X



【調べるの】今すぐ質問に答えて!246【マンドクセ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 2333-GUk/)垢版2021/08/21(土) 22:46:03.01ID:DcAEdFP/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!244【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1618405746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【調べるの】今すぐ質問に答えて!245【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1623916080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003pH7.74 (ワッチョイ 7f97-ndhs)垢版2021/08/22(日) 00:03:24.34ID:ERtSx/vU0
>>1
0004pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-/WcA)垢版2021/08/22(日) 17:27:53.65ID:JK+vDTU70
一乙上げ
0005pH7.74 (ワッチョイ 1ff6-0GAB)垢版2021/08/22(日) 17:32:45.45ID:w4gvbDum0
>>1モツ
スポンジフィルターって、サブフィルター的な役割なの?
30cmキューブをスポンジフィルター1個で運用って難しい?
生体はエビ系を考えてる
0006pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-/WcA)垢版2021/08/22(日) 17:37:20.72ID:JK+vDTU70
>>5
スポンジフィルターに頼ると掃除した後の期間が厳しかったような記憶がある
でも生体の種類と匹数によってはいけるのかもしれないな
0011pH7.74 (ワッチョイ 9fe1-/WcA)垢版2021/08/22(日) 19:03:29.46ID:Oevy5QxI0
2個入れて1週間毎に交互洗ったら良いじゃない
一個でも良いと思うけど
0012pH7.74 (ワッチョイ 9f33-wy0x)垢版2021/08/22(日) 19:14:21.97ID:H7WP8bkV0
>>11
最初からツインになってるスポンジフィルターも一般的だしそういうのなら交互にモミモミしやすいしね
スポンジフィルターを低く評価しがちの人もたまにいるけど費用対効果もメンテしやすさも能力的にも素晴らしいと思う
見た目はまぁ…うん
0014pH7.74 (ワッチョイ ff89-nNpq)垢版2021/08/22(日) 22:13:39.67ID:qAfMThs/0
前スレ>>996さんありがとう
ピンセットで水草を植えたりph気にしたりするボトルアクア
雑な自分には向いていないし精神的に負担になってる、って気がつきました

それでも水草のかわいさに開眼してしまったので
自分なりのいい関係性保てるやり方探していきます
とりあえず有機物は排除
0015pH7.74 (ワッチョイ 7fc6-YC+D)垢版2021/08/23(月) 07:01:26.68ID:E5OOND3G0
ボトルアクアをする場合は植物の根が張り調子が上がるまでボトルごと大きな水槽に沈めとけば簡単だろ
自ら引き上げ安定した後も富栄養化しやすいからこまめな水替えと水温をあまり上げないような努力は必要だと思うけど
0017pH7.74 (スプッッ Sd1f-nk8D)垢版2021/08/23(月) 11:49:21.01ID:XdacggGjd
やたらと奇形が産まれる種別が居るんですが、そういうのって有りますか?採卵が若かったとか梅雨時期とかも関係あるのでしょうか
0018pH7.74 (オッペケ Sr73-/WcA)垢版2021/08/23(月) 12:05:03.95ID:RCA523S8r
血が濃い
水温が高い
極端な水質だった
色々考えられるけど何魚の話?
0020pH7.74 (ワッチョイ 9f89-zcaw)垢版2021/08/23(月) 17:56:37.33ID:Ewie9ZFL0
12/16ホースとエアーチューブを繋ぐコネクタがあれば、製品名を教えていただけないでしょうか。
0023pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-/WcA)垢版2021/08/23(月) 21:00:53.80ID:a8c6xhmG0
すみません>>22です
スレを間違えました
スルーお願い致します
0025pH7.74 (ワッチョイ 9f23-0lG1)垢版2021/08/23(月) 21:08:00.83ID:6HIkucYQ0
>>24
こんなんあるんだ…
PISCO PC6-03にWR0640、ニップル(ミスミだとHOSFNS123)にホースクランプとニフトロンパイプシールとか配管屋な回答書こうとしてたぜ…
0026pH7.74 (ワッチョイ 1f69-T33Q)垢版2021/08/23(月) 22:03:54.01ID:yf3A0wD70
ゼンスイのクーラーを購入するのですが
これにはヒーター用のコンセントがあります
クーラーのサーモがヒーターも制御するのでサーモなしのヒーターで問題ありませんよね?
また300Lの水槽なのですが300wのヒーター2本投入する場合は
クーラーのヒーターコンセントを2分岐して使っても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
0027pH7.74 (ワッチョイ 9fe1-/WcA)垢版2021/08/23(月) 22:08:30.09ID:P2DV/8U40
>>26
取説見るか機種指定してくれないと答えられん
0028pH7.74 (ワッチョイ 1f69-T33Q)垢版2021/08/23(月) 23:53:22.60ID:yf3A0wD70
>>27
ありがとうございます。
ゼンスイのホームページで解決しました。
どうやらサーモ機能付きのヒーターを推奨しているようです
0030pH7.74 (ワッチョイ 9f89-/WcA)垢版2021/08/24(火) 10:22:13.57ID:dBOa3FLD0
勝手に増えてく飼いやすい生体で調べるとグッピー、ベタが頻繁に引っかかりますが飼育難易度低いでしょうか?今はメダカ飼ってます
水換えなどは定期的に出来ますが、室内飼育で温度調整は無し、入手難易度の問題で餌はなるべくメダカや金魚の餌食べてくれるのがいいです
0032pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-/WcA)垢版2021/08/24(火) 10:42:41.12ID:1dXIQjNU0
>>30
繁殖する個体は難易度高いよ
すぐスペースが無くなるし熱帯魚だからヒーターは必須でメダカみたいに庭で飼える訳でもない
水槽を増やさずに綺麗な模様を維持するためには微妙な個体を選別する必要もある
ベタは闘魚だから繁殖に成功したとしても水槽一つに一匹ずつの飼育だし
0034pH7.74 (ゲマー MM7f-Xkwc)垢版2021/08/24(火) 11:48:25.98ID:35IXSAoVM
増えて飼いやすい魚の断トツトップはメダカだよな
むしろ卵産みすぎるから稚魚の隠れ家減らさないと崩壊するまである
今はいろんな色や形質がお手頃になってきて見栄えもするしね
0035pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-UPT1)垢版2021/08/24(火) 11:59:13.11ID:9rbYi00K0
メダカもいろんな品種が増えて見映えが良いのも多くて鑑賞も楽しめるようになったね。
0036pH7.74 (トンモー MMa3-YMsn)垢版2021/08/24(火) 12:32:15.36ID:FI2bNO5sM
>>30
チェリーシュリンプはどうだろ?
ウィローモス入れとけば勝手に増えるし加温無しでも飼える
0037pH7.74 (オッペケ Sr73-/WcA)垢版2021/08/24(火) 12:55:13.04ID:LfzUcDiOr
年中エアコン入れてるならなんでもいけそうだがな
ベタは放置しても増えない
0038pH7.74 (オッペケ Sr73-K0Bi)垢版2021/08/24(火) 15:04:03.61ID:zTMPyHbXr
オーバーフローのパイプって、水槽との接続部も接着剤をつけるものなのでしょうか?
未加工の切り口のパイプだと水漏れしないのですが、ノコギリで切断した切り口の悪いパイプだと水漏れしてしまいました。切り口を水平にする必要があるか接着剤をつけるのか教えてください
0039pH7.74 (オッペケ Sr73-/WcA)垢版2021/08/24(火) 15:11:51.01ID:LfzUcDiOr
真っ直ぐ切ってバリ取ればほぼ大丈夫
0040pH7.74 (アウアウウー Sa63-jkpn)垢版2021/08/24(火) 16:25:38.51ID:Y4XyY9Kea
オーバーフローで後々困ると厄介過ぎるからパイプカッターとパイプリーマーで綺麗に仕上げた上でシリコンで接着した方がいいと思う
0041pH7.74 (ササクッテロラ Sp73-HdP4)垢版2021/08/24(火) 18:28:14.70ID:m47C5Rd/p
現在水中で栽培しているブセファランドラですが、コケが酷くなってきたので一旦水上ミストに切り替えようと思いますがそれでコケは駆除出来ますか?
また、その行為はブセファランドラにとって危険ですか?
0042pH7.74 (ワッチョイ 9f89-/WcA)垢版2021/08/24(火) 19:13:02.09ID:dBOa3FLD0
チェリーシュリンプは水合わせ難しそうで避けてました メダカがやっぱり一番ですか どうもありがとうございます
0043pH7.74 (ワッチョイ ff89-FcIJ)垢版2021/08/24(火) 20:03:05.43ID:W/jcYeOt0
水槽のふたを自作したいと思います。
サイズは450o×300oの半分450o×150oです。
最適な素材は塩ビかアクリルか、厚さは2oか3oか
ご教授いただければ辛いです。
0044pH7.74 (ワッチョイ 9fe1-/WcA)垢版2021/08/24(火) 20:25:05.44ID:ovEskgjU0
塩ビ3mmだな
0045pH7.74 (ワッチョイ 7fc6-YC+D)垢版2021/08/24(火) 20:47:40.79ID:Na5Xajmb0
うちも塩ビ3ミリだな、アクリルは透明度高いけど水の吸水率が塩ビより高くて曲がりやすい
0047pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-HdP4)垢版2021/08/24(火) 22:54:31.82ID:eMomI6fQ0
>>46
ありがとうございます、以前ミスト式で立ち上げた時に使用した風呂用カビ防止材があるのでそれを使用します
0049pH7.74 (ワッチョイ ff20-C5Mt)垢版2021/08/25(水) 19:32:16.15ID:1AJLFaZp0
フレーク餌って粒状の餌より劣化が早かったりする?
1年くらい経ったネオプロス、なーんか餌食いが悪くなってきたような気がして…
0050pH7.74 (ワッチョイ 9fe1-/WcA)垢版2021/08/25(水) 20:55:26.05ID:Xx5AJ7Y80
一年経ったらどんなのでもなるよ
未開封ならもかく
毎日のように開けてりゃな
0051pH7.74 (ワッチョイ 1f84-sgsu)垢版2021/08/25(水) 21:02:52.32ID:fhfol2bL0
>>49
魚はそんなに味覚がするどくないと思うよ
ウマッorマズッ
くらいの認識だからフレークの劣化なんか気にしてない
もし気になる魚がいるならたぶん自然界では生き残れない
0052pH7.74 (ワッチョイ 1fe6-wMFD)垢版2021/08/25(水) 21:50:03.51ID:x0YmRESC0
ミスト式の水草は水上葉と水中葉のどちらになりますか?
0053pH7.74 (オッペケ Sr73-K0Bi)垢版2021/08/25(水) 22:50:19.63ID:KetDgiIWr
レッドビーを飼育してるのですが、餌を過剰投与してしまい、5匹死んでるのを発見しました
慌てて、3分の2くらい換水してしまったのですが、水質が急激に変化してマズかったでしょうか?明日から沢山死にますか?何か手だてはありますか?
0054pH7.74 (ワッチョイ 1f84-sgsu)垢版2021/08/26(木) 00:44:46.40ID:sVLw1lD30
>>53
ない
もう何もしない方がいいよ

助けようとしてトドメをさす
↑これアクアリウムのことわざ
覚えておくがいい
0055pH7.74 (ゲマー MM7f-Xkwc)垢版2021/08/26(木) 02:42:49.38ID:qeJe4lsgM
餌も開封後1年もしたら味はともかく酸化しててあんまり身体によくなさそうだから、割高でも少量パック買うようにしてるな
なるべく長生きできるようにしてやりたい
0057pH7.74 (ワッチョイ 9f67-jkpn)垢版2021/08/26(木) 08:24:47.93ID:Elc31qyd0
餌は少量を更に小分けにして常用する以外は冷蔵庫(思ってる以上に乾燥する)保管が良いかと
それでも開封したら2〜4ヶ月で捨ててる
そんな程度の餌代すらもケチるならペット飼わない方がいい
0058pH7.74 (ワントンキン MMdf-Z7uZ)垢版2021/08/26(木) 09:26:48.05ID:IBpGOWXNM
最低限に酸素取り込める程度の水面の揺れ具合って具体的にはどれぐらいですか?
動画とかもあれば最高なんですが…
お願いします
0059pH7.74 (ワッチョイ ff55-YMsn)垢版2021/08/26(木) 09:57:44.94ID:bHxGC+C30
今の時期、殻剥きアルテミアが一瞬でカビ生えるから困る
小分けにして使ってるけど冷蔵庫いれた方がいいのか
0060pH7.74 (テテンテンテン MM4f-VAyf)垢版2021/08/26(木) 12:46:12.14ID:U6cCU0SRM
酸欠とCO2過多の違いを魚の様子で見分ける方法ある?
CO2添加してるけど水草がやや少ないのか酸欠っぽい
0061pH7.74 (スプッッ Sd9f-Kz+W)垢版2021/08/26(木) 14:10:18.88ID:dtDw9e3dd
酸欠なら魚鼻上げする
Co2はph見ないと分からん添加前と添加後でphが1下がるぐらいがベスト
0063pH7.74 (ワントンキン MMdf-Z7uZ)垢版2021/08/26(木) 14:28:08.58ID:IBpGOWXNM
>>62
なるほど、揺れるというよりは
水が空気にサワサワと接触することそのものが大切ってことでいいんでしょうか?
循環すればそのぶん空気が触れますからね
という解釈で合ってますか?
何度もすみません
0064pH7.74 (オッペケ Sr73-NxQ3)垢版2021/08/26(木) 15:10:38.14ID:VHh1rn4xr
45cm水槽、ベアタンク、パワーハウススモールフィルターで錦鯉を育てる事は出来ますか?
0066pH7.74 (ワッチョイ 1fe6-wMFD)垢版2021/08/26(木) 18:10:09.47ID:BuF/YOm20
>>56
ありがとう
0067pH7.74 (ワッチョイ ff89-nNpq)垢版2021/08/26(木) 20:18:11.04ID:TUsqMUUN0
水草がなんとなくぬるっとする時は
調子が悪くて溶けかけているってことでしょうか?
同じ容器の水草が全部ヌルっとした手触りです
0068pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-/WcA)垢版2021/08/26(木) 20:36:45.10ID:xQjp6v0Q0
>>67
溶けてるように見えないなら普通にバイオフィルムじゃないか?
0069pH7.74 (ササクッテロ Sp73-HdP4)垢版2021/08/26(木) 20:39:18.71ID:sLDwxqRtp
水草が何なのか分からないから何とも言えないけど溶けかかってる水草はヒョロヒョロかペラペラかシワシワになるもんだよ
そうじゃないならただのコケじゃない?
0070pH7.74 (ワッチョイ ff89-nNpq)垢版2021/08/26(木) 21:05:00.45ID:TUsqMUUN0
>>67>>14です
白カビの発生した容器にいる水草たちを捨て置けなくて
ビオトープに移植しようとしてます

メダカ好きの友人のアドバイスで
洗面器いっぱいの水道水にイソジンを1滴垂らして放置
丸2日経過して、今日から水道水で様子見しています

確かにペラペラの子もいる、、、
やっぱり溶けてるのか、、、
かわいそうなことしちゃった
いつもありがとね >>68 >>69
0071pH7.74 (ワッチョイ 1f0e-Wsms)垢版2021/08/26(木) 21:30:36.98ID:Gqry7taB0
>>58
エアレーションつけなくても酸素は取り込まれるし環境が分からないとどれくらい必要かなんて分からない
0072pH7.74 (ワッチョイ 9f40-cvdf)垢版2021/08/26(木) 21:45:30.91ID:H0U37yNr0
ナナの葉っぱについたスポット苔(斑点みたいなの)って、エビやオトシン入れても減らなければ、歯ブラシとかで擦りとるしかないかな?
0073pH7.74 (テテンテンテン MM4f-VAyf)垢版2021/08/26(木) 21:51:36.85ID:IX+rzMvyM
>>63
違うそうじゃない

水面近くの水の酸素濃度が低いと水面から取り込まれて酸素濃度が上がる
ただそれで濃度が上がると取り込まれなくなっちゃうから、下の方の酸素濃度の低い水を水面に上げないといけないんだよ

水中を酸素分子が移動する速度はとても遅いから
0074pH7.74 (ワッチョイ 1f84-sgsu)垢版2021/08/26(木) 22:00:37.84ID:sVLw1lD30
サイアミーズフライングフォックスを2匹、60センチ水槽に入れてる
大きい方が小さい方を追いかけまわしてかわいそうなんでもう1匹いれようかと思うんだが、どう思う?
0076pH7.74 (ワッチョイ ff89-Z7uZ)垢版2021/08/26(木) 22:29:28.30ID:smA4RFjx0
>>71
わかりづらくて申し訳ないです
30キューブに5センチの魚が1匹だけなので
本当に最低限の酸素量で良かったため
環境を書き込まずにいました
でももう大丈夫そうです
ありがとうございました!

>>73
とてもわかり易かったです
「主に水槽下部にある、溶存酸素の少ない水」を空気に触れさせるために十分な循環が大事なんですね
ありがとうございました!
0077pH7.74 (ワッチョイ 9f5f-/WcA)垢版2021/08/26(木) 23:00:32.40ID:xQjp6v0Q0
>>70
水草の復活は今の季節なら屋外で湿らせた普通のソイルか園芸用土の上に放置が一番だと思う
水草はアナカリスとかの一部を除いて水中より水上で元気に育つものなので
0078pH7.74 (ワッチョイ 6e32-apTg)垢版2021/08/27(金) 03:03:22.87ID:AkhdUxzZ0
アクアリウム用浄水器使っても、水道と水槽の水温差がある場合結局いったんバケツとかにくまなきゃいけないから、それならカルキ抜きで十分じゃね?
RO水とかは別だけど、それ以外の浄水器って基本的にカルキ抜きが目的でしょ?
0079pH7.74 (オッペケ Sr51-j1/6)垢版2021/08/27(金) 09:30:55.66ID:s0cOen8Ar
コケ対策って何したら良いのでしょうか
金魚三匹を15l水槽で飼っていて水替えは週一で半分
一週間で水槽全体にうっすらコケが付きます
バクテリアを増やしたら良いのでしょうか?
0080pH7.74 (ワントンキン MM52-Xv68)垢版2021/08/27(金) 09:48:24.81ID:ygm2J/r3M
>>79
日光が少しでも当たってるのも含めて照明が強すぎるか、
大食漢な金魚の排泄物つまり硝酸塩が多すぎて富栄養状態になってるのではないかと…
対策としては照明の光量を落とす、ポトスのような成長早く水質浄化が多く見込める植物を導入する、水槽を大きくして硝酸塩が溜まるペースを遅くする、などかな
バクテリアは意味ない
0081pH7.74 (オッペケ Sr51-j1/6)垢版2021/08/27(金) 10:17:15.73ID:s0cOen8Ar
>>80
レスありがとうございます
場所は直射日光は当たりませんが、窓際ですね
でも引っ越し先がない
水槽サイズアップと水草で検討してみます
他に良い水草など有りますか?
0083pH7.74 (ワッチョイ ae88-LwJ+)垢版2021/08/27(金) 10:53:44.06ID:pvCY+KdE0
苔が出ちゃっているので水槽、濾過機の中に残念ながら無数の胞子がいます
・苔の繁殖を防ぐには遮光をして枯れさせればいいです、遮光出来る布や段ボールで覆います、餌やりは一時的にめくって
他の水草なら一週間程度なら遮光しても持ちます
・枯れたもしくは枯れていない苔は生体に食べてもらってなくします、苔を食べる能力は
プレコ>貝類>シュリンプ類(他にも一部熱帯魚)
水量がないので泳ぎ回る生体を増やすのはあまりお勧めできないので貝類を一匹導入すれば綺麗にしてくれるかと(淡水で繁殖できないものがいいかと、カバカチカノコガイ>シマカノコガイ・・と言ったもの)

手(スクレーパーやメラニンスポンジ)で掃除、換水→遮光(一週間程度)、同時に貝一匹導入
で苔を綺麗に出来るかと思いますよ
濾過機も洗浄しますが、濾材は飼育水で揉み洗いするだけでバクテリアを全部捨ててしまうのは防いだ方が良いかと
0084pH7.74 (ゲマー MM16-KJyK)垢版2021/08/27(金) 12:30:51.22ID:qalLZ2hYM
水換えの量と頻度をふやす、水槽の手前面以外の3面をスクリーンみたいなの貼って遮光気味にする
あたりが早いかも?
0085pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/27(金) 12:34:53.89ID:7dLTwmQJ0
まず金魚を1匹にします
次に水槽に直射日光があたらないようにします
最後に水換えのスパンを短くし、2、3日に1回、それぞれ三分の一ずつ水換えをします
0086pH7.74 (オッペケ Sr51-j1/6)垢版2021/08/27(金) 12:40:11.81ID:s0cOen8Ar
皆さんアドバイスありがとうございます

金魚飼育セットの水槽で、ついてきた投げ込みフィルターしか入ってないような状態です(ベアタンク?)

巻き貝も一匹なら増えないでしょうし、遮光などもふくめて頂いたアドバイスを元に挑戦してみます
0087pH7.74 (ワッチョイ 3974-MV7u)垢版2021/08/27(金) 19:12:43.25ID:oEvmNQ/M0
・30cmキューブor45cm規格水槽
・単独orペア
・ベアタンク
・外掛けor投げ込みフィルター
・人工飼料のみ

上記条件で無理なく育てられるなかでサイズの大きい品種(15cm程度?)のおすすめを教えて下さい
0090pH7.74 (ワッチョイ 29e1-Ult/)垢版2021/08/27(金) 20:05:20.05ID:xpzIt7m50
>>87
ザリガニかヘラクレスかな
0091pH7.74 (ワッチョイ 619d-FdUd)垢版2021/08/27(金) 20:51:31.89ID:0z7z8rW+0
水作エイトのフィルター汚れたら剥いで星形の枠に市販フィルター通すの良く見るけど星形の枠取っ払ってケースにフィルター詰め込むのじゃダメ?
0092pH7.74 (ワッチョイ 6e89-Qt7m)垢版2021/08/27(金) 21:00:43.47ID:U908pgIT0
>>77さん ありがとう
誰からもアドバイスもらえないと思ってました

丸1日半イソジン抜きしました
水上で大切に育ててみます!
0093pH7.74 (アークセー Sx51-Mbub)垢版2021/08/27(金) 21:12:23.77ID:n1E/ryCRx
>>77
外に置く場合ラップとかフタはしてますか?
蒸れるのが怖くて室内に置いてるけど日照が足りないみたいで
0094pH7.74 (ワッチョイ 6e1d-ieBA)垢版2021/08/27(金) 21:13:31.75ID:tCUWBjyg0
ついにプラナリアが現れてしまった
せっかくだから隔離して分裂や繁殖させて生き餌として使おうかと思うんだけどアカハライモリの幼生って食べてくれるかな?現在単頭飼いしてるのでペアにするか迷ってます
軽くぐぐっても生き餌活用の話が聞かないから安定供給がきついとかですか?
0095pH7.74 (ワッチョイ 29e1-Ult/)垢版2021/08/27(金) 22:13:10.64ID:xpzIt7m50
>>91
むかーしはケースにウールいれて鉄の錘で
沈めるのがあった
ウール以外無しで
0097pH7.74 (ワッチョイ 6e89-Xv68)垢版2021/08/27(金) 22:55:56.44ID:c8xlHmKA0
ああオランダシシガシラはほんま可愛い
転覆病起こしにくいしね
同じオランダ系統のセイブンも色が良くて好き
0098pH7.74 (ワッチョイ 3974-MV7u)垢版2021/08/27(金) 23:14:20.85ID:oEvmNQ/M0
>>89
ありがとうございます
ヒーターはあっても大丈夫です
そうなるとオヤニラミ以外に選択肢増えますか?
0099pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/27(金) 23:43:59.43ID:7dLTwmQJ0
>>98
ヒーター入れるならもう少し選択肢は広がると思う
パッと思いついたのはスネークヘッドとかかな
0100pH7.74 (ワッチョイ 3974-MV7u)垢版2021/08/28(土) 00:55:31.19ID:mGE9uigB0
>>99
ありがとうございます
オヤニラミは人工飼料のみで大丈夫なんですか?
スネークヘッドは水槽サイズ的にギリギリOKって事で良いんですかね
検討してみます

>>96
ありがとうございます
見た目がイメージと違うので…他に良さそうなのがなければ考えます…
0102pH7.74 (オッペケ Sr51-MV7u)垢版2021/08/28(土) 03:21:46.41ID:ntSQg7plr
新規に立ち上げた水草水槽のピグミーチェーンサジタリアが溶けたのですが原因は何でしょうか
溶けたらもう復活しませんか?
0104pH7.74 (ワッチョイ 799d-bwHV)垢版2021/08/28(土) 09:01:57.92ID:nJUFv+zi0
カルキ抜きしてない水を入れるとか水道水直接入れて後からカルキ抜き入れるとかそんな人が定期的に来るけどそんなに手間かかるもんかね?
0106pH7.74 (ワッチョイ 6e89-Xv68)垢版2021/08/28(土) 09:41:05.95ID:vO+Vlw960
魚種によるとしか
和金や朱文金とかのクソ頑丈な魚なら余裕で水道水オッケーだけど、地金や土佐金だと余裕で死ねる
0107pH7.74 (ゲマー MM4a-KJyK)垢版2021/08/28(土) 09:50:59.98ID:q311tLmqM
水道水のカルキ濃度も、季節や地域で確かかわるよね?薄いならそのままでも耐えるのいるだろうけど…
0108pH7.74 (ササクッテロレ Sp51-R+1t)垢版2021/08/28(土) 09:55:34.66ID:XhSmHNyCp
俺はカルに抜きは使わない
10年以上使ってないけど全く問題ない
カルキ抜きを入れると魚の調子が悪くなる
出来上がった水槽なら、水道水を入れた瞬間に塩素がなくなるものだよ
0111pH7.74 (ワッチョイ ae33-ieBA)垢版2021/08/28(土) 10:39:23.16ID:f61fGXhG0
塩素が魚類に猛毒なのは明白な事実なのになぜ度々カルキなし教の人達が現れるのだろう
0113pH7.74 (ゲマー MM4a-KJyK)垢版2021/08/28(土) 10:55:22.53ID:q311tLmqM
まぁ今は次亜塩素酸ナトリウムで薄めのとこもあるだろうし、この人がカルキ抜き使わないのは嘘じゃないと思う、日が当たればけっこう早く抜けるしね
一応カルキは水中有機物と反応してトリハロメタン発生するし、少なくとも水道水がカルキ臭いような地域の人は水槽直入れは真似しないほうが良いと思うけど
あと一般のカルキ抜きに抵抗ある人はアスコルビン酸(ビタミンC)使うって手もあるよ
0115pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/28(土) 12:40:46.69ID:k7kNrW9E0
>>100
個体によるのかもしれんが、オヤニラミは好き嫌いがある
乾燥アカムシはむっちゃ食う
乾燥糸ミミズはちょっと食ってマズッて顔したあとは見向きもしなかった
テトラミンは試したことない
0116pH7.74 (ワッチョイ 799d-Y/PZ)垢版2021/08/28(土) 13:29:33.91ID:rLtb2JTz0
初めて前景草に挑むのですけど、ニューラージとキューバパール
どちらが良いでしょう?CO2は添加します
0119pH7.74 (ワッチョイ 6e32-apTg)垢版2021/08/28(土) 13:50:23.12ID:dSs9IUTB0
例えば2リットル足し水したいときに2リットル分のカルキ抜きとか面倒でさ
ちゃんとやりたいときはダイソーシリンジで測ってるけど

