) 16:22:51.36ID:IpfDbkem0
水温37度あったんだが部屋の中に入れた方がいい?
この水温はさすがに不安になる
0244pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/12(金) 16:36:48.51ID:msiT3OQUa
今日久しぶりに晴れたのにまた明日から1週間曇りよ 
餌さ食い悪くなるから晴れて欲しいわ
0245pH7.74 (スププ Sdba-taT5)2019/07/12(金) 16:38:45.64ID:whg/5G8+d
水温37度って、気温は何度なんだろう…
0247pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/12(金) 17:44:32.30ID:msiT3OQUa
試してはないがメダカは人間が入る風呂くらいの温度でも生きられるとか聞いたが
確実に弱るわな
0248pH7.74 (アウアウオー Sa92-yfVI)2019/07/12(金) 17:52:24.73ID:8OXsYKyIa
ひなた、プラ容器でコンクリ直置きだと湯立って死ぬよ。
発泡容器でホテイ草浮かせて100均スダレ使えば大丈夫。気化熱で気温ほどにはならない。
0250pH7.74 (ワッチョイ 4e84-q5pO)2019/07/12(金) 20:59:14.63ID:pT2Zskbv0
水温37度だと辛うじて生きられる又は死なないというだけでめだかにとって快適な温度ではなさそうだな
15〜28度あたりが適温じゃなかろうか?(諸説有り)
ちなみに10度以下になると餌を食わなくなり、30度を少し越えたあたりから調子を崩す子や落ちる子が出てくる気がする
0251pH7.74 (ワッチョイ 9a94-5glO)2019/07/12(金) 21:25:10.89ID:BddpZWfM0
日光当てたいんだけど管理難しいね 午後から当てたけど30どだった これ以上は上げたくない
0252pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/12(金) 22:23:28.20ID:E+RLvIT20
そっか水槽の深さや置き場で、水温影響大きいんだ

ウチは半屋外で、夕方に何時間か陽が入るガラス水槽で、今のところ28度ぐらいまで。最近は24度辺りかな
8月に何度まで上がるか心配だなぁ…
一緒にいるエビがやられそうだし
水温見て、すだれとか用意しなきゃね
0253pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/12(金) 22:27:28.85ID:E+RLvIT20
って、明日の午前中におニューメダカちゃん届くのか!
今メール来たぞ!急すぎるわ!

やべえ、パイロットちゃんまだ入ったままだよ、明日の朝早く起きて移動させにゃ…
0254pH7.74 (ワッチョイ a796-AvHN)2019/07/12(金) 22:27:38.21ID:3DPSxflD0
うちは北面のベランダだから全然水温上がらないよ
最近はずっと20度から25度位w
0255pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/12(金) 22:43:22.65ID:E+RLvIT20
あともう一つ、ビオ風のがあるけど水温計入れてないから何度なのかわからない…
午前中に陽が入って、午後は明るい日陰になる
とりあえず温度は上がりすぎることはまずなさそうだけど、逆に冬場が心配かなぁ…

すぐに水温測れるやつ買った方がいいのかなぁ…
0258pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-1oyd)2019/07/12(金) 22:57:42.28ID:+I5Ft1FL0
もう長いこと使ってたニッソーの電源タイマー壊れた。
アマゾンで調べたらいろんなところが1500円くらいで出してるんだな。
0259pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)2019/07/12(金) 22:58:57.40ID:3xH3Qdo80

フラれてバンザイハゲカメムシw
0260pH7.74 (ワッチョイ 5f54-ayOL)2019/07/12(金) 23:16:34.11ID:QViO2Qrn0
エサってフレークタイプと顆粒タイプあるけど、どっちが良いんですか?
0261pH7.74 (ワッチョイ 572c-1OZd)2019/07/12(金) 23:28:10.82ID:i3NqHqbU0
どちらでも良い
どうせ2 週間後には「エサウマイオレスキ」って言ってる。
もしくは餓死
0262pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/12(金) 23:40:01.95ID:U2zt9GsJa
繁殖用も最初は食わなかったが 磨り潰したら食べるようになった
ただGEXの繁殖用餌は固いから指が痛い.固いんだな.口に入れても吐き出す事が多いし
キョーリンの普通の安い餌は簡単に磨り潰せるから次はキョーリンの繁殖用餌にしてみようかと

擂り潰す道具買ったらいいだけなんだろうが無駄銭使ってる気がしてw
0263pH7.74 (ワッチョイ f669-dMLx)2019/07/13(土) 00:01:51.51ID:52c8mW6z0
テトラキリミンにずっと食いついてくれてるからうちのメダカは良い子だ
0265pH7.74 (ワッチョイ 4e67-wxuV)2019/07/13(土) 07:09:35.37ID:QPZdPr580
メダカの餌も色々と試したが結局全部混ぜてるな
針子の餌もそれの粉で育ってる
0269pH7.74 (ワッチョイ ff04-EG8W)2019/07/13(土) 09:19:55.36ID:8zlTCopA0
ゾウリムシ
ブラインシュリンプ
キョーリンの餌
冷凍赤虫(アカハライモリの食べ残し)

を与えてる
うちのメダカはメタボ気味
0270pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/13(土) 09:40:25.08ID:kTDbR0tra
早朝交尾するとは聞いてたが
なんかやけに油膜が張ってるからスポイトで油膜を取り少し足し水をしたら一匹が痙攣を始めた
しまったな…って観察してたら急にメスにすり寄って交尾を始めたw
9時過ぎでも交尾見れるのね メスに少しだが卵が確認できたし 2度も行為に及んだからw有精卵だろう
0271pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/13(土) 09:47:04.09ID:POUDtvvP0
産卵は一旦梅雨頃に止まるってスレのどこかで見た気がする
そのとおりになったからそういうものだと思ってる
120Lあるから水温や水質変化は少ないと思ってたけど
梅雨の低音や雨水でph下がったのか思ったより星になった
残った子はめっちゃ元気に泳いでるから個体差だろうけど
星になった子をよく見ると最初は白点だと思ってたら
数箇所白身が出てたからヤゴか何かにかじられたのかな?
星になりかけのフラフラ泳いでる子も白身出てたから
星になってからタニシにかじられたとは違うぽいし原因不明
0272pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/13(土) 09:55:47.95ID:POUDtvvP0
何かないかと メダカ かじられる で検索してみると・・・
http://medaka-waraya.jp/archives/238

マジかよw
そういえば立ち上げ当初から小さいカマキリいたわ
つい最近も10cmくらいになったやつもいたし
まさかカマキリが食うとは知らなかった
0273pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/13(土) 10:00:56.92ID:kTDbR0tra
カマキリってアマガエルとか食べるしな メダカも食べるだろうよ
 
余談だが親が農作業してたらアマガエルがカマキリに捕獲されて食べられかけてたんだ
そしたら四方八方からアマガエルがカマキリを囲んで集団でカマキリに体当たりをして
捕獲されてたアマガエルを救出したらしいわw
動画に撮ってたらテレビで使えただろうな
0274pH7.74 (スププ Sdba-gD3q)2019/07/13(土) 10:47:36.00ID:BtsXeYsId
>>43
さぼり
0275pH7.74 (ワッチョイ 8a60-AvHN)2019/07/13(土) 11:20:52.06ID:rtbVQg4g0
うちでもかきつばたの茎にしがみついて水面を見てることはよくあるよ
普通のメダカだしわんさか泳いでるから見て見ぬふりしたけど…
0276pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/13(土) 12:34:30.78ID:gHQGl1eb0
三色の針子届いた、かわゆいのぅ
水あわせ終わって、中に入れるのが楽しみですわ

大きくなったら、カラフルな柄が出てくれるといいなぁ
0277pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/13(土) 12:39:27.93ID:kTDbR0tra
三色はバランスが大事だから 増やして自分好みを増やすと面白そうですね
三色だけで商売してるショップも有りますし奥が深い
0278pH7.74 (ワッチョイ e39d-oxAJ)2019/07/13(土) 13:14:08.16ID:YilkaGcx0
最近5匹のうち1匹が産卵止まったと思ったら餌食いも悪くなって気持ちフラフラしてます
病気っぽい症状は無いけど隔離して塩浴だかした方がいい?まだ丁度1年の個体なので寿命ではないです
0279pH7.74 (ワッチョイ 5a9d-avE8)2019/07/13(土) 13:17:07.84ID:Ytm5FHj+0
寿命じゃね?水槽みたいに餌が豊富にあって卵大量に産み続けると早く死ぬだろ
0280pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/13(土) 14:00:47.21ID:POUDtvvP0
ただの勘だけど餌を多くあげて卵いっぱい産むと早死にすると思う

根拠があるわけではないけど以前グッピー動画で見たんだけど
コンテストで世界チャンピオンになる人の話で
餌を1日1回しか上げないと長生きするらしい
たくさんあげると6ヶ月くらいの寿命が8ヶ月以上持つとかなんとか
(うろ覚え)

餌多いと細胞分裂の回数が多くなってテロメアの長さが決まってるからそれで寿命が短いとかってことかな?
詳しい人よろw
0281pH7.74 (スッップ Sdba-SMzW)2019/07/13(土) 14:45:50.66ID:wc+27Uk5d
プラケに入ってた3匹のうち1匹居なくなった
近くにニボシも落ちてないし不思議
0282pH7.74 (ワッチョイ e39d-PPDc)2019/07/13(土) 14:59:08.26ID:Zs0Wx2Sg0
カメ水槽で稚魚が泳いでた、マツモ をメダカ水槽と行ったり来たりさせてるからだな
0283pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)2019/07/13(土) 15:04:23.54ID:1LyddLDe0
↑日本語おかしいぞ中卒w
0284pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-MaL3)2019/07/13(土) 16:16:34.54ID:+pYioNNl0
メダカ初心者

メダカ稚魚5mm位、グリーンウオーター
今日は時間があったので、餌をあげてずっと眺めていたら、4cm位の魚がいたw
びっくり

グリーンウオーターだったので、底の方が見えなかったので気が付かなかった
この魚なに?
最初は卵の着いたホテイアオイそのまま入れていたが、その後はホテイアオイに着いたメダカの卵しか入れてない筈なのに

魚って、どこから飛んで来るの?
0285pH7.74 (ワッチョイ 3b5e-mVAd)2019/07/13(土) 16:37:28.11ID:QAzK9efm0
もしかして雨でメダカって死ぬ?
数年飼ってた外飼いの子が大雨の後にバタバタと死んでしまった
0288282 (ワッチョイ e39d-PPDc)2019/07/13(土) 17:16:41.35ID:Zs0Wx2Sg0
カメの水槽でメダカの稚魚が泳いでた
同じマツモ をカメの水槽に入れたりメダカの水槽に入れたりしていたから
卵を産み付けられたマツモ がカメの水槽に入ったタイミングで孵化したんだな

読み取れないアスペが居るようなので
0289pH7.74 (ワッチョイ b704-P9dr)2019/07/13(土) 17:32:03.70ID:6Cx3VuMs0
>>284
俺も今日の朝まったく同じ状況でびっくりした
うちはオタマジャクシだったよ
足が生えてきてた
掬って道路に投げたったわ
0290pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/13(土) 19:35:52.09ID:gHQGl1eb0
ビオの中でピコピコ泳ぐチビかわええのぅ
今日と明日雨なんが心配や…
0291pH7.74 (アウアウウー Sa47-832F)2019/07/13(土) 20:07:26.41ID:3W+P1Yrna
チャームの3つに仕切れる黒の発泡スチロールの買って琥珀と鳳凰改の稚魚わけたら稚魚小さすぎて全部混ざったし、、、大きくなるまで一緒育てるしかないし、、、想定外
0292pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/13(土) 21:03:01.16ID:POUDtvvP0
>>285
気象庁HPの酸性雨解説
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/acid/info_acid.html

振り始めの雨には大気中の科学物質や二酸化炭素が溶け込むので
純水のPH7.0に比べて酸性になる

メダカ容器にそのまま雨水が入れば当然酸性に偏るし
合わせて水温低下と日光不足などが重なり
梅雨などの長雨では体調崩しやすいのが一般的

野生メダカの寿命も1-2年と言われてるし
良い環境で数年生きてたとしても
上記の環境変化に体力的に耐えられず
寿命ってことじゃないかな

まぁ数年メダカ飼ってるならそんな初心者が知ってる程度のことくらい百も承知だろうけど
0293pH7.74 (ワッチョイ b3e3-JFmJ)2019/07/13(土) 22:08:17.08ID:w/tvC0oi0
めだか超絶初心者の自分、画像に惹かれてラメメダカなるものを購入し水槽に移した瞬間後悔

めだかが上見の理由が分かったぜ…orz
0294pH7.74 (スフッ Sdba-cU9/)2019/07/13(土) 22:10:56.42ID:1zgCuDsHd
>>293
横からでもかわいいよ
0297pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-2ZAg)2019/07/13(土) 22:58:02.47ID:+pYioNNl0
>>289
おたまじゃくし!

うちのは完璧な魚形態でした
淡水魚ぽいヤツ

そのうち稚魚を食べ尽きそうで恐い

色んな現象が有るんですね
ありがとう
0298pH7.74 (ササクッテロ Sp3b-Buhz)2019/07/13(土) 23:12:23.71ID:rIU/DGPnp
庭先だと近所の子供が入れてく場合あるな
家の前が神社で小学生の通学の集合場所になってるけどザリガニとか持ってくる奴いたから注意して遊んでいい舟設置してやったわ
0302pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-1oyd)2019/07/14(日) 06:09:03.35ID:vhCOZfRB0
子供の頃田んぼでおたまじゃくし取ってきたらナマズの稚魚だったことある。
0303pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/14(日) 10:54:19.74ID:oBO6ajNYa
オスは餌を食べるがメスが全く食べなくなった 
赤ちゃん用の餌を与えても食べようともしない 
弱らなきゃいいが
0304pH7.74 (ワッチョイ 5a9d-avE8)2019/07/14(日) 13:19:30.96ID:AVouZ0kO0
春先の稚魚が1センチ越えるくらいになったがそろそろ成魚のとこ入れるかな、新しく生まれた針子が喰われそうで
外置きと中置きで成長度合いがぜんぜん違うわ、底に赤虫が大量に湧くのが玉に瑕(成魚の餌になるけど
0305pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/14(日) 14:13:29.73ID:7pduYMNt0
今朝、立ち上げしてから初の産卵が行われて感動
10匹いてメスがほぼ0だったから、新しくメス2匹追加したらすぐ卵ついてた!笑

ホテイ草に産みつけたんやけど、ホテイ草水槽に戻したいから、根から卵取り出してええんかな?
新しくホテイ草買ってきた方がええんかな?
0307pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/14(日) 14:48:07.89ID:7pduYMNt0
とか言ってたら、数把握したくて取り出してみた
18個あった
一回で、こんなに産卵してくれるんやね

こりゃ、ガンガン産卵し出したら怖いなぁ〜
0308pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/14(日) 15:00:31.63ID:oBO6ajNYa
>>307
自分は容器が稚魚だらけに成ってヤバイって感じた頃には時すでに遅しだったわw
で採卵を止めたのにバケツとかに針子ちゃんが泳いでたりするからエンドレスw
0309pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/14(日) 15:26:57.75ID:7pduYMNt0
>>308
買い始めたばかりなのに、また容器増やしたら家族から顰蹙買いそうで、困る〜笑

内緒で、どっかに稚魚用水槽立ち上げるべきかな…
0310pH7.74 (ワッチョイ b7ff-Bwvo)2019/07/14(日) 16:04:19.39ID:5wv3RWkV0
針子生まれたら、家族に「ちちゃいね」「可愛いね」って言って見せたり
しばらく共有スペースで飼って見せて、
こっち側に取り込むんだ。
0311pH7.74 (ワッチョイ b7ff-Bwvo)2019/07/14(日) 16:11:05.69ID:5wv3RWkV0
ちなみにホテイソウは根っこのカスとかも取れちゃうから
採卵するなら、人口産卵床の方が便利だよ。ガンガン取れるよ。


そして、懐柔された家族が気づいた時には家の裏の稚魚水槽に数百匹・・・
0312pH7.74 (アウアウオー Sa92-yfVI)2019/07/14(日) 16:20:59.72ID:EKDPVQVNa
ホテイ草を間引こうとしたら案の定、卵満載で忍びなく、200個位採れた。プラケで早速20尾ほど孵化してる。
0313pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)2019/07/14(日) 16:23:22.04ID:0zu9T3Rx0

またはじまったカメムシのホラ吹きw
0314pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)2019/07/14(日) 16:26:57.01ID:0zu9T3Rx0
312
ホラ吹き連投するなら個人情報晒しや人の悪口とかにしてくんねーかなw
そのほうが楽しいw
0315pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)2019/07/14(日) 16:33:03.68ID:0zu9T3Rx0
311
家族がいるなら家族の悪口とかねーの?w
ホテイソウとか雑草の話して何がおもしれーの?w
オマエ生きてる価値ねーよw
0316pH7.74 (ワッチョイ 4ebe-Wxf5)2019/07/14(日) 17:48:52.80ID:SR07QB/l0
針子、稚魚水槽にアマガエルが卵ばらまきまくって針子の数倍産まれて憎らしいんだけどみんなどうしてる?
餌あげると浮きながら泳いで針子蹴散らして餌食べるしどんどん大きくなるしで捕まえては捨てて捕まえては捨てて繰り返してるんだけどはげそう
一応網はしてるけど器用に隙間から侵入するらしい
0318pH7.74 (ワッチョイ 4ebe-Wxf5)2019/07/14(日) 18:26:42.40ID:SR07QB/l0
>>317
実際いたら憎くて仕方ないぞ、毎年あちこちに卵ばらまかれてうっとおしいし
夜中はゲコゲコゲコゲコやかましいし
0320pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/14(日) 19:25:05.18ID:7pduYMNt0
カエルかぁ…ウチの庭にも入ってきてるから、気をつけとかないとヤバイかな…
まだ水槽置いてる辺りでは見かけてないけど
0321pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/14(日) 19:29:59.39ID:7pduYMNt0
っていうか、ウッドデッキに置いてる水槽のそばで焼肉パーチーやっちまって、水面に脂浮いてしまった…

とりあえず緊急でキッチンペーパー浮かせて、見えてる限りは除去はしたけど、どーしよ…
生体の様子見て、緊急水換えも必要かな…
0322pH7.74 (ワッチョイ e7f0-YtL5)2019/07/14(日) 19:47:23.58ID:Fx6bvcOw0
メダカは増えないのにオタマジャクシは増えてるわ
0323pH7.74 (ワッチョイ 8a60-AvHN)2019/07/14(日) 19:52:06.92ID:ZgJAMVJ80
>>316
おれも今、心を鬼にしておたまを獲っては捨てて獲っては捨ててをやってるよ…
親も殺すのはあれなので他の場所に移すんだけどまた戻ってきてトロ舟の中でゲコゲコ鳴いてるよんw
景観重視でやってるから自由なのは仕方ないけどね
0324pH7.74 (ワッチョイ e39d-zOdZ)2019/07/14(日) 20:04:09.86ID:oMQ6ueB70
近所にめだかいっぱい飼ってる家を見つけたんだけど、グリーンウォーター分けてもらえないかな…知らない人だから無理かな
0325pH7.74 (アウアウカー Sa43-6N20)2019/07/14(日) 20:26:51.19ID:Z4QlzerIa
容器に水入れてメダカ数匹入れて日向に置いて世話してればグリーンウォーターになるよ。
0326pH7.74 (ワッチョイ e39d-zOdZ)2019/07/14(日) 20:42:48.83ID:oMQ6ueB70
>>325
寒くて雨だから困ってるよ
0328pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/14(日) 21:23:12.50ID:s7G9EbHZ0
針子が数百匹を超えたくらいから親魚容器で取りこぼしで湧いた針子を放置するくらいのスパルタは当たり前になる
その流れで南向き1日中直射日光40度超えなんて当たり前の泥水無給餌容器の超スパルタ環境で育った子がめっちゃ元気w
0329pH7.74 (アウアウカー Sa43-Z5lo)2019/07/14(日) 21:24:10.88ID:y73r1GeSa
増えすぎたメダカちゃんの処理には頭を悩ませる、、
親水槽に移して親子の絆を確かめてもらうかな、、
0330pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/14(日) 21:25:37.53ID:s7G9EbHZ0
よーく観察してると個性や性格があるみたいで針子食う親と全く食わない親に分かれる
0332pH7.74 (ワッチョイ 9a94-5glO)2019/07/14(日) 21:41:56.77ID:8Y+1q2/i0
雨のせいか虫がたくさん死んでたので水槽に入れたけど食べなかったな 少しデカかたか
0333pH7.74 (エアペラ SDba-wTUm)2019/07/14(日) 21:44:00.48ID:sfV47wr0D
グリーンウォーター欲しくて知らん人に分けて貰う状況ってなんだよ
自前ですぐ作れるし無くて死ぬもんでもないし厚かまし過ぎるだろ
0336pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/14(日) 22:56:13.88ID:7pduYMNt0
自分は、グリーンウォーター中々出来なくて困惑中…
雨や曇りが多くて、気温上がらんせいやし…と言い訳していますね…

