X



メダカ/めだか@アクアリウム 202匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74垢版2021/09/17(金) 06:56:07.64ID:xLt9eQgR
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆質問する前に自分で調べましょう。
https://w.atwiki.jp/medaka_channel/ 
http://www.google.co.jp/

【 関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!243【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1612594761
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://itest.5ch.net/life/test/read.cgi/pet/1007219051/
ペット大好き (2ch)

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 201匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1629953381/
メダカ/めだか@アクアリウム 198匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1616313657/
0002pH7.74垢版2021/09/18(土) 18:29:14.90ID:fglsU7Jk
台風セーフ
0003pH7.74垢版2021/09/18(土) 21:53:34.17ID:9knLiLfw
ホムセンで海外製のプラ船買ったのを使おうと思って引っ張り出したが
臭いがきついままなので洗って干したけど効果なかった
調べたら重曹で特有のにおいが消えるとかあったから試すしかない
0004pH7.74垢版2021/09/19(日) 12:13:24.15ID:o7Kl7HM7
>>3
海外製ってジャンボエンチョーのやつ?
0005pH7.74垢版2021/09/19(日) 14:36:29.16ID:4/QtRDkH
涼しくなってきてホテイアオイが咲いた
ポツポツ老めだかが落ちてきた
0006pH7.74垢版2021/09/19(日) 19:29:50.98ID:SD8irW3i
ホテイアオイ土に根っこが刺さってるしめっちゃ増えてるのにまったく花が咲かない
6月からずっと楽しみにしてたのに
0007pH7.74垢版2021/09/19(日) 20:44:22.77ID:gI4W+jp2
>>6
放っておいたらきっと咲くよ
毎年放置してるホテイアオイが秋に咲いてるから
地域によるかもしれないけど
0008pH7.74垢版2021/09/19(日) 20:44:45.81ID:CdZt3Ewu
リンが足りないんでしょ
カミハタスティックを少し入れてみたら?
0009pH7.74垢版2021/09/19(日) 21:38:55.44ID:v3EfZhLx
スネール単為生殖するのな
小さい頃から一匹なのに卵ブリブリ産んでるので取り除くのが大変
00103垢版2021/09/19(日) 22:15:36.78ID:EAf3PajP
>>4
それ
0011pH7.74垢版2021/09/19(日) 23:20:26.04ID:o7Kl7HM7
>>10
確かに臭かったかも
気にせず使ったけど問題なかったよ
0012pH7.74垢版2021/09/20(月) 00:00:04.86ID:IcGh4J4Z
>>9
一匹?そんな余裕くれてるなら絶滅させてやれよ
0013pH7.74垢版2021/09/20(月) 00:12:35.21ID:sNiCtMde
ここで聞いて初チャレンジした煌スワロー繁殖。
F1はヒレ伸びてないのだらけで心配しかなかったがF2遂にスワロー出だした。
嬉しいな。

https://i.imgur.com/lbSmN55.jpg
0014pH7.74垢版2021/09/20(月) 14:42:02.36ID:pSosqPMr
6月生まれで半日陰で1日1回エサあげてじっくり育ててる稚魚より
、日当たりのいい場所で飽和給餌して育ててる8月末生まれの稚魚の方が倍くらい大きくなっちゃった
育て方でこんなに成長速度変わるんだな
0015pH7.74垢版2021/09/20(月) 14:46:24.35ID:gZTE8MTi
初心者なので大量死を避ける意味合いで何パターンか容器に分けて稚魚育ててる
今7匹生まれててまだ卵が大量にあるけどまさか全部成魚まで育ったりしないよね?
0016pH7.74垢版2021/09/20(月) 15:25:17.71ID:PY1DTBqa
ホムセンのホテイ売ってるタライに針子泳いでた。
今年は遅くまで売ってるな。
0017pH7.74垢版2021/09/20(月) 15:34:49.25ID:fBemaHVC
だいたいエサと臭い一緒なんだけど、ほんだしあげても食うのかな
0018pH7.74垢版2021/09/20(月) 20:22:33.08ID:xraKSPGO
食うかも入れないけど、塩と砂糖が入ってるから水質が悪くなりそう。

原材料名
食塩(国内製造)、かつお中骨粉末、砂糖、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、ポリグルタミン酸
0019pH7.74垢版2021/09/20(月) 20:24:42.41ID:RfMoGSyh
>>15
最初の2〜3週間落ちなかったら結構生き残るよ
0020pH7.74垢版2021/09/20(月) 23:42:35.92ID:AyXpdyia
>>19
雨水垂れ込みで冷水温かphショックか分からないけどチビがみんな消えちゃった
其でも親は産み続けるから子は死にながら増えてる
0021pH7.74垢版2021/09/21(火) 00:28:24.61ID:g7Wf6mJf
>>20
うちも同じく
屋外飼育なんだけど台風で庇いきれなかった壺が
PHかなと思ってたけど冷水温もあるのか
0022pH7.74垢版2021/09/21(火) 00:36:03.99ID:vIJcmoIg
>>19
魔の2週間ってやつだな
0023pH7.74垢版2021/09/21(火) 01:18:59.40ID:G4gVzyll
去年、クロメダカ数百匹孵化させて飼育できなくなり、
ほとんどをスジエビの生き餌にした反省から、
今年は6匹だけ孵化させて4匹生き残ってる
ヒメダカは2匹孵化させて2匹とも健在
メダカの繁殖力はマジでやばい
0024pH7.74垢版2021/09/21(火) 01:59:29.65ID:pnjNeTga
クロメダカってミナミのこと?
0025pH7.74垢版2021/09/21(火) 09:13:23.99ID:wScXxuG1
せやな
0026pH7.74垢版2021/09/21(火) 10:40:54.22ID:vIJcmoIg
梅田メダカ
難波メダカ
0027pH7.74垢版2021/09/21(火) 14:50:16.34ID:UtDVJuzw
りんこうメダカオクで気になるんですが強いですか?
0028pH7.74垢版2021/09/21(火) 18:14:41.86ID:VkgdNn2g
メダカの品種改良しようと思い
ヒレ長で背びれなしの幹之で多色ラメの品種を作ろうと考えたけれど
松井ヒレ長の流星ってのは既に居るんですね
思いついたことは既に誰かがやっている
0029pH7.74垢版2021/09/21(火) 19:42:44.97ID:hdnc/K7t
ミナミメダカ採卵してたら200匹くらいになってしまった
順調に育っていて嬉しいけど将来に不安
素人あるあるか…
0030pH7.74垢版2021/09/21(火) 19:42:57.41ID:MOJqOSI5
誰も手出していない世界唯一とかは考えないほうがいい。

それでも自作すればラメ具合、色の入り具合、ヒレの伸びるタイミング等独自の血統になる楽しみがあるよ。
0031pH7.74垢版2021/09/21(火) 20:25:43.47ID:6gVW231Z
針子1匹だけ3ヶ月間完全に成長止まってる
ミジンコ入れ始めてから他のやつらは順調に育ってるけど
これだと冬越せないよな
0032pH7.74垢版2021/09/21(火) 21:42:51.68ID:6+6cjYlW
うちも成長期に成長させられなかった稚魚いるけど今からでも大きくなるのかな
小さい(1センチくらい)まま成魚っぽい形になってるんだが
0033pH7.74垢版2021/09/21(火) 21:47:00.37ID:jfzAo6dS
>>32
単独飼育してミジンコ漬けにすれば大きくなるよ
0034pH7.74垢版2021/09/21(火) 21:49:53.83ID:6+6cjYlW
>>33
ありがとう
早速ミジンコ漬けにしてきた
冬越しに間に合うといいなあ
0035pH7.74垢版2021/09/21(火) 23:43:54.26ID:FZQvK9W7
高校卒業して150台のチビが大きくなったの見た事無いでしょ
魚は違うのか?広いとこで餌豊富だとデカく なるのかなぁ
0036pH7.74垢版2021/09/22(水) 01:44:07.48ID:3/jNa7wi
なるなる、去年越冬できそうにないの室内入れて無加温でちょっと大きくなった?って感じだったけど春先に外出してちゃんと大きくなったし
0037pH7.74垢版2021/09/22(水) 06:42:48.78ID:dEcTDQ88
>>35
チビがデブになってる事は稀によくある
0038pH7.74垢版2021/09/22(水) 09:08:33.70ID:GRWxR/kN
稀=滅多にない

稀によくある
0039pH7.74垢版2021/09/22(水) 09:09:22.85ID:Cdpk71eF
新しく稚魚用水槽立ち上げたんだけど水替えはどれくらいの頻度でやれば良いのかな?
60cm水槽で底面フィルターで濾過してその上にソイル敷いていて約40匹くらいいます。

バクテリア定着するまでアンモニアの事考えて頻繁に変えた方がいい?
それともPH7未満ならアンモニア発生しても毒性弱いからあまり頻繁に変えない方が良い?
0040pH7.74垢版2021/09/22(水) 10:13:08.26ID:psOMWpOW
PH測定器ってどれ買えばいい?
みんな良い値段するね、素人だけど
0041pH7.74垢版2021/09/22(水) 10:31:50.42ID:egxx9BIO
>>40
pH試験紙でいいよ
pHメーターは業務用でも保守が大変
0042pH7.74垢版2021/09/22(水) 11:16:44.74ID:yUGRuEru
>>39
ソイルがイランような気がする
0043pH7.74垢版2021/09/22(水) 11:23:16.63ID:Cdpk71eF
>>42
吸着系ソイルでもダメ?
0044pH7.74垢版2021/09/22(水) 11:39:12.69ID:yUGRuEru
>>43
気がするだけ根拠はないんだなwすまん
自分ならベアタンク、濾過器も無しでよいかも
針子はそんなに餌食べないじゃん

その環境で飼育するなら頻繁に水換えするわ、自分なら
0045pH7.74垢版2021/09/22(水) 12:00:32.76ID:FwaRenSS
1ヶ月で大きくなった稚魚と3ヶ月経っても大きくならない稚魚、
1ヶ月の方がサイズは大きいんだけど見比べるとウロコが透き通ってて幼い感じするね
ガンガン日に当ててエサあげて育てるのと、穏やかな環境で時間をかけて育てるの、
長期的にどんな差が出るんだろう
0046pH7.74垢版2021/09/22(水) 13:16:46.74ID:Cdpk71eF
>>44
針子じゃなくてもう稚魚くらいの大きさなんですよ
餌も結構バクバク食べるんでやっぱりバクテリア定着するまでマメに水替えした方が良さそうですね
0047pH7.74垢版2021/09/22(水) 18:28:37.70ID:LSadUL9h
かなり健康なメダカを0.1%程に塩浴させても問題ないですか?
0048pH7.74垢版2021/09/22(水) 19:00:58.01ID:4nIieRPg
なんのためにそんなことするの
0049pH7.74垢版2021/09/22(水) 19:07:01.21ID:KPEhcSoQ
その子がかなりの暴れん坊でメダカを隔離するのに塩浴中のメダカのプラケース一つしか余ってないからとりあえずそこに一緒に隔離させてる
問題あるなら明日別なプラケース買ってきます
0050pH7.74垢版2021/09/22(水) 19:47:35.99ID:Qoi7p2uG
暴れん坊を取り除けば次の暴れん坊が台頭するだけでしょ
0051pH7.74垢版2021/09/22(水) 20:47:33.69ID:99RK28WW
>>47
まったく問題ない
つか0.1%の塩浴に意味あんの?
0052pH7.74垢版2021/09/22(水) 20:55:08.05ID:WIUnNT66
慣らしていけばメダカは海水でも生き続ける
塩水はメリットしかないから俺は常に入れてる

何パーセントとか知らん 肌で濃度を感じる感じで
病気知らずで長生きしとる
0053pH7.74垢版2021/09/22(水) 21:07:25.24ID:gX3CkODv
エビオスが溶けた水を
針子にそのままスポイトであげてるけど
問題ありますか?水量少ないところで飼っていますが
0054pH7.74垢版2021/09/22(水) 22:08:13.59ID:drTXmYdJ
針子が増えすぎてピンチ
0055pH7.74垢版2021/09/22(水) 22:12:06.35ID:q61Kiwf1
針子は一日2回エサやったほうが成長見違えるように早くなる。
青水だと一回でもいいんだろうけど直ぐ沈殿して澄んじゃうんだよな。
ミジンコ入れてるからかな?
0056pH7.74垢版2021/09/22(水) 22:14:52.46ID:drTXmYdJ
朝晩2回すり潰した餌やってるわ
めっちゃ元気で成長も早い
0057pH7.74垢版2021/09/23(木) 09:45:37.20ID:G3PLq/Jf
赤玉土敷いてずっとピカピカ水だった屋外の100リットル容器、
とつぜん濁るようになったと思ったら針病出ちゃった
バクテリア頑張ってくれ…
0058pH7.74垢版2021/09/23(木) 10:56:49.92ID:LNZ2RIfd
野外ビオ風の週一半水換え完了!20L〜15L容器9個で1時間くらいかかる
でもクリアウォーター維持と水質を保つ為にはやめられない、水量少ないしね
あと稚エビが爆増してるんだけど、この繁殖力はスネールよりよっぽど厄介じゃないか?
0059pH7.74垢版2021/09/23(木) 21:18:14.28ID:OHOz+tP5
ここんとこ天気いいのにグリーンウォーター製造がうまくいかない
2Lペットボトルだとエアレーション必須なのかな
時々振って空気送り込んでるんだけどハイポネックスの色から全く変化しない
0060pH7.74垢版2021/09/23(木) 21:31:46.46ID:lIdUG1Rt
年寄メダカ、痩せてもないし餌も良く食べるけど、背骨が曲がってきたらある日急に逝っちゃうね
沢山卵産んでくれたメダカが曲がって泳いでるの見るとなんとも淋しい気持ちになる
0061pH7.74垢版2021/09/23(木) 23:46:21.76ID:kGmZssWm
血が濃すぎるんじゃない
0062pH7.74垢版2021/09/24(金) 00:14:55.69ID:h6RHJTvF
質問です
ゾウリムシで針子を育てているのですが
何日くらいでブラインシュリンプや固形餌を
食べられるようになりますか?
0063pH7.74垢版2021/09/24(金) 00:26:25.02ID:QQ4jqBtI
べにぼう色気出した来たな
オークション終了が23日の22時終了だったのが良い値段付いてきて25日の22時に終了だって
ご丁寧に最初の終了日時削除してる
0064pH7.74垢版2021/09/24(金) 01:10:58.74ID:h6RHJTvF
>>63
入札された後に変更なんてできるんですか?
0065pH7.74垢版2021/09/24(金) 06:27:41.82ID:mIbDUd2u
ツイッターで自分でやってるんやで
0066pH7.74垢版2021/09/24(金) 10:03:01.83ID:wh5TkmJV
それが本当なら汚いヤツだな
0067pH7.74垢版2021/09/24(金) 10:06:10.30ID:yzuokPdy
そういうのはネット販売スレでやれや
0068pH7.74垢版2021/09/24(金) 11:46:23.55ID:Ssh1OWlR
>>65
てかあれサイト使わないで口座振込させるつもりなんかね。

卵のブルーハワイ漬けといい先人がなぜやってないか理解できないんだろな。

あれぐらいキレイな白斑サファイア欲しいわ。
0070pH7.74垢版2021/09/24(金) 12:11:08.40ID:Ssh1OWlR
ネット販売スレだから利率やインボイスで盛り上がってるかと思えば罵詈雑言と愚痴のみだった。

サラリーマンの副業や脱サラ組はそろそろ税務署に美味しくいただかれるころだな。
0071pH7.74垢版2021/09/24(金) 12:37:50.43ID:1S18yZyZ
>>70
泳がせて金額が大きくなった頃に回収に行くのに2年目や3年目の人が、払わなくてもバレないって豪語してるから色々楽しみ
0072pH7.74垢版2021/09/24(金) 15:09:28.22ID:Ssh1OWlR
>>71
消費税を納めてないと500万は簡単にいくからな。
逆に言うと税務署もレジも通してなくまともな帳簿がないところは、見込みで消費税取れるところまで狙っていく。


今ちょっと稚魚若魚をイジってるんだけど、冬に向けた選別ってもう始めてる?
0073pH7.74垢版2021/09/24(金) 17:22:03.79ID:LAke5E/O
針子を水流極絞りのサテライトで育てようとすると生存率が悪すぎで
100均プラで育てた方が万全な感じなんですが、そんなものですかね?
0074pH7.74垢版2021/09/24(金) 17:30:48.36ID:XVmctWuO
今夏生まれの稚魚メスのお腹がかなり膨らんできたけどこの季節から卵産めるのかな
過抱卵こわい…
0076pH7.74垢版2021/09/24(金) 18:08:56.18ID:LAke5E/O
>>75
水量とはそのまま容器サイズと取ればいいでしょうか?
それとも水流を絞らず水が入れ替わる量を増やすということでしょうか?
使っているサテライトはズドーサテライトスリムSですが、水流が発生すると悪影響かと思って絞っています
0077pH7.74垢版2021/09/24(金) 20:12:11.37ID:ojZXvhDT
DAISOの30センチプラケに水作入れて卵入れてたけどひと月で150匹くらいになってしまった
0078pH7.74垢版2021/09/24(金) 20:28:22.77ID:f1suE/Bp
>>76
脇から失礼
要するに水量絞りすぎてサテライト自体が止水域になったんじゃないか?
俺も去年揚水用のエアチューブが詰まり、一晩で針子と稚エビが壊滅した
まして水量が少なく水面も狭いスリムSじゃ、酸欠になるわ
0079pH7.74垢版2021/09/24(金) 22:04:57.26ID:LAke5E/O
>>78
卵から孵ってサテライトに移して数日持たない感じなのですが、そんなすぐに酸欠になるものでしょうか?
プラ容器では水面油膜掃除で微妙に減った数ccだけ足す程度ですが、問題ありません
足される水分としてはサテライトの方が相当多いと思います