あと水道水直接入れてあとからカルキ抜きってのは誤解で、先にカルキ抜きを水槽に入れてから水道水投入ね
水道からホースで入れられるから楽でつい…
浄水器買えよと言われると反論できない
0120pH7.74 (スップ Sd82-8jQe)垢版2021/08/28(土) 16:16:49.30ID:k8HvqBVRd
グダグタしつこい
塩素は微量でも魚にとっては多少の差はあるが毒でしかない
0121pH7.74 (ワッチョイ c220-KJyK)垢版2021/08/28(土) 16:43:44.31ID:c4TH9Mzn0
>>119
我が家はミニ水槽なので2Lのお茶容器で替え水作っていて、コントラコロラインを100均の化粧水ソフトボトルに移して使っています
1滴ずつ落とせるし、何滴で0.4mlくらいか1度確認しておけば、サッと数滴落とすだけで良いので楽ですよ
0123pH7.74 (ワッチョイ 6e89-Xv68)垢版2021/08/28(土) 17:32:27.52ID:vO+Vlw960
水道から直で入れたい人が多いんでしょうなあ…
気持ちはわかる
けど方法は浄水器ぐらいしかないね
0124pH7.74 (スッップ Sd22-rjuI)垢版2021/08/28(土) 17:42:32.96ID:J/QBi9mNd
カルキといえば、ノンクロライドっていうカルキ抜きの成分は何なんだろ?
チオ硫酸ナトリウムじゃないらしいけど
0125pH7.74 (ササクッテロレ Sp51-R+1t)垢版2021/08/28(土) 18:21:34.83ID:XhSmHNyCp
水が出来てたらカルキ抜きは不用
金魚で15年、熱帯魚で10年以上それでやってる
微量の塩素なら水槽に入れた瞬間に消える
0126pH7.74 (ワッチョイ fdf0-gYL6)垢版2021/08/28(土) 18:37:08.02ID:V5DQ2TUJ0
うちもカルキ抜きは入れてないな1/3の水換えならなんも問題出てないしミナミとかヤマトも平気そうにしてる
0127pH7.74 (スッップ Sd22-8jQe)垢版2021/08/28(土) 18:52:58.40ID:UqyhtsAhd
同じ市内だって浄水場によって水が違うし、環境も違うし、調子も違うし、皆同じと思う方がおかしい
0128pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/28(土) 18:58:40.07ID:k7kNrW9E0
>>125
ほんそれ
カルキ抜きはおまじない
週1で三分の一の換水ならカルキ抜きはまったく必要ないと思う
0129pH7.74 (ワッチョイ 02f0-bWV8)垢版2021/08/28(土) 19:06:12.65ID:19O9jVsq0
おまじないでも効果があるからいいんだよ
地域差があるから推奨されるのがカルキ抜き
カルキ抜きに意味ないって吹聴する前に水道水の成分調べてみな
0130pH7.74 (ワッチョイ 6e32-apTg)垢版2021/08/28(土) 19:42:04.16ID:dSs9IUTB0
>>121
ダイソーでボトル買った来たら、斜めにしただけでドボドボと1ml以上出てしまって1滴ずつ出なくて失敗した
0131pH7.74 (ワッチョイ 6e89-bwHV)垢版2021/08/28(土) 19:43:40.81ID:mpBCh1Bc0
塩素消えるってそりゃなにかに化学変化するからじゃない
pHなどによるけど更に毒性が強くなるかもしれないから無害なものにして入れた方がいいでしょ
不特定多数なんだからアクア的には塩素は極力入れないで終了
0132pH7.74 (ワントンキン MM52-Xv68)垢版2021/08/28(土) 20:12:39.55ID:WI0W9R7iM
水が出来てたら消えるわけではないだろw
いい環境で魚に体力があるから少しの毒なら調子崩さないだけ
0133pH7.74 (ワッチョイ 425d-UTKH)垢版2021/08/28(土) 20:47:27.74ID:JAIiaxwt0
水草用ledって、高いじゃない?
だれか植物育成ライトを流用してる人っていないかなぁ
明るすぎてコケるとか
絶好調とか
感想聞きたい
0135pH7.74 (ワッチョイ ae88-LwJ+)垢版2021/08/28(土) 21:05:02.69ID:kIhttzwL0
>>133
「水槽 ライト イケア」とでも検索すれば植物育成用ledライトで水草育成やってる人のブログとかたくさんヒットするよ
そこに感想でもなんでも書いてある
0137pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/28(土) 22:15:29.00ID:k7kNrW9E0
アマゾンが販売、発送してるなら本物
別業者が販売、アマゾンが発送ならニセモノの可能性もある
0138pH7.74 (ワッチョイ c996-svT3)垢版2021/08/28(土) 22:16:45.87ID:cJ3GCUaP0
物によってはチャームの方が高いことあるからなんとも言えない
0139pH7.74 (ワッチョイ c220-KJyK)垢版2021/08/28(土) 22:50:40.58ID:c4TH9Mzn0
>>130
うちで使ってるのもダイソーだった気がしますが(購入は1年前くらい)、高さ5cm程度で2本入り、キャップ部分は球状に近い感じのものでした
これだと振り入れるかボトルを凹まさないとほぼ出ないですね、1本はコントラコロライン、もう1本は液肥に使っています
0140pH7.74 (ワッチョイ 619d-KB7d)垢版2021/08/28(土) 22:52:30.13ID:izIPed2a0
先日釣ってきたナマズ?を飼い始めました。
ひげが8本あります。なまずは幼魚が6本、成魚が4本だという認識があるのですがこれはなまずではないですか?
18cmくらいです。
0145pH7.74 (ワントンキン MM52-Xv68)垢版2021/08/28(土) 23:06:55.00ID:WI0W9R7iM
ギギとギバチがヒゲ8本だねぇ
実物は見比べたことないけど尾びれの形が違うから区別できるらしい
0148pH7.74 (アウアウエー Sa0a-poKW)垢版2021/08/29(日) 12:43:09.31ID:e4+9Q39na
スネールキラースネールの卵はいっぱい見つかるんだけど幼体は全く見ない
スネールキラースネールって親が子供食べちゃうことってある?
0150pH7.74 (ワッチョイ ee20-ox3X)垢版2021/08/29(日) 17:55:00.65ID:hL+LsSsR0
ラプラタサンド敷いたんどけど徐々にマダラにコケが…
底モノ飼ったら改善される?
0151pH7.74 (ワッチョイ 4d5a-Ctl7)垢版2021/08/30(月) 00:08:22.72ID:G6Bd/lHY0
外部濾過に12/16mmのホースを使っているんだけど、2ヶ月経つとホースの内側に水垢が溜まって
流量がめちゃくちゃ落ちるからその都度ホースを掃除してるんだけど、こんな高頻度でホース清掃ってするもの?
濾過槽は全然汚れてないのに、ホースがなんでこんなに汚れるのかわからない
0152pH7.74 (ワッチョイ 02f0-bWV8)垢版2021/08/30(月) 01:21:53.08ID:tXduGthY0
洗いすぎて細かいキズが付いてるんじゃないかな
そうなるとバクテリアのコロニーも出来やすくなるし

さもなければ透明だから光が当たってコケたとか
0153pH7.74 (オッペケ Sr51-hvAa)垢版2021/08/30(月) 08:03:17.31ID:prrD+P7Sr
生体数を増やしたいのですが、ろ過能力を上げるのと、水換えの頻度を増やすのは、どちらが効果的ですか?
0154pH7.74 (オッペケ Sr51-ieBA)垢版2021/08/30(月) 08:39:56.01ID:3BEcOc8jr
どっちもやってどうぞ
0156pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/30(月) 10:31:18.14ID:Ga9XBSm90
>>153
水換え頻度増やすのがイチバンだけど、長く続けるつもりなら水槽大きくして濾過装置もそれなりのものにするのがいい
頻繁な水換えは挫折する可能性高い
大きめの水槽に少ない生体、多めの水草ってのも平和でいいよ
0157pH7.74 (ワッチョイ 5961-wVvt)垢版2021/08/30(月) 15:53:25.94ID:p2kCoJvI0
>>153
誰でもモチベーションある時とない時がある
ない時を基準にした方がいい
水換えできない→汚れて死ぬ→更に水換えしたくない腐海ループになる
0158pH7.74 (ワッチョイ 457a-rSV1)垢版2021/08/30(月) 16:34:53.94ID:h0CiNXb60
井戸水掛け流しが最強?
井戸水だけど掛け流しまではやって無い
掛け流しでもバクテリアは定着するの?
外飼なんで藻は沢山生えてる
飼ってるのはメダカ
0160pH7.74 (スップ Sd82-gYL6)垢版2021/08/30(月) 17:29:38.63ID:uZHEI0dud
>>158
バクテリアがいなかろうが常に新水が供給されてれば水は汚れていかないからね
メダカは餌やってれば増えるからやる必要はないと思う
0161pH7.74 (ワッチョイ 7d5c-m2Fv)垢版2021/08/30(月) 17:46:28.14ID:ujGUUhaz0
実験で掛け流しにした水槽の金魚が一番大きく育ったってのあったな
ビッグなメダカ目指す?
0162pH7.74 (ワッチョイ 29e1-Ult/)垢版2021/08/30(月) 19:18:50.63ID:xt6IFq4G0
流れに弱いメダカでやる意味とは…
0164pH7.74 (ワッチョイ 5123-pkOn)垢版2021/08/30(月) 19:42:01.15ID:HsimznTv0
水を良くしてもメダカの飼育密度はそれほど上げられないと思う
だが、バケツ換水フリーは良い物だ
0165pH7.74 (ワッチョイ 3d96-Y/PZ)垢版2021/08/30(月) 19:56:25.68ID:CGgYIpe20
水かけ流しでやるなら沢から水引いてやりたい
色々水利権とかあってできないのはしってるけど
0168pH7.74 (ワッチョイ 6e89-ieBA)垢版2021/08/30(月) 21:43:30.42ID:TcltwZJl0
イトメとかイトミミズって養殖難しい?
そんなに使うわけじゃないから少しずつでも増えてくれればいいんだけど
0169pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/08/30(月) 21:47:40.74ID:Ga9XBSm90
>>168
増やすより買う方がいいよ
繁殖させてエサにしようなんてミジンコくらいが限界
労力のわりに効果が小さすぎる
便利さに金払ってるという発想大事
0171pH7.74 (ワッチョイ 82a3-LwJ+)垢版2021/08/30(月) 22:34:14.07ID:vUjfAJBS0
>>153
ペア以上で飼育しているのなら、産卵に適した環境を整えて卵見つけたら採卵して孵化したら稚魚に適した餌やりして歩留まり率上げれば、生体数などすぐに大爆発・・しますよ
下手に生体の種類増やすよりも

>>166
別に難しくない、長手の尾長なだけ、ヒレ裂けに気をつけたレイアウトにするぐらい、まぁ45cmだと成長したら厳しいと思うから60cm水槽〜に上部濾過あたり用意すれば楽かと
0173pH7.74 (ワッチョイ 2291-2R73)垢版2021/08/30(月) 23:00:40.64ID:YXBLyanF0
数日前水替えの時にバイコムを入れすぎて
白いヌルヌル大発生、エビが酸欠で全部水面に。
急いでエアレーションを強くして出来るだけ水をかえた。
一時は落ち着いたもののまたヌルヌル大発生で酸欠気味
ろ材綺麗に洗っちゃった方がいい?
0175pH7.74 (ワッチョイ 2291-2R73)垢版2021/08/30(月) 23:39:35.50ID:YXBLyanF0
>>174
エビ以外にも魚が入ってるんだけど
何度も水面に顔出して空気を吸いに行くし
コリドラスの呼吸が半端なく荒い
0176pH7.74 (スップ Sd82-gYL6)垢版2021/08/30(月) 23:49:45.89ID:uZHEI0dud
>>168
難しくはないけど冬場が凍結したら終わる
ストックするなら梱包に使われる発泡スチロールにパウダー系のソイル1pその上に水1pくるぐらいエアレして魚の餌2.3日に1回ひとつまみやってりゃ維持は出来る
0177pH7.74 (スプッッ Sdc1-/AsJ)垢版2021/08/31(火) 08:04:22.50ID:Dspd4GHjd
繝吶ち繧帝」シ縺縺溘>縺ィ諤昴▲縺ヲ縺セ縺
30繧ュ繝・繝シ繝匁ーエ讒ス繧剃スソ縺�。ゥ繧0.5��ソ�コヲ�100g�峨↓縺励◆蝣エ蜷医∵ーエ闕峨�譎ョ騾壹↓閧イ縺。縺セ縺吶°�
0179pH7.74 (ワッチョイ 41e5-U7Lh)垢版2021/08/31(火) 10:11:26.41ID:XllXafwR0
ガラスのフレームレス水槽に上部フィルター乗せるのって
やっぱ危ないですかね

ネット見るとやってる人もちらほらいるけど、
実際に破損した事例とかあるのかな・・・
0180pH7.74 (オッペケ Sr51-Ult/)垢版2021/08/31(火) 12:12:29.54ID:euLcnGRTr
>>179
物理的にどうのって事は無いよ
レイシーとかだと別だけど
乗せちゃいけないのは
ズレたら水槽に落っこちるせいと
伝え漏れするせいだから
0182pH7.74 (ワッチョイ c19d-fHGu)垢版2021/08/31(火) 12:28:10.50ID:uFJITkqm0
ガラスの面に並行(鉛直方向)に力がかかるから大丈夫でしょうね。地震などで横方向に力がかかった時に欠けないようにしないと。
水槽壁に固定するライト吊り下げバーなどは大丈夫なんだろうか。
0183pH7.74 (ワッチョイ 2930-3Axr)垢版2021/08/31(火) 13:29:40.96ID:rCsDhRoq0
ラスボラ・ヘンゲリーを購入した時の日付が2013年3月なんだけど約8年半も生き続けるってことありえる?
0185pH7.74 (ワッチョイ 2930-3Axr)垢版2021/08/31(火) 13:43:29.28ID:rCsDhRoq0
コイの仲間っていうだけあって長生きするのかな
餌もよく食べるしこのまま見守っていくわ
0188pH7.74 (ワッチョイ 41e5-U7Lh)垢版2021/08/31(火) 19:52:31.78ID:XllXafwR0
>>180-182
ありがとうございます。
参考にします・・・というかもう買っちゃったのですが
ご意見を総合すると考えうるリスクは
・地震等で横方向に力がかかった時の欠けや割れ
・ずれた時に水槽に落っこちる
・伝え漏れ
ってことですかね
0189pH7.74 (ワッチョイ 6e89-Jxa5)垢版2021/08/31(火) 20:07:03.14ID:Igjye5A80
>>186
なんじゃこりゃ
ごっつい油膜がまずないとコケ生えなそう
まずは油膜ができる原因を探すべきなんだろうか…
酸欠や富栄養でなければ大抵濾過槽の異常だけどね濾過能力不足かばっちいか
0190pH7.74 (ワッチョイ 29e1-Ult/)垢版2021/08/31(火) 20:43:25.16ID:JDGbPvJI0
>>188
とりあえず伝え漏れだけ気をつけたらええで
地震来たらどうせこぼれるし
水中ポンプ式なら落っこちても気にしない
0191pH7.74 (ワッチョイ 02f0-bWV8)垢版2021/08/31(火) 20:53:00.70ID:dIzZEsfY0
エデニックシェルトV3の代わりになり得る小型外部フィルターはありますか?
あのパチモンみたいな奴は別にして
0192pH7.74 (ワッチョイ 29e1-Ult/)垢版2021/08/31(火) 22:05:26.87ID:JDGbPvJI0
>>191
テトラかエーハイムだけど
ポンプデカいからな
0193pH7.74 (ワッチョイ 519b-CEQY)垢版2021/08/31(火) 23:00:12.65ID:jtx0/sjI0
グリーンネオンの購入を考えているのですが育ってもカージナルよりデカくならないし、ネオンテトラのような太り方はしないのでしょうか?
0194pH7.74 (ワッチョイ 799d-bwHV)垢版2021/08/31(火) 23:18:30.79ID:1YbnSJWB0
カージナルほどデカくはならないかもしれないが太るかどうかはお前さんのエサやり次第だな
0197pH7.74 (ワッチョイ 2189-Ult/)垢版2021/09/01(水) 10:08:43.00ID:nbIIj0dY0
ソーラーエアポンプのおすすめってありますか?ぽんたくんってのがレビューは圧倒的に多いですが金額ほぼ変わらず強弱設定有りのが気になるけどレビューほぼ無し
ミナミヌマエビをバケツで外飼育出来ないかなと考えてます
0199pH7.74 (アウアウウー Sa85-DUwX)垢版2021/09/01(水) 19:11:39.86ID:wpVsweDKa
アベニーパファー飼ってる水槽で苔を取るときってエビじゃだめですかね
オトシンクルスとかコリドラスとか混泳してるけど水草の苔が減りません
どなたかご教授下さい
0201pH7.74 (テテンテンテン MM66-rSV1)垢版2021/09/01(水) 19:18:40.84ID:UGPKXokxM
室内水槽の新規立ち上げ
外飼い水槽に浸けといたロ材を流用し壁掛けフィルターに投入
飼育水の流用なし、新鮮な水道水カルキ抜き
生態はメダカ幼魚8匹

バクテリア定着するのにどのくらい時間掛かりますか?
0202pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/09/01(水) 19:22:04.48ID:+dryPAmL0
>>201の兄です
壁掛けフィルターじゃなく外掛けフィルターです
弟に代わって訂正します
申し訳ありませんでした
0203pH7.74 (ワッチョイ 02f0-bWV8)垢版2021/09/01(水) 19:23:14.17ID:/BAXFkeC0
>>199
ヤマトヌマエビならデカいからアベニーパファーは手が出せない
ミナミなら食われる

>>201
一ヶ月
バクテリアが合わなくて繁殖し直しになったらさらに一ヶ月
0205pH7.74 (ワッチョイ 02f0-bWV8)垢版2021/09/01(水) 19:41:53.77ID:/BAXFkeC0
透明感よりトロミかな
何かトロッとして来たら完成
でも気泡が浮くようになったら要注意
0206pH7.74 (ワッチョイ 2189-Ult/)垢版2021/09/02(木) 07:18:47.18ID:icVUiRtk0
>>198
マツモ、エビで調べてみます ありがとうございます
0210pH7.74 (ワッチョイ 619d-hcfP)垢版2021/09/02(木) 18:24:54.08ID:3llUaGJv0
初心者で金魚の睡蓮鉢屋外飼育はやめておいた方がいいでしょうか?
6センチ弱が2匹で、睡蓮鉢は60×30センチくらい
屋外コンセントはあるのでエアレーションは出来ます
0211pH7.74 (ワッチョイ 39e3-Ctl7)垢版2021/09/02(木) 18:56:24.39ID:r2wbm1xE0
>>210
野外の方が初心者向け
餌のやりすぎに気をつけて
エアレは要らない
水温低い時ににエアレしたら拷問なので絶対駄目
0213pH7.74 (ワッチョイ 619d-hcfP)垢版2021/09/02(木) 19:04:51.53ID:3llUaGJv0
>>211
>>212
餌のやりすぎと低温でのエアレーションはNGですね
大変参考になります
その辺で調べてみますありがとうございます
0214pH7.74 (ワッチョイ 9d84-rjuI)垢版2021/09/02(木) 19:32:58.50ID:watrI/an0
>>207
たしかにネットにはそう書いてあるね
昔使ってたけど中途半端なんだよな
あれなら30cmキューブにするかちょっと頑張って60cm規格もしくは60cmLowにするわ
0215pH7.74 (ワッチョイ 619d-R+1t)垢版2021/09/02(木) 22:43:28.53ID:A6ilGO+q0
カージナル軍団が天寿を全うした45cm水槽で新たに何を飼おうか悩みすぎて…

おすすめと言うか何を飼うか誰か決めてください

候補
初心に還ってグッピー

増えすぎる

念願のレッドビー

夏場水温高めだし難しそうですぐ全滅しそう

久しぶりにエンゼル

前回10年生きて、流石に飽きた

再度カージナル

同じじゃん
0217pH7.74 (ワッチョイ 8641-9WCv)垢版2021/09/02(木) 23:51:39.06ID:u7uwLJNu0
グッピーの雌が調子悪いので質問させてください。
初心者です。

水槽立ち上げて1ヶ月程。60cm水槽、最初にネオンテトラを10匹、1週間後にカージナルテトラを10匹と(多分)レッドグラスグッピーのオス3匹とメス1匹、ミナミヌマエビ10匹程を導入。今まで落ちたのはソイルに間違えて埋めてしまったネオンテトラ一匹のみ。
水草はカボンバ20本ぐらい、(多分)アナカリスナナの大きいやつ、ウィローモス少々、ロタハラの無菌栽培の小さいやつをポツポツ植えてます。
照明とCO2は毎日16時〜1時まで、それ以外の時間はエアレーション、外部フィルターはGEXメガパワー6090
水換えは立ち上げて1週間は毎日、徐々に2〜3日と間隔開けていき、現在は週一約30%換水。
バクテリアはサムライEXを換水毎に適当に。多分50mlぐらい。

最初の異変は、左奥に設置してある外部フィルター吸い込み口の下にじっとしてるなーと思ったのが2週間ほど前。
8/29(日)の餌の時間(毎日22時頃)に餌に寄って来ず病気を疑う。よく見ると白い糸状のフンをしている。内臓系の病気と予想。すぐさま塩水浴。

塩水浴の状況
初日は塩と間違えて砂糖でやってしまう。
替えの水槽がなく虫かごで塩水浴。水量約1.2L、常にエアレーションも行う。
月曜日の夜から食塩水に。水1Lに対して塩5gを溶かさずにスタート。(いきなり0.5%ではなく、徐々に自然に溶かすため)
翌日から毎日新しい0.5%食塩水と80%換水。
塩水浴スタートの8/29(日)から絶食状態だが今日9/2も白い糸状のフンをしていた。
試しに餌を少量与えるもの見向きもせず。
薬や予備の水槽がないため30cmキューブ水槽とグリーンFリキッドを購入済み、9/4(土)AMに届く予定。
届き次第虫かごから30cmキューブ水槽で塩水浴に加えてグリーンFゴールドリキッドにて薬浴も行う予定。

思い当たる原因
餌が多い→与えすぎがダメと知っていても、加減が分からずやれば食べるので、ついつい与え過ぎていたと思います。改善済み
オスメス比率→メスが一匹のみなので常に追いかけられている状態。サブ水槽購入したので、オスメス同数にする予定。
光→仕事部屋に水槽を設置。現在隔日で在宅勤務なので、日によっては16時間程度明るさがある。水槽照明は上記の通りタイマー管理しているがこのバラバラ加減がストレス?遮光板みたいなものを設置予定


初心者なりに色々調べ、松かさ病や腹水症を疑ってます。そろそろ塩水浴1週間経ちますが改善の兆しはありません。
隔離中の生体は至って元気ですが、餌に見向きもしない点、白い透明なフンをしている点からまだまだ治療が必要と感じてます。
経験豊富な先輩方より原因と改善策をご教示いただきたく。また、もし上記の中で間違いがあればご指摘いただきたく。
よろしくお願いします。
0223pH7.74 (ワッチョイ 7f89-IsuF)垢版2021/09/03(金) 00:29:52.44ID:CF9cVesN0
要は1週間以上塩浴してもグッピーのメスが白糞しかしないからどうすっぺってことでいいのかな
立ち上げ1ヶ月でしかもいつもオスに追われ続けてるとなると、
新しい環境で体力ジワジワ減の果ての内蔵傷んだとかそういうのかもしれんから何病と一概に言えるものかどうか、そして確実に治るものかどうかは未知数
0224217 (ワッチョイ bf41-uIqA)垢版2021/09/03(金) 00:54:54.82ID:MQlf7W720
>>223
塩水浴がそろそろ1週間ですが、概ね合ってます。回答ありがとうございます。
■塩水浴1週間で効果ないのでグリーンFゴールドリキッド薬浴に切り替え予定→意味ありますか?顆粒の方が良いとかありますか?
■虫かご塩水浴からサブ水槽に変更→意味ありますか?

この「意味ありますか」は「分からない」になると思いますが、的外れな事ではないですか?に読み替えていただけると幸いです。
初心者なものでネットで調べた知識であり、絶対は無い、正解は無いとは分かっていますが、的外れな事をやっていないかが心配です。
「私ならこうする」といったアドバイスも頂けると参考になります。
0225pH7.74 (ワッチョイ c7e5-nTGN)垢版2021/09/03(金) 01:22:03.77ID:v63MqzYb0
個人的には薬浴とか塩水浴で治った経験がない
良くなったかなと思っても、一度弱った個体はそう遠くないうちに落ちる
それでも「できることはやってあげたい」という気持ちだけでやっていたけど
0226pH7.74 (ワッチョイ 079d-T+Vf)垢版2021/09/03(金) 01:23:52.30ID:Px88qvAa0
>> 今まで落ちたのはソイルに間違えて埋めてしまったネオンテトラ一匹のみ。
>>初日は塩と間違えて砂糖でやってしまう。

笑い所入れてくる辺り好感持てるね

マジレスするとごちゃごちゃ気にし過ぎ
ネオンやカージナルが元気なのにグッピーが落ちるなら
環境より買ったショップを疑う方がいいと思う
グッピーは女子供でも増やし過ぎるレベルで強靭だぞ?
0228pH7.74 (ワッチョイ 7f89-IsuF)垢版2021/09/03(金) 01:36:29.94ID:CF9cVesN0
>>224
塩水浴中の餌やりの量や回数がわからんけど、
泳ぎ方などの元気さは回復してる?
もし弱ったままじっとしてるような状態がぼっち塩水浴&最低限必要量の餌やりをしても続いてるようならダメかもしれない
また弱ってる個体には薬浴はトドメになることが少なくないので賭けになるかも
個人的には>>225の意見に近いっすね
0229pH7.74 (アウアウウー Sa8b-Nrh5)垢版2021/09/03(金) 08:05:40.96ID:Z3OFZeMZa
餌は改善済みってあるけど、どう改善したんだろう?
食べ過ぎで消化不良起こしてて出すもの出せてないお腹に見えなくもない
ってメダカを餌のあげ過ぎでたくさん落としちゃったからそう見えるのかもだし、メダカとグッピーじゃ違うのかもだけど
でももし餌を減らしただけなら、一度5日から一週間ぐらい断食してあげたらいいかも
0230217 (アウグロ MM1f-uIqA)垢版2021/09/03(金) 08:47:31.68ID:MYL0/ycLM
>>225

>>228
ありがとうございます。
わたしもかなり愛着が湧きなんとかしてあげたい一心で調べながら手探りです。
薬浴はトドメにかる可能性高いのですね。
餌やりは8/29の隔離から9/2の試しにやった一回4粒のみ(食べなかった)でまだ毎日白フンしてます。
様子は元気そうですが、人が近づくと逃げて行きます。

明日薬が届くのでギリギリまで薬浴するか考えたいと思います。
0231217 (アウグロ MM1f-uIqA)垢版2021/09/03(金) 08:48:45.07ID:MYL0/ycLM
>>226
ありがとうございます。
テトラよりグッピーの方が強いのですね。参考になります。
環境ではなく個体またはショップの問題だと理解しました。
もう少し塩水浴で様子を見てみます。
0232217 (アウグロ MM1f-uIqA)垢版2021/09/03(金) 08:54:39.46ID:MYL0/ycLM
>>229
ありがとうございます。

餌の改善
メイン水槽は8/29から9/1まで念のため断食、今まであげた餌が残っていたので半分程度に減らしました。ネットの記事で「餌が多いと死ぬが少なくて死ぬことはない」という記載を見てハッとしました。メイン水槽ではかなり食いつきが良くなりました。
隔離虫かごでは、8/29から9/1まで断食、9/2に4粒あげるも反応せず、実質5日間、今日で6日目に突入です。
換水前に餌やりを行い反応なかったので換水時に掃除しました。本日の夜も同様の事をやってあげようと思います。
0233pH7.74 (ワッチョイ c79d-iji0)垢版2021/09/03(金) 10:18:10.98ID:F9E3FsE30
エサが本当に足りないとガリガリになるからわかりやすいけどエサあげすぎて水質悪くなっても初心者だと気づきにくいからね
0234pH7.74 (JP 0Hff-b2g4)垢版2021/09/03(金) 11:51:48.38ID:6aTTbfGdH
遮光してコケ退治って、どのくらい厳密に遮光する方が良いんだろ?
コケは弱い光でも光合成できるって言うけど
段ボールのちょっとした隙間も塞いだ方が良いのかな
0236pH7.74 (JP 0Hff-b2g4)垢版2021/09/03(金) 12:34:26.85ID:zCFg8idZH
>>235
ちょっとした隙間を塞ぐこと自体は大変じゃないが、ちゃんと塞げてて光が入ってきてないことの確認が大変なんだよ
0237pH7.74 (スップ Sdff-bFZP)垢版2021/09/03(金) 13:20:55.48ID:06eYRNffd
暗めの布で覆ったりいくらでも手段はあるしちょっとした隙間って個人の感覚によって差があるものを言われてもわからん
0238pH7.74 (ワントンキン MM3f-IsuF)垢版2021/09/03(金) 13:34:54.98ID:k2Df2eWiM
>>230
5日間何も食べてないのに毎日白糞が出るて?
なんかが食べられる環境だったら絶食になってなくて内臓休まらないね

余談だけど餌は健康な個体は20〜30秒で食べ尽くせる量で十分だよ
病魚の絶食後ならまずは1粒からだんだんで
0239pH7.74 (ワッチョイ 8767-qMED)垢版2021/09/03(金) 14:09:10.76ID:pxsY/F640
>>217
雌雄の区別つかん種なら仕方ないけどグッピーで雄3雌1なんて虐待まがいは致命的だったと学習代になったと思うしか

>>234
新型コロナ対策と全く一緒
半端なのを繰り返すより徹底的なのを短期で
外部フィルターならホースにもアルミホイル巻く位に徹底
0240pH7.74 (オッペケ Srbb-z8In)垢版2021/09/03(金) 16:44:05.32ID:Txy7Aqscr
オーバーフローの排出口と市販のホースを接続したいのですが、6種類くらいの塩ビ用品を組み合わせたら可能のようですが、もっとシンプルにできますか?
0241pH7.74 (ワッチョイ c79d-LYRf)垢版2021/09/03(金) 17:23:49.99ID:iGZEkyjC0
水槽大きくするにあたってLED付けたいのですが予算が厳しくて中華品で済まそうかと思ってます
中華品で良いものあったら教えてください
水槽サイズは45cm予定です
0242217 (アウグロ MM1f-uIqA)垢版2021/09/03(金) 18:46:40.96ID:PHPmw0NZM
>>238
なるほど。餌与えていないのに白フンが出るのは異常なのですね。
消化不良で溜まってたものが徐々に出てきているのだと勘違いしてました。もしかしたら白フンではないものの可能性ありますね。
白くて半透明の円柱ではなく帯状(きしめん状?)のものでした。
水道水にカルキ抜きと塩しか入れていないので絶食状態ら確かです。

ありがとうございます。
0243217 (アウグロ MM1f-uIqA)垢版2021/09/03(金) 18:47:20.04ID:PHPmw0NZM
>>239
ありがとうございます。
やはり、オス3メス1は良い状態ではないのですね。
勉強になりました。
0244pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/03(金) 19:48:24.19ID:aQFSSjg/0
>>240
何mm?
0247pH7.74 (ワッチョイ bfc4-bcJK)垢版2021/09/03(金) 21:43:11.92ID:WaRYeNII0
エアチューブですが、白化しないものはありますか?
せっかく透明なものに変えても水に浸かっているところが白くなってしまいます。
対処法知ってる方教えてください
0251pH7.74 (ワッチョイ c79d-bcJK)垢版2021/09/03(金) 23:22:27.67ID:DsG7BE8M0
カワコザラガイの発生が酷くてリセットしようかと思っています

漂白剤を使うつもりですが外部フィルター電源入れて水を回したままで漂白剤を投入しても効果ありますか?