カルキ抜きした水、しばらく放置しておけばいいんですか?
なんか飼育水混ぜたりとかすると早くなるとか、水草入れると早くなるとか
水槽と発泡水槽は、タニシいるおかげかずっと透明なまま維持できてますが…

稚魚育成に間に合わなさそうなんで、ゾウリムシ買うことにしましたけど…
0337pH7.74 (ワッチョイ 4ebe-dDlq)2019/07/14(日) 23:01:26.13ID:SR07QB/l0
>>323
捨てても捨てても次から次へと出てくるよね
メダカ育てるより遥かに簡単だわ

>>324
うちも結構プラ舟置いてるけどたまにメダカ飼ってるおっさんが何人か見に来て色々聞いてくるよ
1時間くらいメダカの話したりしてるしメダカ大量に飼ってる人はメダカが大好きだから話しかけてみてもいいかもね
0339pH7.74 (ワッチョイ 7617-TPoM)2019/07/14(日) 23:15:25.03ID:HP5TN1ro0
>>336
ウチは青水解消したくてタニシ入れたけどなかなか変わらず
メダカの餌をやりすぎてるのかなあ

>>337
メダカは好きだけど、話し好きとは限らない 俺がそうだw
0340pH7.74 (ワッチョイ e39d-ZqWt)2019/07/14(日) 23:22:40.27ID:B0FRWfJZ0
朝起きたらグリーンウォーターが透明になってたり どんな仕組みなんだ
0341pH7.74 (ワッチョイ dbb5-SMzW)2019/07/14(日) 23:26:30.69ID:uAjkb5iI0
タニシ入れてるからグリーンウォーター出来ないわ
稚魚とタニシがコリタブ取り合ってるの見るの楽しい
0343pH7.74 (ワッチョイ a796-AvHN)2019/07/15(月) 00:15:26.24ID:7BzCpS1w0
グリーンウォーターが濃くなりすぎるから
赤玉土とタニシの量で調節してる
0344312 (アウアウオー Sa92-yfVI)2019/07/15(月) 01:01:08.26ID:W2XfaBWoa
あのー、312なんですが、いきなり知らんコテハンと間違われて、いくら匿名掲示板でも少し凹んだ。俺はミナミメダカだけ飼っているおっさんだよ。ミナミ関連の書き込みしかしたことないよ、とマジレス。
0346pH7.74 (スプッッ Sd5a-0N1p)2019/07/15(月) 01:06:45.47ID:Q50tX37Md
>>344
その人はただの変な人だから
ワッチョイあるしNGにしておけば大丈夫ですよ
みんなそうしてます
0348pH7.74 (ササクッテロ Sp3b-Buhz)2019/07/15(月) 06:18:49.96ID:+KmEFl9np
>>337
俺も庭先でいじってると知らん爺さんが入ってきて話しかけてくるわ少し前に卵の交換もした
0350pH7.74 (ワンミングク MM8a-Z0H9)2019/07/15(月) 07:40:18.10ID:ff1DmIERM
夏は外で冬場は濾過機無しで室内飼ってる雪積もる地域だから
0351pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/15(月) 08:21:35.66ID:hR2hOuv20
>>338
水槽の方は、たぶん家族の反応的にキタナイと苦情が来そうなんで、別途タニシ抜きのケースでも用意してみます

>>339
日当たり具合…とか???
ウチの水槽は、どっちも数時間ぐらいしか陽に当たらないからかな〜?と思ったり
あとタニシと水草が結構入ってるから?かな?
0352pH7.74 (ワッチョイ 8a60-AvHN)2019/07/15(月) 08:22:36.24ID:s4/pb5/r0
>>344
気にしちゃダメ。あなたにレスしたやつがおかしなやつだってのはみんなわかってるから
0353pH7.74 (ワッチョイ 8a60-AvHN)2019/07/15(月) 08:24:40.94ID:s4/pb5/r0
>>337
おたまじゃくしは捕まえやすいのが救いよね
あれでめだかの成魚みたいな賢さで泳ぎ回ってたらちょっと発狂してしまうかもw
0354pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/15(月) 08:31:47.15ID:hR2hOuv20
昨日産卵したメスが、また卵ぶら下げてる…
お前毎日卵産むんか…そんな増えるとか聞いてへんかったぞ…
0355pH7.74 (ワッチョイ 2ba6-H/Fu)2019/07/15(月) 09:25:36.31ID:JPU7mJ9G0
>>350
プラ舟で外飼いしてたけどマンションの修繕工事でベランダに物を置けなくなって1月にそのまま室内に入れて無濾過で買ってる。エアレと2週間に1度の水換えはしてるけどメダカもエビも元気だよ。
0356pH7.74 (ワッチョイ 175a-AthE)2019/07/15(月) 10:22:11.13ID:DrgfmiC30
昨年生まれたおたまじゃくしが冬越えて夏になろうとしているのに足すら生えないわ
大量に生まれて少しずつ駆除したり田んぼに放したりしてたけど
残り3〜4匹になった今愛着湧いてきた(笑)

そして親らしき昨年と同じカエルが今年も来てる
0358pH7.74 (ワッチョイ faf0-HaaS)2019/07/15(月) 10:27:35.30ID:+epcQBr70
近所のメダカ屋さんのおっちゃんに貰った卵から始まったメダカ飼育
貰った当時はめちゃくちゃサービス良いなと思ったけど、あげたくなる気持ちも今なら少しわかる
0359pH7.74 (アウアウカー Sa43-JFmJ)2019/07/15(月) 10:29:00.25ID:gLfN+e+ta
先日初めて通販でめだかを10匹だけ買ったんだが気付いたらベランダ掃除してめだか用の棚作ってた
更に気付いたら別の品種もあちこちぽちってた
届くのタノシミダナー
0360pH7.74 (ワッチョイ 175a-AthE)2019/07/15(月) 10:35:35.85ID:DrgfmiC30
俺は実家の蓮にメダカ入れようって親が取ってきたのが始まり。
今は10種類くらいで平日親、休日俺が世話。
田舎で水作りに困らないし、親が土地持ってて感謝

残念なのは休日で実家に帰った時しか会えないこと
0361pH7.74 (ワッチョイ b7ff-Bwvo)2019/07/15(月) 10:52:32.97ID:wZ3yOaDl0
>>351
グリーンウォーターは光を当てる時間も重要。夜は照明を当てるなどするといいと思う。多少電気代かかるけどね。
あと、タニシも水草もグリーンウォータに不向き。 一度、別容器で濃く作って、それを必要な水槽に入れるといいよ。
0362pH7.74 (ワッチョイ 5be3-aAyj)2019/07/15(月) 11:07:08.16ID:R7ld0UCI0
ホテイアオイが枯れるんだけどなんで?
屋上だから日照不足でもないだろうし…
0363pH7.74 (ワッチョイ f620-pWAF)2019/07/15(月) 11:21:42.66ID:2R7L/bCY0
うちは枯れてはいないけど増えなくなった。地域によると思うけどたぶん日照不足が原因かと
0364pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/15(月) 11:50:34.72ID:r2TG9k+ya
メダカ屋は好きな交配して 期待ハズレのメダカが大量に生まれても
バラエティコーナや生き餌コーナと言う奥の手が有るから
一般人は真似できんよなぁ
0365pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-pWAF)2019/07/15(月) 11:59:21.24ID:PgKV93OJ0
うちもほていは枯れ気味
個体差もあるかもだけど、それよりミナミヌマエビのツマツマが一番原因だと思う
0366pH2.24 (ワッチョイ 1a14-P44A)2019/07/15(月) 12:53:31.68ID:uswwxh1T0
>>349
室内、濾過なし。
針子専用水槽が今年も青水になってしまった。嫌だけどこうなるとなぜか絶好調になるから、まあ良いか。
藻を突っついて餌が自然発生しているみたい、餌を1日1回だけでもりもり大きくなっている。
0367pH7.74 (アウアウオー Sa92-yfVI)2019/07/15(月) 13:34:32.75ID:W2XfaBWoa
屋外でホテイが枯れかけた経験から言うと、オタマ、エビに細い根っこを食べ尽くされた時。または、立ち上げ直後で生体が少ない時、水換え頻繁で水に養分がない時かな。
0369pH7.74 (ワッチョイ e39d-/g1Z)2019/07/15(月) 16:48:17.19ID:1dImL9em0
赤玉敷いて一年以上透明な水維持してたんだがここに来て急に白く濁り出した
原因はなんだろう
調べたらバクテリア死滅したら白く濁る事があるって書いてるけどこれかな
換水してもまた白くなってしまう
0370pH7.74 (ワッチョイ 1793-sb2Y)2019/07/15(月) 16:51:04.90ID:5vAUCkw50
ベランダで飼ってるんだけど、最近エアーだけ入れた方がいいのかなと思って放り込んだら、ブクブクをエサだと思ってるのかずっと水面の泡に集まってパクパクしてる
このままエアー入れたままでも大丈夫?
疲れて死んでしまわない?
0372pH7.74 (ワッチョイ 2ba6-H/Fu)2019/07/15(月) 17:24:11.91ID:JPU7mJ9G0
流れに逆らって泳ぎ続けてるとかじゃなければ大丈夫でしょ。
ちなみにエアチューブをジョイントで輪っかにしてエアーが昇ってくる所に浮かべておくとその中で弾けて消えるよ。
0373pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-pkOF)2019/07/15(月) 17:28:21.88ID:MtMS7G2E0
>>349
始めた当初は4Lの梅酒の瓶に4匹ほど
ろ過器どころかブクブクなしで赤玉に1本百円のカボンバに適当なLEDのスタンドで2年ほど
今は大きな水槽で種類も増えはしたが、ふと思い出すんだぁ
あれはあれで手軽で水流もなく瓶詰めの中の小さな世界覗くのもよかったなぁって(´・ω・`)
0374pH7.74 (ワッチョイ 1793-sb2Y)2019/07/15(月) 17:28:31.61ID:5vAUCkw50
エアーにまだ慣れてないんかな
2週間くらい経つけど

チューブやってみる
0375pH7.74 (アウアウウー Sa47-832F)2019/07/15(月) 17:38:55.22ID:g7guGWCIa
グリーンウォーターが神化して、一人歩き一人してて笑うw昔からアクアリウムしてる人にとっては分けてもらうとかそいう観念じゃ無いのにw勝手になるし、ならなくてもどーでも良いもの。逆に透明感ある方がよく見えていいわ
0376pH7.74 (ワッチョイ fae5-dfT2)2019/07/15(月) 18:37:00.40ID:Om/BXyGT0
水槽にメダカ入れたらずっと悩まされていた油膜が消滅したわ
メダカって油膜食べてくれるのか
0377pH7.74 (ワッチョイ 76e3-SlwP)2019/07/15(月) 18:53:25.98ID:i+Oua1i30
ミジンコのために買ったムックリワークで針子から成魚まで育てられる気がしてきた
0380pH7.74 (ワッチョイ 9b17-a0JQ)2019/07/15(月) 19:40:47.06ID:DxTfGwyU0
>>349
睡蓮鉢に三匹くらいで飼ってた
白い玉砂利にマツモ二本
横に100均の200mlビーカー置いて毎朝一杯水換えで卵もつけて一年以上元気だったよ
0381pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/15(月) 19:44:42.05ID:LD+nKx8Ea
餌を全く食べなくなったメダカをグリーンウォータに入れたいが
日当たりが悪くてグリーンウォータの維持は無理だ…
0383pH7.74 (ワッチョイ 5f40-3JtO)2019/07/15(月) 20:12:36.84ID:DbbfAwiY0
>>378
かっこいい
睡蓮の茎が短いのも裏山
うちのはどんどん伸びるけど早めに葉を間引けばいいのかな
ナガバオモダカと一緒に生えてるのはなんて草?
0384pH2.24 (ワッチョイ 1a14-P44A)2019/07/15(月) 20:15:49.91ID:uswwxh1T0
>>376
うん、うちもなった。
メダカはよく水面を吸い込んでいるので、どうやら食べている可能性がある。
0385pH7.74 (ワッチョイ 9a94-5glO)2019/07/15(月) 20:42:54.29ID:AfZGg2mO0
>>376
うちの針子水槽は油膜消えないけど親水槽は出ないね
0386pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-pkOF)2019/07/15(月) 20:45:09.52ID:MtMS7G2E0
>>378
いいなー広そうな場所に雰囲気ある茶の木枠付きで
俺も余ってる木材使って適当なプラケースに草植えて
ベランダに小さい池?こしらえようかしら
0390378 (ワッチョイ 5a5d-1hNP)2019/07/15(月) 21:29:32.60ID:0tHZXxku0
>>379

赤玉を引いてしまうとリセットする時に面倒なのが気が付いたもんでw

>>383

ミズトラノオです。花咲いたことないですが・・・・
睡蓮は葉を3〜4つくらいにしないと花の蕾ができないので新しいのですぐに
切ってしまいます。

>>386

被せているだけですので簡単です。
ニスは適当(たしかオークかな?)に塗っただけです。
参考までに、作っている画像

http://iup.2ch-library.com/i/i2002446-1563193454.jpg
0391pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-pkOF)2019/07/15(月) 22:16:43.13ID:MtMS7G2E0
>>388
たしか最初は5匹だったけど青白が冬頃☆になり、丈夫そうな黒とヒが3匹生き延びて
子供用の瓶を追加しつつ増えた家族が大きくなったので3年目に引越した
最初は注意深く様子見て時々水換えやってた程度だが
水も綺麗だし苔やら茶膜が雰囲気あったり草から酸素もプクプク出てたし安定してたのかな

>>390
手軽に作れそうでいいね
家族にはメダカじゃないよ池と草だよって言い訳して作っちゃお(^ω^)
0393pH7.74 (ワッチョイ 3b96-pd+t)2019/07/15(月) 22:35:41.99ID:0POY+3X/0
今日も一匹逝ってしまった。二十匹くらいからのスタートが今ではたったの二匹、この後全沈ならあとやめるわ。
0394pH7.74 (ワッチョイ b617-1toC)2019/07/15(月) 22:43:46.03ID:V+AR7za00
>>381
照明を長時間当ててやればいいよ
室内でもグリンウォーター維持できる。
電気代はそのぶん掛かるけどね。
0396pH7.74 (ワッチョイ 9b17-a0JQ)2019/07/15(月) 23:30:21.27ID:DxTfGwyU0
>>389
そうでもないよ
朝に空のビーカーで水一回すくって捨てて横に置いてるビーカーの水をジャッと入れてすくったビーカーに水入れてまた置いとくだけ
少量だから翌日にはカルキ抜けてるし
0397pH7.74 (ワッチョイ dbbe-XC/u)2019/07/16(火) 00:53:46.73ID:ujOJpQhe0
>>349
ろ過なしエアレなしライトもなし
しかも小型水槽で過密気味
そんな環境だけどそこそこ元気
0401pH7.74 (アウアウウー Sa47-Hfft)2019/07/16(火) 09:45:53.21ID:VfUV/9l9a
そんなに死ぬならリセットだね
カルキ抜きした水のベアタンクでもそんなに死なないんじゃないかな
0402pH7.74 (ワッチョイ 4e67-iywS)2019/07/16(火) 09:48:11.19ID:L3fPmXP80
>>399
新しい水に換えるより親の容器の水を少しずつ足していくのが無難だね
目立つ汚れだけ吸い取る感じ
0406pH7.74 (ワッチョイ 9b17-a0JQ)2019/07/16(火) 12:45:20.18ID:Xy9lTM4K0
体表がうっ血してるっぽいのがいる
エロモナスかな嫌だな
薬浴で治ればいいけど
0407pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/16(火) 12:50:50.65ID:8gf4JaSWa
梅雨は病気との闘いよね
そして弱った体で真夏の高温来たら☆に成るのはしかたないよなぁ
0408pH7.74 (アウアウオー Sa92-yfVI)2019/07/16(火) 13:03:23.87ID:tPXq4r54a
金網で対策したが、雨続きで猫避けの木酢も撒けん。
猫襲来で鱗剥がれてる3年生が不憫でならない。
0409pH7.74 (ワッチョイ 4e6e-AvHN)2019/07/16(火) 17:39:38.67ID:PMVpr2WT0
日に日に太っていくと思ったら松かさだった。毎日喧嘩するほど元気だったのに…
というか喧嘩でケガしたのが原因か?
0410pH7.74 (アウアウウー Sa47-832F)2019/07/16(火) 18:25:07.89ID:UcCoKbULa
針子の入れてるプラケースの水のヨゴレが気になってきたんだけどやっぱそんなに水質変えない方が良いか。プラケースから水槽に移すタイミングとかどれぐらい?
0411pH7.74 (ワッチョイ 2ba6-H/Fu)2019/07/16(火) 19:53:03.52ID:NFfmM6DX0
NVボックスに稚魚をいれてそこに強引に取り付けたサテライトに針子をいれて週1で水換えしてるけど全然問題ないよ。親元に戻すのは1.5センチぐらいになってからじゃないかね。
0412pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/16(火) 20:04:51.63ID:8gf4JaSWa
金魚の松かさ病は悲惨だったな 
鱗が松みたいになり、なんかガスが溜まってハリセンボンみたいにパンパンに成って死んだのが居たわ 
メダカは完治するのかな?
0414pH7.74 (ワッチョイ 9a94-5glO)2019/07/16(火) 20:35:21.34ID:xxO2ML7Y0
>>409
原因わからんよね 徐々に動かなくなって落ちてしまった
0415pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/16(火) 21:57:44.56ID:k4DudXNoa
通販で紅白のダルマを見たが超可愛いな
可愛いけど転覆恐いから飼う気にならんのよねー 
自前のヒメダカダルマで我慢我慢
0416pH7.74 (ワッチョイ 1a7f-psQ2)2019/07/17(水) 02:23:20.70ID:TFLBByAC0
赤玉土ってやたらいじり回す必要のある水槽には向かないけどビオトープには最適だね
赤玉土入ってるとまずグリーンウォーターにならない透明の水維持できる
あれって赤玉土が全部吸着してんのかな
0419pH7.74 (ブーイモ MMff-WIjK)2019/07/17(水) 07:26:12.53ID:pfvS4hQbM
グリーンウォーターにしたいけど土も入れてバクテリア増やしたい場合はなんの土がオススメ?
0421pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/17(水) 08:37:44.17ID:TdjiK5NU0
赤玉だけど透明にならずにGWというか茶系になって梅雨で親が数匹星になった
酸性雨が入りすぎたのかなと思い牡蠣殻で中和させて中性くらいにしたつもり
梅雨で雨水入ったのと親が減ったのと餌少な目にしたからか徐々に透明に近づいた
餌少な目を維持しつつ様子見てるとこ
0423pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-vSaQ)2019/07/17(水) 12:01:56.70ID:0N6UfvaN0
中層でじっとしてるのは大丈夫じゃね?上か下でフラフラしてたらヤバいけど
0424pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/17(水) 12:38:59.19ID:d4aYFxRCa
水面には絶対上がらず水面から2cmくらい下で漂ってるわ
たまに地面や壁に側面を擦り付けてるからなんか寄生虫でも居るのか不安になる
短時間塩浴はさせたが一番のお気に入りだから☆に成ったら凹むわ…
0425pH7.74 (ワッチョイ a796-AvHN)2019/07/17(水) 13:42:47.82ID:NbXpoEMI0
メダカの入れ替えしててたまたまメス2匹だけだった水槽とオス2匹だけだった水槽があったので
1匹ずつ入れ替えてみたら両ペアとも出会って2分以内に合体しやがったw
卵が出てくる瞬間初めて見たわ
0427pH7.74 (アウアウウー Sa47-vX5K)2019/07/17(水) 15:08:44.16ID:d4aYFxRCa
この前書いた倍くらい体格差が有るペアの針子が泳いでたw
ラメが少い琥珀ラメと金ブチの交配でどんなショボいメダカに成るか楽しみです
0428pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/17(水) 17:24:07.04ID:7XQBOUIi0
外置き水槽の水温が、30度到達した…
真昼間よかこの時間の方が水槽上がりやすいのか??
昼間は27度前後だったのに…