サテライトではエアーを最低限に絞ってポタ・・・ポタ程度の水の追加がされているとは言え、
常に水面も常に小さく波打っています
これに合わせて針子もゆらゆら水面で小さく揺らされてしまいます
これがまずいのかなと感じていますが、実際のところどうなのか判断に悩んでいます
008078垢版2021/09/24(金) 23:30:25.33ID:f1suE/Bp
>>79
…騙された思うて水流最大にしてみ?
多分殆ど落ちんようになると思うで。
溶存酸素量の多いメイン水槽から水汲み上げるサテライトの強み完全に頃してもうとるし、何なら酸素だけやなくてサテライトだけ水質も悪化しとったんちゃうかな?
環境分からんけど、わいはLにマイクロフィルター使うてグルングルン水回しとったけど、針子は殆ど落ちひんかったで。
0081pH7.74垢版2021/09/24(金) 23:47:12.35ID:J4ILq+M4
増え過ぎた稚魚や卵は販売なんて色気出さずに
近所のキッズやジジババに配った方が気楽だな

野菜や果物になって帰ってくる事もあるし
0082pH7.74垢版2021/09/24(金) 23:52:09.92ID:h6RHJTvF
>>81
近所のキッズに話しかけたら事案になるだろjk
0083pH7.74垢版2021/09/25(土) 00:07:23.14ID:xRfbtoDd
どなたかご教授をお願いします
今週はじめから徐々にうまれ今日までで
針子30匹くらいになりました

固形の餌はあげてるけどほとんど無視されます
ゾウリムシはたくさんあげていますが
固形餌を食べてくれないのはなぜでしょうか?
0084pH7.74垢版2021/09/25(土) 01:20:24.06ID:00/vAFBv
生き餌に慣れるとグルメになるのか粉餌の喰い悪くなりやすい。

粉餌が大きすぎるとか種類によって喰いが違うかもしれんけど、そういうもん。

うちもだがこの暑いうちに大きくさせないと。
今年は例年よりちと寒いらしい。
0085pH7.74垢版2021/09/25(土) 01:28:45.35ID:xRfbtoDd
>>84
グルメになって粉餌無視ですか、他の種類、熱帯魚とかでもよくありますね

粉餌は、今はおとひめをすり鉢で吸ったのを上げていますが無視ですね
ゾウリムシたくさんいるからかなあ

GEXのパウダー状の餌を注文したので試してみます
ありがとうございます
0086pH7.74垢版2021/09/25(土) 01:30:08.46ID:xRfbtoDd
そういえば、粉末のアルテミアも無視されていますね
まだ大きさがたりないのか・・・

ブラインシュリンプを食べられるようになるのは
産まれてからどれくらいでしょうか?
0087pH7.74垢版2021/09/25(土) 01:37:57.18ID:u2oACLL1
針子にはゾウリムシと粉餌メダカベビー ハイパー育成で育つぞ
食いつきがいい
0088pH7.74垢版2021/09/25(土) 01:49:11.92ID:xRfbtoDd
>>87
キューリンの奴ですか!それも買ってみます!
0089pH7.74垢版2021/09/25(土) 02:14:24.51ID:HUsvUtOy
産卵用の高栄養の餌をこれでもかと擦って粉にしてあげてる
育ちが早い
寒くなる前になるべく大きくしときたい
0090pH7.74垢版2021/09/25(土) 02:18:10.55ID:xRfbtoDd
>>89
する方法はどうやってますか?
100均のすり鉢レベルでよいのでしょうか?
0091pH7.74垢版2021/09/25(土) 02:30:14.30ID:Si4B3tvm
>>90
89じゃないけど、うちは乳鉢
0092pH7.74垢版2021/09/25(土) 02:34:45.84ID:xRfbtoDd
>>91
なるほど、乳鉢かわんとあかんですね
すり鉢じゃ粗すぎると思っていたのです
ありがとうございます
0093pH7.74垢版2021/09/25(土) 02:43:00.54ID:xRfbtoDd
すみません、安い乳鉢があれば教えていただけませんか?
0094pH7.74垢版2021/09/25(土) 03:02:15.57ID:KdMK06C3
>>90
道具は何でも大丈夫だよ
お椀に入れて先の丸い太めの棒のようなものでぐるぐる回せばパウダーになるよ
俺はドライバーの持ち手や上で上がってるDAISOの計量スプーンの丸いところでスリスリしてる
0095pH7.74垢版2021/09/25(土) 03:11:02.65ID:QYlvQtz1
100均のグラタン皿の底麺がザラザラになってるよ
0096pH7.74垢版2021/09/25(土) 03:12:32.37ID:xRfbtoDd
>>94
ありがとです!なんでもよいのですね!なるほど
試してみます!
0097pH7.74垢版2021/09/25(土) 03:13:08.04ID:xRfbtoDd
>>95
すり鉢より更に細かくしたいので
つるつるがよいのです、どうもです
0098pH7.74垢版2021/09/25(土) 03:14:53.79ID:IiT5bFoh
乳鉢の形状を思い出せば丸いツルツル同士でグリグリするものだからね
なんでもいいのよ
0099pH7.74垢版2021/09/25(土) 03:21:21.60ID:xRfbtoDd
あと、すみません、タマミジンコをペットボトルで培養できますか?
エビオスでいけるのだろうか?
0100pH7.74垢版2021/09/25(土) 04:36:44.59ID:YTx8s5xO
>>58
プラナリア入れればそのうち死滅するよ
0101pH7.74垢版2021/09/25(土) 07:42:30.90ID:91vBOgz2
粉餌やると針子なのに水換えしなきゃいけなくなっちゃって神経使う
ゾウリムシだけ与えてると勝手に青水化するからその中で1.5cmくらいまで育ったやつから隔離して粉餌給餌開始がオススメ
0102pH7.74垢版2021/09/25(土) 07:48:58.69ID:l/MPKYG6
>>99
ゾウリムシ培養してるんならゾウリムシをミジンコの餌にしたら
エビオス→PSB→ゾウリムシ→ミジンコ→メダカ→他
0103pH7.74垢版2021/09/25(土) 07:54:35.27ID:l/MPKYG6
あいやーメダカスレだった質問スレかと思った→他は×
0104pH7.74垢版2021/09/25(土) 07:54:51.76ID:NuhbzXN3
ミジンコ絶滅とか都市伝説だと思ってたけど急に絶滅して草
0105pH7.74垢版2021/09/25(土) 09:05:22.65ID:9yF3mSXH
>>101
うちもそれ
そのサイズになったら餌をすり潰す手間もいらないしね
0106pH7.74垢版2021/09/25(土) 10:39:35.49ID:n50RaDQ5
>>101
お前が神経質なだけ、水換えいらん
大量に餌やってるなら別だが
0107pH7.74垢版2021/09/25(土) 11:07:45.79ID:91vBOgz2
>>106
それもいいね
エコで省エネな育て方もアリだと思うよ
0108pH7.74垢版2021/09/25(土) 11:57:41.56ID:dk7IIbBo
アスペルガー
0109pH7.74垢版2021/09/25(土) 11:57:42.04ID:9lxcQMzJ
バカしかいねえな
メダカなんてのは、いちいち考えずに気がむいた時だけエサやって、体調良い時に少し水足してやるくらいが良いんだよ

ph? はぁ?
バクテリア? はぁ?
PBS? はあぁぁぁ?
ヒレ長? バカじゃねえのー?!?!

くらいがちょうどいい。
たいした仕事もしてなくて、ガキも一人立ちした凡人どもが取り憑かれた様に自己満のための材料にされるメダカ達が不憫でならない。
0110pH7.74垢版2021/09/25(土) 12:58:09.90ID:dk7IIbBo
構いすぎて死なせてるってのはあるな
0111pH7.74垢版2021/09/25(土) 16:04:18.68ID:xRfbtoDd
>>102
ありがとうございます
ゾウリムシ飼ってるので
ミジンコ入れてみます!
0112pH7.74垢版2021/09/25(土) 16:06:15.07ID:Yw3KfTrF
>>109
そんな言い方・・・いいなw
0113pH7.74垢版2021/09/25(土) 16:11:28.95ID:k63TZYpg
>>109
口は悪いが正しいと思うよ
0114pH7.74垢版2021/09/25(土) 17:20:55.06ID:O+Vc3TT2
なんかそんな気もする
屋外で複数の瓶置いてめだか飼ってるけど雨除けだなんだと気を遣ってるやつも落ちる時は落ちる
予備水のためめだか入れず置いてた瓶はいつの間にか水草の卵が孵化して成長していたらしく2匹泳いでた
バケツで豪快に水を足したりたまに水道水入ってたのに
0115pH7.74垢版2021/09/25(土) 17:32:53.82ID:+xAQtt5x
水質にエビが弱そうで吸着フィルター濾過してる
メダカは強いわ
0116pH7.74垢版2021/09/25(土) 17:52:26.94ID:whGE78Bk
この前うっかり亜硝酸塩地獄になって稚魚半滅
ミナミは平気な顔して通常運行でしたよ
0117pH7.74垢版2021/09/25(土) 17:54:57.39ID:3e1bvlJ7
youtubeとかにあるのは養殖のやり方だからな
観て楽しむのはいいけど真似ても意味ない
0118pH7.74垢版2021/09/25(土) 18:03:29.73ID:h9LqmRWT
>>116
亜硝酸前のアンモニア試薬持っておくとええで
0119pH7.74垢版2021/09/25(土) 18:18:26.18ID:vLpbh50o
子供が…ベランダでシャボン玉を…
メダカが…どうして…
0120pH7.74垢版2021/09/25(土) 18:20:06.06ID:xRfbtoDd
針子水槽にラムズホーン投入!針子は食べられてしまうのだろうか?
0121pH7.74垢版2021/09/25(土) 18:26:23.26ID:91vBOgz2
アンモニア試薬みんな使ってるの?
あれ買うのコスパ悪くない?
0122pH7.74垢版2021/09/25(土) 19:20:52.07ID:9pX7w7Tf
>>119
シャボン玉やばいの?
0123pH7.74垢版2021/09/25(土) 20:39:13.03ID:d4yHnHrO
>>109
そんな考えの奴がこのスレになんの用?
0124pH7.74垢版2021/09/25(土) 22:45:30.22ID:hN1GYZ6j
オロチ系や五式系は背地反応が少ない事は分かったのですが他にも品種がいたら教えてください
0125pH7.74垢版2021/09/25(土) 23:31:41.19ID:xRfbtoDd
>>124
背地反応ってどんな反応ですか?
それがわからないとなんとも言えない
0127pH7.74垢版2021/09/26(日) 00:15:36.31ID:Jw3ZP1Q/
分からないことを調べもできない
なのに参加しようとする
おまけに自分の知らない用語を使った相手を批判
さすが無視されまくるお人です
0128pH7.74垢版2021/09/26(日) 00:23:28.42ID:OnWb7Jcw
すごく既視感があります
0129pH7.74垢版2021/09/26(日) 00:34:26.21ID:AfZ5zUPw
しょっちゅう注意されてんじゃん
0130pH7.74垢版2021/09/26(日) 00:46:13.08ID:HLkgxuwH
IDコロコロ変えて何言ってんだテメエはw
0131pH7.74垢版2021/09/26(日) 00:56:36.77ID:KDDcUhFt
お前が荒らしなの周りは知ってる
一般より知能が低いからすぐ分かる
0132pH7.74垢版2021/09/26(日) 01:18:08.55ID:HLkgxuwH
また変えてるな雑魚w もう二度と同じIDが来ないいつものパターンだな
0133pH7.74垢版2021/09/26(日) 01:19:32.85ID:HLkgxuwH
だいたいなんなの荒らしって? 早く死なねえかなコイツまじで
0134pH7.74垢版2021/09/26(日) 01:42:27.49ID:tb+aRzOf
もう10月か。
毎日卵産んでる3匹も無精卵増えてきたし、もう取るの辞めないと。

近々ワクチン二回目で、鎮痛剤が売りきれるほどらしいが副作用どうなることやら。
0135pH7.74垢版2021/09/26(日) 02:42:50.44ID:PkGrKmCn
採卵やめないと…初めてだからたくさんとってしまう
0136pH7.74垢版2021/09/26(日) 06:55:41.01ID:qfJT9WWd
>>133
おまえのことだぞ
0137pH7.74垢版2021/09/26(日) 07:40:30.36ID:cAhJLpx7
めだか如きでいい大人が毎度毎度喧嘩するなよ
0138pH7.74垢版2021/09/26(日) 08:13:09.12ID:BSyBJ6qX
金儲け目的でメダカ飼ってるんだからしょうがない
0139pH7.74垢版2021/09/26(日) 08:15:20.22ID:cAhJLpx7
そんなに業者多いのここ?
0141pH7.74垢版2021/09/26(日) 09:18:11.22ID:IUrk3ic1
>>74
昨日、生後7週間のメス2匹に卵を確認した。成長早い。
0142pH7.74垢版2021/09/26(日) 09:47:07.17ID:ufUz+JwK
台風接近で天気が不安定
とりあえず雨水入り込まないように蓋はした
0143pH7.74垢版2021/09/26(日) 11:20:01.08ID:2KHAXCxL
>>141
なんでそんなに成長早いの?
水温たかいのかな?
0144pH7.74垢版2021/09/26(日) 11:21:10.17ID:yluc8Tvy
針子でずっと水面にいる子と、底にいる子は何が違うのでしょうか?
底にいる子も餌をさがして泳いでいるみたいで元気に見えるんですけど
ちなみに水深10センチくらいで生クロレラとゾウリムシを入れている小さいプラケースです
0145pH7.74垢版2021/09/26(日) 13:11:40.30ID:RfSMV65G
みゆきフルボディを掛け合わせたけどほぼスーパー光しかいないんだけど何故だろう
まだ2cmぐらいだから成魚になったらまっと伸びるのかな?
0146pH7.74垢版2021/09/26(日) 14:44:36.73ID:GeYepBai
>>145
うちで飼ってる幹之はみんなそんな感じだよー
成魚になるにつれ、光が伸びる
でも稚魚の時から光が少ない子はあんまり伸びない
0147pH7.74垢版2021/09/26(日) 18:45:34.69ID:IUrk3ic1
>>143
ベランダで真夏は日陰になっていたけど、最近は日の角度が変わって直射日光になった。
だから先週は水温が高かったね、急遽100均で簾かった程だから。だからって早いよね。
0148pH7.74垢版2021/09/26(日) 19:10:38.79ID:tCq+zuFH
Amazonでグリーンウォータークロレラ水を買ったのですが、今稚魚が住んでる水槽に適量のクロレラ水を入れてグリーンウォーターにしてもいいんでしょうか?
それとも今稚魚がいる水槽にはもうクロレラ水で飼育はやめた方がいいですか?
0149pH7.74垢版2021/09/26(日) 19:29:22.67ID:1G4rysnz
何を心配してるのか入れないならなぜ買ったのか分からんけど入れて大丈夫だよ、まったく問題ない
0150pH7.74垢版2021/09/26(日) 19:42:54.17ID:klTfr+79
>>149
言葉足らずで申し訳ありません
稚魚が泳いでいる水槽にそのままクロレラ水を入れても良いのでしょうか?
それとも1から水槽を立ち上げて水合わせをして入れる方が良いでしょうか?
0151pH7.74垢版2021/09/26(日) 19:57:17.59ID:HLkgxuwH
そのまま入れろ
0152pH7.74垢版2021/09/26(日) 19:58:50.57ID:HLkgxuwH
入れて死んだら後悔して同じ過ちを犯すな
みんなそうやってやってきてる 自分のメダカだけ死なせたくないなんて甘ちゃんは飼うな
0153pH7.74垢版2021/09/26(日) 19:59:55.63ID:p+1+BskA
イジメが凄いオスがいるので隔離
暴れまくり
0154pH7.74垢版2021/09/26(日) 20:00:14.99ID:HLkgxuwH
この意味がわかったら、「ありがとう」とだけ書いて消えろ
それがらこのスレのルール
0155pH7.74垢版2021/09/26(日) 20:09:18.74ID:ByDEtaZk
なにこの連投
0156pH7.74垢版2021/09/26(日) 20:20:58.11ID:gaoMbhXi
自分ルールかよ
0157pH7.74垢版2021/09/26(日) 20:32:16.54ID:Abo8+DrI
>>150入れて大丈夫だよ
まずそんなすぐ緑にならないし心配しなくておk
0158pH7.74垢版2021/09/26(日) 21:38:56.18ID:Ckz1Edfw
>>154
ありがとう
消えろ
0160pH7.74垢版2021/09/26(日) 22:41:39.09ID:JgiBiqc7
>>154
ありがとう😊