勿論、漂白後の洗浄と乾燥はしっかりおこないます
0253pH7.74 (ワッチョイ c79d-bcJK)垢版2021/09/04(土) 00:42:12.31ID:DyfbrhI70
>>252
ありがとうございます。
それも考えたのですが、もう4年くらいリセットしておらず、ソイルも崩れているのでリセットしようと思った次第でございます。
0254pH7.74 (オッペケ Srbb-xjbh)垢版2021/09/04(土) 07:52:40.20ID:HHHpsDASr
>>241
30cm用を縦に置くとか
蓋に乗せるとか
それも高いと言うならクリップライトとLEDの球で良いんじゃない
0255pH7.74 (ワッチョイ e7f6-bcJK)垢版2021/09/04(土) 13:16:20.25ID:I8vuO+3y0
スポンジフィルターの吐出口って完全に水没させるの?
それとも半分ぐらい出すの?
0257pH7.74 (ワッチョイ 5f97-Nrh5)垢版2021/09/04(土) 14:22:28.09ID:EOeSiftA0
今日迎えたばかりのネオンテトラ、一匹が隙間に潜り込むと俺も俺もと隙間に潜り込んじゃったんだけど、これって自分で出られるんですか?
https://i.imgur.com/kpS3S8e.jpg
0259pH7.74 (オッペケ Srbb-sbnZ)垢版2021/09/04(土) 14:59:44.21ID:pCRIavJYr
>>244
パイプ40mmからホース15mmです
L型と異形ソケットとパイプとニップルを6個くらい組み合わせると、可能だと思いますが、重量で排水口からパイプ群が、ずれ落ちそうなので、もっと軽量シンプルにできますか?
ホースは窓から出して、自動排水できるようにします
0261pH7.74 (ワッチョイ 7f1d-rHV7)垢版2021/09/04(土) 15:09:10.22ID:vnPkIdmB0
>>257
クソワロタ
0262pH7.74 (オッペケ Srbb-xjbh)垢版2021/09/04(土) 15:18:07.37ID:HHHpsDASr
>>259
VU40?
パイプの蓋を用意する
22mmだったかの穴を中央に開ける
vp13のネジ付きジョイントでパッキンをオスメス両方に入れて挟む
vp13のパイプを挿す
ホース繋ぐ
でどう?
オスを外にしてねじ山にシールテープ巻いてやってね
0267pH7.74 (ワッチョイ 5f97-Nrh5)垢版2021/09/04(土) 15:45:08.62ID:EOeSiftA0
やっぱり無理ですよね
隙間広げたらさらに潜り込もうとしたのでピンセットで追い出して隙間に入れないようにしました
どうにか集団合流した今でもまだ狙ってる…

https://i.imgur.com/SEDQ6ff.jpg
0271pH7.74 (ワッチョイ 5f97-Nrh5)垢版2021/09/04(土) 17:02:31.88ID:EOeSiftA0
>>268あれは稚ネグロですね
単体で撮ろうとするとピント合わないくせにちゃっかり写り込んじゃって…可愛いやつめ
0272pH7.74 (ワッチョイ 5f97-Nrh5)垢版2021/09/04(土) 17:05:45.76ID:EOeSiftA0
>>270
隙間広げたらもっと狭い隙間を求めて、プラケースの底と大磯砂の間に体ねじ込み始めて、広げる策は諦めたました
ちなみに反対側でモスプレートと大磯砂の間に体ねじ込んでた二匹は勝手に脱出して集団に合流しました
0273pH7.74 (ワッチョイ 7f20-lzKe)垢版2021/09/04(土) 18:40:08.65ID:TE4RNEuK0
聞いてはいけない質問かもしれませんが

底面フィルター環境なのですが
プロレイザーで剥がしたコケ、一体どこに行くんでしょうか
0276pH7.74 (ワッチョイ 7f20-lzKe)垢版2021/09/04(土) 18:52:59.49ID:TE4RNEuK0
ありがとうございます、やっぱりそうなりますよね。
物理捕集専用にウールマット詰めたAT-20の追加を検討してみます。
0277pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/04(土) 20:14:02.90ID:OmJ7wTx/0
60hzの2217を50hz地域で使えますか?
0279pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/04(土) 20:22:18.31ID:OmJ7wTx/0
ありがとう
Amazonでグレー版が異常に安いから悩んでたけど
一個ポチります
0280pH7.74 (ワッチョイ 6784-Z3ju)垢版2021/09/04(土) 22:30:25.75ID:kfsSi4ZD0
水草水槽やってるんだが、むっちゃ成長するものと成長しないものがある

むっちゃ成長する
カボンバ、ロタラナンセアン、パールグラス、ヘアグラス

成長しない
ノチドメ、ボルビティスヒュディロディ、キューバパールグラス

ソイルは水草一番、照明はおにぎり、濾過はエーハイム2213、co2添加あり、60センチ規格水槽使ってる
成長しないものを成長させるいい手あったら教えてくさい
0281pH7.74 (ワッチョイ c79d-LYRf)垢版2021/09/04(土) 22:32:54.09ID:xlgk9cxG0
>>254
ご意見ありがとうございます
残念ながら上部フィルター使う予定なので30cm縦は厳しいですね
クリップライト調べてみます
0282pH7.74 (ワントンキン MM3f-IsuF)垢版2021/09/04(土) 22:55:21.93ID:qXVECMy6M
>>280
他はわからんがボルビはシダ植物で成長が生まれつきゆっくりなためどうしようもない
カボンバロタラパールは有茎草といって伸びるのがもともと早い種類

ノチドメは環境によるかなco2が大量に要ったりとか光量が多く要るとか色々聞く
スイッチ入れば爆殖するけどそのスイッチが環境によって違うから条件揃えても何とも言えないという
0283pH7.74 (スププ Sd7f-Wikc)垢版2021/09/05(日) 00:44:59.33ID:uemK/Y0ld
屋外のとろ舟でメダカ飼ってます。ホムセンで買ってきた水草に潜んでいたであろう、ヒルらしきものが繁殖してしまいました。
どなたか駆除の仕方を教えてください
0287pH7.74 (ワッチョイ 8767-qMED)垢版2021/09/05(日) 04:41:03.77ID:X6wax09C0
>>283
メダカを隔離出来るならしてとろ舟ごと厄介が死滅するように漂白、底物は煮沸してリセット
あらかじめメダカ隔離の時に厄介が紛れ込まないよう別槽にイチから水作りしておいて再立ち上げ(厄介入りの水は一滴たりとも入れない覚悟で)してリセットしたとろ舟に戻す

面倒ならは新しく水草や生体を入れる際のリスクを無知さを勉強代として割り切って生体も残さず煮沸してイチから立ち上げ直す
水草その前に。や、重曹漬けにすれば厄介がまぎれる可能性を減らせられるものを、それすら知らなかった己の無知さの勉強になったと割り切る
0288pH7.74 (ワッチョイ 07e3-/op0)垢版2021/09/05(日) 10:04:26.85ID:mZTxOonU0
>>283
ヒルはマジに面倒だぞ
低床の中に潜り込んで耐えるから
(憶測だがホテイの中にも潜り込んでる)
薬が効きにくい
耐アルカリ性が高くて水草その前にとか消石灰でも死なない

クエン酸とか木酢液みたいな酸性には弱いのですぐに死
0289pH7.74 (テテンテンテン MM8f-GWXW)垢版2021/09/05(日) 11:39:14.04ID:EBKEj+C+M
メダカ飼ってる
毎年春にプラ船を念入りに掃除して(漂白剤等は使わず水洗いだけ)
ホテイアオイ買ってきて投入、毎年小さい貝が大量に繁殖するんだけど
ホテイアオイを何か処置したほうがいいの?
貝の卵の除去方法しりたい
0290pH7.74 (スププ Sd7f-Wikc)垢版2021/09/05(日) 13:00:31.71ID:uemK/Y0ld
283です。みなさんのご意見ありがとうございます。冬になる前にリセットしてみます。
0291pH7.74 (ワッチョイ bf86-RiRR)垢版2021/09/05(日) 14:45:54.30ID:Zjts7rld0
9/12のホースに合うガラスパイプを探しています。
出水はあるのに吸水が見つかりません。
吸水で9/12のガラスパイプってないんでしょうか?
0293pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/05(日) 18:52:00.98ID:0UiSbY+10
>>289
諦めろ
毎年タライ丸洗して全換水して
メダカ以外入れてなくても奴らはやってくる
侵入ルート無いんだがな…
0295pH7.74 (ワッチョイ 6784-Z3ju)垢版2021/09/05(日) 21:22:59.08ID:d7oCqaUA0
>>289
プラ船のメダカなら気にする必要はないと思うよ
アクアリウムだと見た目がよくないから気になってしまうけど、プラ船のビオトープなら自然な風景
0296pH7.74 (ワッチョイ 8796-+lvU)垢版2021/09/05(日) 21:38:31.47ID:e5sSQkxC0
>>294
メスベタの性格次第
まぁネオンテトラならほぼ問題ないと思う
0300pH7.74 (ワッチョイ c79d-zJQo)垢版2021/09/06(月) 00:01:45.89ID:dBtrw8k80
シノブゴケを合法的に採取してきて、虫退治に炭酸水いれた袋につけてるんですけど一晩くらい大丈夫でしょうか?
0310pH7.74 (ワッチョイ 7f23-HvDf)垢版2021/09/07(火) 02:56:24.61ID:XcWhRFsq0
メダカを15L程の陶器の鉢で育て睡蓮を植えようと思っています
ホームセンターに睡蓮を探しに行きましたか置かれていものの葉っぱが腐ってたり折れてたりコケまみれだったり状態が悪いものばかりてました
睡蓮を育てる場合はポットのまま鉢にドボンでいいんでしょうか?
現状底床はない状態ですが睡蓮のために赤玉土なとか買ってきたほうが良いでしょう?
0311pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/07(火) 06:29:30.93ID:/iuJN9Xb0
>>310
初めてなら大きいサイズの容器が良い
良いのが無いのは時期が悪いせい
初夏というか春に植えるもんだから
今は植え替え時期で来年用に
半額とかの買ってきて葉っぱ全部カットなら良いけど
今年はもう咲かない
0312pH7.74 (ワッチョイ 2759-r9pe)垢版2021/09/07(火) 11:17:00.56ID:J6ofYdFM0
3日前くらいから魚が次々死んでいくのですが、なにが原因か不明です。
一緒に買ってるヤマトとかチェリーは元気そうです。
ヒーターが壊れたのかと思ってコンセントを抜いたら27度から25度くらいに下がりましたがまだ死に続けてます。 熱帯魚はテトラ系です。
心当たりは先週エビを2匹追加した時ショップの水槽にプラナリア?みたいなのがいた事と前より死んでるエビが数匹転がってた事とミジンコみたいな微生物がうちの水槽内に現れるようになった事です。
何が原因でしょうか?
0314pH7.74 (アウアウウー Sa8b-drNn)垢版2021/09/07(火) 12:19:27.51ID:dkRf4ttxa
気孔石がコケて緑色になってきたんだけど、リセットの際にもとの色に戻すにはどうしたらいいですか?
0315pH7.74 (ワッチョイ 07e3-/op0)垢版2021/09/07(火) 13:03:57.04ID:6iNOmScb0
大きいコケを軽く落としてから

1,熱湯処理
2,クエン酸、木酢液見たいな多少入っても影響が少ないものに5分間位漬け込み、水洗い
3,ハイター 漬け込んだ後に水洗い カルキ抜き剤入れた水に漬け込んで置く

2番が一番気楽で良いかと
0318pH7.74 (アウアウウー Sa8b-Z3ju)垢版2021/09/07(火) 14:26:31.99ID:DTyo5PHBa
>>312
そういうのは水槽のサイズ、濾過機、低床、何を何匹いれてるって書かないとエスパーしかまともなレスしてくれないよ
0319pH7.74 (ワッチョイ c7e5-nTGN)垢版2021/09/07(火) 14:35:17.42ID:0BkBJ9HC0
>>310
買ってきた植物に農薬が付いてるケースが多々あるので、
薬でちゃんと除去してあげないと次の日には生体全滅とか
普通にあるのでご注意を
0321pH7.74 (ワッチョイ 079d-xjbh)垢版2021/09/07(火) 21:40:30.76ID:LUXTYKwe0
ブラインを皿式で沸かしてますが 海水濾過せずに水槽にスポイトで投入しても大丈夫ですか?一応週一で半分水換えはしてます
0322pH7.74 (ゲマー MM4f-bFZP)垢版2021/09/07(火) 21:54:13.06ID:/KYwNuePM
ロタラsphraを赤くしたいんだけど
30キューブにおすすめのled教えてください
出来るだけコスパいいやつで頼む
0323pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-6T/T)垢版2021/09/07(火) 21:55:10.27ID:dcUXsMwd0
10cmキューブでもなければ問題ない
卵の殻が入らないように気を付けて
殻を食べると消化不良で落ちたりするから
0324pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/07(火) 22:31:24.36ID:nL5T1ANk0
質問させてください。
最近メダカを買い始めた初心者です。
下記のような症状でメダカが死んでしまいました。
これは何という病気でしょうか。また、対処法などありますでしょうか。

・胴体から尾ヒレの間、体内に白いできものができる
・餌を食わなくなり、少しづつ痩せていく

下記画像のような感じです。
https://i.imgur.com/mtHo3FY.jpg

漠然と細菌感染症を疑い、観パラDで薬浴もしたのですが、
翌日にはふらふらになり、死んでいます。
がっくりきたところに、他のメダカにも同じような症状が出始めており、先程隔離し、本水槽を半分換水しました。

1番近いのは、ネオン病やテトラヒメナ病ですが、
メダカにも罹患するものなのでしょうか......
(病原菌はカラムナリスとのことなので)
0325pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/07(火) 22:47:12.40ID:nL5T1ANk0
本水槽の環境は下記になります。

水槽:50cmスリム(実投入水量24L)
ヒーター:150W 25℃
生体:14匹(メダカ10匹ヤマトヌマエビ2匹、オトシン2匹)
水草:アヌビアス、ミクロソリウム、マツモ、ウィローモス、アナカリス
濾過:底面フィルター(全面)
底床:渓流砂5cm(5mm〜6mm)
カルキ抜き:テトラ アクアセイフ
バクテリア剤:バイオバランス(アクアシステム)
水換え頻度:1週間に1/3を温度合わせして投入(同時に底床の半分を掃除)

何卒皆さまの知恵をお貸しくださいませ。
0326pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/08(水) 06:23:07.59ID:kc94XP3I0
メダカの水槽飼育は初心者には難しいよ
陽に当たる場所に置くと良くなるかも
0327pH7.74 (ワッチョイ 5fc6-8qru)垢版2021/09/08(水) 06:52:17.36ID:XcuvuHSu0
>>324-325
>最近メダカを買い始めた初心者
とりあえずアンモニアチェックだな
水流はどんな感じ?メダカは泳ぎが苦手だから横向きの水流は作らないほうがいい上向きなら問題なし
ただオトシンは急流を好むからどうしたものか・・・
あとメダカは胃がないから食いだめできない、野外にあればいろんな微生物が湧いたりして副食になるのだが
0328pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/08(水) 07:04:46.46ID:9lRy4IeB0
>>326
回答ありがとうございます。
室内飼育ということで、日照不足は確かに感じていました。
窓際に置いていますので、水槽半分に光が当たるようにしたいと思います。
(夏でしたので、水温上昇を懸念して明かりはライトのみでした)
0329pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/08(水) 07:11:49.72ID:9lRy4IeB0
>>327
回答ありがとうございます。
アンモニア試験薬での結果はゼロ。
亜硝酸もほぼゼロで、硝酸塩が少々......といったところです。
水流に関しましては、底面フィルターの煙突を水槽側面に向け、
水流を撹拌するようにしています。

オトシンクルスが急流を好むというのは初耳です。
確かに煙突の下で水流に揺られるところをよく見ました。

一晩あけて、他生体は今のところ問題なさそうですので、
数日絶食をさせて様子をみたいと思います。
(底床をガッツリ掃除してしまったので)

ビオトープ等外飼育であれば、よくも悪くも自然に任せた飼育が出来るので、そっちの方が良いのかなあ......
ただ、ずっと室内で飼育してきた個体なので、
急に外飼育にすることはせずに、今は換水ペースを早めて様子をみたいと思います。
0332pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-jk55)垢版2021/09/08(水) 16:01:57.11ID:EKKCXg2Sp
>>330
ご回答ありがとうございます。

餌は朝夕2回、大体1分程で食べ切れる量を与えています。
最初はもう少し多くあげていましたが、消化不良にビビりまして。
餌はキョーリンのメダカの餌コンプリートです。

ですので、餌不足という認識はありませんでした......
もしよければ、餌不足が今回の症状の引き金につながる
理由を教えていただきたいです。
0333pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-jk55)垢版2021/09/08(水) 16:04:59.93ID:EKKCXg2Sp
>>331
ご回答ありがとうございます。

換水後翌日のPHは大体、6.5〜6.7です。
硝酸塩が検出されてくると、もう少し下がります。
水道水は7.0ぐらいですが、おそらくカルキ抜きに使用している
アクアセイフの影響だと考えています。
0334pH7.74 (テテンテンテン MM8f-GWXW)垢版2021/09/08(水) 16:30:16.15ID:dhLh5RGXM
>>332
ヒーターで水温25℃維持でたった1分で食べられる量?少ないね
栄養失調→体力低下→カラムナリス病→死亡
つか何で生き残ったメダカを断食させるの?
お前コロナに感染したら断食すんの?w
0335pH7.74 (ワッチョイ 5fc6-8qru)垢版2021/09/08(水) 16:59:57.50ID:XcuvuHSu0
メダカはダツ目でサンマと同じ部類に属しています。
サンマのはらわたは食べることができます。それは内臓に消化物がほぼ入っていないからで、食べ物となる動物プランクトン等を数十分で消化するからです。
水清ければ魚棲まず、水槽にコケがつくぐらい、水がグリーンウオーターになるくらいが常に栄養をとれる環境がメダカにとって住みやすい環境です。
ほとんどの魚は胃を持っていて食いだめしておけるんだけど・・・
0336pH7.74 (ササクッテロ Spbb-jk55)垢版2021/09/08(水) 17:12:05.52ID:KCrgGwLgp
>>335
なるほど。
つまりメダカには、数分で食べ切れる量を小刻みに与えるのがベストということでしょうか。
グリーンウォーターには中々ならないですねえ......
今度外飼育を始める機会があれば、やってみたいと思います。
参考になりました。
0337pH7.74 (テテンテンテン MM8f-KaI5)垢版2021/09/08(水) 17:38:08.86ID:v2Nj/s+kM
元から菌か何かに感染してたとか弱ってたとかないんかね?
幼少期にメダカ育ててたとき(何もアクアの知識なし)も普通に育ててたし、2週間前に30cmスリムでメダカ水槽(6匹)立ち上げたけど何も問題なく平和です。
0339pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/08(水) 18:22:55.00ID:9lRy4IeB0
>>338
そうなんですよねえ......
質問に載せた写真の個体は、今年の4月に生まれた子でして、
若干背曲がりしていますが、凄い元気なんです。

おそらく、他のご回答者様からあった

・日照不足
・栄養不足

からくる免疫不全にて、カラムナリス菌に感染したのではないかと考えています。

完治できるとは考えていませんが、まずは運用自体を
考え直す必要がありそうです。
改めて自分の知識・経験不足を実感しました。

ご意見ありがとうございます。
0340pH7.74 (ワッチョイ 5fc6-8qru)垢版2021/09/08(水) 18:30:25.20ID:XcuvuHSu0
>>337
普通に飼育してれば簡単だと思いますよ、立ち上がっていれば微生物とか多少湧いていそうだし
ただ写真見た感じだと内出血もないようだし全面底面ろ過で1週間ごとに低床半分掃除というところも気になる。
水道水の7.0というのも気になる普通水道水は配管が錆びないように8.0ぐらいが普通だと思うがどうも低すぎる気がする。
メダカはアルカリ性を好む魚だしアクアセイフはアルカリに傾くんじゃなかったか?それでなくても砂利にカルシウムがあるからアルカリになってくハズだが
過度なストレスも考えられる
0341pH7.74 (ワッチョイ 5f97-Nrh5)垢版2021/09/08(水) 18:33:23.61ID:TntEzAml0
過去に玄関で60cm水槽セットにアナカリスとミナミだけ、今は寝室で60cm水槽に機材色々水草色々混泳状態、でメダカ飼った経験あるけど、日が差さない、多少でも気遣う水草がある、食糧事情の違う他種との混泳、って水槽では二度とメダカ飼いたくないわ
今残ってるメダカも近々アクアテラリウム完成させて移してメダカだけで飼う
0342pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/08(水) 18:45:23.03ID:9lRy4IeB0
>>340
やはりおかしいですよねえ......
水道水のpHは、始めたての頃にネットの見よう見まねで
測定した記憶なので、実際はもう少しアルカリかもしれません。
しかし、水槽内のpHは定期的に確認していますので、
なぜ酸性よりに傾くのか.....
硝酸はそれほど溜まっていないのですが......
(弱アルカリにしたくて、渓流砂を選んだのですが)
底床掃除については底面濾過ですので、目詰まりしないようこまめにしておりましたが、頻度高いでしょうか。
ストレスももちろんあると思います。
正直、分からないことだらけです。

ご意見、大変参考になります。
0344pH7.74 (ワッチョイ 87a1-jk55)垢版2021/09/08(水) 19:19:06.69ID:9lRy4IeB0
うーん、やはり原因は持ち込みなどではなく、
現在の飼育環境によるところが大きそうです。
調べれば調べるほど、メダカの室内飼育は難しいと感じます......

特に、「日照」と「給餌」に改善の必要アリと考えます。

また、混泳を前提としたメダカ飼育はハードルが高すぎたようです。

今後の対応として、水槽リセット+メダカとそれ以外の生体で分けて立ち上げ直しを検討します。

今回の症状については、皆様のご意見を勘案すると、
免疫不全による細菌感染症と考えます。
個体についてはこのまま薬浴を継続し、他生体と共に様子を見ることにいたします。

貴重なご意見と指摘をいただき、大変助かりました。
ありがとうございます。
0345pH7.74 (ワッチョイ 7f32-b2g4)垢版2021/09/08(水) 19:39:05.14ID:KGGYXcNT0
正直アクアリウムなんて原因分からないことの方も多いし、スパッと諦めることも大事よ
まあ生体にとってはたまったものじゃないだろうけど
趣味は趣味だよ
0347pH7.74 (ガラプー KKdb-x75g)垢版2021/09/08(水) 20:38:29.98ID:8o7p3gduK
>>335
現在3リットルバケツに、余ったソイルとマツモをいれた状態で、メダカの針子だけ入れてます。

水が緑色になってきてるのですが、植物性プランクトンてかいるのでしょうか?
ペットボトルに入れて見たら、薄い緑色でしたが、汚水として水換えした方が良いのでしょうか?

マツモは水草なので、水が緑色でも栄養があるので、週1回の水換えでOKでしょうか?

水草からでる緑色の水は、メダカにとってどんな環境なのでしょうか?

質問ばかり申し訳ありません。
0348pH7.74 (ワッチョイ ff55-B7B8)垢版2021/09/08(水) 21:00:53.76ID:FHFg5CUI0
>>344
自分が気になったのはphなんですけど
水道水が弱アルカリ性で渓流砂もアルカリにするし
生体数的にそんなすぐ下がるかな
本当はかなりph高いんじゃないかなと

あと水流はできるだけ弱くして
ライト消したり極力ストレス与えないようにしたほうがいいと思います
0350pH7.74 (ワッチョイ 6784-Z3ju)垢版2021/09/08(水) 22:11:08.89ID:/AOyzxZo0
レイアウト水槽
そろそろヒーターぶち込もうと思うんだが、水草の森の奥に設置でいい?
水草痛みそうでどうしようかなと思ってる
0351pH7.74 (ワッチョイ 87e1-xjbh)垢版2021/09/08(水) 22:23:26.44ID:22Y5pEcI0
>>350
流れのないところに置くと意味ないよ
0352pH7.74 (ワッチョイ 5f20-11qU)垢版2021/09/08(水) 22:55:01.33ID:WRfFn0Z/0
うちの出したて水道水いつ調べてもpH7ないくらいなんだけど、配管なんかヤバイのかな?