おかげでエビさんが1匹☆になってしまわれた
(昨日までの温度差の影響もありそうだけど)
0429pH7.74 (ワッチョイ 0e23-+OlT)2019/07/17(水) 18:19:16.55ID:R9uVVqUl0
南向き直射日光の力はすごい。
赤玉土。全面ホテイアオイ。アナカリス←暑すぎてヨレヨレ。大量のヒメタニシ。
グリーンウォーターが色褪せる気配すらない。
0430pH7.74 (ワッチョイ f669-KnUl)2019/07/17(水) 18:28:22.38ID:Xx++Bvdc0
西日の火力も舐めてはいけない
やっと晴れだして水草が活き活きしてきた
水温が30℃超えないよう気をつけないとなぁ
0431pH7.74 (スプッッ Sdcb-lUaR)2019/07/17(水) 18:34:47.03ID:6DraabmGd
水槽にアカヒレ6匹とメダカ1匹入ってるが
こいつなんかちがくねって思ってるのかな
0432pH7.74 (ワッチョイ 3b96-nk1y)2019/07/17(水) 18:35:00.27ID:+VamLlRM0
今年正月休みに入れたヤマトシジミか生きてた!
ビックリ
何食ってんだろ?
0433pH7.74 (ワッチョイ 176c-taT5)2019/07/17(水) 18:47:57.12ID:7XQBOUIi0
>>429
>>430
真昼間は陽が直接入り込まないけど、西日が1〜2時間入る場所なんで油断してたら…
明日以降は陽の入り方を調整せにゃ…

一番いいのは、水槽デカくして水量増やすことなんだけどなぁ…
家族との共有スペースだからなぁ…うーむ…
0435pH7.74 (ワッチョイ a796-Hbgt)2019/07/17(水) 19:17:33.02ID:7oTL8c4Z0
ヒメダカ飼い始めたんだけど錦鯉みたいなメダカって相場いくらぐらいなの?
0437pH7.74 (ワッチョイ 0e69-q5pO)2019/07/17(水) 19:42:04.70ID:TdjiK5NU0
30℃くらいで騒ぐ?
晴れてると毎日35℃が当たり前
40℃でも生き延びてるスパルタ容器は最強
ちなみに餌も一切やってない
来年の春まで放置予定w
0438pH7.74 (ワッチョイ 1793-sb2Y)2019/07/17(水) 19:42:11.39ID:OB31spz00
うちのベランダのメダカも表面の水温30度超えてたわ
簾立てかけて、さらに上からも屋根みたいにかぶせるようにしたわ
今の時期でこれだと…真夏どうしたらいいもんかね
0439pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-RFqL)2019/07/17(水) 20:53:39.88ID:+naCeBzy0
卵をオークションで買ったんだけどメチレンブルーで青く染まった卵って孵るの?
0442pH7.74 (ワッチョイ 176c-pypi)2019/07/17(水) 22:06:37.42ID:+SsHsZLh0
真夏の風呂みたいになった田んぼでも生きられる魚なんだからヘーキ
0444pH7.74 (ワッチョイ a796-AvHN)2019/07/17(水) 23:12:01.49ID:NbXpoEMI0
>>439
ヤフオクで卵買った時に卵がメチレンブルーの色してて
出品者に問い合わせたら何日まで経過を見てくださいと言われて
その通りにしたら普通に生まれたわ
0445pH7.74 (アウアウオー Sabf-jcnR)2019/07/18(木) 11:17:58.20ID:B+j4ZJ7Ca
同期の稚魚でもすでに全長で3倍の差がある。少ない水でも生き延びられるなど、小さい個体にも種として優位性はあるのかな。
0446pH7.74 (スップ Sddf-ff31)2019/07/18(木) 12:26:54.26ID:yEASDwEHd
天候不順のせいかなんか判らんけど今年初めて針子生まれたよ

@長野県
0447pH7.74 (ワッチョイ 3f60-0ngu)2019/07/18(木) 12:45:55.88ID:f6wSnpBG0
>>431
うちはメダカたくさんのなかにアカヒレ一匹入れてたら
メダカの群れの中に溶け込んでたよ。
でも泳ぎ方や速度が違うから溶け込めてないんだけどねw
0448pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/18(木) 13:38:26.12ID:oMmAGBGya
ミナミが大量にいる容器の底にじっとしてるのを発見 
ミナミにつつかれたらキレて泳ぐんだけどS字の体にヒレがメチャ曲がってるんだわ
大きくなってくると奇形が目立ってくるなぁ
0450pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/18(木) 14:03:10.04ID:oMmAGBGya
>>449
500円玉くらいの円をクルクル永遠と回ってたメダカはオラツキに虐められていつの間にか姿を消したな 
過保護に隔離するだけのスペースないからしかたない…
0451pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-msqt)2019/07/18(木) 16:48:08.93ID:o4H+hYCl0
エロモナスで傷出来た子をバケツ薬浴してる
浸けっぱなしも良くないというのを見たが2日でまた水換えするのも体力奪いそうで怖い
薬浴って何日くらいすればいいんですかね?
薬効は5日とあるけど
0452pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/18(木) 16:56:00.06ID:oMmAGBGya
うちも遂に沈んでじっとし出したから薄目の塩浴したわ 3日くらいで様子見してみる
もう駄目だろーなぁ やっぱ改良メダカはインブリードがキツいからか弱いのかねー
0453pH7.74 (アウアウオー Sabf-jcnR)2019/07/18(木) 21:05:26.24ID:B+j4ZJ7Ca
背骨が曲がった個体の子はやはり曲がるのかな。産卵している様子です。
針子から育てているから情が入って、奇形でも選別できないんだ。
0454pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-6JrU)2019/07/18(木) 21:53:01.19ID:ABCckh8i0
俺の留守中、親がタニシかスネールの始末の最中に誤ってまだ生後一年
経ってないメダカを一緒に網に掬って何を考えてるんだか手で戻したらしく
そのメダカが水面で漂っていて尾も針みたいになってたので0.1%塩浴させた
んだけど少しして様子見たら腹を上にして転覆してた
明日濃度上げてそれで駄目なら土曜にニューグリーンF使おうと思う
何とか救いたいけど・・・
0455pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/18(木) 21:54:56.67ID:oMmAGBGya
可哀想だけど奇形からは奇形が生まれる確率は高いみたいだし孫世代に急に奇形が出たりするから
繁殖できないような環境で余生を過ごさせるのが良いかもね
奇形から生まれる子の生存率が異常に低いとも書いてる人が居たよ
0456pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-Ab+v)2019/07/19(金) 01:20:28.48ID:Y9SgfDlX0
うちには背びれがないのが1匹いる
背骨は曲がってないけど元気すぎてオラついてる
誰とも仲良くできないから少しの間だけ隔離して懲らしめようとしたらその矢先
いつの間にか一匹のメスと良い感じになってて離せなくなっちゃった
0457pH7.74 (ワッチョイ 7fe1-WaHn)2019/07/19(金) 03:01:55.97ID:d2cb2chb0
去年高温で孵化させて作ったダルマの親から今年常温で孵化させてるのに体感3割くらいダルマ産まれてるわ
こんなに固定率高いものなの?
0458pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/19(金) 10:04:42.06ID:2fbsY0Roa
塩浴2日目
昨日は狭い容器にパニクってたメダカちゃんも落ち着いて来た
やはり最近餌を食べてなかったから痩せている
赤ちゃんメダカ用の餌を少量与えたらパクリと二口食べたな 嬉しい
0460pH7.74 (オッペケ Sra3-RSxe)2019/07/19(金) 11:23:24.39ID:1zsI3i6Kr
>>459
塩浴どうやるの?
隔離して塩を入れるんだろうけど、水質が変わってダメージ与える事もないものかな?
0461pH7.74 (アウアウウー Sad3-1GXa)2019/07/19(金) 11:43:48.08ID:mPsOP4pYa
水槽30L無いのに調子に乗って卵300個以上採ってしまったどうしよう
しかも半分以上目が出てきててほっといたら生まれそう
0462pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/19(金) 12:22:57.07ID:2fbsY0Roa
>>461
親を入れるのです 
ミジンコみたいに栄養に成って成仏してもらうしかないよ
過密飼いしても☆に成るだけだし
0465pH7.74 (アウアウオー Sabf-jcnR)2019/07/19(金) 15:43:04.27ID:li+7zG3Ua
ホテイ草を買っている人を見ると、一つなら、いや二つ三つ、10株ぐらいあげますよ(頼むからもらってくれないか)と言いそうになる
0468pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-vcs2)2019/07/19(金) 16:24:24.90ID:Rm5vMhKU0
ホテイ簡単に増えるし捨てるにしても付いてる卵取りながらだと面倒臭すぎるから来年は別の水草にする
0471pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/19(金) 17:20:56.40ID:O1lUsnN70
6月に立ち上げた35Lの銀河メダカ、Gアカヒレ混泳水槽が銀河5、アカヒレ10からスタートで銀河が痩せ細り病で落ちるから銀河を5匹追加の更に5匹追加で現在銀河3、Gアカヒレ8
途中で水作エイト入れて薄い青水状態だしレッチェリとラムズはかなり増えてるけど銀河だけ調子悪いわ
やっぱりやせ細り病は伝染するのだろうか
あんまりにも落ちまくるから次は調子いい所の水を種水にしてプラ舟新しく立ち上げようかな
0472pH7.74 (ワッチョイ 3ff6-0ngu)2019/07/19(金) 17:36:29.53ID:6JeE9u3E0
卵付いてるホテイは捨てる前に2週間くらい別容器に入れて孵化させてから捨ててるわ
0474pH7.74 (ワッチョイ 4f6c-qv3u)2019/07/19(金) 18:00:24.88ID:qP3lTaS/0
メダカ飼育始めて1カ月と少しが経った
12匹ほどホムセンで買ってきて、今7匹まで減った…

あきらかに寿命っぽい死に方したのが4匹だったから、まぁ仕方ねぇかと思ってたら今朝若くて元気そうだったのが☆に…
やっぱ水槽になんか問題あると疑った方がいいのかなぁ…
0476pH7.74 (ワッチョイ 4f6c-qv3u)2019/07/19(金) 19:09:40.94ID:qP3lTaS/0
ですよね、リセット含めて対策考えますわー

もういっそのとこ、水槽変えようかな、デカイヤツに
0477pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/19(金) 19:12:04.52ID:O1lUsnN70
>>474
ホムセンのメダカは弱ってる奴多いからオススメしないわ
明らかにやせ細ってるメダカ多すぎ
寿命まで来てるメダカはかなりでかいメダカだからホムセンのメダカは比較的小さめだし若い子ばっかだと思う
落ちまくる前に卵さえ確保出来れば自分で育てた稚魚は丈夫に育つから2代目に期待するのもありだよ
0478pH7.74 (ワッチョイ 7f6e-0ngu)2019/07/19(金) 19:25:43.52ID:hA722f6o0
ホムセンのはマジですぐ死ぬぞ。ストレスもあるのだろう、体力がない。
通販も病気だったりする時あるからヤフオクで卵から買うのが良い気がする。
0479pH7.74 (ワッチョイ 7f6e-0ngu)2019/07/19(金) 19:28:00.65ID:hA722f6o0
ホムセンで布袋買ってきたけどミナミのビオにいれたらヤバいかや?農薬が怖い
0480pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/19(金) 19:32:05.68ID:O1lUsnN70
>>479
水草を二週間くらいトリメンすればいいんじゃね
0483pH7.74 (ワッチョイ 0fff-SskZ)2019/07/19(金) 20:49:36.58ID:Njck9es40
>>467
それはメダカではなくカダヤシを取ってる可能性があるな
0484pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/19(金) 21:00:28.11ID:O1lUsnN70
>>482
卵から育てるのが強い理由は最初からずっと自分の環境で育てられる分環境の変化がないことが大きいから
強い子に育つけどあくまで針子から稚魚、成魚まで順調に育てられた場合だから成魚になる前に全滅なんて事もありうる
0485pH7.74 (ワッチョイ 8fa6-eQgH)2019/07/19(金) 21:23:04.85ID:CnOqU65Q0
>>476
単純に水ができてなくてアンモニアなり亜硝酸なりでてるんでしょ。リセットしたら同じ事の繰り返しになる。ただデカイ水槽を用意できるならその方がいいけど。
0486pH7.74 (アウアウウー Sad3-WaHn)2019/07/19(金) 21:46:40.04ID:0SrEZlApa
やっぱ投げ込み式の水作入れてる方が安定するわ。鳳凰改のラメメダカ増え過ぎて困った。誰かいる?京都だけど
0487pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/19(金) 21:52:03.08ID:2fbsY0Roa
>>486
ブログでそんな感じで、欲しい人が居いらコメントくださいって書いてあって
欲しいですってコメントがあったら
いくら出せますか?予算を教えてください
って人が居てビビったわ 明らかに過密飼育で間引きたい感じを前面に出しといて 商売するんかとw
0488pH7.74 (ワッチョイ 4f2c-8OFB)2019/07/19(金) 21:55:10.40ID:bTqOVjH40
既婚者じゃないと猫譲らないの精神よろしく「猫のためなら嫁や旦那くらい調達しろ」って考えの元貴方の本気度を量っているのです。
きっと
0489pH7.74 (ワッチョイ 7f67-D+sz)2019/07/19(金) 22:32:09.09ID:RM02/fmv0
金銭での取引は商売ありきの人もいるけど
タダとか安い生き物だと大切にしない奴も存在するからな
0490pH7.74 (ワッチョイ 8f03-WaHn)2019/07/19(金) 23:32:21.17ID:cPE4LDbA0
昔里親スレとかでもらった魚長生きしたし、俺も全然タダであげるけどな。許容オーバーだし、どっちかというともらって欲しい。
0491pH7.74 (ワッチョイ 8f17-msqt)2019/07/19(金) 23:48:44.71ID:VtQMa3s60
うちは道の駅産だけどめっちゃ強い
外の睡蓮鉢用にホムセンから買って来た奴は弱かったなー
0492pH7.74 (ワッチョイ 4fb7-iRli)2019/07/20(土) 00:59:24.16ID:lN1vPtlb0
道の駅産は強いよな。うちも問題なく越冬して今は毎日のように卵産んでる
0493pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/20(土) 01:02:27.75ID:ePh058yca
道の駅も品質が良ければ買うんだが 
自分の近くの道の駅は質が残念だから買わないなぁ
0494pH7.74 (ワッチョイ ff69-UfaO)2019/07/20(土) 01:30:46.20ID:8vxVuH4/0
メダカはチャームで買ったのをそのまま外飼してるけど一匹体力低下で亡くなった以外はみんな元気に生きてる
ホムセンは大体メダカだけ水槽じゃなくてトロ舟か発泡スチロールに底床水草なしで飼われててかわいそう
0495pH7.742019/07/20(土) 02:01:26.72
ヒメダカ?
0496pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/20(土) 02:39:19.27ID:anIjsf320
チャームも当たり外れあるからなぁ
大抵は死着も無しで割と元気だけどたまに死着ありで周りも影響受けて弱ってたりする事あるし
まぁ通販だからある程度のリスクは仕方ないけど高めの品種で状態悪いと落ち込む
0497pH7.74 (ワッチョイ 8f1d-aZqd)2019/07/20(土) 08:50:57.50ID:X9TgmvCq0
アライグマに水槽やられた。
やれたのは防御が薄い稚魚水槽だったが、魚が小さいから魚的被害はそれほど出ていない。
アライグマを絶滅すべし
0498pH7.74 (ワッチョイ 3ff5-5+Js)2019/07/20(土) 08:59:52.65ID:YzM3rUY+0
水槽40センチで稚メダカ何匹が良いのだろう、今だいたい70匹ぐらい入れているが分けたほうがいいのでしょうか?今年初めて孵化させました。
0501pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-6GXA)2019/07/20(土) 10:30:44.37ID:anIjsf320
稚魚なら40Lあれば100匹くらいいけるだろ
成長したら分けるようだけど心配ならエアレすれば
0502pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/20(土) 10:36:33.06ID:woKWTnGfa
弱ってたメダカちゃんの塩浴が成功したみたいで 少し赤ちゃんメダカ餌をあげたらパクパク食べてた 嬉しいなぁ
塩浴も1匹じゃ寂しいのか元気ないから 増えすぎた容器から2匹ほど元気な稚魚を借りて入れてやると
元気なメダカを追いかけたりして活気を取り戻すねー
後は晴れた日に元の容器に戻したい
0503pH7.74 (ワッチョイ 7fae-HbQw)2019/07/20(土) 11:31:04.98ID:1dswj8kX0
>>497
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | また明日な
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
0504pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-Gjoz)2019/07/20(土) 11:38:30.09ID:EVMNi3pk0
メダカ容器内にスネールが爆増してしまった。
針子が増えてくれればいいのに。
メダカをとりあえず避難させて、煮沸消毒してみたけど殲滅できるかな。
0505pH7.74 (ブーイモ MM0f-jcnR)2019/07/20(土) 11:52:37.63ID:dWJSiEzjM
家のまわりに猫が居着いて、めちゃくちゃにされた。猫よけのクスリまいてきたけど、気休めレベルだな。
0506pH7.74 (ワッチョイ 8f03-WaHn)2019/07/20(土) 11:55:06.92ID:wI0g1Rak0
実際針子の水は変えない方がいいの?結構汚くなってきた。新陳代謝を促すのに1/3づつぐらいでも頻繁に変える方が良いって人もいるし悩む。実際たまに変えるけど、家で生まれたからか、そうそう落ちないけど
大きい水槽に移すタイミングも難しいな、、、
0507pH7.74 (ワッチョイ 3f60-0ngu)2019/07/20(土) 12:53:45.40ID:1+AsIpmW0
今現在の水槽がどのくらいの大きさで何匹いるの?
環境によって水をかえるかえないが変わってくると思うんだけど
0508pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-YONq)2019/07/20(土) 13:11:38.53ID:a7frPHRe0
針子の移す時期は試行錯誤中。
4Lくらいの容器に3日に一回くらいで採卵した卵を入れて3回分
今まで涼しかったから1ヶ月くらい置いてから発泡スチロール10Lに移動。
10容器からは100均のキッチン用ザルで大きくなったのだけ別の10L容器へ

去年はザルで取れる大きさのは卵生む親の容器に移して30匹くらいしか生き残らなかった。
0510pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/20(土) 13:41:46.86ID:anIjsf320
>>505
うちでは最初NVボックス13に一ヶ月くらい入れといてNVボックス22に半分新水張って水温合わせして13の中身全部だばーしてその後はだいぶ成長してるから二週間に一回くらい1/5くらい変えてあげてる
それで一部でかくなりすぎた奴は空いた13の方に隔離
数が多い品種は40〜60プラ舟に移すけどね
0511pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/20(土) 14:00:32.58ID:woKWTnGfa
ウィローモスを炭酸水を使い成長を良くすると言うのを聞いてカップにモスを入れて炭酸水入れて蓋をしてたら
何日かして蓋を開けたら針子が泳いでてビビったw
そんな環境でも孵化するのかよと 卵なんて付いてなかった様な気がするんだが不思議だ
0512pH7.74 (ワッチョイ 7f67-D+sz)2019/07/20(土) 14:13:00.76ID:ScwkF9nr0
メダカは小さいからと思って油断すると
際限なく場所をとる生き物だという事は飼ってからでしか分からないな
0513pH7.74 (オッペケ Sra3-9FtZ)2019/07/20(土) 14:49:17.53ID:yt6dsbS5r
>>505
動物園でトラやライオンのおしっことか売ればいいのにな。ネコよけにすげー効果あるらしいぞ。
0514pH7.74 (アウアウウー Sad3-BwP+)2019/07/20(土) 15:57:32.76ID:ZdxFLM5ga
子魚のお引っ越し用の発泡水槽他グッズを買いに行ったホムセンに過抱卵ぽい白メダカがいたので思わず買ってしまった…
お盛んな雄が何匹かいるので彼らに頑張ってもらうとしよう
自分より大きい雌ともやれるヒメダカボーイに期待…
0515pH7.74 (ササクッテロラ Spa3-7mH5)2019/07/20(土) 16:29:34.22ID:jqHTnx0np
オネショタってやつですか
0516pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/20(土) 17:16:19.29ID:woKWTnGfa
>>515
オネショタで卵を取り忘れたのか針子が居るな可愛いなって見てたら
底からショタが上がってきてパクリ…
食うとは聞いてたが見ちゃうと引くな
0517pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-Jgj+)2019/07/20(土) 17:39:03.28ID:5tdaG3+F0
確かにメダカは場所とる生物だな
あと100均のバケツがやたら増えたw
0519pH7.74 (ワッチョイ cf40-0XPj)2019/07/20(土) 18:10:37.00ID:kpusddKp0
初めての産卵シーズン、稚魚は落ちやすいからとたくさん採ったら9割以上育ってる
親魚のホムセン産黒&青メダカもだいたい元気
どうすんだよこいつら