てめぇ乾燥粉末にして針子の餌にすんぞクラァ!
0161pH7.74垢版2021/09/26(日) 23:42:47.09ID:yluc8Tvy
メダカって針子同士でも追いかけまわしてるけど
いったいどういう性格してんだよ?
狂暴かよ!?
0162pH7.74垢版2021/09/27(月) 00:58:42.20ID:mAElbOdx
>>161
人間って幼児同士でも喧嘩するけど
いったいどういう性格してんだよ?
凶暴かよ!?
0163pH7.74垢版2021/09/27(月) 02:14:00.50ID:1KP8Uu4H
ワイはニュータイプ同士の戦闘を俯瞰して見ている感じ
0164pH7.74垢版2021/09/27(月) 03:08:19.11ID:n5PXFRz2
自然界では生まれた瞬間から生存競争だよ
0165pH7.74垢版2021/09/27(月) 08:43:43.99ID:LMAqPxaG
マウント合戦
0166pH7.74垢版2021/09/27(月) 10:05:13.22ID:DiPsz19+
>>147
やっぱり温度か
室内飼いでこっち暖房つけないと水温20度切るから遅いのかな
ヒーター入れてみるありがとう
0167pH7.74垢版2021/09/27(月) 11:17:17.03ID:ztrxsIuW
都内鉄筋室内でもここ数日の低温で針子が落ち始めた
デリケートねぇ
0168pH7.74垢版2021/09/27(月) 11:30:49.52ID:9w0DBwLB
2週間前にメダカを飼育しはじめました。小学生むけのメダカの飼育本によると水替えは1/2〜1/3 を1週間〜2週間おきにと記載されていました。
水槽は60センチの物なので60リットルくらいあります。ちょっと大変なので10リットルづつ2週間ごとに変えようと思い最初の水替えをした翌日にメダカが2匹死んでしまいました。
水槽設置後は30リットル水替えした方が良かったのでしょうか?
0169pH7.74垢版2021/09/27(月) 11:31:20.05ID:QWAAJd5Y
針子をヒーターで飼育するなら何度が最適?
25℃?
0170pH7.74垢版2021/09/27(月) 11:36:46.47ID:JIGG4EXI
23でいい
0171pH7.74垢版2021/09/27(月) 11:51:59.35ID:rs+GqhfV
>>168
飼育環境わからんから想像でしかないが、設置後2週間で落ちだしたなら多くの人が通ってきた道。
バクテリアがいないから排泄物や餌が分解出来ず水が腐る。

60リットルもあれば水換えの時に一気に入れて底の有害物質を巻き上げたり水質や水温の変化にショック受けたか。
0172pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:06:00.98ID:fbMXuevj
>>168
生体入れる前に立ち上げからやったか分からんし、何匹入れたのか知らんけど、飼い始めて2週間で、水換え2週に1回6分の1は圧倒的に少ないわ。
2匹落ちたのは多分、アンモニア・亜硝酸中毒じゃないかな。
0173pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:25:17.38ID:s33IfRro
めだかを飼い初めて5日のものです
これって太りすぎ?
大きくしたい一心でやりすぎちゃったかな
https://i.imgur.com/RkFc2Sk.jpg
0175pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:31:32.02ID:xwcxsnXS
ダルマメダカ飼ったなら生まれつきそういう体型
0176pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:32:33.68ID:s33IfRro
普通の三色ラメ
高速ダルマみたいになってもうてる
0177pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:41:15.06ID:ofQyPWmK
んー暗くなる前とかにも上げてるの?夜水温低くなると消化不良起こすよ
5日って立ち上げとメダカ一緒?水は大丈夫かな?
0178pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:47:30.85ID:s33IfRro
基本気温高めの時にあげてます〜15時以降はあげてない
先月から水作りして硝酸塩下がりきってからめだか入れたよ
0179pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:52:44.12ID:Q4Xl8xO5
5日で太るかよ
0180pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:55:04.96ID:s33IfRro
これが標準体型ってことでおけ?
0181pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:59:51.16ID:JIGG4EXI
先月から水作りした水槽の色じゃない
これはプロの色 嘘乙だな
0182pH7.74垢版2021/09/27(月) 12:59:51.86ID:ofQyPWmK
標準ではないよ、硝酸塩が出てないなら青水飼育かな、ちょっとずつ上げる飽和給餌だと卵ブリブリ出させること出来るけど程々にね、負担かかるから
あと、詰まってるかもしれないし腹水病かもしれないし太ってるだけかもしれないしよく見て
0183pH7.74垢版2021/09/27(月) 13:01:43.56ID:JIGG4EXI
かわいいから許すけどw
0184pH7.74垢版2021/09/27(月) 13:09:37.56ID:hWSDgTcp
黒容器に移したら体外光どっかいった。
白容器でないと出てこない体外光は甘えなのか、移すのが早かったか。

血統は大事な。
0185pH7.74垢版2021/09/27(月) 13:10:16.57ID:s33IfRro
>>181
初心者でもわかるグリーンウォーターのつくりかた!みたいな動画見まくったやで
>>182
見分けつきません( ´-`)
でも40匹全員こんなだからただのメタボなんだろうな
0186pH7.74垢版2021/09/27(月) 16:48:46.78ID:oNZMVau5
ツチノコメダカじゃん
0187pH7.74垢版2021/09/27(月) 17:41:43.16ID:KlHESxYV
バルーン体型ってこと?
0188pH7.74垢版2021/09/27(月) 21:08:33.96ID:vXTTIPpR
1日7回とかあげてたらこうなった
0189pH7.74垢版2021/09/28(火) 14:07:22.90ID:jPYDRbo+
そんなに餌やっても大丈夫なもんなの?
0190pH7.74垢版2021/09/28(火) 14:11:57.10ID:hwIhzZWP
一回の量めちゃくちゃ少ないんじゃない?
0191pH7.74垢版2021/09/28(火) 14:18:48.06ID:/XQxNJMT
痩せ細り病?で死んでるらしいんだけど、どうしたらいいんだろう
水換えはしてて、濾過ポンプ回して何週間もたってます
水槽は完全に室内で、太陽光は差さない状態です
光源は60センチ水槽についてきたセットのものなので光量とかは弱いのかな……よくわかりません
0192pH7.74垢版2021/09/28(火) 14:20:19.43ID:0fQ3V7pE
窓際で太陽光入るようにしてから本当に落ちなくなった
苔や藻は付くけど太陽光の偉大さ
0193pH7.74垢版2021/09/28(火) 14:25:44.12ID:UEYWy3ET
認定者乙
0194pH7.74垢版2021/09/28(火) 14:48:17.63ID:P5M+2t7B
マルチ乙ggrks
0196pH7.74垢版2021/09/28(火) 15:18:29.68ID:pSvIS7IY
セットの奴て上部フィルターでグルグル水廻してたりして
0197pH7.74垢版2021/09/28(火) 16:27:10.59ID:VrNv981H
ビオトープのメダカは痩せ細り病でぽつぽつ落ちるのに
室内北側玄関のエアとフィルタなし5リットルボトリウムは
メダカ4匹で半年水換えなし差し水のみで維持できてる
穏やかで安定した環境だけど、そのせいか全然大きくならない
0198pH7.74垢版2021/09/28(火) 17:04:40.29ID:0fQ3V7pE
室内水槽の人達は幼魚にヒーター入れますか?無加温でいけるかな
0199pH7.74垢版2021/09/28(火) 17:26:36.91ID:uK8aDED/
>>197
照明はつけてる?
0200pH7.74垢版2021/09/28(火) 17:53:24.68ID:wRQj7um/
黒容器に入れてたサファイアのラメが消えちゃってただの黒メダカになっちゃったんだけどラメの復活方法ってある?
0201pH7.74垢版2021/09/28(火) 18:08:38.31ID:sB1qLtB6
>>200
白に入れて日光当ててみ
ラメ復活するはず
下手したら体外光でるけどな
0202pH7.74垢版2021/09/28(火) 18:48:48.51ID:5AQbBkrf
底硝で休んでたメダカがドンドン死んでる…😨
0203pH7.74垢版2021/09/28(火) 18:54:23.50ID:FqeRpeIj
ヤフオクって見たことない聞いたことないメダカがすげー沢山出てんだな
0204pH7.74垢版2021/09/28(火) 18:59:15.00ID:GH8lEpFZ
エビオスをペットボトルに入れて振る事10日間経過!

急激にくさくなった!老人のうんこの臭い!

ゾウリムシはまだいるけど崩壊は近いのでしょうか?

昨日までは臭いはしたけど、老人のうんこの臭いではなかったんだが
0205pH7.74垢版2021/09/28(火) 19:01:44.90ID:kQj7TZUd
老人のって限定するのはなんだろう
下痢なら分かるけど老人のってピンとこない
0206pH7.74垢版2021/09/28(火) 19:12:40.75ID:ku0xXOUV
少し嗅いでみたい
0207pH7.74垢版2021/09/28(火) 19:17:39.93ID:pSvIS7IY
ご近所のご老人に声かけてみたら?通報されるかもしれんが
0208pH7.74垢版2021/09/28(火) 19:20:15.02ID:tRIuNW5i
半分死んでる様なかをりだろ
0209pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:01:25.56ID:VrNv981H
>>199
つけてないよー北側玄関の自然の明るさのみ
アナカリスも色は薄くなったけど5倍くらいに伸びてる
0210pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:04:30.37ID:uK8aDED/
>>209
自然光だけで生きるんか〜
サンクス!
0211pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:12:27.24ID:5bOkUV2X
エビオスをミジンコに何も考えず放り投げてたらおしっこボトルを数日放置したような臭いはしたけど
老人のうんこの臭いって相当臭そう
0212pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:14:18.50ID:kQj7TZUd
みんなどんな生活してんの…
0213pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:18:21.91ID:VrNv981H
>>210
ぜんぜん大きくはならないけど落ちもしないし毎日元気にエサ食べてるよー
あとからミナミ入れたら苔も生えなくなって安定してる
立ち上げ時にビオトープのピカピカ水使ったから最初からバクテリアがある程度いたのかも
0214pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:33:03.40ID:vOCbmE7P
横から見て美しいメダカはなんですか?
0215pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:46:10.21ID:CuaMCOrF
>>214
横からなら楊貴妃とか赤いほうがきれいかな
0216pH7.74垢版2021/09/28(火) 20:51:34.82ID:wRQj7um/
>>201
ありがとう
早速明日やってみる
0217pH7.74垢版2021/09/28(火) 22:02:40.83ID:DdWjf8+K
餌やるとすぐに集まってたのが最近は底や水草に隠れて暫くしないと食べに来ない
猫に悪戯され臆病になってるのか、稚エビを食べて餌への興味が薄いのか
0218pH7.74垢版2021/09/28(火) 22:26:54.52ID:tRIuNW5i
水温下がったんでしょ
餌より命ですわ
0219pH7.74垢版2021/09/28(火) 22:34:54.34ID:5bOkUV2X
この時期は水温上がってから餌あげよう

仕事で昼間餌あげられない場合はどうすればいいんだろ
0220pH7.74垢版2021/09/28(火) 22:35:19.37ID:JasKz3/D
夜にライトを消した水槽眺めてたら低床をわらわら動く小さな丸い虫がいた
これはカイミジンコかな?
0221pH7.74垢版2021/09/28(火) 22:45:44.47ID:Rtf4CeBT
>>214
五式typeRや紅薊は選択肢いれていい。
うちの女神はまだ晒すほどのブラックリムではないが育つとかっちょいい
0222pH7.74垢版2021/09/28(火) 22:47:58.03ID:GH8lEpFZ
>>219
ミジンコとゾウリムシの老人のうんこの臭い添え
0223pH7.74垢版2021/09/28(火) 23:09:42.43ID:Owf+F1E5
ゾウリムシをPSB餌に培養してるけどグリーンウォーターになる
これって普通のことですか?
0224pH7.74垢版2021/09/29(水) 00:15:22.43ID:SOS0jodk
>>223
普通は青水化しないように日陰で培養するがな
俺は黒い蓋付きバケツに入れて蓋をずらして光が入りにくくしつつ適度な空気が入るようにしてる しかも室内
0225pH7.74垢版2021/09/29(水) 07:38:54.77ID:LAL2IwXt
>>224
ありがとうございます
日陰のつもりだったけど場所がまずかったのか
本当は室内管理したいけど家族が嫌がりそうなので屋外で
容器を変えてみます
0226pH7.74垢版2021/09/29(水) 09:57:24.90ID:bY7MWBO7
先日の高速だるま作出したものです
大きくなるまで青容器で飼ってもいいのかな?
いずれ黒容器にうつすんだけど、その時に色はちゃんと戻るんでしょうか
0227pH7.74垢版2021/09/29(水) 10:38:30.51ID:7t0UyWSi
メダカの水槽を新規で立ち上げたいのですが砂利のオススメの商品はありますか?
0228pH7.74垢版2021/09/29(水) 11:44:06.75ID:g7CDh+fW
大磯で十分
0230pH7.74垢版2021/09/29(水) 12:26:24.34ID:C4JHYE7D
>>229
室内のはそれにしてる
0231pH7.74垢版2021/09/29(水) 12:53:44.53ID:SstVUQu3
>>229
なにそれ りんご?
0232pH7.74垢版2021/09/29(水) 15:33:00.73ID:oH/cRl7d
津軽プレミアムいいよね
0233pH7.74垢版2021/09/29(水) 16:21:09.58ID:cvAPVFsK
メダカとエビの相性がいいのでうちはピュアブラックソイル
0234pH7.74垢版2021/09/29(水) 18:02:36.33ID:00+z7LXh
>>225
自分も6月に日陰に置いたけど、GW化したな
今は同じ場所に発泡スチロールを置いて、その中に2Lペットボトルを横置きで管理している
微妙にゾウリムシ密度が低いのは酸素不足かもしれないと思いつつ、2Lペットボトル縦置きでは
発泡スチロールの蓋が閉めれないからしょうがないと思ってる
0235pH7.74垢版2021/09/29(水) 18:59:54.45ID:Mxi/oKuw
クリトリスブラックいいよね
0236pH7.74垢版2021/09/29(水) 19:00:30.61ID:5LvFqLd7
ゴールデンウィーク化?
0237pH7.74垢版2021/09/29(水) 19:07:24.40ID:PBCyfQ8S
>>236
何言ってんだ
グローバルワークだろ
0238pH7.74垢版2021/09/29(水) 19:17:13.39ID:34wV2y/R
>>235
ピンクじゃないと嫌だな
0239pH7.74垢版2021/09/29(水) 19:47:03.74ID:LAL2IwXt
>>234
ありがとうございます
もう遅いかもしれないけど容器を変えて発泡スチロールの中に入れるようにもしてみます
0240pH7.74垢版2021/09/29(水) 21:33:02.17ID:M1IpqoLf
老人のウンコの匂いは意外と臭くないよ
消化の良いものを食べているので、おしなべて匂いは淡泊
くさっ〜という刺激臭はあまりしない、経験者は語る
0241pH7.74垢版2021/09/29(水) 21:54:42.59ID:UKmhj6XB
>>240
おじいちゃん
メダカに餌はさっきあげたでしょ
0242pH7.74垢版2021/09/29(水) 22:29:50.99ID:1bovlt7Q
60センチの水槽に3週間前に水槽を設置しヌマエビとタニシを入れました。2週間前にメダカ雄3雌3を入れました。
その後メダカの雄だけ3匹ともお亡くなりになってしまいました。水替えは1/3を週に5日に1回くらいしてました。雄の方が弱いとかありますか?
水温が22度なのは低いでしょうか?
0243pH7.74垢版2021/09/29(水) 22:37:59.32ID:Mxi/oKuw
>>242
その書かれている環境だけだと死ぬほどの問題はなさそう
水換えが少し多いけど、死に至る事は普通はない

エビ、タニシが死なずにメダカだけが死んだって事は
もともと弱っていたかもしれない

あとは可能性は低いがゼロではないのは
PHショックかなあ?店の環境と違い過ぎたか
0244pH7.74垢版2021/09/30(木) 00:44:55.08ID:sUvMcL8h
体外光伸ばすための過密飼育ってバケツに40匹とかいれてる動画出てるな。

もう冬に向けて体大きくさせたいし全滅させそうでそこまで過密させれんわ。
0245pH7.74垢版2021/09/30(木) 01:04:57.96ID:hd+GK8XE
>>242
メダカは水温はさほど気にしなくても大丈夫
その環境で考えられるのはまだ水ができあがってないのにエサを毎日あげてるとかじゃないかな
0246pH7.74垢版2021/09/30(木) 10:00:23.37ID:EiJBLciO
ゾウリムシ培養しててグリーンウォーターなったら何か問題ある?
気にせず稚魚に使ってるんだけど
0247pH7.74垢版2021/09/30(木) 10:08:38.33ID:XM94NO9c
自分が良いと思うようにしてええんやで
0248pH7.74垢版2021/09/30(木) 10:36:24.35ID:+H27yB1i
スネールのクソの量半端ない
一匹しかいないのに
0249pH7.74垢版2021/09/30(木) 10:41:31.70ID:1Ii9gvym
針子も底に潜れるくらいになったら室内水槽に移せるな。
0250pH7.74垢版2021/09/30(木) 20:03:09.18ID:6GPoqox7
誰かペットボトルでミジンコ培養してる人いませんか?
できるだけ小さいペットボトルで培養したいができるだろうか?
まあ、最悪2リットルでもいいですが