>>344
うちも初めての水槽にメダカとレッチェリ選んだけど、室内だし餌も日によって1〜3回、水換えも長引いたり全換えしたりと適当でメダカはずっと元気だからなぁ…
ヒカリ体型だし元々弱め個体だったのが発症してしまった説に1票
薬は体力落ちてる場合トドメにもなるから気を付けてあげて下さい
0354pH7.74 (ワッチョイ 5f20-11qU)垢版2021/09/08(水) 23:12:10.82ID:WRfFn0Z/0
>>353
地域差があって普通なのか、良かったありがとー
上で配管のために8くらいが普通って話題あったから気になって…
0355pH7.74 (ワッチョイ 67f0-bFZP)垢版2021/09/08(水) 23:48:15.55ID:q+RvdePF0
水道水ってCo2が結構溶け込んでるから出てきてすぐのとエアレなどして抜けたあとじゃ全然違うぞ
0357pH7.74 (ワッチョイ 8796-jJn5)垢版2021/09/09(木) 06:42:24.26ID:PxDiu0Hi0
https://i.imgur.com/Yndw3nu.jpg
二週間薬浴して完治して水槽に戻しても白いもやもや?みたいなのが体について目も曇ったようになるんですが原因はなんでしょうか?
白点病と思いヒーターで水温31度にして唐辛子入れたりしても再発してしまいます
0360pH7.74 (オッペケ Srbb-xjbh)垢版2021/09/09(木) 09:04:58.32ID:UQ0K3cbKr
根本的な問題を解決しないと再発するよ
病気になるのは大抵水か濾過器か砂利が汚れているせい
0361pH7.74 (ワッチョイ 6796-mzfb)垢版2021/09/09(木) 09:10:31.60ID:y4WbqPIi0
海外産淡水魚で繁殖させて楽しめる種類って何ですか?
自分ではやらないので難易度高めでもご紹介ください。

グッピー、ディスカス以外がありがたいです。これらは名前だけ知ってました。
0363pH7.74 (オッペケ Srbb-xjbh)垢版2021/09/09(木) 09:17:45.80ID:UQ0K3cbKr
>>361
ドジョウ系以外ならだいたいいける
0364pH7.74 (ワッチョイ bf35-TUl2)垢版2021/09/09(木) 11:40:29.38ID:Mtiukh8A0
エンゼルフィッシュの水カビ病について質問

90cm水槽で飼ってたエンゼル(体高10cm)が餌を食べなくなったのでよく見ると尾びれが裂けてたので他のエンゼルにやられたと思い5Lのケースに隔離
次の日尾びれが溶け出したので尾ぐされ病と判明
調子おとして他のエンゼルにもいじめられてたみたいで逃げる時についたのか表面中央に浅い擦り傷
とりあえず0.5%塩浴で様子見てたら尾が溶けるのが止まり餌も食べるようになったので安心するも
体表のすり傷に白いカビが付着
これはまずいと綿棒で表面のカビを除去しエアレーションを多めにして塩浴+グリーンFゴールドで薬浴するも3日後にはどんどん白い部分が大きくなり薬をエルバージュエースに変えるも効果なし
1週間後くらいから餌も食べず呼吸も荒くなってる(エラ病も併発?)し、どんどん白い部分が広がってるので今日もう一度綿棒で表面のカビを取って患部に直接ヒコサンZを1滴たらし様子見中
3日に一度3分の1水替えしながら塩浴+エルバージュ薬浴を継続してるがもうかなり元気がなくこれ以上どうしたらいいかわからないのでなにかアドバイスがあればお願いします
0365pH7.74 (スプッッ Sd7f-jJn5)垢版2021/09/09(木) 12:03:38.15ID:A7d4ThC8d
>>360
上部フィルターは先月フィルターかえたばかりなのですが田砂はプロホースでたまーに掃除するぐらいだったのでがっつり掃除してみます
0366pH7.74 (ワッチョイ 079d-6l1J)垢版2021/09/09(木) 12:28:00.94ID:X48RdW7W0
アオミドロが発生するので新しく水槽を立ち上げて生体を移そうと思うのですが、生体にアオミドロの胞子?が付着してたらまた移した水槽で同じ悲劇が起こりそうで悩んでます。
何か方法ありますでしょうか?
0368pH7.74 (ワッチョイ 7f89-IsuF)垢版2021/09/09(木) 12:30:49.01ID:7pamVeI40
>>366
同じ悲劇起こります
てかアオミドロの胞子そこらじゅうにあるので無駄です
アオミドロが発生する原因を叩くしかない
その可能性としてよくあるのは
光量過多、富栄養、濾過能力不足など
0371pH7.74 (ワッチョイ 079d-6l1J)垢版2021/09/09(木) 13:19:33.59ID:X48RdW7W0
>>368
やっぱりそうですよね…。
窓辺に置いていたのと、底面フィルターなのでその辺りもコケ発生の要因かもです
0372pH7.74 (ゲマー MM4f-11qU)垢版2021/09/09(木) 13:23:44.09ID:52yb4NJaM
傷に直接殺菌剤って大丈夫なのかな
色素系の薬は還元作用で活性酸素を発生することで殺菌するので、傷に直接つけられるのは流石に生体へのダメージキツそう…
0373pH7.74 (ワッチョイ 7f89-IsuF)垢版2021/09/09(木) 13:31:55.82ID:7pamVeI40
>>371
あーっ窓辺は文字通り最悪ですね…
日光がほんの少しでも入れば必ずコケむすよ
底面はプロホースざくざくしといて綺麗に保ててれば問題ない
0374pH7.74 (アウアウクー MMbb-6l1J)垢版2021/09/09(木) 14:31:39.78ID:yGdupPx0M
>>373
勉強になりました!
アドバイスありがとうございます
0375pH7.74 (ワッチョイ 079d-xjbh)垢版2021/09/09(木) 14:50:03.90ID:RYrbpEd50
窓辺って叩かれがちだけど
日光の当たる水槽の魚は調子が良い
0377pH7.74 (ワッチョイ 277a-GWXW)垢版2021/09/09(木) 16:22:30.89ID:aTBLAC//0
魚の体調が最優先だな
外飼いプラ舟のメダカ100匹ほどを毎週ローテーションで室内水槽観賞用に10匹入れ換えてるわ
元気いいから水合わせも適当でおk
0379pH7.74 (アウアウクー MMbb-6l1J)垢版2021/09/09(木) 16:35:22.02ID:yGdupPx0M
日光って魚にとっていいんですかね?
人間は日光浴びてビタミンDが活性化されて骨が強くなりますけど、魚も何かしらいい影響があるなら時々日光浴させてあげたいんですよね。
0381pH7.74 (ワッチョイ 7f51-rHV7)垢版2021/09/09(木) 17:07:28.30ID:MAm5dD4N0
>>372
メチレンブルー直塗りは昔はよくあった方法
0382pH7.74 (ワッチョイ ff55-B7B8)垢版2021/09/09(木) 17:32:25.60ID:rAVtqria0
>>364
魚病薬じゃないからあまりおすすめ出来るものじゃないけど回答もらえなさそうなので参考までに

イソジン永久浴と活餌を与えます
自分は病気っぽかったらすぐこれに頼るけど
魚病薬の効果が薄かったり、いろいろ症状でて何使ったらわからない時とかは特に有効なんじゃないかな
0383pH7.74 (ガラプー KK4f-cstz)垢版2021/09/09(木) 18:39:30.39ID:a4cm7sR/K
メダカ桶の壁に紅茶色の塊が付いていて、割り箸でこそいでみたら何かウネウネ出たり入ったり気持ち悪い動きをし始め
慌ててコップに割り箸を浸けたら線虫みたいのがクネクネ泳いでいます
分裂しながらコップの壁を登ってきます
これは水ミミズという奴ですか?
キモすぎるので熱湯で殺してみましたが…
メダカの桶は底砂を取れるだけ取って熱湯消毒するつもりですが、ボイラーの熱湯より鍋で煮沸消毒が必要でしょうか?
0384pH7.74 (ワッチョイ 079d-xjbh)垢版2021/09/09(木) 18:43:28.35ID:RYrbpEd50
>>383
そんなのいちいち気にしてたら生き物なんてかえない
メダカ飼育が目的ならヤゴ以外無視
0385pH7.74 (ワントンキン MM3f-IsuF)垢版2021/09/09(木) 18:51:34.31ID:EHew84dlM
>>383
うんミズミミズ
どんな淡水水槽にも必ず湧く生き物
つらすぎるならアクアやめるしかないレベルでいる
メダカの餌にもなるよ
0386pH7.74 (オッペケ Srbb-rHV7)垢版2021/09/09(木) 19:17:16.95ID:TADlaPBor
ミズミミズ嫌なら屋内ベアタンク水草なしにするといいよ
0389pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-gsA+)垢版2021/09/09(木) 21:52:36.41ID:/nJkk98z0
熱帯魚飼ってみたいなと60cmの水槽を買った初心者です
ブクブクが必要なのですが水槽サイズに合ったオススメを教えて頂きたいです Amazonで買えて高価でなければ嬉しいです
0390pH7.74 (ワッチョイ 079d-xjbh)垢版2021/09/09(木) 22:00:19.53ID:RYrbpEd50
>>389
gexの1500か2000かな
何でいるか知らんが
0391pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-gsA+)垢版2021/09/09(木) 22:02:00.09ID:/nJkk98z0
>>390
ありがとうございます!熱帯魚屋さんに聞いたらブクブクは必要と言われたのでその気でいました!
0393pH7.74 (ワッチョイ 670e-atB8)垢版2021/09/09(木) 22:11:21.05ID:cKABUVCF0
>>389
飼う予定の魚や匹数も書いた方がいい
ちなみにブクブクよりも上部か外掛けか外部フィルターから選んだ方が濾過力的に上のものが多い
0395pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-gsA+)垢版2021/09/09(木) 22:29:32.88ID:/nJkk98z0
外掛けフィルター…ちょっと調べてみます!みなさんアドバイスありがとうございます!
熱帯魚屋さん 古びた個人店なので値段が高くてAmazonを使おうかな…と。色々説明してくれたので水槽と濾過器はそこで買わせてもらいました!
0396pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-gsA+)垢版2021/09/09(木) 22:31:51.25ID:/nJkk98z0
ありゃ、すみません 拙い知識だと
ブクブク→魚が呼吸しやすい環境を作る
濾過器→水が汚れづらい
の認識だったんですが 外掛けフィルターってのは濾過器の事でしょうか?今調べてみたらそんな機械だったので
0397pH7.74 (ワッチョイ df5f-xjbh)垢版2021/09/09(木) 22:38:57.06ID:Ly5bjzd20
>>396
60cm水槽なら色々できて楽しいですね
買った濾過器の名前と、飼いたい熱帯魚の種類を大体でいいので教えて貰えますか?
濾過器(フィルター)によってはブクブクはいらないかもしれません
0398pH7.74 (ワッチョイ ff55-B7B8)垢版2021/09/09(木) 22:40:59.95ID:rAVtqria0
>>396
濾過器の種類によりますけど水が流れる時に空気を取り込んでくれるので
必ずしもブクブクが必要と言うわけではないですよ
0405pH7.74 (ワッチョイ 5f97-Nrh5)垢版2021/09/09(木) 23:53:28.77ID:QwPRJMp80
自分の水槽じゃないのにワクワクする
0406pH7.74 (ワッチョイ b655-7D6T)垢版2021/09/10(金) 00:10:01.89ID:EJ7UEEwR0
>>399
もういい感じでワクワクだ
あとは痩せてたり尾が溶けてない健康な生体がお迎え出来るといいですね
0408pH7.74 (ワッチョイ eaf0-BeGX)垢版2021/09/10(金) 00:26:19.15ID:sfe8ub0f0
みなさんワクワクして下さってありがとうございます
やれるだけやってみたいと思います
0409pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/10(金) 00:36:09.70ID:kJQ+e3rT0
>>399
いいですねー
その設備なら、大抵の魚は買えると思います
その濾過器は上部フィルターといって、濾過の途中で水が揺れて空気が十分水中に取り込まれるため、ブクブク(エアレーション)は必要ありません
濾過能力も高いので、水が出来上がれば魚の健康も保てると思います
0410pH7.74 (ワッチョイ 7d23-u7e0)垢版2021/09/10(金) 00:41:35.30ID:bZhP4Zp10
40L入るプラ船で赤玉土を敷いて金魚水槽から種水とマツモを持ってきて1cmほどのメダカを5匹飼いはじめました
何匹くらいまでお迎えしても大丈夫か
フィルターは必要か
教えて頂きたいです
0411pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/10(金) 00:41:55.24ID:kJQ+e3rT0
連投すみません
エビは色んな種類があるので、ルリーシュリンプなど検索してみるのもおすすめです
今はベルベットブルーシュリンプなどが人気ですね
十匹程度買えば徐々に増えていくはずです
エビを食べる魚は沢山いるので、隠れ家になるモスなどを入れるか、十分な数に増えるまでエビを食べない魚に限って飼育するのがいいかもしれないです
長々とすみません
アクアは軌道に乗れば何でもできる趣味だと思うので、ぜひ楽しんで下さい
0412pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/10(金) 00:46:03.16ID:kJQ+e3rT0
>>410
風で水面が揺れる屋外であれば、フィルターやエアレーションは必要ありません
メダカは卵や針子の管理によっては倍々に増えるので、何匹まで大丈夫かという問題は子を隔離して育てる予定の有無によってかなり変わってくると思います
0413pH7.74 (ワッチョイ 0af9-qhbG)垢版2021/09/10(金) 01:06:34.30ID:FbDIrPs20
賃貸で壁に穴を開けられないのですが、賃貸の人は配線どうしてますか?

水槽の上方に設置したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
0417pH7.74 (ワッチョイ b59d-Y0uI)垢版2021/09/10(金) 06:05:33.55ID:cViEC56N0
>>410
お迎えするのは10匹以内かな
増えたら100匹くらいまでかな
冬前はリセットしないとヤゴ育つよ
0418pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/10(金) 07:25:31.67ID:kJQ+e3rT0
>>415
病気もしくは内出血が考えられます
0420pH7.74 (アウアウウー Sa21-B/BV)垢版2021/09/10(金) 10:34:59.43ID:lKtXSIDia
どうして大事にしようと少数でバケツに入れたヤツが小さいうちにしんでって、適当にバケツに放置してたヤツが大きく生きのびるんですか
0422pH7.74 (アウアウウー Sa21-B/BV)垢版2021/09/10(金) 12:00:23.37ID:lKtXSIDia
>>421
そうですメダカです。
それでは、あんたなんか知らないんだからねッて感じで育ててみようと思います。
ありがとうございます
0423pH7.74 (ワッチョイ 5e35-kDqZ)垢版2021/09/10(金) 12:41:19.14ID:SjaLypG40
>>382
今回はもう手遅れぽいですが試させていただきます
今後同じようなことがあればまだ餌を食べる時に早めにその方法をやってみようかと思います
ありがとうございました
0424pH7.74 (ワッチョイ a567-Ad1G)垢版2021/09/11(土) 07:38:09.85ID:xgR6kRSo0
新たに立ち上げたエビ水槽にケンミジンコが湧いてて悪さはしないようですが結構不快です
小型のカラシンあたりに捕食させる計画をしてますが、エビに優しくミジンコには効く都合のいい薬なんて無いですよね
0425pH7.74 (アウアウウー Sa21-nhox)垢版2021/09/11(土) 07:48:30.13ID:AiMlr39Ia
>>424
サイアミがミジンコよく食べてたけどエビと相性悪そうだよな
アホみたいにでかくなるし餌無くなると手当たり次第にあるもの食うし
0426pH7.74 (ワッチョイ a5e1-Y0uI)垢版2021/09/11(土) 07:51:59.25ID:JZebg4Ns0
ミジンコ食べれるくらいだと稚海老も食べるだろうな
薬物はダメだ
0428pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/11(土) 08:46:12.32ID:l3dLINDi0
>>424
残念ながら聞いた事がないですね…
小型の魚を入れて、ミジンコが目立たなくなったら出すという感じでしょうか
0429pH7.74 (ワッチョイ 8984-1O8y)垢版2021/09/11(土) 09:12:57.59ID:fZpFW/yh0
まあ食われるやつはそういう個体だったとある程度わりきらないとな
適度な淘汰は必要だと思って
0430pH7.74 (ワッチョイ eadb-Y0uI)垢版2021/09/11(土) 12:45:36.08ID:qkvqWSqi0
レッドチェリーシュリンプの餌ってヌマエビの餌でもいいんですか?
稚エビにはグッピーの稚魚の餌代用でもいいでしょうか?
0431pH7.74 (ワッチョイ a5e1-Y0uI)垢版2021/09/11(土) 12:57:27.68ID:ZLVbReoa0
食べれば何でも良いよ
ただし沈む餌でね
稚海老も大人と同じでも良い
むしろ細かい餌は水質悪化を招く
0432pH7.74 (オッペケ Srbd-qSMF)垢版2021/09/11(土) 13:30:38.89ID:tT0JuuIWr
そもそもチェリーシュリンプばヌマエビの派生言われてるしヌマエビの餌で大丈夫だよ。
0433pH7.74 (ワッチョイ a567-Ad1G)垢版2021/09/11(土) 20:58:07.50ID:xgR6kRSo0
>>425ー429
アドバイスありがとございます
やはり都合のいい薬はありませんよね 残念です
ネオンも迷いましたが別水槽でかってに増えまくっているペンシルフィッシュ(ゴールデンペンシル?ナノティックなんとか?)のミドルサイズが口が小さくて良さげなので移してみました
半日で目に見える程にケンミジンコは見当たらなくなりましたが警戒し底砂に隠れているようです
追加でコリドラスで撲滅できるかもと希望が見えました
0434pH7.74 (ワッチョイ c5e2-nhox)垢版2021/09/11(土) 22:25:07.03ID:m1ownuNF0
>>433
エビとコリって相性悪そう
両方低床勢だし
0435217 (ワッチョイ 9e41-h5AC)垢版2021/09/12(日) 00:43:00.45ID:bqD4yK1I0
>>217 です。
9/4(土)にグリーンFゴールドリキッドで薬浴開始、9/9(木)にメスが産仔しました。
体調良くなってきていたので徐々に塩と薬を薄くして本水槽に戻そうとしていた矢先です。
急いでメスと子を分け、子を水合わせ、本水槽の隔離ボックスへ移しました。
メスは本日本水槽へ移しました。
子は約30匹、未熟児の様な命がない子が10匹程でした。
問題のオス4匹は別水槽です。

皆様のアドバイスのお陰で何とかなりました。
ありがとうございます。
0436pH7.74 (アウアウウー Sa21-Y0uI)垢版2021/09/12(日) 06:59:40.22ID:ZAcrUDXga
皆さんはレイアウト石を接着する時は何を使っていますか?水槽内専用接着剤は高く、量も少なく全く足りませんでした。次回レイコンに断崖を作るのでどうしても固定しないといけない箇所があります。
タナカカツキさんはパテで固めていましたが、何かオススメありましたら教えて頂きたいです
0438pH7.74 (ワッチョイ a5e1-Y0uI)垢版2021/09/12(日) 07:32:46.53ID:g2EVNmte0
ホムセンでシリコン買ってきたら?
抗菌剤無しのを。
世界の天野も使ってた
0440pH7.74 (オッペケ Srbd-Y0uI)垢版2021/09/12(日) 13:02:36.34ID:Lft90Bjzr
ワイヤーブラシとグラインダーで落とすしか無いだろうな
0441pH7.74 (スププ Sd0a-5vIl)垢版2021/09/12(日) 13:41:56.48ID:/UO0VXkqd
60cm水槽にタイワンキンギョが7匹入ってるんだがスポンジフィルターだけで維持できるかな?
今まで底面フィルターにしてたんだが水草が育たないから変えようかと思って
0443pH7.74 (ワッチョイ a5e1-Y0uI)垢版2021/09/12(日) 14:16:53.73ID:5ERWTt1K0
底面で育たない草なら素直に外部とかにしないと意味ない
0447pH7.74 (ワッチョイ a540-Eqy2)垢版2021/09/12(日) 16:34:10.50ID:e+5UBwGY0
オーストラリアンクローバーって、マシモみたいに浮かせて育てられる? やっぱりソイルとか鉢とかに植えた方がいいのかな
0448pH7.74 (ワッチョイ eadb-Y0uI)垢版2021/09/12(日) 19:19:28.94ID:pe/CGfnd0
透明なうすぺっらい貝みたいなの駆除するのはどうしたらいいでしょうか?エビ水槽にいます。
0449pH7.74 (ワッチョイ 8984-1O8y)垢版2021/09/12(日) 19:41:05.51ID:j/2+liSE0
>>448
カワコザラガイといいます
完全な駆除はむずかしいといわれます
専用スレがあるのでのぞいてみてはいかがでしょうか
0450pH7.74 (ワッチョイ eadb-Y0uI)垢版2021/09/12(日) 20:34:34.91ID:pe/CGfnd0
>>449
ありがとうございます。
0451pH7.74 (ワッチョイ 8984-1O8y)垢版2021/09/12(日) 20:46:29.95ID:j/2+liSE0
>>450
専用スレは落ちてました、ごめんなさい
チェリーバルブを入れると減らすことはできるよ
完全駆除はできないけどね
カワコザラガイはだいぶやっかいなやつ
0452pH7.74 (ワッチョイ 399d-wPpB)垢版2021/09/12(日) 21:40:24.89ID:9JA3ZI8t0
>>448
ウチはスネールバスターで駆除できた。
只、効果なかったって書き込みも見かけるから環境とかにもよるのかもしれない。
0453pH7.74 (ワッチョイ b59d-pu/6)垢版2021/09/12(日) 22:14:42.37ID:58JUwDRe0
まて、エビ水槽にチェリーバルブ入れるとエビを根こそぎ食うぞ
よく考えてから導入しよう
0454pH7.74 (ワッチョイ d9db-y5FL)垢版2021/09/13(月) 02:06:37.06ID:QtmfR2kF0
ニューラージパールグラスを植えて二か月たちますが、ソイルの下で葉の細かいプチ絨毯ができています
そのうちソイルの上に顔を出すのでしょうか?
それから上のソイルをとった方が良いでしょうか?
0455364 (ワッチョイ 5e35-kDqZ)垢版2021/09/13(月) 09:01:30.28ID:TbKxEuDj0
エンゼルが昨日から底で横たわるようになり今朝星になりました
尾ぐされ病が止まって餌を食べるまで回復したとこまではよかったが
その後傷に白カビが生えてからの対処のなにがいけなかったのか
一度回復しただけに悔やまれる
アドバイスくれた人ありがとうございました
0456pH7.74 (テテンテンテン MM3e-qSMF)垢版2021/09/13(月) 15:09:22.94ID:FTJAp+HeM
co2ブロック(co2を封じ込めた石)でエビとかの混泳水草水槽を運用してる人いますか?先日、水換えと同時にこれを投入したらエビがポツポツ落ちはじめて。
co2ブロックが原因なのか水換えが悪かったのか分からなくて。
0457pH7.74 (スップ Sdea-zdR4)垢版2021/09/13(月) 15:26:07.84ID:qQQBJ+eDd
エビって言われても比較的丈夫なミナミヌマエビから水質に敏感なビーシュリンプで別物だから分からんがビーシュリンプ系なら落ちて当然
ミナミ、ヤマトだったら原因は他にあると思う
部屋の中で殺虫剤を散布したとかとりあえずCo2ブロックとか殆ど役に立たない物を捨てるのを勧める
0458pH7.74 (テテンテンテン MM3e-qSMF)垢版2021/09/13(月) 15:29:34.38ID:Rna9/91fM
>>457
ありがとうございます。チェリーシュリンプです。とりあえずco2ストーンの使用は中止しました。やっぱ原因はこれかなぁ。しばらく様子を見てみます。
0459pH7.74 (ワッチョイ 117a-uwlF)垢版2021/09/13(月) 16:04:41.24ID:9c9fPHUb0
12L水槽底床無し、外掛けフィルター(標準フィルターをリングロ材に変更)、メダカ6匹
飼育始めて1ヵ月、3日に1度1/3水換え
全換水しても大丈夫?
外掛けフィルター以外を大掃除(リセット)したい
0462pH7.74 (ワッチョイ 75e3-m40g)垢版2021/09/13(月) 20:07:07.80ID:qKf3tx0T0
GEX のCO2 ブロック
エビ水槽に入れてたけど、死んでないよ

こんなのでエビ死んでたら商品にならんわ
0463pH7.74 (ワッチョイ 8984-1O8y)垢版2021/09/13(月) 20:10:11.95ID:zEULVqKG0
>>459
リセットって言ったって水換えするだけなんでしょ?
三分の一ずつ1日おきでよくね?一気にやる理由がわからない
0464pH7.74 (オッペケ Srbd-qSMF)垢版2021/09/13(月) 20:11:12.31ID:U3EusRzfr
>>462
>>456ですが自分が使ってたのと同じです。となるとこの商品としては問題なさそうですね。水槽をリセットしてコケが殆どなく弱ってるときに水換えしたのが落ちた原因かもしれません。
0465pH7.74 (ワッチョイ 0a97-se0r)垢版2021/09/13(月) 20:35:10.42ID:/1pkkAFf0
外部フィルター等に入り込んでしまった稚魚や稚エビ、汚泥に潜り込んでしまう彼等を拾い上げる時、皆さんどうされてますか?
何かオススメの救い方があれば教えて下さい
0468pH7.74 (ワッチョイ 75e3-m40g)垢版2021/09/13(月) 21:16:50.25ID:qKf3tx0T0
>>466
と同じ
くるくる水流作ると真ん中にゴミが寄るので
水流に逆らってる、または壁に捕まってるエビが見つけやすくなる
0469pH7.74 (ササクッテロラ Spbd-pu/6)垢版2021/09/13(月) 21:32:32.95ID:h+m1qm7mp
エビだけの場合だけど、あらかた上澄みを捨てて、残った澱みをプラケに入れて透かしながら探す
稚エビがいたらスポイトで吸って水槽にもどしてるよ
0470pH7.74 (ワッチョイ 0a97-se0r)垢版2021/09/13(月) 22:20:39.78ID:/1pkkAFf0
別容器、ザル、スポイト、勉強になります
バカ正直にエーハイムのグリーン容器のままでやってたので目も腰も辛かった…参考に仕分け用具集めてみます、ありがとうございました
0471pH7.74 (ワッチョイ 6674-6VrK)垢版2021/09/14(火) 10:11:42.87ID:NmiIagBJ0
タカハヤとカワムツでタカハヤだけ落ちるのは水質の問題ですかね?数匹いて何日か間隔で落ちます
0472pH7.74 (ワッチョイ 2ab5-QiLF)垢版2021/09/14(火) 10:18:55.92ID:AgpaLhO00
どなたか水槽のコケをレーザーポインタで焼いてみたりした方いませんか?
黒ヒゲとか黒いからピンポイントで煮えてくれんかなと思ったり
0475pH7.74 (オイコラミネオ MMb1-Eqy2)垢版2021/09/14(火) 12:05:18.84ID:tzq11J2NM
ハチェット系って人馴れする?うちにいる魚、みんな近づくと逃げるから少しは慣れる子飼いたいんだが
0478pH7.74 (ワッチョイ 75e3-m40g)垢版2021/09/14(火) 13:36:57.71ID:V/dJWLcN0
餌付けは食欲との争い説を唱える

メダカの水槽に手を突っ込んでも逃げずにツンツンしてくれる程馴染んでたのに
冬になると近寄るだけで逃げていく

これは冬になると食欲が無くなるからだと推測

お腹減らせてる所に餌を上げれば(*´∀`*)こわくなーい
0479pH7.74 (ワッチョイ 2ab5-QiLF)垢版2021/09/14(火) 14:07:21.85ID:AgpaLhO00
>>473
軽くレーザーポインタについて調べたけどガラス越しにレーザーを通すと照射時間によってはガラスが割れるかも
取り出せない部分のコケを文字通り狙い打ちたかったけどリスキー
0482pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-uvUC)垢版2021/09/14(火) 21:40:45.84ID:XxoWukN50
急に水道水の塩素の匂いが強くなったんですけどこれ気温が下がったせいなんですかね?
0485pH7.74 (ワッチョイ ad77-xJJl)垢版2021/09/14(火) 22:19:07.39ID:ojRJ+KDh0
透き通ってエラが見えているような気がするのですが、これって透明鱗でしょうか?エラ病でしょうか?
一週間前にお迎えした際は赤くなかったのですが、時が進むにつれ2匹とも片側だけ赤くなってきました。
特に泳ぎ等に怪しいところはなく、エラも動いておりエサもちゃんと食べています。
https://imgur.com/80aRqy6
https://imgur.com/1Kml6bq
https://imgur.com/hgMo6qB
0487pH7.74 (ワッチョイ a568-IvYo)垢版2021/09/14(火) 23:17:46.13ID:lb/Lmjl/0
アオウミウシ見て可愛くてええなと思って気付いたんだけど淡水ウミウシっていないの?
飼えない?
0490pH7.74 (ワッチョイ b59d-e2PT)垢版2021/09/15(水) 04:14:14.49ID:ZgW6aSg60
ロカボーイを掃除していて
茶色いヌメヌメを洗面台に流しながら
ふと気付いたら洗面台が詰まって水が流れていませんでした

これはパイプユニッシュで直りますか?
蓋があるタイプなので棒とかでは無理で
0491pH7.74 (ワッチョイ b59d-e2PT)垢版2021/09/15(水) 04:18:48.36ID:ZgW6aSg60
今見てきたらゆっーーーくりではあるけど流れていってました

砂利とか固形物を流してはいませんがアナカリスのカスやウィローモスの破片くらいは流れたと思います
さっきの事なのでそれが育ったとかはないです

パイプユニッシュを試して、ダメならワイヤーのブラシで突っつく、ですかね
0492pH7.74 (ワッチョイ a688-KVjD)垢版2021/09/15(水) 04:39:11.66ID:0f/HPPKl0
100均に行けばパイプ掃除用の長いワイヤー全部にブラシがついてるの売ってますよ、突っ込めばパイプの形に曲がるのでゴシゴシどぞ
0493pH7.74 (テテンテンテン MM3e-qSMF)垢版2021/09/15(水) 09:23:05.73ID:c+gJuHctM
蓋があるタイプも引っ張ったら外れると思うけど(うちのは外れる)。そうしないとメンテをどうやってするんやっていう話になる。
0495pH7.74 (スプッッ Sdea-Y0uI)垢版2021/09/15(水) 09:56:14.38ID:A456laFYd
白点病治療の為にアグテンを規定量投与しました
白点は改善したのですが、水カビが目立ってきました
これはアグテン関係なく、元々水カビの傾向があったって事で良いんでしょうか?
0497pH7.74 (ワッチョイ 391f-xJJl)垢版2021/09/15(水) 12:53:46.76ID:2Hu4pcA/0
CO2添加している水槽にガラス蓋すると、魚は酸欠になりますか?
蓋をしても1/5ほど空いているので問題ないレベルですか?
0500pH7.74 (ワッチョイ 6632-WXd4)垢版2021/09/15(水) 13:07:31.78ID:lZLlfhdd0
うちCO2添加してる水槽だけど水草が少なかったのか昼間も酸欠気味になるからエアレーションもしてるよ
(エアレでCO2飛ぶから添加量を増やす羽目に)