さてゾウリムシやりに行くか
0520pH7.74 (ワッチョイ 3fa2-9FtZ)2019/07/20(土) 18:14:08.55ID:Gfmb7hQU0
>>518
高え!高すぎるよ。
ネコよけごときにその値段は…。
アイドルの聖水とかならマニアは買う奴居そうだけどなw
0522pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/20(土) 20:08:53.36ID:anIjsf320
なんだかんだでメダカシーズンもあと二ヶ月だしそろそろ採卵やめないと手に負えなくなるな
0524pH7.74 (アウアウオー Sabf-jcnR)2019/07/20(土) 20:56:11.99ID:593qg1Hpa
これから採卵したのはダルマとか背骨曲がりが増える印象。単に印象なんだけどね。
0525pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/20(土) 21:06:19.23ID:woKWTnGfa
>>524
いや30℃を超えたらダルマが増えると業者も言ってるよ 卵の時点でダルマに成るみたいだから卵を涼しい場所に置くのもダルマ対策に成るかもね
0526pH7.74 (アウアウオー Sabf-jcnR)2019/07/20(土) 21:33:18.58ID:593qg1Hpa
それ考えるともう採卵しなくていいかな、と。ていうか、針子3ケタいて、孫も生まれそう。
0527pH7.74 (アウアウクー MMa3-4kyb)2019/07/20(土) 22:21:26.04ID:Jt9ZnoAZM
今日、農協の産直広場でやってたメダカ販売業者のイベントで卵買って来たけど今年の卵の販売はこれで終わりって言ってた
屋外飼育で冬を越せるところまで育てるのに必要な期間を考慮すると、これから先産まれた卵だと間に合わない可能性が高くなるからだそうな
0529pH7.74 (ワッチョイ 8f1d-aZqd)2019/07/20(土) 22:54:13.25ID:X9TgmvCq0
小さいまま越冬させて、春になってからぐんぐん大きくなるのを見るのも楽しい。
0530pH7.74 (ワッチョイ 8f03-WaHn)2019/07/20(土) 23:50:43.91ID:wI0g1Rak0
>>507
Mサイズプラケースで生まれて2週間ぐらいで30匹ぐらい。
そんなプラケースが何個かある。ゾウリムシあげてると油膜みたいに膜張ったりなんか汚いし水換えしたいけど、していいのか?しないほうがいいのか?いつ水槽に移動させるのが悩んでます。
0531pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-6GXA)2019/07/20(土) 23:53:59.60ID:anIjsf320
一か月過ぎるくらいまでは水換えしない方がいい
するなら少しずつ
0532pH7.74 (ワッチョイ 8f17-DGEx)2019/07/21(日) 01:37:30.48ID:4m3KHoNu0
>>530
水替えしていいよ。
足し水をゆっくりしてやれば問題ない。
うちでは点滴っぽく30〜60分掛けてゆっくり足し水してる。
油膜は、すごく弱くエアレしてやると消えるよ。(最小までエアを絞る)
1cmくらいになれば、ある程度、雑でもOK。
逆に餌量が増えるので水質悪化に注意(成魚と同様に。)
0534pH7.74 (ワッチョイ 0f33-gvns)2019/07/21(日) 13:39:34.29ID:jPLxZUla0
ヒレたたんでるのが二匹いるなあ。
外見に異常無さそうなんだけど……
0536pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-msqt)2019/07/21(日) 16:46:43.41ID:Qhl67qCU0
また一匹逝った 多分エロモナス
バタバタ☆になるならリセットも考えるんだが月一程度なんだよなあ
0538pH7.74 (ワッチョイ 4f6c-qv3u)2019/07/21(日) 17:35:39.51ID:pe9uiON60
うーむ、卵を毎日産んでくれるのはええけど、水槽キャパ考えると…
7月いっぱいまでで採卵作業打ち切るかね

50ぐらい確保しといて、30ぐらい生き残ってくれれば良しとしよう(初の孵化飼育)
0539pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-6JrU)2019/07/21(日) 21:50:17.74ID:m5UMGQHS0
0.2塩浴1日させたら見たことも無いような泳ぎで暴れまわったので普通の
水作って戻したら落ち着いた
0.2%は強かったか
0540pH7.74 (ワッチョイ 4f23-vcs2)2019/07/21(日) 21:59:20.60ID:zJWvgQOv0
俺も針子氏にやすいって聞いたから卵70個取ったら
69匹生存して逆に困ってる メダカ欲しいって人見つかったから何匹か今度持っていく予定
0541pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/21(日) 22:18:14.08ID:u1wjTkdra
0.5%がよく進められてるな
0.3%くらいは長目の塩浴に使うとかかいてあった
なんか2%とかはメダカの負担が大きいとは書いてある
0.2%で暴れまわるのってどこか傷が出来てたんじゃね?
0542pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-6JrU)2019/07/21(日) 22:23:36.09ID:m5UMGQHS0
>>541
>>454だから傷はあったと思う
でも傷があるからこそ塩浴で殺菌するんじゃないの?
もし逆効果なら可哀想な事をした
0543pH7.74 (スププ Sd5f-tCSZ)2019/07/22(月) 02:18:49.90ID:t6VxC3bwd
ブラックダイヤの稚魚買ったんですが、黒いNVボックスに入れたんで全然見えない...
白い容器で育てても色薄くなったりしませんか?
0544pH7.74 (ワッチョイ 8f03-WaHn)2019/07/22(月) 02:24:28.73ID:1tIuoqke0
メダカなんて放置が1番なんだろうな。普通に長生きするし。高級メダカだって過保護すぎると増えすぎる。わかっていても過保護にベランダ発泡水槽全部水作入れて濾過してしまうし、針子は室内で過保護飼育。
0545pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/22(月) 09:43:43.91ID:o5Eu8IIOa
夜桜が弱くて超過保護にしてしまうわ
塩浴で緑のケースにいれたら色が抜けて凄い地味なメダカに成ってるw
晴れたら日光浴させたいのう
0546pH7.74 (ワッチョイ cf33-fkBw)2019/07/22(月) 09:55:01.58ID:Yi+20/iw0
>>544
針子を大きめの容器に移動させたんだけど
前の容器に4匹だけ残ってた
赤玉土とわずかなアナカリスのみで餌もやらずに放置したのにそっちの方が育つってね…
0547pH7.74 (ササクッテロ Spa3-JZHE)2019/07/22(月) 10:52:29.27ID:2szhbQAcp
>>543
ブラックダイヤってオロチだから色抜けしないんじゃない俺も黒い容器で見えないから薄い色の底材にしてる
0548pH7.74 (スププ Sd5f-tCSZ)2019/07/22(月) 12:07:08.55ID:t6VxC3bwd
>>547
色抜けしないんですね、容器はそのままで底材を明る目の物に変えてみます。ありがとうございました!
0549pH7.74 (アウアウウー Sad3-5xL3)2019/07/22(月) 12:20:14.98ID:5JcES6dLa
針子を親と一緒にしたけどうまく共存出来ててよかった
この調子で育った針子を移動させれば大きな群れになるなぁ楽しみ
0550pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-vcs2)2019/07/22(月) 15:50:08.89ID:w1S0PIMe0
エアレーションしてみたらめっちゃ泳ぎまくってる
餌も他のとこより食いつきがいい
0551pH7.74 (ワッチョイ 8f89-/r7K)2019/07/22(月) 20:11:25.73ID:fyzyUFTq0
すみません
いままで三色錦透明鱗をずっと外で冬も越冬させて飼ってました
今年の2月ぐらいに雲州三色の非透明鱗の卵を貰って混ざらないように室内で飼ってました
2月の卵からかえったやつを5月ぐらいまで室内の水槽で飼っていて
5月に外に出そうといろいろ一つのネットで外の水槽を空ける為に移動して
一応ネットは洗って室内の雲州を外に出したのですが出した後に気づいたのですが
10房ぐらいの卵が水槽にありました
それまで室内で雲州は抱卵しているのは見たことなかったので
外の何かの分がネットについていて洗った時も付いたまま室内の雲州を外に出す時に水槽に落ちたのかっと
かなり疑問でしたが卵は水槽に残したまま今に至って今現在水槽で3色っぽいのが8匹います
飼育環境はGEXの1000円ぐらいの10Lの水槽にスポンジフィルターと底面フィルターとF1でモスとミナミが居て水は透明です
透明鱗と非透明鱗の違いが分からずネットで調べて現物を見ているのですがいま2cmぐらいで
頬っぺたを斜め前から見ると色が乗ってるように見えたり真横から見るとうっすら赤っぽいのが見える気がしたり
てっきり非透明鱗は背骨も鱗で見えないと思っていたのですが水槽のはお腹より後ろの尻尾まで背骨が透けて見えて
これは透明鱗なのかっとネットの画像を見ると非透明鱗でも背骨が見える画像もあり
水槽のやつが何なのかがわかりません
一応頬っぺたで赤いエラが見えるかとかお腹が黒いかとは見たのですが
うちのは斜め前から頬っぺたをみると赤くなくでお腹は銀色の袋みたいに見えます
オレンジベースに黒い斑点が出てきているやつが多いのですが
白ベースに黒い斑点で出てきているやつもいます
透明鱗だった場合は白ベースってのは居ないんですか?
透明鱗はヒメダカっぽい色の稚魚から赤が出てきて斑点が出てきた感じがしたような
うちの三色錦透明鱗も上から見えると白っぽい所は白に見えるんです・・・
まだ小さいから雲州だとしてもエラが若干透けて見えるんですか?
誰か初心者でもわかる見分け方を教えて下さい
一応「非透明鱗 透明鱗」で検索してフジヤマさんのサイトは見ましたが
黒メダカの下の透明鱗のメダカみたいに赤くは見えないしお腹に画像の黒いやつはないです

まとめると背骨が透けている斜め前から見ると頬っぺたが赤くなくてお腹の銀色が透けてしっかり見える個体でも
非透明鱗の雲州の子供の可能性はありますか?
外に出した雲州はどんどん産卵して生まれたやつは外のグリーン水の中に入れて只今数百匹にはなっていますが
一番大きいのは26度設定の水槽の奴です
外のを見ようとしても緑水でよく見えず透明な飼育水に入れると水質ショックで可哀想なので出来ません
0555pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/22(月) 20:38:59.82ID:mHdbx5aW0
長すぎて読む気が起きない奴だこれ
0558pH7.74 (アウアウカー Sac3-5SHf)2019/07/22(月) 21:08:24.62ID:KBdCqhIaa
おいおい
メダカスレのヤツらは現代文の偏差値30のバカばかりだから
長文はまともに読めないと何度いえばわかるんだよ
0561pH7.74 (ワッチョイ 8f03-WaHn)2019/07/22(月) 21:28:38.83ID:1tIuoqke0
長文書く奴は総じて知能指数が低い。まず自分で読み直してから整理して送信しろ
0563pH7.74 (スップ Sd5f-VOQx)2019/07/22(月) 21:31:25.18ID:ZkW6BNHkd
あ、業者のミスでメダカ発送完了メールきてやがるw
水曜着でお願いしてたのに1日ずれてるじゃねえか
明日だと21時にならないと家に帰れないし、それまで生きてるかなあ
1.5センチほどの生体だし生命力どうなんやろ
0564pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/22(月) 21:40:31.97ID:mHdbx5aW0
>>562
針子ならまだしも成魚が流される雨なんてそうそうないぞ
大雨の日は波板でフタしとくに限る
0565pH7.74 (ワッチョイ 3f60-0ngu)2019/07/22(月) 22:16:08.03ID:haVDetDU0
>>562
水槽の上部に小さい穴開けたり、雑巾的なものを水槽のフチにかけたり
穴開けてパイプつけたり、ふたしたり、水槽移動させたりといろいろ対策はありますぜ
0567pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-JZHE)2019/07/22(月) 22:29:14.41ID:SfpN2EgR0
>>556
三色透明鱗と非透明鱗のどっちの卵かわからないまま孵化させたけど見分けがつかないから教えてだな
0568pH7.74 (ブーイモ MMb3-1ixS)2019/07/22(月) 22:47:53.80ID:RjGY1QifM
>>551
読めば読むほど味が出てきて笑える
勉強しすぎて頭おかしくなった出来杉クンだな
0570pH7.74 (ワッチョイ 7f94-rG8U)2019/07/22(月) 23:24:34.12ID:tLHrj/WT0
>>551
その8匹だけ分けて育てて 大きくなってから分別
卵を持たせたくないなら 雄 雌 分けて育てる

何を焦ってる 簡単な事じゃね?
0571pH7.74 (ワッチョイ 7f23-/KCR)2019/07/22(月) 23:44:19.40ID:1epPIHI00
オロチをホテイローテで爆殖させたが全然大きくならないどころか数が減っとる。
NV22に赤玉+アナカリス+ヒメタニシ。
この改良種は他のモノとは全然違う。
エサが気にいらないなら苔でもツンツンすれば良いのに…メダカ繁殖で初めて壁にぶち当たった。
0573pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/23(火) 00:22:24.13ID:qVmXAPfb0
品種分からなくなった子は雑種プールにぽいしてるわ、ラムズなんかはレッドかピンクか必死こいて分けてたけど最早どっちでもいいや状態
0574pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/23(火) 01:28:51.66ID:Xis/KQi9a
ダルマ体型だからオラツキに虐められるなと思い隔離して餌を適当に与えてたら 
同期のメダカの三倍くらい頭がデカくなってて笑えるわ 
転覆が怖いなぁ
0575pH7.74 (アウアウウー Sad3-WaHn)2019/07/23(火) 11:08:29.06ID:3yMp2AIGa
ダルマとか奇形の良さがわからん、、、改良メダカも作られたものなんだけど。今は楽しいけど、急に冷めてワイルド種の飼育に戻りそう。別の魚でもそんな感じで行ったり来たりでアクアリウム続けてきてるわ。
0577pH7.74 (ブーイモ MM5f-IZYe)2019/07/23(火) 13:11:45.62ID:25FdXDI5M
針子をサイズ別に分けたいけど
スペースがもうない…

やっぱ一種につき、針子サイズ→1センチ超え
くらいには、サイズ別に分けるべきですよね
0579pH7.74 (ワッチョイ 8ff7-8F15)2019/07/23(火) 14:57:45.91ID:VJZqmFRk0
初心者です
そろそろメスに卵を産ませたくないのですが、オスと離すと卵がお腹にたまると読んで、どうしたら良いのか分かりません
稚魚、針子は400匹くらい産んでくれて、貰ってくれる人も殆どいないから世話をしつつも悩んでます
0581pH7.74 (アウアウウー Sad3-1GXa)2019/07/23(火) 16:29:18.22ID:80IdORlTa
室内飼いだけど針子はサテライトに、色がついてきたら20センチキューブに、13ミリ超えたぐらいで親と合流ってやってるかなぁ
もう採卵は止めた。ほっといても勝手に親が食っちまうからこれでいい
偶に食われ漏れて出てくる針子はサルベージするけどね

問題は育ち切ったら水槽の大きさを変えないとキャパオーバーになるんだよな
いっそ屋外放置にでもするか
0582pH7.74 (ワッチョイ 8f5e-MpFw)2019/07/23(火) 16:44:43.31ID:pm5Tw7V10
大人のメダカだけバタバタ死んでいく
水質が原因かと思ったけど、一緒にいる針子は元気、エビらも元気
大人だけ死ぬって何か原因分かる人いますか?
大人っても買って数ヶ月の子らだから寿命ではないと思うんだよなぁ
0583pH7.74 (ブーイモ MM0f-IZYe)2019/07/23(火) 17:24:50.78ID:lZYUjkcDM
>>578
針子、それ以上って感じですかね
スペースないから、漏れの子たちを
ミックス容器に入れていくしかないかな〜。

>>581
13ミリ超えで親同居…
うちもだいたいそれくらいで親容器に
合流させてるんですが、追い回されてるので
ちと早かったかなと。
581さん宅では問題ないですか?
0587pH7.74 (スププ Sd5f-tCSZ)2019/07/23(火) 19:15:01.10ID:mY3yx+3Rd
水換えする場合って、浄水器通した水と水道水1日汲み置きしたものだとどちらの方がよいですか?メダカは外飼です。
0588pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/23(火) 19:20:37.72ID:qVmXAPfb0
二年目とか3年目とかなら水道水直入れでも問題ない
飼い始めとかなら1日汲み置きするなりカルキ抜き入れて水温合わせた方が安全かな
カルキ抜きなんてくそ安いから汲み置きするより楽でいいけど
0589pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/23(火) 19:25:07.47ID:qVmXAPfb0
>>582
メダカが落ちる理由なんてたくさんありすぎてなんとも言えない
頭だけデカくて胴体が細くなって徐々に弱って落ちる場合はやせ細り病
これは高確率でメダカが半壊する
一気に大量死したならアンモニアか酸欠か外的要因
他は元気なのにメダカだけが落ちるのはよくあるよ
0590pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-vcs2)2019/07/23(火) 19:53:17.60ID:OUioiauK0
ダルマ体型自分もあんまり好きじゃなかったんだけど生まれたら生まれたで可愛くなってくるんだよなあ
頑張って泳いでる姿が愛おしい
0591pH7.74 (ワッチョイ 3f60-0ngu)2019/07/23(火) 19:57:53.17ID:ThQSnsV/0
>>582
みんなが言ってると思うけど、アンモニアか酸欠
ぱっと見水が綺麗でも魚にとっては地獄のような環境になってることって多々ある
過密なんじゃないかな。
0592pH7.74 (スップ Sd5f-VOQx)2019/07/23(火) 20:01:00.19ID:bVmyzygOd
子供の頃、もらってきたメダカをとんでもなく雑に扱っても10匹全部寿命まで生きたのに
何で知識も環境も揃えて慎重にやってるのに死なすことあるんだろうな
当時なんて物置にあった除草剤やら洗剤やら入れたことのあるきったねえバケツに水入れてそこらの用水に生えてた水草入れて水道水そのままぶっ込んで終わり
これでなぜ寿命まで元気に生きたのだろうか
0593pH7.74 (スプッッ Sddf-VOyC)2019/07/23(火) 20:01:41.84ID:2pZhMDNSd
バケツメンテ中に1匹稚魚やっつけてもうたんだけど、すぐに別のやつに齧られてた
0594pH7.74 (ワッチョイ 3fff-7vAl)2019/07/23(火) 20:18:54.42ID:x+zf8aLG0
>>592
実は死んだメダカは親がこっそり処分・生きてるのと入れ替えていた。
0596pH7.74 (ワッチョイ 8f03-WaHn)2019/07/23(火) 20:45:54.75ID:IN+0vkmM0
ヤフオク卵ガチャ今のところハズレないけど、やっぱ10粒とか15粒とかはやめたほうが良いね。30粒ぐらいは最低ないと買わないほうがまだ良い
0597pH7.74 (ワッチョイ 0f2f-VOQx)2019/07/23(火) 22:37:24.10ID:rWrYW3CD0
小さいメダカは特に体力がないから水槽の中に激しい水の流れを作るのはやめましょうって本に書いてあるから気をつけてるが
1匹だけエアレーションの近くでずっと流れに逆らってるけど、こいつその内体力尽きて死ぬんじゃねえのか
ほんとに水槽見るたびに流れに逆らってるんだが
0598pH2.24 (ワッチョイ 3f14-jGuh)2019/07/23(火) 22:53:50.41ID:FQeGUa2V0
>>592
雨水が良いのかな。
室内窓際水槽に雨しぶきがちょっと掛かっただけで水が透明化した。
バクテリアかな、雨水を少し定期的に入れた方が長生きしそう。
0599pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-Ab+v)2019/07/23(火) 22:55:41.88ID:cm6ZoJEt0
安いLED見つけたから買おうと思ったが口コミ見るとチラつくとか
チラつく照明ってメダカにもストレスになるかな?
0600pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-6GXA)2019/07/23(火) 23:37:21.00ID:qVmXAPfb0
>>598
雨水は入り過ぎると酸性に傾き過ぎるらしいから大雨は確実に良くないと思うけどまぁ放ったらかし飼育も調子良い事あるからね
うちも大きめの鉢に実家の田んぼの土ぶち込んでハスと水草だらけにしてる所は今年水換え一回もしてないけど針子の成長がすごい早くてもう親と同居余裕なサイズが大量に育ったわ
稚魚全部取り出してから次の稚魚も育って来てるし水草もわさわさに溢れかえってる
放置田んぼ土飼育は一番調子良いわ
0601pH7.74 (ワッチョイ 8f03-8AAw)2019/07/23(火) 23:42:22.19ID:IN+0vkmM0
人によって弱酸性が良いとか弱アルカリ性が良いとかどっちだ 今は大磯砂入れて弱アルカリ性でピンピンしてる。前はソイルで弱酸性で飼ってた時もピンピンしてたけどねw
0602pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-RvOn)2019/07/24(水) 00:03:35.17ID:KsjsSI8s0
>>601
どっちでも極端でなければメダカは順応するけど大雨で一気に酸性に傾きすぎたら水質が変わりすぎて落ちるってことやぞ
弱アルカリから一晩で酸性の水になったらメダカには大ダメージ
0603pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-aZqd)2019/07/24(水) 00:10:47.25ID:bXLn04pN0
大雨がある程度入り込む屋外環境なら
最初から酸性寄りのほうがイイってことか
0605pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/24(水) 00:33:11.36ID:F+sCTdLra
大雨前提の環境作りするくらいなら
雨が入らないような工夫した方がいい気がするな
0606pH7.74 (ワッチョイ 3fa2-9FtZ)2019/07/24(水) 00:48:08.47ID:ihIF/l0f0
そこらの溜池なんか雨入り放題でメダカなんてピンピンしてるだろ。
要は割合。雨降って100パー水入れ替わるならそりゃ困るが、1割程度入ってもそこまで深刻ではなかろうよ。
もともとの水量と面積。プラ船みたいに浅くて広いのと壺みたいに深くて狭いのとでは同じ降り方でも混ざる割合が違う。
なるべく水量多くして、浅くて広いなら雨よけする。
0607pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-cXcJ)2019/07/24(水) 00:59:01.03ID:bjXxuXZL0
なんも考えず庭に放置してる方が下手に構うより落ちないしショックだわ
ザーザー雨降ってザバザバ排水口から水出てたけどむしろグリーンが綺麗になって雨さんありがとう状態
0608pH7.74 (ワッチョイ ff69-UfaO)2019/07/24(水) 01:43:31.14ID:RJjaox9t0
一週間ぐらい雨降りっぱなしでトロ舟に雨水入りまくってるが一応ピンピンしとる
でも元気に見えるだけかもしれないから怖い
0610pH7.74 (ワッチョイ 3fa2-9FtZ)2019/07/24(水) 02:23:56.06ID:ihIF/l0f0
>>608
ゲリラ豪雨で短時間に大量とかでなければそこまで心配ないでしょ。一週間前とは違う水質でもゆっくりシトシトなら適応してる。