今は500ミリペット数本でゾウリムシ培養中です
0251pH7.74垢版2021/09/30(木) 20:40:38.18ID:hd+GK8XE
>>250
ペットボトルでもばいようできるけど、ミジンコを取り出すのが大変なので口はミジンコ網が入るくらい大きい方がいいと思うよ
俺は100均のstorageボトル使ってる
0252pH7.74垢版2021/09/30(木) 20:48:53.48ID:XM94NO9c
2gを半分くらいに切って使ってるわ
青水とゾウリムシ飼育水で増えてる
0253pH7.74垢版2021/09/30(木) 20:49:52.38ID:KbEmlWqi
2Lペットボトル5本で、ベランダでミジンコ飼育
ただしペットボトルの細い部分は、カットしている
一日一回、ドライイーストを水でといたものを与えている
3〜4日ごとに収穫してメダカに与えている
5本もあれば結構な量を収穫できる、週に1回全量メダカ飼育水でリセット
欠点はペットボトルの内部壁面が、内部が見えなくなるぐらい汚れること
2週間に一度ブラシでゴシゴシ掃除、手間がかかる
0254pH7.74垢版2021/09/30(木) 20:59:49.51ID:TEhAwrBO
50リットルで150匹くらいが限界だったな過密飼育。
水替えの4日に一回くらいだったから頻度増やせばもっといけそう。
0255pH7.74垢版2021/09/30(木) 21:20:49.95ID:P71FTYxX
60×30×18の水槽だと成魚のメダカ何匹くらいが適正?
40匹になりそうだけど過密かなこれ
0256pH7.74垢版2021/09/30(木) 21:25:35.00ID:6GPoqox7
ミジンコの件、ありがとうございます!
室内でも問題ないでしょうか?
0257pH7.74垢版2021/09/30(木) 21:58:10.85ID:sUvMcL8h
>>255
実際に高さスレスレにまで水入れるわけにはいかないし、適正なら投げ込みフィルターいれつつ20、30てところじゃない。
0258pH7.74垢版2021/09/30(木) 23:22:03.81ID:P71FTYxX
>>257
ありがとうございます
やはりそれくらいが適正ですね
0259pH7.74垢版2021/10/01(金) 00:07:22.43ID:Hz6BtWAP
過密飼育してたら背曲がり出てこない?
0260pH7.74垢版2021/10/01(金) 02:39:22.08ID:BTNtpDf4
ダルマになりそこねが背曲がりなイメージ
0261pH7.74垢版2021/10/01(金) 08:07:52.03ID:Opn+mtyp
個体数少な過ぎだと縄張り争い起きるてイジメが起きるから頻繁に水交換できるなら少し過密ぐらいでいいかも
0262pH7.74垢版2021/10/01(金) 08:25:03.74ID:Lem7x70V
背中曲がるのって近親交配じゃないの?
0263pH7.74垢版2021/10/01(金) 10:15:23.92ID:iYzmiA8W
「このぐらいの曲がりならいっか」ってやっちゃうとどんどん増えるね
もちろん血も大事だけど
0264pH7.74垢版2021/10/01(金) 15:23:16.55ID:Y7/fmoiA
後天的に曲がったのは遺伝しなくない?
0265pH7.74垢版2021/10/01(金) 15:37:02.43ID:bxtIehOT
産卵頑張ってくれたメスはかなり崩れてしまうよな。
0266pH7.74垢版2021/10/01(金) 15:42:47.16ID:ocBhjpAg
人間と一緒だね
命懸けなんだから体型崩れても一生大切にしないと
0267pH7.74垢版2021/10/01(金) 16:42:19.99ID:9oiyEsNk
最近メダカが減ってきたような気がして水換えしてたらカエルが泳いでやがった
0268pH7.74垢版2021/10/01(金) 17:51:20.24ID:kbbPHtNe
ゾウリムシについて質問です
ゾウリムシがペットボトルから完全に消えてしまった場合
そのペットボトルからは復活できないでしょうか?
底にエビオスのカスがたまった状態で
突然ゾウリムシがいなくなってしまいましたー!
0269pH7.74垢版2021/10/01(金) 18:26:24.30ID:FVcFhZ1z
すんごい臭くなってるなら酸素不足で全滅してるよ
別容器に移し替えてもそこから復活したことないなぁ
0270pH7.74垢版2021/10/01(金) 19:01:41.24ID:kbbPHtNe
>>269
ありがとうございます
ゾウリムシを野菜から培養できるか試してみます
0271pH7.74垢版2021/10/01(金) 19:12:38.81ID:Hz6BtWAP
豆乳で増やしたのは、もうずっとシェイクしてないけど
透明な表層を泳いでるなぁ、数少ないけど全滅はしてない
ペットボトルのキャップは半開き
0272pH7.74垢版2021/10/01(金) 19:14:04.29ID:Hz6BtWAP
ゾウリムシをあげてた飼育水の表層をスポイトで吸って
透明な容器で観察したら泳いでないかな?
それで増やせると思うけど…
0273pH7.74垢版2021/10/01(金) 19:14:58.53ID:/xeAeMOf
掃除のために水草ぜんぶ取っ払った赤玉土メダカ容器のピカピカ水、
そのまま1週間放置してたら白濁りが始まったんであわてて水草戻したんだけど、
そこから半月経っても濁りがおさまらない…
バクテリアのバランスが崩れちゃったんだろうな
このまま放置して回復するのを待つかリセットするか迷う
0274pH7.74垢版2021/10/01(金) 19:17:50.86ID:Opn+mtyp
そこでブラックホールですよ
0275pH7.74垢版2021/10/01(金) 20:33:58.56ID:al5xxjb4
越冬のために2センチは欲しいからこの一ヶ月で稚魚大きくしないとな。
ミジンコ漬けにしてやろうか
0276pH7.74垢版2021/10/01(金) 21:24:49.95ID:1KJb9zyl
>>275
ミジンコ飼育も面白いからオススメするよ
0277pH7.74垢版2021/10/01(金) 21:26:05.89ID:BW0yj0z8
ついに青浮き草撤去した
日陰になるからって理由で増えては少し減らしを繰り返してたが
用具に沢山引っ付いたりめんどくさくなった
0278pH7.74垢版2021/10/01(金) 21:32:17.19ID:kbbPHtNe
今、2リットル弱の虫かごで、産まれてから1週間の針子を30匹くらい飼っています
もうそろそろ大きい場所に移動させた方がよいでしょうか?
餌の効率とか考えたら水量少ない方が食べやすいと思っているのですが
0279pH7.74垢版2021/10/01(金) 21:35:09.04ID:BW0yj0z8
>>278
3〜4週間ぐらいしてから移動したほうがいい
最低限死ににくくなる2週間
成長しても狭い容器のままだと成長しにくいと言われている
0280pH7.74垢版2021/10/01(金) 23:26:58.58ID:kbbPHtNe
>>279
ありがとうございます
まだ、針子なので過密なわけではないですので
3週間くらい育ててから水槽に移してみます
ゾウリムシ入れまくってるので酸欠が少し心配と思いましたが
スポイトでブクブク少しやってみます
0281pH7.74垢版2021/10/01(金) 23:30:39.61ID:kbbPHtNe
>>271
>>272
ありがとうございます
ゾウリムシを探したらまだ残っていたので
また増やせそうです!たすかりました
0282pH7.74垢版2021/10/02(土) 08:34:36.65ID:tvXx1H98
全体的に痩せ気味の屋外飼育のプラ舟をリセットする場合、赤玉土も新しいのにした方がいい?
ピカピカのタネ水も残念だけど捨てて完全に新規で行くか悩みます。

今シーズン最後のリセットです、アドバイスください
0283pH7.74垢版2021/10/02(土) 08:51:21.49ID:SEA8A1Y4
痩せてるなら越冬前まで青水飼育で太らせたほうが良いかも
0284pH7.74垢版2021/10/02(土) 11:52:33.24ID:AhEJFf4M
水槽立ち上げ時に3/1〜2/1を一週おきくらいに替えると良いと聞きますが
毎日1/10でも良いのでしょうか? ゴミが貯まりやすい底から排水を毎日1/10した方が良い気がしました
0285pH7.74垢版2021/10/02(土) 12:08:11.23ID:yJaMmO+P
>>284
それでよいよーゴミとった方がいいし
0286pH7.74垢版2021/10/02(土) 12:09:24.64ID:SEA8A1Y4
ビビリになりそうだけど
0287pH7.74垢版2021/10/02(土) 12:17:03.13ID:f2B/bW86
白色のが一匹ガリガリなんだよな。
エサやると食べてるんだけど長いことなさそう。
ヒメダカから70〜80に一匹くらいの割合で真っ白の
出るけど日が経つにつれて減ってる気がする。
遺伝的に弱いとか?
0288pH7.74垢版2021/10/02(土) 12:44:45.05ID:i6DearhE
ガリガリはもう救えない
0289pH7.74垢版2021/10/02(土) 13:19:15.17ID:uFnvwPky
室内水槽と野外で日光の当たるビオトープで明らかに稚魚からの成長が違いますが、成長の早いビオトープはその分寿命も早かったりしますか?
餌は確実に室内のほうが与えています
0290pH7.74垢版2021/10/02(土) 18:05:40.93ID:hLIz7z8F
痩せ細りは伝染するパターンもあるから早めに取り除いてる。
寿命系の痩せ細りは伝染しないけど。
0291pH7.74垢版2021/10/02(土) 18:16:06.50ID:g2uYAFjK
魚自体は代謝が高いと長生き、大型化出来ないんだっけ?

あと魚は酸素が少ないと小型化するようだから
飼育容器が小さい、過密飼育が大きくならない原因は溶存酸素量が少ないからかな?

幹之系で背中が真っ黒い針子は、なんか食が細くて痩せてて死にやすい気がする…
0292pH7.74垢版2021/10/02(土) 18:33:17.08ID:yJaMmO+P
ラムズホーンを針子と一緒に入れていますが
生クロレラ水がすごい勢いで食べられて透明になるんですがなんででしょうか?

呼吸と一緒にろ過するのはヒメタニシで
ラムズホーンにはそんな能力ないですよね?

それにしても緑の糞を大量にするなあ
どうやって食べてるのでしょうか?
どなたか分かる方いませんか?
0293pH7.74垢版2021/10/03(日) 15:29:44.69ID:6By0eQvM
外飼いの針子を全部室内水槽に移した。
最低気温15度切ったら流石に成長しないし。
針子だけにしてマツモ一杯にしてると多少の水流あっても
大丈夫みたい。
エサは回数やらないといけないけど。
0294pH7.74垢版2021/10/03(日) 18:15:21.93ID:vgIu8uD3
メダカのビオトープ立ち上げました!
プラ箱の屋外飼育。水を入れて松藻入れて一週間ちょい経った昨日、
親から分けてもらったメダカ入れました

今のところ元気な様子で、このまま馴染んでくれればいいけど

しかし、いつの間にか小さいウキクサの姿が水面にちらほら。
松藻についていたのか、風で種が飛んできたのか??
0295pH7.74垢版2021/10/03(日) 23:58:46.09ID:SmSGPoWa
種は飛んで来んよ
0296pH7.74垢版2021/10/04(月) 12:10:10.35ID:wFuAul4m
うちだけなのか色々気にかけた稚魚が消えていって辛い
卵をちまちま採集して孵化してゾウリムシ漬けにしてたのに
わさわさ泳いでたのがもう2匹になっちゃったよ
そして気付いたら親メダカの水槽でそこそこ大きい稚魚が5匹くらい泳いでる
卵の取りこぼしだろうけど稚魚の餌もゾウリムシも与えてないし水換えも針子想定した替え方してなかったのになんでこっちの方が成長してるんだよ
0297pH7.74垢版2021/10/04(月) 12:29:06.42ID:Ux+zoJfu
この数レスをまとめると
外飼いの針子が風で飛んで親メダカの水槽で泳いでる
0298pH7.74垢版2021/10/04(月) 12:30:17.99ID:XyhxA5N4
>>296
そんなもんよ
私は針子はすぐ死ぬって知識だけあったから大量に採取して
これだけあれば大丈夫だろうとテキトーに育ててたら全然死ななくて
親容器だの放置バケツだの予想外の場所でも大きくなるわで
余裕で三桁超えたから慌ててジモティーで引取先探したよ
お気に入りで過保護に育てた子はなかなか大きくならないし
あいつらテキトーに育てた方が元気に増えるわ
0299pH7.74垢版2021/10/04(月) 12:43:32.89ID:2aLe0RL4
針子の二週間が肝心と聞いて、
そこをあっさり突破したら、
若魚の乗り越えが難しかった
0300pH7.74垢版2021/10/04(月) 13:31:31.99ID:J8bbAjo6
1.5cmくらいになって他の容器に移す段階で数年つまずいてたけど
水合わせをもっと手間かけたらうまく増やせるようになった。
具体的には稚魚入った水を5倍くらいになるまで移し先の水をスプーンで
ゆっくり入れてく。
30匹位のめだかが今300匹くらいに増えた。
イヤ増え過ぎた。
0301pH7.74垢版2021/10/04(月) 14:11:17.33ID:GsQ02irb
水合わせ、忙しい時はドバーって入れちゃうけど今のところ☆になったのいないな
0302pH7.74垢版2021/10/04(月) 14:19:25.69ID:8e80Zma0
近所のペットショップで巨大なロータイプの水槽にエアレーションもなんもナシで
水もにごってる状態で展示されてて稚魚が生まれて勝手に増えてる
メダカは容器でかくて放置が良いみたいな感じなのかな
もうそれ人間が飼育しないほうがいいんじゃ…
0303pH7.74垢版2021/10/04(月) 14:40:17.20ID:+lOGmyVR
2カ月くらい前から屋外飼育を始めました。
北海道の場合は何月まで室内に入れた方が良いですか?
0304pH7.74垢版2021/10/04(月) 15:39:04.26ID:yGr8PFM7
去年の冬6匹だったサファイアが今は1000匹越えてるから生存率上げると場所的な問題がでてくる。
0305pH7.74垢版2021/10/04(月) 15:54:14.52ID:lMnvqZyg
コストコいったら防犯カメラ4台セットWi-Fi対応グーグル、アップル対応で3万で売ってた。

相場より安いとかじゃないが、もう一般家庭でもつけないとだよな。
メダカやってる家は金になると勘違いして忍び込まれてもなあ。
0306pH7.74垢版2021/10/04(月) 16:20:36.35ID:OrbAQCJ0
異種交配、掛け合わせについて質問です
遺伝率が低いもの(仮に30%とする)同士を掛け合わせるとしてF3でお互いの良い特徴の出たメダカは生まれてくるでしょうか?
0307pH7.74垢版2021/10/04(月) 16:57:30.25ID:Wy1GDK8p
選別落ちをバラで安く買えるネット通販のオススメある?
オク以外で
尼のマケプレとかでも良いのあったら教えてください

最寄りの熱帯魚屋だとみゆきと、楊貴妃くらいしかなくて種類が少ないし
オクだと写真いじったりしてる人が多くて店探しに難儀
0308pH7.74垢版2021/10/04(月) 17:00:32.15ID:+Flr4zgR
>>307
何円までだせるんだよ?
3000くらい出せるならそこそこ有名店とかでかえるで
0309pH7.74垢版2021/10/04(月) 18:00:58.51ID:QPBG62nQ
30リットル桶に水道水と水草とPSB入れて無精卵除去した卵たっぷりの産卵床放り込んで放置しただけでも結構育ってた
水は基本クリア維持
エサはハイパー育成の青パケだけミジンコやゾウリムシ無し
雨降りそうなときは蓋して雨水混ざらないようにした
日光をたっぷり浴びせるのは大事
0310pH7.74垢版2021/10/04(月) 20:13:05.31ID:ni/S41yX
ホムセンの発泡ケースコーナーで黒発泡ケースが売られてたの初めて見たわ
用途例にメダカ飼育とも書いてあってこのメーカーはメダカ飼育で需要があること分かってるな〜と
大手のアクア用品メーカーは未だに黒発泡ケース出してないからなぁ
0311pH7.74垢版2021/10/04(月) 20:32:41.64ID:OtogPgD9
直径25cm高さ65cm程の水瓶を頂いて8割ほど水を入れてメダカを引っ越しさせようと思ったんですがトロ船より水面の面積が狭く深さもできる為
酸欠になったりしないかと心配なんですがブクブク入れたほうがいいでしょうか?
0312pH7.74垢版2021/10/04(月) 20:47:08.08ID:F20+3DTb
その狭い直径で水瓶?
それ傘立てなんでないの?
0313pH7.74垢版2021/10/04(月) 20:49:30.70ID:7HGGx2O0
>>312
自分も傘立てだと思う
0314pH7.74垢版2021/10/04(月) 20:56:03.96ID:GsQ02irb
>>310
どこのホムセンでいくらだったか知りたーい
ネットだとチャームとクハラから出てるやつ、高いけどメダカの二世帯住宅とかいうやつが黒いね
0315pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:01:24.11ID:jf7zBhHc
>>314
チャームの積み重ねられる奴
あれ欲しいな、Lの上にS2つとか積んでみたい
0316pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:01:42.97ID:0wJck2H9
傘立てなら穴あるんじゃない?数匹ならエアレいらない
0317pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:02:13.59ID:jf7zBhHc
>>314
あ、ごめ、チャームで売ってるだけでGEXだったわ
黒って言わないか、グレーか
0318pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:11:14.95ID:uk0K4Dh8
>>310
今日見たよ!黒い発泡箱ケーヨーD2で
なぜかメダカ(熱帯魚)グッズの列の突き当たりの目につく所に置いてあるんだ
飲み物の保温用にとは書いてあるけど、前はジャンボタライとかも置いたりしてたw
でも、ちょっと高くなかった?26Lだったかな?で798円