だから環境次第じゃね
0502pH7.74 (アウアウウー Sa21-vw9U)垢版2021/09/15(水) 14:21:07.65ID:JPmVrcbNa
ナナプチと間違えて普通のアヌビアスナナを買ってしまった
余ってるのが小さい水槽ばかりなんだがいい使い道はないだろうか
0505pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/15(水) 14:56:39.18ID:gd4obUaP0
>>497
ガラス蓋は密閉しすぎなければどのようにしても大丈夫です
CO2の量が多過ぎたり、夜になってもCO2添加を続けると二酸化炭素中毒になります
夜間にエアレーションをすると水中のCO2量をリセットできて中毒の防止が出来、酸欠の予防にもなって効果的です
0507pH7.74 (アウアウキー Sa55-Y0uI)垢版2021/09/15(水) 15:30:48.15ID:YYuPcYGfa
パロットファイヤーの餌は赤虫のほかに人工飼料は何がおすすめでしょうか?まだ赤ちゃんです
0508pH7.74 (ワッチョイ 391f-H7Ir)垢版2021/09/15(水) 16:16:29.00ID:2Hu4pcA/0
497です。
皆さんレスありがとうございます。
1/5程度あいているので大丈夫そうですけど、最初はCO2量を少なくして様子を見ます。
0509pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/15(水) 18:08:27.85ID:gd4obUaP0
>>508
ガラス蓋は関係ないです
空いてても酸欠の防止にはなりませんし、閉めたから酸欠になることもありません
0510pH7.74 (オッペケ Srbd-Y0uI)垢版2021/09/15(水) 18:28:41.50ID:Ywu93Wpur
>>507
多分何でも食べるでしょう
オススメは らんちゅう ベビーゴールデン かな
沈むし安いし割とどこでも買えるし吐き出して砕けづらい
0513pH7.74 (ワッチョイ eadb-Y0uI)垢版2021/09/15(水) 19:38:43.78ID:m8mSKTtD0
>>510
ありがとうございます!!!すぐ買いに行きます
0516pH7.74 (ワッチョイ aa20-Xq95)垢版2021/09/15(水) 21:37:29.87ID:Y1PlbgvI0
>>514
紫外線に当たらない場合、2〜3日しないと抜けない場合あるみたいだから気を付けてね
夏の直射日光当てたなら15Lバケツ分2時間くらいで抜けるらしい
0519pH7.74 (ワッチョイ 6632-WXd4)垢版2021/09/15(水) 21:43:20.56ID:lZLlfhdd0
密閉してても紫外線あてると抜けるみたいだけど、これって具体的に何の物質が何に変化してるの?
0523pH7.74 (ゲマー MM92-Xq95)垢版2021/09/15(水) 23:33:38.43ID:ITsaGDL3M
タンパク質の熱変性が60℃あたりからっぽいし、ガラスでも40℃くらいの湯入れてから少しずつ熱湯混ぜて温度上げていったら割れないと思う
0526pH7.74 (ワッチョイ 0ac6-zY8N)垢版2021/09/16(木) 07:17:33.35ID:a6bP3Qrd0
グリーンFクリアーとかリフィッシュで薬浴するといいよ、ただ水草によっては影響出るやつも・・・
0528pH7.74 (ワッチョイ c596-63wl)垢版2021/09/16(木) 15:09:37.14ID:risQ9+r30
そうだねプロテインだね!
0529pH7.74 (ワッチョイ 391f-H7Ir)垢版2021/09/16(木) 15:32:18.69ID:YZf4xW6V0
>>509
508です。
言葉知らずですいません。
酸欠ではなくCO2過剰によるCO2中毒?
が正しいかもです。

蓋をすればCO2が逃げにくい+水面に溜まる。
水面CO2がたくさんある状態なので、酸素が水面から入って
きにくい。水草の光合成のみなら酸素不足になるかと
思ったので質問しました。
0530pH7.74 (ワッチョイ 593a-e2PT)垢版2021/09/16(木) 16:17:41.33ID:Tch+cv8/0
>>492
あざました
とりあえずパイプユニッシュでスムーズに流れました
ワイヤーブラシも一応買ったので今後はこまめに掃除します
>>493
いやぁ外れそうにないですが・・・よくある蛇口の後ろのつまみで開閉をするタイプですけど
0532pH7.74 (ワッチョイ 8a91-IZMh)垢版2021/09/16(木) 18:14:41.91ID:QQgdh1E30
けと土使うの初めてなんだけど
溶岩石につけてコケ貼り付けたあと
水上ではどのくらいかたくなるの?
飽きたときすぐ落とせる?
0534pH7.74 (ワッチョイ 8a91-IZMh)垢版2021/09/16(木) 18:25:16.94ID:QQgdh1E30
>>533
ありがとう!これでいろいろ挑戦できる
0535pH7.74 (ワッチョイ fa5f-Y0uI)垢版2021/09/16(木) 19:14:05.10ID:WRI2ppwU0
>>529
CO2が蓋と水面の間の空間や、水面近くに溜まって悪さをするということはないので、蓋の開け加減は心配なさらなくて良いと思います
CO2添加をされているということは、ご使用のフィルターは外部フィルターでしょうか。
水面があまり揺れない水草水槽の環境では、日中の光合成で使いきれなかったCO2は翌日に持ち越されます。
それが繰り返されることでCO2中毒が起こるので、夜間のエアレーションによるCO2量のリセットが推奨される…という感じです
環境が分かりませんので、トンチンカンなことを言っていたらスルーをお願いします
0537pH7.74 (ワッチョイ 6689-h/YM)垢版2021/09/16(木) 23:00:38.82ID:QYvyT0m80
エーハイム2211が少しうるさくて、
プロペラとか洗えるモノは洗ってみたけどあまり変化なし。
エアもかんでなさそう。
なんか効果のあるメンテ教えてください。
ヘッドを少し押すだけで、けっかう静かになるから、
錘でも載せようかと思案中なんですが
0538pH7.74 (ワッチョイ 7d9d-Nkcu)垢版2021/09/16(木) 23:32:23.86ID:s+jq4Mke0
エビ水槽に発生してたスネールが自然消滅しているのですがミナミってスネール食べます?エビたちは元気です。
0539pH7.74 (ワッチョイ 0ac6-0MLo)垢版2021/09/16(木) 23:50:49.31ID:a6bP3Qrd0
植物は光のある時に光合成をして二酸化炭素を吸収して酸素を排出します。しかし光合成をしてないときは酸素を吸収して二酸化炭素を排出しています。
二酸化炭素は水を酸性に傾けます。魚や水草、バクテリア等が呼吸しているので水槽の昼間と夜のpHを比べると夜の方がpHが低くなります。夜間CO2添加すると植物は使わないので酸性になっていきます。
夜間エアレーションするのは水面を波立たせることによって水中の二酸化炭素を空気中に逃がすことによってpHの変動を抑えpHショックを起こさない狙いがあると考えられます。
蓋についてはそこそこの隙間が空いていれば問題無いと思いますが、空気の流れが全くないような状態だとさすがに問題です。
油膜が張っているような状態も酸素が水面から取り込みにくくなる状態なので酸欠になります。

>>537 2211が煩いなんてあまり聞かないな・・・エア咬み? 共振?
 エア咬みなら2211は2213構造同じだからインペラーを外してその穴の側面に引っかかりがあると思うからそこを小さなマイナスドライバーで引っかけて上に持ち上げる
 板状のものが取れるから穴と板を綺麗にして元に戻す。
 インペラー等のゆがみ等で起こる振動なら買い替えるしかないとりあえずの振動を抑えたいなら袋入りの大きめの保冷剤かな・・・
>>538 死なないと食べない
0540pH7.74 (スッップ Sd0a-zdR4)垢版2021/09/16(木) 23:58:31.63ID:1NWTlGQsd
60×45×45で水草いっぱいCo2は秒4滴ぐらい
phモニターで監視して添加時ph6で夜間は7だぞエアレしてないけどそのぐらい上がる
夜間に上がるってあり得ないんだが
波立たせなくても夜間Co2は勝手に抜けるしphの変動が1ぐらいなんの問題もないわ
0544pH7.74 (オッペケ Srcb-f8Mh)垢版2021/09/17(金) 09:19:38.37ID:k58PcUq7r
>>537
自分もそんな感じだったけどインペラーの軸受けのゴムを外して綿棒で掃除したら改善した
水量が落ちてるならホースも洗ったほうが良いかも
0545pH7.74 (アウアウキー Sa2b-0j20)垢版2021/09/17(金) 20:05:49.55ID:XfavxPXMa
殻無しブラインのデメリットって何?
金額上がってしまうのはしょうがないとして、動かないから種類によっては反応しないとか?
0546pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-yzNK)垢版2021/09/17(金) 20:40:19.48ID:nvD4IS8g0
基本的に水面に浮くから上層の魚にしか食えないのと太りやすいのと動かないから生き餌しか食べない魚には向かないこと
0547pH7.74 (ワッチョイ f733-cIIB)垢版2021/09/18(土) 00:04:41.63ID:tPwR+Ks60
今更な質問なのですが
NVボックスのNVって
何の略でどう読むんでしょうか?
えぬぶいぼっくす???
0548pH7.74 (ワッチョイ 17eb-IhC7)垢版2021/09/18(土) 03:28:05.85ID:169N6/ZI0
枠有水槽についての質問です

購入時に枠のところにすぐにはがせるような
透明のテープが一周ぐるっと貼られている事が多いですが
あれは、剥いでよいのでしょうか? 今までずっとすぐに剥いでました
0550pH7.74 (ワッチョイ d7e1-cIIB)垢版2021/09/18(土) 06:32:14.97ID:bGzlU5EU0
>>548
輸送時の傷防止
0551pH7.74 (ワッチョイ f78a-5KBx)垢版2021/09/18(土) 07:58:10.56ID:gVvPFn600
まだ早いけど冬越しってブクブク止めて餌切りして放置するだけなん?最近涼しい日が増えてふと気になって。
180舟に15センチくらいの紅白和金5匹と10センチくらいの玉サバ3匹。濾過は水作ジャンボとL、あとは自作の砂利が濾材の投げ込み式×2の環境。
午前だけ日が当たる。
週一で水換えしてるけど水換えもしなくてよい?
0552pH7.74 (ワッチョイ 7784-U9fS)垢版2021/09/18(土) 15:41:06.10ID:OrD/j6s90
60規格
おにぎり2灯
Co2添加あり
エーハイム2213
ソイル
有茎草中心
生体少々
という環境で水草水槽をやって2ヶ月になるんだが、追肥ってどういうタイミングで何をぶち込んだらいい?
0553pH7.74 (バッミングク MM8b-FqZo)垢版2021/09/18(土) 16:00:35.21ID:N9t035SkM
10L水槽で底床無し、外掛けフィルター、メダカ小さいの10匹
底は餌の食べ残しとメダカのウンコのミックス状態
朝餌やって夜みると底がそこそこ綺麗になってるので
メダカが餌とウンコを選別して食べてると思う

スポイトでウンコ吸出すの面倒なんで
週1で9割換水、外掛けフィルターの飼育水だけ残して水槽リセット
何か問題ある?
0557pH7.74 (オイコラミネオ MMdf-CwtL)垢版2021/09/18(土) 17:13:31.68ID:0lNEdDM2M
>>552
プロが来るのを待つが、なんか弱々しいと感じるまで追肥はしない方が。これは経験だから難しいな。どんなソイル使ってるかにもよるし。

慣れないうちは、イニシャルスティックだけ揃えておけばいいと思う。

追肥が効果あるか見極めるコツの一つは、スティック1つだけ水草の根元に埋めてみて、一週間あとくらいに目に見えるほど育っているかどうか。
0558pH7.74 (ワッチョイ 579d-IsSb)垢版2021/09/18(土) 19:57:48.06ID:gy+0slCs0
白いソイルって汚れとか目立つ?
今まで黒とか茶色しか使ったことないんだけど
0559pH7.74 (ワッチョイ 9fa3-7Ftd)垢版2021/09/18(土) 20:16:35.13ID:ZVcYOvHH0
>>558
超目立つ
0560pH7.74 (ワッチョイ 579d-IsSb)垢版2021/09/18(土) 22:37:24.88ID:gy+0slCs0
>>559
やっぱそうだよね
あんがと
0561pH7.74 (ワッチョイ 77ca-UiT1)垢版2021/09/19(日) 03:34:10.75ID:QiKksVUi0
>>540
俺もpHショック気にするなら夜間のエアレーションはやめたほうがいいと思う。
溶存酸素量気にするなら水温を上げないように気をつければいい。
0562pH7.74 (ワッチョイ 9fc6-P0JL)垢版2021/09/19(日) 07:24:45.74ID:Rrdz2DaV0
>>561
まあ何を飼育するかによるわな・・・昼間phが下がる人は水草飼育で水草の消費以上にco2添加している人、
上がるという人はほぼ添加していない人、うちは魚メインで陰性の水草しかないないからエアレーションしている。
0563pH7.74 (ワッチョイ 9791-vdnA)垢版2021/09/19(日) 10:27:19.40ID:i8S5WeSJ0
https://i.imgur.com/hDFC2bv.jpeg
このバルブ濾過配管に使っても大丈夫?
生体に有害だったりする?
0564pH7.74 (アウアウウー Sa5b-viZG)垢版2021/09/19(日) 12:28:36.76ID:cvZ7DK78a
>>563
真鍮だか砲金のバルブだね
銅と亜鉛か錫の合金だからあんまよくなさそう
0565pH7.74 (スップ Sdbf-ESKq)垢版2021/09/19(日) 13:20:36.47ID:7hg/qNVDd
>>563
前に自作の濾過層や配管に砲金の部材使ったらある時からエビが死ぬようになった
配管経路から砲金を除いて塩ビにしたら死ななくなった
0566pH7.74 (ワッチョイ 9791-vdnA)垢版2021/09/19(日) 15:17:03.92ID:i8S5WeSJ0
やっぱいけねーか...2000円くらいしたがしゃーね
エンビのバルブ買うわ
0567pH7.74 (ワッチョイ 9791-gca7)垢版2021/09/19(日) 16:14:25.37ID:xvvatrj00
活着くんに植物やちい目の小石などをつけるのに
けと土と造形くんどっが向いてる?
0571pH7.74 (ワッチョイ 979d-P0JL)垢版2021/09/20(月) 09:08:31.14ID:2Pc45x1a0
リセットするので水草をどこかに保管しておきたいんですけど水入れたバケツに浮かべておくだけではダメになっちゃいますか?
ニューラージとパールグラスなんですけど
0573pH7.74 (ゲマー MM4f-e6uv)垢版2021/09/20(月) 12:18:46.34ID:CVEiCxbCM
>>571
絨毯状になってて根ごとなら、ひたひた水管理だとわりと保つかもよ
うちでこの春余ったニューラージとキューバパールのシート余りをタッパーに敷いて常時水没程度の水量で陽のあたる窓辺に置いてたら、たまーに液肥混ぜる程度で夏までに一面ビッシリにまで元気に増えたよ、太陽光凄い
0574pH7.74 (ワッチョイ 979d-cIIB)垢版2021/09/20(月) 12:33:51.89ID:2Pc45x1a0
ありがとうございます。ソイルごとベリベリってはがして別の容器に入れておくことにします
0575pH7.74 (ワントンキン MM7b-/ohb)垢版2021/09/20(月) 14:54:48.42ID:XC8yFS84M
5センチ位のシクリッド単独飼いなんですが
とある時に偶然酷く驚かせてしまい、
それ以来、水槽の前を通りかかるだけで体中真っ白にしながらフィルタの陰に隠れたり、
狂ったように泳ぎ回るなどして完全にビビり散らかし、まともに姿を見せてくれなくなってしまいました…
なるべく多くの時間水槽の前にいて慣れるようにしたり、
餌のあげ方を変えて懐くようにしても無駄でした
まだ若い個体なんですがもう一生このままどうしようもないでしょうか?
0576pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-yzNK)垢版2021/09/20(月) 15:14:50.51ID:Z8SSt5vF0
逆、ずっと居るんじゃなくて落ち着かせてやんなよ
何も怖いことは無いんだと思わせてやるのが大事
そのうち前を通っても隠れなくなるよ
0577pH7.74 (ワッチョイ 57e3-I/Yj)垢版2021/09/20(月) 15:30:34.08ID:yss5UlUv0
>>575
おれは隠れる場所失くすか
隠れても見れる様なレイアウトにする

見れないと何のために飼ってるか判らないから
0579pH7.74 (ワントンキン MM7b-/ohb)垢版2021/09/20(月) 18:13:52.60ID:XC8yFS84M
>>576
なるほどです
やってみます
>>577
隠れる場所は今もほぼほぼ無いのと、
無いゆえに毎度のようにガラスに突進したりして顔面ぶつけまくっています
>>578
2週間それで頑張りましたが全く変化なく惨敗でした
0582pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-yzNK)垢版2021/09/20(月) 18:43:42.42ID:Z8SSt5vF0
テトラの餌やりするのに手元まで寄ってもらうのに一年半掛かったんだぞ
2ヶ月くらい我慢しろよ
0583pH7.74 (ワッチョイ d740-CwtL)垢版2021/09/20(月) 18:46:36.62ID:KXA2X2md0
エサに夢中の時は前にいても気づかないときあるんだけどな。それ以外のときは、ぴゅーーーーだや
0584pH7.74 (ワントンキン MM7b-/ohb)垢版2021/09/20(月) 19:00:46.73ID:XC8yFS84M
>>582
そういう意味か
一ヶ月半はずいぶん長いですねえお疲れ様でした
うちも驚かせてしまうまでは、目が合えば寄ってくるぐらいイチャコラできてました
彼はトラウマを負ってしまったのですね…
癒えるまでは生温かく接したいです
0585pH7.74 (エムゾネ FFbf-KXEG)垢版2021/09/20(月) 19:32:49.14ID:XHpm8OkVF
うちの魚は人がくると人の方向くから横見たいのに見せてくれなくて悩んでる
グッピーもメダカもベタもテトラもアピストも育て方を誤ったわ
0588pH7.74 (ワッチョイ d796-IhC7)垢版2021/09/20(月) 23:26:21.04ID:qLEcHIHx0
コトブキのトリプルボックス600を使ってて初心者の自分には概ね満足なのですが
ストレーナーだけはどうしても何とかしたいと思っています
出来ることならストレーナーごと別物に変えてスポンジフィルターつけたいのですが
無理であれば純正品のストレーナーに合うスポンジフィルターをご存じないでしょうか
タケノコジョイントとかいう変な仕様のせいで分解して掃除がめんどくさすぎます
0589pH7.74 (ワッチョイ 57e3-I/Yj)垢版2021/09/21(火) 00:15:01.36ID:CUpr239W0
>>588
荒いスポンジフィルターのスポンジが売ってるのでつっこめばいいよ
穴が狭かったらハサミで広げればいい
逆にひろかったらビニールテープくるくる巻いて太くしたら良い

趣旨とはちがうけど
底面フィルターに直結するのが以外に良い
0590pH7.74 (ワッチョイ d796-IhC7)垢版2021/09/21(火) 00:23:24.14ID:hc+BvVo80
>>589
ありがとうございます。デカそうなのでGEXのストレーナースポンジフィルターGD
を買いました。これで楽になると嬉しいんですけどね。アドバイス感謝します。
0592pH7.74 (ワッチョイ 9fa3-7Ftd)垢版2021/09/21(火) 00:57:42.83ID:fneN9KOl0
>>588
コトブキの底面(なんとかBOXとかいう奴)と直結は?
底面との接続部と上部のパイプつなぐだけだから掃除もそんなに大変じゃない
0593pH7.74 (ゲマー MMdf-e6uv)垢版2021/09/21(火) 01:30:47.09ID:bkfxcHDHM
>>585
あるある、餌クレアピールでめっちゃこっち向きにしかなってくれないw
正面で手を動かしつつ横に移動しても横面に向いてくるし、水槽用ライトついてる時しか餌やってなかったら消えてる時は殆ど寄ってこないし(部屋の明かりはついてる)、何となくそういうの覚えてそう
0594pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-nXyL)垢版2021/09/21(火) 01:31:10.20ID:XbLqlWuC0
>>588
うちはテトラのP2繋いだわ
生体が金魚のせいか洗うときに凄くゴミ舞う
ポンプやウールの掃除頻度下がったけどなんだかモヤッとする

スポンジをビニール袋で覆ってから外すのを検討中
濾過力上がってると信じてる
0595pH7.74 (ワッチョイ d740-CwtL)垢版2021/09/21(火) 02:52:56.20ID:Nvmpd+6G0
餌くれアピールどころかすっ飛んで隠れちゃうし、ガラスにゴン!て音することもあるから心配になる
GHDちゃんとか買ってこようかな寿命短いんだけどなあ
0596pH7.74 (ワッチョイ bfad-BSHA)垢版2021/09/21(火) 07:43:17.22ID:Gpn+1gKP0
底床の砂の代わりに
ロカボーイのろ材を敷き詰めたり
なんなら100均のスポンジ並べるのアリ?

生体はメダカとミナミ、
アナカリスとマツモ
0598pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/21(火) 08:20:42.01ID:/MAFBaqzd
>>597
そっかぁ…
低床の入れ替えって、
どうにか楽にサックリ出来ないもんかなぁ

水槽内の鉢植えみたいに
ちっこい容器に床材詰めてたくさん置いて
それを取り出すだけで… とかも考えたんだけど
0599pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/21(火) 08:21:09.25ID:/MAFBaqzd
ちなみにロカボーイは普通に使ってマス
0601pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/21(火) 08:37:24.68ID:/MAFBaqzd
>>600
いえ、普通に一年ごとの水槽リセットです
今年もメダカ用の底床を敷いたのだけど
泥ゴミって出すのに決まりあってめんどいなとw
0602pH7.74 (ワッチョイ 1f29-cIIB)垢版2021/09/21(火) 08:49:23.45ID:ipEViZTw0
ロカボーイあるなら自作で投げ込み底面フィルター作ればいい。
ザルと大磯砂買ってきて真ん中にロカボーイ入れて吐出口以外を大磯で埋めるとか。エフキューブとやってることは同じ
0603pH7.74 (アークセー Sxcb-0295)垢版2021/09/21(火) 08:54:58.49ID:7QHaQyiZx
>>601
なるほどw
Amazonでろ過マットを検索したら
怪しい6D立体マットとかがいろいろ出てきたけどコスト高いかな
0604pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/21(火) 08:58:15.02ID:/MAFBaqzd
>>602
大磯砂を入れ替える時に
砂利ゴミがでませんか?
自治体にもよると思うのですが
泥土砂利って、普通には捨てれないんで…
そこが困ったなぁと

それとも大磯砂使ったことないんですが
金魚砂みたいに洗って再利用するモノでしょうか

みんな泥ゴミどうしてるんだろ…
0605pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/21(火) 08:59:41.57ID:/MAFBaqzd
>>603
ゴミ処理に困るくらいなら
ある程度の出費は気にしません
後で見てみますね、ありがとうございます

仕事始まるので一旦これにて…
0607pH7.74 (スププ Sdbf-pz6e)垢版2021/09/21(火) 10:29:57.80ID:77fekHLcd
ビニール袋より100均とかで売ってる流しの三角コーナー用の不織布の水切りネットのが色々やりやすいよ
0609pH7.74 (ワッチョイ 97e5-qDHA)垢版2021/09/21(火) 11:48:50.44ID:uEHi/uVO0
1年半ぐらい回した90cm水槽をリセットしたいのだけど、水全取り換えってやっぱり魚にきついですよね

なぜ全取り換えしたいかというと、生体(グッピー)の落ちるペースが最近早く、水換えや餌量の調整をしても落ちていくため
病気が原因であることも考慮しての最終手段として考えています
0610pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/21(火) 12:22:05.54ID:/MAFBaqzd
>>606
マジですか…!
それはリセットたびに
泥のこと考えなくて良くなりますね

乗り換え検討します
環境が変わるので
メダカやミナミに影響少ないと良いけどもー
0611pH7.74 (オッペケ Srcb-cIIB)垢版2021/09/21(火) 12:33:26.47ID:4Xad5JGGr
>>609
グッピー謎のポツポツ死はリセットしても多分治らない
血が濃いとか他所から病気を持ち込んだ可能性が高い
粘膜保護剤入れて様子見るしか無いんじゃ無いかと
余程汚れてるなら別だけど。
0612pH7.74 (ワッチョイ 97e5-qDHA)垢版2021/09/21(火) 13:19:19.49ID:uEHi/uVO0
>>611
ありがとうございます
おそらく現在生きてるのは3〜4世代目ぐらいで、途中にほとんど新しい血を入れていないので、血が原因の可能性も高そうですね
ここで外部の血を入れてみるという手もありそうですが、同じ水槽内で飼い続けてる限り同じことはまた起こりそうですね・・・
0613pH7.74 (ワッチョイ 1f60-f8Mh)垢版2021/09/21(火) 14:57:10.00ID:h/ORjSBn0
普通に寿命じゃないの?
同じ日に生まれたなら死ぬ日も近くて自然だし
見える病気じゃないならまだ様子見てたほうがいいと思う
0614pH7.74 (ワッチョイ d75e-w7X6)垢版2021/09/21(火) 15:28:05.89ID:0ehgcuVE0
背びれが左のみたいになってるのは良くない兆候?
動きを見てるといつもと変わらないけど背びれだけ元気が無い感じ

とりあえずやった方が良いって事が何か有ったらアドバイスをお願いします

https://i.imgur.com/uyfVh1N.jpg
0615pH7.74 (スッップ Sdbf-KXEG)垢版2021/09/21(火) 17:53:08.27ID:h/rRV9KVd
>>614
普段と違うなら1週間毎日半分水換えがよいかもな
うちのは3日目くらいでよくなる
底床綺麗そうだが掃除してる?してないなら水換えと共に毎日したら効果高いぞ
0616pH7.74 (ワッチョイ 97e5-qDHA)垢版2021/09/21(火) 17:54:09.48ID:uEHi/uVO0
>>613
成長しきった個体から順に死んでいくならそう判断しますが、その辺の順序もバラバラでしたので相談した次第です
0617pH7.74 (スッップ Sdbf-KXEG)垢版2021/09/21(火) 17:57:44.96ID:h/rRV9KVd
>>609
リセットって最後の手段なんでやれるとこあるうちはやらない方がよいと思うが
水草入ってないなら塩浴が効果ありそうだけどな
0619pH7.74 (ワッチョイ 1f55-3cpw)垢版2021/09/21(火) 18:29:13.18ID:qumJZajJ0
水垢掃除に使うのラッピングフィルムとダイヤモンドパッドのどっちがいい?
フィルムの番数高いやつ使えば傷付きにくいって考えていいですかね
0621pH7.74 (スプッッ Sd3f-fEQ9)垢版2021/09/21(火) 19:09:33.03ID:RasnGtIcd
隠れ家の陶器を割ってしまい瞬間接着剤でつけました 一週間くらい外に放置してから戻そうと思ったんですがやめた方がいいですか?魚に使う可能性は0じゃないけど元々はザリガニ用なので戻す先はザリガニ水槽です
0623pH7.74 (ワッチョイ 979d-cIIB)垢版2021/09/21(火) 19:40:44.04ID:BSO3N1e00
>>621
たぶん即戻してもいいんじゃないか?水草用ボンドが出る前はマジのボンド使ってたって聞くくらいだし
0625pH7.74 (ワッチョイ d7e1-cIIB)垢版2021/09/21(火) 19:47:09.24ID:4BvfR2J20
>>616
クネクネして死んでいく?
0627pH7.74 (ワッチョイ 9789-fEQ9)垢版2021/09/21(火) 21:18:19.91ID:Kv5bb1pD0
>>623
ありがとうございます 補強具合も心配ですがザリガニ水槽なら掃除しやすいしいってみます
0628pH7.74 (ワッチョイ d796-0kWd)垢版2021/09/21(火) 21:24:36.96ID:FkRDRi910
>>624
美味いもの献上します