>>609
小さい容器で頻繁に水替えしてるなら水道基準で安定してるから雨による急変には弱いかもだけど、普段から循環させてるような環境はバクテリアとかコケとかいろいろな生物が安定させてるんじゃないかな。
雨が入ってもよほど極端じゃない限りもとに戻そうとする力が働くというか。
0611pH7.74 (ワッチョイ 3f40-m5u+)2019/07/24(水) 04:51:40.08ID:axoDHf7+0
酸性雨に弱いのは飼育水のKHが低すぎるのでは
とはいえ短時間で容器内全換水になるほど雨水入るなら
KHの緩衝作用も無意味だろうけど
0612pH7.74 (ワッチョイ 4f04-Jgj+)2019/07/24(水) 06:31:52.30ID:Qjm1h8xS0
nv22に針子をかなり入れてるんですが
かなり落ちてるような気がします
やはり針子といえ入れすぎはダメですか?
適量とかはどんなもんでしょう?
0615pH7.74 (アウアウクー MMa3-4kyb)2019/07/24(水) 08:19:56.94ID:7N/9VkjIM
アナカリスはやたらと丈夫だけど、マツモは漂って行って水作エイトからの泡に当たるだけでボロボロになるな
0616pH7.74 (ワッチョイ 4f96-0ngu)2019/07/24(水) 08:21:59.09ID:GelcpmyS0
うちのマツモもボロボロになったり復活したりでギリギリ耐えてる感じ
アナカリスはいつも元気だが
0619pH7.74 (ワッチョイ 3f60-0ngu)2019/07/24(水) 09:22:24.47ID:BV1qO8li0
室外が駄目なんじゃね?うちは室内だけなんだけど2週間に1回はトリミングして捨ててるくらい増えてるしバラけた事もないけどなぁ
0620pH7.74 (ブーイモ MM0f-1ixS)2019/07/24(水) 12:26:17.54ID:gkUGcqJwM
外マシモは確かに育たないかも、現状維持精一杯だわ
家マシモ様は神。 増えすぎてポイポイ捨ててる
0621pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/24(水) 12:29:55.92ID:C7Bqg5q7a
アナカリスは、大きく成ったら人工芝みたいに葉が固くなるのな
アナカリスの根は切っても問題ないよね メダカが泳ぐのに邪魔になり出した
0624pH7.74 (ワッチョイ 7fbe-6GXA)2019/07/24(水) 15:08:19.09ID:KsjsSI8s0
マツモもアナカリスも外のが調子いいわ
室内はある程度の期間増えるけど次第に調子落とす
ソイル使ってないのも原因だと思ってるけど。
屋外プラ舟は何箇所か化け物みたいにうじゃうじゃ増えてるわ
0626pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-msqt)2019/07/24(水) 15:53:34.94ID:7AHQphZc0
アナカリスはいろんな節から根が出てキモかったからカットして入れてたらヤマトに食われて剥げた
0627pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/24(水) 16:44:58.45ID:C7Bqg5q7a
夜桜は餌をやってもアナカリスの葉っぱをツンツンしてるわ プランクトンでもいるんだろうか 
餌食い悪いとなんか寂しいのう
0628pH7.74 (ワッチョイ 7f67-D+sz)2019/07/24(水) 21:06:44.33ID:zAi0udMj0
針子が増えて大きくなってきたら100均の容器じゃ限界が見えてきた
一匹1リットルと考えても全然足りなくなるな
0629pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-TfC/)2019/07/24(水) 21:47:58.22ID:74L/DbdL0
アオミドロが湧くのでスネイルの駆除を怠っていたらめっちゃ増殖した
そのかわりアオミドロスッキリ
あいつらの食欲の秋すごいな
0630pH7.74 (アウアウウー Sad3-BwP+)2019/07/24(水) 22:06:53.80ID:5JlniMfha
過抱卵ちゃんを迎えて4日目変化なし。
期待のヒメダカボーイはかなり積極的にアピールしているけど抱く寸前に逃げられるので横や下から腹部を刺激する作戦に変えたらしい
ヒメダカボーイの倍くらいの体格の良い黒&白メダカボーイ(過抱卵ちゃんより大きい)はアピール中に逃げられてるし…過抱卵ちゃんの好きな雄ってどんな雄なんだろ
0632pH7.74 (ワッチョイ 8fb5-VOyC)2019/07/24(水) 22:36:47.96ID:6ktQVvcy0
あープラケに入れてた2匹が★になってた
卵は産んでたからまた増えるかな
0633pH7.74 (アウアウウー Sad3-qTZp)2019/07/24(水) 22:49:27.57ID:C7Bqg5q7a
>>628
ワークマンみたいな店にデッカイ30Lくらいの蓋付きの工具箱が800円くらいで売ってたわ
深さがあるから夏場も水量で沸騰を防げるかもしれん
黒いから色抜けの心配もないし
0634pH7.74 (ワッチョイ abf0-f/ht)2019/07/25(木) 07:26:17.82ID:tSUeGqQv0
二ヶ月くらい前からビオトープでメダカ飼い始めたんだけど
最近めちゃめちゃ痩せ細って元気がなくてもう今にも★になってしまいそう
水換えは3日に一度1/3くらい、エサは2日に1回くらい
底砂は100均の麦砂石とゼオライトで、赤玉敷いた植木鉢が沈めてあります
一緒に入ってるミナミヌマエビは一匹も死んでないので水質は悪くないかと…
雨除けのせいで日当たりが良くないせいかもしれない
痩せ細っちゃった子を回復させてあげるにはどうしたらいいのかな?
0635pH7.74 (アウアウオー Sac2-Gdo5)2019/07/25(木) 08:10:38.22ID:RFoVVLnua
青水でないなら単に餌不足です。餌を食べてるなら餌は毎日朝晩2回やってください。
0636pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/25(木) 08:38:13.21ID:uDg9gCN7a
養魚場の人もこの時期は気温が上がり
餌をやり過ぎたら水がすぐダメに成るので
メダカが痩せ細るから見せたくないとか言ってるな
0637pH7.74 (ワッチョイ 1e84-wm0+)2019/07/25(木) 08:59:53.02ID:mc9d7PTZ0
日当たりと言っても今からの時期の直射日光はヤバすぎるし一日中日陰の方がいいな
というか、日陰でも太陽の光は届いているわけで(真っ暗闇除く)本を普通に読める程度の明るさがあれば
一年中南向き配置で良いと思うしむしろその方が成長速度は落ちるが美しく育つ水草も多いかと
0638pH7.74 (ワッチョイ de94-BZpS)2019/07/25(木) 09:14:02.51ID:gQKt/sgr0
>>634
水換えが頻繁過ぎて メダカがストレス持った可能性大
痩せ細り病は ほぼ手遅れだね 最後まで見守ってあげるしかない
0639pH7.74 (ワッチョイ ab32-CokB)2019/07/25(木) 09:35:55.14ID:KiTWa+EJ0
634ですが、もうフラフラな子を隔離してケアしようと思って分けたら
10分後には★になってました
うああああつらい…

底砂が石ばっかりのビオって水換え頻度はどの程度がいいんでしょう
底が荒木田土の100均箱で雑に飼ってる方は差し水だけだけど元気です
わりと放置でいいのかもしれないけど、石はスポイトで吸うと
フンがゴソッと吸い上がるのでついついこまめに掃除してしまって…
0641pH7.74 (アウアウクー MM63-qsXx)2019/07/25(木) 09:48:28.19ID:C/p2sxNnM
単純にアンモニア→亜硝酸塩→硝酸塩→水換えで取り除くのサイクルができてないんでしょ
0642pH7.74 (ササクッテロル Sp23-W63A)2019/07/25(木) 10:07:56.42ID:MahzcFcAp
底材が石だけど足し水しかしてないな
汲み置きした水を一気に入れて色々舞うから網で掬って掃除してる
3歳もいるけどまだ元気だわ
0643pH7.74 (エアペラ SD07-u2s0)2019/07/25(木) 11:36:39.53ID:MkVvVv7RD
藍藻塗れの水草隔離したバケツで生まれた子たちめっちゃ元気
一切餌やってないし雨水ドバドバ入ってるはずだけど普通に育ってるわ
0648pH7.74 (アウアウエー Sa82-DC+3)2019/07/25(木) 13:10:55.92ID:w+7haS2ra
そりゃあ放置してるまに弱いやつは死んで腐り溶けて消えゆくからな
0649pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-qqY+)2019/07/25(木) 13:19:02.81ID:obtSTg4a0
ビオだったら水換えしなくていいんでないの
最初にちゃんと水作っとけばいい足し水だけでいける
0650pH7.74 (ブーイモ MMc7-Gdo5)2019/07/25(木) 14:37:25.40ID:jTB8kIgaM
うちは屋外発泡13リットル、赤玉、ホテイ草、アナカリスに20尾のやや過密飼育だが、水換えは年1回5月に全部換えるだけ。後は雨と継ぎ足しだけだよ。餌は朝晩、気が向いたら昼もかな。あ、タニシもいるわ。
0651pH7.74 (ワッチョイ ab32-CokB)2019/07/25(木) 14:48:56.98ID:KiTWa+EJ0
夏場は水が汚れやすいので水換えこまめに、と聞いていたのでつい…
残りの子が心配ですがちょっと頻度を落として様子を見てみます
水を作るって難しいですね
0652pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/25(木) 15:02:45.65ID:ax3WM5o90
夏場でも二週間に一回水換えしてれば大丈夫でしょ
餌も少なめでいいしやせ細り病はほんとやっかいだから1匹でも見つけたら隔離するか処分した方がいいよ
伝染するしほぼ助からないしほっとけばメダカだけ壊滅する事ある
投げ込み式濾過入れとけばある程度の数は回復するとかどっかのブログで見たけどね
0654pH7.74 (ワッチョイ 0396-tP4r)2019/07/25(木) 15:47:04.67ID:EVt6DqSU0
室内は弱いとか言ってる人いるけど

室内は弱い個体でも水が出来上がってると☆にならない
今日選別してるが、奇形、虚弱は室外にぶち込んだら1週間持たないだろうね

7週目の稚魚達とタニシにミナミはここ3ヶ月室内水槽で☆は見たことが無い
悩みは苔とミナミにタニシが爆増するのと水草のトリミング

室内は見た目が大切だからね
0656pH7.74 (ワッチョイ fa60-ZVB1)2019/07/25(木) 16:01:03.68ID:R52u6J3i0
ボトルアクアで針子から5匹育てて8ヶ月
2ヶ月くらい前に1匹お亡くなりに。
4匹になったけど気がついたら1cmくらいの稚魚が元気に泳いでた。
卵も針子もどうせ食べられるだろうと確認もせず放置してたしボトルアクアという狭い環境でよく育ったもんだとビックリした。
一応これで元の5匹だ。
0657pH7.74 (ワッチョイ 1e67-IJ1M)2019/07/25(木) 16:29:19.45ID:SmGbiMp90
>>652
やせ細り病が伝染するとは初耳だ やせ細りあった頃は一匹ずつ間隔あけて出た
何らかの理由での栄養不良だと思うけど同じ餌ばかり与えてるとなり易い気がする
0658pH7.74 (ワッチョイ de94-BZpS)2019/07/25(木) 17:12:20.29ID:gQKt/sgr0
>>657
痩せ細り病は感染系が多い気がする
何故痩せるのか特定出来ないから同じ容器の個体は 痩せてない段階で塩浴&薬浴すると 大丈夫だったわ
塩浴&薬浴はまとめてせず 1匹づつするのがコツかな?
0660pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/25(木) 19:15:51.91ID:ax3WM5o90
>>657
水質悪化が原因なのが多いらしいけど1匹でもやせ細りが出ると次々にやせ細るから細菌が伝染してるかその水が原因で発症するのかはわからないけどとにかく同じ飼育水、やせ細り個体が一緒にいると他の個体まで危険なのは確か
ほっとくと最終的には何匹かは生き残って感染がおさまるか水槽が地獄と化してリセットだわ
やせ細りにも種類があるみたいで伝染しないで1、2匹でおさまることも割とあるけどね
0661pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/25(木) 19:18:58.62ID:ax3WM5o90
>>659
水面で泳いでるのが普通で底の方に潜ってるのは人間に慣れてないか調子が悪い事が多い
大抵水面で群れて餌要求して集まってくるよ
0662pH7.74 (ワッチョイ 8f96-gqtG)2019/07/25(木) 19:40:38.37ID:/CYCHMP+0
今日一気に気温上がったら1匹死んだw
朝元気そうに餌パクパクしてたのに悲しい
0663pH7.74 (ブーイモ MMaa-0kZK)2019/07/25(木) 20:11:51.97ID:8u1vtBSlM
ここにいる諸先輩方に聞きたいんですが、極ブラックってペアで平均いくらぐらいします...?
0664pH7.74 (ブーイモ MMaa-0kZK)2019/07/25(木) 20:16:16.32ID:8u1vtBSlM
>>582
その例うちでもありましたわ...
稚魚が生まれて育ってるのが不幸中の幸いでしたが
多分エビって緩やかな水質変化なら
メダカが生きられない環境でもピンピンしてるのでは...?
0665pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/25(木) 20:30:09.00ID:ax3WM5o90
ぶっちゃっけエビってミナミは水槽内に数え切れないくらい増えるから何匹か落ちた所でほとんど気づかないってとこもあるわ
ほっといても勝手に増えるし全滅しても他から持ってくればまた増えるしメダカほど気にならない
ヤマトさんはすごい丈夫だけど脱走しやすいし増えない分いつのまにか減ってる事あるけど
0668pH7.74 (ワッチョイ a303-s08W)2019/07/25(木) 22:15:18.61ID:PAZ5x20T0
コーナンに発泡性のクーラーボックス売ってるんだけど水槽にめちゃいいよ!ウチは黒い石ひいて使ってる蓋もついてるし超オススメ
0669pH7.74 (アウアウウー Sacf-ghwL)2019/07/25(木) 22:30:54.95ID:X0gV5keta
針子の大きさバラバラだけど襲ったりせず仲良く泳いでるから安心できる
そもそも餌と認識してないのかな
親連中も見習ってほしいわ
0671pH7.74 (ワッチョイ 1e6e-ZVB1)2019/07/25(木) 22:51:35.24ID:ytSovSB10
姫めだかがやせほそりはほとんどの場合餌不足って言ってたぞ。
痩せてるの隔離して脂質多めの餌あげてみればいいんでないかい?
0672pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/25(木) 23:26:29.26ID:ax3WM5o90
>>671
室内飼育ならともかくボウフラ、グリーンウォーター、微生物、落ちてくる小さい虫やらなんやら沢山沸く屋外で餌不足はそうそうないだろ
一切餌あげなくても生きていけるくらいだしむしろあげすぎて水質悪化からのやせ細りのが怖い
0673pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/25(木) 23:29:14.94ID:ax3WM5o90
コケもあったわ
0676pH7.74 (ワッチョイ 1e6e-ZVB1)2019/07/26(金) 00:26:38.97ID:mwhGfNfq0
>>672
環境が詳しく分からんが過密気味でグリーンウォーターじゃないなら元気な子が餌独り占めでろくに食えないこともありえるんじゃないか?
2日に1回しか餌あげてないようだし
0678pH7.74 (ワッチョイ a303-s08W)2019/07/26(金) 07:31:17.75ID:4qdVlWRJ0
ロカボーイと水作の関係はコカコーラとペプシみたいなもんだしな。ガンダムとガンボーイほど差はない
0681pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/26(金) 09:43:58.98ID:IX47SyhOa
ロカボーイのフィルターは長持ちしますかね? 本体は安いがフィルターは割高感あるんですが
0682pH7.74 (ワッチョイ 1e67-IJ1M)2019/07/26(金) 10:05:40.26ID:bNhJyZcl0
ロカボのフィルターは洗うと崩れるから長持ちさせたいならウールや他のろ材に替えたい
エイトなら洗っていつまでも使えるけど
0684pH7.74 (ワッチョイ 035e-qqY+)2019/07/26(金) 11:37:05.19ID:mC/FnM+w0
屋外だと掃除キモいから濾過ボーイ使い捨てで本体買い換えてるわ
因みにストック10個くらいある
屋内はボトルアクアレベル水槽に水作ミニ使ってるけど
0685pH7.74 (ワッチョイ 035e-qqY+)2019/07/26(金) 11:39:02.14ID:mC/FnM+w0
すまんメダカスレだったわ
屋外濾過ボーイは金魚用だった
メダカは生物濾過と水草のみ
0686pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-KMB7)2019/07/26(金) 14:12:27.54ID:jz4dT9lr0
餌は毎日二回あげてるけど食べ残しないし今日みたいに昼間時間あるとき見ると側面のコケ貪ってるしであいつら食欲すごいな
0690pH7.74 (ワッチョイ 1e32-rjfm)2019/07/26(金) 19:37:36.44ID:uRJhtyq40
1週間の針子、ザリガニの水槽で大量発生したミズミミズめっちゃ食べてくれる
吸ってる姿も可愛い
でも水質悪化して発生したミズミミズをスポイトで針子プラケースにいれてるからあんまり良くないよな
0694pH7.74 (ワッチョイ ab17-FAwT)2019/07/27(土) 10:40:10.12ID:kOdVheTA0
屋外水槽の熱さ対策で氷を入れてやったら、メダカが嬉しそうに突いてたw
0695pH7.74 (スプッッ Sd4a-u3AA)2019/07/27(土) 11:36:12.12ID:oJxRfi8id
体調1センチ前後を10匹ほど25センチキューブ水槽で飼ってるけど、エアレーションしない方がいいのかな
ツマミは最弱にしてホースから出てきた水を壁にワンクッション当てて、できる限り水流作らないようにはしてるが
あんな微小な水流でも稚魚には影響あるように見えるわ
0696pH7.74 (ワッチョイ 0629-0kZK)2019/07/27(土) 11:55:47.22ID:i0xsd/l+0
エラブタがが他の個体より垂れて大きく開いてるように見えるのは病気ですかね...?それとも個体差?
0697pH7.74 (ワッチョイ 1f04-CDeu)2019/07/27(土) 13:59:22.87ID:u7BVqUU10
暑くなってきて毎日数匹死んでく
バケツではもう限界でしょうか?
nv大量にかうかな
0698pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/27(土) 14:10:17.66ID:SbWvNXx20
>>694
急激な温度変化で逆に良くないと思う