今日は赤玉土を入れる穴の空いた容器を100均で見てたけど
なかなかコレっていうのが見つからなかった。ザルとボウルセットのやつは買ったけど
角形で2、3個セットが欲しいな
0319pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:18:14.51ID:J8bbAjo6
今だったら今年採卵に使ってた大きい親がホムセンで
売ってる頃じゃない。
ミユキが安く売ってたら買うんだけど
0320pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:22:15.94ID:w7kx8U2m
>>318
赤玉土の容器、ダイソーのアルティメットコンテナがオススメだよー
角形で、ちょうど赤玉土中玉がこぼれない穴のサイズで、
容器の底にも穴が空いてるから水切れもいい
サイズ展開も3段階あるし折り畳んで収納できる
うちはSサイズを使ってます
0321pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:22:50.36ID:1BRcr6Pf
>>311
酸素の心配どころか硫化水素発生器
0322pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:34:09.59ID:4w99u9pk
なにこの劇団ほぼひとりな人
0323pH7.74垢版2021/10/04(月) 21:43:50.54ID:ni/S41yX
>>314
DCM系列のホムセンで見たよ
0325pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:01:57.57ID:QPBG62nQ
ホムセンで売ってるメダカはどこかで仕入れてる個体
0326pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:10:47.33ID:jf7zBhHc
赤玉土って入れるのと入れないのどう違うのです?
バクテリアのために入れてるのです?
0327pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:31:07.98ID:Wy1GDK8p
>>308
一匹300円くらいまでです
睡蓮鉢に色んなタイプを試したい
バラ売りしてるお店を探してます
0328pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:32:31.96ID:Wy1GDK8p
>>326
水が軟水になって酸性に落ちるから
あまりやらんほうがいいと思う
1年くらいすると水質に関係なく藍藻が出る
0329pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:37:31.59ID:OtogPgD9
>>321
まじっすか…毎日換水でも厳しいですかね…?
0330pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:38:46.01ID:jf7zBhHc
>>328
ではなんで、わざわざ>>324みたいに、こんな風に入れてるのだろう?
0331pH7.74垢版2021/10/04(月) 22:47:42.96ID:97ObKJb4
>>327
ミックスで50匹3000とかなら
たまにラインで流れてくるな
ただ在庫処理だろうから
同じのが何匹か被ってたりすると思われ
0332pH7.74垢版2021/10/04(月) 23:52:49.04ID:0MvIhMhj
まともな選別洩れは夏休みで根こそぎ売れて今成魚として売りに出されてるのは売れ残りな気がするな。

加温前提で卵手出すなら安く手に入りそうだけど。
0333pH7.74垢版2021/10/05(火) 06:39:02.73ID:3zLdXIL0
背曲がりは論外としてメダカと金魚は良い魚は親にするから売り物は基本選別洩れ
0334pH7.74垢版2021/10/05(火) 11:23:18.47ID:l/kuKa6h
メダカ好きなんだけどさ、寿命前にガリガリに痩せて今にも死にそうで数ヶ月生きるから見てられない
ポックリ逝ってくれれば飼うんだけどなぁ
0335pH7.74垢版2021/10/05(火) 11:48:59.76ID:lPAalSAv
2週間ほど前に先輩稚魚が巣立ち、稚魚バケツに残1匹になっていた雌が抱卵した…
というより腹パンパンすぎて卵が漏れた感すらある
こんなことあるんだな
0336pH7.74垢版2021/10/05(火) 12:39:56.95ID:NZRPh8tb
>>330
クリアウォーターで飼育するためかな
安いし濾過能力高い気がする、けど耐久性がね…
普通の赤玉土で1年、硬質赤玉土でも数年しか使えないしボラ土や大磯砂に切り替えた
0337pH7.74垢版2021/10/05(火) 14:19:16.72ID:L4TdQs8u
赤玉土は処理考えて買わないと10キロの産業廃棄物とか片付けが大変だからな。
私は瓦チップ容器が藻が側面つくだけで成長せず水換え等安定した。
0338pH7.74垢版2021/10/05(火) 15:47:59.54ID:FjGHkkbR
夜中に公園か土手にぶち撒けばいいだろうが
おまえ仕事出来ねえだろ
0339pH7.74垢版2021/10/05(火) 15:56:42.77ID:6YF+CzvQ
おまわりさんこいつです
0340pH7.74垢版2021/10/05(火) 17:29:51.25ID:2pBsfxCZ
>>334
結構ぽっくり逝って驚くんですけど
0341pH7.74垢版2021/10/05(火) 17:46:02.77ID:utrN5+j+
>>338
土さらって乾燥させて破けないよう数キロずつビニ袋に分けて夜中の公園までいってばらまくの手間じゃない?
そんな手間かけるより数百円で効率買った方がよくないか。
0342pH7.74垢版2021/10/05(火) 18:09:30.37ID:Ezk0n7n1
背の低い水槽欲しい
0343pH7.74垢版2021/10/05(火) 18:16:09.92ID:U7sRzfQI
らんちゅう水槽
0344pH7.74垢版2021/10/05(火) 18:32:39.50ID:orGJKySI
畑に捨てたらええやん
畑無いならまず土地買うとこからやな
0345pH7.74垢版2021/10/05(火) 18:38:30.83ID:Ezk0n7n1
>>343
らんちゅう水槽良さそう!
0346pH7.74垢版2021/10/05(火) 18:42:58.69ID:CNdhyF4l
マンションかアパートのベランダ飼育で赤玉土は大変だな
一軒家だと庭の片隅にぶちまけて終わり
0347pH7.74垢版2021/10/05(火) 19:09:07.85ID:mMzUj2gf
田舎の戸建てが最強ということだな
0348pH7.74垢版2021/10/05(火) 19:15:46.50ID:CNdhyF4l
田舎の農家で温室持ちが最強だと思う
家の近くにガラス張り温室二つも使ってメダカブリーダーしてる農家がある
外から見るとNVボックスやジャンボたらいがあった
0349pH7.74垢版2021/10/05(火) 19:23:57.49ID:/U0X4rKh
ブリーダーになりたくはないけど
メダカの桃源郷作りたいわな
0350pH7.74垢版2021/10/05(火) 19:30:31.87ID:5oCKW/JO
定年後田舎に家を立てて
柵で囲って桃源郷作ってるオッサン居るな
思い通り増やすなら田舎で土地買うしかないね
0351pH7.74垢版2021/10/05(火) 20:04:53.71ID:90SR8DUe
田舎に誰も住んでない家があるから相続してローラアシュレイみたいな庭にして温室でメダカ、小屋でヤギ飼うのが夢
0352pH7.74垢版2021/10/05(火) 20:32:24.37ID:utrN5+j+
動けるうちにメダカ副業でもしつつ資金と時間使って、家や敷地の準備しないと老人になってから小屋作ったり庭耕したりはキツイぞ。
0353pH7.74垢版2021/10/05(火) 20:35:35.79ID:qLP0+83D
うち田んぼの真ん中に築10年の一軒家、300坪あるど田舎者です
0354pH7.74垢版2021/10/05(火) 20:36:34.26ID:qLP0+83D
因みに震災前に一坪1万円でした
0355pH7.74垢版2021/10/05(火) 20:39:10.75ID:ZrqCZayM
求ム!
桃源郷勇者
0356pH7.74垢版2021/10/05(火) 20:55:49.32ID:+wCWZsAy
>>336
ボラ土に変えようと思ったけどほとんど浮いて使いもんにならんかった
0357pH7.74垢版2021/10/05(火) 21:04:33.03ID:1QhthnZI
田んぼの横とか、
ミジンコ取れそうで羨ましい。

いや、うちも田んぼ近くの田舎だが、さすがに他人の田んぼをウロウロ覗き見るなんて度胸はない。
0358pH7.74垢版2021/10/05(火) 21:16:09.06ID:5oCKW/JO
田んぼの近くだと農薬散布とかキツイな
0359pH7.74垢版2021/10/05(火) 21:23:51.42ID:PcRatcHY
>>357
むしろ都心から行く奴らはピクニック気分で見て回れるらしいね
0360pH7.74垢版2021/10/05(火) 21:30:04.05ID:QUiijyGe
田舎だと防犯面が心配。
0361pH7.74垢版2021/10/05(火) 21:43:58.40ID:edIUZqxX
>>356
3日程放置プレイ
0362pH7.74垢版2021/10/05(火) 21:46:23.45ID:CpxbYzK9
身体動くうちにせめて池作りてぇ
0363pH7.74垢版2021/10/06(水) 00:08:41.88ID:38MbIFTh
横見が綺麗なメダカはいませんか?
マリアージュロングフィンっぽい奴以外で
カラフルな色が付いている種でお勧めがあればお願いします
0364pH7.74垢版2021/10/06(水) 06:06:27.01ID:biJk5vx5
ベタ
0365pH7.74垢版2021/10/06(水) 06:14:07.08ID:NhabrjYE
横見なら光体型の鱗光がキレイやろな
0366pH7.74垢版2021/10/06(水) 06:26:42.86ID:T9hvLqG9
せやろか
0367pH7.74垢版2021/10/06(水) 07:32:11.19ID:Lb/7eNoB
みゆきの鉄仮面飼ってるけど横見が美しいね
ドラゴンブルーも美しそうだから欲しい
0368pH7.74垢版2021/10/06(水) 11:45:39.30ID:AwfA2uf9
横見ならラメやろ
0369pH7.74垢版2021/10/06(水) 12:57:31.76ID:tbxpJNM8
ラメは横から見たらハゲが目立つから上物を買わなきゃな
0370pH7.74垢版2021/10/06(水) 18:04:57.23ID:qSIGRFyj
室内メダカ飼育は濾過フィルターさえ付けてれば水草は不要ですか?
0371pH7.74垢版2021/10/06(水) 18:21:18.71ID:P1rakYda
もちろんベアタンクに投げ込みフィルターだけでも飼育は可能だけど
水草を入れるメリット・デメリットを調べてみては?
0372pH7.74垢版2021/10/06(水) 19:59:01.41ID:DCo8GIWp
ヒメダカとかでも透明容器で横見したら
薄黄色の背中で目が紫に光って綺麗だけどなぁ
ミックスでもそんなの居る、陽の光や容器次第で
腹膜が光ったり体が透けてたりして全然違って見える
0373pH7.74垢版2021/10/06(水) 21:54:37.81ID:Ohf3mST0
わかる
パッとしないから弾いた灰色の子を透明の容器に入れたら
綺麗なレモンイエローやブルーだったりした
0374pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:06:03.09ID:f/oXv3TY
40cm本水槽で見つけた卵をせっせと隔離して孵して育ててるけど、本水槽で見つかる隔離針子より立派な針子
隔離って不要なの?というかエサも粉にしてないのにいいのかよ・・・
0375pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:13:50.29ID:mXnE96oA
夜桜とか白に入れたらびっくりするくらい奇麗な下地が出てきたりするね
0376pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:36:41.71ID:B3uTcFdH
暴れる雄がいるから、胸ビレ切ってカタワにしようかと
0377pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:40:47.36ID:biJk5vx5
構って欲しいの?
0378pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:43:15.41ID:f/oXv3TY
はい
0379pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:50:40.96ID:8lvsYNXg
ラメ三色の子供がオレンジ抜けててダルメシアンみたいなブチ柄になったんだけど需要ありますか?
0380pH7.74垢版2021/10/06(水) 22:50:45.69ID:dSGFvDW2
>>362
動かなくなっても業者に頼んで重機で一気に掘ってもらえばよろし
0381pH7.74垢版2021/10/06(水) 23:19:19.91ID:9gtY/xvy
>>379
三色として売ったらブチ切れられるだろうけど、白斑ラメや白虎みたいに模様としては需要はあるね。
ミックスならすぐ売れるだろうし、朱がかっすかにあればむしろ種親として欲しがるかも。
0382pH7.74垢版2021/10/06(水) 23:20:35.24ID:CMd9MuuP
幅20×奥行き15×高さ20cmの水槽にメダカ3匹とヒメタニシ3匹+稚貝10匹いて毎日1/4くらい水換えてる
メダカは元気だけど最近親ヒメタニシが砂に潜るようになったのは水の替えすぎなのかな?
0383pH7.74垢版2021/10/07(木) 00:42:28.42ID:cip5Vw15
>>382
だな
ヒメタニシの餌になるものが無い可能性
0384pH7.74垢版2021/10/07(木) 01:03:04.63ID:nk/iTxuP
やばい、同時期に産まれた針子の大きさに差がついてきた
早く成長した奴が、遅い子の倍くらいの大きさになってきたよ
下手したら、食べちゃうんじゃないかっていうくらい

入れ物分けた方がよい?
0385pH7.74垢版2021/10/07(木) 01:03:40.75ID:nk/iTxuP
産まれてから10日〜15日くらいの針子なんだけどかなり大きさに差がでてきたわ
みんなそんなものですか?
0386pH7.74垢版2021/10/07(木) 02:02:31.87ID:x8UdVYj4
人間にもノッポとチビがいて、デブもいればガリガリもいるんだが、メダカに体格差があったらいかんのか?
気にし過ぎだ
0387pH7.74垢版2021/10/07(木) 02:26:30.47ID:g/vrNQkC
針子から稚魚は生死に直結する場合があるしな
0388pH7.74垢版2021/10/07(木) 06:32:57.56ID:pLspWNzG
>>386
白虎というのが高額で取引きされてて驚きました
オレンジの入ってない個体同士で掛け合わせてみますありごとう
0389pH7.74垢版2021/10/07(木) 06:57:53.22ID:e35vguhu
外飼いのメダカの餌やりのタイミング、仕事行く前のいつもこの時間なんだけど
気温が最も下がる時間帯でもあるんだよなー
しかたないんだけど、なんかアイデアある?
0390pH7.74垢版2021/10/07(木) 07:37:53.06ID:rMU54YCK
>>383
ありがとう
とりあえずプレコあげてみます
0391pH7.74垢版2021/10/07(木) 07:46:33.02ID:nJNEhUYR
>>389
ヒカリの12時間もつドーナッツタイプの餌は?
うちは食べなかったからあげてないけど
0392pH7.74垢版2021/10/07(木) 09:54:51.57ID:R0/zxv2/
プレコくんかわいそう
0393pH7.74垢版2021/10/07(木) 10:00:14.27ID:cip5Vw15
>>391
あれな
食うようになるまで時間掛かったり 
縄張り意識高いメダカがいたら他のメダカに食わせなかったり
結局食べ残してそこに沈んでたりするし
ミナミが居るとミナミの餌になるわ
0394pH7.74垢版2021/10/07(木) 11:09:56.13ID:sVBqAvpA
タニシってゾウみたいで可愛いよね
0395pH7.74垢版2021/10/07(木) 11:21:40.78ID:qo/2T3VB
用水路産のヤマトが百匹単位で増えてしまった
地味の極地
0396pH7.74垢版2021/10/07(木) 11:36:14.62ID:RwdLyjoU
>>395
マジなら繁殖方法詳しく書いてほしい
0397pH7.74垢版2021/10/07(木) 12:04:21.28ID:GxMuQTfN
踊りまくり
0398pH7.74垢版2021/10/07(木) 12:13:24.98ID:0xW5+ctF
毎日メダカが死んでゆくー
0399pH7.74垢版2021/10/07(木) 12:17:50.53ID:5PlAzBmn
藍藻が繁殖して手がつけられなくなっちゃった100リットル容器をどうリセットするか迷う
ソイルの赤玉土の処分先も考えなきゃ
0400pH7.74垢版2021/10/07(木) 12:24:33.17ID:tWDc1XdL
ソイルの赤玉土 がわからない
0401pH7.74垢版2021/10/07(木) 12:44:04.31ID:pLspWNzG
100Lとか大変そう
うちは36Lで管理してるけどちょうどいい
0402pH7.74垢版2021/10/07(木) 14:03:40.13ID:P/ZPQD90
>>399
藍藻でた鉢にテトラの苔ブロック規定量いれたら
めだかが半分くらい死んだ
なんとか藍藻は抑え込めた
0403pH7.74垢版2021/10/07(木) 15:21:26.10ID:PR4JFjXd
>>401
なんひきかってるの?
0404pH7.74垢版2021/10/07(木) 16:25:32.20ID:aCAYb+ID
今日はメダカが3匹死んでげんなり…
0406pH7.74垢版2021/10/07(木) 18:39:00.50ID:GpOFBVab
ヤフオクで本家の雲州三色出してるけど三色系なら雲州が一番固定率は高め?
0407pH7.74垢版2021/10/07(木) 19:40:10.28ID:wFMmynU4
ふた冬越したメダカが順番に★になり3匹ほど残ってる
これから日中の気温の差が激しくなる
越冬できるかなぁ
0408pH7.74垢版2021/10/07(木) 19:42:32.81ID:5CrCf5OD
飼い始めたばかりの初心者です。餌にひかりのメダカフレークというのを買ったのですが、説明書きに1日数回2,3分で食べ切れる量をと書いてるのですが、数回が2回程度なのか5回程度なのかわかりません。今は1日2回あげてるんですが、試しに追加で入れてあげるとまだ食べるので2回ではすくないでしょうか。
10Lの水槽にメダカ10匹です。
0409pH7.74垢版2021/10/07(木) 19:49:42.95ID:ms8Pr57b
どんなに多くても3回でいいと思うよ
なんなら1回でもいい
5回もあげるの相当暇じゃないと無理だろうし
0410pH7.74垢版2021/10/07(木) 19:55:13.22ID:g/vrNQkC
パクパク食ってくれるから調子乗ってあげてたら
糞もいっぱい出て水が汚れるしねぇ、2、3回でいいよ
針子や稚魚をすぐに大きくしたい、産卵させたいなら5回(掃除も含めてやれるなら)
0411pH7.74垢版2021/10/07(木) 19:56:10.18ID:g/vrNQkC
あ、水温が下がってきたら減らしていく方向で
0412pH7.74垢版2021/10/07(木) 20:20:21.41ID:o8ltluRZ
>>406
坂出さんの夜桜三色が固定率5割って話題になったね。