>>626
特価ステルバイで普通に売ってた魚
3匹中2匹は気持ち長い気はしてた
ただその2匹はアホの子でラスボラにあげたフレークを一緒に水面で食べてる
0629pH7.74 (ワッチョイ f7f6-KXEG)垢版2021/09/21(火) 21:27:00.78ID:PDtrZzpd0
4L水槽でアカヒレ水槽たちあげたいんやけど、ピンクの大磯砂でも育つ水草って何がある?
今のところカボンバかアマゾンチドメグサ考えてる
0630pH7.74 (ワッチョイ b733-0j20)垢版2021/09/21(火) 21:29:16.46ID:A1M4QUbG0
ウィローモスじゃダメなの?
0631pH7.74 (ワッチョイ f7f6-KXEG)垢版2021/09/21(火) 21:33:21.33ID:PDtrZzpd0
>>630
ウィローモスだと何かに活着する前提になるかなと思って
そのままぶち込むだけでいいならウィローモスですいいんだけどね
0636pH7.74 (スッップ Sdbf-KXEG)垢版2021/09/21(火) 22:13:40.00ID:h/rRV9KVd
>>620
あげない方がよいっていう人もいるけどわたしは消化不良起こしてないかぎりはあげますね
食べたがる子が多いから

水質悪化しないように餌をあげない
消化不良を起こさないために餌をあげない

なので水換えしてれば水質悪化しないので
あと水温上げられるなら上げた方が良いかも
30がいいけど弱ってるなら体力使うので普段より一度から二度あげたらどうでしょう
0638pH7.74 (ワッチョイ 97e3-DkiD)垢版2021/09/21(火) 22:53:35.78ID:GYI0pPKl0
シュリンプ達がスピルリナ錠剤への食い付き悪いんだけど何が原因でしょうか?
なんか赤いもやもやが出てるけどこれは普通なんですか?
0640pH7.74 (ワッチョイ ff32-jt4o)垢版2021/09/22(水) 00:34:29.29ID:bwTK1vEU0
ブラインシュリンプは栄養価が高い、とよく言うけど、メダカの成魚の餌としては全然足りないですよね?
0642pH7.74 (テテンテンテン MM8f-FqZo)垢版2021/09/22(水) 11:12:17.01ID:yUGRuEruM
グリーンウォーター作り
室内水槽の飼育水を陽当たりの良いところに1週間放置、晴天続き
無色透明のママなんだけど
やっぱ種水いるの?
0644pH7.74 (ワッチョイ f7f6-KXEG)垢版2021/09/22(水) 11:29:23.84ID:jXSbdfAg0
YouTubeでありがちなグリーンウォーターの作り方
「まず容器にカルキを抜いた水を入れます」←分かる
「日当たりのいいところに置きます」←分かる
「種水としてグリーンウォーターを入れます」←!?!!?!?!!!!?!!??
0645pH7.74 (ワッチョイ 1f29-P0JL)垢版2021/09/22(水) 12:12:14.98ID:vEvqXFvR0
根本的な所がおかしい人っているからな
バクテリア剤はいらないとかいっておいて立ち上げ動画でリセット前に使っていた外部フィルターを使い回す奴とかさ
0646pH7.74 (スップ Sd3f-BSHA)垢版2021/09/22(水) 12:26:22.27ID:1UMctw82d
>>644
次回動画、グリーンウォーターの種水編
「まず、容器にカルキを抜いた水を…」

一生続編作れそう
0648pH7.74 (オッペケ Srcb-cIIB)垢版2021/09/22(水) 12:42:21.34ID:OokZXdmcr
透明な水にメダカ入れて毎朝餌あげてりゃ緑になるよ
水温にもよるけど
0650pH7.74 (バッミングク MM8b-FqZo)垢版2021/09/22(水) 13:36:24.56ID:I7wKcCvmM
>>649
無色透明だと太陽光が素通りするから?
雑草とかその辺の葉っぱをすりつぶして入れれば見た目緑色になると思うけど効果あんのかな?
0651pH7.74 (ゲマー MMdf-e6uv)垢版2021/09/22(水) 13:55:08.49ID:9moMXzYzM
>>644
ペットボトル水耕栽培してるんだけど、底容器に液肥無しで水道水入れて陽にあててたら数日で緑になってるんよね
だから種水入れなくても日当たりよい屋外なら出来上がると思う、種水使用より日数かかるだけで
0652pH7.74 (ワッチョイ 9f20-e6uv)垢版2021/09/22(水) 14:06:36.33ID:qSxxq4JC0
>>638
赤いモヤモヤはわからないけど…食べ残し放置ならカビみたいなの生えてるのかな?
うちのもスピルリナや緑藻粒は通りすがりに一つまみくらいしか食べない
動物性の美味しい餌食べてると苔もあんまり食べなくなるし、家であげてなくてもショップでそういうの与えられてたら興味示さないのかも?
沢山飼育してて餌も枯渇気味…みたいにお腹空いてたら食べると思う
0653pH7.74 (ワッチョイ 9fc6-P0JL)垢版2021/09/22(水) 14:14:39.20ID:ZqV3MgcF0
>>649
それってミジンコの培養じゃなかったか・・・?生茶
>>650
それは死んでいるから長期飼育には適してないだろ

水替えした飼育水を日に当てて放置しとくとすぐにグリーンウオーターになるだろ
0654pH7.74 (スップ Sdbf-UiT1)垢版2021/09/22(水) 14:44:54.01ID:yhto/k7qd
最近45✕45✕60hの水槽立ち上げてハナビ導入したんだけど、底の方ばかり泳いで上層が寂しいからなにか導入したい。おすすめいないかな?
陰性水草とりゅう僕のレイアウト予定です。
0657pH7.74 (ワッチョイ f761-BB6g)垢版2021/09/22(水) 16:38:16.53ID:gpJCOPUh0
>>654
ボララスメラーやブリジッタエはどうだろ
気は荒めだがハナビにちょっかいは出さない
もしかしたら水面から飛び出すかも
0658pH7.74 (バッミングク MM8b-FqZo)垢版2021/09/22(水) 16:39:06.91ID:I7wKcCvmM
>>653
それは濁った飼育水じゃね?汚い
ピカピカの飼育水だと緑色にならないんだよ
無色透明のまんま

ところで濾過バクテリアは紫外線で死滅しますか?
0660pH7.74 (ワッチョイ 97e3-DkiD)垢版2021/09/22(水) 16:56:35.05ID:kDoUjBL50
>>652
最近導入したばっかだからショップで美味い餌ばっか食べてたのかもしれないです
少し絶食させてみます!
0661pH7.74 (バッミングク MM8b-FqZo)垢版2021/09/22(水) 16:58:21.90ID:I7wKcCvmM
>>659
太陽光の紫外線です
無色透明のまんまで濁りもないので
濾過バクテリアは死滅していない模様
飼育水にどの程度バクテリアがいるのか知らんけど
0662pH7.74 (ワッチョイ 9f20-e6uv)垢版2021/09/22(水) 17:39:45.80ID:qSxxq4JC0
>>660
エビいっぱい飼ってなかったら、自然発生する苔等で十分でやっぱり喰い付かない…とかあるかも!
うちの水草もっさりボトル4Lで増減10〜30匹くらい飼育、半年以上餌やりしてなくてもスピルリナはスルーしてた…
0669pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)垢版2021/09/22(水) 20:48:43.24ID:cCO1V4HEp
コリスレで反応が無かったのでこちらで質問させて下さい

うちの青コリが孵化して4日目位なんだけどエサはブラインあげれば大丈夫ですか?
あと水換えってどれ位の頻度でやればいいですか?
昨日、プラケ内に白いモヤが発生したのでそれを吸い取り、抜いた分カルキを抜いた水を点滴で注水しました
3リットル位のプラケでエアレ有り水道水孵化です
0670pH7.74 (スップ Sdbf-UiT1)垢版2021/09/22(水) 21:00:06.60ID:yhto/k7qd
>>668
ランプアイとっても気になっています!
ただ、陰性水草中心なんですけど明るいLEDを使っているので、ランプアイが映えるか心配です…
0671pH7.74 (ワッチョイ b733-ESKq)垢版2021/09/22(水) 21:11:31.27ID:s6f76oEB0
>>670
ミクロラスボラアクセルロディ

ハナビやエリスロミクロンみたいな引きこもりじゃ無いし小型魚だから小型水槽でも収まる

そして美しい
ネオンテトラやカージナルテトラとも違う美しさ
0673pH7.74 (ワッチョイ ff33-0j20)垢版2021/09/22(水) 21:26:24.80ID:mqTshKfU0
ランプアイって明るい照明を反射して光るってイメージだったんだけどちがうの?
バックスクリーンを暗いものにすれば映えると思うけど
0674pH7.74 (ゲマー MMdf-e6uv)垢版2021/09/22(水) 21:29:27.07ID:eoIo0DVpM
>>663
水草それなり植えてたら生体数によらず水草水槽と言えると思う
たいしてコケないうちにこまめに水換えしてるなら30匹でも維持は可能かなぁ
一応うちは30スリムで21匹いる
0675pH7.74 (ワッチョイ 77ca-UiT1)垢版2021/09/22(水) 21:37:34.46ID:au/ZP2fZ0
>>671
アクセルロディ…綺麗ですね!

ちょうどその2種、ハナビとエリスロミクロンを導入してるんですが、水草の陰から出てきませんね(笑)
0676pH7.74 (ワッチョイ d767-4fkB)垢版2021/09/23(木) 00:17:30.76ID:L2alXRS30
>>670
ランプアイは少量〜高量の光でも横から見ると凄く目が映えますよ
難点としては上から見ると地味なメダカ、かなり臆病で餌投下の動作でもビビって隠れてしまう事
ただ群生傾向がかなり強いので図太いリーダー的なのが居ると一緒に図太くw
0677pH7.74 (ワッチョイ 77ca-UiT1)垢版2021/09/23(木) 00:40:08.16ID:YfZvoRNm0
>>676
そうなんですね!
ランプアイ、たくさん泳がせてみたいですね!
上層ならメダカ系も良さそうですね!
0678pH7.74 (ワッチョイ 9f74-IwhY)垢版2021/09/23(木) 02:30:18.91ID:dQD17eHL0
qjkjpj」。」←zっplぅsfdっっっwっwwwえ叡王戦ー

ーぱ
0679pH7.74 (ワッチョイ ff89-qDHA)垢版2021/09/23(木) 10:24:22.12ID:vqhUHmO60
△コーナー
ガラスのふたについてるでしょ、一つだったり二つだったり
あそこからドジョウが脱走して朝方、半干物になってました
あそこにふたしたいんですが、みなさんどうされてます?
0680pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-yzNK)垢版2021/09/23(木) 10:46:39.72ID:wKM6jTGz0
ピンポイントであんな所から出るのは交通事故みたいなもんだよ
俺が昔やってたのは鉢底ネットを切り取ってはめ込むとか

今は水位下げればいいことに気付いたからやってない
0681pH7.74 (ワッチョイ ff32-KXEG)垢版2021/09/23(木) 11:23:30.72ID:eUk1qBKg0
>>679
蓋を網で自作かアクリルかガラスでサイズを調整して自作が普通かな
自作できないなら作ってもらう。作ってもらう金がないなら綿を詰めるんやで
出やすい魚飼ってる人は必ず隙間を埋めてるよ
5ミリのスキマからも出るのは出るからね
0682pH7.74 (ワッチョイ 7784-U9fS)垢版2021/09/23(木) 12:20:17.04ID:bYRqzHrK0
>>679
それ気になってスポンジ突っ込んでみたけど、すぐ取れてよくない
サランラップかけようかなと思ったけど、ADA水槽なのにブサイクすぎると思ってプラフタははずした
ちょっと水位下げて
以後飛び出しやすい魚は飼わない、飛び出したらあきらめるという方針でやってる
0684pH7.74 (ワッチョイ 979d-zK1M)垢版2021/09/23(木) 16:37:38.72ID:WOAPqKHR0
とりあえずいいものが見つかるまでは、下敷きかクリアファイルを△より少し大きめに切って被せて、外からマスキングテープで適当に止めておく
0685pH7.74 (アウアウエー Sadf-cIIB)垢版2021/09/23(木) 17:12:19.80ID:LmT91POIa
ストレーナースポンジをつけたいのですがカラーバリエーションってないですか?
黒だと子供が怖がるのでできればカラフルがいいんですが検索しても出てこないので困ってます
テトラのオートワンタッチ使用しています。
0686pH7.74 (オッペケ Srcb-cIIB)垢版2021/09/23(木) 17:29:38.12ID:FrW6nuVfr
>>685
洗車スポンジとかを切って作るか
マットを結束バンドで縛り付ける
0687pH7.74 (ワッチョイ 9f97-YW3r)垢版2021/09/23(木) 17:31:33.22ID:OBaX5CGY0
アクア苔リウムやりたくて、発泡スチロールに渓流石をコーキングで土台を作り水作の底面フィルター2面→パワーフィット2台で水を流しています
水の来ない場所、わずかに水の流れる場所、川流れの場所、それぞれに適してそうな苔や南米ウィローモスを生やしたいのですが、石に接着剤で固定するのが良いのか、所々石を剥がして活着君を入れた上に乗せるのが良いのか、それとももっと良い方法があるのか、教えて下さい
https://i.imgur.com/1MraQNu.mp4
https://i.imgur.com/AdlxAbe.mp4
0688pH7.74 (ワッチョイ 9fa3-7Ftd)垢版2021/09/23(木) 18:43:07.71ID:PRGuLUsQ0
>>685
100均で皿洗うスポンジ好きな色買ってくるか奥さんに頼んで未使用品分けてもらって好きにカットしてぶっ刺せばよい
普段奥さんがお皿洗ってるやつなら子供が怖がる事はないだろう
0691pH7.74 (スップ Sdbf-ESKq)垢版2021/09/23(木) 18:55:45.28ID:xp24V8uvd
>>688
100均のスポンジは気を付けた方が良い
抗菌加工とかされているスポンジで大惨事になる危険も
100均のスポンジで水槽のコケ掃除をしただけで生体が多数死んだって報告も見たことがある
0692pH7.74 (アウアウエー Sadf-cIIB)垢版2021/09/23(木) 20:25:36.96ID:LmT91POIa
皆さんありがとうございます!
ダイソー等のスポンジで代用すればいいんですね。
抗菌を気をつけます。
今だけと思って微笑ましく思ってます。フォローしてくれた方もありがとうございました。
0693pH7.74 (ワッチョイ 9789-fEQ9)垢版2021/09/23(木) 21:13:41.87ID:Tc3ogPHV0
ミナミヌマエビのみの小型水槽が過密気味かなぁと思ってたら新たな抱卵個体見つけました 抱卵個体を抜いて別で飼育するより現在の水槽から成体を数匹抜いた方が抱卵個体には優しいでしょうか?
0695pH7.74 (ワッチョイ 7784-U9fS)垢版2021/09/23(木) 21:56:02.34ID:bYRqzHrK0
>>693
その環境で抱卵したんだからその環境が一番いいからあんまり干渉しない方がいいのではあるまいか
0696pH7.74 (ワッチョイ 279d-CBLn)垢版2021/09/24(金) 02:21:17.60ID:veScLmdq0
亜熱帯地域によってに住む者です
ヒーターは1年で交換と言われますが、年に一ヶ月しか使わないのに新たに交換しなければいけないのでしょうか?
0697pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/24(金) 02:44:46.54ID:h6RHJTvF0
>>696
そんなの自己責任でしょう
うちに10年近く使っているヒーターあるけど壊れていない
でも、使用期間こえてたら劣化するから事故起きるかもね
0698pH7.74 (ワッチョイ 279d-6nXD)垢版2021/09/24(金) 02:50:06.20ID:R/fbOPit0
7cmくらいの小型プレコを投入、即ウィローモスに捕まって動かなくなりました
なんかやばそうだと思ってモスを裂きながら脱出させましたがちょっと触れてもほとんど反応なし
初プレコ何でわからんのですがそういう性質なんでしょうか
もしかしてモスに乗ってた方が楽だったり?

あ、今見たら壁に張り付いてる
店にいるときからなんか弱々しい感じはしたけど大丈夫かな
0699pH7.74 (テテンテンテン MMde-Bc4h)垢版2021/09/24(金) 03:36:40.08ID:IlRTv2enM
>>696
2つ買うんだよ、飛行機のエンジンと同じだよ
片方壊れたら交換、同時に故障することはまず無い
2つ同時稼働しても電気代変わらん

煮魚事故は知らん
0700pH7.74 (ワッチョイ ffe9-OGcB)垢版2021/09/24(金) 09:00:05.81ID:CC5mENoB0
セラの4薬使う硝酸塩テスト使ってるんですけど
チャートが0、10、25、みたいな感じでかなり大雑把だから困ってます。
1mg/L単位で分かるチャートとかありませんかね?
0702pH7.74 (スップ Sd52-CeRv)垢版2021/09/24(金) 14:47:10.62ID:CR0qAkQ1d
>>696
スマートプラグ活用しながら継続使用すればいいんじゃない?
AmazonのプライムデーでBluetooth対応の水温計が安くなったりもするよ
0703pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/24(金) 15:40:39.27ID:0Od4b9Dz0
45cmキューブ縁あり水槽ってもう売ってないんかな
0705pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/24(金) 19:30:25.23ID:0Od4b9Dz0
10年近く前には稀にあったんだけどな
0707pH7.74 (スッップ Sd32-V39m)垢版2021/09/24(金) 21:12:52.87ID:JMt6TNT3d
ベタを飼い始めて、数時間前まで何ともなかったのに急にヒレの端っこが白く、先端は黒く変色してしまっていました
ヒーターによる火傷を疑っているのですが、魚も水中で火傷することはありますな?
0709pH7.74 (スッップ Sd32-V39m)垢版2021/09/24(金) 21:24:42.08ID:JMt6TNT3d
変なんなってしまった…
ヒーターカバーを自作して早速つけました
ごめんよ…最初は塩浴とかのストレスかと思いましたがそんな数時間ではならないだろうと思い、質問しました
0712pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/25(土) 01:31:33.36ID:xRfbtoDd0
>>711
なるけど水流強すぎて魚の体力がもたないですね
0715pH7.74 (アウアウウー Sa43-nXzz)垢版2021/09/25(土) 02:23:13.49ID:5itq87n7a
スピンパイプを使えばワンチャンあるかも
ただ、濾過容量を上げても水質が良くなるなるわけじゃない、汚くなるのが遅くなるだけ
0716pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/25(土) 04:58:22.84ID:xRfbtoDd0
生クロレラについて質問です

ミジンコやゾウリムシを育てるための生クロレラは
1カ月くらいでだめになると聞きますが
冷凍保存はNGでしょうか?
0717pH7.74 (ワッチョイ 7f3b-V39m)垢版2021/09/25(土) 10:39:02.36ID:tOL/AJ0J0
昨日質問したものです。
充血は見られないことと、数時間で急にこうなってしまっていたので火傷だと思っていたのですが、尾ぐされ病などですかね?
初めての魚で飼い始めて1週間なので心配でたまりません。
https://i.imgur.com/ZM9AE9k.jpg
0718pH7.74 (ワッチョイ f74f-Bc4h)垢版2021/09/25(土) 11:50:45.80ID:n50RaDQ50
メダカ水槽2つ、成魚用と幼魚用(1.5cm前後で針子じゃない)
幼魚だと餌の食べ残しがあるけど、成魚だと食い付き良すぎて一切残さない

餌の適量はペットショップから教えてもらったけど
幼魚の場合は適量の2倍程度、成魚の場合は5倍程度やってる
成長期の幼魚が食い付き悪いのは何故ですか?
それとも成魚のほうが過食症等の何らかの病気でしょか?
0720pH7.74 (ワッチョイ 9f89-iMZD)垢版2021/09/25(土) 11:59:14.77ID:wneD7TzR0
捕まえた巨大エビを調べたところスジエビが濃厚そうでした スジエビは基本汽水で繁殖してるらしいですが全然汽水ではないです
連れてきといてなんですがレア生体は逃がしてあげた方が正解でしょうか?スジエビ自体はレアじゃないかもしれませんがいつもガサガサしてる場所は同じですが初めて見ました
0721pH7.74 (オッペケ Sr47-X0+7)垢版2021/09/25(土) 12:04:37.12ID:x0x/XaBKr
>>720
手長えびじゃない?
それか誰か逃した
0722pH7.74 (ワッチョイ c655-Xb5j)垢版2021/09/25(土) 12:15:56.86ID:aAryvnXp0
>>718
適量てどんな教え方されたのかわからないからなんとも言えないけど
食べ残しで水質悪くなってる可能性はありそう
0723pH7.74 (ワッチョイ 9f89-iMZD)垢版2021/09/25(土) 12:31:18.79ID:wneD7TzR0
>>721
テナガエビとスジエビの違いでググってみました 胸の横にある模様と関節がオレンジなのでスジエビかなと思います サイズは5センチくらいです
誰か逃した可能性はありますがエビ類って水質の変化に死ぬほど弱いイメージあるのでどうなんでしょ なんにしてもこの子はもう孤独死でしょうか?
0724pH7.74 (ワッチョイ 2323-b951)垢版2021/09/25(土) 13:36:44.20ID:9MYd1+Wo0
>>723
5センチもあったらテナガなら長い腕はっきりわかるしスジエビなんじゃね
汽水で卵が孵化するだけでそのあとは普通に淡水で暮らすから元の場所に返せるなら返してあげたら?
0725pH7.74 (ワッチョイ 279d-DBkT)垢版2021/09/25(土) 13:47:20.20ID:hLMmxBlQ0
流木入れたら水カビ生えてくる
どうしたらいい?
0726pH7.74 (ワッチョイ 9f89-iMZD)垢版2021/09/25(土) 13:56:34.28ID:wneD7TzR0
>>724
海無し県なので不思議なんですよね なので逃した説が有力だとは思いますがすごい変なところなのでわざわざここに?って疑問もあります 自然繁殖してたなら今まで自分に捕まらなかったのも気になるし これは運の話ですが
来年からたくさん見れることを信じて次の休みにでも戻してきます ありがとうございます
0728pH7.74 (テテンテンテン MMde-Bc4h)垢版2021/09/25(土) 14:28:40.75ID:qJNp9CoAM
>>722
10分程度様子をみてるけど(完食しない)、数時間後にもう一度みにいくと餌食べきってますね

成魚のほうが元気良すぎてすぐに食べきってしまいます
適量の5倍もやってるのに
何か病気じゃないか心配です
0730pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/25(土) 15:07:52.80ID:fEiP95Rg0
>>728
魚見て胃の大きさ考えて与えるべし
朝5倍あげるより1日5回あげた方が成長は早い
あげすぎは良くない
0731679 (ワッチョイ 1689-zD50)垢版2021/09/25(土) 16:09:52.21ID:1k4iq1+60
皆さん、ありがとう
鉢底ネットいいですね
おかげでドジョウは元気です
田中さんからもよろしくとの事でした♪
0732pH7.74 (ゲマー MM6e-d/rO)垢版2021/09/25(土) 16:18:41.19ID:NPRYRGeFM
>>725
水槽内のバクテリア環境などがバランス良く整ってくると水カビは出なくなります
気になる部分は水換えの時などに一緒に吸い出すとある程度取れるので、環境出来上がるまでそれで凌ぐと良いです
導入前に例えば煮沸消毒したとしても、発生遅くはなるもののやっぱり環境によって水カビは出ます、木って有機物なので
0735pH7.74 (ワッチョイ 279d-DBkT)垢版2021/09/25(土) 16:47:54.45ID:hLMmxBlQ0
>>727
1時間くらい煮沸アク抜きしたんだけどたりなかったのかな
0736pH7.74 (ワッチョイ 279d-DBkT)垢版2021/09/25(土) 16:50:37.45ID:hLMmxBlQ0
>>732
流木にだけ水カビ生えるんだよね
多分流木自体にまだ養分が残ってるから生えるんだろうね
前にも同じことあった時は根気強く生えては落としをしばらく続けてたら養分吸い尽くしたのか生えなくなった
0738pH7.74 (ワッチョイ 1689-EIjh)垢版2021/09/25(土) 17:19:07.37ID:uwrWstRX0
>>733
うん、脂飛ぶぐらいしか心配すべきことはないから全く気にしないで良しですお
空気中に毒物がーとかそういうことは無い
0740pH7.74 (ワッチョイ 9f91-AwY7)垢版2021/09/25(土) 17:47:07.94ID:H48+2drZ0
チャームさん以外で安心して利用できる
アクアショップ教えてください
0741pH7.74 (ワッチョイ 9f91-AwY7)垢版2021/09/25(土) 17:48:54.00ID:H48+2drZ0
>>740
補足、通販できるサイト希望です
0742pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/25(土) 17:56:14.62ID:fEiP95Rg0
>>740
何を買いたいの?
器具?魚?レアな魚?具体的に
0744pH7.74 (ワッチョイ 9f91-AwY7)垢版2021/09/25(土) 18:20:49.58ID:H48+2drZ0
普段利用させてもらってるのはチャームさんです。
イエローラビットの在庫が切れてたので
他に扱ってるショップを探しています
0745pH7.74 (ワッチョイ d384-CeRv)垢版2021/09/25(土) 18:24:41.31ID:j/1692T10
チャームは検索窓から検索された言葉をもとに在庫補充してる
検索窓にイエローラビットと入力して繰り返し検索すると早く入荷されるかもしれないよ
0746pH7.74 (ワッチョイ de91-AwY7)垢版2021/09/25(土) 19:12:11.95ID:9ZQOdoc90
>>745
ありがとうございます!
そんな機能があったんですね、やってみます
0748pH7.74 (ワッチョイ 5220-d/rO)垢版2021/09/25(土) 20:54:50.68ID:B/kU4vC40
>>736
何かで聞いたけど、根の流木のほうが水カビ出やすいらしいよ、根っこは養分とか多めに残ってるのかもだね
0749pH7.74 (ワッチョイ d6e3-SSeq)垢版2021/09/25(土) 21:14:22.63ID:16dd68ud0
今日家にゴキブリが出て嫁がバルサンしたんですが水槽の上にカバーしてなくてエビ(ヤマト、ミナミ)が全滅してしまいました。
魚は全部元気ですがまたエビを入れる場合どのくらいの期間開けた方がいいでしょうか?
いつもは水換えを週一で3分の1程してました。
0750pH7.74 (ワッチョイ 12f0-PXpj)垢版2021/09/25(土) 21:20:39.62ID:7LrVfTwk0
>>749
今すぐ全換水して、出来るだけ早くリセットしろ
換気して3日もすればほぼ分解されるが底砂も濾過材も水槽も出来れば太陽光で一日日干ししてから使え
0751pH7.74 (ワッチョイ d6e3-SSeq)垢版2021/09/25(土) 22:06:01.38ID:16dd68ud0
やはりリセットですか
水換え頻繁にしてもダメですよね
最近、黒髭苔が繁茂してたので昨日ほぼリセットしたてだったのでタイミング悪すぎて萎えますね
明日やってみようと思います、ありがとうございます
0752pH7.74 (ワッチョイ 67e3-7j45)垢版2021/09/25(土) 22:14:18.65ID:bKxpWwr20
>>749
全換えしたら大丈夫じゃない
甲殻系の微生物も死んでるだろうから
他の部屋にある水槽とかからバクテリア補充もした方が良い

うちはスプレーだけど直後に水換えしたらビーシュリンプでも平気だったよ
0754pH7.74 (アウアウウー Sa43-nXzz)垢版2021/09/26(日) 06:04:57.76ID:Ao5m7RABa
>>736
水カビならヤマトヌマエビ先生を派遣すればあっという間に無くなるよ
20センチくらいの枝型の流木が白いのモフモフしてたけど先生2匹投入した2日後にはツルツルに
0756pH7.74 (ワッチョイ b2ef-xLim)垢版2021/09/26(日) 10:19:08.70ID:PONVDmrA0
ガチ初心者勢です。
下記環境に追加するならコレってオススメあればおせーてください
数とかはとりあえず店員に言われるままに買っています
90スリム水槽
ネオンテトラ 30
なんたらゴールデン 3
オトシンクルス 5
ヤマトヌマエビ 10
0758pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/26(日) 11:03:32.31ID:oDTFsHL10
フィルターとか水替え頻度にもよるけどもういっぱいじゃない?
どんどん増やす→水質悪化→死ぬ→
また買う
嫌になる
水槽増やす
初心者なら余裕のある飼育してね
0759pH7.74 (アウアウウー Sa43-CeRv)垢版2021/09/26(日) 11:41:00.22ID:0uGhPiELa
>>758
俺もそうもう
許容範囲ギリギリまで増やすと、魚にストレスかかってるせいかなんかいつも魚が疲れてる感じ出てくるよ
0761pH7.74 (アウアウクー MM87-DBkT)垢版2021/09/26(日) 15:14:16.73ID:LDXW22TMM
>>748
御名答
ブランチウッドだから養分残ってるんだろうね

>>754
以前はヤマト先生に処理してもらってたんだけど、今回は生体に頼らず何かいい方法ないかなって
(ラムがヤマト先生をいじめるので)
0762pH7.74 (ワッチョイ 9f89-iMZD)垢版2021/09/26(日) 15:17:08.13ID:jHpebiy+0
>>753
海に帰るタイプと帰らないタイプがあるってのは調べたんですが帰らないタイプはレアっぽいのと場所がやっぱりなぁって感じです
新たに購入してみんなでワイワイもいいかもと悩み始めてしまいました
0764pH7.74 (ガラプー KK6e-X3Vz)垢版2021/09/26(日) 15:47:41.55ID:hrzMY9hMK
>>762
汽水からガサってきたスジエビ6匹、30規格のベアタンクで十分な人工飼料を与えていたけど、餌には見向きもせず、二週間くらいで1匹になりました。この1匹は1年以上飼育してる。
水槽サイズや隠れ家の多さ、餌の量によるとは思うけど、単独飼いをお勧めしますよ。
0766pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/26(日) 17:21:19.02ID:+3xKQV060
>>765
物による
0767pH7.74 (ワッチョイ 279d-X0+7)垢版2021/09/26(日) 17:29:33.40ID:/xanlu4e0
スポンジフィルターの吸盤って何かしたら復活します?近所で同じタイプを探しきれないんで
0770pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-WT7Z)垢版2021/09/26(日) 20:29:49.51ID:zYBWMUFF0
いまアクアリウムの照明ってLEDが主流で蛍光灯って無いんでしょうか?

