X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part35【総合】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ eff0-b8I+)垢版2020/01/28(火) 19:30:49.11ID:WXV8BBCr0
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

前スレ
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part34【総合】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1575640781/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003pH7.74垢版2020/01/28(火) 21:06:28.82
>>2
ガチで日本語すら読めない知恵遅れだった

・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
0004pH7.74 (スップ Sdff-WDKr)垢版2020/01/28(火) 21:09:32.18ID:3SuxHtb/d
>>3
お前は生体のいない水槽でアンモニア入れているだけのエアプじゃんw
でもバクテリアの飼育者かw
0005pH7.74垢版2020/01/28(火) 21:17:10.18
>>4
ガチで日本語すら読めない知恵遅れだった

・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
0006pH7.74 (ワッチョイ 6af0-Ired)垢版2020/01/29(水) 06:27:01.67ID:OzIAy2JT0
サンゴ乙
0011pH7.74 (ワッチョイ 5e06-NfIh)垢版2020/01/30(木) 11:49:12.50ID:XinOTl+M0
最近毎日ブラインシュリンプやってるんだけど水面オレンジの膜で酷いわ
水面だとスキマーも吸わんしキッチンペーパーしかないか
0012pH7.74 (ワッチョイ 7967-ZjM+)垢版2020/01/30(木) 12:20:42.43ID:khEyN7GZ0
>>11
非オーバーフローの水槽は油膜気になるよね
水面揺らしてもダメ?

うちは中華外掛けスキマーと中華外掛け油膜取りの油膜取り部分を合体させてからいい感じになったわ
0014pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/01/30(木) 15:58:40.81ID:De8m6+WI0
>>8
うちはハタゴとサンゴが60ワイドで同居してるよ。
ハタゴは3年以上たつけど移動無し
すみっこに配置してるけどね
0015pH7.74 (ササクッテロラ Spbd-PTrP)垢版2020/01/30(木) 16:39:35.62ID:0v4pwuDIp
エーハイムの油膜取りスキマー使ってるけど3日でスポンジがみっちみちになる
お湯で揉み洗いすれば復活するけど
0016pH7.74 (ササクッテロラ Spbd-PTrP)垢版2020/01/30(木) 16:42:01.67ID:0v4pwuDIp
って書いてて思ったんだけどスポンジ外して油膜を海水に溶け込ませれば海道達磨で吸い込んでくれるんじゃね…?と思いついてしまった。
0018pH7.74 (スッップ Sd0a-EFfN)垢版2020/01/30(木) 20:56:49.74ID:v/Z1k4Kwd
海水素人ばっかりだな
自然界に油膜を取ってくれるおじさんはいません
天然海水を使えば油膜の原因を食べてくれるプランクトンがいるのにな
そんなことも知らないのにここに来るのは末代までの恥
0021pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/01/31(金) 00:21:50.62ID:gFasOdLCa
せやね
0023pH7.74 (ワッチョイ 794d-SKYt)垢版2020/01/31(金) 00:42:39.68ID:eYikJ0I50
レンテンは小さい頃は綺麗だけど大きくなったらなぁ
フレンチもアフリカヌスも小さい頃は可愛いんだけど
0025pH7.74 (ワッチョイ b59d-K41H)垢版2020/01/31(金) 06:58:49.82ID:JYblBmQG0
OF水槽でストレートピストルと水槽の接続部から
塩ダレする
賃貸住みなものだから引っ越しに対応できる様に
接着してないんだよね
どうしたものか
0027pH7.74 (オッペケ Srbd-/fj8)垢版2020/01/31(金) 07:58:09.90ID:XcxWQak6r
>>26
うちは一時的にトロロが出たけど勝手に収まったな
今の方が生体多いし栄養塩も高めだが再発しない
藻類の大発生は謎が多いね
取り敢えずお疲れ様
0028pH7.74 (スッップ Sd0a-PXjH)垢版2020/01/31(金) 09:07:32.26ID:JThFg7KJd
>>27
半年前から突然大発生して
毎週掃除しても翌週にはモサモサ
栄養塩も試薬では検出出来ないくらいなのになぁ
癒しのはずの水槽なのに見るたびにストレスたまるしもう潮時かなと…
0029pH7.74 (オッペケ Srbd-/fj8)垢版2020/01/31(金) 09:37:41.45ID:XcxWQak6r
>>28
5年目ならオールドタンクシンドロームが出やすい時期ではあるけど栄養塩出ないって事は違うかもね
0030pH7.74 (アウアウウー Sa21-OAYN)垢版2020/01/31(金) 09:43:11.29ID:4lsNAwsUa
>>25
シリコンコーキングなら固まっても力込めればバラせるよ
0031pH7.74 (スプッッ Sd6d-L01+)垢版2020/01/31(金) 11:26:51.91ID:/AnFmK9Dd
2年買ってるナンヨウハギがきのうからあまり泳がずに底でじっとしてることが多くなった
たまに泳ぐときもあるけど基本底にいる
餌あげたら食べるけどあまり元気なさそう
なにか考えられることはある?
0034pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/01/31(金) 12:58:37.42ID:NaC7Gt6pa
目とかは濁ってない?
0036pH7.74 (ワッチョイ 5e06-NfIh)垢版2020/01/31(金) 16:02:33.57ID:9epBEJbg0
濁りがおさまらないんだけどこの白いモヤモヤって何かわかる?
サンゴと貝しか入れてなくてアンモニアと硝酸塩だけ計ったけどはほとんど出てなくてサンゴは元気
立ち上げ一月で茶苔が多い
淡水の白濁りより粒子が大きい感じでよくわからない
濁り取りの薬品とか入れた方がいいのかな?

https://i.imgur.com/nazgDoy.jpg
https://i.imgur.com/LKAlrtP.jpg
0037pH7.74 (ワッチョイ eae3-i7CI)垢版2020/01/31(金) 17:02:01.93ID:Na0nrRe90
>>11
だまされたと思ってユマクリア買ってみてくれ
スポンジ外して吐出口を削って広げると性能が段違いになる
0038pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/01/31(金) 17:15:14.81ID:NaC7Gt6pa
>>36
茶ゴケが沸くということはある程度硝酸塩は出てるってことだけど

濁りは立ち上げたばかりでまだバクテリアが安定してないから
サンゴの粘液とか枯れた茶ゴケとか由来の有機物が分解されずに残ってるとかかな
バクテリア添加とかしてる?フィルターはどんな感じ?
0039pH7.74 (スッップ Sd0a-NfIh)垢版2020/01/31(金) 17:28:17.19ID:h11SizAgd
>>38
なるほど硝酸塩テスターは紙のだからそうかも
バクテリアは先週チャームのおまけでもらったコエンザイムQ10のやつ入れたっきりだけど時期的にはそこらへんから濁ってる
フィルターはリフジウム裏に濾材6Lくらいとスキマーだけでウール無しです
ちなみに濁り出てから毎日20~30L水替えてる
ミクロンフィルターとか凝集材入れた方がいいかな?
0043pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/01/31(金) 18:53:37.54ID:NaC7Gt6pa
>>39
じゃあ入れたバクテリアが死んで濁ったんじゃないかな
バクテリア添加後って一部が定着して残りは全部死んで有機物吸着するような感じ
で、バクテリアが真っ先に定着して働き始めるのはウールのフィルターなんだよね

魚いないならバクテリアの餌も入れてないだろうから立ち上がりには時間かかりそう
デバでも数匹入れて餌あげてる方が早く立ち上がると思う
その場合週一くらいで部分換水した方がいいけど
0044pH7.74 (スッップ Sd0a-NfIh)垢版2020/01/31(金) 19:04:04.96ID:h11SizAgd
>>43
余計な物入れなきゃよかった
そろそろ生体入れようとした矢先にこれだったのよ
生体はウール入れて水替えて様子見てからにしようかな
0046pH7.74垢版2020/01/31(金) 19:27:38.32
だからフィッシュレスサイクリングにすればええのに
0047pH7.74垢版2020/01/31(金) 19:41:43.94
>>36
スキマーが強ければ2〜3日したら取れるよ
0049pH7.74 (ワッチョイ eae3-i7CI)垢版2020/01/31(金) 20:06:53.30ID:Na0nrRe90
>>45
魚の侵入防止目的なんだろうけどあのストレーナーの目の細かさは設計ミスだよ…
あれじゃ一瞬で詰まる
良い商品なのに惜しい
0050pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/01/31(金) 20:48:59.08ID:y94bbmhB0
>>48
アクアに直接関係ないけど中国経由の航空便はコロナの影響で遅延出始めてるぞ
船便はしらんけどドバイから中国経由の荷物が足止め喰らって困ってる
医療物資が優先って事で後回しだって
0053pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/01/31(金) 22:41:03.40ID:NaC7Gt6pa
>>44
あと最初のうちはウッドストーンすぐ詰まるから一月でも交換した方がいいよ
0054pH7.74 (ワッチョイ 4a95-Y6bJ)垢版2020/02/01(土) 07:53:19.00ID:I4V6y1+x0
白点病治療でヒコサンZ使ってうまくいった人はいますか?
友人はサンゴ、イソギン、甲殻類など全てに影響なく効果あると聞いたのですが。

オキシドールの方がいいのかな。
0055pH7.74 (ワッチョイ a529-ITfJ)垢版2020/02/01(土) 08:46:30.13ID:7nr5tByg0
>>54
隔離して
粉タイプのグリーンFゴールに
入れて店売りみたいに袋に入れて水面浮かしとけば
2日くらいに一回袋変えれば大丈夫だよ
0057pH7.74 (オッペケ Srbd-A3MS)垢版2020/02/01(土) 11:05:18.94ID:lp7p38Xyr
毎週の水替えが苦になったのと、
カーリーが殺しても殺しても発生するのと、
先住者のシリキルリスズメが、新参を次々と殺す(エビも)
ので、癒しのつもりで作ったのに、ストレス溜まるので、
閉めました。
0058pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/01(土) 11:07:07.76ID:m2HlOW7X0
偶然なのかもしれんが立ち上げ4年で白点が重篤化したことないな
白点にやられた魚を個別に対処しても水槽全体に問題があるならいずれ再発するんじゃね?
0059pH7.74 (ドコグロ MM12-SpHJ)垢版2020/02/01(土) 14:27:48.12ID:5JylSYX+M
リセットから1年半、生体もほとんど落ちる事なく白点も出ず、サンゴは成長こそしていないものの現状維持、コケもほとんど生えず水換えも月イチ程度…これは水が出来て落ち着いたと認識していいんでしょうか?
0060pH7.74 (ドコグロ MM12-SpHJ)垢版2020/02/01(土) 14:30:38.17ID:5JylSYX+M
ただ、ライブロック結構入れてるのになぜか石灰藻は全く増えるどころか、消えていくばかり…
0061pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/01(土) 16:52:51.35ID:m2HlOW7X0
>>60
光弱いんじゃない?
LPSは一年じゃ写真でも撮って比較しないと分らない程度しか成長しない種類が多いけど
ソフトやSPSはかなり成長するはず。
コケもガラス面には多少生えるのが普通だと思う
0062pH7.74 (ワッチョイ eaa3-KBmY)垢版2020/02/01(土) 19:05:11.92ID:BEKIbLs90
>>60
うちの場合、リーフケアレシピのミックスドリーフに合わせてKHを上げたら石灰藻も増えたよ
おまけでヘビガイも増えたけど…
0063pH7.74 (ドコグロ MM12-SpHJ)垢版2020/02/01(土) 19:14:54.10ID:5JylSYX+M
>>61,62
そうなんですか。
光量が足りないんですかね?
添加剤とかもほとんど入れず放置プレーなので…。
もう少し光量上げてみます。
0064pH7.74 (ワッチョイ eae3-i7CI)垢版2020/02/01(土) 21:19:04.63ID:grFZRHFF0
石灰藻は貧栄養がポイントな気がするなぁ
貧栄養だとKHとかカルシウムが貧弱でも結構増えてく印象
0069pH7.74 (ワッチョイ a529-ITfJ)垢版2020/02/02(日) 10:56:06.42ID:9IQjGRdh0
クサビライシで円の一部が買った時から少し白化してるんだけど
復活したりすることってありあますか?
0070pH7.74 (ワッチョイ b59d-pzKf)垢版2020/02/02(日) 11:37:33.25ID:3qI3nWhn0
長期間白点病に悩まされてたチョウチョウウオ水槽なんだが、
半年前にバーミリオンビスケットスター入れてから白点病も収まって、餌食いも勢いあるし何か関係あるのかね?
殺菌灯とかヨウ素添加は一切やってないし、変化があるとすればヒトデ入れたぐらい。
https://i.imgur.com/wSdyvJk.jpg
0073pH7.74 (ワッチョイ a933-qwXY)垢版2020/02/02(日) 13:13:52.27ID:NHUegOno0
>>70
元気だから餌を沢山食べる。ついでに免疫力上がる。ついでに白点つかなくなる。それだけのこと。
0075pH7.74 (ササクッテロル Spbd-pzKf)垢版2020/02/02(日) 13:34:24.90ID:J44qbnoop
どこかのマダイ養殖場でオニヒトデを入れたら病気にかからない個体、餌沢山食べるようになったって記事見たことあるな。
ヒトデの分泌液が関係ありそう
0077pH7.74 (ブーイモ MM0a-N/xS)垢版2020/02/02(日) 15:18:52.99ID:O0Zx/P5rM
>>68
ありがとうございます。綺麗ですよね。

色んな色があって、グリーン系だらけのうちの水槽にはよい感じなので、導入してみようと思います!
0080pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/02(日) 17:22:18.81ID:caW1qYd0a
オニヒトデは直接触らなくても刺胞入りのカプセル飛ばすから超危険だよ
サンプでも飼うのは絶対危険
0082pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/02(日) 17:45:12.50ID:Tq+5DS4d0
>>69
復活するよ
0085pH7.74 (ワッチョイ 794d-SKYt)垢版2020/02/02(日) 21:32:23.34ID:VGJ0HVRG0
どこぞの添加剤屋がオニヒトデ飼って実際にウズマキどっちが育つの早いか実験して確かにオニヒトデサンプに沈めた方が早かったんだけどオニヒトデの手間考えたら薦められないという結論出してたな
めちゃくちゃ水汚すし死んだらめちゃくちゃ臭いらしい
0086pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/02(日) 22:16:03.60ID:Tq+5DS4d0
>>85
ググって来たが実際に試してるのは凄いな
確かに割が合わなそうだ
オニヒトデの為にカルシウムリアクター必要みたいだし
0088pH7.74 (ワッチョイ b59d-n6O3)垢版2020/02/02(日) 23:32:38.63ID:okcpogyq0
テングカワハギみたいなのいるけどサンゴ食わないのかな
食っても問題ないほど調子いいとかか
0092pH7.74 (ワキゲー MM2e-HLCM)垢版2020/02/03(月) 08:12:44.00ID:eQhr6xEXM
60ワイドに水流ポンプとヒーターとメタハラのベアタンク、ろ過なしでクシハダ置いてた事はある
起き台はプラスチック
すぐにクシハダがうんこ色になったな
一ヶ月くらいで大小微生物がわいて、水槽内飛び回って気持ち悪かった
0096pH7.74 (アウアウカー Sa55-g4S6)垢版2020/02/03(月) 15:53:11.58ID:8rgAInH2a
ダイノスって自然界だと何が天敵なんだろう
サンゴ礁とか大繁殖してないってことは何らかの抑止力が働いてるってことよねぇ
0098pH7.74 (ワッチョイ a950-ZjM+)垢版2020/02/03(月) 17:38:37.27ID:Iignexlq0
>>87
水草水槽みたいできれいだね
いいなこれ
0099pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/03(月) 19:05:25.24ID:gcXos91qa
実はシアノはサンゴにとっては良い餌らしい
研究報告もあるよ
水槽環境ではほとんどの場合は害悪だろうけどね
0100pH7.74 (ワッチョイ b59d-ZjM+)垢版2020/02/04(火) 01:34:56.20ID:ow10ZSnU0
ちょっと油断したらミドリイシがガラス面に活着してもうた
0104pH7.74 (アウアウクー MM7d-vuzp)垢版2020/02/04(火) 12:38:08.74ID:vsQXchHfM
今度家新築して海水のオーバーフロー始めようと思うんだけど
水槽台と床の接地面って何か特別なことしてる?
できれば床を傷めず掃除もしやすいほうがいいんだけど
水槽とキャビネットはオルカにしようと思ってる
0105pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/04(火) 12:51:27.61ID:Da87AxoQ0
>>104
コンパネひいてるよ
オルカユーザーだがキャビネットが塩ダレに弱いぞ
塩水こぼしたらすぐ拭いた方が良いよ
合板ならどれも弱いけどね
0106pH7.74 (ワッチョイ eaa3-KBmY)垢版2020/02/04(火) 15:37:28.47ID:rm/hbsHi0
>>104
オルカを買うならキャビネットの内側にプラ板を貼って、角にコーキングした方がいい
まあオルカ買うのはお勧めはしないけど
0108pH7.74 (ワッチョイ a5e8-ZjM+)垢版2020/02/04(火) 17:43:52.12ID:wu2vxSxO0
結局、レッドシー がいい
0110pH7.74 (ワッチョイ 795d-g4S6)垢版2020/02/04(火) 17:56:19.73ID:E4V6qiCO0
ディスクコーラルってどうやったら自己分裂するん?
水槽始めてもうすぐ1年、最初期から入ってるけど増える兆候すらみせん。。。
添加剤とか何入れたら増えた〜とかあったら教えて欲しい
0111pH7.74 (ワキゲー MM2e-oAP+)垢版2020/02/04(火) 18:05:25.47ID:uHHXdbtUM
>>104
水溢れた時用に受け皿置いてる
床自体が水を弾く素材だと楽
サンプに排水コックあると楽

>>110
NO3そこそこある方が良い
餌やると増えやすいよ
0113pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/04(火) 18:21:53.30ID:bL4BkBora
>>110
普通の緑とか赤のディスクなら何もせずとも増えるよ
たぶんそれなりに富栄養の方がいいから魚とかいた方が早く増えるのかも
あと流れが強いとダメだから底の淀んだとこに放置
添加剤はヨウ素くらいで良いんじゃないかな

バブルは普通のより増えるの遅いらしい
0114pH7.74 (ワッチョイ b59d-K41H)垢版2020/02/04(火) 18:29:44.05ID:eRcA0i3h0
キャビネットなら創造小屋さんて家具屋さんに
造ってもらったけどかなり満足してる
0117pH7.74 (ドコグロ MM6d-HBlM)垢版2020/02/04(火) 18:49:57.29ID:5pZu1qWkM
>>110
うちは硝酸塩が出てる環境で2枚が5枚に増えた
1枚は2つに分裂してすぐもう1回分裂してビビった

兆候もなく気が付くと口が2つ出来て分裂してたな
0118pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/04(火) 18:51:58.73ID:Da87AxoQ0
マフィードは無垢材だから強いな
高いけど
ディスクはスイッチ入ると増えすぎるからなぁ
あちこちに子供が飛んで間引くことに成る
添加剤はヨウ素、アミノ酸、植物性プランクトンその他色々入れてる
分裂ってよりディスクの裏からちっちゃい子供が出てくる感じだが・・・種類によって違うのか?
0119pH7.74 (ワッチョイ a996-dg4K)垢版2020/02/04(火) 19:14:34.17ID:y3TpivTV0
うちのメタルレッドバブルもアホみたいに増えるから不定期でジモティーで里親探してる
0121pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/04(火) 20:01:31.39ID:bL4BkBora
うちのも分裂というよりは根本の組織から子株が生えてくる感じだ
マメスナに近い増え方
0123120 118 (ワッチョイ 7d9d-x1ET)垢版2020/02/04(火) 20:15:09.27ID:Da87AxoQ0
>>122
どちらも名前はディスクでも案外遠い種族なのかもね
綺麗な個体で羨ましい
うちのはライブロックについてた茶色いのが大繁殖中
0124pH7.74 (ラクッペ MM6d-yRsz)垢版2020/02/04(火) 20:56:08.00ID:JtzlK5PIM
地震考えたら水槽台は落し込みで底面が面接地のものにせざるを得ない。間違っても水槽台の下に滑り止めシートはダメ。そして高いけどミューソレーターが地震対策の最適解。
0127pH7.74 (ガラプー KK2e-sKmy)垢版2020/02/04(火) 21:59:21.42ID:bww/hdfLK
コバルトスズメなんですが、5匹中3匹が黒くなって水面にいたりライブロックの巣穴から出て来ない状態が、1週間位続いているのですが分かる方いますか?
0128pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/04(火) 22:16:37.72ID:bL4BkBora
コバルトってルリのことだよね?
ソラは飼ってるとよく黒くなるけど
0130pH7.74 (ワッチョイ 75e3-0Ybi)垢版2020/02/04(火) 22:35:25.94ID:gl2SNQ9W0
ふーむ、海外動画で調べたらどうも海水にはディープサンドベッド式っていうやり方があるらしいな
めっちゃ底床厚く敷いてるんや、しかも目の細かいサンドやで
でも日本じゃ全然流行っとらんよな、知られてへんのやね
やっぱベルリン式にモナコ式を組み合わせるのが一番最強なんやないか?これならワイの余ってる45cm水槽と海道河童でも無換水でサンゴいけるやろか?
0133pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/04(火) 23:23:39.18ID:bL4BkBora
>>129
体調は悪くないのに餌も食べに来ないってことは何かしら強いストレスかかってるんじゃないかな
比重が狂ってるとか酸欠になりかけてるとか基本的なところで見落としはないでしょうか
0135pH7.74 (アウアウウー Sa21-NdFj)垢版2020/02/04(火) 23:48:45.44ID:bL4BkBora
ミノウミウシ系だったら悪いこと言わんから駆除しとき
0136pH7.74 (ガラプー KK2e-sKmy)垢版2020/02/04(火) 23:49:08.35ID:bww/hdfLK
>>133さん
水面は結構揺らしてますし、水流もあります。比重は毎週計ってまして今日も問題無しでした。恐らくストレスかもです。原因を探ってみます。
0140pH7.74 (ドコグロ MMdf-zrQ8)垢版2020/02/05(水) 08:33:26.20ID:jft0Ggc8M
うちもウミアザミに似たウミウシ居たけど、いつの間にか消えて見なくなった。
あれは気持ち悪かったなぁ。
0141pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-KAJG)垢版2020/02/05(水) 10:07:26.64ID:t0RIUFIFp
>>130
俺は砂底6〜7cmで45キューブ外部フィルターでやってるけどサンゴ状態いいわ
トサカメインのソフトコーラルだけで半年に一回天然海水を半分換水して今2年目ぐらい。
魚はハナダイ一匹だけだけどな
0143pH7.74 (ワッチョイ 97e3-VM48)垢版2020/02/05(水) 15:18:15.55ID:kSQxJXnB0
>>141
いやいや、ディープサンドベッド式はもっと半端じゃなく厚いんや
そんなチャチなのじゃなくて最低でも15cmくらいある感じやで
0144pH7.74 (アウアウカー Sa6b-OiOS)垢版2020/02/05(水) 16:19:46.55ID:0wmti7Qha
>>111
なるほどなぁ、やっぱある程度栄養塩ないとダメかぁ
>>113
んや、普通の緑の奴5個
デカくはなるけどマジで増えない。。
>>117
いいなぁ〜
>>119
クッソうらやましい ワイのクソ安ディスク君にも頑張って欲しいわ
0145pH7.74 (アウアウカー Sa6b-OiOS)垢版2020/02/05(水) 16:31:02.45ID:0wmti7Qha
やべ、なんjスレの感覚でかきこんじった、そして連投すまん
>>118
スイッチってのよくわからんね
エビみたいに水質変化がトリガーかな
>>120,121
幹から生えて分離する感じか
気づいてないだけで小型の増えて隠れてたりすんのかな
>>122,123
バブルとかへアリー種類違うんだ
>>125,126
羨ましい
125に汚いバブルついてんのがウチの
0146pH7.74 (ワキゲー MM4f-icCT)垢版2020/02/05(水) 16:55:21.50ID:Dglf5ssiM
サンゴの増殖方法の話楽しいね
ディスク分裂は口盤が楕円になった後2個に分裂、その後外周が8の時になって分裂してくよ
https://i.imgur.com/68rYR6T.jpg
イソギン系だし口盤から放精・放卵・放子のパターンもあるんだろうね
0148pH7.74 (ワッチョイ d79d-iQOF)垢版2020/02/05(水) 18:07:41.19ID:jbqidWo50
>>146
めちゃくちゃ綺麗ですね
こんなの殖えたら嬉しいだろうね。
うちのは茶色とブルーの地味な奴だからなぁ
近所のショップはSPSに力入れてるからお値段高めのソフトはほとんど扱ってないわ
0149pH7.74 (ワッチョイ bff0-GTIF)垢版2020/02/05(水) 19:22:02.22ID:7lp0ZXWw0
2月2日に入れたばかりのアフリカンピグミーエンゼルが死にそう
一昨日は餌を爆食してたのに昨日から食べなくなって今日から呼吸が異常に早くなり
今気付いたら横になってた
何が原因だかさっぱり分からん
0150pH7.74 (ワッチョイ 9769-AAj1)垢版2020/02/05(水) 20:25:22.68ID:g6PiXiOW0
ショップがあるだけマシよ
購入か通販限定になるのが悲しい
広島にいいショップはない
0154pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/05(水) 22:15:47.05ID:90HAzQSp0
ヒラムシ
0155pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/05(水) 22:16:44.41ID:lKafI368a
>>153
アクアリウムではヒラムシと呼ばれることが多いけど無腸動物の仲間だと思う
こいつが悪さをするかは分からないけどサンゴに寄生して増えまくる奴もいるから本水槽に入る前に駆除した方が無難かと
0157pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/05(水) 23:25:35.94ID:90HAzQSp0
それでもいいけど食う食わないあるし数少ないうちに手で取れる分は取ったほうがいい
メインじゃなくリフジウムなんだろ?
0158pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-2Dy2)垢版2020/02/06(木) 07:26:27.09ID:NihQZ12bM
はい、リフジウム 水槽です
ヨコエビ沸かそうとしたけどヒラムシ 沸いてしまったんですね
スポイトでも駆除してみます
0160pH7.74 (ワッチョイ 9f95-RXZG)垢版2020/02/06(木) 19:06:47.36ID:Mei5Ynzr0
チャームはPaypayモールでは扱ってない品が大幅に増えて残念。
楽天は旨味が少ないし。自サイトで買ってほしいのはわかるけど。
0162pH7.74 (ワッチョイ d79d-zxvI)垢版2020/02/06(木) 21:59:50.87ID:IFZOUHkp0
ヤフオクにあるブラックボックスって言われてる黒くて四角のサンゴ用のledって実際どうなの?
0163pH7.74 (ワッチョイ d79d-iQOF)垢版2020/02/06(木) 22:18:39.61ID:nFQuQSuN0
>>162
3年目だが球切れも故障も無し
ミドリイシも育ってる
欠点としては白素子が黄ばんでる
今のロットは知らんけどね
0164pH7.74 (スッップ Sdbf-GTIF)垢版2020/02/06(木) 22:31:15.69ID:DEPqVaQId
ブラックボックスの白玉を青に交換しようと思ってるんだけど素人にもできるもんかな?
調べてもそこらへん全然ないんだよなぁ
0165pH7.74 (ワッチョイ d7f0-L9ne)垢版2020/02/06(木) 22:39:36.01ID:6b8nT2vt0
1.6万くらいのあれだよね?黒箱って
一部に人気みたいだけどどうなの?あれ
昔ヤフオクで中華のブルーのスポットLED買ったら気持ち悪くなるほどの明るさで嫌になったんだよなあ
0166pH7.74 (ワッチョイ d79d-SxLg)垢版2020/02/06(木) 22:58:33.76ID:nFQuQSuN0
>>165
ブラックボックスは調光できるよ
白系統の出力上げると安っぽい色になるから青100%白系統30%で使ってる
明るさは充分過ぎるくらい
0167pH7.74 (ラクラッペ MM3b-L9ne)垢版2020/02/06(木) 23:15:41.65ID:a/CgvwBhM
明るさ的にはミドリイシでも充分なんだけど白チャンネルが汚いんだよなぁ
育てたいだけならいいけどサンゴを綺麗に見たい人には向いてないよ
0168pH7.74 (ワッチョイ d7f0-L9ne)垢版2020/02/06(木) 23:41:49.94ID:6b8nT2vt0
>>166
中華でたまにあるすぐ壊れるとかはない?
いま中古のグラッシーエッジ使ってるけど次の候補にしようかな
0169pH7.74 (ワッチョイ d7f0-L9ne)垢版2020/02/06(木) 23:42:27.32ID:6b8nT2vt0
>>167
え?汚いとは?
0170pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-3hrb)垢版2020/02/07(金) 00:11:10.09ID:/DXMSCqq0
白のLEDは青色LEDにどれだけ黄色蛍光体を濃く当てるかで色温度決めてるから黄色っぽいのが気に入らなければ下げて青強くするだけでいいでしょ
0174pH7.74 (スッップ Sdbf-L9ne)垢版2020/02/07(金) 08:18:20.43ID:VbD3v1x3d
>>169
黄色が入ってるから黄ばんだ感じが少しある
気にならない人は気にならないと思うよ
>>170
白下げて青強くしたらソフトLPSのギラギラ蛍光水槽なら綺麗だけど個人的にはミドリイシ水槽には向いてないと思う
自分はミドリイシ水槽はメタハラみたいな割と白強めの方が好きかな
あくまでも見た目の問題ね
0175pH7.74 (ドコグロ MMdb-zrQ8)垢版2020/02/07(金) 10:31:42.76ID:Eo9fJlQLM
興味本位でカブトガニ買って入れてみたけど、失敗したなぁ。
ライブロックに挟まるわ、サンゴ倒されるわ…。
底の方でゴソゴソしてるだけかと思ったら結構泳ぐんですね。
動きはかわいいんだけどなぁ。
0177pH7.74 (ラクッペ MMcb-3hrb)垢版2020/02/07(金) 13:40:28.15ID:lO6wZhOFM
>>174
色温度の事なら結局青が強いか黄色が強いかだけだから青と白を上手く調整したら希望の色にならない?
0178pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-KAJG)垢版2020/02/07(金) 14:39:50.16ID:gas4Ppkwp
マダラハナダイが凶暴すぎるし成長早くないか?
3週間ぐらい前にCから買った4cmのやつがもう5cm近くになってやがる。
自分よりサイズ大きいヤッコを追いかけ回してるし
この魚はスズメダイより強いわ
0179pH7.74 (ガックシ 068f-QQjh)垢版2020/02/07(金) 15:56:24.57ID:OZwDGVoB6
北陸から九州に引っ越すのですが、海水魚・LPSをどう運ぶか悩んでます。
サイズは30×30×40の水槽にライブロック、LPS、海水魚2匹がはいってます。
旅程は、車で午前中に北陸→大阪から夕方にフェリー→朝に九州到着→正午に目的地です。