>>697
バケツで数匹ずつ死ぬってことは過密なんじゃないの
10Lバケツなら成魚7~8匹で丁度いいと思うし別にバケツでもNVでもそんなに変わらないよ
変えるなら40L以上のプラ舟の方が水質、水温共に安定すると思う
0699pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/27(土) 14:17:04.37ID:SbWvNXx20
黒メダカプラ舟が何かに荒らされたかもだわ
40匹くらい入っててマツモ、アナカリスもっさもさで水質は安定してたし10日に一回卵取りでプロホしてたけど
死骸出てこなかったのに昨日見たら6匹しかいなくて針子が何匹か泳いでた
毎日見てるけど死骸浮いてるの見たことないし水草どけても無いし貝とエビに掃除されたとしてもさすがに数十匹落ちたら死骸くらい見つかるよな
生き残った6匹は丸々太って元気だし落ち込んでふて寝したわ
0700pH7.74 (ワッチョイ 8aff-UkKT)2019/07/27(土) 15:33:59.28ID:qFOHQ6uz0
>>695
ホースって事は投込み系のフィルタかな?
エルボは外して、吐水口に荒いスポンジを巻いてやると随分水流が消えるよ。
自分は、ストレーナースポンジを付けてる。(元から円筒形だから見た目が悪くない)
0701pH7.74 (アウアウクー MM63-mMfq)2019/07/27(土) 17:21:32.93ID:QbXpofouM
>>695
1cmの10匹位ならエアレーション無しでもそうそう酸欠になったりはしないんじゃないかな
大雨とかで全滅しないように小さなプラケースで屋内へ稚魚の一部を隔離してるけど
ちょっと過密気味かなって数でもわりと元気に育っててエアレーション無しでも落ちる様子もない
屋外の稚魚用NVケースは隅にエアストーン入れて軽くブクブクさせてるけど、沢山浮いてる水草で流れも弱くなって特に逆らって泳ぐでもなく優雅にやってるみたい
0702pH7.74 (アウアウウー Sacf-s08W)2019/07/27(土) 18:30:07.89ID:u/2dRLAsa
屋外針子用発泡水槽エアレーション弱目でしてるけど特に影響なく元気だけどね。室内でエアレ無しで飼ってる針子より元気に見える
0703pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/27(土) 21:55:01.74ID:NYDjU3Yqa
デカイメスが卵を生みまくるから隔離したら なんか悲しげにじっとしてるわ
若いメダカと遊びたいんだろうがこれ以上増えたらアカン
0704pH7.74 (ワッチョイ 8669-0FHT)2019/07/27(土) 21:57:28.26ID:4o/L0cIg0
卵産ませとけばいいんじゃないかな
どうせ産んだら食っちゃうんだし
0705pH7.74 (ワッチョイ a31d-KIok)2019/07/28(日) 09:20:59.40ID:9lzzPPfL0
人生やることが増えてきて、メダカの飼育が負担で仕方ない。
そろそろ潮時だな
0706pH7.74 (アウアウオー Sac2-Gdo5)2019/07/28(日) 12:48:08.36ID:T4jlseJla
俺も負担を感じているが、外飼いだから適切に手を抜いている。クサガメやカブトムシが結構つらい。
0707pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/28(日) 13:06:15.79ID:GeGWssUga
麦飯石を敷いた容器をスポイドで吸ってみたら恐ろしいくらい糞が出てきてビビったw
バクテリアで処理できる量とも思えなかったから綺麗にしといた
メダカの糞よりミナミやヒメタニシの糞の量ヤバイな
0708pH7.74 (ワッチョイ 0a70-x4tE)2019/07/28(日) 13:15:40.82ID:3m0tk+8/0
梅雨も明けそうだし、苔の生えまくったガラス水槽のリセットしたい
0709pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/28(日) 13:38:21.48ID:bI5d88iS0
ダイソーのフードキーパー買ってきたけど、これ結構いいな
餌が拡散しないし食べ残しもスポイトでチュッと吸って終わり
ただ、1匹やたら成長早い個体が他のメダカを追い払ってるのがいただけない
自分が満腹なったら餌食べずに追い払いに専念してるし、何やねんこいつ
0710pH7.74 (ブーイモ MMc7-Gdo5)2019/07/28(日) 13:48:20.02ID:T3PIDd0IM
>>707
メダカのはほとんど目につかない。
タニシ、エビ類は顆粒和風だしみたいなのがいっぱい。
0711pH7.74 (ワッチョイ 8eae-xVw5)2019/07/28(日) 15:00:49.95ID:b+Sw+3Q20
睡蓮鉢GEXの黒い砂にしてはじめて幹之入れた
最近は固定率あがったのかしらないけどグレード高いのが安くなったね

細かいのに比重あるしプロホースでも手軽に掃除できるしおすすめ
着色してない元々の色
https://1.bp.blogspot.com/-J7iXXGFjPEk/XJLwJ9mQNzI/AAAAAAAAC4o/jPhPi0kfyX0rdSNOQCgco9rY8QpEm2nEACLcBGAs/s1600/DSCN3841.jpg

水槽で飼育してる人は熱帯魚用にプロホースってのがでてる
砂掃除と水替えが同時にできるすぐれもの
0713pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-qqY+)2019/07/28(日) 16:10:56.51ID:bNnuNsUa0
お腹膨れて転覆病になってるのがいる
塩浴させてるけど転覆病って治りにくいのかね
ひっくり返ってて可哀想
0715pH7.74 (ワッチョイ 0629-0kZK)2019/07/28(日) 16:49:36.39ID:FLXEiYwe0
うまく写真が撮れなかったんで下手くそながら絵で見て欲しいんですが、一昨日買ってきたのメダカのうち一匹のエラブタが垂れて(開いて?)、
エラが暗赤色と図のようになってるんですよね...
結構元気なんで病気とも思えないけど
今手持ちの薬剤がメチブルしかないので一応それに漬けてるんですが、これってエラ病なんですかね?それとも生まれつき?
https://i.imgur.com/A7AE4Iq.jpg
https://i.imgur.com/mRkWHTQ.jpg
0716pH7.74 (アウアウウー Sacf-ghwL)2019/07/28(日) 19:29:25.34ID:4opaOK40a
親と一緒にした子がすごい勢いで成長してて吹いた
やっぱ容器デカイと大きくなるのな
0717pH7.74 (ワッチョイ 8ae2-29wm)2019/07/28(日) 19:38:43.05ID:A56Eow2P0
でかいメダカが死んで水槽リセットしようとしたら針子がいっぱい泳いでた…

(´・ω・`)大事に育てるよ
0718pH7.74 (ニャフニャ MMef-eurc)2019/07/28(日) 19:44:22.34ID:L2SR+T1sM
>>715
多分、生まれつきだと思う。以前ウチにもそんな子が
居たが普通に生きてて卵産んだりしてたよ
エラ蓋にシワがあって小さくてサイズがあってないような
見た目なら問題ない
エラ蓋の縁が溶けたみたいなってフワフワしてるなら
病気だと思う
0722pH7.74 (ワッチョイ abf0-f/ht)2019/07/28(日) 23:35:42.25ID:KuZWzIXI0
初めて屋内水槽立ち上げて野外で飼ってたのを2匹入れてみた
テトラの静かなメダカ水槽?とかいうフィルター付きの5Lのやつ
水流最弱にして1匹はいい感じのポジショニングでじっとしてるんだけど
もう一匹がひたすら落ち着きなく荒ぶり泳ぎまくってて弱らないか心配…

水槽で外掛けフィルターの人はメダカの泳ぎ死に防止に何してる?
0725pH7.74 (ワッチョイ 6317-sCR2)2019/07/29(月) 00:11:34.72ID:0O2TCx1B0
プロホースで底砂ザクザクしたらたまにオレンジ色のミズミミズ?がずるって吸い込まれてきてキモい
養分過多だと沸くんだっけ?
0728pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/29(月) 00:35:04.43ID:LhrJ5STXa
なんか茶色い油膜が出てきたけど
暑さでバクテリアでも死んだんかな? 
リセットした方が良いのかなぁ
0729pH7.74 (ワッチョイ 6317-sCR2)2019/07/29(月) 01:20:48.85ID:0O2TCx1B0
>>726
沸いた時に頭確認したけどプラナリアじゃなかった
チェリー入ってるから沸かないことを祈るわ
0730pH7.74 (ワッチョイ 6317-sCR2)2019/07/29(月) 01:24:34.33ID:0O2TCx1B0
>>727
ボウフラは砂に潜んないしメダカの餌になるから沸いても構わんけど室内水槽では見ないなあ
外の睡蓮鉢にボウフラ沸いたからホムセンでメダカ買ってきて入れたら2日で駆逐された
0732pH7.74 (アウアウカー Saeb-weMx)2019/07/29(月) 09:55:34.30ID:LX4R6gSta
>>722
うちの子も水流落とし込みのとこでひたすら遡上遊びしてるわ
網で水流分散してみたりしたけどすぐそこ行く
まだ生後1ヶ月ちょいの幼魚だから心配だわ
0733pH7.74 (スププ Sdaa-1Jbk)2019/07/29(月) 12:22:26.85ID:3o9QyxYvd
まあオナニーだろ
みんなも小さい頃シャワーちんこにあててたやろ
0734pH7.74 (ワッチョイ 8aff-UkKT)2019/07/29(月) 15:08:49.34ID:dEQJTlOG0
>>725
長さ5mm〜1cmくらいの奴ならアカムシだよ。ユスリカの幼虫。
外だとよく沸く。 メダカに悪さはしないので無理に駆除する必要はない。
0735pH7.74 (ワッチョイ 6317-sCR2)2019/07/29(月) 15:24:57.50ID:0O2TCx1B0
>>734
いやもっと長いかな5cmくらいある そして細い
屋内だしミズミミズだと思ってたんだけどそれにしちゃ細長くて赤いんだよね…でもググって見たアカムシほど赤くもなくてオレンジて感じ
見た目完全にオレンジの糸屑
0738pH7.74 (アウアウウー Sacf-MpVX)2019/07/29(月) 16:01:57.42ID:DYiypNm8a
今日たまたま仕事休みだったから
ベランダの鉢を見たら
正午過ぎで水温38度…
手を入れたら、普通にいい湯加減くらい
熱かった

午前中に数時間、日が差し込む程度の
場所だったから油断してたわ
足し水して簾かけたら水温下がったけど
明日☆にならないか心配だ〜
0739pH7.74 (ワッチョイ 3a08-qqY+)2019/07/29(月) 17:01:52.52ID:HvTJcz0b0
スネールって増えすぎたらやばい?
外飼いはじめて異様な速度で増えてて気持ち悪い
でも見た目以外に害はないなら放置するんだけど
丸洗いするときに全滅させたいけどこの前水換えしたばかりなんだよなぁ
0741pH7.74 (ワッチョイ 8aaf-f/ht)2019/07/29(月) 17:48:05.67ID:GFw++DrX0
庭のつくばい
ホテイアオイ爆殖、ちょくちょく廃棄
ミナミヌマエビ爆殖
クロメダカ変動なし
シロメダカ微減継続
なぜかシロメダカだけが☆になっていく何故?
0743pH7.74 (アウアウウー Sacf-s08W)2019/07/29(月) 18:04:13.29ID:9yJLNnFOa
採卵するならホテイアオイにマツモにアナカリスにとかごちゃごちゃ入れずにホテイアオイに統一すべき?マツモとかにも卵付けたりするよね?後、ミナミとかいると卵食べたりする?
0744pH7.74 (アウアウクー MM63-qsXx)2019/07/29(月) 18:17:22.73ID:oatqS8IRM
統一する必要はないけどホテイソウに比べるとアナカリスやマツモは採卵しにくい。ミナミヌマエビは卵も針子も食べないよ。
0745pH7.74 (ワッチョイ 0b33-wm0+)2019/07/29(月) 19:31:51.80ID:tEDq29fD0
カブキの選別漏れみたいなの120円で売ってたから買ってきたんだけどほぼミユキだね
だいぶ累代してるみたいで背曲がりなんかもいたけどとりあえず卵取って次世代楽しもう
0746pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/29(月) 19:51:12.50ID:OoHB+1pPa
悲しいくらいラメの少ない琥珀ラメと普通ねヒメダカを掛けたら
針子の時点でなんか尻尾辺りがキラキラしてる子を発見 
針子からラメ分かるもんなのかな?
0747pH7.74 (ブーイモ MMb6-0kZK)2019/07/29(月) 20:12:01.90ID:SJxSIeJaM
三色透明鱗みたいな変わり種って
雄雌別々の店で買ってくれば血が薄まるかな?
0748pH7.74 (オイコラミネオ MM42-cwNW)2019/07/29(月) 21:36:07.67ID:xObKFXkaM
昨日の朝見たらメスの腹に卵付いてたんだけど今もまだついてる
腹に付いたままの状態って最長でどのくらい?
明日の朝見て産卵床に産み付けなかったら筆で取るやつやったほうが良いかな
0750pH7.74 (ワッチョイ eafa-wm0+)2019/07/29(月) 23:48:55.42ID:pLyg3dgE0
メダカ捕まえてきたけど小さい奴は車に揺られてるうちに死んでしまった
0751pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/30(火) 00:11:48.28ID:R3nP/Q+U0
車で揺られたくらいで死ぬか?
通販で稚魚20匹を400キロほど30時間かけて配達されたのめっちゃ元気だったぞ
てかこれまで真夏や真冬でも通算100匹くらい通販で買ってるが、全然死なん
0753pH7.74 (ワッチョイ 8e5d-IYgx)2019/07/30(火) 02:29:39.82ID:5JaK2pI00
どうやって採ったのか、そしてどうやって持って帰ってきたのかが気になるな
0754pH7.74 (ワッチョイ de94-BZpS)2019/07/30(火) 07:12:52.09ID:MAlLdewL0
>>751
普通の常識で考えれば 入れ物の中でちゃぷんちゃぷん横面にあたるだろ?
Uビニールの場合それが極限に抑えられるから 死なずに運ばれてくる
それ位の常識は無いのか?
0756pH7.74 (スププ Sdaa-FAwT)2019/07/30(火) 07:59:45.93ID:rMUqbJLTd
相当小さいのだろ
まともに泳げるサイズなら運んだ事ある人なら問題ないのは分かると思うけど
0757pH7.74 (アウアウウー Sacf-s08W)2019/07/30(火) 08:24:03.84ID:jKwvMYt3a
ヤフオクで稚魚6匹買ったらどう見ても生まれて1週間行ってないぐらいの針子届いた。でも元気w稚魚ってせめて特徴出てるレベルぐらいにしてくれよw透明で種類わからん
0761pH7.74 (ワッチョイ 035e-qqY+)2019/07/30(火) 10:30:38.82ID:5fd44IAm0
振動よりも酸素量や水温の方が問題だと思う
特にこの季節じゃなぁ
0762pH7.74 (ワッチョイ a389-4pFB)2019/07/30(火) 10:52:21.14ID:UQGD/DGw0
おおおおおおいいいいい
朝日からお昼まで日が当たる所の36Lプラ船にすだれ2重でかけたけど36度超えていた
3月ぐらいからロカボーイで水流作っていて全然無事だったんだけど
大きな奴が10匹お腹を上にして浮かんでいた
同じ場所に置いている針子の方はみんな元気だ

大きい奴は去年もそこで耐えたやつで冬もそこで越冬したんだけど
一気に10匹って寿命でもなんでもないよな
35度は普通に去年は生きていたんだけど
もしかして今年は梅雨明けして一気に気温上がったからついてこれなかった?

すだれまでかけていたのに大きくて置く場所が無いし移動も出来ない
逆に室内水槽に入れると日光当たらなくて調子が悪くなる

日傘とか遮光カーテンしても結局は気温と同じぐらいまで水温上がるよな
室内水槽用のクーラーも外では意味無さそうだし

死なないように祈るしかない?
常時水道水を側面にかけ続けるとかでいいかな
水道代すごいことになりそうだけど
明日は浮いているの見たくないおれどうすればいいの?
ヘルプ三―
0764pH7.74 (ワッチョイ 3a08-qqY+)2019/07/30(火) 10:54:15.72ID:Aglu+BSi0
うちも梅雨明けてから2匹星になった
気温の変化のせいかは分からんけど
もうずっと梅雨で良かった
0766pH7.74 (ワッチョイ 4a9d-Sqjn)2019/07/30(火) 11:08:29.00ID:sqcdi/eh0
>>765
午前中日陰だから何もやらんぞ
底がコンクリートだから夕方に
30℃とかいくやばい
0767pH7.74 (アウアウウー Sacf-IYgx)2019/07/30(火) 11:33:43.01ID:cC4lZ2cUa
スノコ敷いた方がよくね?
メダカとは関係無い話だけど、昨日ぐったりして飼い主に抱えられてる小型犬見たぜ
そんぐらい今の日中は地表の温度がヤバい
0768pH7.74 (ワッチョイ 0a1d-CTXj)2019/07/30(火) 11:48:21.75ID:JLcn7ib00
つか、日陰だろうとなんだろうと気温がそれくらいまで行きゃ36リットルくらいならすぐに気温に追いつくだろ、すだれ二重だかなんだか知らんが
なんだよそのすだれに対する万能感
0770pH7.74 (ワッチョイ 3a08-qqY+)2019/07/30(火) 12:04:02.69ID:Aglu+BSi0
地表は暑そうだから一応フラワースタンドに睡蓮鉢乗せてる
気休めかもしれんけど
0771pH7.74 (ワッチョイ 0629-0kZK)2019/07/30(火) 12:09:37.32ID:ZK1+0f4T0
今まで水草入れて放置だけだったけど、もう暑すぎるしこれは小さい容器にはヤバイと思ってエアレーション追加したわ...
0773pH7.74 (アウアウウー Sacf-ghwL)2019/07/30(火) 13:19:03.63ID:yOQxmbQba
夏の日差し考慮して庭木の下にビオトープつくったけどいい感じに水温上昇抑えてくれて順調だわ
0774pH7.74 (アウアウウー Sacf-s08W)2019/07/30(火) 13:57:09.08ID:jKwvMYt3a
そもそもエアレしたらそんな下がるものなの?ウチはマンションだからまだましかな。全部水作ぶっこんでるし
0776pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/30(火) 14:00:03.90ID:mFgEYoGE0
うちもすだれない場所はお湯に近かったわ、すだれとかプラ舟の下のスペースみたいな日陰はやっぱり多少は水温下がるね
また100均ですだれ補充しないと
氷入れろとかいうアホは生き物飼わない方がいい
0778pH7.74 (アウアウウー Sacf-CTXj)2019/07/30(火) 14:22:28.70ID:sLwFtOzIa
>>769
そういうことじゃないと思うが
すだれ二重にして終わりじゃなくほかにもっとすることあんだろってことだろ
0779pH7.74 (ワッチョイ de94-BZpS)2019/07/30(火) 14:32:20.83ID:MAlLdewL0
ジャンボタライの新しいバージョンかなりいい 今まで底に向かってかなり内よりだったけど改善されて
表面積が広くなった
0787pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/30(火) 16:10:28.90ID:mFgEYoGE0
嫁を屋外青水飼育には草
0790pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/30(火) 17:46:48.20ID:Xy6bv668a
ウォーキングしながら人様の庭を見てると 
ああ日当たりいいな容器たくさん置けるなとか変な妄想してしまうw
0791pH7.74 (ワッチョイ 035e-qqY+)2019/07/30(火) 17:52:09.48ID:5fd44IAm0
発泡容器に簾が最強
気温35℃でも水温26℃だよ
青コリやレッドビーも越冬できる
80リットルのトロ舟はメダカとスネール以外全滅した
問題は見た目だけだ
0798pH7.74 (ワッチョイ 4a9d-KIok)2019/07/30(火) 18:59:30.31ID:GRg3LDV60
今日も死んで7月だけで7匹死んだ
7月初に餌を代えてからなんだけど
代えてから糞が白くなってわかんのよね
COMET メダカの主食って餌だめなんか
前の餌やってるほうの奴は糞が黒いんだよね
0801pH7.74 (ワッチョイ 1ebe-vnDp)2019/07/30(火) 20:04:27.12ID:mFgEYoGE0
>>798
梅雨の時期が一番落ちやすいらしいからな、今年の梅雨はやたら長かったしここから一気に暑くなって更に調子崩す奴もいそう
うちのメダカも6〜7月で30数箇所中3箇所くらい調子崩したわ、平気なとこはピンピンしてるけどダメなとこはとことんダメね
0802pH7.74 (アウアウクー MM63-qsXx)2019/07/30(火) 21:00:04.14ID:fXwSPYazM
ベランダのメダカ容器付近にGがでたけど退治できないままどこかに行ってしまった。このまま見なかったことにしよう。幻覚だったのかもしれない。
0803pH7.74 (ブーイモ MMef-kf9R)2019/07/30(火) 21:32:43.04ID:bn8vPMa/M
>>802
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