アクアリウム外の目的でニッソーカラーライト450を使っているんですが、買い換えようと思って調べたら生産中止なんですね
蛍光灯はもう買えないんですか?
0771pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/26(日) 20:32:41.45ID:tD7K35RB0
在庫限りと思った方が良いかもしれない
まだ町の小さなホームセンターなら在庫あるんじゃないかな
0772pH7.74 (ブーイモ MM0e-V9F1)垢版2021/09/26(日) 21:08:58.35ID:BdEAKm8NM
ガラス面とアヌビアスのコケ対策に良い魚ってないかな
プッシープレコは昔に巨大化して水草引っこ抜かれまくったしエビさんはあんまり仕事してくんないしオトシンは気が付いたら半年位で消滅してる
0778pH7.74 (ワッチョイ 239d-2Lmd)垢版2021/09/27(月) 11:39:14.90ID:zjJ8sdK00
ラスボラヘテロモルファの1匹が浮き袋に異常をきたしてるのか、
沈んでいくから真上向いて泳いでる個体がいて、
かれこれ数か月この状態なんだけど、どうにか改善する方法ないかな?
0779pH7.74 (スププ Sd32-PXpj)垢版2021/09/27(月) 12:53:58.76ID:8yu14gFLd
浮かぶ方なら外科手術で治した人も居るみたいだけど沈む方は無理じゃないかな
よく数ヶ月も生きてるものだと感心する
俺の時は一週間ほどしか保たんかった
0780pH7.74 (ワッチョイ 231f-2yZa)垢版2021/09/27(月) 16:01:17.77ID:nYynfOFb0
テトラ KH/PHマイナスについて質問です。
成分は塩酸、硫酸と記載があり。酸を追加しているのでPHが酸性に傾くと理解
していますが、なぜKHも下がるのでしょうか?
0782pH7.74 (オッペケ Sr47-BwqO)垢版2021/09/27(月) 20:27:31.28ID:zb52NH/Qr
90規格のオールガラス
店から自宅まで車につんで標準体型の男なら運搬できますか?

マンションなので階段等はありません。

35キロくらいなんで縦に抱えればいけそうな気もするんですが。
0784pH7.74 (ワッチョイ b396-7j45)垢版2021/09/27(月) 20:32:52.01ID:DfdIs77J0
>>782
60×45×45のオールガラス水槽を4階までもって上がったことあるけど意外と持つところが無くてキツイ
だから縦に抱えるならつかむところをちゃんと作ってもらったらたぶん行ける
0785pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/27(月) 20:34:18.68ID:8dj26BiE0
重さだけで言えば大丈夫だけど
持つ場所無いからしんどいのよ
60ワイドのオールガラスでも俺は嫌になった
しかもちょっと当たると割れるとかね…
0787pH7.74 (ラクッペペ MMde-nXzz)垢版2021/09/27(月) 20:42:31.34ID:vhM09EjnM
この前道端に超巨大金魚飼ってる家があって、その巨大金魚はゆら〜とゆっくりとした動きがとても優雅でした。こういう優雅な泳ぎをする魚って他にもありますか?
0790pH7.74 (ブーイモ MM5b-tE3I)垢版2021/09/27(月) 22:54:45.82ID:7H8nsTtTM
>>780
考え方が根本から違う
酸性の物質を入れるとまずKH(アルカリ成分)が溶け出して数値が急激に下がる
結果pHの変動が起こりやすい水になりpHが下がる
0791pH7.74 (ワッチョイ 1796-N532)垢版2021/09/28(火) 00:20:04.40ID:8yyQp0+a0
ヤマトヌマエビ導入からの脱走干しエビをやらかしたんだけど残りのエビが脱走しなくなる時間とか様子の目安ってどんな感じですか?

脱走予防に蓋しだけど何かと不便だから早く取りたいです
3日経って脱皮はし始めました
0793pH7.74 (ワッチョイ 12f0-PXpj)垢版2021/09/28(火) 01:29:55.35ID:Y7R1K/3Z0
コバエ取りたいなら夜中真っ暗闇に余った熱帯魚用の照明点けて、その下にゴキブリホイホイとかの粘着シート広げとけばいいぞ
0794pH7.74 (ワッチョイ 279d-CBLn)垢版2021/09/28(火) 02:04:05.84ID:QW5RLctX0
厳密にはコバエじゃないんだよね…
水槽部屋に観葉植物も置いててその中のヒポエステスに白いちっちゃい小虫が沸いてるんですよ
スレ違いなら観葉植物板に行きます
一応ライト引き寄せ作戦試してみるよ、ありがとね
0795pH7.74 (ゲマー MM6a-d/rO)垢版2021/09/28(火) 02:50:02.47ID:mEu8qPWWM
コバエホイホイが効くのは生ゴミや腐った食物にわくショウジョウバエなどで、似たようなコバエでも植木鉢とかにわくキノコバエなんかにはほとんど効果ないんよね
小虫わいてるのが移動出来る鉢なら、屋外で水没責めするなり殺虫剤かけて数日置いておくなり(紫外線でわりと有効成分分解されがち)したら良いかも
0796pH7.74 (ワッチョイ d384-CeRv)垢版2021/09/28(火) 07:29:03.59ID:bREBDzCc0
>>791
飛び出しは追っかけまわす魚がいるとか、エビが過密状態とか、水がよくないとかいろいろ原因がある
どうしても心配ならフタはとらない方がいいよ
0797pH7.74 (ワッチョイ 7230-+Aae)垢版2021/09/28(火) 07:44:02.43ID:s9h9iWQn0
ラージパールグラスかキューバパールグラスの種って、どこかネット通販ありませんか?
0798pH7.74 (ワッチョイ 2361-T4lN)垢版2021/09/28(火) 09:40:44.96ID:HgTerovx0
>>797
ないです。そう名乗って売ってるところあるけどラージパールやキューバパールではない全くの別物です
0800pH7.74 (ワッチョイ 231f-2yZa)垢版2021/09/28(火) 11:26:14.22ID:mpQdBtf00
>>790
780です。
レス有難う御座います。
例えば水道水ですと、水中のカルシュウムなどのアルカリ成分が酸で溶けて、
結果KHが下がると理解しました。
0802pH7.74 (ワッチョイ 1689-/hfg)垢版2021/09/28(火) 17:41:17.01ID:5AkheX7N0
屋外20L鉢に10匹メダカがいます
今朝、針子が2匹、底の方をピロピロ泳いでいるのをみつけました
親メダカに食べられてしまったかと心配でしたが、今まだ底の方を泳いでいる子がいました
そっと同じ飼育水の別のケースに分けました

小さ過ぎて、お腹に養分の袋があるかどうかよくわかりません
パラパラ稚魚用の餌を撒いてみましたが、浮上してきません
他に何かできることはありますか?
0805pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-lQkW)垢版2021/09/28(火) 20:16:07.74ID:5bOkUV2X0
メダカには牡蠣殻ってみんな言うけどなんで牡蠣殻なんですか?
他の貝殻より成分が良いとか成分が溶けやすいとか微生物が付きやすいとかちゃんと理由ありますか?
0806pH7.74 (ワッチョイ d384-CeRv)垢版2021/09/28(火) 20:18:40.09ID:bREBDzCc0
牡蠣殻は小袋ひとつで0.5くらいアルカリ性にかたむくんだぜ
それがメダカにどうゆう影響があるかは知りません
0807pH7.74 (オッペケ Sr47-onvh)垢版2021/09/28(火) 22:22:31.42ID:tF7fnkhqr
>>805
他の貝殻でもいいかもしれんけどデータがないから
自分で実験する気があるなら他の貝殻もチャレンジしてみてくれ
0808pH7.74 (ワッチョイ b396-7j45)垢版2021/09/28(火) 22:26:43.52ID:Cl2QmKUo0
養殖してて出荷時に殻を外す貝殻ならなんでも良いと思うけど
他に考えられそうなのはホタテの貝殻かな
0809pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/28(火) 22:32:33.21ID:GH8lEpFZ0
牡蠣殻とか、無料でくれるところないかなー
うーん、ネットで買うのが手っ取り早いかな?
0811pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/28(火) 22:33:12.68ID:GH8lEpFZ0
ソイルでメダカかってんですが、PH 6.0くらいなんですよね
牡蠣殻投入したほうがよいでしょうか?
0813pH7.74 (ワッチョイ 9f91-AwY7)垢版2021/09/28(火) 22:44:14.31ID:VQZ5NHv50
ジュエルオーキッドに詳しい人お願いします
アクアテラリウムで植えてるんだけど
伸びて上のガラスに付いちゃいそう
この時期切って穂刺しできる? 東京だから室内は暖かい
0815pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/28(火) 22:49:19.35ID:GH8lEpFZ0
>>814
そうです、知っています!
アマゾニアとかも使っています
やっぱりよくないですよねえ

6.5以上を目指すべきですかね
0818pH7.74 (ワッチョイ 9f91-S9Lm)垢版2021/09/28(火) 23:01:23.92ID:MxyzOiDN0
https://i.imgur.com/ZEkYveF.jpeg
ダブルサイフォン作ったけど自動で再起動しない😭
だれか原因わからんか
0819pH7.74 (ワッチョイ b396-7j45)垢版2021/09/28(火) 23:08:29.75ID:Cl2QmKUo0
サイフォン部分に刺さってるパイプがどれだけ入ってるか分からないけどそれが深すぎるとサイフォンブレイクして再復帰できないらしい
0820pH7.74 (ワッチョイ d29d-7j45)垢版2021/09/28(火) 23:15:31.96ID:2oGjo+Xr0
えらくガバガバそうな組み方ともかく出水口(濾過槽)の水位でも水圧の関係か再起動まで時間かかったり速攻したり
ほんの少しの水位変動で関係してくるからバルブつけてるならまずは全開でちょっと出水口を水面から出したりしてためしてみ
0821pH7.74 (ワッチョイ 9f91-S9Lm)垢版2021/09/28(火) 23:23:12.61ID:MxyzOiDN0
サイフォン部分に刺さってるパイプって上部の排水口の事?
浅い方がいいのかやってみる
出水口は空中に放出してる感じだから水圧はかからない
0822pH7.74 (ワッチョイ 9f91-S9Lm)垢版2021/09/28(火) 23:31:28.27ID:MxyzOiDN0
うはーん😭だめだよドラえもーん😭
0825pH7.74 (ワッチョイ 9f91-S9Lm)垢版2021/09/28(火) 23:42:12.09ID:MxyzOiDN0
パイプの太さは太い方が排水量が多くなっていいかなと思って
ネットに載ってたやつより太めのを使ってるんだけどこれがいけないのかな...?
でも一応この太さでも再起動成功した事あるんだけどなあ...
もうわかんねーよ
0826pH7.74 (ワッチョイ d29d-eiZ2)垢版2021/09/28(火) 23:48:44.45ID:2oGjo+Xr0
>>825
自棄になるな。給水(オーバーフローぐち)の高さと水面のほんの少しの差でかわるからためしてみ。あと自作でいいから水位センサーかませたほうがいい
0827pH7.74 (ワッチョイ f2c6-pveB)垢版2021/09/29(水) 01:37:36.98ID:xNhOaFLG0
水の落下のスピード早すぎて上からのパイプから空気取り込む前に下から水が抜けていってるんだろうな・・・
コックひねってもっと流れをゆっくりにするかカップをもっと幅広の物にすれば時間稼げると思う
そもそもパイプ太くするなら普通のサイフォンで良くない?
0829pH7.74 (オッペケ Sr47-LOuc)垢版2021/09/29(水) 09:07:43.36ID:HQqW5LFVr
全自動水換えシステムを構築したいのですが、排水方法はオーバーフロー、ダブルサイフォン以外にありますか?
0833pH7.74 (テテンテンテン MMde-Wf5Z)垢版2021/09/29(水) 11:08:21.58ID:Z0B2FQ3KM
新しい水が入った小瓶に移しかえ、直射日光の当たらない明るい場所に置いてマリモから気泡が付いてきたら生きてるってことで。
0834pH7.74 (テテンテンテン MMde-SSeq)垢版2021/09/29(水) 12:42:13.12ID:MQYlnFksM
60ワイド水槽立ち上げて半年くらい経ちますが未だにフィルターが定期的にエア噛みしてます
降ってエアー抜いてもすぐたまる感じ
最初は立ち上げ時の中に入ってたエアーだと思ってましたがさすがにおかしい

環境は
外部フィルター2215+サブ2215
(ホース感の太さ違うのでエーハイムジョイント16↔12つけてます)
メインフィルターはサブストとメック
サブはcharmで売ってたリングろ材入れてます

とりあえず原因さぐろうとしましたが
タップやフィルターのoリング掃除してワセリン塗って再組み立て→変化なし
スポイトでタップに水垂らして漏れてるとこ探してみる→特になし

あと給水排水はAmazonとかに売ってるポピークリアガラスセット使ってますがサイズは12/16です

フィルターのモーターに対してΦが小さいとかも関係あるんですかね?
わかる方よろしくお願いします<(_ _)>
0835pH7.74 (ワッチョイ 1632-F8K1)垢版2021/09/29(水) 12:47:05.38ID:RGwEXkPw0
水草水槽で気泡たくさん発生させてたりする?そうするとエアが排水から入って内部に溜まりやすいよ
あと給水の落水等で空気たくさん巻き込ませててもそうなりやすい。ポピーだからそんなにジャバジャバしてないと思うけど…
0836pH7.74 (オッペケ Sr47-X0+7)垢版2021/09/29(水) 12:48:32.31ID:ppwYgFTKr
>>834
給水パイプ→ダブルタップ→サブ→ダブルタップ→メイン→ダブルタップ→排水パイプ
でしょうか?どのタイミングでエア噛むか見てみるところからだね
0838pH7.74 (ガラプー KK6e-X3Vz)垢版2021/09/29(水) 12:57:06.72ID:PBCyfQ8SK
>>828
現行建築基準法の1平方メートル(10000平方センチメートル)当たりの耐荷重は180キログラムだったかな
60規格一つで80キログラムとし、これが三つで240キログラム
これを受ける底面積は1800平方センチメートルプラスα
俺ならやらないね
0841pH7.74 (オッペケ Sr47-jxzE)垢版2021/09/29(水) 14:13:35.84ID:ME5kw2VJr
質問です。
60センチ水槽をやろうと思い
砂利と外部フィルター購入したので
水作りからしようと思うのですが
水草と生体を入れるのはどのタイミングでやったらよいでしょえか?
一応考えているのが
水だけで2日空回しして
ラスボラ3匹とアヌビアスナナとウィローモスを入れようと思っています
この環境だと水草は栄養が無くて枯れてしまうでしょうか?
0842pH7.74 (アウアウウー Sa43-CeRv)垢版2021/09/29(水) 14:21:03.02ID:5OM4y+aga
>>841
最低でも1週間は何も入れない方がいいと思うよ
水草はきれいに育てようと思わなければ光合成で勝手に育から大丈夫
照明が弱いと溶けて消えてなくなるけど
0844pH7.74 (オッペケ Sr47-X0+7)垢版2021/09/29(水) 15:19:30.20ID:ppwYgFTKr
>>841
立ち上げと同時に草は入れて良いよ
魚は1週間後がベター
でも入荷速報見て水槽立ち上げて買いに行く
なんて事も良くやるけどね
0845pH7.74 (ワッチョイ 4b33-YUi/)垢版2021/09/29(水) 16:08:08.04ID:ByZ9g96+0
フィルターケースのL字吸水口がはまり悪いんじゃない
エア咬みはなかったけど止めた時に水垂れたことあるよ
0846pH7.74 (オッペケ Sr47-jxzE)垢版2021/09/29(水) 16:17:00.28ID:ME5kw2VJr
ありがとうございます
明日水を入れて来週草が届くので
再来週に生体購入します
それまで楽しみに迷います
0847pH7.74 (オッペケ Sr47-jxzE)垢版2021/09/29(水) 16:32:21.97ID:ME5kw2VJr
すいません
もう一つおねごいします
照明まだ買ってないのですが
ウィローモスやアヌビアスナナレベルの水草に
必要な明るさどれくらいあればよいでしょうか?
もしくはこの水草でこれ使ってるよってのでもよいです。
0848pH7.74 (ワッチョイ 92f0-V9F1)垢版2021/09/29(水) 17:08:58.99ID:58UlQIxB0
黒ひげ予防にサイアミーズ導入しようかなと思っているんだけど
まあまあデカくなると言われているから60cm水槽なら3匹くらいが限度?むしろ3匹でも多い?
0849pH7.74 (スッップ Sd32-1Brw)垢版2021/09/29(水) 17:28:24.96ID:ISN9kX82d
>>847
水槽専用の買わなくても室内照明の灯りで育つレベルだからアクアリウム用として売ってる物ならなんでもいい

>>848
体長10pのが3匹泳いでいても自分が平気かどうかだからお好きに
0850pH7.74 (ワッチョイ 925d-t/PR)垢版2021/09/29(水) 18:17:26.00ID:LDDwv77y0
メダカの産卵床についたスネールの卵
全部取った(つもり)状態で天日干しして
完全に乾燥させた状態で再利用した場合でも
スネールの卵を取り残していたらそこから発生してしまいますか?
0851pH7.74 (ワッチョイ 12f0-PXpj)垢版2021/09/29(水) 18:20:00.72ID:hSFfHMWU0
>>848
サイアミーズが黒ひげ食うの最初だけ
人工餌に慣れたらそっちしか食わなくなる

>>850
完全乾燥したなら出てこないと思うよ
0853pH7.74 (ワッチョイ d6e3-SSeq)垢版2021/09/29(水) 19:25:14.13ID:yfLvxS8c0
>>836

> >>834
> 給水パイプ→ダブルタップ→サブ→ダブルタップ→メイン→ダブルタップ→排水パイプ
> でしょうか?どのタイミングでエア噛むか見てみるところからだね

その通りです!
0854pH7.74 (ワッチョイ d6e3-SSeq)垢版2021/09/29(水) 19:26:09.02ID:yfLvxS8c0
>>834

> 60ワイド水槽立ち上げて半年くらい経ちますが未だにフィルターが定期的にエア噛みしてます
> 降ってエアー抜いてもすぐたまる感じ
> 最初は立ち上げ時の中に入ってたエアーだと思ってましたがさすがにおかしい
>
> 環境は
> 外部フィルター2215+サブ2215
> (ホース感の太さ違うのでエーハイムジョイント16↔12つけてます)
> メインフィルターはサブストとメック
> サブはcharmで売ってたリングろ材入れてます
>
> とりあえず原因さぐろうとしましたが
> タップやフィルターのoリング掃除してワセリン塗って再組み立て→変化なし
> スポイトでタップに水垂らして漏れてるとこ探してみる→特になし
>
> あと給水排水はAmazonとかに売ってるポピークリアガラスセット使ってますがサイズは12/16です
>
> フィルターのモーターに対してΦが小さいとかも関係あるんですかね?
> わかる方よろしくお願いします<(_ _)>

フィルターですが2215出なく2217でした!
メイン2217
サブ2217
0855pH7.74 (ワッチョイ d6e3-SSeq)垢版2021/09/29(水) 19:27:08.36ID:yfLvxS8c0
>>839
もう何度もフリフリしててその時は一時的にエアーは抜けますがしばらくするとまた溜まってます。
0857pH7.74 (ワッチョイ 83e6-q08b)垢版2021/09/29(水) 19:32:37.47ID:zqqk1e/U0
ネオンテトラはグッピーの稚魚を食べますか?
0858pH7.74 (ワッチョイ 92f0-V9F1)垢版2021/09/29(水) 19:57:02.25ID:58UlQIxB0
やっぱサイアミーズ駄目か
ググったらちょっとやな予感したからなあ
オトシン追加しても何時の間にか全滅しちゃうしエビとラムズに頑張ってもらうしかない
0861pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/29(水) 20:28:16.66ID:Mxi/oKuw0
>>858
サイアミさんは、餌を少ししかあげなければ、
黒ひげ苔食べるよ
そのためにはサイアミ用の水槽用意しないとだが
0863pH7.74 (ワッチョイ 6feb-2Lmd)垢版2021/09/29(水) 21:01:45.89ID:Mxi/oKuw0
サイアミだけを飼う水槽を作って
常にお腹を減らしておくと
黒ひげ苔が生えたナナや
石を投入すると、きれいに黒ひげ苔なくなるで
0864pH7.74 (ワッチョイ 37e1-X0+7)垢版2021/09/29(水) 21:48:06.58ID:+Y0FioKm0
やめとけ
解き放ったらもう奴らは捕まらない
0865pH7.74 (ワッチョイ 279d-6nXD)垢版2021/09/30(木) 01:01:23.30ID:sKgqDf7G0
初めてのグッピー導入で一ペア買ってきましたが
メスは元気ですがオスがヒレをたたんでじっとしている、エサにも目もくれないなど弱っている様子

で、さっき見たらお尻の辺りから白い半透明の糸状の何かが1cmくらいそよいでいました

これは内臓的な何かが出ているのか、
あるいはこれが生殖器的なモノなのか
それとも寄生虫やプラナリアなのか
見分け方、助け方お願いします
0868pH7.74 (ワッチョイ 279d-0Ont)垢版2021/09/30(木) 08:19:05.68ID:uNMsir0x0
ソイルが泥化してきましたが、グロッソは元気に繁茂しています
硫化水素が出ない管理法はありますか?リセット必至でしょうか?
0869pH7.74 (ワッチョイ 231f-2yZa)垢版2021/09/30(木) 11:12:33.93ID:tqS8KLZ/0
我が家のサイアミーズは、消灯後1時間位たったら完全に寝てる。
寝込みを襲えばいつでも捕まえられるよ。
0870pH7.74 (アウアウウー Sa43-bngc)垢版2021/09/30(木) 11:18:55.61ID:I4G+wcQqa
サイアミは寝てると底に沈んで微動だにしないよな
まだ水草に隠れてそれならいいんだが、底床しかないとこでそれだとビックリする時ある
あれ?星になってる?って
0871pH7.74 (アウアウウー Sa43-N95/)垢版2021/09/30(木) 13:04:40.05ID:9yUMi67ga
フェイクの植物を水槽に入れたいんですが、水作りしないとダメですか?
魚とかは入れません。
0872pH7.74 (スッップ Sd32-X0+7)垢版2021/09/30(木) 13:46:12.66ID:7nPZpNtPd
メルカリで買った水草にスネールがついていたんですが、可哀想なんで育てたいんですけど手っ取り早く集める方法はありますか?
スネールのみ隔離して育てる予定です。
0873pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-nt9V)垢版2021/09/30(木) 14:48:26.27ID:XMlCi+3m0
金魚はカワコザラガイを食べますか?
別容器で浮草育ててるんですが、カワコザラガイがいるっぽいんですが水ごと金魚水槽に入れても何故かカワコザラガイがいないので、疑問です。
0874pH7.74 (ゲマー MM6e-4mDo)垢版2021/09/30(木) 15:29:42.33ID:fp0/EFtXM
>>871
水槽に水(底床)とフェイク植物のみのインテリア目的?だったらカルキ含んだままの水道水のほうが良いよ
水作りする=菌類など微細生物を増やすって事だから、ヌメリが出たり極小の謎生物わいたりする
水道水をまめに交換すれば清潔で見た目もクリアに保ちやすい

>>872
GEXの貝とーる使う
0876pH7.74 (アウアウウー Sa43-N95/)垢版2021/09/30(木) 16:22:43.42ID:GouRAvnha
>>874
ありがとうございます
0877pH7.74 (スッップ Sd32-X0+7)垢版2021/09/30(木) 17:03:58.23ID:7nPZpNtPd
貝トール買ってきます!ありがとう
0878pH7.74 (ワッチョイ 7f3b-V39m)垢版2021/09/30(木) 21:11:26.26ID:Qc/hkRkg0
飼っているベタなのですが水面ではなく水中でこちらに向かって口をパクッと何か食べるように動かしています。
何か苦しかったりする合図なのでしょうか?
0879pH7.74 (ワッチョイ 1796-N532)垢版2021/09/30(木) 22:15:22.69ID:bBhppif00
底の砂利をガサゴソすると餌の時よりも良い勢いでコリドラスが集まってきて狂った様に砂利に口突っ込んでモフモフしてる
釣られて上の方のラスボラも集まってきて一緒に超低空飛行しながらパクパクする

アイツら何食べてんですか?
0880pH7.74 (ワッチョイ 83e6-q08b)垢版2021/09/30(木) 22:23:26.34ID:4HJuvoHH0
>>860
了解、ありがとうございます
混泳させたかったけどダメなのは残念
0882pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-gM6f)垢版2021/10/01(金) 00:07:17.49ID:/S5rfJT/0
GEX メガパワー9012を中古で入手。
ある程度は部品交換覚悟の上でしたが、ボールタップのインアウト両方無事なのにパッキンがありません。

パーツ販売ではボールタップとパッキンはセット売りのみでした。
互換性のあるパッキン(Oリングとは違う?)が知りたいです。
よろしくお願いします。
0883pH7.74 (ワッチョイ cf20-QVi7)垢版2021/10/01(金) 03:42:00.62ID:HLzDFEjs0
>>882
ホームセンターの水回りコーナーに
黒い普通のゴムのパッキンならあるよ
サイズはあるかどうか分からんねえ
0884pH7.74 (ワッチョイ 7fc6-dk0H)垢版2021/10/01(金) 05:28:08.24ID:qPaca7sT0
>>882
持ってないのでよこわからんがチャームで販売しているGEX Oリング 9012 メガパワー9012用 ジェックスて商品は違うのか?
0885pH7.74 (オッペケ Sr47-IBim)垢版2021/10/01(金) 09:42:13.67ID:JkXVAx/Zr
水槽やキャビネットとか買いたいんですけど、関西で設備まわりが安いとこはどこでしょうか?

実店舗で探してます。

転勤のため土地勘がなくわからなくて…
0886pH7.74 (ワッチョイ c3be-XfCV)垢版2021/10/01(金) 12:10:02.58ID:KsFbqwNz0
水槽のコケとりでカーブ面ってどうやってますか?
スクレーパーを真横にしてやるしかないでしょうか?
0890pH7.74 (ブーイモ MMff-pjft)垢版2021/10/01(金) 16:14:14.04ID:Iyd4IyDTM
>>888
アレは半分に切って使う物なので…
それに最近はスマホのカメラで数値測定してくれるアプリもあるし前よりは使いやすくなった

だがPhは信用性無いとかもう何を信じればいいのか分からん
0891pH7.74 (ワッチョイ 8f5d-gM6f)垢版2021/10/01(金) 17:33:52.86ID:/S5rfJT/0
お答えくださったお二方ありがとうございます!