・できるだけ大きな袋に魚とサンゴつきのライブロックをそれぞれ別に入れて
酸素を入れる
・水槽と外部フィルターは水を抜いて密閉して運ぶ
これで運べると思いますか?
ご意見をよろしくお願いいたします。
0180pH7.74 (ワッチョイ bf62-+zXk)垢版2020/02/07(金) 16:50:44.90ID:EKgk0Qdo0
>>179
それならパッキング・梱包して翌日午後の時間指定で配送業者使えば荷物にもならずにいいんじゃないですか?
0181pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/07(金) 17:22:02.88ID:eVU/2h6u0
チャームなりでパッキング袋を買う
魚やサンゴ・ライブロックは個別にパック
スーパーで大きめの発泡スチロールをもらってきてぶち込む(新聞紙で包んだカイロなんかを一緒に入れておく)
水槽の水はポリタンクに入れてエアレーションしつつ全部車(フェリー)で運ぶ

まあ車の大きさと積載猶予知らんからなんともだが。
水は全部じゃなくてもいいがなるべく変化が少ないようにしろ
30Hなら20Lタンク1つ分抜いてあとは現地で新しく作りゃ十分だろ
0185pH7.74 (スプッッ Sd3f-EsoS)垢版2020/02/07(金) 18:59:52.91ID:DB01/ndZd
ありがとうございます。
フィルターと水槽、特に底砂はどうしたほうがいいですか?
0186pH7.74 (ラクラッペ MM3b-L9ne)垢版2020/02/07(金) 19:14:14.97ID:olZ6bLA9M
>>177
2chしかないから青のみ調整するか白黄赤緑を全部同時に調整するかの2択しかないから希望の色には変わらないかな
昔は黄色のとこだけマスキングで隠してた時期もあったよw
今はシステムLED使ってるけど一色一色調整できるから好みの色になってる
>>177
簡単に言ってくれるけど俺みたいに不器用な人間にはハードル高いしいちいち変えて点灯を繰り返して好みの色にするのはさらにハードル高いよ


別にブラックボックスが悪いって言いたいわけじゃないからね
コスパで言えば一番いいと思うし
なんかメチャ否定してる人みたいになってるわ
0187pH7.74 (ラクラッペ MM3b-L9ne)垢版2020/02/07(金) 19:25:14.66ID:olZ6bLA9M
>>179
釣具屋に売ってるアジバケツならエアレーションしながらある程度の水も魚も運べるんじゃない?
元々は釣り用に買ったけど俺は採取しに行った時にも使ったよ
でも時期的に水温の事考えたらフェリー中はエンジンかけれないしパッキングしてカイロがいいのかな
0188pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/07(金) 20:27:24.02ID:eVU/2h6u0
>>185
ライブロックあるんだし俺なら外部フィルターの中身と砂は捨てるわ
到着に合わせてライブサンド頼んでおいてそれで立ち上げる。
まー実際の水槽環境知らんから丸呑みして責任求められても困るけど
0189pH7.74 (ワッチョイ 979d-KAJG)垢版2020/02/07(金) 21:43:40.02ID:aYq2k7hw0
飼い込み個体なら丈夫だから環境変わってもパイロットフィッシュとして活躍出来るぞ
俺なんか引っ越し時全て新規で立ち上げて、パイロットフィッシュは飼い込み個体のシマヤッコだったわ
もちろん人口餌爆食いする子
0190pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-uawS)垢版2020/02/07(金) 21:50:41.74ID:F64UHcjRM
シマヤッコと混泳できるヤッコいないかね
フレーク爆食いまできたけどヤッコ好きだから色々飼いたくなる
でも折角餌付いたシマが虐められるのは見たくないしこのジレンマ
0191pH7.74 (ワッチョイ d7f0-L9ne)垢版2020/02/07(金) 22:01:48.33ID:ZIS5L2FT0
>>174
黄色かあ
スポットでグラッシーの明るいやつ混ぜたら多少ましになるかな
0193pH7.74 (ワッチョイ d7f0-EsoS)垢版2020/02/07(金) 23:43:19.37ID:eACL6v8g0
引っ越しについて聞いた者です。
みなさんの意見を参考に落とさずに引っ越します。
0194pH7.74 (ワッチョイ 979d-Yct+)垢版2020/02/08(土) 01:17:00.37ID:FjVWLl+D0
インドネシア死んでミドリイシ今くっそ高いからからミドリイシのフラグ養殖で一発当てたろと思ったのにインドネシア復活してんじゃん

夢潰えたわ
0195pH7.74 (ワッチョイ d79d-SxLg)垢版2020/02/08(土) 04:55:28.45ID:FD8Q4yRU0
>>192
掘らないよ
0197pH7.74 (ワッチョイ 9f38-0d2t)垢版2020/02/08(土) 09:28:30.37ID:eDyuRAS70
アケボノハゼってほんと出てこないな
同じようなハタタテは水槽上部泳いでるイメージあったから導入したけどずっと隠れてる…
0200pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/08(土) 14:56:01.28ID:TZCt0JkGa
ハタタテは浅場にいる種だけどアケボノは本来水深30メートルより深いところにいるから
浅場の光量はまぶしくて苦手なんだよきっと
0205pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-uawS)垢版2020/02/08(土) 17:07:50.03ID:dOoaJ3dlM
今田reefer250があるんですけどリフジウム作って本水槽と連結させようと考えてます
この場合マメオーバーフローみたくダブルサイフォン作って連結するのが一番楽ですかね?
0206pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-KAJG)垢版2020/02/08(土) 18:03:59.88ID:qrT2vGLWp
ダブルサイフォンは調整がめんどくさいよ。
調べればわかるけどリスクも大きい。
1〜2万出せるなら個人的には小型オバーフロー水槽を本水槽メインタンクに連結させるのが一番楽
0207pH7.74 (ワッチョイ 979d-Yct+)垢版2020/02/08(土) 19:15:12.60ID:FjVWLl+D0
>>199
生麦だから高かったけどほら

今年の夏ごろには安い店なら4000ぐらいになるんじゃね
https://i.imgur.com/CQAc6A2.jpg
0210pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/08(土) 19:38:21.57ID:oNSwR3Kf0
>>205
Reefer250ならサンプ内でどうにでもなるだろ
まー既に書かれてる通りWサイフォンはメリットよりリスクのほうがでかいからやめとけ。
中古で20~30cmの小さいOF水槽買ってサンプに繋いだほうがマシ
0216pH7.74 (ワッチョイ d79d-KAJG)垢版2020/02/08(土) 22:13:32.59ID:HAmPcm5W0
解禁と言っても以前のような流通量になるのに数年かかるし、
海水はサンゴ、魚ともに5年前と比べ値上がりしまくってる。
0219pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Zca7)垢版2020/02/08(土) 22:31:52.27ID:s+ygm33C0
為替が民主党時代と比べて円安になってるからな
1ドル70円代の頃と比べたらそりゃ値上がりしますわ
ほとんど輸入品なんだし
0220pH7.74 (スップ Sd3f-L9ne)垢版2020/02/08(土) 23:31:17.02ID:i/Lg1k7Ld
>>213
そこは元々高めだけど他のミドリイシと変わらないくらいか小さい分考慮するとむしろ他より高い気もする
0221pH7.74 (ワッチョイ 979d-OjqM)垢版2020/02/08(土) 23:35:27.30ID:Dy2ziDTp0
ヨウ素添加剤くらいは買おうよ笑
0224pH7.74 (ワッチョイ d79d-KAJG)垢版2020/02/09(日) 13:13:28.94ID:eUm50I9J0
沖縄ってシマヤッコとかクイーンエンゼル売ってるの?
沖縄にいるスズメダイとかマメチョウをわざわざ捕まえてくるん?笑
だから沖縄には住みたいと思わないわ笑
0225pH7.74 (スッップ Sdbf-Ugm0)垢版2020/02/09(日) 13:14:54.73ID:HOqT68rcd
大型肉食魚が居る水槽に入れられるコケ取り生体って何が居るかな?
思い付くのは貝類とウニくらいだけど…
ライブロックも水槽側面も綺麗にしたい

夕方刺身とか買いに近所の市場行くついでに活きサザエでも買おうと思ってるけど、他に何かお勧めあればお願いします
0229pH7.74 (スッップ Sdbf-Ugm0)垢版2020/02/09(日) 14:04:07.68ID:HOqT68rcd
ジャイアントグルーパー 、イレズミフエダイ 、センネンダイ、ドチザメ
今は全部30cm超くらいかな
サザエも食べちゃうのか…
もう放置するか
いや、ドサっとサザエ入れて喰われたら喰われたらでもいいんだけど
食用サザエそんな高くないし
0230pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/09(日) 15:04:00.66ID:AoOWAPwTa
>>223
いや海に放す方が明らかに問題…
沖縄産ならいいかもしれんけどラリア産とかトンガ産とか放すのは生態系テロだぞ
0231pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/09(日) 15:54:27.83ID:AoOWAPwTa
>>225
タツナミガイは大丈夫だよ
サザエも元気なら食われはしないと思うけど水温25℃以上だと無力
熱帯種のサラサバテイとかチョウセンサザエの方が働く
あとは逆に小さくて見向きもされないような貝とかヤドカリをたくさんいれるとかかな
0232pH7.74 (ワッチョイ 979d-Yct+)垢版2020/02/09(日) 16:03:30.06ID:VeVb/+r50
スキムズSL203買ったんだが蒸気機関車並に泡戻りする


仕様なら諦めるけどなんか致命的に間違えてたりしてない?
https://i.imgur.com/IPU7O58.jpg
0233pH7.74 (ワッチョイ bfe3-mZAX)垢版2020/02/09(日) 16:37:13.39ID:w2e/6rcQ0
>>223
せめてショップに引き取ってもらおう
0234pH7.74 (ワッチョイ d79d-KAJG)垢版2020/02/09(日) 17:51:42.61ID:eUm50I9J0
海はひとつで繋がってるから外国産魚、サンゴを
海に投げ捨てても問題ないとか思ってるやついそう
0235pH7.74 (ワッチョイ 9f14-L9ne)垢版2020/02/09(日) 18:40:58.46ID:ed28eJUV0
今度沖縄行くんだけど本島にサンゴショップってあまりない?
少し調べたけどソフトくらいしか置いてないとこが多そうなんだけど
0236pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/09(日) 20:54:10.77ID:mbMTpJTA0
>>232
スキマーのエア全開?まずは絞って排水量とエアで微調整しろ
泡が落ち着くまで時間かかるから余裕持っておかないといきなり噴火なんてことになるから気をつけろよ
0239pH7.74 (ワッチョイ d79d-iQOF)垢版2020/02/09(日) 21:25:23.62ID:vxBXRQ3F0
>>232
致命的に間違ってると思うぞ
SL203ってポンプの流量調節できるはずだから最低レベルから調整したら?
0240pH7.74 (アウアウカー Sa6b-OiOS)垢版2020/02/09(日) 22:05:16.59ID:mf4mITKja
>>237
めっちゃ気になる写真見せてちょ

めっちゃ話違うけどクサビライシのライブロックから芽が出てきた経験ある人おる?
なんかのブログで生きてるとは思えん破片からゾロゾロ出てきてる画像あったの思い出して、最近入れたウチのクサビラブロックでもありえるのかなぁって
0242pH7.74 (ワッチョイ d79d-iQOF)垢版2020/02/09(日) 22:13:56.21ID:vxBXRQ3F0
>>240
クサビライシのライブロック?
生きてるクサビライシの上から子株がゾロゾロ出てきてそこが白化みたいに禿げてるのは見たことが有るけど
0243pH7.74 (ワッチョイ 979d-Yct+)垢版2020/02/09(日) 22:33:02.35ID:VeVb/+r50
>>236
エア調節ってあれか?最初の吸入の段階か?

>>239
最低でも汽車ポッポだったからこんなもんなのかなって
まあ最小から調整するわ
0245pH7.74 (ワッチョイ 9f38-0d2t)垢版2020/02/10(月) 09:30:54.64ID:n62M1F9k0
リュウキュウスガモの長期飼育(?)は成功したんだけどそれ以外のアマモは上手くいかない
難易度だいぶ違うのな
0246pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/10(月) 10:37:25.66ID:s8/lyBwYa
サンゴ水槽にはコシダカウニ入れてるからアマモ系はバリバリ食われるんだよな
ウミジグサは一瞬で喰われたけどリュウキュウスガモは3株買ったうち1株は半年は生き延びてるから
本気でリュウキュウスガモ水槽しようと思えばいけそうではある
0247pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/10(月) 10:39:02.67ID:s8/lyBwYa
ツツウミヅタは茎の部分にコケ生えるともうアカンね
なんとかランナー延ばして生きようとしてるけど元気に咲くのは始めの半分以下に減った
0248pH7.74 (スププ Sdbf-Cz3s)垢版2020/02/10(月) 11:45:25.06ID:Ovj4oNjAd
ハネモが増えてきたんだけどこいつらはなんで嫌われてるんだろうか
すぐ増えて邪魔だからってことで合っている?
サンゴとかに当たらない程度に手で引き抜いて掃除している
0249pH7.74 (JP 0H2b-e8SU)垢版2020/02/10(月) 11:52:05.39ID:UDmJrPLVH
うちのツツウミヅタは買った時は茎が苔に覆われてたけど、1〜2ヶ月で全部生え変わったな
そろそろ1年ぐらい経つけど程々に増えてる
0252pH7.74 (ワッチョイ d79d-KAJG)垢版2020/02/10(月) 13:56:08.13ID:v3+s83bv0
俺のクイーンエンゼル飼育して4年目だけど購入当初から青みが消えてない。
気をつけていることは水槽の照明時間は1日2時間で常に薄暗くしてる。
水換えは半年に1回ぐらい。
やはり海水魚の色褪せ防ぐのは照明だと思うよ
いくら水質良くしてもメタハラ照明を当ててたら色落ちはするしな。
0253pH7.74 (ワッチョイ 979d-OjqM)垢版2020/02/10(月) 14:10:25.07ID:ad6q9zWJ0
ドーム型のトゲミドリイシなんだけど
大きくなるにつれて中心部が白化して薄らコケ生えるんだよね
かと言ってこれ以上光量上げたら禿げ上がりそうだし困ったな
0254pH7.74 (アウアウウー Sa9b-Yct+)垢版2020/02/10(月) 14:10:57.46ID:gp/hPMcha
>>252
一日2時間しか電気ついてない水槽って見てて楽しいのか・・・・?
0257pH7.74 (ワッチョイ bff0-GTIF)垢版2020/02/10(月) 18:25:00.05ID:eRyREP1X0
アイプタシアX使ったら水槽中のサンゴがみんな縮んだんだけど何故?
ハナガサもマメスナもアワサンゴもスターポリプも縮んだ
0259pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-uawS)垢版2020/02/10(月) 18:29:32.84ID:kkR+Mu2yM
>>257
アイプタシアとかカーリーキラーって要は強アルカリ性のもんぶっかけてるわけだからそれをもろに吸収するとそらダメージ受けるよ
水流ちゃんと止めてる?
0260pH7.74 (ワッチョイ bff0-GTIF)垢版2020/02/10(月) 18:34:05.02ID:eRyREP1X0
>>259
止めた
止めたあとでカーリーがある程度小さくなった時点で再開した
水換えしたほうがいいかな?
0261pH7.74 (ワキゲー MM4f-icCT)垢版2020/02/10(月) 18:39:22.29ID:P4mh8T+NM
>>256
綺麗に撮れてる!幼生ってこんな感じなんだなぁ
0263pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-oqtc)垢版2020/02/10(月) 21:19:43.63ID:xyTirPRx0
>>247
>>249
250
さんくす。根元のコケが問題ぽいね。うちの、本体が全くポリプ出さずにランナーを延ばしてるんだが、そのランナーがどこにも着地しないでいるから、近くにライブロック置くか検討中。
0264pH7.74 (ワッチョイ 9f16-1pG9)垢版2020/02/11(火) 00:41:39.31ID:ol+f3vnB0
>>263
ちっこいマダラヨコバサミいっぱい入れてコケ掃除させたら少しは咲くようになったよ
満開とまではいかないけど
ランナーの着地なかなかしないよね
うちのもとにかく延ばしてるけどそこから咲くまでがなかなか
0265pH7.74 (ワッチョイ bff0-GTIF)垢版2020/02/11(火) 12:48:19.26ID:mnezqGsW0
アイプタシアX使ってカーリーを駆除しようとしたんだけどまた生えてきた(一旦は縮んだ)

説明書通りに薬液でカーリーの口を塞いだんだけどそれじゃ駄目なの?
0266pH7.74 (ワキゲー MM4f-icCT)垢版2020/02/11(火) 13:19:25.87ID:19w/xzwOM
>>265
アイプタシアはそんなもの
水流を止めた状態でアイプタシアを食わせつつ、20分くらい放置
その後水流を復活させるのが通常の使用法
0272pH7.74 (ワキゲー MM4f-icCT)垢版2020/02/11(火) 15:27:07.20ID:19w/xzwOM
>>267
あれで撲滅出来た事無いんだよな
触手が溶ける程度で、何日かでだいたい復活してくる
アイプタシア食わせたまま1時間くらい水流止めとくと効果が変わるかもしれん
うちはペパーミントとウミフクロウで対処してるよ
0274pH7.74 (ワッチョイ b796-7gRp)垢版2020/02/11(火) 16:15:23.48ID:S2XDy8zB0
駆除前のカーリーの大きさにもよるんだろうけど
うちは大体3〜5mmくらいで使って30分水流止めてるけど同じ位置で復活したこと無いな
0280pH7.74 (ワッチョイ 374d-uawS)垢版2020/02/11(火) 17:07:14.81ID:+O1jQOfQ0
前に聞いたことはオーバーフローだとフロー管の中でカーリーが繁殖したらアイプタシアとかじゃどうしようもないと聞いたな
0281pH7.74 (ワッチョイ d79d-iQOF)垢版2020/02/11(火) 18:26:11.10ID:g02idDqG0
うちはアイプタシアで消えたと思っても同じところから忘れた頃に生えてくるな
根っこが残ってるんだろね
赤モエビを入れてるけど全然働かない
0283pH7.74 (ワッチョイ bff0-GTIF)垢版2020/02/11(火) 19:04:25.71ID:mnezqGsW0
アイプタシアを使う量でも殲滅に成功するか否か決まるのね
あとは水流を止めている時間か
皆さんありがとう
0284pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-xKRE)垢版2020/02/11(火) 19:28:43.79ID:R8ikFov00
カーリー、1cmのは再生しないけど、2,3cmのは数週間後に復活てのが続いてて、今日もアイタプかけますた。

にしても、でかい蟹(・・;)何cm?
0286pH7.74 (ワッチョイ 9f38-0d2t)垢版2020/02/11(火) 19:56:58.40ID:uQp5YIPv0
デカいと殺すにも躊躇するよな
小さいシャコとかは気にせず生ゴミに捨ててたけどクソデカいシャコ出てきた時は仕方ないから死ぬまで隔離して飼ってた
0287pH7.74 (アウアウウー Sa9b-1pG9)垢版2020/02/11(火) 20:03:31.11ID:m9MVJ42Sa
>>269
ベニツケガニやん
ワタリガニの仲間や食えるぞ
0289pH7.74 (ワッチョイ ff8f-7gRp)垢版2020/02/11(火) 20:23:09.76ID:o258waFz0
>>286
わかる
うちの水槽も親指サイズのシャコ出てきたけどサンプで飼ってたわ
まぁいつの間にか消えたんだけど
0291pH7.74 (ワッチョイ d79d-iQOF)垢版2020/02/11(火) 22:33:05.17ID:g02idDqG0
>>290
溶け始めたりヌルヌルな汁出してたら捨てるかな
ライブロックに活着したのを飼ってきたの?なにかで固定したの?
0292pH7.74 (ワッチョイ 571f-ALHe)垢版2020/02/11(火) 23:06:53.90ID:2bacWD/v0
>>291
ほんのちょっとした台座にくっついてたので、水中ボンドでライブロックに接着しました
その台座は引っ付いたままなんですけどカワラフサトサカの途中くらいから自切りしたように切れてます

ネットで購入して届いた時には水が冷たかったので弱ってるかもしれないです
0293pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Zca7)垢版2020/02/11(火) 23:09:14.40ID:7xoJEkhz0
リフジウム設置すると本体水槽にコケが生えにくくなるって本当?
よくリフジウムの海藻が水槽内の栄養(ミネラルも含む)を使い尽くすからって説明されてるけど
その理屈だと褐虫藻も逝ってしまうと思うんだよな
0294pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/12(水) 01:12:31.69ID:L01RRehj0
>>293
ウミブトウ満載タツ水槽やってたけど冷凍餌あげまくりにも関わらず確かに苔はほとんど生えなかったな
0295pH7.74 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/12(水) 05:13:22.68ID:RgIiq4vy0
>>293
うちも海ブドウのリフジウムやってるがコケもへるが本水槽内のシオグサは撲滅で来たな
ミネラルを使い尽くすのはリフジじゃなくても同じだから添加剤が売ってんじゃね?
栄養塩が多いよりマシ
0298pH7.74 (ワッチョイ 9232-zyFh)垢版2020/02/12(水) 09:41:11.94ID:KXTHODsF0
>>296
リフジウム+RO/DI水使ってるけど、
1週間もすればガラス面にうっすらコケ生えるよ
リフジウムの方はめんどくさくて掃除してないけど、
ある程度生えてもそれ以上は増えずにコケは気にならないかな
メイン水槽はやっぱり鑑賞するからちょっとのコケでも掃除してる
0299pH7.74 (オッペケ Src7-hBsb)垢版2020/02/12(水) 10:21:04.83ID:dFbyt9eBr
60規格のキャビネットにリフジウム仕込むのは難しいな
オーダーメイドは高いから自作した
0301pH7.74 (アウアウカー Sa6f-5Cge)垢版2020/02/12(水) 12:25:02.52ID:u2nCK3ODa
ダイノス消えてくれマジで
神頼みでリフジウムサテライト入れたら逆にそこ根城にして大増殖しやがった。。。
頭に来て生体ほぼ隔離してオキシドールドバった
いつも底砂綺麗にしてくれたミズヒキゴカイくん、ゴメンな。。。
0303pH7.74 (アウアウウー Sac3-lQd5)垢版2020/02/12(水) 14:49:40.00ID:QGkn2ca3a
>>293
褐虫藻はサンゴの代謝物も栄養源にできるから水が貧栄養でも耐えられるとされてるよ
天然のサンゴ礁の水なんて全く栄養塩ないけど維持されてるのはそういう理屈
サンゴが褐虫藻囲いこんで体内の高栄養塩環境で栽培してるような感じ

ちなみにサンゴの蛍光グリーンは褐虫藻を呼び寄せるシグナルらしいね
逆に褐虫藻は青い光は嫌うらしいから色揚がりの原理はそういうことかも
0305pH7.74 (スプッッ Sd52-s80x)垢版2020/02/12(水) 16:51:08.73ID:Cu4vFJD0d
昔もそうだっただろ
アイツらは売れなきゃ値下げする
今の価格で売れるなら値下げする必要無いし
だから今は買うなよ
0307pH7.74 (アウアウクー MM07-Xtcu)垢版2020/02/12(水) 17:53:33.06ID:aHUmSnysM
reefer250買おうと思ってるんだけど
これサンプの大きさ的にキャビネット内にクーラー入れて使う仕様だよね?
排熱の穴も開いてるみたいだし
実際使ってる人いたら使用感とか聞きたい
0309pH7.74 (ワッチョイ a79d-5PB1)垢版2020/02/12(水) 18:10:55.98ID:S5gxj4SR0
まあ実際イキった値段つけてもどっかの店が相場下げるからな