夜桜三色でもまったくダメなのも聞くし、固定率こだわるなら直でやり取りした方がいいかも。

今年には広まって目にする機会あるかと思ったんだけどぜんぜんだったな。
0414pH7.74垢版2021/10/07(木) 20:36:19.66ID:n4g0fSPo
>>409
>>410
ありがとうございます。408です。
ネットで調べてたら2回くらいとは書いてあったんですが、製品のパッケージに数回とあったのでちょっと不安になって質問しました。助かりました!!
0415pH7.74垢版2021/10/07(木) 20:49:52.15ID:8L0Mlo6z
>>408
パッケージのその書き方良くないね
一日に何回も給餌するのは針子〜稚魚か親魚から大量に卵を取りたいときだけでいい
というか病気予防に重きを置くのなら餌の量も頻度も少なければ少ないほど良くて
いつまでも使い切れない餌の鮮度を維持するのが悩みどころになる
0416pH7.74垢版2021/10/07(木) 21:02:46.85ID:UEWFE3Wf
メダカに餌を与え過ぎると何の病気になるの?
0417pH7.74垢版2021/10/07(木) 21:03:47.24ID:a8aco/45
肥満
0418pH7.74垢版2021/10/07(木) 21:46:13.20ID:8L0Mlo6z
このスレ誤情報書く荒らしいるから惑わされないようにな
0419pH7.74垢版2021/10/07(木) 22:13:31.76ID:a8aco/45
そうそう、餌の量が少なければ少ないほど良いとかいう眉唾なこと書く奴もいるし
0420pH7.74垢版2021/10/07(木) 22:45:37.89ID:tWDc1XdL
関東大丈夫か?
室内水槽は被害なし@埼玉南部
0421pH7.74垢版2021/10/07(木) 22:49:00.93ID:tWDc1XdL
室内の水槽は被害なし@埼玉南部
0422pH7.74垢版2021/10/07(木) 23:01:54.07ID:qAeD0jcr
>>420
川口 室内水槽半分くらいこぼれた
0423pH7.74垢版2021/10/07(木) 23:03:03.80ID:nJNEhUYR
餌の量が多いと病気になりやすいとか調べてもよくわからんよ、なんの病気とかね
ホントのとこどうなんだろうね
0424pH7.74垢版2021/10/07(木) 23:07:47.42ID:EeCrZ10X
ベランダの容器からかなり水がこぼれた。メダカは大丈夫だったけど稚エビがたくさん流れ。
0425pH7.74垢版2021/10/07(木) 23:08:03.61ID:S79v8UlS
ほぼ同じ荒らし1人
0426pH7.74垢版2021/10/07(木) 23:15:13.68ID:8L0Mlo6z
>>423
ソースは食用魚の養殖業者
0427pH7.74垢版2021/10/07(木) 23:53:34.65ID:2MhbOshb
王華の子供がめちゃくちゃ雑種っぽい子しか生まれないのが悲しい
斑が出てたり、茶色だったり
紅白らしいのが全く生まれなかった
0428pH7.74垢版2021/10/08(金) 00:26:02.22ID:u4RU7hfm
千葉寄り23区、多少水がこぼれたが被害らしい被害なし
やはり蓋は大事だ
0429pH7.74垢版2021/10/08(金) 00:57:44.50ID:qG3a72ns
水槽の水がちょっと溢れたわ
メダカごと溢れた奴たくさんいるだろう、これ
0430pH7.74垢版2021/10/08(金) 03:39:12.84ID:kiRMIcOg
野外水槽から地震で数匹飛び出してた
真っ暗ななか懐中電灯で探せるだけ探がしたけど明るくなったらもう一度確認しないと
0431pH7.74垢版2021/10/08(金) 04:59:00.48ID:cBm8PBmS
メダカは停電しても
しばらく生きていられるからいいよな
0432pH7.74垢版2021/10/08(金) 05:41:27.18ID:ld7YdbmE
しばらくどころか加温もエアレもいらんだろ
0433pH7.74垢版2021/10/08(金) 07:23:07.36ID:M5NblCm6
>>412
ありがとう
確かに夜桜三色全然見なかったね
0434pH7.74垢版2021/10/08(金) 18:55:02.18ID:8eOuEe2O
今日もメダカが2匹死んだー
0435pH7.74垢版2021/10/08(金) 20:25:04.48ID:YAaqfZOa
メダカ水槽ある部屋で蚊に効くワンプッシュ使ったことある人いる?
換気して水槽から離れた場所の床付近で吹けば大丈夫な気もするけど万一を想像してやれないヘタレです
0436pH7.74垢版2021/10/08(金) 20:36:45.66ID:wJ3fuFvy
>>435
隣の部屋でドア閉めてドアを背にしてスプレーなら今のところ大丈夫だけど
同じ部屋でっていうのはさすがにやったことないな
上記の条件なら特に殺虫剤に弱いって言われてるエビも全然平気だ
0437pH7.74垢版2021/10/08(金) 20:39:00.86ID:YAaqfZOa
>>436
ありがとう
隣の部屋すらできなかったから恐る恐るやってみます
今年虫が多い
0438pH7.74垢版2021/10/08(金) 20:58:26.44ID:sf6V5QtS
同室24時間ノーマットでエビすら死んだことないけど、蚊に刺される
0439pH7.74垢版2021/10/08(金) 21:44:30.17ID:c78CnQIW
>>435
KINCHOの蚊がいなくなるスプレーを寝る前2プッシュしてても落ちたことないな。

壁なんかに成分が付着するのがミソらしいからメダカの反対側で使ってる。
0440pH7.74垢版2021/10/08(金) 22:42:20.46ID:49Uzglbl
VAPE未来は24時間フルタイムで150日もつうえ蚊にも刺されずエビも死なずさいつよ
0441pH7.74垢版2021/10/08(金) 22:59:39.25ID:YAaqfZOa
>>438-440
別商品教えてくれてありがとう
去年の冬に水槽置いて今年初めて夏秋迎えたけど蚊が辛過ぎて
まだ蚊がいる地域だから恐る恐る試してみる
0442pH7.74垢版2021/10/09(土) 00:45:55.35ID:FLRleZqD
猫飯さんのところのサンセットシャイナー届くんだけど容器は黒で良いのかな?
飼育するなら白で外光伸ばすべき?
0443pH7.74垢版2021/10/09(土) 02:20:20.08ID:f0cuUdgt
>>442
買ったんなら直接教えてもらえよw
0444pH7.74垢版2021/10/09(土) 06:38:08.73ID:S/fryHjU
本当だよなw
アホかよ
0445pH7.74垢版2021/10/09(土) 08:08:57.52ID:925pNuxN
>>435
それ外でやったら近くの蜂の巣かれ蜂が大量にでてきて、数匹落ちてたから怖くて同じ部屋で使ってない
隣の部屋では使うけど今のところ大丈夫
0446pH7.74垢版2021/10/09(土) 10:03:40.52ID:OrkD6gIu
>>435
初心者の頃に何も考えず同じ部屋でプシュッとやってビンの針子全滅させてへこんだことある
0447pH7.74垢版2021/10/09(土) 12:51:54.62ID:YbpCKCCL
流木の穴にスネールの卵たくさんある、熱湯に漬けといたけど色が変わらない
これ孵化しないよね?
0448pH7.74垢版2021/10/09(土) 14:19:48.14ID:pNtIr/ux
産まれてから2週間くらいの1センチ弱の稚魚を
小さいプラスチックケースで30匹ほど飼っているのですが
昨日はほとんどの子が水面にいたのに、今日はほとんどが底の方を泳いでいます
泳ぐ位置で何か意味はあるのでしょうか?
餌はゾウリムシと稚魚用の浮上餌をあげています
0449pH7.74垢版2021/10/09(土) 14:29:10.88ID:pNtIr/ux
室内で飼っていて、室温は25度〜27度くらいで安定しています
なんで今日はみんな下にいるんだ
0450pH7.74垢版2021/10/09(土) 15:41:42.22ID:rVufhj3o
メダカの下ヒレが光りだした気がするのですが
これは赤ちゃん産めるサインでしょうか?
0451pH7.74垢版2021/10/09(土) 15:56:54.02ID:/TwwTMi3
>>450
まずはどの品種なのか、オスとメスのどちらか、下ヒレとは尻ビレの事なのかもう少し細かく書こうか
画像があるならそれに越したことはないけどさ
0452pH7.74垢版2021/10/09(土) 16:10:29.24ID:7SYnHaT0
メダカは産卵時期に婚姻色でヒレの色が濃くなるよ
0453pH7.74垢版2021/10/09(土) 16:12:37.41ID:rVufhj3o
ごめんなさい
0454pH7.74垢版2021/10/09(土) 19:21:52.36ID:jPFWxDHa
二度とくるなよ
0455pH7.74垢版2021/10/09(土) 19:54:21.27ID:qi368DwS
ゆっくりしていってね
0456pH7.74垢版2021/10/09(土) 20:32:08.79ID:UXcHsGEH
>>454
いいだろ別にw
0457pH7.74垢版2021/10/09(土) 20:51:08.45ID:4hh0nquP
うざい来るな
メダカとペットとビオ出禁
0458pH7.74垢版2021/10/09(土) 20:57:22.00ID:iJDZcUHG
おちんちんびろ〜んって書き込んだら許してやる
0459pH7.74垢版2021/10/09(土) 21:22:24.88ID:IfUCw22Y
あたしゃゆるさないよ!
0460pH7.74垢版2021/10/09(土) 21:34:21.12ID:UXcHsGEH
おまんまんびろーん
0461pH7.74垢版2021/10/09(土) 22:40:26.15ID:w5mtTDIV
小学生は寝なさい
0462pH7.74垢版2021/10/09(土) 23:20:30.38ID:Tzb1c8Yg
一概には言えないけど室内水槽だと死にやすいのは何故?
0463pH7.74垢版2021/10/09(土) 23:39:23.96ID:V5TlQxgh
器具が分からんけど、太陽光の不足によるビタミン不足・(微生物が繁殖せず)エサ不足、水流強すぎ衰弱or風無さ過ぎ淀み酸欠とかじゃねーの。
個人的には人に見えない食べ物が減って衰弱するのかなという印象。
外の水はじっと見ると色んな浮遊物が漂ってるしね。
0464pH7.74垢版2021/10/10(日) 07:32:38.10ID:VLjGSUI+
つべ見ると室内飼育の場合は1日7時間はライトつけろと言ってるな
0465pH7.74垢版2021/10/10(日) 07:49:54.68ID:MkDzoZ+T
俺一日18時間ライトつけてるけどメダカが睡眠不足にならんか心配
0466pH7.74垢版2021/10/10(日) 08:58:23.63ID:Cn5VZG/l
>>453
メンタル弱いかよw
0467pH7.74垢版2021/10/10(日) 09:40:44.56ID:MumeZeYl
>>466
めんどくさい奴にはとりあえず謝っとけってばっちゃが言ってた!
0468pH7.74垢版2021/10/10(日) 10:28:50.16ID:cwCa9F/u
ばっちゃすげえなw
ほんとそうだわ
このスレは下手に関わった奴はみんな地獄を見てるからな
自分は青水のデメリットを書いただけで無職DQNに絡まれて大変な目に遭った
0469pH7.74垢版2021/10/10(日) 10:35:12.48ID:znNUh+Zj
メダカDQNほんとわろける
0470pH7.74垢版2021/10/10(日) 11:21:09.40ID:UE4qnUYy
普通の規格水槽で水深浅くして使うのと
ロータイプの水槽使うののメリットデメリットおしえて
0471pH7.74垢版2021/10/10(日) 11:59:56.24ID:A3fRkWBX
地震きてもこぼれにくい
ジャンプ自殺防止
かっこ悪い
0472pH7.74垢版2021/10/10(日) 12:10:06.48ID:fBPC7jsb
容器ひとつリセットしたらイシビルがめちゃめちゃいたわ
土入れてないのに…と思ったけどあいつらホテイアオイにくっついてるんだね
これまで気軽に別容器へホテイアオイを移動させてたけど慎重にしようと思った
0473pH7.74垢版2021/10/10(日) 12:19:34.80ID:BfXBDCCI
>>471
一昨日の晩の地震で水ヒタヒタは良くないと実感したわ。
ちょっとかっこ悪くても、水深下げた方がいい。
0474pH7.74垢版2021/10/10(日) 12:20:23.52ID:sO10hvtB
>>472
根っこをじゃぶじゃぶ水道水で洗い流して単独で入れたとしても
数日後には白いミミズやサカマキガイ、ケンミジンコ、カイミジンコ等を
容器で見かけるようになるね、一緒に移動してくる
0475pH7.74垢版2021/10/10(日) 12:23:06.86ID:DM8pFLN6
>>470
どっちも積極的にオススメはしない
基本的なことが一通り分かってる人でないと状態の維持と見栄えの維持の二重の意味で難易度上がる
メリットはちゃんと管理できてるなら綺麗
0476pH7.74垢版2021/10/10(日) 12:41:05.21ID:DM8pFLN6
>>468
どんな文面でそうなったのか知らんが多くの人が普通にやってることに対して全否定したらそうなるかもね
「クリアウォーター飼育が好き」←セーフ
「青水飼育は●●(罵倒語)」←アウト
0477pH7.74垢版2021/10/10(日) 12:56:38.73ID:cwCa9F/u
>>476
誰と勘違いしてるのかしらんが俺は青水肯定派だから
お前みたいな被害妄想の病人も面倒くさいから二度とレスしないでほしい
0478pH7.74垢版2021/10/10(日) 13:15:45.49ID:DM8pFLN6
ID:cwCa9F/uがスレに馴染めなかった理由
なんとなく察したかも
なんかごめん
0479pH7.74垢版2021/10/10(日) 13:34:44.52ID:fBPC7jsb
>>474
ホテイアオイの根っこはジャングルだな…
水草その前に、使った方がいいのかなやっぱ
0480pH7.74垢版2021/10/10(日) 14:33:09.94ID:ruCEf3IQ
ホテイソウの葉の奥の方にイシビルが入っていった
0481pH7.74垢版2021/10/10(日) 14:41:52.71ID:pvYJoiTT
35度のお湯にしばらくつけよう
0482pH7.74垢版2021/10/10(日) 15:35:04.26ID:rzk+mYWw
メダカがビビりだしてきた
シーズンの終わりも近いな
0483pH7.74垢版2021/10/10(日) 15:35:06.08ID:nIChceuk
メダカアラカルト買ったら入ってたんですけどこれって幹之ですか?
キレイです
https://i.imgur.com/T2b2l0V.jpg
0484pH7.74垢版2021/10/10(日) 15:36:47.54ID:qD1O3N7U
>>475
やはり初心者なんで普通に規格水槽使うのが正解ですかね
お店で60cmの規格水槽見るとでかすぎてビビってます
お店で見てでかいってことは部屋に入れたらもっとでかくなりますよね
0485pH7.74垢版2021/10/10(日) 16:10:08.60ID:R/spLbsI
60cmスリムだけどやっぱり小さい。
上部ろ過使いたいけど使えない。
コンクリの出窓みたいなところに置けるのがこのサイズだったんだけど
45cm2個のほうがよかった。
処分セールにでも出会すせれば勢いで買っちゃうんだけど
0486pH7.74垢版2021/10/10(日) 17:09:53.20ID:Psc1JbCf
>>484
いや大きさは変わらないよ
0487pH7.74垢版2021/10/10(日) 17:22:06.85ID:WvSesn3P
アホで作り話ばっかで何書いてても荒らしと分かる
0488pH7.74垢版2021/10/10(日) 18:02:18.57ID:2h9S6zdA
この時期の屋外水槽ではもう繁殖しないのかな
繁殖狙うなら室内飼い?
0489pH7.74垢版2021/10/10(日) 18:04:37.39ID:00TlSfeJ
日照時間が13時間以上ないと産卵しないな
0490pH7.74垢版2021/10/10(日) 18:07:20.06ID:rzk+mYWw
この前生まれてた針子小さいし長さも短いから大きくなりそうにない
ミジンコ容器で運良く大きく成ることを祈る程度しか出来ん
0491pH7.74垢版2021/10/10(日) 18:34:21.57ID:R/spLbsI
4月くらいならもっと寒いのに産んでるんだけど
今はエサやってても卵つけてる見つけられない。
針子は15度以下で風強いと全滅もある。
シラスが沈んでる光景はショック
0492pH7.74垢版2021/10/10(日) 19:45:13.06ID:VnFaxv8U
>>488
今日産卵してたよ
しかも初
0493pH7.74垢版2021/10/10(日) 20:39:51.95ID:l1SdIWoi
>>487
おまえ いつも浮いてるなw
0494pH7.74垢版2021/10/10(日) 21:35:47.45ID:fGm/l66s
質問なんだけど、稚魚の背曲がりって成長とともに治る事ってある?
ドラゴンブルーの稚魚の背曲がりが容器に1匹いたんだけどなんか見かけないんだよね
容器の匹数は変わってないから落ちてるとかは無い
0495pH7.74垢版2021/10/10(日) 21:38:51.54ID:rKR4vWXj
>>488
今日気づいたら針子3匹も湧いてたから生まれるのは生まれると思う
ただ今年は室内水槽は設けないつもりだったんだが準備しないとまずいだろうなって感じ
0496pH7.74垢版2021/10/10(日) 21:42:07.76ID:rKR4vWXj
>>490
そうそう春生まれの子と全然違ってびっくりした
針子育ては二巡目なのだけど去年はそんな小さいのいなかったと思うんだけどな
0497pH7.74垢版2021/10/11(月) 18:56:50.12ID:I9mlTpgg
もう10月半ばだから大丈夫だろうと思って油断した。
茹でメダカを作ってしまった…
0498pH7.74垢版2021/10/11(月) 19:43:43.64ID:z6SEiMXM
今年は暖かすぎる
餌抑えても産卵が止まらん
0499pH7.74垢版2021/10/11(月) 20:17:03.11ID:vo/ZqWRc
室内の子は産卵続けてるけど外の子は止まったな。
温度は変わらないから日照時間が原因か。
0500pH7.74垢版2021/10/11(月) 20:35:28.93ID:Z41Ji0+R
室内鉢で今までは放置していたら卵は食べられていたのに、何故か秋口にたくさん孵化してしまった
落ちることも殆どなく貰い手もあまり現れずで焦っている
0501pH7.74垢版2021/10/11(月) 21:01:01.06ID:RM1/R4FC
スパルタンで強いメダカに
0502pH7.74垢版2021/10/11(月) 21:43:04.98ID:wHn7RC6A
室内だとまだ27度ぐらいだからねぇ
0503pH7.74垢版2021/10/11(月) 21:50:47.67ID:jf/LUO5p
>>500
貰い手を探すの大変だよね!
公民館とか図書館とかに里親募集で掲示板に貼らせて貰えないか回ったが無理だった。
朝、集団登校の小学生のママさんに貼り紙渡そうかなぁ。
0504pH7.74垢版2021/10/11(月) 21:51:56.75ID:vo/ZqWRc
ジモティ0円で出しとけば大量に連絡くる。
0505pH7.74垢版2021/10/11(月) 22:01:37.39ID:M7CogAfI
今朝、外メダカに餌やって、みんな元気に餌食べてるのを見てたら、
近くの上空をカラスかなんかが通り過ぎた途端に、メダカが一瞬にしてフリーズした