>>883
画像で見る限り白半透明(シリコンかプラのワッシャーみたいな…)パッキンでした。
何となくようつべでエーハイム外部フィルターの何かを流用してた方がいたような気がして最捜索中です。
アタリがついたら通販で購入したいです…

>>884
Oリングは二本ワンセットの蓋用パッキンです。
こちらも経年劣化が見られたので輪っかだけか蓋ごと交換か…といったところです。

ぶっちゃけ、モーターが外付けの本体インアウトパイプと、各ボールタップを繋ぐ箇所に「パッキン無くても水漏れねー」というなら、不要なんですよね…

もしや…外部フィルタースレかGEXスレ案件だったでしょうか?
0893pH7.74 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/01(金) 18:14:20.38ID:kbbPHtNe0
ベアタンクで運用する底の白い枠ありの水槽の底を
魚の発色のために黒くしたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?

塗装はまずそうなので
水槽の底に敷くとよさそうなものはありませんか?
0894pH7.74 (ワッチョイ cf89-KB0x)垢版2021/10/01(金) 18:32:34.88ID:yrobZTtN0
>>893
塗装する人は結構いるけどね、ラクだし
プラ板やフィルムなんかピターっと貼り付けるとか?
大きい水槽じゃないなら買った方がいいってのは野暮か
0896pH7.74 (ワッチョイ b39d-P93V)垢版2021/10/01(金) 19:28:03.83ID:vagKtX7W0
>>885
関西っていってもそれなりに広いから府県くらい書いてほしいかな。
高速代かかって安いもなにも無くなるのかもしれんのだし。
あと一応各府県のスレッドもあるからそっちで聞くといいかも。
大阪スレは荒らしが常駐してるけど。
とりあえず大阪ならテイラーズ本店あたりが無難。
0897pH7.74 (ワッチョイ fff0-UD2x)垢版2021/10/01(金) 19:29:13.73ID:hyFuBqH30
>>895
外掛けフィルター使ってるから気泡が混ざったんだろうね
問題ないと思うよ

>>893
竹炭敷いてたことあるけどアルカリ性に傾くからオススメ出来ない
0898pH7.74 (ワッチョイ fff0-RSrG)垢版2021/10/02(土) 01:18:16.53ID:Y5BJeQMv0
ロタラロトンディフォリアとロタラグリーンの水上葉5cmを
ソイルに植えて3週間経ちました。順調に育ち頂点がそろそろ水面に達するので
脇差しして密度を上げようと思うのですが、

(1)水上葉の部分はいずれ枯れるとのことですが、
しっかり根張りしている水上葉部分の茎や根も枯れていきますか?

(2)先端だけの脇差しではまだ密度が足りないので、
上下の両端を切った中間の茎を脇差しした場合、きちんと育つでしょうか?
0900pH7.74 (ワッチョイ fff0-RSrG)垢版2021/10/02(土) 02:09:52.66ID:Y5BJeQMv0
>>899
ありがとうございます
頑張って育てます!
0901pH7.74 (ワッチョイ 839d-z8eE)垢版2021/10/02(土) 07:26:54.30ID:PNPA/oOd0
>>866
>>867
ありがとうございます
残念ですが昨日、星になってしまいました
水が合わなかったか元々弱ってたか
同時に入れたメスは元気いっぱいです
なので病気や寄生虫を持ち込んだとは考えなくて良いですかね

一緒に過ごした一週間で孕んだとは思えないので
新しいオスを1匹、ちゃんとしたお店で買ってこようと思います
0903pH7.74 (オッペケ Sr47-7baw)垢版2021/10/02(土) 10:27:06.07ID:GFCpL9bhr
>>901
5分一緒にいれば普通は孕むよ
むしろ新しく入れると俗に言う水あたりで死ぬ
0904pH7.74 (ガラプー KKff-UZ33)垢版2021/10/02(土) 10:48:17.55ID:cKYrCCfgK
>>901
去年、ホムセンでメダカの雄3、雌2を買ったが、このうち雄2が1月くらいの内に落ちた
残った雄1雌2のうち一回り大きかった雌1は2月程前に落ちたが、雄1雌1が健在で子孫の20匹以上と泳いでる
調子悪そうなのは塩水浴させるけど、雄ばかりなので、雄は生命力弱めなんだと思うよ
0905pH7.74 (ワッチョイ 839d-z8eE)垢版2021/10/02(土) 13:07:27.26ID:PNPA/oOd0
>>903
マジっすか
じゃあ念のため25日間くらい待った方がいいのですかね?
0910pH7.74 (ブーイモ MM27-pjft)垢版2021/10/02(土) 17:00:28.28ID:+nxF2iw+M
イシマキガイはあんまり仕事してくんない上に卵産みまくって蓮コラみたいになる
ラムズホーンの方が仕事してくれるけど増える
オトシンだな特にネグロの方
0911pH7.74 (スップ Sd1f-APGi)垢版2021/10/02(土) 17:21:50.97ID:dRG3d/6jd
良くアクを抜いたつもりな流木だったのに水槽に入れたら水がほうじ茶になりました
これって放っておくと水槽内の機材や化粧砂も茶色に染まっちゃったりしますか?
0914pH7.74 (スッップ Sd1f-k9+P)垢版2021/10/02(土) 18:47:24.75ID:tAS/XRsod
ヒメタニシかフネアマガイ検討します!
見た目ならピンクラムズホーンだけど増えそうなのがね…
0920pH7.74 (ワッチョイ cf89-kSLT)垢版2021/10/02(土) 19:57:52.99ID:84zIM3OA0
>>919
ありがとう

うちでは流木の色つまりタンニン…ブラックウォーターによってフィルタのパイプやプラ製品などが染まったことは無いので、FRPがあれなのかな…?
0922pH7.74 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/02(土) 20:16:24.84ID:yJaMmO+P0
エアレーションでの溶存酸素についてなのですが
例えば小さい2リットルペットボトルに
エアレーションした場合、仮にまったく酸素が無いと仮定した水(入れたらすぐ酸欠で死ぬ)が
最大値まで酸素を吸収するにはどの程度エアレーションすればよいでしょうか?

よくペットボトル振るだけなんて言う人いますが
そんなに簡単に酸素は水に溶けますか?
0924pH7.74 (ワッチョイ fff0-9fxi)垢版2021/10/02(土) 20:41:43.63ID:EDHXs3na0
>>922
酸素は溶けるし抜けるから最大値は無理じゃね?
水温20℃で1リットルにつき8.8mgが最大値で、5mgあれば大体の生物が生存出来るらしい

溶存酸素量は温度で変わるから夏場はエアレーションした方がいいけど冬場は必要ないとかあるし
どれくらいエアレーションするかにしてもエアー量も違うから
0925pH7.74 (ワッチョイ c3e1-7baw)垢版2021/10/02(土) 21:04:05.92ID:NJcetWhO0
>>921
frpってカッコよく言ってるだけでプラスチックやぞ
0927pH7.74 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/02(土) 21:18:24.43ID:yJaMmO+P0
>>924
ありがとうございます
数回シャッフルするだけでとけるのかとか
エラレーション1時間必要かとかが気になったのです
まあ、イメージでは2リットルペットボトルなら
30分もあれば最大値にいくかなーってイメージではあるんですが
0928pH7.74 (ワッチョイ 6389-ZYQJ)垢版2021/10/02(土) 22:07:04.65ID:51g2+GoX0
初心者です
30cmキューブオールガラス水槽をベアタンクで立ち上げようと考えています
水草はマツモ、照明は予定なし、水量は8分目前後を予定しています
生体はコリドラス3匹とグリーンネオンテトラ5〜10匹の予定です
ろ過はやっぱり外部フィルター一択でしょうか?
おすすめのフィルターあれば教えてください。
種水なしでの立ち上げなのでネオンテトラかコリドラスどちらか少数で立ち上げようと考えています
アドバイス、もしくは砂しいとけなどありましたらアドバイスよろしくお願いします
0929pH7.74 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/02(土) 22:16:45.32ID:yJaMmO+P0
>>928
その水量でその生体ならどんなフィルターでも大丈夫です
過密じゃないから、自分がよいと思ったのもがいと思いますね
音を静かにしたいなら、外部フィルターか底面フィルター
音を気にしないなら上部でも外掛けでもいいけど
ろ過力考えたら外掛けが一番ひくいかな

種水なしでも、その数なら、最初から全部入れて大丈夫だよ
その代わり、最初の頃は水換えを週1で1/3くらいやれば問題ないかと

コリドラスも青コリとか、ステルバイとか安い奴でしょ?
グリーンネオンも強いから全然問題ない

砂は敷いてもしかなくてもどっちでもいいよ
0930pH7.74 (ワッチョイ c3e1-7baw)垢版2021/10/02(土) 22:18:26.45ID:NJcetWhO0
>>928
方向性による
水草したいならエーハイムの2211
とりあえず魚飼いたいならスポンジフィルターか外掛けフィルターかな
マツモって意外と暗いと枯れるよ
あと塩素に弱いから注意
0932pH7.74 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/02(土) 22:22:41.20ID:yJaMmO+P0
>>928
底面はエアリフトだと音がするんで、水中モーターなら音がしない

そうそう、方向性によるねー
でも、ベアタンクなんでしょ?ならなんでもかまわないかな
0933pH7.74 (ワッチョイ 6389-ZYQJ)垢版2021/10/02(土) 22:31:03.27ID:51g2+GoX0
>>929
ありがとうございます、外掛けでも大丈夫な密度なんですね
寝室に近いので静音重視で外部フィルター調べてみます
コリドラスはステルバイにしようと思ってます
>>930
エーハイム2211調べてみます、ありがとうございます
マツモ強いと思ってたけど弱いんですね、照明も何か手軽なもの探してみます
>>931
魚とマツモのために照明探してみます、ありがとうございます
>>932
水中モーターのフィルターだと静かなんですね、ちょっとそれも見てみます

みなさん素早い回答ありがとうございます、価格で考えるのは魚に申し訳ないですが
フィルター決まり次第最初グリーンネオンとマツモで立ち上げてみようと思います
0934pH7.74 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/02(土) 22:41:59.55ID:yJaMmO+P0
>>933
そうです、水中モーターは静かです、ほぼ無音
水を水面より上にむければ、水面と水がぶつかる音はしますけど
上手く調整すれば無音ですね

一番いいのは音もしないしろ過力が高い外部ですけど、
勢いが強いと洗濯機になるから注意です、あと場所もとりますね

私なら底面ろ過の水中モーターでやります
コスパもろ過力も場所もとらないので
ベアタンクじゃ無理ですけどね、ある程度底砂ひかないとですが

とっつき安いのは外掛けですけどね、ろ過力低いけど
0935pH7.74 (ワッチョイ e39d-mTLt)垢版2021/10/03(日) 00:48:17.22ID:yjck8gCb0
培養できるタイプのPSB買ったら、歯の間に挟まった食べかすとうんちと硫黄を混ぜたような劇臭なんですけどこんな臭いんですか?
市販のものとレベル違いすぎるんですけどみんなこんな臭いの平気なんですか
0936pH7.74 (ワッチョイ fff0-9fxi)垢版2021/10/03(日) 00:54:15.91ID:tnX79Mqb0
>>935
PSBって水質浄化ウンタラカンタラって謳ってるけど実際のところ硫黄化合物を分解してくれるのよ
まぁぶっちゃけ硫化水素ね、卵が腐ったような臭いのする奴

硫化水素を食べて殖えるんだから、そりゃ培養キットには硫化水素マシマシでしょうよ
培養しなくていいなら硫化水素入らないから臭いしないよ
0938pH7.74 (ワッチョイ 2384-lQk+)垢版2021/10/03(日) 07:05:34.15ID:5KMNYoHo0
60pの水槽台を調べていて、大体どれも高さが大体70pなんですけど理由があるんですか?
隣に置いてある家具に合わせて高さ80pの水槽台をオーダーで作ってもらおうかと思うんですけど
10p高くすることで、揺れに弱くなる、目線の問題以外にデメリットがあるのかなと思って
0939pH7.74 (ワッチョイ c3e1-7baw)垢版2021/10/03(日) 07:12:48.21ID:lN4Y+oce0
>>938
組み立て式の場合高さが上がると
梱包サイズが大きくなるからな
輸送コスト削減じゃない?
0940pH7.74 (ワッチョイ ffe7-AkRM)垢版2021/10/03(日) 07:21:41.52ID:MnaP+MtD0
高さを統一する様に日本熱帯魚連盟
が各メーカーにお願いしました。
統一する事によって汎用性をもたせる
為だそうです
0941pH7.74 (ワッチョイ ffa3-gJ8n)垢版2021/10/03(日) 08:27:09.33ID:2i0IioPY0
>>928
寝室のベッドの頭の真上、30cm無音です
マツモ、コリドラス(幼〜成多分15ぐらい)、ハナビ(幼多分10)
夏なので抜いていますがもうすぐヒーター入れます

ベアタンクのメリットは残餌、糞の掃除やリセットが容易
ですが低床などがなく嫌気性バクテリアの住処がほぼ濾過機のみになるので水質を安定させるのが少し難しいです
(水槽に入れるだけのバクテリアを定着たせた石(?)のオーナメントなども売られています、写真左奥の物もそうです)
低床入れるのはいいのですがコリドラスが大食漢なので水を汚します(実は写真の低床は真っ白な砂です。見事に茶色に汚れます)
あと、ベアタンクの方が餌が多い関係でコケが出やすいです
使用している濾過機はみんな大好きGEXのF1ですが、これだと週1以上の掃除が必要になります、次のリセットでGEX の底面と直結にするつもりです、他の30cmのコリドラス水槽ではサイレントフローを使っています)
(他に濾過機は外部、外掛、底面、投げ込み・・沢山持っているのですが無音にしたかったので、外掛はどうしても振動音を無音まで消せないので寝室では使いません)

外部ならエーハイム2211かGEXのメガパワー2045 (どちらも持っています)、あとエーハイムのアクアコンパクトですかね
(メガパワー2045も無加工でGEXのF1に直結できるので無音で回せます、元のモーターはひ弱でデカくて設置の仕方によって共振音出すので自分は取り替えて使ってます)
https://i.imgur.com/T00yFpe.jpg
まぁこの手の砂ほじくり返して餌漁ってる姿がかわいいなら低床あった方がいいかと(特に何がいいとかは無い、細かめの砂ならなんでも、汚れ気にするなら明るめの茶色ですかね)
https://i.imgur.com/p2XEowE.jpg
あとステルバイは増えます(増やせます)よ、結構な数、お気をつけて
0942pH7.74 (アウアウウー Sa27-vizG)垢版2021/10/03(日) 09:04:10.34ID:4xWGidD4a
>>938
Seriaにも置いてる発泡スチロールのブロックを敷き詰めたら10センチのかさ上げは容易じゃないかな
以前検討した時に調べた耐荷重は数字忘れたけど驚くほど余裕だった
0944pH7.74 (テテンテンテン MM1f-tPpX)垢版2021/10/03(日) 10:10:35.17ID:sYhVA7pDM
ビーシュリンプに足場として付いてたマツモを面白そうだからって水槽入れたら
毎週毎週捨てても水槽からあふれるんだけどこういうもの?
0946pH7.74 (ワッチョイ bf0b-MFrV)垢版2021/10/03(日) 10:39:25.40ID:tuj0zsc10
お前ら流木ってどのくらいボロくなったら捨ててる?
手に持ったら表面がボロボロ崩れて水替えの時に水槽の中に木屑落ちてるんだが
これはもう捨て案件?
0949pH7.74 (ワッチョイ bf0b-MFrV)垢版2021/10/03(日) 11:15:41.53ID:tuj0zsc10
5年は超えてるよ。一番古いのは10年越え。
0950pH7.74 (ゲマー MMff-ujlK)垢版2021/10/03(日) 11:16:47.26ID:BB4aSzdcM
>>935のにおい表現が的確で感心した
そうだわ歯ヤニな、昔満員電車で吹きかけられたオッサンの口臭だわ…
0951pH7.74 (ワッチョイ 6389-ZYQJ)垢版2021/10/03(日) 15:31:15.33ID:R8WVBrAY0
ベアタンク30cmキューブの者です
みなさま細かなアドバイスや写真ありがとうございます
とりあえずとっつきやすい外掛けにエーハイムのサブストを使って生物ろ過の強化
物理ろ過のオプションをつけて物理強化してくれる生体の水作エイトMを迎え入れてやってみようと思います
>>936
ありがとうございます、ベアタンクで掃除を楽にしようと思っているので
底面の静音性は魅力的ですが現状は断念ですね…
>>941
ありがとうございます、砂をモフってる姿もいつか見てみたいところです
とりあえず当面はベアタンクで上記環境でやってみて無理がありそうなら
水槽自体の拡張やグレードアップも視野に入れようと思います
0953pH7.74 (ワッチョイ 33ff-uF7g)垢版2021/10/03(日) 18:50:54.14ID:ulPMg5lH0
>>942
発泡スチロールなんか敷いたら、地震の時は一発アウトだよ
平時に平均的に荷重が掛かる重量の数字ではOKでも
地震時に横にズレたり、傾いたりした時の集中荷重はとても大きい

>>943
下に何かを敷くとしても
角部分がしっかりしたもの、かつ、固定しておかないと地震時は危ないよ
ズレて、踏み外して、水槽台ごと倒れるなんてことになりかねない。
0954pH7.74 (ワッチョイ 33ff-uF7g)垢版2021/10/03(日) 18:54:36.93ID:ulPMg5lH0
>>938
テーブル等高さが70cm前後が多いからそれらに合わせてあるのかも
0955937 (ワッチョイ 23eb-M2B7)垢版2021/10/03(日) 20:37:30.02ID:dafnnU8D0
>>951
実は、掃除が楽なのはベアタンクよりも
底面に大磯なんです
いろんなろ過方法を試すといいと思います
0956pH7.74 (ワッチョイ 83e3-lQk+)垢版2021/10/03(日) 21:21:33.50ID:Yl/RW2jr0
ベアタンクだと、餌やら糞やら目立つから掃除しまくらなきゃ気持ち悪い
底床無い分、ろ過能力が低いから掃除の頻度が高い
苔が生えてきた時に超面倒
0959pH7.74 (ワッチョイ cf89-SvNQ)垢版2021/10/04(月) 00:31:54.85ID:yWKW7EgG0
グッピーの稚魚らしき死がい3匹が砂に横たわってた
原因は?
水質は悪くないと思うんだけど
0961pH7.74 (ワッチョイ 839d-KB0x)垢版2021/10/04(月) 00:46:22.57ID:HPJ3BS4R0
食われずに沈んでいたの?珍しいな
単純に考えて餓死じゃね?クエルサイズの餌が無かった
0962pH7.74 (ワッチョイ cf89-SvNQ)垢版2021/10/04(月) 01:47:39.09ID:yWKW7EgG0
>>961
確かに通常の熱帯魚の餌しか入れてなかった
稚魚いたことに気付いたの死がい見つけてからだったからなぁ
稚魚用の餌と隠れ家になるもん買ってくるわ
初心者なんで水草もまだ全然入ってなかったし
つかグッピーオスメス買ってきてからまだ1週間経ってないのにこんな早く生まれることあるん?
メスは確かに腹大きいのいるけど…
0963pH7.74 (アウアウエー Sadf-7baw)垢版2021/10/04(月) 02:36:30.64ID:KXcOseX3a
立ち上げて一ヶ月の水槽の水がなにか気泡のようなものがずっとあってピカピカしないんですが、水槽とはこういうものですか?
外掛けフィルターをつかっています
0964pH7.74 (ワッチョイ fff0-9fxi)垢版2021/10/04(月) 03:10:05.23ID:BXphqsK40
外掛けフィルターは水面が撹拌されるので気泡が入りやすくなる
水が出来上がった水槽はトロミが出るから気泡が浮くのは仕方ない
0965pH7.74 (テテンテンテン MM7f-5YSw)垢版2021/10/04(月) 07:26:45.25ID:Fzuq4iUsM
>>963
新規立ち上げで1ヶ月ならそんなもんじゃないかな。もっと定期的に水換えしてもっと安定してきたらピカピカな水になるかと。
過密とかじゃないよね?
0966pH7.74 (スプッッ Sd1f-s5Jb)垢版2021/10/04(月) 07:39:57.51ID:mSz3EFR0d
ザリガニ1匹でもプラケでエアレーションないと酸素不足でしょうか?
0968pH7.74 (スプッッ Sdc7-s5Jb)垢版2021/10/04(月) 10:32:56.97ID:Q4xPX+9td
>>967
ありがとうございますやめておきます ほんとメダカって丈夫なんですね
0970pH7.74 (ワッチョイ 83e3-lQk+)垢版2021/10/04(月) 10:56:30.43ID:gp/EfFkE0
>>962
グッピー最大級に大きくなった
メスの晩期で100匹生むの観察してたら
60匹位はそのまま泳ぎだした
35匹はヨークサックがついてて泳げなく下に沈んでた→1〜3日後に泳ぎだす
5匹は死んでた
0971pH7.74 (アウアウエー Sadf-7baw)垢版2021/10/04(月) 11:01:43.42ID:ldOJs9M8a
>>964
外掛けは気泡が入りやすいんですね。
トロミは見た感じわからないんですが、水ができているのなら嬉しいです。
>>965
30の水槽にメダカ2匹とミナミヌマエビ3匹、コリドラス2匹います。繁殖の予定はありません。
一応、2、3日に一回は3分の1ほど水換えています。
1ヶ月経ったのでそろそろ水換えの間隔を伸ばそうと思っていたのですが、続けたほうが無難ですか?
0972pH7.74 (ササクッテロラ Sp47-6jQ0)垢版2021/10/04(月) 11:04:58.88ID:fznoamPop
最近オスカー飼い始めたんですけど、どうにも糞の様子がおかしくて赤と透明?混じりみたいなのをここ1、2日の間 たまにしてるっぽい
消化不良が怪しくて2、3日絶食ってのがいいって書いてあったんだけどこれって正しい処置なんです?

餌の量はショップの店員に幼魚のうちは欲しがるだけ与えて良いって言われたんで、本当に欲しがるだけ与えてて、種類はプレデター 赤虫 テトラシクリッドを適当に 後はプレコの餌も横取りで食べてて、オスカーが飲み込めないサイズにしといたのを無理やり食べちゃったからそれが原因かも
0973pH7.74 (テテンテンテン MM1f-tPpX)垢版2021/10/04(月) 13:28:03.81ID:PcyKhnSlM
30cmキューブ
メダカ30匹くらいだった
クーリーローチ10匹
グリーンネオンテトラ 10匹
ミナミヌマエビ 30?

ここ1週間ぐらい、メダカが毎日1匹くらいのペースで死んでいきます
どれも基本的に直ぐに発見したときはきれいな姿で
胸びれを広げて泳いでいる姿で死んでます
昨日1/3水替えを時間をあけて3回したけど、今日も死んでた

同居の魚やエビは全く問題なく、理由が全く分かりませんが、なんかの病気なんでしょうか?
0974pH7.74 (テテンテンテン MM1f-tPpX)垢版2021/10/04(月) 13:39:33.65ID:Rg9DJs7SM
1年以上同じ水槽で暮らしていて、水あわせの失敗とかではないはずです
また死んだメダカは特に痩せているとかそういうことは無し
0975pH7.74 (アウアウウー Sa27-WNSd)垢版2021/10/04(月) 14:35:34.38ID:boraj5yja
>>973
魚いれすぎかもね
水が27リットル入るから、魚1センチにつき1リットルの原則だと、メダカ15匹くらいまでが妥当な数
過密状態でも飼えないことはないけど、魚が星になりやすくなるのは間違いないと思う
0976pH7.74 (テテンテンテン MM7f-5YSw)垢版2021/10/04(月) 15:13:29.76ID:D7Wb9i3iM
>>971
過密飼育ではないですね。ガラス面のコケの進みはどうですか?進みが早いなら富栄養が原因ってのもあるかも(換水の頻度からしたら問題なさそうだけど)。
うちでも少し水面に気泡がついたことありますが冷却ファンを回して以来、気泡つかなくなりました(バクテリアの酸欠が解消?)。飼育環境は同じく30cm外部ろ過で立ち上げ1ヶ月経過(ただし種水あり)、そちらよりも少し過密飼育環境です。
試しにファン回しやってみるのはありかもしれないです。
https://i.imgur.com/vQsFZ9i.jpg
https://i.imgur.com/cWWoXJz.jpg
0977pH7.74 (アウアウエー Sadf-7baw)垢版2021/10/04(月) 15:45:48.71ID:ldOJs9M8a
>>971
とてもピカピカの水槽で羨ましいです。
バクテリアの酸欠は考えてませんでした。
なるほど…ファンですね。早急に設置したいと思います。
丁寧にありがとうございました。
0978pH7.74 (ワッチョイ cf89-Subl)垢版2021/10/04(月) 16:05:24.51ID:r8l7EzpR0
アヌビアスナナの根が全然伸びていかないのって何か原因ありますか?
葉は増えたり伸びたりしていってるんですけど活着って言えるような状態になっていきません。やっぱ肥料や炭酸カリウムがないと駄目なんですか?
0979pH7.74 (ワッチョイ c3e1-7baw)垢版2021/10/04(月) 18:30:44.41ID:9FzTBj3c0
>>969
浄化槽用にあるんじゃない?
0980pH7.74 (スップ Sd1f-Kp1k)垢版2021/10/04(月) 21:26:02.39ID:kF20jthQd
ポリプテルスは空気呼吸させなくても平気ですか?プラケースに入れて沈めておこうと思ってます
0982pH7.74 (ワッチョイ cf89-kSLT)垢版2021/10/04(月) 21:49:04.57ID:3/ZaBzfO0
>>980
たぶん溺死する
プラケの蓋だけが水面から出るように、水槽の縁にどうにかして引っ掛けておくとかかねぇ…
0983pH7.74 (ワッチョイ c3e1-7baw)垢版2021/10/04(月) 21:50:34.62ID:sFvKrYpG0
大きさにもよるけど通常呼吸時の出てくる高さx2ないと死ぬ
0984pH7.74 (スップ Sd1f-Kp1k)垢版2021/10/04(月) 21:55:38.35ID:kF20jthQd
あらまぁ、空気呼吸だけで生きられるのに水中呼吸だけでは生きられないのね…不思議
ありがとうございました
0985pH7.74 (スッップ Sd1f-7baw)垢版2021/10/04(月) 23:30:21.19ID:evfgekM4d
ちょっとエアレーションしたいなと思って手動のポンプ探したんだけどどこにもない…廃盤なんですかね?
0988pH7.74 (ワッチョイ cf89-SvNQ)垢版2021/10/05(火) 00:14:13.46ID:o275FGkJ0
生物ろ過のバクテリアは後で入れればいいやと思って、水槽と水作って初日に熱帯魚入れてしまいました
実はめっちゃ重要だと気付き、2日後に慌ててバクテリア入れたんですが大丈夫ですかね?
まだ早いですが、念のため水も4分の1程入れ替えました
魚達は今のところ元気なようですが
0989pH7.74 (ワッチョイ ffa3-gJ8n)垢版2021/10/05(火) 00:19:34.43ID:tEGPSceA0
バクテリアの主な仕事は有害物質の分解ですから、それをあなたが補ってあげればいいと思いますよ
要は水換えの頻度を上げて、有害物質が水槽内に溜まるのを避けてあげればいいかと
ただし負担をかけすぎないようにカルキ抜き、水温差等お気をつけて
0992pH7.74 (ワッチョイ cf89-SvNQ)垢版2021/10/05(火) 02:03:38.80ID:o275FGkJ0
>>989
ありがとうございます
バクテリアが十分繁殖するまでの1週間くらいは水換え頻度上げて対応します
0993pH7.74 (ワッチョイ 839d-WHWC)垢版2021/10/05(火) 03:03:41.97ID:c9yZOaJO0
そういや10年くらい前に日動からペットボトルをタンクに使う手動エアポンプ出てたね
0995pH7.74 (スッップ Sd1f-7baw)垢版2021/10/05(火) 09:51:41.53ID:ZKeDwgzAd
手動ポンプ、遠めの川ガサガサしに行くときいいなぁって思ったんだけどやっぱりないんだね。
フリマサイトにもないや。
なんでだろ。需要ありそうなのにな。
みんなありがとう。
0998pH7.74 (スッップ Sd1f-7baw)垢版2021/10/05(火) 13:01:15.98ID:ZKeDwgzAd
加圧スプレーの動画探してみる!ありがとう!
0999pH7.74 (ワッチョイ 43e2-Tkdw)垢版2021/10/05(火) 13:18:43.84ID:rngV42pX0
質問いいすか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 14時間 41分 17秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況