今はそもそも卸値が高いらしいけど
0311pH7.74 (オイコラミネオ MM0f-VKUZ)垢版2020/02/12(水) 18:26:38.68ID:GL7IRUq0M
>>307
使ってるけど何より他のオーバーフローより静か
リビングの横が寝室のウチではこれが1番のメリット
あと動かすときに配管とか切らずに済む
ただサンプはクーラー入れる前提だから狭い
魚メインならお勧めしないけどやっぱキャビとかのマット感は他と一線を画す
ただreeferのスキマーは大した事ない
0312pH7.74 (ワッチョイ df3e-s80x)垢版2020/02/12(水) 18:36:33.47ID:0BNcCk+m0
>>308
25度くらいでいいならエアコン管理でもいいかもしれんね
でも水槽はポンプや照明が熱源になって室温より水温が高くなるからエアコンで24度とかにしたら俺は寒い
あと爬虫類や小動物も飼ってるから室温は27度くらいにしたいしね

海水水槽は無脊椎無しの魚オンリーだけど、近海魚もいるし水槽クーラー付けて21〜22度にしてる
0313pH7.74 (ワッチョイ 635d-5Cge)垢版2020/02/12(水) 18:55:41.55ID:0FJwHAIz0
インドネシア便閉じてから海水始めた民だけど、インドネシア流通してたときってミドリイシどんぐらい安かったん?
>>304 の奴で比較するとどんぐらいだったのか気になる
0314pH7.74 (ワッチョイ 4769-yBe4)垢版2020/02/12(水) 19:07:35.38ID:8bPvDjHV0
>>311
横からですまんがフィルターソックスの水の落水音はなんか工夫して消してる?
確かにオーバーフロー管からの音はほぼ無いけどあのチョロチョロ音だけは寝室なら少し煩わしい気がする
俺はソックスを横にして落水音出ないようにしてるけどメンテのたびに手突っ込むのが少しめんどう

あとスキマーが少し大きくて仕切り使えない場合に水位が23cmくらいになるのが気になるっちゃ気になる
自動給水のせいでスキマーの最適水位より高くなるから下駄かませる必要あったりでね
0317pH7.74 (ワッチョイ dff0-DdPl)垢版2020/02/12(水) 19:44:22.17ID:2Nfzo8cM0
>>308
うちは無し
7〜9月は水温30℃いくけどスタポにディスク簡単なソフトとハナゴイハナダイスズメダイはそれでも夏越してる
0322pH7.74 (ワッチョイ 3396-YqCl)垢版2020/02/13(木) 01:05:28.69ID:f3S1aLxO0
確かに
でも客層はどこも昔のほうが良かった印象
0323pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-/wzK)垢版2020/02/13(木) 11:10:20.50ID:/PHftwMxp
だな、軽自動車乗ってるようなやつはスキマーも添加剤すらもない連中。
そのくせ質を求めて高い高いとクレーム言ってくるよな
0324pH7.74 (ワッチョイ 1fa2-7Mg1)垢版2020/02/13(木) 11:13:46.05ID:s2qxEo9Z0
使用中の8mm厚のアクリルのサンプをちょっと穴あけたり切ったりしたいんだけど
時間かければホットナイフでいける?仕上がりは全く気にしてない
0325pH7.74 (ワッチョイ 1ef0-BYYz)垢版2020/02/13(木) 13:24:19.46ID:Qs3rbx2z0
来て1週間のアフリカンピグミーエンゼルがメガバイトもシュアもあんまり食べてくれない
コペポーダあげると爆食いしてくれる
メガバイトもシュアもお気に召さないんだろうな、どうしたら人工餌に餌付いてくれるんだろ
0327pH7.74 (ワッチョイ a79d-DdPl)垢版2020/02/13(木) 13:33:43.65ID:eYC8Dt4V0
医者だけどハスラーの4駆乗ってるぜ
高級車買うなら海水専用のプレハブ建てる
0328pH7.74 (スッップ Sd32-BYYz)垢版2020/02/13(木) 14:17:43.05ID:j5tpJox3d
レイシーのクーラー買ったけど糞うるさいな
サンゴはリビングでゆっくり眺めたかったけど水槽部屋行きかなぁ…
0329pH7.74 (アウアウウー Sac3-5PB1)垢版2020/02/13(木) 16:36:49.34ID:DhSFSN1xa
海水やってる人ってそこまで稼いでるわけでもないのにイキってちょいハイレベルな外車(型落ち)乗ってるみたいな奴がやたら多い印象
0333pH7.74 (オイコラミネオ MM0f-VKUZ)垢版2020/02/13(木) 17:57:17.91ID:dlAkTQTXM
>>325
うちのシマは最初何も食べなかったけどオメガワン毎日撒いてたら食うようになった
フレークの方が食べやすいみたい
今は粒も食べてる
0334pH7.74 (アウアウウー Sac3-lQd5)垢版2020/02/13(木) 17:58:37.65ID:lB9Ttz1ba
>>332
ヤドカリ食わないって言うけど種類はなに入れてる?
マダラヨコバサミとかは結構優秀でこういうのも食べると思うけどな
0335pH7.74 (オイコラミネオ MM0f-VKUZ)垢版2020/02/13(木) 17:59:07.15ID:dlAkTQTXM
>>314
うーんうちは落下音全くしないな
ソックスのところスライドできるからちょっとずらしてガラス面したたらせるようにしてるけど
0337pH7.74 (ワッチョイ dff0-DdPl)垢版2020/02/13(木) 18:48:08.03ID:+icekEwH0
うちペパミンが長生きしないんだがなんでだろう?最長で1ヶ月半かな。日曜買ってきたのも段々弱ってついさっきアロークラブの餌食になった。白靴下とスカンクは半年以上生きてるのになあ。
0338pH7.74 (ワッチョイ 12bc-OxJ8)垢版2020/02/13(木) 19:26:52.98ID:mrPEOq/s0
>>110
隅っこで狭そうにつぶれながら巨大化してたやつ
気づいたら折れ曲がった先が分裂してて移動してた
環境悪いほうがいいとかあるんじゃない?
0339pH7.74 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/13(木) 19:33:19.56ID:MECbFz9C0
>>336
3年くらい前に買ったうちのブラックボックスとは違うな
これって安定器外して。このアルミ板の下がLED素子って状態?
0340pH7.74 (ワッチョイ 1e06-BYYz)垢版2020/02/13(木) 20:01:09.75ID:pBN9xrXM0
>>339
そう
たぶんアルミ板の裏側にLEDついてる感じなんだけどシリコンで取れない
カッターでシリコン切っても奥までがっちりついてる
0341pH7.74 (ワッチョイ cf1f-xGXq)垢版2020/02/13(木) 20:19:53.16ID:jK84e2vE0
>>334
ヤドカリの品種はわからないですが、日本海側の海辺で採取した個体です
1年前から飼ってますが食べてくれません
タカラガイなら食べてくれますかね?

エメラルドグリーンクラブを前に飼ったことあるんですけど、チャーム産もアクアギフト産も1週間くらいで死んでしまったので困ってます
0342pH7.74 (ワッチョイ 3717-K37O)垢版2020/02/13(木) 20:53:15.44ID:9Qc5ddA/0
ソフ子のスタポが、ヤバいんです。
画像あげ方、教えてくれくる方からのヘルプです。すみません😢⤵️⤵️。
0343pH7.74 (ワッチョイ 3717-K37O)垢版2020/02/13(木) 21:03:38.42ID:9Qc5ddA/0
ちゃんと。
スターポリプがヤバいです。
皆さんとっては、ただのスターポリプかもですが。
私にとっては、初海水魚でした。
画像の載せかたわらりません。
0344pH7.74 (ワッチョイ 1fb8-sg8N)垢版2020/02/13(木) 21:07:18.74ID:8vQS81fp0
>>341
削り取ってしまった方が速いと思うよ。
この手の苔はエメラルドグリーンクラブもギンポもヤドカリも食ったり食わなかったりだから。
確実に生き物に任せられるのて茶ゴケがぐらいだと思ってる。
0345pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/13(木) 21:12:44.23ID:ok7ebQZk0
>>343
iphoneならbb2c使えば簡単にあげれるよ
スタポが開かないのは大概コケてる
オキシドール軽くつけて擦り水流あてまくれ
0346pH7.74 (ワッチョイ 3717-K37O)垢版2020/02/13(木) 21:24:21.48ID:9Qc5ddA/0
>>345
ありがとうございます。
アイポンじゃない方のスマホです。
画像で、お見せしたいのですが、石灰藻みたいのが覆ってます。
0349pH7.74 (ワッチョイ 3717-K37O)垢版2020/02/13(木) 21:42:42.63ID:9Qc5ddA/0
>>345
大概コケてる雰囲気でなく、石灰藻に覆われてるみたいなんです。
しかしのしかし、オキシドール試してみます。
0350pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/13(木) 21:49:25.00ID:ok7ebQZk0
>>349
だいぶ共肉はげて色薄くなってるから多分厳しい
エビとか何かしら接触する機会が多くていじけて弱ってった感じかな
0351pH7.74 (ワッチョイ 3717-K37O)垢版2020/02/13(木) 22:05:36.96ID:9Qc5ddA/0
>>350
違うんです。
ショップの方のアドバイス。
歯ブラシ、ゴシゴシの後なんです。
0353pH7.74 (アウアウウー Sac3-lQd5)垢版2020/02/13(木) 22:20:08.19ID:lB9Ttz1ba
スタポ何日開いてないの?
3、4日くらいなら開かないのもただの生理現象だしほっとけば開きますよ

見た感じは石灰藻に覆われてるというより共肉の紫色に見えるけど…
歯ブラシはあんまり良くないと思うなあ
0354pH7.74 (ワッチョイ 635d-5Cge)垢版2020/02/13(木) 22:26:04.71ID:UXdrcd+Q0
>>338
あーイソギンチャクとかでよく言われてるやつか確かにありそう

実はあの後ヨウ素添加始めたらちっちゃいディスクの芽が生えてたから、ただ水が古かっただけかもしれん
0355pH7.74 (ワッチョイ 12b5-Qgh5)垢版2020/02/13(木) 22:45:40.15ID:TNWrc95w0
スタポ、ウチは添加剤入れたら開いたことあるよ。アイオディオンとリプレニッシュとポタシオンとリキッドリーフ。
0356pH7.74 (ワッチョイ df9d-hBsb)垢版2020/02/13(木) 23:00:35.62ID:MECbFz9C0
自分も共肉の紫に見える
自分なら水流当てて放置
一週間咲かない程度なら下手にさわらないかな
添加剤を入れてないなら1割以上換水
硝酸塩濃度確認

このスレはオキシドールがすぐ出てくるけど殺菌、殺虫系の薬物は最終手段だわ
と言うか何年も使ってない
使っている間はひたすら対処療法で安定しない気がする
0357pH7.74 (ワッチョイ 635d-5Cge)垢版2020/02/13(木) 23:12:25.09ID:UXdrcd+Q0
クモヒトデの盤って再生するん?
なんかうちに出てくるクモヒトデ、皆揃いも揃っていつの間にか盤が割れてるんよなぁ
最初はヤドカリがやったんかなーおもたけど、ヤドカリ居なくなってからも中身見えてる個体が2匹ぐらい出てきたんよね
どいつも最初は動いてても、腕切り離しまくって死んだ
シャコとか捕食者が居たりするのかな、クモヒトデ好きなだけに悲しい
0358pH7.74 (アウアウウー Sac3-lQd5)垢版2020/02/13(木) 23:25:31.77ID:lB9Ttz1ba
クモヒトデは盤の部分真っ二つにして分裂するらしいよ
邪魔が入って失敗することもあるのかもね
0362pH7.74 (ワッチョイ a79d-DdPl)垢版2020/02/14(金) 06:42:15.73ID:O5rqiGJ00
>>331
法医学やバイト医以外は30のペーペーでも1200万は行くぞ
0363pH7.74 (ワッチョイ 6357-5Awg)垢版2020/02/14(金) 08:13:56.23ID:zyrza+qh0
人の年収なんてどうでもいいです
0365pH7.74 (スッップ Sd32-s80x)垢版2020/02/14(金) 10:49:31.72ID:E1gdwfw7d
ジャイアントグルーパー に虐められるバラハタがすっかり引き篭りになってしまった…
餌入れても出てこないんだがどうしたものか
水槽に入れてたさかな食べる気も起きないし取り敢えず様子を見るかな
0367pH7.74 (ワッチョイ 5229-Ek3S)垢版2020/02/14(金) 14:23:05.09ID:Zh0YF8pl0
ジャイアントグルーパーって何cmの水槽で飼えるん?
0370pH7.74 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/14(金) 17:34:01.23ID:2FXwM7jt0
>>369
ブラックボックスのLED素子の交換はやった事が無いんだけど
高照度LEDの場合は熱が出るから素子の裏に放熱シリコンが必要な場合が多いよ
多分、アルミ板に放熱シリコンで張り付けてあるんじゃないかな?
交換用の素子の裏ってアルミっぽくなってる?
0371pH7.74 (ワッチョイ 1e06-BYYz)垢版2020/02/14(金) 17:41:39.26ID:uuZ4YXdl0
>>370
なってる
隙間にカッター入れたけど剥がれそうにないからそのまま組んだわ結局黄色球壊しただけだ
放熱シリコンとか知らないし簡単に交換できるなんて信じなきゃよかった
0372pH7.74 (ガックシ 06de-J3a+)垢版2020/02/14(金) 17:58:19.18ID:tFdC0rOp6
30センチ水槽・スキマーQQ1から、水槽買い替えようと思ってます。
Red Sea reefer nanoか、reefer170か、max E170で悩んでます。

オーバーフローは初めてだからうるさかったらどうしよう。
reeferシリーズはほかにもいろいろ揃えなきゃだし値段が上がりそう。
max E170はオールインワンだからいいけど、スキマーがしょぼかったらどうしよう

などなど、なやみだらけです。
おすすめはありますか?
中身はSPS,LPS、魚です。
よろしくお願いいたします。
0374pH7.74 (ワッチョイ 1e06-BYYz)垢版2020/02/14(金) 18:11:51.54ID:uuZ4YXdl0
>>373
一応整備関係の仕事してるけど電子工作はわかんないわ
ここらへん詳しくのってるサイトとか知らない?
ブラックボックスって検索しても何も出てこない
0375370 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/14(金) 19:05:57.00ID:2FXwM7jt0
>>374
アルミになってるならほぼ確実に熱対策のシリコン接着だな
放熱シリコンはPCの自作なんかでは一般的でその手の店で手に入る
元ある素子(黄色)はハンダを溶かして足(端子)を外して
シリコン部分を暖めながら小型のスクレイパーで取れる
LED素子 交換 ハンダ で検索すると色々とあるよ
0380pH7.74 (オイコラミネオ MM0f-VKUZ)垢版2020/02/14(金) 21:17:38.67ID:oS5C0Fj0M
>>372
オーバーフローに何を求めるのか、そして何を飼うのかによって変わってくる
reeferは高いけど静音性は間違いない
寝室やそのそばに置くなら一択と言っていい
ただ魚メインで飼うならサンプ狭いしお勧めしない
0381pH7.74 (ササクッテロ Spc7-09Y8)垢版2020/02/14(金) 21:23:51.48ID:vN3zVz1pp
>>372
OF水槽のオススメは個人的には自作が1番かと思います。
私は水槽台 配管 配線 ライト スキマー メンテナンス用品の置き場所 換水の方法 色々考えて設計して 初めてのOF水槽を仕事の休日を酷使しながら、3ヶ月かけて立ち上げました。
かなり満足してます。工具とスキルが手に入るので 今後 改良も簡単にできます。
あと 凄く楽しくて充実してました。
あの時が1番 楽しかったなぁ
0382pH7.74 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/14(金) 22:27:39.97ID:2FXwM7jt0
>>381
自分も自作派なんだけど一から構築は初オーバーフローにはハードル高いんじゃないかな?
基礎というか経験から改善・改良が可能だからね
アレコレ構想して作り上げても基礎が無いと思わぬ不満が出る物よ
オーソドックスなOF製品買ってそこから改良ってのが一般的じゃないかな?
落水音に関しては排水パイプにコック着けて流量絞ったり、ビニール紐で軽減できるからね。
取り敢えずサンプはデカけりゃデカいほど後が楽ってことぐらいかな?
0383pH7.74 (ササクッテロル Spc7-09Y8)垢版2020/02/14(金) 23:22:22.57ID:t2anhNCkp
>>382
30センチにQQ1っていう経歴から私より基礎も知識もありそうだとw
私は底面濾過にヨウ素殺菌スキマーぶっ刺してましたからw
私もQQ1で始めたかった。ビニール紐で落水音を解消できるには同意です。私はフロー管がキツめに入るゴムパッキンにビニール紐結んでフロー管先端から輪ゴムみたいに止めてます。私の聴力では無音です。
0385pH7.74 (ワッチョイ 92f0-U/3R)垢版2020/02/14(金) 23:39:28.00ID:yp/IEGA30
>>382
初オーバーフロー(60ワイド)から普通に自作だった
自分の家に合った物作れるからちゃんとネットとかで調べられるならなんも問題ないと思う
0386pH7.74 (ワッチョイ 3396-ne84)垢版2020/02/15(土) 05:16:36.32ID:SeHJE9kr0
>>379
僕もLED球付け替えたけど、放熱用のシリコン接着剤で止まった。まず、ハンダ溶かして端子を折って浮かした状態から、もとのLEDをペンチで潰しながら引き剥がした。
うまくいくとボロっと取れた。うまく取れなかったとこはカッターの刃をいれたけど基盤傷ついて断線しちゃったのもあった。でもLED変えたいよね。
0388pH7.74 (ワッチョイ ef86-GUQA)垢版2020/02/15(土) 11:17:04.46ID:T1qOmLz30
海水魚は個体差激しいですね
ネットで調べてサンゴと共生可能って書いてあってもダメだ
フタイロカエルウオ→ツツウミヅタスノーポリプ、つっついて遊ばれて崩壊
ヒフキアイゴ→ツツウミヅタグリーン、おそらく茎に生えてた苔食べようとして一緒に食われて崩壊
ツツウミヅタ一番好きだから残念だ
0389pH7.74 (アウアウウー Sac3-lQd5)垢版2020/02/15(土) 12:01:57.08ID:5rpmuUXga
というかツツウミヅタ自体が難しいんだよね
コケ生えやすいのにコケとりに弱い
手でとろうにも取りにくいし
0392pH7.74 (ワッチョイ a79d-cn+n)垢版2020/02/15(土) 13:15:21.41ID:X8Trk9xT0
チヂミトサカって難しいの?
かなり雑に扱ってるけどダメにならんよ
水槽いれたまま砂抜いたけどへたらない
0394pH7.74 (アウアウウー Sac3-lQd5)垢版2020/02/15(土) 16:26:03.59ID:5rpmuUXga
まあ水槽の環境にもよるとは思うけど
スタポは魚たくさん泳がせてる富栄養水槽でも放置で爆殖だから楽なイメージ
自ら脱皮してコケ除去もするし
ツツウミヅタはサンゴオンリーの低栄養と相性いいのかも
0395pH7.74 (ワッチョイ df9d-Iaqx)垢版2020/02/15(土) 17:17:23.66ID:W1KKUe5T0
人によってサンゴの難易度が変わるのは面白いな
採集した地域も環境も違うサンゴを一緒に飼ってるからそれぞれのタンクで合う合わないがあるのは当然だろな
0396pH7.74 (ワッチョイ cb49-dJav)垢版2020/02/16(日) 01:19:32.74ID:7yAxzczz0
372です
実は引っ越しも重なってて、自作する時間はないのです。
奥さんの許可がもらえるのも、インテリア性に優れたred seaだけでして。。。
Red Sea reefer nanoか、reefer170か、max E170で選びたいのです。
よろしくお願いいたします。
0397pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/16(日) 06:25:14.49ID:677/jVDv0
悪いことは言わないからnanoは小さいし170買うならもうちょい奮発して250買うべき
インテリア性求めるならクーラーをキャビネット内に入れられる250しかないし何より水量増やせば色々楽に飼える
0398pH7.74 (ワッチョイ cb49-dJav)垢版2020/02/16(日) 14:12:46.23ID:7yAxzczz0
>>397
ありがとう、でも社宅なので、あんま重いとやばそう。
170だって総重量270キロ以上なんだよね。。。
コンパネとかひいたほうがいいかな。
MAX E170なら下にクーラー入れられるかと思うんだけど、
やっぱり、スキマーの能力がわからなくて不安です。
どうなんでしょう?
0399pH7.74 (ワッチョイ cb49-dJav)垢版2020/02/16(日) 14:16:47.26ID:7yAxzczz0
あ、MAX ってフランジないよね。
それも問題。
0400pH7.74 (ワッチョイ 4769-z23p)垢版2020/02/16(日) 15:00:30.35ID:z17cAa3b0
魚無しならオーバーフローじゃなくてもsps,lpsはいけるかな
リーファー250までいくと照明2つとかクーラー大型化とかで金はかかるよね
もちろんレイアウトにもよるけど
でも魚なしが我慢できないから結局大きい水槽をすすめられるんだよね
0401pH7.74 (ワッチョイ 1238-pm3r)垢版2020/02/16(日) 16:05:24.40ID:UPOyys6l0
ノコギリハギが何の餌も食べてくれないんだけどどうしたもんかね
餌付けは簡単って書かれてたのに
0403pH7.74 (ワッチョイ 9232-zyFh)垢版2020/02/16(日) 18:56:46.47ID:YrYgmkso0
というか自分の中でもう買いたい水槽は決まってるんじゃないのか?
背中を押してほしいだけなんやろ?
迷ったら高いのいっとこ
0404pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/16(日) 19:03:55.66ID:677/jVDv0
>>398
170じゃクーラーは入らない
そらベルチェのショボいやつなら入るだろけど
あと現物見たらわかるだろうけどリーファーの下は点圧かかるから板しかないと大変なことになる
悪いことは言わないから250にしといた方がいいと250つ買ってる人間が言ってみる
あとスキマーはレッドシーのはやめとけ
値段の割にスキム能力ないから
0405pH7.74 (ワッチョイ 126d-ne84)垢版2020/02/16(日) 20:25:17.61ID:cuv5ktJq0
そういえばもうすぐリーファがモデルチェンジするよね
水量が微妙に増えるんだっけ?

新型か型落ち値下がり狙いかでも悩みそうな気がする
0406pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/16(日) 20:53:23.87ID:677/jVDv0
こないだマイナーチェンジしたところなのにな
前のマイナーチェンジはリフジウムスペース作ったりと迷走気味だったが
0407pH7.74 (スップ Sd32-JUjQ)垢版2020/02/16(日) 21:31:50.36ID:DnD+ydtfd
ミドリイシ入れなければOFじゃなくても余裕だよ
ミドリイシの非OFは縛り感出るね
玄関の30ハイはテンジクダイ系4匹入れてヤドカリもいるから餌バンバンやってるけどソフトLPSとシコロとウスコモンとエダハマサンゴは大丈夫
ミドリイシは試してない
0408pH7.74 (スプッッ Sd52-iMxo)垢版2020/02/16(日) 22:42:10.92ID:aZQTjqZnd
メルカリで海水用の添加剤を買ったんだけど
中身が全く別物で
温泉みたいな硫黄の匂いがした
もし水槽に入れてたらと考えると恐ろしい
命をなんだと思ってるんだろう
0412pH7.74 (ワッチョイ 3396-EcaN)垢版2020/02/16(日) 23:52:55.70ID:2e4XBAPQ0
実際何買ったのか知らんが食品・薬品類の中古をメルカリで買う奴って実在するんだな・・
メルカリなんて例えフィルム破いてない物でも躊躇するレベルだわ