本当にピクリとも動かず、水中に静止状態
しばらくして隙を見て水草の下に隠れたりして当分警戒してた
メダカって本当、外の様子よく見てんだな。

感心はしたけど、プラ船の上にガードの網でも置いといた方が
いいんだろか
0506pH7.74垢版2021/10/11(月) 22:04:51.12ID:cYrQFk7U
>>505
冬になると鳥が来るからやった方がいいよ
0507pH7.74垢版2021/10/11(月) 22:11:29.89ID:M7CogAfI
ベランダ置きのプラ船なので、そう鳥も近づかないと思いますが
日中は留守にしているし、何があるかわからないな、と思ってたので
ガードを設置したいと思います。

踏ん切りがつきました。ありがとうございます!
0508pH7.74垢版2021/10/11(月) 22:15:54.14ID:ftzjzFL3
>>505
それは本能だと思うが、おまえらちゃんと見てるなwって経験はある
室内飼いだけど、ただ覗いたときとキリミンのボトルを見えるように持って
覗いたときの反応が全然違うかわいい
0509502垢版2021/10/11(月) 22:19:31.58ID:wHn7RC6A
帰宅して水温計見たら28.5度だた
暑すぎるな
0510pH7.74垢版2021/10/11(月) 22:25:29.01ID:jf/LUO5p
>>504
ジモティで買ったから相手に知られたく無いんだよ笑
0511pH7.74垢版2021/10/11(月) 23:29:46.23ID:qBiBDrXZ
メダカの餌は割り箸で与えてるんだが割り箸を持つとメダカがソワソワしだすのが可愛いなw
ミジンコの時なんてタモの中にダイブしてくる様になるもんな
0512pH7.74垢版2021/10/11(月) 23:42:17.46ID:UKHpbT9z
過密で換水なし派(フィルターもなし)の人います?
親が換水はしない方がいいと聞いてきたらしく
過密でも換水なしで育てようとしてます。
崩壊するとしか思えないのですが・・・
0513pH7.74垢版2021/10/11(月) 23:56:30.34ID:qBiBDrXZ
ある日突然全滅してもいい覚悟があるならどうぞ
0514pH7.74垢版2021/10/12(火) 00:11:45.31ID:2+Xd50LN
>>512
憶測だけど「換水しない方がいい」の前後に重要な会話があったと思う
0515pH7.74垢版2021/10/12(火) 00:34:17.59ID:JfFCVh/M
>>512
親御さんみたく文字を読もうとしない(検索しない)、人の話の要点を掴むのが下手な人は、一定数いる。
そういう人は実際自分で絶滅させる経験からしか学べないだろうから、教えてくれるメダ友との関係と数ペアわけるのでリカバリーできるようにしておいてあげな。
0516pH7.74垢版2021/10/12(火) 03:29:43.13ID:Yyaw5xES
親に教えた人は換水なしで環境をどうやって保ってるのか謎です
立派な体格の成魚をくれて、繁殖もしててるらしいので大嘘ではないと思うのだけど
まさか大型の池だったりしたらずっこける
0517pH7.74垢版2021/10/12(火) 03:36:36.93ID:Yyaw5xES
>>514
4ヶ月換水しないらしいです
前後に「12〜3月は」なんて話があったのならまだわかるのですが
0518pH7.74垢版2021/10/12(火) 06:40:42.26ID:cN3G414D
室内水槽だけどミナミヌマエビは産卵しまくってるぐらい元気
メダカは次々と☆になる、室内水槽にメダカは不向きなのかな
0519pH7.74垢版2021/10/12(火) 07:21:40.43ID:Ha8tYrwK
メダカの子供って隔離しないと全滅しますか?
0520pH7.74垢版2021/10/12(火) 07:22:57.46ID:ExVsB+bp
無換水はビオトープ風じゃない本物のビオトープの管理方法だなあ
うちは越冬中以外は水換えしてる
0521pH7.74垢版2021/10/12(火) 07:37:56.67ID:CiVOHDyk
室内水槽うちでは⭐︎出ない
南向きの窓際に水槽設置、LEDライトも点灯
スポンジフィルター設置のベアタンク
週1回3分の1水換え
毎朝PSB少し添加
でいけてる
0522pH7.74垢版2021/10/12(火) 07:38:46.30ID:ExVsB+bp
>>519
隠れるところがあればその中で勝手に成長することもある
そんでも針子を取って育てるのは地域にもよるけど5月くらいがオススメの時期
今の時期の卵や針子は可愛そうだけど共食いさせとくのが無難
0523pH7.74垢版2021/10/12(火) 07:38:58.86ID:CiVOHDyk
>>521
星が文字化けしてしまいました
0524pH7.74垢版2021/10/12(火) 09:08:20.90ID:3TVEM5s5
水槽のライトって日中は明るければ明るいほどいいかな?
2台同時とか
0525pH7.74垢版2021/10/12(火) 11:04:00.79ID:QQsTIrH3
4ヶ月水換えない派の人、
数日前に居たな

確かにどうやってるのか聞きたいな
0526pH7.74垢版2021/10/12(火) 11:50:10.17ID:uIgvQFKq
紫外線の入る窓際に水槽移したらほとんど落ちなくなったわ
太陽光は偉大だよ
遮光の部屋だと全然駄目だったのに
0527pH7.74垢版2021/10/12(火) 12:03:39.89ID:emN6QWb3
飼い始めた当初は冬越しに神経質になって屋内へ入れたのだが
一匹だけなかなか捕獲できずに諦めて屋外で放置した
それで春になって屋内組と屋外の残された一匹を比較したら見た目がまるで違ったことに驚いたわさ
屋外のは体型からウロコの見た感じや色味まで野性味が溢れていて立派に見えた
美しく育てたいのなら屋外で決まり
0528pH7.74垢版2021/10/12(火) 12:19:43.21ID:vlv6Vf+0
データ少な
0529pH7.74垢版2021/10/12(火) 12:30:14.68ID:emN6QWb3
庭がなくて試せる環境にないんじゃお話にならんよね
気を悪くさせてしまったようですまんね
0530pH7.74垢版2021/10/12(火) 12:52:08.27ID:JfFCVh/M
極夜のフィンランドでもビタミンD錠剤飲んだりUVランプつけたり。
そもそも人間だと木漏れ日で一日15分浴びれば十分。

太陽光が本当に偉大なら、クリップ式のライトで室内水槽にぼちぼち移動させながら当てていけば効果出そうなもんだが。
0531pH7.74垢版2021/10/12(火) 13:08:01.37ID:QQsTIrH3
紫外線だったかな
ガラス挟むだけでかなり減って、
だからメダカか水草でも
直射日光よりかなり効果が落ちる。
みたいな話を見た
水草だった気もするが。
0532pH7.74垢版2021/10/12(火) 13:34:22.89ID:3Lh813rR
ビタミンDの生成に紫外線が必要とか
おまえらも外出て浴びろ
0533pH7.74垢版2021/10/12(火) 13:34:48.64ID:ICJqkrJ0
集団の中ですぐに他のメダカを追いかけ回す子がいる場合ってそのメダカは隔離した方が良いのかな?
0534pH7.74垢版2021/10/12(火) 13:59:50.07ID:/2gsi/DO
いじめっ子といじめられっ子の関係かな
0535pH7.74垢版2021/10/12(火) 14:41:56.42ID:bi6k+4ku
ホウネンエビを餌にしてる人いてる?
0536pH7.74垢版2021/10/12(火) 14:47:50.24ID:KmC08c3S
>>533
隔離した、その後新たなイジメっこが出ると噂されていたが結局出なくて平穏な日々が続いている
0537pH7.74垢版2021/10/12(火) 14:50:14.68ID:P7HlOW9I
グリーンウォーターの稚魚がなかなか大きくならいのに
モス入れてるだけのタッパーの稚魚はろくにエサも食べにこないくせにどんどんデカくなってる
何食ってんのこいつら
0538pH7.74垢版2021/10/12(火) 19:08:41.19ID:7DQDjqBn
溶存酸素量が少ないと魚は体が大きくならないそうだ
小さな容器、過密飼育、豊富な微生物による酸素消費(グリーンウォーター)
高水温もそうだし、アルカリ寄りの水もそう
0539pH7.74垢版2021/10/12(火) 19:26:21.98ID:mJ/0gv2q
盆栽飼育である
0540pH7.74垢版2021/10/12(火) 19:54:35.53ID:xtNlbmV9
>>518
水流強くない?
メダカのいるエリアは流れがあって底は流れ無しとかだと
常に泳がされるメダカは衰弱して死ぬ
0541pH7.74垢版2021/10/12(火) 20:13:20.22ID:eTcg8FxE
>>540
標準サイズの60センチ水槽でテトラのオートワンタッチフィルター50の水流弱めにしてます
泳ぎが好きな個体が流れに群がってるのをよく目にします
流れがあるのはごく一部だけだっていう環境です
死んでくのはみゆきが多いです
0544pH7.74垢版2021/10/12(火) 20:29:23.81ID:fujZwXl6
>>486
家だとデカくなるでしょ
0545pH7.74垢版2021/10/12(火) 20:41:18.06ID:lFZB6Fuv
>>543
30匹は余裕じゃないの
0546pH7.74垢版2021/10/12(火) 21:31:48.08ID:ExVsB+bp
>>543
増やせばどんどん増えるから5匹や10匹でいいよ
0547pH7.74垢版2021/10/12(火) 21:38:29.31ID:lxGKO1Xm
>>543
1Lにつき1匹換算すると30-40匹ってとこかな?
0548pH7.74垢版2021/10/12(火) 22:17:13.75ID:UnTJMotG
>>547
どんな計算してんだよw
0549pH7.74垢版2021/10/12(火) 22:32:04.42ID:JfeCB/wT
青水飼育の稚魚でもきちんと日光浴びせとけば大きくなるよ
0551pH7.74垢版2021/10/12(火) 23:33:13.64ID:0ReIak83
直射で茹でる
0552pH7.74垢版2021/10/12(火) 23:35:03.22ID:rEV4R3Xq
みなさんありがとうございます
30匹収容できれば十分ですね
0553pH7.74垢版2021/10/12(火) 23:38:27.08ID:xtNlbmV9
茹でないように努力しろよ
0554pH7.74垢版2021/10/13(水) 04:23:26.07ID:4Do9H/tL
明日、親の過密水槽を掃除しますわ
食残しだけでも吸い出してあげないと不憫でならない
餌で白濁した水を見て、なにか感じてくれるといいのですが
0555pH7.74垢版2021/10/13(水) 07:37:15.99ID:kVweZ0xT
楊貴妃ダルマだけ卵産み続けてるわ
もう無理だとは思うけど母がハマって採取してくれてるからなんとか越冬させたい
0556pH7.74垢版2021/10/13(水) 07:43:29.28ID:ZggEJkhK
ダルマだけ加温すればいいと思われ
0557pH7.74垢版2021/10/13(水) 12:59:29.79ID:q7prM+I3
無理のない程度に室内いれると冬もメダ活出来て楽しいぞ。
0558pH7.74垢版2021/10/13(水) 13:05:06.29ID:90+VLJRs
地味な用水路産ミナミメダカが爆増してしまった
室内無加温でなんとか育つかな
0559pH7.74垢版2021/10/13(水) 13:10:02.15ID:fhFp/xhf
>>548
約40L入る水槽だぞ?
実質それ以下の水量にはなるけど大体多くて40匹少なくて30匹だからそのぐらいだろ
0560pH7.74垢版2021/10/13(水) 13:27:12.24ID:hbEFoS94
夏生まれのオロチを選別してるのですが、三色みたいに冬越しするとさらに黒が濃くなるって事はオロチ系にもありますか?
0561pH7.74垢版2021/10/13(水) 13:43:26.87ID:wzi73IJo
無いですよー
0562pH7.74垢版2021/10/13(水) 18:18:44.49ID:/dUv9uSl
11月にしようと思ってたビニールハウスへの移動なんだけど今週末にやろうかな
ハウス越冬してる人いたら気をつけた方がいいポイントあったら教えてほしい
0563pH7.74垢版2021/10/13(水) 21:26:40.22ID:GIi4nWGZ
プロレイザー使ってる人おる?
使い心地を教えて下さいまし
0564pH7.74垢版2021/10/13(水) 21:50:26.26ID:VwD49/lB
ビニールハウスって昼夜の温度差どんな感じ?
移すなら早くしないと今週末からスゲー冷えるって。
自分は9月中旬の孵化針子室内水槽に移したけど
案外平気に育ってる。
GEXのF1コーナーフィルター
0565pH7.74垢版2021/10/13(水) 22:17:37.28ID:4emjtkAb
>>564
気温は日が照ってればかなり上がって温度差は大きいんだけど水温はそこまで上がりきらないはず
だから外より少し高い水温をキープできる
そうなんよ今週末いきなりぐっと冷え込むって言われてるから焦ってて
0566pH7.74垢版2021/10/14(木) 00:10:15.06ID:IpNxfvkq
それもまた自然の摂理
0567pH7.74垢版2021/10/14(木) 06:31:31.11ID:3gFfanoa
アクアライフ買った?
0568pH7.74垢版2021/10/14(木) 08:16:25.68ID:S9e6vKtl
この気温差
外飼いは注意だね

部屋も外もやってるけど
気温高くて孵化しまくったが
どれだけ残るか?