あ…ありのまま 数日後 起こった事を話すぜ!
「おれは クロックスの中に素足を突っ込んだと
思ったら いつのまにかGが足を登っていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
0806pH7.74 (ワッチョイ ea11-tP4r)2019/07/30(火) 22:32:57.79ID:zek6AhY20
>>792 進撃の巨魚(錦鯉)かw
0809pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/30(火) 23:09:20.93ID:R3nP/Q+U0
田舎のじいちゃん家も明らかに金持ってないのにデカイ家に住んで庭に立派な池と錦鯉おるな
田舎はあれがステータスなのか
0810pH7.74 (ワッチョイ a303-s08W)2019/07/30(火) 23:14:03.46ID:gxHz8A4Q0
せっかく室内で育てた稚魚が外出したら少しずつ暑さのためか死んでいく、、、室内のがいいんじゃ?
外もちゃんと水作いれた発泡水槽なんだけどなー
0811pH7.74 (スフッ Sdaa-n0wR)2019/07/30(火) 23:15:13.81ID:U5idRCRPd
>>809
うちもの田舎の実家も飼ってたな、昔だと田舎じゃ家に庭と池はセットみたいなもんじゃねぇの?
0815pH7.74 (ワッチョイ ea11-tP4r)2019/07/31(水) 00:01:42.12ID:d5tjj6F60
針子を育てていて、サイズに差が出たから分けたいときに、飛び級組だけを救って分けるのに、網じゃなくて小さいひしゃくなんて売ってないのかな。
外置きの大きな親水槽から針子をすくうときは、墓に水をかけるような大きい柄杓でいいけど、表面積150平方センチくらいの小さな稚魚水槽から特定の個体を選って掬いだすのには向いてない
稚魚用掬い網なんてのは売ってるけど。直径5センチくらいのひしゃくってないかな。
かき氷のシロップをかけるやつとかがいいのかな?それともそう神経質にならず網で捕まえていいのかな
ちなみに稚魚を親からわけるのは親水槽でふ化したのを見つけてから。隔離時点で同じ稚魚水槽で日齢が結構違うのが混ざってたり....
0816pH7.74 (ワッチョイ 035e-qqY+)2019/07/31(水) 00:01:49.97ID:vmXP/e3i0
水温や水量、飼育容器や水草の量も書かれてないから
答えようもない質問ばっかりで夏休みを実感するな
0818pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/31(水) 00:07:18.11ID:HcU7BI+W0
>>814
3日に1回も換えなきゃあかんのか?
ネットや本見てると、夏場は1週間に1回でいいって書いてるの多いが
もちろん水槽のデカさや過密具合にもよるんだろうが
あんまし頻繁に換えるのもストレスになるらしいし
0820pH7.74 (ワッチョイ 8ae3-KIok)2019/07/31(水) 00:39:41.99ID:11V0tnWp0
>>817
ラーメン屋さんで
「オタマくださいっ!」って言って
「はい、レンゲね」って渡されると恥ずかしいよね
0821pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-qqY+)2019/07/31(水) 00:39:57.33ID:6ffvafGb0
暑くなったから外の容器全部にエアレーションしてみた
泡をつんつんしてて可愛い
0822pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-mMY+)2019/07/31(水) 00:57:54.18ID:Ms3+oi210
ここのスレの人は主にどこでめだか買ってる?
0824pH7.74 (ワッチョイ 8f96-ZVB1)2019/07/31(水) 01:34:30.70ID:ge+tLYjh0
エビならともかくメダカが酸欠になるような状況ってかなりヤバイと思うよ
0826pH7.74 (ワッチョイ 6317-JDM+)2019/07/31(水) 01:47:41.37ID:K84tKu2S0
>>815
稚魚分けるのには
直径12cmの大ひしゃくとか8cmの小ひしゃくとか、調理用のお玉とか、レンゲとか使い分けてる。
(生まれたばかりの針子は、プラのスプーンの首をライターであぶって曲げてやると掬いやすい。)
網も大中小用意して
網に追い込んで、その中からお玉(スプーン)で掬うとか、
網ごとひしゃくで掬うとかすると、水から出ないのでダメージ少ないよ。
0827pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/31(水) 01:50:07.70ID:HPYId6lua
稚魚はペットボトルを切って 水流で流し込んで確保してるな
透明だから意外とあっさり捕まえさせる
0828pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-KMB7)2019/07/31(水) 02:38:45.10ID:8QLLWzDe0
外の水槽安定し出してから二ヶ月は水変えてないや
まあ死んでないしいいんだろうけど
0829pH7.74 (ワッチョイ de69-wm0+)2019/07/31(水) 04:10:12.88ID:o8Kbnfk30
水なんて足すだけでよくね?
つかそれさえも雨水だけでよくね?
もっと言えば餌いらんくね?
放置してればよくね?
たった4ヶ月で悟ってしまった。
0830pH7.74 (ワッチョイ 8a9d-n1qS)2019/07/31(水) 06:06:22.84ID:+cjEDmaS0
ここで教えてもらった鉢底ネット、小さい浮き草駆除と稚魚選別に効果絶大だった。
0832pH7.74 (アウアウウー Sacf-s08W)2019/07/31(水) 08:02:53.98ID:RCxSbeFKa
2週間ぐらいした針子って水換えとか平気で普通に親より強くない?生まれ育った環境だからかな?
0833pH7.74 (アウアウウー Sacf-ghwL)2019/07/31(水) 09:11:35.70ID:iS7cjzqWa
針子の成長が鈍い鉢があるわ
掬って別の鉢に移したのはグングン大きくなってるからちょっと多すぎるのかな
休日にまた移さないと
0834pH7.74 (ワッチョイ 035e-qqY+)2019/07/31(水) 09:23:13.37ID:vmXP/e3i0
分ければ分けるほど早く育つんだよな
針子をバケツに4匹ずつとかでやると1シーズン4世代余裕だもんな
0835pH7.74 (アウアウウー Sacf-CTXj)2019/07/31(水) 10:21:54.37ID:Cm3nbUqra
針子は順調だが親がバタバタ死ぬ
屋外青水水槽で冬越したツワモノ達だったが、室内エアレ水槽でも急な猛暑に対応しきれなかったか
0838pH7.74 (ワッチョイ 7f93-ksCG)2019/07/31(水) 12:58:02.44ID:xiI8jIx+0
ベランダで飼ってるけど暑すぎてエサあげるだけで観察なんてしてられんわ
0841pH7.74 (ワッチョイ 8e5d-sCR2)2019/07/31(水) 15:19:57.37ID:vMBF+C780
室内水槽で余ったサンショウモを外飼い容器に入れたら太陽神の加護でめっちゃ育って水面が見えん
間引きたいけど卵付いてそうだし親の入ってない空水槽に浮かべて様子見ようとしたら蚊が卵生むし
ホテイソウにしときゃ良かった
0844pH7.74 (ワッチョイ 8669-0FHT)2019/07/31(水) 17:50:36.02ID:c/RMkGOr0
ホテイソウも結局は増殖して卵付きまくるんだからあんまり変わらないような
0847pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/31(水) 18:40:08.99ID:HPYId6lua
親に2本アナカリスを上げたんだが日当たりが良いから爆発的に増えて捨ててるときいたw
0849pH7.74 (アウアウカー Saeb-CDeu)2019/07/31(水) 18:59:53.14ID:Y4KW330ia
今日の暑さで うかつにベランダのひとつのnvの針子が100匹位死んでた
凄くショックでビールも進まない
0850pH7.74 (スッップ Sdaa-u3AA)2019/07/31(水) 19:01:15.99ID:EITvXMmVd
>>843
まあマジレスすると魚が全滅して水槽の水は半分くらいまで減ってて真っ茶色でとんでもない激臭
おじさんの死臭と相まってとんでもないことに
おじさんは死の直前まで魚に餌をあげようとしていたみたいだ
やっぱり家族のいない老後はあかんな
0851pH7.74 (ワッチョイ 0af0-ZVB1)2019/07/31(水) 19:25:41.49ID:PCBBK1MR0
4ねん飼ってきたメダカ(一匹)が帰ってきたら召されてた…
今朝も元気にエサ食べたのに
呼べば(合図すれば)コッチに来てくれる良い子だったのに…
0852pH7.74 (アウアウウー Sacf-wsce)2019/07/31(水) 19:39:05.67ID:rWNfSXgza
もうこれ以上子どもいらん!ってなった場合みなさんどうしてますか?
屋外飼育してますがそんなにスペースもなく卵ボコボコ産むのでこのままずっと増え続けると思うと怖いw
0853pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-GOyT)2019/07/31(水) 19:46:07.97ID:Y1xB1Wxa0
今日はメダカの為にクーラー入れたよ
少しでも水温下がって欲しい
0854pH7.74 (ワッチョイ 0af0-ZVB1)2019/07/31(水) 19:49:22.28ID:PCBBK1MR0
>>852
卵を放置しとけば増えなくない?
俺はソレで今日死んだのが最期だった
水草にタマゴを発見しても放置、そーすれば親が食べてる(卵なり孵化したばっかの)
0857pH7.74 (アウアウウー Sacf-wsce)2019/07/31(水) 19:59:59.37ID:rWNfSXgza
>>854
やっぱそうなりますよね。なんかちょっとかわいそうかと思いつつもオスメス隔離する余裕もなくメスのみにして卵詰まりになってもそれはそれでかわいそうなんでやっぱそれが1番ですかね
0859pH7.74 (ワッチョイ 6ba2-KIok)2019/07/31(水) 20:18:13.25ID:EujYcfU+0
40℃超の熱湯になっても結構生きてるぞ。
何匹かは死ぬけど
0860pH7.74 (アウアウクー MM63-/tS0)2019/07/31(水) 20:57:30.42ID:7jozqJSwM
初心者が近所の用水路でガサガサして捕獲してきました
見分けつかないのでとりあえず観察してるんですけどカダヤシのような気がしてます
こいつってメダカ?カダヤシ?
http://imgur.com/mzCsUym.jpg
0863pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/31(水) 21:10:41.33ID:HcU7BI+W0
カダヤシって生きたまま運んだら犯罪だっけ
まあこういうのはどうでもいいけど
0864pH7.74 (ワッチョイ 7fb6-/tS0)2019/07/31(水) 21:11:11.11ID:60W0aqLs0
腹がぷっくりしてグッピーみたいに見えるからカダヤシかなって思いました
ヒレの形とか素人目には同じに見えるけど見分けるコツ?とかないですか?
0866pH7.74 (ブーイモ MMb6-kf9R)2019/07/31(水) 21:18:19.32ID:xTIQs1X6M
>>864
カダヤシの分かりやすい特徴
尾びれが丸っぽい
尻びれがメダカのように長方形じゃない
卵じゃなくて稚魚を産む
0868pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/31(水) 21:24:46.96ID:HPYId6lua
汚い溝のメダカちゃん 
水位が下がって死んじゃいそう 
どうすることも出来んよなぁ
0870pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/31(水) 21:37:32.83ID:HcU7BI+W0
田んぼにいるメダカって長くて半年くらいしか生きられないのな
年中田んぼに水張ってるわけじゃないし
0872pH7.74 (ワッチョイ 7fb6-/tS0)2019/07/31(水) 21:45:23.51ID:60W0aqLs0
あぁ…こいつカダヤシなんですね…
ザリガニの生き餌として人生を全うしてもらうことにします
ありがとうございました
0873pH7.74 (アウアウオー Sac2-Gdo5)2019/07/31(水) 21:45:38.88ID:CO7mZGi0a
>>895
うちの近所もそんな感じ。
大雨で休耕田や水溜まりに入り込んでるが、水深浅い上に草が邪魔、逃げ足が超速くて捕まえられない、南無阿弥陀仏。
0878pH7.74 (ワッチョイ de23-cwNW)2019/07/31(水) 23:04:55.29ID:qkC+MZlU0
うちのオロチ、グリーンウォーターじゃないと全く成長しない。
ヒメダカやみゆきみたいな稚魚が結構混じってる。黒よりグレー色の稚魚も多い。
色んな血が入ってんのかな?
0879pH7.74 (アウアウウー Sacf-kz/Q)2019/07/31(水) 23:29:37.15ID:SkF4NLUQa
>>878
なんかよくわからん子生まれたりするよね
全身スケルトンや黒いのに内蔵と目が妙に光ってる奴とかw
0881pH7.74 (ワッチョイ 6b9d-qqY+)2019/07/31(水) 23:44:10.20ID:6ffvafGb0
>>878
オロチって小さい時から黒いからそれはオロチではないのでは
たまにグレーっぽいのもいるけど9割は真っ黒だよウチは
0882pH7.74 (ワッチョイ ab2f-u3AA)2019/07/31(水) 23:58:37.31ID:HcU7BI+W0
>>877
こういう反射系はコントラストとか彩度とか頑張って調整すればぼんやりと見えてきたりすることはある
0884pH7.74 (ワッチョイ 85f0-hRot)2019/08/01(木) 07:34:09.55ID:tvcQUbW90
初めて屋内水槽立ち上げて、5L入るけど様子見で2匹だけメダカ投入したんだが
ちょっと大きいのが小さいのを見るたびつつきまくって困る
水槽のイジメ対策ってどんなことしてる?
ちょっと100均でプラケースでも買って隔離してみようかと思うんだけど
どっちを隔離する方がいいのかな
0885pH7.74 (ワッチョイ 03c3-oUZe)2019/08/01(木) 07:37:26.15ID:T5zsPGrK0
一年間、ずっと安定してきてほとんど死ななかったのに、ここに来て大量に死んでしまう。
水かえの量が少なかったのかな…
確かに水がヘドロのような臭い。全滅してしまうかもしれない! もう手遅れですか?
0887pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/01(木) 07:53:14.82ID:UYLjaWIqa
>>884
オラツキ対策は隔離より増援よ
数が少ないと縄張り意識が高くなりオラツキだすらしい
5Lなら5匹位にして見たらどうだろうか 縄張りをキープできないと諦めたらオラツキを止めるらしい
0888pH7.74 (スププ Sd43-oUZe)2019/08/01(木) 09:53:44.26ID:3qaZwJN/d
>>886
ありがとうございます。エアレーションできない環境なので、とにかく水かえの量を増やします…
0892pH7.74 (ワッチョイ 23ff-JiGq)2019/08/01(木) 10:35:02.33ID:S8tPW+L10
>>890
タブレットはやめた方がいい。
主成分は過酸化カルシウム。水に溶けた後は水酸化カルシウム(消石灰:「水草その前に…」の主成分)になる。
微量の酸素は出るけど、結果アルカリ性に傾く。
0894pH7.74 (スッップ Sd43-6EEO)2019/08/01(木) 10:58:18.06ID:WxJUc5ord
エアレできない止水環境ならどうせ硝酸イオン上がってph下がるんだし、ぶくぶく石入れるくらいでちょうどいい

あと、止水環境で今まで安定してて急に死に出すのは、水ができてないんじゃなくて、むしろ嫌気性菌も含めたバクテリアサイクルが完成してたから脱窒含めうまくいってたってこと
ただ、嫌気性菌による脱窒も底床のキャパシティ超えるとただのヘドロなので、硫酸イオンやなんかのにおいもするし、魚も多少は耐えるが基本有害
そこまで行ったらエアレや水換えはほんの一時しのぎにしかならない
早いうちにリセットして、今後はプロホースとかでたまに底床掃除するといい
0895pH7.74 (ブーイモ MMeb-Xyil)2019/08/01(木) 10:59:09.32ID:zfAkM4yfM
>>892
つまりそれって、100円ショップで酸素タブレット買えば3個くらい入ってるから、水草その前にを8〜9割引くらいで手に入れると同義ってことか
まあでも完全に同一成分って訳ではないだろうし、それくらいの値段ケチって、本水槽にスネール紛れ込んじゃうと本末転倒だけどさ笑
0896pH7.74 (ワッチョイ 8532-nbaV)2019/08/01(木) 11:10:39.23ID:8dirqwE10
>>887
まだ立ち上げたばっかで水できてなさそうだから一気に増やすの心配なんだよね…
いじめ対策ってみんな何してる?
0902pH7.74 (ワッチョイ cbbe-bqzA)2019/08/01(木) 14:28:56.76ID:udMSEVdy0
くそ暑すぎてメダカが落ちる前に飼い主が落ちそうで世話する気しないわ
今年最後の追加で白みゆき、ピュアホワイト、琥珀ヒカリポチッたけど来年にすれば良かったな
0904pH7.74 (ワッチョイ a39d-K4dY)2019/08/01(木) 16:27:06.29ID:L0w+u3Bs0
問題は誰が誰をチクるかだやし。
0906pH7.74 (ブーイモ MM99-Xyil)2019/08/01(木) 17:07:50.03ID:HhGnaA94M
>>903
それを理解した上で聞いてるんだろう
誰から指摘される訳でもなくザリガニの餌にするって言ってるし
0908pH7.74 (ワッチョイ ed04-v9kR)2019/08/01(木) 17:42:41.18ID:YntlE7K+0
針子から少し大きくなった子たちが三分の1位沈んでます
暑さからかもしれません
そのまま置いておくとやはりマズイですよね
0909pH7.74 (スッップ Sd43-6EEO)2019/08/01(木) 18:06:07.39ID:WxJUc5ord
なんの知識もない親子連れで「お、メダカだ!捕まえて飼おう!!」は、飼育というより絶滅収容所なので、カダヤシならセーフ、クロメダカならヤメロ
0912pH7.74 (ワッチョイ 7503-VqDe)2019/08/01(木) 20:24:34.00ID:Zs6GTx780
>>893
メダカ飼ってるレベルのアクアリストにpH測るような奴ほとんどいないだろ。メダカ飼ってるやつなんてほとんどジジイかファミリーだしw
0914pH7.74 (ワッチョイ 059d-v9kR)2019/08/01(木) 20:34:28.81ID:t4ZEcFjb0
俺ぐらいのレヴェルになると目視でPHが分かるようになってしまうんだなコレが
0917pH7.74 (ワッチョイ bde3-L9M2)2019/08/01(木) 22:19:02.96ID:AP/w+xTA0
一昨年川で採取したヘラオモダカが年々大きくなって来た
布袋様は秋に処分する時根にミナミやヒメタニシが付いていると心配で使えないんだよね
0918pH7.74 (ワッチョイ 852f-XLIk)2019/08/01(木) 22:48:23.00ID:v1m9k1Ky0
幼魚15匹くらい買ってきたが、1匹だけ体の1/3くらいが欠損してる奇形がいる
発見した時は「まさかこれが噂の尾腐れ病か?」と思ったが、よく見たら尾のそものがない
最初は出来損ないを売りつけられたと思ったが、どんどん愛着というか気にかけるようになって
今ではやつがちゃんと餌食べられてるか生活できてるか不安でならん
0919pH7.74 (ワッチョイ 7503-VqDe)2019/08/01(木) 23:08:02.97ID:Zs6GTx780
布袋さんどけて卵トリーナにした方が分かりやすいし採卵しやすいな、、、変に布袋も入れてると卵探すの大変。日よけにはいいんだけど、、、
0920pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/01(木) 23:41:03.73ID:hnyvQZLHa
>>918
遺伝的な欠損なら繁殖させたら
代々欠損個体が出まくる可能性があるから
繁殖は控えた方がいいかもね
0924pH7.74 (ワッチョイ 4b94-xvXK)2019/08/02(金) 08:33:36.90ID:qt1k5yzN0
バケツにもオーバーフロー対策で飛び出さない水量で