>命をなんだと思ってるんだろう
命の値段をケチったおまいう
0414pH7.74 (ワッチョイ b73e-s80x)垢版2020/02/16(日) 23:58:07.26ID:45g8BU5N0
半年くらい前にヤフオク見てたら、使いかけの人工海水売ってる奴いたなぁ
袋の印刷は日焼けで色あせ、中は湿気でカチカチらしいw
そんなもん水槽に入れたく無いからただでも要らんわと思った
0415pH7.74 (ワッチョイ dee3-Ek3S)垢版2020/02/17(月) 01:05:20.91ID:UH5HpCZR0
30OFでミドリイシやってる人いるけど、かなり難易度高そう。
もっと水槽大きくすればいいのにと毎回思ってしまう!
0416pH7.74 (ワッチョイ 1e06-BYYz)垢版2020/02/17(月) 01:09:49.82ID:wyw9QP7n0
淡水からマリンやりはじめたから塩水作るの本当にめんどくさい
それが一番のネック
0417pH7.74 (スップ Sd32-JUjQ)垢版2020/02/17(月) 06:58:14.26ID:AvxqivlQd
20〜30リットルしか使ってないってコーラルプロソルトのバケツを定期的に出品してるやつもいるね
ちゃんと過去の出品消してる
こいつ2〜3シーズン使用の全然年式古いクーラーも定期的にだしてたし詐欺感むき出しなのにちゃんと売れてるのが怖いわ
0418pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-/wzK)垢版2020/02/17(月) 08:27:38.17ID:rOnYLVR7p
そいつは埼玉のモンスターアクアリウムで買って転売してるやつだぞ
俺もゼンスイクーラーzc700をモンアクで2万で購入して4万とかでヤフオクで売ってたし、
クーラー何回も出品してるやつは転売厨
0419pH7.74 (ファミワイ FFdb-Iaqx)垢版2020/02/17(月) 11:08:07.67ID:+mkjEN2kF
>>416
塩を入れて濃度計るだけじゃね?
毎回、定量だから微調整無しでぴったり合うわ
0421pH7.74 (ワッチョイ 97e3-hMlH)垢版2020/02/17(月) 12:15:12.04ID:Xg+Iunok0
今度引っ越ししなきゃなんだけど、そこが水槽置けないくらい狭くて、こういう時生態はお店に引き取ってもらう?それともオークション?
0422pH7.74 (スッップ Sd32-s80x)垢版2020/02/17(月) 12:32:18.42ID:NIYVVPmrd
>>421
自分なら魚の種類(金額)による
売っても1万にもならんだろうなと思ったら近所のショップへ(最悪買取じゃなくてただの引取りでも)
高額生体なら、自分が行ける範囲で買取りしてくれるショップを探すorツイッターて買い手を探す
発送は自信が無いからやらないかな?
近所の仲のいいショップなら実費で梱包やってくれそうだけど
0423pH7.74 (ワッチョイ 97e3-hMlH)垢版2020/02/17(月) 12:36:22.61ID:Xg+Iunok0
>>422
確かにオークションは発送が大変なんですよね
サンゴとかマメスナがいくつかあるからお店に引き取ってもらいます ありがとうございました
0426pH7.74 (ワッチョイ 1238-pm3r)垢版2020/02/17(月) 14:23:06.65ID:AL0z/WSd0
プテラポゴンって本当に群泳するの?
3匹飼ってるんだけどバラバラに行動してるんだが
0427pH7.74 (ワッチョイ 3396-EcaN)垢版2020/02/17(月) 14:28:28.52ID:tOUwfAl00
んなもん環境によるだろうよ
例えば自分らより大きな魚が居らずストレスが無いなら群れる必要なんかないからな
0428pH7.74 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/17(月) 15:53:36.15ID:vNKCCJ9o0
>>426
3匹か・・・ペアになると残りの1匹を死ぬまでイジメる時があるぞ
15匹位飼っている時は群れたけどサンゴ水槽にしては過密になりすぎて里子に出した
0429pH7.74 (アウアウウー Sac3-u8Gz)垢版2020/02/17(月) 16:08:26.68ID:QpTkrHEfa
>>420
一回で換水したい量水タンクとそれにちょうど良い量の塩小分け容器有れば手間はそんなにかからんぞ
道具作っちまえば楽だぞ
0430pH7.74 (スッップ Sd32-s80x)垢版2020/02/17(月) 16:15:38.53ID:NIYVVPmrd
>>429
まぁ面倒くさいとかの感覚は人それぞれだし
貴方の言うやり方で楽な人もいれば、そもそも大きなタンクを複数用意する時点で面倒な人もいる。
淡水から入った人からしたら、淡水(ホース水槽に突っ込んで蛇口捻るだけ)と比べたら少なからず面倒なんじゃないかな?
俺も最初はそうだったし
0433428 (ワッチョイ df9d-4oP3)垢版2020/02/17(月) 18:21:21.86ID:vNKCCJ9o0
>>431
うちのはペアになれなかった1匹がイジメられて拒食
ボロボロになったのをサンプで隔離して傷は回復したけどそのまま餌を食わずに死亡
2年目くらいに産卵で殖やしたら増えすぎて里子に出した。
0435pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/17(月) 19:29:40.63ID:OpJkH6Gp0
クマノミもそうだけど3匹セットの意味がわからん
3匹でもいいのなんかハナダイとかエビくらいだろ
海水はペアか同一種1匹が原則なのに
0436pH7.74 (ワッチョイ a79d-5PB1)垢版2020/02/17(月) 20:16:08.83ID:NBm7lsfP0
>>418
その手の奴はムカつくけど仲介業者だと思えばそんな悪くもない
0437pH7.74 (スプッッ Sd32-FH+E)垢版2020/02/17(月) 20:37:53.18ID:ASgZNLGcd
仲介業者だとしても10年近く前の中古クーラーを2〜3シーズン使用で売るのはどうかと思うけどね
モンスターアクアリウムってコーラルプロソルトのバケツだけで売ってる?
売ってないならあれは自分が使い終わったバケツに安い塩詰めてるのかな
0440pH7.74 (スプッッ Sd32-FH+E)垢版2020/02/17(月) 22:26:36.23ID:ASgZNLGcd
>>438
製造と使用期間が合ってるのは当たりもしくは違う人じゃないかな
奴は基本、年式関係なしに2〜3シーズン使用だよ
0441pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-/wzK)垢版2020/02/17(月) 23:07:48.49ID:rOnYLVR7p
転売ヤーの面見るためにクーラー出たら久々に並んでやるか。
よくモンアクで朝6時から並んでクーラーとか買ってたけど就職してから並べなくなったわ。
0442pH7.74 (ワッチョイ 1ee3-1eG3)垢版2020/02/18(火) 03:22:59.90ID:QepXi8m40
水槽用クーラーってさ
必要ないものを業者が作り出して
必要だと刷り込みしてる感がハンパない
0445pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/18(火) 07:13:38.26ID:5c3JnHkC0
>>442
実際にグレートバリアリーフとか行けばわかるけど水温が28度超えればサンゴは白化してるしそんなお湯みたいな海は存在しない
淡水と違って最低でも25度ではキープしたいからエアコンのみ管理では無理
そらタイドプールにいるようなやつならできるけどね
魚とサンゴ虐待したいならいいんじゃね
0446pH7.74 (ワッチョイ b23f-oFCC)垢版2020/02/18(火) 07:15:46.00ID:nhk+W3mZ0
なんかネガティブな話になって嫌だね。

クーラー無しで夏場30℃近くでソフトコーラル元気良く出来たけど
経験上、生体によるんじゃないかな。水温高くて生体多いと水が悪くなるペース早いと思う。

メインの水槽はクーラーつけてるな。
0447pH7.74 (ワッチョイ 3396-ne84)垢版2020/02/18(火) 07:26:58.27ID:keqc07bt0
水槽大きくして玄関において初めての冬が終わりそうなんですが、ヒーターの電気代がやばいです。効率のいい温め方とか、現実的な保温方法とかないでしょうか。
0450pH7.74 (スップ Sd52-s80x)垢版2020/02/18(火) 08:24:54.18ID:JJuq3FVKd
見栄え悪くなるけど側面や背面にスタイロフォームを貼るとか
あとはリビングの扉開放して、廊下や玄関もエアコンで暖めるか
エアコンと水槽ヒーターのどちらが電気使うか分からないけど…
一番は水槽をリビングに移設することだけどね
0452pH7.74 (ワキゲー MM6e-svNM)垢版2020/02/18(火) 13:44:19.25ID:fo727l8yM
うちもキッチンの近くに水槽置いてるけど、コンロ使うとpH下がるのが難点だな
スキマーも泡の上がりに影響出る
0453pH7.74 (ワッチョイ b23f-oFCC)垢版2020/02/18(火) 13:48:21.40ID:nhk+W3mZ0
水槽クーラーあってもエアコンと併用じゃないと厳しいですね
併用のほうが電気代やすいし。
最近のエアコンなら省エネでお得だと思う。

>>451
女性かな?いいよね。自分が多くいる場所でいつも鑑賞できるのは。
会社のデスクにミニ水槽置きたいわ(笑)
0454pH7.74 (アウアウカー Sa6f-1eG3)垢版2020/02/18(火) 14:23:26.64ID:V9rHZrUqa
水温28度くらいがミドリイシ一番調子いいわ
てかあんま話題にならないけど水温とサンゴの成長速度って絶対相関あるよな
水温上げてからスギが月2cmペースの爆成長なんだが
23度で維持してたときは月1cmも成長しなかった
0455pH7.74 (ワッチョイ 1e06-BYYz)垢版2020/02/18(火) 15:03:24.95ID:0wWPxv3D0
家はストーブ炊くから冬こそクーラー必要だわ
GEXのクーラー買ったけどレイシーと比べてすげー静かだな
0457pH7.74 (アウアウカー Sa6f-1eG3)垢版2020/02/18(火) 16:11:38.80ID:V9rHZrUqa
あと水槽用クーラーって音うるさくない?
まあこれは俺が使ってたやつが古いからかもしれんが
0458pH7.74 (ワッチョイ df9d-Iaqx)垢版2020/02/18(火) 16:41:35.75ID:u0vR7lOB0
>>457
ゼンスイは200までは静かだな
500以上は結構な音量
0459pH7.74 (ワッチョイ 634d-VKUZ)垢版2020/02/18(火) 20:02:06.11ID:5c3JnHkC0
クーラーなんかエアコン使ってりゃそんな動くことない
嫁から不評なのはバイオペレットのカシャカシャ音
0460pH7.74 (ワッチョイ df9d-5PB1)垢版2020/02/18(火) 20:06:26.88ID:k6p3KK+40
クーラー年中つけてるけどなんだかんだクーラーは作動するんだよな

ミドリイシ勢だしいるわ
0461pH7.74 (ワッチョイ a39d-WN17)垢版2020/02/19(水) 06:56:36.33ID:cRWSNIpH0
うちは4月から11月はクーラー無しでは軽く30℃超えるからエアコン&クーラーは絶対条件だわ
0466pH7.74 (ササクッテロル Sp07-n4WL)垢版2020/02/19(水) 12:09:13.48ID:5lqmH1pVp
うちはヒーターもクーラーも撤去した。エアコンとメインの10000l/h DCポンプの出力調整でヒーターの代わりにしてるw今55%くらい。1日の温度差は±1度程度。戻り配管も注水も25Aで組んでるからできてるのかも?配管細いとできなさそう。
0467pH7.74 (アウアウクー MM07-I7QT)垢版2020/02/19(水) 12:16:01.18ID:kyV1wFRBM
水槽用クーラーなんて必要だと思ったらつければいいだけ
やたらめったら進めてくるやつはクソうざい
0471pH7.74 (ワッチョイ 1329-IdAT)垢版2020/02/19(水) 15:24:04.20ID:kwwO0yiV0
>>454
10年ぐらい前に米で温度高いほうが成長早いって実験結果出てたよ
さっき見たらサイト消えちゃってたけど、たしか27.5℃が一番成長早かった記憶ある
ただそのまま続けると白化したりするってコメントもチラホラあった
0472pH7.74 (ワキゲー MMff-8E80)垢版2020/02/19(水) 15:31:30.44ID:aUbs8hf/M
微弱な電流を流すとミドリイシの生育に効果あるって結果もあったね

クーラーは設備次第で必要か変わるから、一元的に話しても意味ないな
今でもマグポン+メタハラでミドリイシやってる知り合いは一年中クーラー動いてるし、
DC+LEDでフラグの生産販売してる奴はエアコンのみで管理してる
九州と北海道でも違うしね
0473pH7.74 (ワッチョイ 7f3f-p4c1)垢版2020/02/19(水) 16:45:23.14ID:AJVBc6D70
水槽クーラーの話題は延々ループするねー。
建設的なレスは良いけど、攻撃的な片方決めつけは良くないね

>>472
同意。生体も含めて色々なケースがあるからねー。

自分の生体環境設備ちゃんと書いて主張するなら参考になって良いと思うよ
0474pH7.74 (スップ Sd1f-afXR)垢版2020/02/19(水) 16:52:16.47ID:a9Czr8jVd
基本的にサンゴの話で魚メインは肩身が狭い…
近海物や深場に済む魚飼育してるとクーラー要るね
エアコンだと20度とか俺が寒い
クマノミとか飼ってる時は付けなかった
0475pH7.74 (ササクッテロ Sp07-rAxn)垢版2020/02/19(水) 17:32:30.53ID:yM4RuLXqp
クーラーいらないとか言ってるやつは貧乏人か、
クマノミ飼ってるやつだけ。
俺みたいなサンゴ専門でやってる連中にとってクーラーは必須
0477pH7.74 (アウアウカー Sa47-U+6k)垢版2020/02/19(水) 18:48:07.87ID:zL5y1SkOa
俺もサンゴ専門だけどクーラーの必要性は感じないな
デカい水槽の人はクーラー無しが多いと思う
0478pH7.74 (ワッチョイ b396-8O+I)垢版2020/02/19(水) 19:11:40.83ID:tiNOEwqw0
誰かがクーラー使ってるからって自分が被害被るわけでもなし
好きにしたらええがな 不毛すぎるわ
0479pH7.74 (ワッチョイ ff29-D5WE)垢版2020/02/19(水) 19:18:29.23ID:BvLtx92i0
俺も1200でイシ水槽やってるけど部屋エアコンのみでやってる。
ホントはあった方がいいと思うけど水温25度位で維持できてたから大丈夫だろと思って付けてない
0481pH7.74 (ワッチョイ ff29-D5WE)垢版2020/02/19(水) 20:26:10.98ID:BvLtx92i0
部屋エアコンだと停電して復旧しても再稼働しないかな
0482pH7.74 (ラクラッペ MMa7-A6HL)垢版2020/02/19(水) 21:37:01.18ID:TgZlNaVCM
ミドリイシ60OFと魚90と魚サンゴ30ハイの3つともクーラーついてるわ
LEDとDCポンプだけど昨日風邪で室温高くしてたらめちゃくちゃクーラー動いてた
0483pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-IdAT)垢版2020/02/19(水) 22:48:30.74ID:S4240AYT0
クーラーつけなくていいなら水槽立ち上げのハードルがかなり下がるんだよな
スペース取るし、クーラー自体高いしメンテナンスも面倒。
実際のところ、水槽用クーラー無しで問題が起こったことは一度もない。
0484pH7.74 (オッペケ Sr07-v9Zb)垢版2020/02/19(水) 22:55:58.63ID:ZbxY+6Fxr
クーラー付けるかどうかが重要じゃなくて水温が適切かが重要だからね。エアコン使えるならその方がいい
0485pH7.74 (ワッチョイ 734d-4VvF)垢版2020/02/19(水) 23:06:02.98ID:8VSs/JBg0
クーラーはクーラースレあるからそろそろそっちでお願いしたいものです
ってか擬岩ライブロック ってどうなの?
通水性考えた時と今のライブロック4年くらい使ってるから交換するかいっそ擬岩にするか迷ってるんだけど擬岩でも問題ないなら切り替えようかなと
でもライブロック 抜くと実質リセットにもなりかねんしなぁと踏ん切れない自分もいる
0486pH7.74 (ラクッペペ MM7f-AZHX)垢版2020/02/20(木) 00:48:18.14ID:eUM8zQaDM
>>485
FRP擬岩でサンゴ水槽回してるけどおすすめ。レイアウトの自由度高い、害虫等の不確定要素がない、メンテナンスしやすい、いわゆるオールドタンクシンドローム起きにくい、軽くて地震で擬岩倒れても水槽割れない。
ただ、別に多孔質な濾材か一定の底砂ないとバクテリアバランスが安定しないのと、表面ツルツルだから石灰藻で覆われるまでコケ生えやすい。
たぶんライブロック推奨される方が重視してるのはライブロックでしか持ち込めない有用バクテリアなんだろうけど、自分のシステムにそれが必須とは感じない。
0488pH7.74 (ワキゲー MMff-9yCt)垢版2020/02/20(木) 01:45:22.01ID:ULPndRPgM
ライブロックを重視する方が気にしてるのは生物相の多様性とバランスだよ
海洋生物の水槽飼育は、慣れてくると有毒藻類と有害菌類のコントロールがメインになる
ざっくりだけど、生物相が薄くなるほど単一種が大繁殖しやすくなる傾向があるので、
・RTNやSTN対策の一環 ・有毒シアノやDinos対策の一環として、生物相の多様性をキープしようとしたのがライブロック有用派の考え方

貧栄養環境での過密飼育に寄った話なので、富栄養環境での飼育であれば関係ないよ
0489pH7.74 (ワッチョイ b396-8O+I)垢版2020/02/20(木) 02:11:39.23ID:Sq3pV3kP0
擬岩は値段がもうちょいリーズナブルになってくれればな
0490pH7.74 (ラクッペペ MM7f-AZHX)垢版2020/02/20(木) 02:30:25.12ID:eUM8zQaDM
>>488
なるほど。しかしながら、ライブロックが水槽に提供できる生物相の多様性は時間とともに漸減していくので、もちろん有用とは思うけどあくまで一時的、限定的な効能では?
事実、ライブロック使用水槽でも数年でシアノやダイノスに悩まされるケースはままあるわけだし。
一部アクアリストのように消耗品としてライブロックを定期的に交換するならまだしも、リセットするまで弄れないレイアウトの土台に利用するほどのものなのかなと。
0491pH7.74 (オッペケ Sr07-v9Zb)垢版2020/02/20(木) 04:41:38.67ID:Zb5KlFg/r
デスロック漂白してゼオバクで養生したらいいんじゃない?
ただのウミケムシの無いライブロックになるだけだけど。
これやると生物相うんぬんってなんか根拠あるの?ってなってくる。
0492pH7.74 (ワッチョイ a3f0-o94F)垢版2020/02/20(木) 08:08:02.86ID:uGyzlQPe0
リアルリーフロックがかなり評判いいみたいだから一部のライブロック取替えようと思う
0493pH7.74 (ワキゲー MMff-8E80)垢版2020/02/20(木) 10:02:42.94ID:ULPndRPgM
>>490
当たり前だけど予防策の一環であって特効薬ではないよ
土台にライブロックを使うかどうかも含めて好きにしたらいいんじゃね

>>491
1990年代後半に日本でベルリンを含むナチュラルシステムが流行りだした
それ以前の飼育方法がそんな感じだったな
強制通水濾過+デスロック
0494pH7.74 (アウアウウー Sae7-lA0A)垢版2020/02/20(木) 11:20:59.40ID:qScMmOfwa
わけのわかんない生き物が住み着いてることに楽しみを見出だす変態(俺)はライブロック派
それでも今までウミケムシもカーリーも大量発生したことない
シャコはすぐお湯で駆除してるしシアノは諦めてるし特に不便はない
0495pH7.74 (オイコラミネオ MM47-F7I9)垢版2020/02/20(木) 12:32:37.43ID:aP/+sHBgM
FRPじゃないけど、チャーム?CPFarm?の擬岩よいよ、一か月で石灰藻つき始めた。コンプリートみたいなんでFRPより重いけど、多孔質。
0497pH7.74 (ワッチョイ ffe3-Nz9x)垢版2020/02/20(木) 12:37:35.76ID:Wzug+cw30
擬岩より天然のライブロックの方が安いんだもん…
コスパ考えてライブロックにした
0499pH7.74 (オッペケ Sr07-v9Zb)垢版2020/02/20(木) 13:38:11.68ID:Zb5KlFg/r
>>493
今になって思うけど、強制通水濾過主流の時代にプロテインスキマーがあったらナチュラルシステムなんて生まれなかったのかなぁなんて思う。
バクテリア製剤とプロテインスキマーと適当な濾過材あれば立ち上げミスる気しないわ
0500pH7.74 (アウアウウー Sae7-SCu7)垢版2020/02/20(木) 15:53:11.32ID:KqYGjeSDa
昭和63年発行のアクアライフ別冊には既にスキマーも載ってるな
0501pH7.74 (ワッチョイ a39d-o+db)垢版2020/02/20(木) 20:50:06.23ID:1Jm7uZeb0
一昔前はスキマーが10万位していたが最近は水量が多いのも3万以下で買えたりするから良いね
中華製の機器とLEDの普及で入門し易くなったんじゃないかな?
もう少し業界活性化して欲しいわ
田舎だから海水の取り扱い店がどんどん減ってる
0503pH7.74 (ワッチョイ b396-8O+I)垢版2020/02/21(金) 02:01:18.05ID:1zwWIY740
>>501
水流ポンプなんか中華様様だわ
一つ数万はするウェーブコントローラー付きが数千円で買えるんだからいい時代になったもんだ
そりゃちゃんとしたメーカーに比べたらアレな部分は多いけど入門用としては十分過ぎる
0505pH7.74 (オッペケ Sr07-WN17)垢版2020/02/21(金) 09:41:00.12ID:ibDrPvpnr
>>504
うちのjebaoの造波ポンプは3年目で元気だな
同じときに買った友達のは2年で逝ったわ
魚の命に直結する揚水ポンプはエーハイム使ってるわ
0506pH7.74 (ワッチョイ 43e3-6sTP)垢版2020/02/21(金) 13:34:46.63ID:sCrWq6da0
>>491
ゼオバクってなんや?
0509pH7.74 (ワッチョイ 7f3f-p4c1)垢版2020/02/21(金) 23:19:08.73ID:aTEWSZob0
チャーム新しいサイトになって不便になった。
お気に入りに登録していた生体の売り切れかどうかが表示されない。
前は表示されていたから、欲しい生体を生体のページ開かなくてもお気に入りから入荷したか確認できたのに
今は出来なくなった。
0510pH7.74 (ワッチョイ 439d-o94F)垢版2020/02/22(土) 00:37:19.38ID:lkWynmlO0
jebaoの造波ポンプなんだけど5分くらいすると途中で止まってしまう
コンセント抜いて数秒置いて刺すとまた動き出すんだがそれでもすぐとまる
ランプが345のとこだけ消えて変な感じになる
ACアダプターが逝ってるのかな?
0514pH7.74 (ワッチョイ 439d-o94F)垢版2020/02/22(土) 12:22:48.80ID:7EZNaE0W0
>>513
ありがとう!
確認してみるよ
0515pH7.74 (ワッチョイ cfb3-WN17)垢版2020/02/22(土) 15:05:05.92ID:5KooIckG0
>>512
お疲れ様
自分のやるときは参考にさせてもらうよ
レンズはプリズムに入れ換えると良いよ
強光障害対策になるらしい
見た目もちらつき減るよ
0516pH7.74 (ワッチョイ ffe3-icT6)垢版2020/02/22(土) 20:03:53.13ID:XB3V8xXm0
うちのダムゼルがいつも小石咥えてどっかに落としたりしてるんだけど、今日、シャコガイの入水管に小石落としちゃって、取るに取れず(ToT)放置で桶でしょか?
0518pH7.74 (ワッチョイ 439d-HGQ+)垢版2020/02/23(日) 16:49:42.77ID:7KoJdOQx0
ライブロックにウミブドウみたいな海藻が
沸いて繁茂してしまった
天日干しはしたくないので
海藻食べてくれる生物兵器教えてください
60ワイドなのであまりデカイ魚はいれれません
0519pH7.74 (ワッチョイ a3b8-z+Zk)垢版2020/02/23(日) 17:55:18.87ID:mlEb6vbl0
>>518
魚じゃないけど海藻ならエメラルドグリーンクラブがな。
そこそこ食べてくれると思うけど生物兵器の依存と期待はおすすめしない。
繁茂までいったらなかなか効果でないと思う。
0521pH7.74 (アウアウカー Sa47-OF+A)垢版2020/02/23(日) 18:43:25.88ID:UNmg0fkJa
ウチではサボテングサが繁殖しまくってるんだけど食う生体っているのかな
硬くてどれも食わないんだよね
0527pH7.74 (ワッチョイ 7f3f-p4c1)垢版2020/02/24(月) 14:00:49.93ID:H4D/RInf0
クダゴンベを粒餌に餌付かせてる人いませんか?
クリルまでは食べるようになったけど、メガバイトを食べさせたいんですよね。
0529pH7.74 (ワッチョイ a39d-ftqI)垢版2020/02/24(月) 17:04:21.78ID:xpT2XkXo0
>>527
あいつ気まぐれだからな 3日ぐらい粒餌しかやらなかったら食べたりすんじゃね

うちなんて来た初日から粒餌食ってたのにいつからか選り好みしてブラインしか食べなくなったからな
0530pH7.74 (ワッチョイ a39d-ftqI)垢版2020/02/24(月) 17:06:03.71ID:xpT2XkXo0
スクリブルドエンゼル入れたいんだけどいかんせん情報無さすぎてあかんな

調べても全然載ってない
0532pH7.74 (ワッチョイ 439d-rAxn)垢版2020/02/24(月) 19:44:18.89ID:eA12auqx0
ハナゴンベ買って2日目
広めの隔離ケースに入れてるけど粒餌食わないし
生きるの諦めてる感じが彼から伝わってくる。

あと1週間粒餌だけあげて食べなかったら隔離ケースにヒトデ入れてお前を食わせるからな
0533pH7.74 (ワッチョイ 734d-4VvF)垢版2020/02/24(月) 20:04:59.74ID:2SzzfWJa0
そもそも隔離ケースってのがストレス
ハナゴンベ飼いたいなら餌付くまで単独飼育くらい調べてから飼えよ
0535pH7.74 (ワッチョイ a3f0-o94F)垢版2020/02/24(月) 20:13:17.79ID:xzW9oUMS0
ネタかな
アカネはなんだって食うけど、、、
0537pH7.74 (ワッチョイ a39d-o+db)垢版2020/02/24(月) 20:39:26.20ID:8jOHiF5F0
アカネハナゴイの餌付け苦労したことは無いが
3年以上飼えた事が無いな
2年過ぎたあたりで餌は食べるけど痩せてきて死んでしまう。
あとは後からオス化した奴が最初にオス化した奴をイジメてしまった事もある
0538pH7.74 (ワッチョイ 734d-4VvF)垢版2020/02/24(月) 20:50:45.26ID:2SzzfWJa0
ハナダイの年単位の長期飼育って難しいよね
気づけば数匹いなくなってる
すぐ落ちるとかはないけど
0539pH7.74 (ワキゲー MMff-8E80)垢版2020/02/24(月) 21:27:03.24ID:p7MeIke/M
ハナダイは水槽内のヒエラルキーTOPにしてやると落ち着くけど、要は専用水槽だから費用と覚悟がいるな
0540pH7.74 (ワッチョイ 439d-o94F)垢版2020/02/24(月) 21:39:46.84ID:CQjAE1Yl0
>>537
アカネは複数飼いじゃないと長生きしない
少なくとも3匹以上。うちのは5匹いて1匹落ちて入れ替えたけど5年飼ってるわ
0541pH7.74 (ワッチョイ a39d-zo1G)垢版2020/02/24(月) 22:10:12.11ID:8jOHiF5F0
>>540
うちは5匹で始めて2年で落ち始めたな
5年生きるってことは寿命を全うさせられなかったかぁ…凹むわ
0542pH7.74 (ワッチョイ 6f06-aiio)垢版2020/02/25(火) 02:46:58.92ID:YmRTMaaZ0
150水槽でSPSやろうかと思ってるんだけどスキマーってどの程度の物使えばいいの?
水量はサンプ含めて700程度なんだけど
0543pH7.74 (オッペケ Sr07-v9Zb)垢版2020/02/25(火) 06:23:54.02ID:Uqv00C6Lr
>>542
コスパ重視、壊れても買い替えていくから問題ないスタイルなら適当な中華製スキマー、静音性が高くてソコソコの品質とコスパを両立したいならマックススペクトの新型。コスパ度外視、性能重視ならバブルキング買っとけ。
0545pH7.74 (ワッチョイ 6f06-aiio)垢版2020/02/25(火) 10:31:48.28ID:YmRTMaaZ0
>>543
DCポンプの耐久性いまいち信用出来ないから中華買って壊れたらポンプ交換にしようかな
対応水量って結構幅あるけど本体の大きさよりポンプ流量で選べばいいのかな?
中華にしてもポンプ外付け買って後から流量多いDCポンプに交換したら対応水量上がるって事だよね?
0546pH7.74 (スッップ Sd1f-afXR)垢版2020/02/25(火) 10:54:33.08ID:hAkx418qd
小さくて径の細いカップに大きなポンプ(大流量)付けたら綺麗な泡でどんどん排出しちゃったりしないの?
0547pH7.74 (ワッチョイ ff29-f35f)垢版2020/02/25(火) 11:45:14.83ID:E5mBBhXW0
オクトのリーガル300とかいいんじゃない!
マックスペクトは1500SPS水槽だと少し小さそう!まだ先だけどマックススペクトの大きいサイズも出るって聞いた
0548pH7.74 (ワッチョイ 6f06-aiio)垢版2020/02/25(火) 12:06:31.32ID:YmRTMaaZ0
>>546
コーン部分?は同じくらいの大きさでポンプ流量の違いで対応水量が500~1000だったり700~1500てのがあるから前者に後者のポンプ付ければいいのかなぁって
>>547
俺の想定より一回りでかいね
やっぱSPSならそのくらいの方がいいかぁ
0549pH7.74 (ササクッテロル Sp07-n4WL)垢版2020/02/25(火) 12:23:25.77ID:WhWVVNDjp
スキマーを複数導入するとどうなるんでしょう?片方壊れてもなんとかなるってメリットある。今の水槽立ち上げの時に少しやってみようかな?って思ったけど結局やめた。
0550pH7.74 (オッペケ Sr07-v9Zb)垢版2020/02/25(火) 12:37:00.46ID:Uqv00C6Lr
>>545
ポンプ流量も重要だけど、本体とのバランスも大切だと思う。小さいと本体の中にいる時間も減るわけだし。

ぶっちゃけ基本的な所は中華も抑えてあるから中華で代用できる所はそれにしてケチって他のに予算入れたほうがいいと思う。
スキマーとドーシングポンプと水流ポンプはケチりやすい。
ライトとリターン、クーラーヒーターはケチらないほうがいいと思う
0552pH7.74 (ワキゲー MMff-8E80)垢版2020/02/25(火) 15:18:42.81ID:+nPO3FKAM
>>549
実際やるの面倒なのわかる
仕事量を2台で分けるだけで、あんまり変わらないって言われてるね
スキマー止まっても水槽即死しないし
0553pH7.74 (ワッチョイ b396-8O+I)垢版2020/02/25(火) 15:34:08.17ID:v/+qQ2x80
スキマー2台入れるスペースでリフジウムやったほうがまだ効果ありそうだわ
0555pH7.74 (ワッチョイ a39d-o+db)垢版2020/02/25(火) 16:52:14.16ID:luGx5Bsw0
>>553
うちのリフジウムはもう一台同型のスキマーが入る位の容量があるけど硝酸塩・リン酸塩の数値だけで見たら劇的に栄養塩下げる効果はないな
プランクトン湧きまくりで水槽を安定させる効果は確かにあると思うけどね
0556pH7.74 (ワッチョイ 439d-TsAM)垢版2020/02/25(火) 17:17:38.78ID:/m1R8vjA0
これから始めたい初心者です
チャームでエーハイム (2236)買おうとしたら在庫切れだったんだけど、こういうのって定期的に再入荷するものなんでしょうか
0560pH7.74 (ワッチョイ 439d-TsAM)垢版2020/02/25(火) 19:25:26.11ID:/m1R8vjA0
ありがとう。問い合わせてみます。
60センチ水槽で海道河童と組み合わせて使う予定なんだけど、マニアックなのかな?
海で釣った魚を飼ってみたいんだ
0561pH7.74 (ラクラッペ MMa7-A6HL)垢版2020/02/25(火) 20:18:09.66ID:od9JNQvDM
>>560
俺も釣った魚飼いたいから始めたけどサンゴに手出して結局ミドリイシ水槽がメインになった
魚水槽もあるけど野性入れて半分殺されてから観賞魚しか入れなくなったわ
0563pH7.74 (ワッチョイ a333-TsAM)垢版2020/02/25(火) 22:02:02.19ID:UD8slK640
プレフィルターのおまけ付きを狙ってたんだけど、ナチュラルフローのやつならあるのね。
もう少し調べて2234も検討してみます。ありがとう。
ちなみに酸素目的で海道河童入れようとしてるんだけど、エーハイムの出口にディフューザーつければ充分かな?
0567pH7.74 (ワッチョイ 7f3f-p4c1)垢版2020/02/25(火) 22:37:09.66ID:nd+GzRQY0
>>563
2217外部だけで150L水槽ミックスドリーフ(ソフト少し)維持してるけど、出口を波立たせるのと
水流ポンプで水面波立たせるので問題なくやっています。
みりんも添加始めたけど、スキマーなくてもいけますね。硝酸塩0まではまだ落としきれてないけど。
0568pH7.74 (ワッチョイ ffe3-Nz9x)垢版2020/02/25(火) 22:43:40.37ID:ZZ4Ynglw0
海水だから外部フィルターダメってのは神経質すぎる
オーバーフローの方が良いのは確かだが
0569pH7.74 (ワッチョイ 439d-rAxn)垢版2020/02/25(火) 22:47:18.76ID:YyFUNBkr0
外部フィルターだけで飼育してる人沢山いる。
要は水面が揺れるように向きを調整すればいいだけ。
水面揺らせば酸素はより溶ける。あとはわかるな?
0571pH7.74 (アウアウウー Sae7-lA0A)垢版2020/02/25(火) 23:38:52.46ID:KVqEmkP/a
小型水槽なら外部フィルターで余裕で何とかなるよ
とは言え何らかの酸素対策となるとやっぱスキマーが第一候補になる
河童の良いところは酸素供給とスキミング物理ろ過に加えてバクテリア総量も増やせるところ
エアーリフト式のサテライトとか殺菌筒とか色々試せるし今やオプションは多いからお好みで
0573pH7.74 (ワッチョイ 5f4d-9/xO)垢版2020/02/26(水) 00:01:51.28ID:qrQnOlps0
外部のデメリットはとにかく水槽周りがごちゃごちゃすること
バイオペレットもスキマーもハングオンだと水槽周りがわけわかめになる
0574pH7.74 (ワッチョイ c6e3-5e2E)垢版2020/02/26(水) 00:34:06.38ID:KwXZOxVf0
OFのメリットは水量の確保とスキマーとかその他の機材をサンプ内にしまえることかなー
SPSやるならスキマー必須だと思うし、60規格外部フィルターでSPSやってる人いるけどレベル高すぎて参考にならない
最初は高くて手を付けにくいけどOFにしたら色々管理は楽になると思う!何を飼育するかによるけど
0579pH7.74 (ササクッテロル Sp03-PJdw)垢版2020/02/26(水) 12:35:32.45ID:+W9KcrwOp
>>556
海水水槽の入門でこれからOFも視野に入れてるなら、外部での立ち上げは沼だよ。
私は90のスリム を底面濾過にヨウ素殺菌スキマーとか安い小型のフィルターとかポンプぶっ刺してたけど、それでも簡単なサンゴとハギ4匹を含む海水魚を12匹飼育してた。
病気等も出なかった。今はニッソー にバイオなんたらフィルターってめちゃ小さなポンプついてる底面あるのをみかけて、これなら水流もいろんな方向からいけるかも?って思った。あの頃 これがあったらなぁってw
2年くらいは余裕で安定飼育できるはず。まぁQQ1が1番良さそうですけどね。
0581pH7.74 (ワッチョイ cb9d-/wOo)垢版2020/02/26(水) 13:25:42.18ID:rSzkNEtu0
>>580
ぶっちゃけ何でもいいと思うよ
うちは机にくっつけるタイプの読書灯使ってる
仕様は300ルーメンの白色LED
海ブドウがモリモリ育ってるよ
0582pH7.74 (ドコグロ MM02-9/xO)垢版2020/02/26(水) 15:00:55.21ID:8iRo9LawM
うちも今シマとフレームは混泳成功してる
シマに比べてだいぶ小さいの入れたけど
後はマルチとスミレ入れたいんだよなぁ
0584pH7.74 (ワッチョイ 6f96-5+Sj)垢版2020/02/26(水) 18:06:54.96ID:Mvm0RBGO0
ReeferNanoのサンプ内でリフジウムやってる人いる?どんな構造にしてるのか聞きたい。
空いたスキマースペースを仕切ってやるとか、サンプの上にJUNのOF置いてやってるとかそんな感じ
0586pH7.74 (ワッチョイ de3e-aNJ8)垢版2020/02/26(水) 19:57:05.33ID:obdX5Po50
>>577
>>585
何が自慢に感じるの?
混泳成功してること?
スミレ、シマ、フレームの金額?
マリンアクアやってたら魚にしろ無脊椎にしろそれくらいの価格の生体はゴロゴロ居るけど…
ナポレオンフィッシュやユウゼンレベルじゃあるまいし
0590pH7.74 (ワッチョイ cb9d-/wOo)垢版2020/02/26(水) 21:22:23.45ID:rSzkNEtu0
>>589
紛らわしくてすまんな
球切れの水中LEDを放置してあるだけだよ
0594pH7.74 (ワッチョイ 5f4d-9/xO)垢版2020/02/26(水) 23:49:54.16ID:qrQnOlps0
>>588
でもそれが面白いところなんよね
基本ヤッコって強いから本来弱い奴を体格差でカースト優位に立たせておけば混泳は意外と成功する印象
若しくはタテキンとかイナズマみたくでかいのいれとくか
0595pH7.74 (ワッチョイ 9fe2-1IXf)垢版2020/02/27(木) 04:15:26.07ID:HbMWLu/h0
リフジウムは水道水で海水作ってると悩ましい茶ゴケが減るメリットがでかいと思うなぁ。
リフジウムゾーンにコケが付くからか、海藻が珪酸塩使ってくれてるのか不明だけど。
ライトはチャームのFLEXI-miniとか言うのが余ってたから使ってるけど、
ホソジュズモとタカノハヅタにはちょうどいいよ。たしか8ワット。
0596pH7.74 (ワッチョイ cb9d-Xu/p)垢版2020/02/27(木) 08:40:13.33ID:zSPCK0/O0
>>595
リフジウムゾーンは石灰藻がヤバイ
シアノもそれなり出るな
本水槽は綺麗だから良しとするけど
0597pH7.74 (アウアウウー Sa2f-gjsS)垢版2020/02/27(木) 12:54:28.70ID:OIbh8CSxa
リフにはシアノ出ても良い説あるね
がんがん窒素固定してくれるし実は有能
リフが覆われても不思議と本水槽の方には蔓延らない
0598pH7.74 (ワッチョイ 0606-w3gL)垢版2020/02/27(木) 13:34:17.03ID:cRiJDN6a0
リフジウムほっとくとあまりに汚いからマガキとシッタカ入れてコケ取ってるけど取らん方がいいのかな?
微生物はたくさん沸いてる
0600pH7.74 (ワッチョイ 9fe2-1IXf)垢版2020/02/27(木) 15:50:31.77ID:HbMWLu/h0
うちも貝だけいれてる。24時間点灯だから高等な奴らは可哀想で。
貝ならコケ食うのイヤになったら閉じこもってればいいんじゃね的な。
リフジウムは水流弱いのでデトリタス溜まらないですか?
水替えのときにワサワサやって吸い出してるけど、うちだけかな
0601pH7.74 (アウアウウー Sa2f-gjsS)垢版2020/02/27(木) 18:20:25.59ID:OIbh8CSxa
>>598
むしろ定期的に取り除かないと藻の生産が保てないよ
貝が食うだけだと結局栄養塩に戻るからできれば人の手で水槽の外に出した方が良いけど
0602596 (ワッチョイ cb9d-Xu/p)垢版2020/02/27(木) 20:15:29.14ID:zSPCK0/O0
>>597
確かに本水槽はシアノ出ないね
水質よりも水流なんだろね
トリミングの時にシアノも大量に除去するから窒素やその他の排出には役に立ってるかもね
0603pH7.74 (ワッチョイ cb9d-Xu/p)垢版2020/02/27(木) 20:22:17.28ID:zSPCK0/O0
>>600
団子になった海ブドウの中はデトリタスとシアノでドロドロになるよ
全部取り出して換水の捨て水で洗って少量戻してる
すぐに増えるしね
0605pH7.74 (ワッチョイ de7b-w3gL)垢版2020/02/28(金) 21:08:22.72ID:Kg15c8zJ0
ナプコスキム1600てのが安いから買おうか悩んでるんだけど古いし性能あんまりよくないのかな?
使ってる人いる?
0606pH7.74 (ワッチョイ b39d-ueoJ)垢版2020/02/28(金) 21:16:26.50ID:5KLvDScs0
やめとき
海道達磨のほうが全然良いよ
達磨は2万以下で買えるし、45OF水槽でミドリイシいけたし、良いスキマー
0607pH7.74 (ワッチョイ de7b-w3gL)垢版2020/02/28(金) 21:37:34.65ID:Kg15c8zJ0
>>606
最大1600L対応だけどそんなにパワーないの?
前にここで相談した150水槽用になんだけどサンプ4層だし弱かったらサブでもいいかなぁって思って
0610pH7.74 (ワッチョイ de35-ZhQ4)垢版2020/02/28(金) 22:13:50.86ID:hhCCVyQd0
飼ってたドンコが窒息死した
色々救命したけどだめだったわ
餌あげたあとちょっと様子見た方がいいな
0611pH7.74 (ワッチョイ cb9d-/wOo)垢版2020/02/28(金) 22:29:45.89ID:5J+9Z1oa0
>>609
ポンプがACだからその辺をどう評価するかするかじゃないかな?
ACの丈夫さと安定は魅力だし
それだけの能力になると音と発熱が気になるなら今どきのDCにもメリット在り
400はアワも細かく汚れも良く取れるよ
正直1600は実物見たこともないから答えられん
0613pH7.74 (ワッチョイ b39d-r+hr)垢版2020/02/29(土) 02:19:46.04ID:SfibGMR60
>>537
アカネ長生きの秘訣はおとひめ(餌)
0614pH7.74 (ワッチョイ b39d-ctjd)垢版2020/02/29(土) 08:49:41.71ID:yoSJ3vct0
冷静に考えたらパープルクィーンってハナゴイと比べてなんもいいとこないな
0615pH7.74 (ワッチョイ 033e-aNJ8)垢版2020/02/29(土) 09:18:32.21ID:G9hXNbU90
パープルクイーンは餌付けと言うか長生きさせるのが難しいね
しかしあの色が好きな人もいるでしょう
ハナダイハナゴイなんて模様と色が好きな奴選んだらいいんじゃない?
0616pH7.74 (アウアウウー Sa2f-ctjd)垢版2020/02/29(土) 09:49:23.60ID:QwNGLTRoa
>>615
でもハナゴイとパープルクィーンは色もほぼ同じだろ
0617pH7.74 (スッップ Sdea-aNJ8)垢版2020/02/29(土) 12:54:14.42ID:zmORFvltd
>>616
それは乱暴過ぎる
似てはいるけど別物だろ

ペルクラとかスパインチークって高いだけでいい所ないよね
カクレクマノミでいいよねってレベルの話しでは…
0618pH7.74 (アウアウウー Sa2f-ctjd)垢版2020/02/29(土) 13:08:50.27ID:QwNGLTRoa
>>617
スパインは全然違うけどぶっちゃけペルクラってカクレと比べてなんか良いとこあるのか

なんか言っちゃいけない雰囲気あるのかわからんけど黒淵が太いだけのペルクラってあれ見た目だけで言ったら劣化カクレだろ
0619pH7.74 (ワッチョイ 8a16-gjsS)垢版2020/02/29(土) 13:14:35.12ID:ubCIiLGv0
魚オタク的には日本にはほぼいないペルクラやパープルクイーンを家で観察したい欲求も分かる
カクレやハナゴイなんて沖縄でちょっとシュノーケリングしたら腐るほど見られるからね
まあマニアック生体派じゃない海中風景を作りたい派にしてみたら高価で飼いにくいだけでいいとこないんだろうけど
0620pH7.74 (ワッチョイ cbf0-r+hr)垢版2020/02/29(土) 16:03:11.95ID:akgM9Xak0
某量販店で1匹だけ売れ残ってたパープルクィーンを購入してもう2週間もってる
アカネとオオテン、スレッドフィンの群れに混じって安心してるのかな

餌も冷凍コペは食べてるしおとひめにもそろそろ食い付きそうな気配
0621pH7.74 (ワッチョイ ca38-zZn/)垢版2020/02/29(土) 17:06:20.36ID:VaLovN9/0
ペルクラは一応本物のニモっていう特徴あるから…
パープルクイーンは難しいっての聞いて敬遠してる
0622pH7.74 (ワッチョイ 033e-aNJ8)垢版2020/02/29(土) 18:25:18.67ID:G9hXNbU90
>>618
外見の違いでどっちが劣化とかは個人的な感想だろ
俺からしたらハナゴイはスクリブルドアンティアスやスミレナガハナダイ、ベントラリスの劣化だぞ
地味だけど安いからいっぱい入れて誤魔化してるって感じる
0624pH7.74 (アウアウウー Sa2f-ctjd)垢版2020/02/29(土) 19:12:36.68ID:QwNGLTRoa
キイロハギとゴマハギが同じ値段で同じ流通量だったらほぼ全員キイロハギ選ぶだろ?結局レアリティとか玄人感に惹かれてるだけなんじゃないのか
0625pH7.74 (ワッチョイ 033e-aNJ8)垢版2020/02/29(土) 19:53:15.59ID:G9hXNbU90
>>624
安いから買う人
高い(珍しい)から買う人
値段気にせず綺麗な物を買う人
それぞれだよ

俺はキイロハギは明るく鮮やかな黄色が綺麗だから、ゴマハギと比べるなら値段関係無くキイロハギを選ぶ
キイロハギがそこら中に居てキイロハギの方が安くても。と言うか喜んでキイロハギを選ぶ。

理由はどうあれ『うちの子が一番可愛い』は皆んな同じだよ。
そこで終わっておけばいいのに、『お前は高いから選んだだけだろ』とか口にしたら、『買えない奴のひがみだろ』とか返されてもう戦争だぞw
0626pH7.74 (ワッチョイ 6f96-5+Sj)垢版2020/02/29(土) 21:40:50.19ID:5kUF9hTJ0
趣味の話でそれ言っちゃお終いよ
アクアリウム興味無い人からしたら「色の着いた岩に数万?wwwwバカじゃないのwww」ってなるし
カメラなんかも興味無い人からしたら「レンズ1玉数十万?wwwwスマホでいいじゃんwww」ってなるし
誰かに迷惑かけてる訳じゃないんだし好きにしたらええがな
0627pH7.74 (アウアウウー Sa2f-ctjd)垢版2020/02/29(土) 22:36:22.39ID:QwNGLTRoa
やっぱりレアリティと玄人感に惹かれてるだけじゃないか

ブラックバンド買うやつがアレを10万出すレベルの最高に綺麗な魚だと思ってたわけじゃないんだな ちょっと安心するわ
0629pH7.74 (ワキゲー MM56-n9nK)垢版2020/02/29(土) 23:46:53.01ID:FSxJ4/cIM
コンスピの幼魚を捕まえる夢を見た事あって、それからコンスピ好きだなw

いつでもショップで見られる魚は見飽きてしまって、自分の水槽に入れる気がしなくなるから、
レア好きな人の気持ちがちょっとわかる
0630pH7.74 (ワッチョイ c6e3-X91k)垢版2020/02/29(土) 23:56:34.05ID:5/3YmOy10
ブラバントか高級な魚怖くて買えないけど、ブラバンとかクラリオンとかを強制収容所みたいな水槽で飼ってるやついたな
高級な魚飼う層って水槽とか色々余裕を持った飼い方してるのが普通だと思ったけど60の水槽に大型ヤッコとか高級な魚とか…
金ありあまってんかなw
0631pH7.74 (ワッチョイ 8a16-gjsS)垢版2020/03/01(日) 00:11:21.21ID:WPMrMSjG0
>>627
それ趣味の世界では普通のことでは…
カローラ乗ってる人がカローラ以外の車選ぶのはバカって主張しても虚しいぞ
0633pH7.74 (ワッチョイ b39d-ctjd)垢版2020/03/01(日) 00:44:16.46ID:i1hDQpti0
>>631
ブラバンは言ってしまえばフェラーリ並の値段でカローラ並の見た目と性能だぞ
0634pH7.74 (ワッチョイ 8a16-gjsS)垢版2020/03/01(日) 01:12:40.50ID:WPMrMSjG0
ブラバンって言うほど見た目悪いかな??
ブラバンみたいなモノトーンでくっきり色分けされてるヤッコ系って他にいないじゃん
チョウチョで言うとこのユウゼンみたいに地味目でもオーラ感じるし安かったとしても買う人いるでしょ
カラフルな方が良いって価値観の人は選ばないだろうけど
0635pH7.74 (ワッチョイ b39d-r+hr)垢版2020/03/01(日) 03:09:21.34ID:6txbGqzQ0
確かに、仲良くなったお水のチャンネーに見せて
可愛いーって言われんのはどっちも同じだろとは思う
わかってる人相手に見せたいんだけど見せる機会がなかなか無いよね
0636pH7.74 (オッペケ Sr03-vWgh)垢版2020/03/01(日) 03:15:34.95ID:OZ7Ixcvwr
日本に送ってくれる海外のアクアリウムショップでおすすめある?
米尼しか使ったことない
0638pH7.74 (ワッチョイ b39d-ctjd)垢版2020/03/01(日) 07:30:19.98ID:i1hDQpti0
>>634
悪いとは言わんよ

ただ10万超えの格は感じない
ナメラヤッコレベルよな
0639pH7.74 (ワッチョイ 03e8-r+hr)垢版2020/03/01(日) 08:00:12.06ID:wHIVSvU40
わいはキャンディバスレット欲しいなぁ
高いから買わないけど
0640pH7.74 (アウアウカー Sacb-zZn/)垢版2020/03/01(日) 10:33:40.59ID:Y2vZUOGVa
パープルファイヤーゴビーですら高くて手出せずにいるわ
水槽内で1番高いのがアケボノハゼの2000円
0641pH7.74 (ワッチョイ b39d-53Mt)垢版2020/03/01(日) 11:41:35.89ID:DSZWjwfz0
海水魚って面白い
ロールプレイングゲームの色ちがい水増しモンスターみたい

俺もパウダーブルータン落として
代わりに安価のナミダクロハギを買った
0646pH7.74 (アウアウウー Sa2f-fzIY)垢版2020/03/01(日) 12:52:26.19ID:p2MeLC1Da
同じ水槽は無いのだから、どんな水槽でも参考になる部分はあるのだから、晒してくれる人には感謝。
0647pH7.74 (オッペケ Sr03-vWgh)垢版2020/03/01(日) 15:17:21.52ID:OZ7Ixcvwr
>>645
もうググったんだ。でも数年前の記事だし、いくつか候補はあるけど、使ってる人の話を聞こうかなって思って
0648pH7.74 (ワッチョイ 033e-aNJ8)垢版2020/03/01(日) 15:39:30.36ID:xYqn6hAr0
何でハタは同種にだけあんなに荒いんだ…
他種相手には口に入るサイズで無ければそんなに荒ぶらないから「お?こいつも大分落ち着いてきたんだな」とか勘違いしちゃったよ…
0649pH7.74 (ワッチョイ cbf0-r+hr)垢版2020/03/01(日) 17:29:17.01ID:s+o26Yni0
>>640
それはわかる
5000円超えるのはキツいわね
0650pH7.74 (ワッチョイ de32-Y71l)垢版2020/03/01(日) 17:29:27.92ID:v0DgJpeo0
>>636
tunze,ATI,kzとか欧州メーカーならsewatec。jebao等中華ならaliexpressかfishstreet。ecotech等北米メーカーならMarine depotやBRSと転送サービス組み合わせがお安いかと。
0651pH7.74 (ワッチョイ cae3-DFeu)垢版2020/03/01(日) 18:06:31.74ID:Vf5Ad2TF0
マガキ貝の最後の一匹が死んでから砂が露骨に茶色くなってきた
普段あんまり意識してなかったけど一匹で凄い清掃能力だったんだな
0652pH7.74 (ワッチョイ 8a16-gjsS)垢版2020/03/01(日) 21:23:16.00ID:WPMrMSjG0
>>638
さすがにナメラヤッコは小さすぎて比較にならない
0654pH7.74 (ワキゲー MM56-oJGY)垢版2020/03/01(日) 21:56:42.39ID:5M4FSTpZM
コロナ絡みの不況はかなり尾を引きそうだなぁ
不況の度に有名店が閉店してきたけど、今回はどうなるか
0656pH7.74 (ワッチョイ 8a16-gjsS)垢版2020/03/01(日) 22:21:04.76ID:WPMrMSjG0
>>653
触手に縞模様ない?
あるならチンチロフサゴカイや
サンゴに巻き付くからうっとうしい
0658pH7.74 (ワッチョイ 5fa1-3QH4)垢版2020/03/02(月) 08:00:27.57ID:P0+aJXY00
釣り餌用のイソメって水槽に入れて大丈夫かな?
底砂掃除用に入れてみたいんだけど‥‥。
0660pH7.74 (ワッチョイ 03b5-PJdw)垢版2020/03/02(月) 10:25:46.78ID:rNAZp74o0
>>658
うちも釣りやるのでイソメ飼育してみたけど、相当難しいと思う・・・
うちでは日に日に落ちていき、何匹かが生きていたという感じだった。
相当の濾過が必要なのか?本水槽に入れる勇気がなかったのでわからないけど、釣り餌としてなら塩イソメ。水槽の浄化目的なら嫌でも湧く。で良いんじゃない?というより湧いてるんじゃない?
ってゆーか釣り店のイソメって水槽に無害?誰かわかる人いない?
0661pH7.74 (ワッチョイ b39d-r+hr)垢版2020/03/02(月) 11:22:18.23ID:9JhZeQ0G0
>>660
死んだ後の悪臭からして水質悪化が凄そうだね。。
釣りに行く時自分でジャリメとか採取するんだけど
生息場所が波打ち際から少し離れて海水が染み込んだ砂地の岩の下とかなんだよね
おそらく酸欠で長生きできないんじゃないかな
0662pH7.74 (オッペケ Sr03-pbFO)垢版2020/03/02(月) 14:44:11.82ID:OQuV7oNdr
>>660
わかんないけど、海で拾ってきた砂利とか砂とか海藻とか水槽に入れとくと、幼生だったゴカイが勝手に成長してるときあるな
ほじくり返したらものすごい勢いで一瞬で魚が食べた
釣りにはやっぱりゴカイだなと思った
0664pH7.74 (ワッチョイ b39d-r+hr)垢版2020/03/02(月) 18:22:06.70ID:a6THdMi00
ショウグンエビとか何でも食う
海毛虫もバリバリ食ってた。魚も食うけど
0665pH7.74 (ワッチョイ ea3f-oL1e)垢版2020/03/02(月) 20:49:28.24ID:ULmhtJH30
安くてコスパいい水流ポンプって今は何がオススメでしょう?

jebaoか、コーラルボックスかな。
買うのはヤフオク?アリエクとか海外通販サイトだと昇圧機必要になりますよね。
0666pH7.74 (ワッチョイ 031d-TOou)垢版2020/03/02(月) 20:49:56.56ID:vv+yguBZ0
>>660
ずーっと前に千葉の釣具屋が在庫用にイソメ飼育システムを考えてそれが釣り雑誌に載ってた。タイマーで潮の満ち引きを作って濾過装置もデカかった
0668pH7.74 (ラクラッペ MM27-t064)垢版2020/03/02(月) 21:21:11.35ID:XaaloShiM
>>665
jebaoはDCだから日本対応だよ
俺は基本アリ派だけど早く欲しいならヤフオクとかフリマ系かな
コーラルボックスのポンプはアリにないから使った事ないけど中身jebaoじゃないの?
0669pH7.74 (ワッチョイ ea3f-oL1e)垢版2020/03/02(月) 22:23:51.85ID:ULmhtJH30
>>667
>>668
ありがとうございます。
コーラルボックスのってコントローラーがデジタルでカッコいいから
使ってみようかと思ったけど、じゃあJebaoにしようかな。
0672pH7.74 (スップ Sd8a-tqEK)垢版2020/03/03(火) 10:00:42.41ID:vyqH7XuQd
外部フィルタープラスQQ1で維持してるんだけど
OFにしとけばよかったって後悔してる
0673pH7.74 (スッップ Sdea-aNJ8)垢版2020/03/03(火) 10:48:41.17ID:hwzJ+Rh0d
15〜20cmくらいのヨスジフエダイが欲しいけど売ってねぇ!
皆んな10cm未満の幼魚だけど大き目個体の需要は無いのかな?
0674pH7.74 (ガックシ 0686-/0SP)垢版2020/03/03(火) 14:40:57.39ID:njIR518K6
引っ越しのときって、ライブロックについてるサンゴ類は、
外せるだけ外したほうがいいの?
0676pH7.74 (ワッチョイ b39d-r+hr)垢版2020/03/03(火) 16:27:01.31ID:GpGtgrkd0
ミドリイシってガラス面にも活着するよね
もう気軽にリセットできなくなった
0677pH7.74 (アウアウウー Sa2f-fNFE)垢版2020/03/03(火) 17:22:41.12ID:pCwQSykAa
目撃はしたことないけどシャコパンチの音が凄い
ギンガハゼが共生しないからテッポウエビではないと思う
誰か余らせてたらエビシャコホイホイ売って欲しい
0681pH7.74 (ワキゲー MM56-n9nK)垢版2020/03/03(火) 18:29:32.18ID:JgLLH88LM
>>677
カニシャコホイホイはほぼ取れないと思った方がいい
スキルあるならペットボトルでの自作をおすすめ
どっちにしてもカニばかり取れる