つーか水温29℃… 昨日36℃で tipeRの♂が落ちそうだったが
水合わせして塩浴したら元気一杯に回復 しかし今日も不安だ
0925pH7.74 (アウアウウー Sa09-I/Bk)2019/08/02(金) 09:00:54.21ID:gARH37nAa
>>912
毎週1回曜日を決めての6in1は欠かさないけどな
水換えは定期的にきっちりやってるから引っかかる事なんて無いんだけど、心の安寧のため
0926pH7.74 (ワッチョイ 8308-XqET)2019/08/02(金) 09:19:52.68ID:fkkDAqwO0
週間天気予報見るとゾッとする
めだかがかわいそう
台風スレ見てるとお盆前に台風来そうだからそれまで我慢か
0927pH7.74 (ワッチョイ 9b29-EDGg)2019/08/02(金) 11:29:41.50ID:/CvTBQt40
外舟にいつの間にかスネールがおるし卵産みつけとるわ...奴らほんまどこから入ってくるねん
まぁ水草その前にやれなかったやつがあるからおおかたそれだろうけど
戦いはしばらく続きそう
0929pH7.74 (ワッチョイ cbbe-QsL2)2019/08/02(金) 11:40:33.68ID:hz0nBir60
チャームからメダカ届いたけど1匹死着してたわ
普段はほぼ死着ないのに先月も1匹死着だったしこの時期は輸送で弱っちゃうな
0930pH7.74 (ワッチョイ a39d-dfB4)2019/08/02(金) 12:06:05.70ID:YKlTPyQN0
また2匹死んだ1匹が餌をくわないからこれもやばいわ
4匹になっちゃうわ15匹も死んだことになる
飼って4年だけどこんなの初めて
0931pH7.74 (ワッチョイ a39d-K4dY)2019/08/02(金) 12:53:39.28ID:LqOo5FA60
また買っちまった道の駅ミックス10匹
@500匹もいたけど品備え多過ぎだろ…
0932pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/02(金) 13:45:06.82ID:Yb5V4S90a
>>930
100均で5g計れる小サジ売ってるから
1リットル辺り小サジ1杯で0.5%の水作って
3日くらい入れてたら元気に成ったで

金魚なら適当に塩を入れてても大丈夫だったがメダカは適当にするの怖くて無理
0934pH7.74 (ワッチョイ 4533-7p+E)2019/08/02(金) 15:49:25.71ID:2b9iTXbu0
オクで卵買ってさっき届いたんだけど茹でシラス1匹とカビ卵数個入ってたわ
暑さで多少はしょうがないんだろうけど残りが無事孵るか不安だわ
0935pH7.74 (アウアウウー Sa09-I/Bk)2019/08/02(金) 16:43:15.48ID:gARH37nAa
人にメダカ譲る時って針子はやめた方がいいよな
13ミリぐらいにそこそこ育ってからじゃ無いと不意に死ぬんだよなぁ
0937pH7.74 (アウアウウー Sa09-h1Dz)2019/08/02(金) 16:57:44.72ID:oNFZWQsva
そろそろ卵の採取をやめようと思った矢先に半ダルマが抱卵を始めた…
ダルマとか半ダルマは繁殖させにくいって聞いたから卵は諦めてたけどせっかくだから卵採取しようかどうか迷う…
0939pH7.74 (スププ Sd43-p5/k)2019/08/02(金) 17:20:30.42ID:HAdCVlR5d
パイロットフィッシュとして導入した黒メダカだけど、無事水槽も立ち上がったし、飼育方法も掴めたからいいかなって思ってたら
毎日産卵してすごく増えて困ってる…
初めて飼ったメダカたちで愛着あるから、ちゃんと育てたいけど、飼育スペースないんや…

メインとして買った三色メダカの針子も、一か月くらいで抱卵してる個体出てきてるから増えそうやし
もしかして、メダカ飼育っていかに飼育数を抑えて維持していくってことなのか…?
今回初めてアクアリウム始めたけど、まさか減ることより増えることに困ることになるなんて…
0941pH7.74 (ワッチョイ 4533-7p+E)2019/08/02(金) 17:43:05.10ID:2b9iTXbu0
>>936
採卵とかって時期があるの?
今まで特に気にしたことなかったんだけど
室内だし
0942pH7.74 (アウアウウー Sa09-VqDe)2019/08/02(金) 17:47:12.85ID:BDe8aA1Aa
やっと昼間の綺麗なメダカがゆっくりみれる週末だ。
平日は朝エサやるときと帰ったらもう暗いし、、、
0943pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/02(金) 17:50:19.67ID:Yb5V4S90a
>>941
ブリーダーの話だと春先と9月辺りをメインにやってるらしい
暑い時期はダルマに成り易いからそんなに交配しないらしい
0944pH7.74 (ワントンキン MMa3-xdEz)2019/08/02(金) 17:53:38.64ID:Wxq7z0uAM
越冬考えると十分育つかどうか微妙な時期だから卵の購入は考えるっていうのはあるかもね
0945pH7.74 (ワッチョイ 059d-G27S)2019/08/02(金) 18:01:16.61ID:7HWrqeQb0
6月産まれがまだ稚魚って感じだからね まぁ過密なせいでもあるけど
0948pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/02(金) 19:21:25.48ID:Yb5V4S90a
ヒメタニシが苔を食べてくれるのはありがたいが
もう少し綺麗に食べて欲しいね 微妙に苔を残すし
0949pH7.74 (ワッチョイ 4b23-u+qR)2019/08/02(金) 19:40:00.64ID:EGK5ofTL0
南向き直射日光60トロにスダレ掛けてるけど、みんな元気過ぎる。
飼育場がないので思い切ってやってみたが、過酷でちょっと可哀想だけど、ひょっとしてさして問題ないかも。
今日も平気で乗り切った。
0950pH7.74 (スッップ Sd43-6EEO)2019/08/02(金) 19:42:19.15ID:EULD8qmId
食べ尽くして次生えるまで時間かかるより、適度に残して栽培するのが賢いタニシってうちのタニシは言ってるよ
0951pH7.74 (ワッチョイ 057f-hRot)2019/08/02(金) 20:17:35.33ID:qRI5Yu4o0
ウチのメダカは死にまくってて
新たにメダカセットの飼育セット買ってしまったが
それでも数日で2匹死んでる・・・熱帯魚より難しいぞ
0952pH7.74 (ブーイモ MM99-JqUZ)2019/08/02(金) 20:40:59.79ID:H3EhdrshM
>>951
おまオレ
そう、実はメダカは難しいよ。今や人間が手加えた生き物だからなー
赤ヒレ、グッピー、小型カラシン、ナマズなんかは言うに及ばず、フグとかエサやph気にし出す類よりは下か。
0954pH7.74 (ワッチョイ 15a6-OLZd)2019/08/02(金) 21:54:31.93ID:gU8E7Amr0
俺も最初は買ってきたのが全滅しそうになって追加しては全滅しそうになっての繰り返しだったけどその間に採れた卵で今はうじゃうじゃになってる
0955pH7.74 (ワッチョイ 7503-VqDe)2019/08/02(金) 22:51:40.74ID:tHzHALnT0
俺もジグリットやっててメダカ舐めてた。なかなか安定してくれずポツポツ落ちる。それで今日pH測ったらどの水作入り発泡水槽も7.3、4ぐらいなんだけどどう?弱アルカリ性のが良いみたいなこと書いてたので問題なさそうだけど。
0956pH7.74 (ワッチョイ 852f-XLIk)2019/08/02(金) 23:12:02.33ID:zQ2hVnnq0
水槽が小さかったり過密だとメダカもでかくならんって言うが、25センチキューブだとあんまりメダカもデカくならんのかな
一応、1匹1リットルはあるし水槽内をゴチャゴチャさせず広くスペースは取ってるけど
なかなか一気に大きくならんな
0957pH7.74 (ワッチョイ f517-u5Qh)2019/08/02(金) 23:28:47.97ID:0QFrR6SY0
7リットルに稚魚からずっと14匹のほうはもうすぐ一年経つけどみんなネオンテトラみたいにちっちゃいわ
45cm15匹のほうは二周りでかい
外の睡蓮鉢の主(1匹)はさらにでかい
0958pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/02(金) 23:34:36.74ID:a/PfTONba
過密や少数でも餌食いは悪くなるから
大きくしたいなら絶妙な餌食い競争が出来る個数を見付けるといい
0960pH7.74 (ワッチョイ bd6e-7ShF)2019/08/03(土) 00:34:11.62ID:XNsGGoK10
浮草捨てようと回収しても卵に目くっついてるの見ると可愛そうな気がしてバケツに放り込んでたら増えまくって大変な事になってきた。
ベランダのスペースがどんどんなくなるw
0961pH7.74 (アウアウエー Sa13-dW2j)2019/08/03(土) 00:51:38.53ID:xKEHSPFja
もうすぐベランダが池になって、反射して部屋の天上を揺らぐ水面をみてまったりしちゃうだぜ。
0963pH7.74 (ワッチョイ 9b29-EDGg)2019/08/03(土) 10:00:49.11ID:hEPNzPfJ0
急にメダカが卵つけなくなった...
新しい容器に移して環境変わったからかな?それとも気に入る雄がいないとか?
過抱卵にはなってなさそうだから良いんだけど、ポコポコ産んでほしい...
0965pH7.74 (ワッチョイ ad94-Gtce)2019/08/03(土) 10:50:09.08ID:38KwSM5E0
うちでやせ細り病の子は隔離して広いスペースで少ない数で
二日に一回の水かえで治すか、幼魚育成のバクテリア汚水グリーンウォーターに混ぜて一緒に育てながら
治す
メダカのph計ったことあるよ、グリーンウォーターは9から10くらいある
だから暑い時期は成魚は透明水で育成 アンモニア中毒で落ちるのを防ぐため
0967pH7.74 (ワッチョイ 355e-XqET)2019/08/03(土) 12:06:39.27ID:qh2D5A100
横からだが
痩せ細りの殆どはただの食いっぱぐれだよ
気付いたらすぐに青水バケツに隔離して治る事が殆ど
でもやはり何してもダメな事はあるな
0968pH7.74 (ワッチョイ 8308-XqET)2019/08/03(土) 12:38:27.23ID:oOafpJ5w0
そうなのかなぁ
5匹とか少数ずつを水槽数増やして数年飼ってるけど痩せてきた頃には何してもダメだった
みんな餌はパクパク食べてたんだけどな
最初の親が痩せで死んでからその子どもや孫に痩せが現れてる気もする
096989 (スプッッ Sd03-JtAC)2019/08/03(土) 13:27:29.58ID:tTfUWl7rd
以前にトロ舟に底面フィルターをぶっ込んだ報告をした>>89です

フィルターに接続するパイプが長かったのでカット
西日がガッツリ当たるとこから移動
アマフロを2株入れたらとんでもなく増殖
ホテイもマツモも増殖
タニシも、どこからか付いてきたスネイルも増殖
針子&採卵した卵を別容器に移動

ttps://i.imgur.com/p1HUy8E.jpg

以上、現状報告でした
0972pH7.74 (ワッチョイ cbbe-QsL2)2019/08/03(土) 15:09:56.14ID:N1E2aSXD0
そもそもプロのメダカブリーダーでも未だにやせ細り病の原因は完全に特定出来てないんだからこうしたら治るっていう確実な方法はないと思う
やせ細り病って一括りにされてるけど実際には複数の病気なんじゃないの
0974pH7.74 (ワッチョイ cbbe-QsL2)2019/08/03(土) 15:39:43.54ID:N1E2aSXD0
>>973
他にも遺伝、餌、寿命、先天性とか色々あると思う
色んな原因で弱って調子崩して結果的に痩せるんだろうね
0975pH7.74 (ワッチョイ 9b29-EDGg)2019/08/03(土) 17:46:17.90ID:hEPNzPfJ0
近くににメダカ専門店あったから行ってきた
三色がペア15000円でもはや見てる世界が今までと違った
んで選別漏れ三色買ってきました
十分きれいだし殖えてほしい
0977pH7.74 (スププ Sd43-p5/k)2019/08/03(土) 18:28:05.33ID:J3g505RCd
メダカ飼育の本読んでて、飼育下にあるメダカは肥満になりやすいと書いてあって、ちと心配になってきたんだけれど
この時期、繁殖できるメスってお腹大きくなって、ぷっくり体型でOKだよね??
オスはシュッとした体型維持してる

今は時間が取れるんで、毎日数分で食べきる量を朝・昼・夕方の3回(稚魚・幼魚・成魚同じタイミング)やってる
幼魚は1.0〜1.5a程度の大きさ
幼魚と成魚は、1日2回に減らした方がいいのかな…
ちなみに水質は定期的にチェックしてて、安定してる
0978pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/03(土) 18:56:49.55ID:qdegED2Ca
>>977
ふっくらするくらい太ってないと卵を産むエネルギーはかなり必要みたいだしいいんじゃね
0979pH7.74 (アウアウウー Sa09-1Llr)2019/08/03(土) 19:21:21.78ID:v3rTVQFOa
水槽を大きくして水量を3倍にしたらえらい隅っこの方に固まって縮こまってしまった
折角おうち大きくしたんだからもうちょっとゆったり泳いでくれよぅ(´・ω・`)
0980pH7.74 (ワッチョイ ad6c-p5/k)2019/08/03(土) 19:43:40.76ID:n+sgrBLk0
>>978
レスありがとうございます
やっぱり産卵するメスは、そういうもんですよね

…とは言え、エサのやりすぎのラインがわからなくなってきたんで、針子以外はとりあえず1日2回にしてみます
一年目は、わからないことだらけなんで何でもかんでも不安になってしまいますわ…
0981pH7.74 (ワッチョイ 2d2c-KE6i)2019/08/03(土) 20:07:16.12ID:Lvj3PnTR0
人間でも大抵の場合肉1kg食ったらやべえし毎日与えるなら体積の1/100も食えば問題ないやろ。適当でええんやで
0982pH7.74 (ワッチョイ ad6c-p5/k)2019/08/03(土) 20:18:32.60ID:n+sgrBLk0
その理論なら、1匹辺りのエサの量はそんなに過剰になるほど与えてないと思う
稚魚と幼魚は、ゾウリムシも与えてるから厳密に何g食べてるとかわからんけど…

水質とメダカの体調見ながら試行錯誤してみます
ここの人たちは優しいから、助かります
0984pH7.74 (アウアウウー Sa09-p5/k)2019/08/03(土) 20:30:07.23ID:9YBQuMeea
匿名掲示板って優しくないのが普通だが
メダカ界隈ってカタギに見えないようなのばかりだし
ああいうグループは近づき難いし質問しづらい
ここが優しく見える不思議さ
0987pH7.74 (ワッチョイ ad23-VqDe)2019/08/03(土) 22:50:21.66ID:hfozcGkj0
でかいミックス舟いるな、、、種類が増えてキリがない、、、みんな品種ごとわけてるの?近い系統女雛と夜桜、煌とかは合わせたりして出来る限り水槽最適化していってるけど全然たりない。
0988pH7.74 (ワッチョイ bd2e-M93O)2019/08/04(日) 00:14:20.90ID:Iawe3sEq0
何その綺麗な名前のメダカ…俺はヒメダカとクロメダカしかいない混泳
ずっとヒメダカだけだったんだけど去年の春に数匹買ったクロメダカが夏場に1匹残して落ちてしまった
この春にその生き残った1匹がめちゃくちゃ卵産んで
現在若いメダカの比率がヒメダカ1%クロメダカ99%になってしまってヤバイ
0989pH7.74 (ワッチョイ cbbe-QsL2)2019/08/04(日) 02:02:25.05ID:yi2P7fog0
>>987
10数種類を80プラ舟で分けてるけどミックス舟も180Lで1つある、わけないと似てる色の品種は区別つかないし雑種の子供になっちゃうじゃん
ミックス舟は選別漏れとか増えすぎた品種とか適当に投げ込んでるだけだけど
0990pH7.74 (ワッチョイ ab5d-1Llr)2019/08/04(日) 02:30:55.19ID:4UsKq+un0
>>988
そりゃメンデルの法則考えればクロが増えるのは致し方ない
互いに純系なら子世代は全部クロになるよ
099289 (ワッチョイ 2333-JtAC)2019/08/04(日) 07:42:16.00ID:9VJt/zSL0
>>989
1種類につき80ひとつで考えても10個以上はあるってことですか
規模がちげぇ……羨ましい……
0993pH7.74 (ワッチョイ a545-5Zmz)2019/08/04(日) 09:09:11.64ID:4MpnWWhU0
うちのは通常のメダカが先祖帰り?したタイプのクロメダカ。だから販売されているクロメダカよりも淡い黒色のが3匹。増えるかなあ
0994pH7.74 (ワッチョイ 4533-YLZR)2019/08/04(日) 09:49:34.38ID:iIJ4siPd0
オロチ以外は買ったのと捕まえてきたのをごちゃ混ぜにしてる
子は雑種でも可愛い
0995pH7.74 (ワッチョイ 059d-v9kR)2019/08/04(日) 10:00:34.65ID:uc/smb2l0
さっきからダルマメダカが転覆してるんだけど
こうなるともうヤバイのかな?
0996pH7.74 (アウアウウー Sa09-jJOO)2019/08/04(日) 10:16:03.38ID:Z4KUgBCNa
琥珀ラメとブチから透明な個体が生まれたんだ 
なんか腹の辺りから青く発光してるわ
なんでマリンブルーみたいな個体が出てきたんだろw
0997pH7.74 (ワッチョイ 75f0-H6sg)2019/08/04(日) 10:22:20.12ID:H987mUjP0
一週間前にヒメダカ5匹石巻貝匹をテトラの17cm立方体メダカ飼育セットで飼育始めたのだけど、すでに2匹死んでしまった…
外掛けフィルター、デスクライト照明、水草はナナ1株。屋内飼育で温度はエアコンで管理していて餌は朝晩耳かき一杯。
飼ったときからずっと小競り合いが続いていて、残り3匹も追いかけあってばかりいる。
なるべく長生きさせたいので、何かアドバイスあったらお願いします
0998pH7.74 (ワッチョイ 231d-6EEO)2019/08/04(日) 10:43:49.88ID:qSCsZ1XC0
次スレ候補
メダカ/めだか@アクアリウム 155匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1515976603/
メダカ/めだか@アクアリウム 169匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1549858106/
メダカ/めだか@アクアリウム 173匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1560030245/

とりあえず
メダカ/めだか@アクアリウム 155匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1515976603/

で行くよ
文句あるなら次スレ立てて誘導して
0999pH7.74 (ワッチョイ 7589-24Ap)2019/08/04(日) 10:45:07.40ID:Tm5Gu7dr0
60cm水槽 水満タン GEX HEATNAVI F1底面フィルターとスポンジヒルターの2個
今年の2月に立ち上げて室内のエアコン朝から20時まで22度設定
ヒーターの設定25度設定
今日の朝にガラス際の底面にオレンジのやつが並んでいると思ったら40度目盛りの水温計振り切って水がお湯になってた
室温は28度ぐらい

苔もあまりなくヒーターはガラス側面に設置して水草も当たってない
サーモの温度設定は25度にしていてなぜが40度超えてるのに通電ランプがついていた
メダカもオトシン全滅でミナミが9割死亡で少数がガラス際に固まってかろうじて生きていた
GEXまじ糞だな買ってまだ半年しか経ってないのにさ
クーラー入れるからヒーターの電源入れっぱなしにしていた俺が悪いのか
おれ怒り心頭で明日電凸するけどおれのメダカとオトシンとミナミ50匹ぐらいは損害賠償請求していいよな
別の水温計突っ込みつつ急いで写真とって水を4/5ぐらい抜いて水合わせとか関係無しで28度の水をジョウロで流し込んだ
買った時の箱もある
餌付けしたオトシンだったのに・・・・

水流も作って水も常時満タンでおれの落ち度ないよな
それともGEXは半年以内にどんどん買い替える消耗品なのか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 1時間 57分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況