もしOF水槽なら、潜んでいそうなライブロックをサンプに入れて3日ほど様子見
パチパチがサンプから聞こえたらアタリ→ライブロック放棄
本水槽から聞こえたらサンプのライブロック入れ替え、というのが楽
0682pH7.74 (アウアウウー Sa2f-fNFE)垢版2020/03/03(火) 18:37:18.27ID:pCwQSykAa
ライブロック隔離はちょっと厳しいからペッドボトルで作成のコツあったら教えてほしい
何回やってもだめだわ。この前はギンガハゼが暴れまわってた。
0683pH7.74 (ワッチョイ d369-S34E)垢版2020/03/03(火) 19:21:36.02ID:38cxXgS20
石灰藻が全く生えないなぁ
spsは一応問題なく成長してるし基本的な数値も異常なし
ライトはLED
人工ライブロックだけで立ち上げ
素となる石灰藻は買ってきた貝とヤドカリについてるのみ
これ何かおかしいのかな?
0684pH7.74 (アウアウウー Sa2f-gjsS)垢版2020/03/03(火) 19:23:15.32ID:Oo0D5lc5a
ギンガハゼ飼ってるってことはテッポウテビを水槽に入れたことはあるの?
テッポウテビは巣作りでパチンパチンめっちゃ鳴らすから
頻繁に鳴るなら巣がうまく作れてない可能性もある
粗めのサンゴ砂をライブロックの近くに敷くとそこに作るよ
0685pH7.74 (アウアウウー Sa2f-fNFE)垢版2020/03/03(火) 19:47:59.06ID:pCwQSykAa
3年前にテッポウエビとセットで迎えたんだけど、2年前ぐらいから行方不明で、水槽も変更したからもういないと思う。まぁ目撃した訳じゃないからどっちの可能性もあるけどね。
0686pH7.74 (スッップ Sdea-aNJ8)垢版2020/03/03(火) 20:04:34.37ID:hwzJ+Rh0d
テッポウエビは何ヶ月も見かけなくて死んだと思って2代目買ってきたら初代が出て来たとかたまに聞くねw
シャコなら捕獲出来るといいね
0687pH7.74 (アウアウウー Sa2f-PxjK)垢版2020/03/03(火) 20:25:42.59ID:YdNyIcj6a
入れて速攻見なくなったペパーミントシュリンプが5年後にひょっこり出てきたとかあるわ
エビ系ステルス性凄い
0688pH7.74 (アウアウウー Sa2f-gjsS)垢版2020/03/03(火) 20:26:45.13ID:Oo0D5lc5a
2年目撃してないならさすがにテッポウテビではないかもな〜
シャコはライブロック取り出せないならとにかく観察してどこの穴に潜んでるか突き止めるのが重要
換水直後はライブロックの表面をスルスルと慌てながら泳いでることあるから要注意

罠仕掛けて易々と入ってくれる可能性は低いかと
0690pH7.74 (ワッチョイ cb9d-/wOo)垢版2020/03/03(火) 20:40:55.55ID:/aw8Ctbd0
>>683
spsが元気なら石灰藻が生えない方が良いんじゃね?
うちはカルシウムの添加剤からカルシウムリアクターに変えたら石灰藻が凄く生えるようになった
ガラス面は掃除でどうにかなるがポンプなどのプラスチックの部分に生えたのは重曹に漬け込んでも取るのが大変で苦労してる
リフジウムの中は諦めた
0692pH7.74 (ラクラッペ MM27-t064)垢版2020/03/03(火) 21:41:19.84ID:/uu5ktfIM
>>683
うちはRO水にしてから生えなくなったかな
ガラス面に薄いフワフワした茶コケは少し付くけど毎週ガラス面にスクレーパー使ってたのが今は数ヶ月に一回しかスクレーパー使わないからこのままでいいわ
0693pH7.74 (ラクラッペ MM27-t064)垢版2020/03/03(火) 21:44:11.33ID:/uu5ktfIM
レッドシーのテストキットの有効期限ってどれだけですかね?
箱に書いてあるのって製造日だよね?
ちなみにリン酸プロです
0694pH7.74 (ガックシ 0686-/0SP)垢版2020/03/03(火) 22:00:13.46ID:njIR518K6
red sea nano買うんだけど、ポンプとスキマーは
SICCE シンクラサイレント 2.0とオルカORCA バブルラッシュ BR-02でいいの?
クーラーも付けたい。
0695pH7.74 (アウアウウー Sa2f-gjsS)垢版2020/03/03(火) 22:05:46.29ID:Oo0D5lc5a
>>689
イタボヤとか群体ボヤの仲間に似てる
0696pH7.74 (ワッチョイ 5f4d-9/xO)垢版2020/03/03(火) 23:08:45.11ID:QFaKzMTv0
>>694
ポンプはシッチェでもエーハでもどっちゃでもいい
メンテのしやすさ、パーツの取り替えはエーハに分があるけど俺もシッチェ使ってるが悪くはない
スキマーはもう一個上げてもいいかもね
それ以上はnanoのサンプに入らないかもしれない
0698pH7.74 (ワッチョイ 9b49-Inmc)垢版2020/03/04(水) 00:05:25.81ID:qD7+EkR50
>>696
返信ありがとう。
SICCE シンクラサイレント 2.0と3.0はどっちがいいんだろう。
いろいろ器具をつけると流量減るし。
BR-03か。もっと強くしたほうがいいのか。
ほかのスキマーとかはどうなの?
ALTIMA PROTEIN SKIMMER 300Sとか、Inspire300とか。
わからなすぎて頭はげそう。
0699pH7.74 (ワッチョイ 3b4d-8j/J)垢版2020/03/04(水) 06:55:49.45ID:6GSUL4Vj0
>>698
250で3.0使ってるけど45ワイドのnanoで3.0はオーバーじゃない?
クーラーや殺菌灯はエーハの1000とかで別回しした方がいい
ZOOXのアルティマ300で回してるけど500にすべきだったと後悔してる
dcポンプはやっぱ静かだよ
調整楽だし
0701pH7.74 (ワッチョイ 2b69-p67R)垢版2020/03/04(水) 07:36:44.74ID:8PYdXVcb0
>>690
>>692
家もドーシングポンプだ
ちょうどカルシウムリアクターにしようかと思ってたし出てない人もいて安心したわ
むしろ出ないほうが良さそうだしドーシングポンプで維持しよ
ありがとう
0704pH7.74 (ガックシ 067f-Inmc)垢版2020/03/04(水) 15:59:46.24ID:dRHgezBJ6
>>699
>>700
返信ありがとう
DCは静かで水量調整できる、ACはうるさいけど壊れにくい
ってのであってる?おすすめがみんな違ってて選ぶの大変ね
ポンプはSICCEの2.0(AC)か、jebao?かなにかのDCポンプ、
スキマーはDCのALTIMA PROTEIN SKIMMER 300S
クーラーは別のDCポンプってのがいいか
ついでに申し訳ないけど、ウェーブポンプもおすすめはjebao?
0705pH7.74 (ドコグロ MM3f-8j/J)垢版2020/03/04(水) 16:20:02.28ID:aQGZwTAlM
>>704
オーバーフローの生命線たるポンプはACでいいと思う
なんかあった時が怖すぎる
クーラーもACでいいよ
サンプ内回すだけだし
水流ポンプも安く済ませるならフリマかヤフオクのjebaoでいい
0707pH7.74 (ワッチョイ cba2-HUB5)垢版2020/03/04(水) 16:36:57.23ID:DQs78d6W0
全て音を気にするか否かと予算次第
jebaoとかは安いってだけで予算が無いなら良いけどオススメではないよ
0708pH7.74 (ガックシ 067f-Inmc)垢版2020/03/04(水) 17:26:24.51ID:dRHgezBJ6
>>705
>>707
そうか、、リビングにおくから静かなほうがいいんだけど
では、メインポンプはSICCE2.0、すぐには致命的にならないポンプは
どっちでもいいって感じか
0709pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-TaH8)垢版2020/03/04(水) 17:26:29.31ID:OJHIhBxWp
>>704
45で水流ポンプってなるとJEBAO sw2あたり?とにかく小さいのが良いよね?JEBAO 言う程悪くないよ。音も性能も。ってゆーか悪いところ思い当たらない。
0710pH7.74 (ガックシ 067f-Inmc)垢版2020/03/04(水) 17:32:41.80ID:dRHgezBJ6
>>709
水流ポンプはそれにしようかと思う
nanoだと一台でいいの?複数台の方がベター?
設置したあと決めればいいことだけど
0711pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-TaH8)垢版2020/03/04(水) 17:37:20.79ID:OJHIhBxWp
>>709
sw2は前に持ってたけど結構 強いよ。複数が良いのだろうけど、45にsw2x2はどうだろう?1個で充分な波も水流も作れると思う。あくまで個人的な意見です。
0715pH7.74 (ワッチョイ 6bb5-TaH8)垢版2020/03/04(水) 18:25:16.21ID:MrnNPGTd0
>>712
45にジャイルは無いんじゃない?ボーテックはうるさいって評価多いよね?まぁうちはちょっとJEBAO 信者かも知れんw
0716pH7.74 (オッペケ Sr4f-ccX8)垢版2020/03/04(水) 18:36:16.84ID:UHBCixaTr
ボーテックいいぞ。QDはかなり静か。
私の体感では
旧スキムズSM163>コラリアナノ>マキシジェット>シッチェ≧コンパクトポンプ1000>ジェバオ>ベクトラM2≧ジャイル≧ボーテックQD40>AD600
くらいの順に静か。ボーテックは芯出しがうまく出来るかによる。
ジェバオはプロペラの回転数が変わる時に私的に気になる音が出るが、ボーテック1個買うお金でジェバオを複数台揃えられるので、悩み所。水流ポンプは掛かるお金を削りやすい所。
0717pH7.74 (ワッチョイ cba2-HUB5)垢版2020/03/04(水) 18:45:12.46ID:DQs78d6W0
>>715
それは古いvortechでしょ?現行がうるさかったらjebaoはどーなっちゃうのよ
小さいgyreあった気がしたけどもう無いのかな?1kとか
0718pH7.74 (ワッチョイ 1f3f-Ff7g)垢版2020/03/04(水) 19:10:04.51ID:M+9Ey0er0
>>710
有名メーカーがいまだにACなのを考慮したほうがいいんじゃないかな。
予備を持っていればまだ良いけど、それでも外出中にメインポンプや
クーラー回すポンプが壊れたら崩壊もあり得る。

個人的にはDCにしてるのはスキマーと水流ポンプくらいかな。
スキマーでさえレッドシーはACだしね。

サーモやヒーターも信頼性を第一に考えてる。
0719pH7.74 (ワッチョイ 6bb5-TaH8)垢版2020/03/04(水) 19:10:51.46ID:MrnNPGTd0
>>717
ジャイル1kは知らなかった。でも45にどう?しかしオラの脳はどうしてもJEBAO になっちゃうなぁ。
でも情報が有れば高い機種も買いやすいのかもね。うちはいつもJEBAO でいっか!ってなる。すぐ買い足せるし。壊れたこと無いけど、壊れてもいいか!とか新しいの出ないかなぁとか思ってるw
0721pH7.74 (ガックシ 067f-Inmc)垢版2020/03/04(水) 20:53:06.18ID:dRHgezBJ6
みんなの議論が勉強になるなぁ
静かなのがいいけど、nano買ってお金ないし、安心もほしいし
メインはSICCEのACに決定
クーラーはDCがいいけどどうかなー
水流ポンプは安いjebaoにします
gyreってのもかっこいいけど、1kって日本じゃ手に入らないみたいだし

スキマーもDCポンプのにしたいけど、みんなお薦めが違うね
これが悩みや、、初オーバーフローの初スキマーが買って損しないのは
なんでしょう?
0722pH7.74 (ワッチョイ 6bc3-HUB5)垢版2020/03/04(水) 21:39:39.43ID:RNNoigQo0
>>721
リターンがACの時点でスキマーをDCにしても音に関してはそこまで恩恵無いから
予算の許す範囲で気にいった奴でいいんじゃない?
そもそもナノだからサンプに収まるのは限られてるだろうし
>>720
5年前はこれだったけど今もなら考慮したほうがいいよ
自分は当時45水槽でランダムな水流目当で買ったのに強すぎて結局使えなかった
0724pH7.74 (ワッチョイ 3b4d-8j/J)垢版2020/03/04(水) 22:43:12.11ID:6GSUL4Vj0
ってかそもそも水流ポンプをうるさいと思ったことないわ
バイオペレットのがよっぽどうるさい
0725pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-TaH8)垢版2020/03/05(木) 07:31:15.68ID:mUAQHvqJp
45に最適なウェーブポンプは何がいいんだろう?強すぎちゃうのが多いよね。スキマーはサンプに入る範囲で大きい方がいいだろうけど、メインポンプの流量をスキマーが上回った場合の効率ってどうだろう?僕にはわからんw
うちでは音に関して不満は何もない。ブラインシュリン沸かしてるエアポンプのシュワー音がウザいくらい。慣れなのか?w
0726pH7.74 (ワッチョイ 8bdd-dkMm)垢版2020/03/05(木) 07:41:29.41ID:Gy+tUilB0
メイン流量がスキマーより少なくても、実際に全ての水がスキマーに入るわけもなく、
何回も濾過されて綺麗になると思うから
個人的にはスキマーの方が多少容量多い方がいいと思うけどな
0727pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-TaH8)垢版2020/03/05(木) 11:33:49.36ID:mUAQHvqJp
>>726
その考えだとスキマーの前を汚い水がどんどん通過した方がスキマーの効率は良い事になっちゃわない?
うちはわからんくて結局メインはDCのオーバースペックで調整、スキマーは全力運転って答えになっちゃった。やっぱ既製品OFだと推奨をあてにするしかないのかなぁ。フロー管上の水位とかも気になっちゃうよね?
0730pH7.74 (スプッッ Sdbf-6fEv)垢版2020/03/05(木) 12:26:41.61ID:yL5ZOgNxd
30×30×50にSW-2ひとつだけど少し弱い感じがしてる
外掛けスキマーとテトラ75の排水もあるけどもっと水流欲しいわ
何を飼うかにもよるけどね
0731pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kTmN)垢版2020/03/05(木) 16:59:50.94ID:D0MNUz4o0
誰かスクリブルドエンゼル飼ってないのか?

サンゴと混泳できるのか聞きたい
0734pH7.74 (ラクッペペ MM7f-b9E5)垢版2020/03/06(金) 09:25:29.12ID:uIAgHcIjM
>>721
実際必要な流量流れるか良く調査した方よいですよ。
残念ながら、reeferは大きなポンプ付けないと流量稼げないです。
ここ見れば必要なサイズのポンプすぐ判ると思います。https://www.saffdesign.com/ポンプ性能実験結果纏め/各社ポンプ性能実験結果纏め/
0736pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-HOkB)垢版2020/03/06(金) 13:59:22.24ID:eX5nXy+b0
海水やってみたくていろいろ調べてるんですけどクロミス6045でも問題なく始められますか?
0740pH7.74 (ガックシ 067f-Inmc)垢版2020/03/06(金) 16:14:29.77ID:IxKx/90T6
横からすまんが、60ワイドOFでのヒーターって二つ入れてる?
サーモ1台、ヒーター2台とか?
0742pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-HOkB)垢版2020/03/06(金) 16:20:23.07ID:eX5nXy+b0
>>737
ありがとうございます
普通の60cm規格と迷ったんだけどレス読む限りワイドの方がいいみたいなのでこの方向で考えていくことにします

あとクーラー設置すればヒーターはいらないって考えていいんですかね?
0743pH7.74 (アウアウウー Sa0f-FStx)垢版2020/03/06(金) 16:58:49.62ID:fjt/Cp/Pa
>>739
わかる、俺も60→90→120と順調に上がっていったわ
90ワイドから床がちょっと怖い
0744pH7.74 (ワキゲー MM7f-GXTs)垢版2020/03/06(金) 17:14:32.29ID:HYnPyUi1M
>>739
みんな通る道だなぁ

>>740
予備で2個入れる人もいるけど基本1個
2個入れる時は故障対策兼ねてサーモ2ヒーター2が良さげ

>>742
一般的には要るよ
住んでる地域や飼育予定の生体によっては例外あるかもしれない
0746pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kTmN)垢版2020/03/06(金) 17:35:27.64ID:MYBDVfPg0
>>733
個体差とかあるんだろうけど絶対ではない感じか

うちほぼSPSしかいないしトライしてみるわ
0747pH7.74 (ワッチョイ ab9d-hpXo)垢版2020/03/06(金) 17:42:20.16ID:NtwmxUqt0
浅場系とLPSって共存できます?
たとえばチヂミトサカやコモンサンゴとオオバナサンゴを
同じLEDで飼育できますか?
白系多めの設定の水槽にLPSは無理でしょうか?
0748pH7.74 (オッペケ Sr4f-2RFy)垢版2020/03/06(金) 18:15:35.91ID:X6QTVsT5r
>>747
いけるよー。ただ下の方に置いたほうが良いのと、LPSにはLPS用の餌をあげたほうが良い結果が得られやすい
0750pH7.74 (ワッチョイ eff0-ZgUU)垢版2020/03/06(金) 18:58:20.46ID:z3FwUQKk0
人工海水をライブシーからレッドシーのバケツに変えた
ライブシーは幾つかのショップでお勧めだったから使ってたけどハードコーラルの開きがいまいちだったから

リーフクリスタルも使ったことあるけど蓋がちゃんと閉まらず塩がしけってた
バケツは塩がビニールで覆われてるし蓋がちゃんと閉まるからしけることはなさそう
0752pH7.74 (ワッチョイ cb9d-cR2z)垢版2020/03/06(金) 19:16:11.52ID:ZqC6kI5K0
LPSにはディープブルー系のLEDってのは最近の流行だけな気がするな
うちは浅場spsとLPSにソフトのごちゃ混ぜで長期飼育出来てるよ
0753pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kTmN)垢版2020/03/06(金) 19:17:02.70ID:MYBDVfPg0
90cmって全然大きくないよな
0754pH7.74 (ワッチョイ 3b4d-8j/J)垢版2020/03/06(金) 19:26:08.77ID:3gpD8RUx0
>>753
でも最初に90選べる人はほんとすごいと思う
淡水から移行だけど海水の始まりは60規格の外部フィルターだった
0755pH7.74 (ワッチョイ cbf0-mvVe)垢版2020/03/06(金) 19:43:57.62ID:avV7qdQg0
>>743
90ワイドでも高さを変則の36にしたら重さマシになるのかな
0757pH7.74 (アウアウウー Sa0f-m1hh)垢版2020/03/06(金) 20:27:12.20ID:6mD+aF1Za
>>747
うちの水槽はエダコモンとか浅場ミドリイシいるからメインは白系LEDだけど
オオバナ、コハナガタ、カクオオトゲなんかは底の方に配置してて全く問題ない
まあ青系がっつり当てないとあんまり蛍光しないから美しさには欠けるかも
こんな感じにアッサリ薄色だけどプクプクで元気
https://i.imgur.com/uxEXzT8.jpg
0758pH7.74 (ワッチョイ ab9d-hpXo)垢版2020/03/06(金) 20:40:46.40ID:NtwmxUqt0
皆さんレスありがとうございます
なんと
知りませんでした
青色系じゃないとLPSは駄目だと勝手に思いこんでました
0759pH7.74 (オッペケ Sr4f-2RFy)垢版2020/03/06(金) 20:49:35.94ID:X6QTVsT5r
>>751
27でも行けると思うよ。私は昔クーラー入れ忘れてに29超えたことあるけどタバネとかオオバナとかLPSは大丈夫だった。SPSはダメージ入った
0760pH7.74 (スプッッ Sdbf-6fEv)垢版2020/03/06(金) 22:37:36.45ID:PocNDApLd
実家は60ワイドだけど何か幅と奥行きと高さのバランスが個人的に好きじゃないから60ローOFと90と30キューブハイでやってる
なんか芸術的じゃないというか完全に好みだけどね
0761pH7.74 (スプッッ Sdbf-6fEv)垢版2020/03/06(金) 22:39:45.01ID:PocNDApLd
ミドリイシにしか餌やってるつもりないんだけどカクオオトゲとハナガサとウィスカーズは調子良くて、クサビライシはたぶん餌食って褐虫藻抜けまくってクリアオレンジになってきたから魚水槽にぶち込んだわ
LPSでも色揚がったっていうのか知らんけどクリア系の蛍光は綺麗だけど長生きしないイメージかな
30ハイで蛍光バリバリ水槽やってるけど青とUVだけで白は当てずに餌も無しでやってるからミドリイシはたぶん無理かな
0763pH7.74 (ワッチョイ 9fb5-wbfS)垢版2020/03/07(土) 00:47:28.68ID:MIiiMdxd0
一月程前にオクの黒箱出品が一斉に消えたんだけど、やっぱコロナの影響で中国から入って来なくなったのかな?
0764pH7.74 (ワッチョイ 3be2-zULC)垢版2020/03/07(土) 03:37:48.38ID:maC4z/AL0
LPSの魅力って蛍光グリーンゆらゆら系と蛍光ぷっくり系だと思うんでやっぱり青いライトでギラギラさせるのが好き。
どうしても浅場ミドリイシの水槽で水流や光きついとLPS痛めっちゃう。
なんで私は水槽サンプ経由で連結して別にしてる。
上手にSPSとLPSを混ぜられる人はすごいなぁと思うよ。
0765pH7.74 (ワッチョイ cb33-fs5r)垢版2020/03/07(土) 08:54:57.47ID:n2rxRAYf0
半年くらいいるカクレが新入りのカクレを追いかけまわしたりかじりあったりしてる
分けたほうがいいかな
0767pH7.74 (ファミワイ FF8f-cR2z)垢版2020/03/07(土) 11:14:58.98ID:5qm96TUXF
>>764
システムにもよるんじゃね?
うちはsps、LPS混合だけど光が弱い方が都合が良い飼い方だから共存できてるよ。
spsを上層、LPSを下層に配置程度しか考えてないな
0769pH7.74 (ワッチョイ 3b5d-tGhp)垢版2020/03/07(土) 11:21:42.15ID:yUTeXf5k0
クサビライシの芽、2週間ほど遮光したらいつの間にか表面のプヨプヨ部分無くなってハゲかけてんだけど、もしかして分離したとか有り得る?
0770pH7.74 (スプッッ Sdbf-6fEv)垢版2020/03/07(土) 11:41:57.18ID:yhXK7cVCd
>>768
色揚げって言っていいのか知らんけど一年以上蛍光の濃いオレンジだったクサビラが、ミドリイシ用に餌をやり始めて2ヶ月くらいで透明感のある綺麗なクリアオレンジになったよ
光依存より餌依存が強くなったんじゃないかな
綺麗だけど早死にしそうだから光弱めでサンゴフードもあげない魚メインの水槽に入れて褐虫藻戻し中
基本的にソフトLPSでギラギラにしたいなら出来るだけ白は当てずに青とUVだろうね
0772pH7.74 (ワキゲー MM7f-GXTs)垢版2020/03/07(土) 12:40:57.18ID:et/ZQxR8M
SとL一緒に飼育出来るけど、白メインだとLPSの蛍光色がくすむよね
UVでくすんでいく蛍光色もあるから分けて飼育する派だわ
最適な栄養塩の多寡もちょっと違う
0774pH7.74 (ワッチョイ 7b6d-ecNP)垢版2020/03/07(土) 14:44:41.58ID:SHJK6mBl0
ギンガハゼとアカネハナゴイは入れる順番とか関係ある?
0775pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/07(土) 16:17:53.42ID:sfBmpgQOd
活き餌のボラの幼魚を買ってきた
息子がボラが可愛いから餌にしないでと言うのを無視して水槽にドバー
息子ギャン泣きでうるさいから1匹でいいから出してあげてと嫁に言われて水槽に手を突っこんで1匹プラケに
水槽に手を突っこんでボラを追いかけ回したから飼育魚大パニック
立て続けにジャイアントグルーパーとバラハタとドチザメが飛び出しワイ涙目
サメは粘膜無いからいい?けどハタ2匹は粘膜剥がれてボロボロや…
0776pH7.74 (ワッチョイ ab9d-kTmN)垢版2020/03/07(土) 18:21:26.98ID:t65U1GXe0
中華料理屋の生け簀を水槽と言い張ってるのか?
0778pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/07(土) 19:44:15.39ID:sfBmpgQOd
>>776
魚メイン水槽だから生簀感凄いのは認める
マダイやイセエビ入れてた時は完全に生簀だったしね(タイは死んだ、イセエビは魚に悪さしたから俺が食った)

>>777
息子があそこまでブチ切れるとは思わなんだ…
今もプラケに1匹メダカサイズのボラがいる
餌無いけどいつまで生きるのやら
0779pH7.74 (ワッチョイ 3b4d-8j/J)垢版2020/03/07(土) 19:57:35.75ID:QoSoC8p20
>>765
カクレはサイズ差つけなきゃ確実に虐め倒す
はよ隔離
殺したくないなら別の旅籠入れて両者の縄張り取る
0780pH7.74 (ワッチョイ 3b4d-8j/J)垢版2020/03/07(土) 19:58:25.65ID:QoSoC8p20
>>774
アカネのが強いから立ち上げ初期ならアカネを先に入れる
後ハナダイは群れで飼った方が長生きする
0784pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/07(土) 22:11:01.94ID:sfBmpgQOd
>>783
流石にもう少し水槽っぽいわw
それにしてもハタ科が好きな俺にはこの写真めっちゃ羨ましい
隠れ家無くしてこんだけ過密にすると逆に喧嘩しないのかな?
ウチの奴らはハタ科を追加しようものなら激しいバトルに発展する(昔から混泳してるグルーパー 、バラハタ 、ユカタハタだけは同居出来てる)
本当はアオスジハタ 、アオノメハタ、ミナミハタとかも飼いたいんだけどね
0785pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/07(土) 22:12:22.29ID:sfBmpgQOd
>>782
ウチが生き物だらけだから息子も生き物大好きなんだよね
飛び出したハタたちも元気そうだから良かったよ
0786pH7.74 (ワッチョイ 7b6d-ecNP)垢版2020/03/07(土) 23:15:27.96ID:SHJK6mBl0
>>780
強いのを先に入れたほうがいいのか?

2匹じゃ群れとは言わないのかな
0787pH7.74 (ワッチョイ 6b3e-yVVr)垢版2020/03/07(土) 23:26:04.65ID:xcmgoZGQ0
>>786
魚は先住民が縄張り意識を強く持つからね
大人しい魚や小さな魚を先に入れるのがセオリー
と言っても後から入れた気性の荒い魚が先住民を虐めるケースも多々あるけど
まぁ魚の混泳はやってみないと分からないところが有る
0788pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-xiWk)垢版2020/03/08(日) 00:37:06.63ID:44vIFwDh0
虐めが落ち着いたように見えても突然再発したりするからな…
混泳に終わりはないのだ
0790pH7.74 (ワッチョイ 7b6d-ecNP)垢版2020/03/08(日) 07:35:55.98ID:fiye3WAq0
>>787
ギンガハゼの方が大人しいから、ギンガハゼを先に入れるんじゃないの?
0791pH7.74 (ワッチョイ ab9d-hpXo)垢版2020/03/08(日) 07:36:58.97ID:Ncxoxa7h0
サンゴ初心者で申し訳ないんだが
ショップで買ったサンゴ(ライブロックに活着)を
ライブロックに接着するのにオススメの商品を教えてください
ウォータージェルってやつだとライブロック同士の
接着に使うものじゃないのね
今までボリュームの少ないフラグタイプのサンゴしか
買ってないからジェルで間に合ってたけど…
0792pH7.74 (ラクラッペ MM8f-6fEv)垢版2020/03/08(日) 08:28:44.44ID:Z+a0n4NEM
>>791
基本は接着剤でやってるよ
少し多めにつけて水槽内で30秒くらいギュッと抑えると多少アクロバティックでも大丈夫
隙間が多いならダイソーの透明なプラスチック粘土をスキマに詰めて接着剤
昔はホールドファスト使ってたけど乾くの遅いし接着力はないから場所によっては難しいよ
あと石灰藻カラーはメチャ目立つから買うならノーマルね
0793pH7.74 (ワッチョイ cb9d-bQEa)垢版2020/03/08(日) 10:28:06.83ID:VLem6nj80
>>791
アロンアルファNo5使ってる
水に触れると固まる性質があるから短時間でくっ付く
接着面が凸凹しすぎてるなら先にダイソーの切って練って使うエポキシパテで平らにしてからアロンアルファNo5
0794pH7.74 (ワッチョイ 6b3e-yVVr)垢版2020/03/08(日) 11:45:04.08ID:kUATCjos0
>>789
そんな大した物じゃないですよ!
元は淡水で使っていた非OF120で外部や上部フィルター繋げて、スキマーは達磨のみです。
魚と甲殻類は飼育出来るけど、貝やイソギンは生きられない腐海です…
0795pH7.74 (アウアウウー Sa0f-gzle)垢版2020/03/08(日) 11:52:03.82ID:n264Zn/2a
クマノミが半年で倍近くなったけどこんな成長するんだね
0796pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/08(日) 13:19:14.95ID:+TXlOHEWM
>>781
カクレを複数飼いしたいってことはペアリング目的?
サイズ差は極端すぎるくらいつけないとメスってかでかい方が殺す
ほんと小さすぎるくらいでいい
もちろん痩せてるのは論外だけど
0797pH7.74 (ワッチョイ ab9d-hpXo)垢版2020/03/08(日) 16:29:06.61ID:Ncxoxa7h0
アロンアルファって生体やバクテリアに害ないんですか?
目から鱗ですね
アクア様のセメントとかは高いので
0800pH7.74 (ワッチョイ eff0-FX40)垢版2020/03/08(日) 20:02:40.26ID:dDDK1qRT0
ヒドロ虫、みんなどうしてる?
テデトールとかライターであぶってもすぐ復活
ウミウシも全滅までいかずウミウシのほうが先に全滅したわ
0801pH7.74 (ワッチョイ cb9d-cR2z)垢版2020/03/08(日) 20:23:06.52ID:VLem6nj80
>>797
ミドリイシは接着剤の上に共肉伸ばしていくから無害だろうね
アロンアルファゼリー状使うのはググればすぐに出る程度の情報だぞ
0802pH7.74 (ワッチョイ 9fa3-GHdY)垢版2020/03/08(日) 20:44:59.09ID:A43k9A2G0
>>800
はんだごてで焼いたけど、暫くしたら復活しちゃって、
キイロハギとフレームエンゼルを入れたら消えた
0804pH7.74 (ワッチョイ cb33-fs5r)垢版2020/03/08(日) 21:47:42.32ID:EoDuOE4x0
>>796
781だけど元々の目的はそうだけど確かに少ししか体格差なかったわ
極端にサイズ違うの探すのも難しいね
0806pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-xd5n)垢版2020/03/09(月) 02:34:17.42ID:O/i/2tT10
夜中に水槽見たらアロークラブがピストルシュリンプとネジリンボウの寝床に長い手を突っ込んでた。長い棒でどかしたんだけど、いずれやばいかなぁ(-。-;) ウミケムシ食べてくれて助かってはいるんだけど。
0810pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/09(月) 11:27:50.62ID:urvghbOKd
両方メス化しているならライバルでしか無いしね(サイズや育った環境が分からないから断言は出来ないけど)
3匹以上のファミリーが上手くいくケースもメス1とオス複数であって、メス同士はまず無理かと
0811pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/09(月) 12:22:50.74ID:vUcIvZXjM
今家新築中なんだけどここのみんな的にあったらいいものってなんかあるかな?
水槽の真横に給排水スペースはつけようと思ってるんだけど
0812pH7.74 (アウアウウー Sa0f-FX40)垢版2020/03/09(月) 12:37:36.53ID:jfyhtGVua
サンプのコックを捻ったら排水できるようにしてるけどめっちゃ便利だよ。
あとは壁に埋め込んで水槽上部分に可変式の棚を置いて、扉で開閉できるようにしてる。
0814pH7.74 (ワッチョイ ef06-ZgUU)垢版2020/03/09(月) 12:52:38.10ID:hYWkUS+Z0
壁面収納ほんと作れば良かったと思う
なんだかんだ水槽周りに置きたいもの多いし後付け収納は邪魔だわ
0815pH7.74 (ワキゲー MM7f-GXTs)垢版2020/03/09(月) 12:55:05.27ID:hcdD7QffM
知り合いが水槽一階 換水タンク二階にしてて、一階でコックひねるだけで給水してるけど楽そう
天窓採光も夢あるね
0816pH7.74 (ワッチョイ ef06-ZgUU)垢版2020/03/09(月) 12:57:28.67ID:hYWkUS+Z0
てか新築ならバックヤード作ろうぜ
キャビネットと収納工夫して色々詰め込んでもメンテしにくい
0817pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/09(月) 13:24:03.37ID:urvghbOKd
>>811
給水は温度調節出来るようにしたい
接続する機器によっては蛇口の形に制限あり
デカイ水槽置きたくなる可能性を考えて床下補強(後からだと結構高い)
コンセント(数や高さ考えて)
0818pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/09(月) 13:40:38.80ID:vUcIvZXjM
>>812
リーファーだから配管いじるのは厳しいけどリフジウムと連結しようと思うからそこからコック捻って排水できるようにしてみる!
ありがとう!
0820pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/09(月) 13:41:54.77ID:vUcIvZXjM
>>814
水槽専用の収納をどうするか今考えてるんだよなー
床下だと湿気増してや海水だと基礎にダメージ与えそうだし
0823pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/09(月) 13:45:49.12ID:vUcIvZXjM
>>817
温度調整はできるようにして洗濯機のホースで給水できるようにしてもらったわ
床下補強も対策済み

問題はフローリングのカビ対策なんだがみんなどうしてる?
今のマンションはクッションフロアだからあんまり気にしてないけど
0824pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/09(月) 14:43:54.39ID:urvghbOKd
>>823
カビは生えた事ないな
それより海水だと塩だれによる腐食かな?
ツイッターで親が家売るのに見積もり取ったら、海水水槽置いといた所は床下全張り替え必要で数十万査定が下がってぶん殴られたって奴がいたよw

ウチは何も対策してないし、俺の家だからもしそうなっても開き直るけどね!
0825pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/09(月) 14:51:01.59ID:urvghbOKd
収納はアクア関係無く必要だよね
俺は玄関入って居住スペースと反対側に土足で入れる納戸(土間?)を広めに作った。
自転車やキャンプ用品、釣具、スポーツ用品、工具、普段使わないアクア用品(餌や人工海水のストック)何かはそこに押し込んでる。
外の物置だと冬や天気悪い日は行くのおっくうだしスペース的にムダ。
屋内だから2階も普通に居住スペースに使えるし。
0826pH7.74 (ワキゲー MM7f-Enee)垢版2020/03/09(月) 15:13:02.57ID:hcdD7QffM
水槽の調子が最悪になった人が、
理由がわからなくて、
原因を探った結果、洗濯ホースのせいだったって事があったな
洗濯ホースが抗菌仕様で、内部が殺菌剤コーティングされてたという
0828pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/09(月) 15:42:05.77ID:vUcIvZXjM
>>825
収納はめっちゃ作ったけどアクア用の収納作ってないなと思って
人工海水から何からいい感じに収納できるスペースって難しいよね
0830pH7.74 (スップ Sdbf-yVVr)垢版2020/03/09(月) 16:00:44.17ID:urvghbOKd
>>827
俺も新築だよ!まだ3年目
まぁ売るだのなんだのってずっと先だし考え無いようにしてる
バレるにしてもジジババになってからだし、最悪俺の家だぞ文句あっか?ってw

あと塩は塩だれって書いたけど、実際には塩だれだけじゃなくて水換えで溢したり魚が暴れて飛び散ったりとか色々かな
その都度拭き取って真水で拭いてるけど、木材は少しずつ傷むみたいだね
塩以外でも、器具落としたりとか、アクアに関係無く子供の玩具とかでどうせ床なんて直ぐに傷だらけよw
0832pH7.74 (スッップ Sdbf-ZgUU)垢版2020/03/09(月) 16:33:28.06ID:xECspxFFd
家の水槽部屋は脱衣場とかトイレの床使うやつにしたら水染み込まないし簡単に拭き取れる
ただリビングとなると中々な
0833pH7.74 (ドコグロ MM0f-8j/J)垢版2020/03/09(月) 16:46:17.19ID:vUcIvZXjM
>>830
まぁぶっちゃけそうだよねw
一人暮らしの賃貸住んでるときはホームセンターいって杉板で受皿作ったけど持ち家だし
>>831
俺は頭が(´・ω・`)
0835pH7.74 (スップ Sdbf-1A7L)垢版2020/03/09(月) 16:49:54.96ID:S/a31Wvtd
>>811
オレなら壁に穴開けて外にクーラー置けるようにする
他のひとが書いていたが、クロノスレイン置く場所作るのも賛成
0836pH7.74 (ガックシ 067f-Inmc)垢版2020/03/09(月) 18:54:36.58ID:6qbnzJ7s6
借家なんだけど、200キロ超えたら
コンパネでも敷いたほうがいいかな
水をこぼしてコンパネと床の間に海水入ったらどうすればいいの?
0837pH7.74 (アウアウウー Sa0f-FStx)垢版2020/03/09(月) 19:04:50.97ID:tCc5bRMVa
>>811
大きい水槽なら室外機のクーラーにつなげる管を床下に
水槽から直で出せる排水管
給水用に水道管
スペースが許せばサンプ室
一緒にサンプを設計しておかないと色々問題出たりするのでがっつり考えると良い
家からやるなら150とか180サイズも視野に入れられる
空想を現実にするチャンスだ、夢を詰め込め!
0838pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-TaH8)垢版2020/03/09(月) 19:34:59.28ID:yzi99RzKp
うちは水槽棚を作る時にメインの柱4本を天井とツッパって地震対策してる。新築の段階なら最強の対策ができそう。色々とうらやましいですw
0839pH7.74 (ワッチョイ cb9d-bQEa)垢版2020/03/09(月) 20:16:46.71ID:o9NgXrcJ0
水槽部屋を最初から計画できる新築とか夢があっていいな
こちらは築40年だから違った意味で気にせずいけるわ
0840pH7.74 (ワッチョイ ab9d-bRej)垢版2020/03/09(月) 21:10:21.15ID:F8N6QHVh0
アロンアルファ使ってる人注意
好奇心強いヤッコが乾いてないアロンアルファ突いて口にくっ付き、それが固まって最後は餌も食べれずに死んだ。
0841pH7.74 (アウアウウー Sa0f-m1hh)垢版2020/03/09(月) 21:37:17.08ID:2Jb3Y8Bka
アロンアルファならはみ出るほど塗らなくて良いでしょ
でもアクア用のグルーで同じようなことあるから確かに危険だね
スカンクがつついてハサミについてた
0842pH7.74 (ワッチョイ eff0-FX40)垢版2020/03/09(月) 21:53:53.02ID:6vyC9pOZ0
ミドリイシ、コーラルRXかリバイブで薬浴しようと思うんだけど、中にいるカニも死んじゃうかな?
キモガニじゃないから残せたら残したい。
0843pH7.74 (ワッチョイ cb9d-bQEa)垢版2020/03/09(月) 22:07:45.05ID:o9NgXrcJ0
>>840
いまいち信じられないのだが
水に入れた瞬間に反応して表面に膜を張ってそれを破らないと指にもつかない様な状態になるけど
任意の位置に着くように押さえつけて離すころにはカチコチで粘着性は全くないけどな
0844pH7.74 (オッペケ Sr4f-2RFy)垢版2020/03/10(火) 00:59:18.15ID:KjaPG+0Dr
床もいいけど、壁紙とか壁からの距離も少し気にしたほうがいい。賃貸アパートに住んでたときカビさせたことがあった
0845pH7.74 (オッペケ Sr4f-cR2z)垢版2020/03/10(火) 09:43:42.37ID:TPQq7PRKr
>>840
嘘松
0846pH7.74 (ワッチョイ ab9d-hpXo)垢版2020/03/10(火) 09:48:08.85ID:FTo6K5jZ0
通販で今ハナガタサンゴ届いたんだけど
若干骨が出ている…
この状態って致命的でしょうか?
あと土台はフラットに置いた方がいいでしょうか?
今はライブロックに若干立て掛ける様に配置してます
0847pH7.74 (アウアウウー Sa0f-m1hh)垢版2020/03/10(火) 10:17:23.59ID:dSLUhBhZa
>>846
限界まで縮んでるときは骨出てるように見えることあるよ
膨らんでも禿げてたらちょっと厳しいかも
光の強さにもよるけど土台が厚いなら平置きの方がいいと思う
斜めに立て掛けるとどうしても一部が底砂に触れちゃう
0849pH7.74 (オッペケ Sr4f-2RFy)垢版2020/03/10(火) 10:53:12.08ID:KjaPG+0Dr
>>846
致命的ではないと思うけど、復活には時間かかると思う。餌を上げれば治っていくと思う。vitalisLPScoralpellets辺りがおすすめ。
前の人も言ってるけど、平らな所がいいかな。
0850pH7.74 (ワッチョイ ab9d-hpXo)垢版2020/03/10(火) 12:09:42.78ID:FTo6K5jZ0
>>847
>>849
レス助かります
端っこの部分にうっすら骨が見える感じです
様子見したいと思います
フラットに置きなおしました
餌も注文したいと思います

情報感謝です
0852pH7.74 (ワッチョイ cb9d-bQEa)垢版2020/03/10(火) 12:47:30.10ID:VS9+yBzz0
LPSの給飼って皆さんどうやってる?
うちは口元に落としても取り込まれる前に毎回エビが奪い去って行くので諦めた
0854pH7.74 (アウアウウー Sa0f-m1hh)垢版2020/03/10(火) 16:27:00.32ID:dSLUhBhZa
>>853
アサリの中でしか生きられないでしょ
0856pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-TaH8)垢版2020/03/10(火) 17:13:41.40ID:OZKBw8xJp
>>855
うちはピンノどうするか迷って水槽にポイした。最初ミズタマハゼに喰われそうになっててその後 喰われたと思ってたらホワイトチップアネモネがくわえてライブロックの上に移動してるのwそんなんを何回か見させてもらってるうちに消えた。なんかほっこりした。
0857pH7.74 (ワッチョイ 9f29-o1n2)垢版2020/03/10(火) 18:03:22.77ID:JVzrAhAY0
>>848
・照明が強すぎる・つつく魚がいる・栄養塩(硝酸塩、リン酸塩)が出すぎてる
あたりが理由な気がするけど、自分はリン酸が多かった時がポリプの出が悪かった気がした。
消灯時もポリプでなかったらあまりよくないかも!
0859pH7.74 (アウアウウー Sa0f-m1hh)垢版2020/03/10(火) 18:48:35.40ID:dSLUhBhZa
>>855
1、2週間ならいけるかもしれないけど1ヶ月とかはやっぱ無理だと思うなあ
少なくとも暗闇にしてあげた方がいいとは思う
飼育方法もし確立したら教えてほしい
0860pH7.74 (ワッチョイ 6b29-jBxf)垢版2020/03/10(火) 19:00:13.76ID:W7XDYKTR0
>>856
フグがいるから隔離しないと即餌になる気がするww
ミズタマハゼうちもいるけど本当に可愛いですよね
>>859
アサリの適温より高い水槽だから正直2日と持たないかと思ったけど意外と生きてるからビンか何かに入れて加温なしで完全隔離させようかと思ってます
頑張って飼育法確立させたい。

https://i.imgur.com/pKvy8F7.jpg
0862pH7.74 (ワッチョイ 6bb5-TaH8)垢版2020/03/10(火) 21:46:00.33ID:M5xf4cD60
>>860
真っ白でカニ型でか弱そうな生き物w
なんか飼育したくなっちゃう気持ちわかるw
うちでは少なくても1ヶ月くらいは生きてたはずです。もしかしたら数ヶ月かも?
ホワイトチップアネモネが忘れた頃にくわえて移動してるのをみて楽しんでたから、結構長く生きてたはず。今も生きてる可能性もゼロじゃないw長期飼育頑張ってください
0863pH7.74 (ワッチョイ 3b5d-FOa0)垢版2020/03/10(火) 23:10:00.96ID:oV+l3j3y0
コブヒトデが反り返って全く動かなくなってしまいました…

管足も出てないし、死んでしまったのでしょうか…

昼ごろ背中から白い分泌液のような卵のようなものを大量に出していて、水槽が白く濁ってから、ぐったりしたようです…

誰か詳しい人教えて下さい( ; ; )

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575130627/https://i.imgur.com/OyQQQcH.jpg
0865pH7.74 (アウアウウー Sa0f-m1hh)垢版2020/03/10(火) 23:17:45.20ID:dSLUhBhZa
放卵か放精かして疲れて死んだか回復中なのかも
取り出して変な臭いしてたら即ばいばい
そうでなくてもバケツか何かにしばらく隔離しといた方がいいのでは
0866pH7.74 (ワッチョイ cb9d-bQEa)垢版2020/03/10(火) 23:18:33.79ID:VS9+yBzz0
>>864
水が濁ったならかなりヤバいでしょ
匂い嗅いで腐臭がしたら処分&大量換水
砂を見た感じでは立ち上げて時間が経ってないように見えるけど立ち上げ後にいきなりヒトデ入れてないよね?
0867pH7.74 (ワッチョイ 3b5d-FOa0)垢版2020/03/10(火) 23:32:06.55ID:oV+l3j3y0
>>865
ありがとうございます!
取り出して匂いを嗅いだところ、まだ臭くはなかったです。
触ったらピーンと星形に硬くなりましたが、水槽に戻したらまた反り返ってきました…
0868pH7.74 (ワッチョイ 3b5d-FOa0)垢版2020/03/10(火) 23:38:17.52ID:oV+l3j3y0
>>866
ヒトデを飼育するために水槽立ち上げて、ヒトデだけ入れて飼ってます

海水水槽初めてで、アクアリウムショップの店員さんに立ち上げ後濁りが取れたらすぐ入れていいと言われたので、すぐに入れてしまいました…昨日…
0870pH7.74 (ワキゲー MM7f-GXTs)垢版2020/03/10(火) 23:58:42.87ID:ORbm7vRwM
放精放卵した後1−2週間くらいで死ぬ生物、を彷彿させられる状況だな

ウミウシなどは急に環境が変わったりすると、危険を感じて命をかけて放精・産卵して、
それまでと違う形で丸まって、あまり動かなくなる
1−2週間後にひっくり返って、色が白くなりながら死んでいく
うちはそこを合図に取り出すようにしてる
ウミフクロウなんか導入を失敗するとこうやって死ぬ事が多い
0872pH7.74 (ワッチョイ 8d5d-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 00:13:23.66ID:rLa67hJA0
>>870
確かに似た状況ですね…
もうダメなのかな…
可哀想なことをしてしまいました。。。

あんなに元気だったのに(TT)
0873pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/11(水) 00:54:21.79ID:oQUd+5XVa
無脊椎は水質変化にめちゃ弱いから立ち上げた直後は厳しいね…そのショップ店員ちょっとアレだな
ヒトデ飼うのが目的でも、まずはパイロットとしてデバとかヤドカリみたいな強い生き物数匹飼いながら
水質を整えてから改めてチャレンジしてみてはどうでしょう
矛盾してるようだけど生物が住んで初めて生物が住める環境になっていくので

初心者が立ち上げ初期に生き物を殺してしまうのは良くあることだしあまり気にせずステップアップしてください
偉そうなこと言って申し訳ない
0874pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/11(水) 00:56:15.26ID:oQUd+5XVa
あ、他に生き物入れてないならヒトデはもう少し様子見てもいいと思います
いつでもリセットできるしね
0875pH7.74 (ワッチョイ b99d-TKmo)垢版2020/03/11(水) 01:02:09.06ID:tS+0Uet00
くっそどこ見てもスクリブルドエンゼルのオスいねぇ

買いたい時に限ってどこにもない
この現象に名前をつけたい
0876866 (ワッチョイ a19d-8Z6n)垢版2020/03/11(水) 09:10:22.77ID:gROVPpt00
>>868
自分なら二度とその店は利用しないかな
海水は専門店があれば多少高くてもそちらがお勧め
0877pH7.74 (アウアウクー MM51-pjpf)垢版2020/03/11(水) 12:48:25.23ID:5IJhOTaWM
簡単なサンゴ中心に始めてみようと思うんだけど
リーファー買おうと色々調べてたら、この4月からXLっていうシリーズが出るのね
どうやら奥行きが7.5cm大きくなって水量が50l増えるみたい

サンゴのレイアウトって奥行きあった方がいいの?
XL300(幅900)かクラシック350(幅1200)で悩んでる
0878pH7.74 (ワッチョイ 8d5d-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 13:33:36.29ID:rLa67hJA0
今日ヒトデがボロボロと崩れ始めました…本当にかわいそうなことをしてしまいました…悲しいです

銀座の大きいショップで相談して飼ったのですが、もう行かないことにします( ; ; )

相談に乗ってくれた皆様、ありがとうございました。
諦めずにまたチャレンジしたいとおもいます
0879pH7.74 (オッペケ Sr91-4g/k)垢版2020/03/11(水) 13:51:10.94ID:wuZS5h0jr
>>877
金あるなぁ。羨ましい!
大きい方が自由度は高いけど900以上なら予算と設置スペースで考えればいいんじゃない?
0880pH7.74 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)垢版2020/03/11(水) 13:54:25.04ID:plcz5oKop
去年からテトラの8L水槽でショウグンエビ単独飼いしてるんだけど
全くコケ生えないし順調。甲殻類って水汚さないのかな?
水換えも2週間に一度とかになってきたんだが
0881pH7.74 (スップ Sd02-ZEhh)垢版2020/03/11(水) 15:00:36.55ID:VBmXXx+ud
システムわからんからなんとも言えんけどヒトデ1匹くらいならライブロック入れてれば行けそうな気がするけどなぁ
ライブロック、サンド無し人工海水の新規水槽は流石にきついと思うが

うちの硝酸塩計り切れないくらい振り切ってる『夏に子供と捕まえてきた奴ら水槽』には水合わせ温度合わせもなしに入れたけどまだ元気だよ
立ち上げは一昨年だけどね
0882pH7.74 (スプッッ Sd02-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 15:20:58.07ID:LdTSddIld
>>881
さっきショップに電話してどうやって立ち上げたか経緯を説明して原因を相談したところ
立ち上げの際にバケツで海水作ってからじゃなく、水槽に砂と水張ってから塩を入れてしまったことで、底に塩が溜まって塩分濃度が高くなってしまったり、バクテリアが大量死してしまったのが原因ではないかとのことでした。

私のせいでした…後悔しかないです(T_T)
0884pH7.74 (スップ Sda2-6FYF)垢版2020/03/11(水) 16:27:27.22ID:Tb4mDx/hd
先ず真水を入れたら砂に付いたバクテリアが死ぬかダメージを受ける
そこに塩をどさっと入れたら底は濃度が高くなってバクテリアに止めを…
海って広くて水質、水温の変化が少ないから、淡水みたいに生物が環境変化に強くないんだよね
表層や河口に住む種は雨や日差しや川からの流入による変化にも耐えられるけど
水換えもバケツで濃度や水温合わせてからじゃないと危険


でも折角機材揃えたならまた何かチャレンジしてみたら?
小さなクマノミとかでもさ
0885pH7.74 (スプッッ Sd02-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 16:47:23.38ID:LdTSddIld
調べたら本当にやっちゃいけないことでした…
ぁぁぁぁあ!ヒトデぇぇぇえええ(T_T)

ショップの店長さんが丁寧に相談に乗ってくれました…人のせいにしてすみません(T-T)

原因も分かったし、せっかく機材揃えたのでしっかり勉強して再チャレンジします!

みんな優しいね。ありがとう
0886pH7.74 (ササクッテロル Sp91-jhVl)垢版2020/03/11(水) 16:56:39.93ID:26gwvYhmp
悪いけど優しいわけじゃなく
そんな絶対やってはいけない事をやっているとは思わなかっただけだよ
塩のパッケージにも書かれているし
最初に書かれてたらボロクソ言ってたと思うよ
0887pH7.74 (スプッッ Sd02-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 17:01:51.87ID:LdTSddIld
そっか、そりゃそうだよね…ぁぁぁぁあああああ

ごめんなさいヒトデさん

もう二度としません
0888pH7.74 (ワキゲー MM96-xZG/)垢版2020/03/11(水) 18:04:33.60ID:cVvU+3MnM
>>881
フリソデエビ飼ってた奴がコブヒトデタンク持ってたけど、エアレーションのみで回してたから、感覚的に合ってると思われる

一匹丸々やると食べ切る前に腐る事があるそうで、足を二本くらい切って与えてたな
それで足も本体も死なないくらいなので、本来は丈夫な種類
次は長く飼えるといいね
0889pH7.74 (ワキゲー MM96-xZG/)垢版2020/03/11(水) 18:14:45.83ID:cVvU+3MnM
>>877
レイアウトは結局センス次第だけど奥行きあると気分良いね
余計なお世話かもしれないけど、最初から120だと水換えの量もなかなかになるけど、大丈夫だろか
0891pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/11(水) 18:21:47.74ID:zvNBnRUka
>>882
砂はバクテリア付きの砂だったってこと?
それならバクテリア大量死うんぬんは頷けるけど
ただの砂ならそもそもまだバクテリアなんていないからその説明はおかしい
ヒトデが住める水になるには2週間くらいはかかるはず

まあ水槽で海水作るというのがNG行為なのは間違いないけども
0893pH7.74 (ワッチョイ a19d-8Z6n)垢版2020/03/11(水) 19:21:57.23ID:gROVPpt00
立ち上げ後、水の濁りが取れたらすぐに生体入れてOKなんて店員はヤバいでしょ
塩水の作り方が間違ってなかったとしてもNG
そもそもただ新品の人工海水で水槽を満たした状態を「立ち上げ後」とは呼ばない
0894pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/11(水) 19:28:21.65ID:6Fgt0PUc0
>>891
専門店でバクテリア云々言うんだから流石にライブサンドでしょ
そんなことまで疑ってもしょうがない
0897pH7.74 (スプッッ Sd02-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 19:47:30.36ID:LdTSddIld
ほんとに、人に頼らずきちんと調べて生き物飼わないといけないですね。あらためて実感しました…

次は時間かけて水槽立ち上げて、ヒトデちゃんをお迎えします
0898pH7.74 (スプッッ Sd02-Y1Jn)垢版2020/03/11(水) 19:51:00.06ID:LdTSddIld
昔から水族館とかにあるタッチプールが大好きだったんですよね

ネコザメとかイヌザメとかかわいいなって
流石に大きいから家では飼えないですけど

ヒトデの管足もキモいけど一生懸命動いててかわいい
0900pH7.74 (アウアウウー Sac5-cFTf)垢版2020/03/11(水) 19:58:50.71ID:z1DLfbhva
昔はネコザメやイヌザメの卵よく売ってたけど最近見ないなー
ウニやナマコも結構可愛いから勉強して頑張ってね!
0901pH7.74 (ワッチョイ 69b5-NCpm)垢版2020/03/11(水) 20:08:09.46ID:tiheo0zp0
>>899
2つの水槽の底砂の厚みの違いが気になるwうちは1p以下派。うちには右の厚みで安定させるスキルがないw
0902pH7.74 (スップ Sda2-6FYF)垢版2020/03/11(水) 20:13:40.16ID:Tb4mDx/hd
>>900
近所のショップでも通販してる大手ショップでもよく売ってるよ!
しかし俺は買ってみたけど孵化させられなかった。
硬い卵の中に柔らかい黄身みたいなのがあるけど、それが崩れてぐちゃぐちゃになっちゃった…
水族館の展示みたいに隔離ケースの中に入れて置いたから外からの衝撃は無し
何か向きとかあるのかな?
0903pH7.74 (ササクッテロラ Sp91-G9Qz)垢版2020/03/11(水) 20:27:17.53ID:sjq0ui79p
https://i.imgur.com/CigQYjG.jpg
バケツ作った海水であればヒトデなら確かに水あわせしなくてもポチャで問題ない、おそらく底砂の溶けきってない人口海水をヒトデが移動しながら取り込んで内部崩壊したんだと思うわな
俺も人口海水残したままポチャしたらか
0906pH7.74 (ワッチョイ 025d-pZWG)垢版2020/03/11(水) 20:51:52.82ID:JvgkTdWl0
>>901
もともと右側でサンゴとチンアナゴ飼う予定がジョーフィッシュになりジョーのダイブ事故を経て捕ってきたチョウチョウウオとスパインチーク LTアネモネ水槽へ変貌
だから砂厚めなんです
0907pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/11(水) 20:56:12.86ID:6Fgt0PUc0
チェリーブリックドビスケットスター綺麗だけど1万とかすんだよね
飼ってみたいけど魚に喰われそうで無理だわ
コブヒトデモドキの赤でも買ってみようかな?
0909pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/11(水) 21:02:01.74ID:6Fgt0PUc0
コブヒトデモドキ調べるとサンゴ、イソギンチャク 、貝、小魚食べるのね…
口に入らない大きな魚の体表を舐めたりもするのかな?
ウチは魚オンリーかつ丸呑みされるような小さな魚は居ないけど、魚を傷付けたりするなら飼えないと思いまして
0913pH7.74 (ワッチョイ 025d-pZWG)垢版2020/03/11(水) 21:28:43.90ID:JvgkTdWl0
>>911
マンション住みだけど常に気温20〜25度あるからヒーター無し
夏はエアコン管理

多分上の階の床暖房で暖かい
0914pH7.74 (ワッチョイ 9933-IcNL)垢版2020/03/12(木) 00:05:53.81ID:lF0LXThB0
オーバーフローに手を出そうとしてるんだけど、パイプの規格がよくわからん
例えば商品説明で65πって書いてあったら65πのソケットが入るってこと?それとも65πの外径に相当するソケットに合わせなきゃダメ?
0915pH7.74 (ワッチョイ 9933-IcNL)垢版2020/03/12(木) 00:06:27.58ID:lF0LXThB0
連投すみません
水槽の商品説明です
0916pH7.74 (スッップ Sda2-ZEhh)垢版2020/03/12(木) 00:24:16.33ID:yiyw7gNrd
>>909
捕まえてきたイトマキヒトデは一緒に捕まえてきたヒトデより大きなカエルウオ食べてたよ
どうやって捕まえたかは知らんが朝起きたらガラス面でこっちに見せつけながら食べてたw
0917pH7.74 (スッップ Sda2-ZEhh)垢版2020/03/12(木) 00:32:58.21ID:yiyw7gNrd
>>914
ちょっとよくわからないけど塩ビ管の事?なら規格決まってるからホームセンターで全部揃うし同じ規格同士ならはまるようになってるよ
例えばVP65とかだったらパイプの外径が65で継手とかエルボとかチーズとかの内径が65になってる
0919pH7.74 (ワッチョイ 02f0-JDKK)垢版2020/03/12(木) 02:22:11.41ID:1ZC/AmvW0
俺も一年ぶりに始めようと水槽横につけるリフジウム用キャビネットを作り直してるゾ〜
0920pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/12(木) 07:43:25.58ID:5Xl/6VB00
>>916
自分より大きくても襲うのか
とは言えウチは20〜30cmのハタやフエダイとかだから喰われる事は絶対に無い
ただ表面舐められて傷付けられたり、魚がストレス掛かって暴れたりするのが嫌なんだ
0921pH7.74 (オッペケ Sr91-4g/k)垢版2020/03/12(木) 08:55:19.00ID:Xx97/dotr
>>916
夜のうちにカエルウオが死んでそれをヒトデが食べたって可能性が高いと思うけどなぁ
0922pH7.74 (ワッチョイ 8238-g/1T)垢版2020/03/12(木) 14:32:55.62ID:a8WQz9GH0
ハタゴの触手が少しちぎれたんだけどこれって復活するのかな?
ハタゴ そのものは元気そうなんだけど
0923pH7.74 (ワッチョイ 128a-I38D)垢版2020/03/12(木) 15:20:15.82ID:4HXAotWE0
触手がちょっと傷んだ程度は問題ないし復活するけど、理由が気になるな
何度も繰り返されるようだとさすがに弱っていく
0924pH7.74 (ワッチョイ 8238-g/1T)垢版2020/03/12(木) 15:44:02.55ID:a8WQz9GH0
>>923
水槽のコケ取り最中に水流ポンプ動かしたらそれに絡みついた
焦って引き剥がしたら肉の部分は大丈夫だけど触手ちょっと千切れちゃった
我ながら注意不足だったわ…
0925pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/12(木) 15:52:32.90ID:EmYygFbla
>>894
ごめん、普通に考えたらそうなんだけど
写真の見た目がなんとなく普通の砂に見えたもので
0926pH7.74 (スップ Sda2-ZEhh)垢版2020/03/12(木) 15:57:37.11ID:Hmy/NYO7d
前日の夜はちゃんとピンセットから餌食べてたから元気だと思ってたけど何かあったのかもね
ガラス面にベチャって押さえつけられて食べられてたから死んでたなら砂の上にいる気がするけど
0927pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/12(木) 16:29:08.56ID:EmYygFbla
ジュズベリヒトデとか可愛いから飼いたいけどサンゴの刺胞毒にめちゃ弱いと聞いて諦めてる
野生のあいつらはサンゴ礁でサンゴ避けながら暮らしてるかと思うと不憫
0929pH7.74 (ワッチョイ 61a2-jhVl)垢版2020/03/12(木) 17:31:19.54ID:wcYVMgRb0
>>928
昼間もあまり触手伸びてないし良いようには見えないなー
口は閉じてるから大丈夫だとは思うけど
普通は夜間もそんな状態にはならないよ
0931pH7.74 (ワッチョイ 128a-I38D)垢版2020/03/12(木) 19:17:31.67ID:4HXAotWE0
>>924
ハタゴがちょっとずつ大きくなってきてるような水槽だったらまず大丈夫だよ
イソギンはポンプミンチとフロー管落下の事故が絶えないな

>>928
店で色抜けたような嫌な薄さ
0932pH7.74 (ワッチョイ a19d-8Z6n)垢版2020/03/12(木) 19:58:58.44ID:GoKElrej0
>>931
ポンプミンチはサンゴイソギンで体験したわ
朝起きたら水が白濁、スキマー噴火
イソギン以外は犠牲者出なかったが最悪だった
ハタゴは全く動かなくて安心できるわ
3年は投入場所から移動無し
フロー管落下はダイソーの猫除けを落水口にかぶせてあるから防げてる
0933pH7.74 (ワッチョイ dd06-tfaX)垢版2020/03/12(木) 21:16:19.70ID:rVlU/vQt0
うちのハタゴもポンプに絡まって触手の4分の1ちぎれたけどなんとか復活したよ
0934pH7.74 (ワッチョイ 9933-IcNL)垢版2020/03/12(木) 21:18:21.91ID:lF0LXThB0
>>917-918
ありがとうございます
https://imgur.com/ZNTQyaz.jpg
例えばなんですが、これには65πのエルボが入るということでしょうか?(ヤフオク商品なんで晒すの防ぐためにスクショですみません)
0935pH7.74 (ワッチョイ a19d-8Z6n)垢版2020/03/12(木) 21:30:25.38ID:GoKElrej0
>>934
60規格なら配管は40πが殆どじゃね?
フロー管の話じゃないの?
つーか、この説明はないわ
知識がないなら普通にセットで買いなされ
0936pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/12(木) 21:38:03.54ID:5Xl/6VB00
>>934
既製品じゃなくて自作加工品なら出品者に聞きなよ
で、俺からしたら出品者の65パイもの貴方が言う65πも一緒でよく分からない。
外径65mm?
呼び径65(VP-65とか)で外径76mmの事を言ってる?
65πの←俺からしたらこの表現が一般的で無いからよく分からない
規格の呼び径かmmなのかハッキリ書いて欲しい
0937pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/12(木) 21:59:31.95ID:EmYygFbla
>>934
エルボじゃなくて外径65の塩ビ管が刺さる穴が空いてるって意味では
エルボはパイプの上に付けるもの
0939pH7.74 (ワッチョイ 515a-feT7)垢版2020/03/12(木) 22:11:13.96ID:UzubHLr+0
>>934
この書き方なら普通に65mmの穴が空いてると言うことだと思います。よって通せる配管サイズはVP50を外側パイプに使っている物だと思いますよ。
もちろんしっかり質問した方が良いですよ。
0941pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/12(木) 22:15:11.44ID:5Xl/6VB00
ファイφでもπでも図面に書いてあったら直径mmでしょ
呼び径ならVP-65とか65Aとか2 1/2Bとか規格を表す記号(アルファベット)が付いてないと
0943pH7.74 (ラクラッペ MM8d-ZEhh)垢版2020/03/12(木) 22:47:13.88ID:0GjBsXccM
60規格水槽の底に65パイの穴が空いてるよって意味だと思うけど65って珍しいね
メルカリとかジモティで既製品のあまり古くない安い中古セット出てくるの待った方が安心だよ
水槽って発送が大変だから基本手渡しでライバルが全国じゃないから以外と安いの買える時あるよ
0944pH7.74 (ワッチョイ 69b5-NCpm)垢版2020/03/12(木) 22:57:29.69ID:fc+0eJQi0
>>934
OF水槽のフロー管に関しては、その水槽をどういう物にしたいかで自分で決めれば良いと思います。
三重管か二重管がオススメです。
これがどういうものか調べる事と理解することは必須です。
それに加えて水槽の水を何回転させたいのか?それに排水は間に合うのか?濾過槽の大きさとポンプの流量。
アクリル水槽であれば穴の大きさを広げる事は容易いと思います。65mmだと40A排水65A外管の二重管もしくは三重管に対応したバルブソケットが入るっぽい。
調べてないのであくまで予想です。色々調べて苦労して立ち上げるのは凄く楽しくて達成感があります。頑張ってください 応援してます。
0945pH7.74 (オッペケ Sr91-vB6z)垢版2020/03/13(金) 02:43:17.41ID:wWo40Xxer
>>934
見つけたわ。これ、ただ穴が空いてるやつだからこれに合うようにバルクヘッドとかが必要。ここで聞くような知識量の人間が手を出してはいけないものだと思うけど、勉強ついでならいいんじゃない?
0946pH7.74 (ワッチョイ 9d6d-gy7e)垢版2020/03/13(金) 09:39:06.91ID:nekOafdD0
海童って、水槽の中に気泡できる?
0947pH7.74 (ワンミングク MMd2-U9m3)垢版2020/03/13(金) 12:09:43.86ID:vdvVChzqM
>>946
スキマー内の気泡は出てこない

給水パイプ上部に穴開け加工すれば
吐水にも細かい泡を出せるが
空気が混入するからポンプが
ジュルジュルとかなり煩くなる

穴は0.5ミリ以下
できるだけ小さくしないと
給水しなくなるから注意
大き過ぎたら爪楊枝刺して調節

最悪失敗しても穴塞げばいいけどね
0948pH7.74 (ワッチョイ ee67-ZEhh)垢版2020/03/13(金) 12:13:25.33ID:o5TR0YAZ0
デバ以外の青系の性格キツくないスズメダイっていない?
90水槽にプテラポゴン入りなんだけどイジメなさそうなやつで
0949pH7.74 (ワッチョイ b99d-Ix3N)垢版2020/03/13(金) 12:17:28.87ID:tgF6sy3p0
>>948
スプリンガーズダムセルかな?
個人的にはロイヤルダムセルも割と温和でお気に入り
0950pH7.74 (ササクッテロル Sp91-NCpm)垢版2020/03/13(金) 12:41:55.47ID:vEFLApDWp
>>948
個人的には青のスズメダイだとデバが1番綺麗で可愛いwあとうちのデバもゴールデンドミノもカウデルニーに興味無いみたい。
0951pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/13(金) 12:53:06.47ID:b6zrDud8a
>>946
海道河童で気泡が出て困ってるってこと?
スキマーの気泡は水槽には流れないけど吸水エルボ上部のOリングが劣化してると空気噛んで水槽にも行くよ
うちのは交換用のエルボ部分だけ買って付け替えたら直った
Oリング単品も一応売ってるけどエルボごと交換の方が楽だし確実

河童小だと蓋に穴が空いてないという罠があるらしいけどうちのは大だから始めから空いてた
0952pH7.74 (アウアウウー Sac5-cFTf)垢版2020/03/13(金) 13:05:07.32ID:4TKpitZga
>>948
なんであいつらってあんなチンピラみたいな性格なんだろうな
自分の3倍近くある魚に喧嘩売って勝てるわけねえだろといつも思う
負けても学習しないし
0954pH7.74 (ワッチョイ 8238-g/1T)垢版2020/03/13(金) 13:53:48.31ID:z59qMcJv0
>>948
クロオビは大人しいよ
あと高いけどブルーリーフクロミスとか
0955pH7.74 (ワッチョイ 8238-g/1T)垢版2020/03/13(金) 13:54:39.30ID:z59qMcJv0
あ、青系だとクロオビ違うな失礼
ヒメスズメとか大人しいらしいけどどうなんだろ
0956pH7.74 (ワッチョイ 128a-I38D)垢版2020/03/13(金) 14:03:30.26ID:NiRYgcb70
スズメ飼いたい訳じゃないなら入れない、というのを勧めたい派だわ
大人しいスズメでも、もっと大人しい他の魚よりは気が強い
0957pH7.74 (ワッチョイ 4229-yNY2)垢版2020/03/13(金) 17:40:45.29ID:N0X3WkdJ0
LPS系ってアクアソーなくても切る事ってできるの?
たぶん個人だと思うけど、ハナガサをフラグにしてる人見たんだけど
0958pH7.74 (ワッチョイ c6f0-CuIC)垢版2020/03/13(金) 18:28:23.26ID:ZKsN45kf0
俺もツツマルハナサンゴ分解したいわ
ブランチがどんどん増えて巨大化して困ってる
0959pH7.74 (アウアウウー Sac5-ErW6)垢版2020/03/13(金) 18:34:19.39ID:b6zrDud8a
種類によるんじゃない?
ウィスカーズとかタバネなら余裕でいけそう
0960pH7.74 (ワッチョイ 4229-yNY2)垢版2020/03/13(金) 19:03:32.44ID:N0X3WkdJ0
あー確かに枝っぽい奴は行けそうだ!
でもその人ハナガサをやってたんだよな…ショップに借りたか、自分でアクアソー持ってるのかも
0961pH7.74 (ワッチョイ a19d-4g/k)垢版2020/03/13(金) 20:34:47.01ID:tfYnYSi10
LPSの成長早いの羨ましいな
SPSはどんどん育ってるけどLPSは年単位で変わったかな?程度の成長だわ
0963pH7.74 (アウアウウー Sac5-cFTf)垢版2020/03/13(金) 21:01:27.81ID:4TKpitZga
パイロットはルリだったわ
そしてルリは10年経過した今でも大暴れして困ってる
いつまで生きるんだよ、お前
0964pH7.74 (ワッチョイ 128a-I38D)垢版2020/03/13(金) 21:12:53.16ID:NiRYgcb70
>>963
沖縄では1年魚らしいよ。産卵終わったら死ぬんだとか
うちは14年生きて飛び出しで死んだので、その子はまだまだ頑張れると思う
0967pH7.74 (スップ Sda2-ZEhh)垢版2020/03/13(金) 21:43:05.15ID:CqAjfVvqd
スプリンガーズダムセルってキツくないんだね
こいつにしてみようかな
デバは昔パイロットフィッシュで入れたから違うのがいいなぁって
スズメダイはオレンジラインクロミスとデバしか飼ったことないや
スレンダーOF乗せてるから様子見ながら1匹ずつ入れてこうかな
0968pH7.74 (スップ Sda2-ZEhh)垢版2020/03/13(金) 21:45:00.01ID:CqAjfVvqd
ブルーリーフクロミス気に入ったけどこいつ群泳させるくらいならミドリイシ増やしたいから却下でorz
0970pH7.74 (オッペケ Sr91-vB6z)垢版2020/03/13(金) 22:45:40.18ID:wWo40Xxer
ハナガサはユーチューブにコーラルクリッパー使ってフラグにした動画があるよ
goniopora frag で検索
0971pH7.74 (ワッチョイ 69b5-NCpm)垢版2020/03/13(金) 23:29:56.46ID:chQPkI+g0
>>962
ミズタマハゼが最初だと底砂がまっ茶になる期間がなかった。サブ水槽を立ち上げた時に全茶になってその事に気づいたwうち初心者だったのであのめっちゃ食べてる感も安心できたw
0972pH7.74 (ワッチョイ 9933-IcNL)垢版2020/03/13(金) 23:34:09.73ID:0nhLp27m0
すんません、素直に既製品買います
安物買いのなんとやらしなくてよかった
0974pH7.74 (ワッチョイ 623f-9blg)垢版2020/03/14(土) 10:43:13.45ID:aRXgtP3Y0
ロングテンタクルアネモネの話題が出ていたのでLT大好きとして良さをまとめてみた

1,色が豊富
2,値段が手頃
3,刺胞毒が弱い。魚を傷つけたり捕食するなどの事故が少ない。
4,丈夫
5,活着する場所の選り好みが少ない。あまり動き回らない。
6,活着するのはライブロックと砂の隙間、砂の中(水槽底面に活着)などが多い。あまり上の方にいかないので
レイアウトを崩したり水流ポンプに巻き込まれることが少ない。
7,活着力が弱いので剥がしやすい。
8,触手が長くてイソギンチャクらしさがある。

あまり欠点を思いつかないけど
1,マバラシライトイソギンチャクというだけあって触手の密度がシライトなどと比べて低い。

こんなところかな。
0975pH7.74 (ワッチョイ b99d-AFT0)垢版2020/03/14(土) 11:22:30.52ID:X6oBxEtK0
うちのLTはウェーブポンプ設定弄ると必ず引っ越しするな
パープルとライトグリーン2体飼ってます
去年の夏にお迎えした初イソギンチャクだったけど
落ちる気がしない
かなり丈夫
場所移動する時に自由に移動させてやるのが
ポイントだと思う
まあまだ一年も飼育してない初心者だけどw
水槽リセットしても落ちなかった
0976pH7.74 (ドコグロ MM4a-pZWG)垢版2020/03/14(土) 12:03:36.66ID:5psQZywmM
>>974
スパインチークが体を擦り付けすぎて活着してもすぐに剥がされてを繰り返して2回内臓吐いたことがあった
すぐに活着させてあげるのが大事かな
それ以外は簡単に飼えるし色のバリエーションもあるし安い
気に入っているところは魚を捕食しないというか捕食できないところ
0978pH7.74 (ワッチョイ c6a1-IsQX)垢版2020/03/14(土) 18:37:19.98ID:oI3X6AV70
自分はスズメ系が好きでクマノミ含めて9匹混泳してます。
時々小競り合いが起きるけど、殺し合いにまでならないみんな仲良しww
イソギンはシライト入れてかなり大きくなった。
すぐ落ちるイメージのシライトだけど、いい個体に当たれば丈夫ですね。
0979pH7.74 (スプッッ Sda2-6FYF)垢版2020/03/14(土) 19:52:35.71ID:Shmj49Zbd
自分はハタ系が好きで沢山混泳させたけどしょっちゅう殺し合いの喧嘩(と言うか一方的な虐め)が発生してます。
もう混泳させて生き残った奴らを飼育すると言う蠱毒状態
それにしても同じハタ科で同じサイズで色も近いユカタハタとバラハタが居るんだけど、
ジャイアントグルーパーはバラハタにだけ威嚇する
アオスジハタはユカタハタにだけ威嚇する
のは何でなんだろ?どちらもそんなにしつこく追わないけど。
人から見ると似てる個体だけど、魚同士では明確に区別(差別)してるんだよね

あーヤイトハタとミナミハタ入れたい…
0980pH7.74 (ワッチョイ 06e3-yNY2)垢版2020/03/14(土) 22:38:37.19ID:mtizPybj0
ハタ系はかっこいいけど大きくなりすぎるところがデメリットかな
あまり泳がなそうだけどそこそこ大きい水槽じゃないと厳しいんかな?
0981pH7.74 (ワッチョイ 9969-4sil)垢版2020/03/15(日) 14:13:24.02ID:XmU8wFPM0
水槽置くと自然とカビが生えやすくなるよね
市販のカビ駆除剤ってやっぱサンゴとか無脊椎に悪いかな?
エタノールとかでやるべき?
0982pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/15(日) 16:04:13.82ID:Vi56+tbA0
うーん、ウチはカビは全然生えないな…
そんなに湿度高いって、
・水槽関係無く元から家が結露が凄い
・水が溢れる、跳ねるなど常時壁が濡れている
とかじゃないの?
カビを除去するのも大事だけど、根本的な原因を改善しないとまた生えてくるんじゃ
0984pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/15(日) 16:20:14.85ID:Vi56+tbA0
俺が前住んでた家は水槽関係無くカビ凄かったよ
外が結構寒い地域だから、窓の結露が凄くて下の床がびっちゃびちゃになってた
窓周りの壁は勿論、他の家具の後ろとかもカビが…
最悪なのはカラーボックスは樹脂でカビ生えないから安心してたら、中身の服や鞄は全部カビだらけに。纏めて捨てたけど。
0985pH7.74 (ワッチョイ 128a-I38D)垢版2020/03/15(日) 17:26:18.70ID:j3AlIJ410
水槽置いてると部屋内の湿度が高くなるからか、窓が結露しやすくなるね
そのせいで結露周辺にカビ生えやすいのは実感する
0986pH7.74 (ワッチョイ 128a-I38D)垢版2020/03/15(日) 17:29:44.10ID:j3AlIJ410
カビ駆除剤ってそのまま殺菌剤な気がするんだがどうなんだろうな
外から帰宅したら、コロナ関連で体に殺菌スプレーしてるけど、家族に水槽から離れた所でやるようにお願いしてる
他は蚊取り線香やフマキラーなどの殺虫剤、除菌ファブリーズなんかも水槽の側では使わないようお願いしてる
0987pH7.74 (ワッチョイ a19d-8Z6n)垢版2020/03/15(日) 17:49:29.18ID:EEfBuU/C0
建築関係の仕事してる者だが
最近の高気密住宅は木造でも水槽に関係なく結露するな
カビるかどうかはその家のライフスタイル次第
日中に人が居てそれなりに換気されるうちはあまりカビない
共働き、独居で日中締め切りの家はヤバい
キッチンがガスコンロの家も結露しやすい
RC,PCは冬場に石油ストーブ使ったら結露ってレベルじゃなくなる
うちは築40年のボロ屋で水槽部屋も結露無し、カビも無し
かわりに光熱費は高くなってるけどな
0989pH7.74 (ワッチョイ 853e-6FYF)垢版2020/03/15(日) 17:56:36.42ID:Vi56+tbA0
殺菌と言っても成分によるよね
例えばウィルバス(次亜塩素酸水)だとぶっちゃけ残るのは水と塩
サラダに直接噴霧してもいい商品だし
これなら万が一水槽に入っても問題なさそう(とはいえ入らないようにしてるけど)

虫除けや殺虫剤は淡水のエビとか死ぬって言うね
0990pH7.74 (ワッチョイ b99d-TKmo)垢版2020/03/15(日) 20:22:48.72ID:ZQ38L44v0
コケってどうやったら消えるんだろうな

いつも気づいたら消えてるけど最初はやっぱり必ず出るわ
0991pH7.74 (ワッチョイ a19d-4g/k)垢版2020/03/15(日) 23:21:48.63ID:EEfBuU/C0
>>990
4年目のミドリイシ水槽でもガラスはコケるわ
RO使えば消えるのかな
0993pH7.74 (ワッチョイ 99e2-FfQu)垢版2020/03/16(月) 00:09:25.54ID:H5jYPA6K0
>>987
いやいや今どきの高気密の家で1種喚起じゃないとこなんてあんのか?
人がいるときの方がむしろ湿度上がりやすいレベルだろ
0995pH7.74 (ワッチョイ c6f0-DzqJ)垢版2020/03/16(月) 08:58:48.16ID:oj5c9vqP0
>>991
RO使っても水槽面がコケる
三日に一度コケ取りしないとコケだらけになる
硝酸塩2ppm、リン酸塩0.4ppm
0996pH7.74 (ワッチョイ b99d-Ix3N)垢版2020/03/16(月) 10:24:10.27ID:SUCuUi930
>>995
リン酸塩多いけど炭素源は入れてないん?
0997pH7.74 (アウアウウー Sac5-lLCx)垢版2020/03/16(月) 10:31:27.21ID:Qvztfj2va
うちは陽が当たらないようにしたら全然コケなくなった
0998pH7.74 (アウアウクー MM51-pjpf)垢版2020/03/16(月) 12:40:11.16ID:UTiAuA7UM
>>997
直射日光ってこと?
今水槽設置場所検討してるんだけど、南向きリビングで南の壁に寄せて置いたら直射日光は当たらないんだけど
明かり取りの窓が2mくらいのとこにあってかなり明るいんだけど平気かな?
ピンポイントで床補強したいから悩んでる
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 56分 37秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況