外飼いが良いのはメダカにも良いのはもちろんだが、植物&動物プランクトンも育ちやすい環境で藻類も食べる

我が家は日当たりの良い
景観重視の室内2槽と
日当たりの悪い玄関

いらなくなった水槽で放置外飼い
今年の夏は高温時に酸欠起こして半分落とした 冬はどちらもヒーターは入れないでテストする
0569pH7.74垢版2021/10/14(木) 09:42:38.97ID:dKfikG63
メダカ水槽にビタミンdのサプリ入れたらどうなる?
0570pH7.74垢版2021/10/14(木) 12:24:18.02ID:KfyC99EK
薄いビタミンDの溶液が出来る
0571pH7.74垢版2021/10/14(木) 12:58:40.41ID:M3p2JG+Y
今年からメダカ飼育始めたんだけど、稚魚は何度位まで耐えられるもの?
室内飼いだけど留守にしてると真冬は10度位まで下がるから気になる
0572pH7.74垢版2021/10/14(木) 18:05:43.31ID:vfbcywrN
発泡容器で蓋を8割くらい開けて針子っていうか小さい稚魚の冬越しした
ことあるけど大きさ変わらず春になったよ。
室内無加温のは春に直ぐ卵産んだ。
0573pH7.74垢版2021/10/14(木) 18:21:04.65ID:cfpUwTW9
野外なら氷張ってもへっちゃらで越冬するもんな。
>>572
の室内無加温って暖房かけたりもなしで平気?
0574pH7.74垢版2021/10/14(木) 20:44:31.83ID:+Lt791cr
今日みたいにそこそこ温度あってもエサの食付きは落ちてきてるな
気温の変化も大きいから週末リセットしといた方が良さげだな
0575pH7.74垢版2021/10/14(木) 20:47:45.56ID:IpNxfvkq
>>572
その小さいままのは春になっても夏になっても小さいまま?
0576pH7.74垢版2021/10/14(木) 21:23:10.94ID:vfbcywrN
東京の三多摩で
室内無加温は玄関の窓の付近
昼間は照明の蛍光灯の熱で水温上がっても17度くらい、夜間でも
10度以下にはならない。
一応最低気温−5度くらいの日もあってそのくらい。
室内無加温はホントに寒い1月2月位しかエサ食べなく
ならないから成長早いんだと思う。

外飼いの稚魚は後から産まれた針子が稚魚になった時
一緒の容器に移したからその後はわからないけど
春に産まれた針子に大きさ追いつかれてるからその後も
成長遅いかも
0577pH7.74垢版2021/10/14(木) 21:31:32.97ID:+Lt791cr
成長期に越冬した稚魚とか成魚に成っても一回り小さいし
あんまり繁殖活動をしてくれなかったな、特にメスの卵は少なかった  

5月生まれが一番成長力高いなとオモタ
0578pH7.74垢版2021/10/14(木) 22:29:47.95ID:lf2GFIcY
アカヒレと混泳は可能だよね?

問題はエサ遣り?
それとアカヒレはビオトーブ出来ないおかな?
0579pH7.74垢版2021/10/14(木) 23:54:33.97ID:8NO+FbzD
浮草二つ程位と舐めてたら全面覆い尽くす位に増えて処理に困る。
ミナミも浮草にしがみ付いてるから確認して捨てるのもうざいわ。良い処理方法ないですか?
0580pH7.74垢版2021/10/15(金) 00:42:24.50ID:0TQB5+SP
混泳は自己責任
メダカもお互い様だけど熱帯魚なんてどんな病気持ってるかわからんよ?
ビオはアカヒレには冬寒すぎるんじゃないかな
0581pH7.74垢版2021/10/15(金) 01:05:01.01ID:iWcsmvQZ
メダカのドーナツ型餌にミナミが集まり過ぎてメダカがほとんど食べられないw
0582pH7.74垢版2021/10/15(金) 01:28:12.37ID:nTl6JRX8
アカヒレの方がメダカより冬に強い気がするんだが
0583pH7.74垢版2021/10/15(金) 11:04:43.25ID:bXUIV1DA
GEXの塩で元気っての買ったけどメインの水槽に規定量入れたらもっと元気になるかな?
0584pH7.74垢版2021/10/15(金) 11:31:39.26ID:F/vJ7VAj
好きにしろ
0585pH7.74垢版2021/10/15(金) 11:42:50.05ID:bi135M5Y
メダカに下味が付く
0586pH7.74垢版2021/10/15(金) 13:43:27.25ID:SP4nd7cZ
もうそろそろビオトープのメダカにはエサやらなくていいかな
0587pH7.74垢版2021/10/15(金) 15:42:21.75ID:KDrkf+Fo
>>583
調子悪いなら入れてあげな
元気な時に入れてもメリットあるけどずっとその塩継続的に入れてあげられるの?
0588pH7.74垢版2021/10/15(金) 15:52:53.31ID:+2QE7W1j
>>587
ずっと入れるかはわからんが規定量入れても0.1%未満らしい、YouTubeで測定してる人いた
0589pH7.74垢版2021/10/15(金) 17:00:36.27ID:L9sNQ645
>>583
入れても意味なし
0590pH7.74垢版2021/10/15(金) 17:30:30.57ID:t3xWP7of
足し水をカルキ入れる感覚で塩たすならそう手間でもないな。
うっすい塩水でも藻でないなら横見水槽に良さそうだがどうだろ
0591pH7.74垢版2021/10/15(金) 18:44:15.80ID:OL0Xp2Dr
>>586
住んでいる場所にもよるし
0592pH7.74垢版2021/10/15(金) 22:28:40.40ID:bhYj3HCi
ミックスのメダカを10匹くらい買ってきたけど何匹か死んでしまった
即死じゃなくて痩せてヒレを閉じていく感じ
もともといた幹之と他の元気な個体は普通に泳いでるんだけど、原因がわからない
0593pH7.74垢版2021/10/15(金) 23:03:34.47ID:CTNjrMGw
ミックスって要はハネだから雑に管理されてて適当に掬われてる可能性が有るから
既に弱った状態で来てるかもしれない
0594pH7.74垢版2021/10/15(金) 23:31:17.16ID:F/vJ7VAj
10匹買ってきたら大体2匹は死ぬ。
そういうもん。
0595pH7.74垢版2021/10/16(土) 01:10:10.33ID:iddLZEFW
>>593
なるほど、そういう考え方もありますね…

>>594
水合わせとかもちゃんとやってるはずだし、6in1で水質見ても大丈夫そうなんですけどねぇ…
0596pH7.74垢版2021/10/16(土) 01:22:51.31ID:pA46xgyp
買ってきたメダカ、赤玉土の透き通った水の野外で飼ってたら、しばらくして死に始めて、かなり死んだ。水数値問題なし。

売った人はベアタンクのグリーンウォーターで育てていたので、赤玉土を少しにして水草多めの薄いグリーンウォーターにしたら死ぬのが止まった。

たまたまかも知れないし、水総換えが良かったのかもしれないが。メダカ難しいな。
0597pH7.74垢版2021/10/16(土) 01:33:28.27ID:VwTqMa9i
原因がわからないから困るよね

家は8月はよく死んでたな
10月に入ってから死んでない
温度の落差はここ最近のほうが大きそうだけど
酸欠だったんだろうか
0598pH7.74垢版2021/10/16(土) 10:10:37.81ID:AfS307Kv
すごくわかる
昨年結構死んだのに今年はほとんど死んでいない
飼い方は全く変えていない
0599pH7.74垢版2021/10/16(土) 10:19:03.30ID:ckotydyV
今日メダカ達をハウスに移すぞ〜
今の飼育場所から100mくらいあるから移動が大変だ…
0600pH7.74垢版2021/10/16(土) 11:48:19.07ID:ideRudtL
ハウスうらやま
0601pH7.74垢版2021/10/16(土) 12:27:23.48ID:FBDIAUIR
いいとこ住んでんな
ワイも飼ってクレメンス
0602pH7.74垢版2021/10/16(土) 13:34:08.00ID:x+Cglyvy
ソイルに苔ついたら掃除って出来ないかな?
最初は壁面だけだった苔が低床にまではえてきて困ってるんだけどリセットしかない?
0603pH7.74垢版2021/10/16(土) 15:09:22.23ID:kDmTcdT9
>>600
ビニール温室で我慢しろ
タカショー(Takasho) ビニール温室 フラワースタンド用
0604pH7.74垢版2021/10/16(土) 15:31:13.25ID:5OqAuUbL
スタイロフォームの上に逆さにしたクリアの衣装ケースで事足りてるわ
冬でもエサ爆喰いだしたまごもつける
0605pH7.74垢版2021/10/16(土) 17:06:10.50ID:iusvI+gm
千葉の田舎で農業やってるからハウスあるだけや
午後から始めたけど終わらなかったw
明日から寒くなるのに思ったより時間かかったよ
0606pH7.74垢版2021/10/16(土) 17:22:04.24ID:2774T5iR
幅広ビニールとフレームやタライに被せるだけとか簡易でいいのないかな?
0607pH7.74垢版2021/10/16(土) 18:29:54.47ID:dSCJKeR9
作れよ
0609pH7.74垢版2021/10/16(土) 21:50:28.76ID:ckotydyV
メダカの容器の淵に1mmも満たない小さな虫?みたいなのがよくいるんだけど何なのか分かる人いる?
白っぽい色で水飲みに来てるのか分からないけどいるんだよね
0610pH7.74垢版2021/10/16(土) 21:51:36.39ID:ckotydyV
ダニなのかな?
結構素早いけど
0611pH7.74垢版2021/10/16(土) 21:52:21.25ID:emfnT2aP
低い水温で微生物に増え方もかわるだろうし。
水温低いと水替えは控えてる。
けして面倒とかじゃない
0612pH7.74垢版2021/10/16(土) 23:03:26.61ID:dSCJKeR9
わかるよ、わかる。
でも水は換えようね。
うんこした水の中で暮らすのは気持ちのいいもんちゃうねん。
明日は換えてな。頼むでほんま。
0613pH7.74垢版2021/10/16(土) 23:22:05.82ID:3ztj+PHU
>>604
なるほどなー、どこら辺にお住まい?
0614pH7.74垢版2021/10/16(土) 23:40:44.65ID:fohP6LsI
滅茶な密な発泡容器をリセットしてたら針子が何匹かいてびびった
青水だと針子生き延びるんだな
0615pH7.74垢版2021/10/17(日) 05:45:38.53ID:2j0/cC1f
試験紙ってどこの使ってる?
0616pH7.74垢版2021/10/17(日) 13:48:25.17ID:FIKxbOJV
針子用のプラケースから1センチほどの稚魚30匹を
室内の45センチスリム水槽に移動させたのですが
フィルターもエアレーションも無しの水槽のため
水がすぐに白っぽく濁って困っています
室内水槽での濁りについてどうされていますか?

餌はコーヒーフィルターで濾したゾウリムシの入った水や
稚魚用の餌をやっています
0617pH7.74垢版2021/10/17(日) 14:00:58.63ID:I3F2GsxL
みゆきの外飼い緑水白容器、光の伸び期待はずれだったけど、外飼いガラス水槽の方は期待通りだった
F1 F2とかの絡みもあるんかな?
0618pH7.74垢版2021/10/17(日) 14:15:38.88ID:2j0/cC1f
>>616
バクテリア本舗入れるかブラックホール直に沈めとく
0619pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:00:51.68ID:Ip5wEihf
>>616
おそらく親を順調に育てられているだろうから、その水をがっつり持ってこればフィルターなんてなくても白濁りはクリアできるはず。

その容器で冬の間に大きくさせるならエアレは必要だろうけど。
0620pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:09:22.16ID:tyfS9Flk
>>617
目に入ってくる光線(紫外線等量)で決まってくるんじゃ?
保護色にしたいわけだし
0621pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:10:00.01ID:tyfS9Flk
あ、もちろん遺伝が一番だろうけど
0622pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:13:46.51ID:w+VuwLRf
メダカを10匹ほど追加したら、先住のメダカごと死んでしまったんですが、原因がわかりません
今は4匹だけしかいません
導入後は元気で、死ぬ直前もおかしな様子ではなく数日後から少しずつ減っていきました
混泳してるオトシンクルスとミナミヌマエビは元気なんですが…
0623pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:31:35.03ID:FIKxbOJV
>>619
なるほど
熱帯魚を飼っているので
そちらの水はピカピカですので
それを流用てみます!ありがとうございます!

>>616
ありがとうございます
0624pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:32:20.00ID:FIKxbOJV
>>618
ありがとうございます
やはりバクテリアの影響なのですね
0625pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:43:24.97ID:NKZLNwmF
>>622
そらいきなり生体を10匹も増やしたら水槽の生態系が壊れちゃうよ
水草の量にもよるけど少ないかな程度が生き物にとって住みやすい環境だよ
俺が育ててるメダカも45センチ水槽にヌマエビ2匹とメダカ4匹
あと石巻貝2匹くらいだよ
0626pH7.74垢版2021/10/17(日) 15:51:27.79ID:wFGwQAF3
針子プラケには水作入れてるわ
水流も起きないし水質も安定してるからこれがベストだった
0627pH7.74垢版2021/10/17(日) 16:07:31.87ID:O8mkbtZK
>>620
幹之の体外光って突然変異だから一般的に想像される進化の合理性と関連付けてもしょうがないと思うぞ
そもそも背中が白く光るって形質自体がメダカにとってはリスクにしかならないし
0628pH7.74垢版2021/10/17(日) 16:08:52.90ID:O8mkbtZK
例えば楊貴妃なんかは背地反応で暗い背景に同化するつもりで体をより赤くしてるわけだしな
0629pH7.74垢版2021/10/17(日) 16:14:34.38ID:jGL4xJSq
違う種類のメダカ、例えば白メダカと楊貴妃が交雑した場合白めだかと楊貴妃が生まれるんですか?
それともヒメダカみたいに中間の色になったりまだら模様になるんですか?
0630pH7.74垢版2021/10/17(日) 18:35:32.92ID:FIKxbOJV
質問なのですが、ゾウリムシだけで大人のメダカまで育つでしょうか?
0631pH7.74垢版2021/10/17(日) 18:35:36.28ID:tyfS9Flk
>>627
楊貴妃も同じ事じゃないの?
0632pH7.74垢版2021/10/17(日) 19:22:08.26ID:2j0/cC1f
室内56リットル水槽ですが30匹ぐらいいて最近1/3ぐらいのメダカが餌を食べてくれません
そして毎日数匹死んでいきます
水質検査キットやっても全て異常なしでした
どうやったらこの状況を改善できますか?
0633pH7.74垢版2021/10/17(日) 20:08:19.26ID:1epZ4Wcl
>>632
・個体大小のバラつき
・餌のやりすぎ
・光量不足
のどれかですかね?
0634pH7.74垢版2021/10/17(日) 23:13:03.73ID:DDXkEMcL
>>632
メダカが死んだら即底掃除しながら半分換水
週1〜2で底掃除と1/3換水、換水とは別の日にエアレーションの点検も
以前メダカだった物が詰まって汚水発生装置になっていた事がある
あと餌を食べないからと沢山与えて余計水質悪化させてる気がする
消化しやすいように細かくした餌を少しずつ、食べ残しが出ない程度に回数多めにやると良いよ
0635pH7.74垢版2021/10/18(月) 04:42:27.84ID:8g8/wNtG
餌に生き餌を与えてみて、やる気スイッチを引き出してみるとか
0636pH7.74垢版2021/10/18(月) 07:03:59.70ID:2Kem2Src
>>633-634
ありがとうございます
やれるだけやってみます
0637pH7.74垢版2021/10/18(月) 07:42:42.92ID:EZUpiw+z
>>632
集団で寿命ということもある。大体同じ頃に生まれてるなら。
改良種なら2-3年、黒メダカで持って4-5年
毎日の温度変化10℃以上だと結構落ちる。
日中直射日光当ててる、窓際で異様に夜寒くなるとか。
痩せ細ってポツポツ落ちるなら少なくとも細菌性病気じゃないから、水に塩分少し混ぜてみるとか。
水槽に変なもの入れたりしてない?

とにかく時間をかけて観察して、やった作業思い出して、思いついた事を改善するしかない。
0638pH7.74垢版2021/10/18(月) 07:52:01.23ID:G/jcb1I2
>>632
検査はテトラの6in1? 亜硝酸は今なくても過去に出てればダメージが内臓に蓄積されてる。
水換えしてもすぐには良くならない。

底石は変なソイルとか?
うちは赤玉基準だけど、赤玉中玉以上に濾過能力ある底石はない。
変なソイルだと、細かく割れて役立たない。

いずれにしろ、即効薬はまずは塩だ。
メダカ向け塩買って来て、バケツに溶かして時間をかけてちょっとずつ混ぜる
0639pH7.74垢版2021/10/18(月) 09:18:15.50ID:AHQf1a5P
試験紙はテトラの6in1です
底砂はメダカの黒玉土です
餌は貰った大小個体でも食べられる柔らかくて細かい餌です
入れてるのはバクテリア本舗の武蔵、ブラックホールを外部フィルターに入れてます
水流は最弱にしてあるのでメダカにダメージは無さそうです
水はバッキバキに透明です
今日テトラのバイタルが届くのでそれを入れてみてだめだったら食べない個体を塩浴してみます
0640pH7.74垢版2021/10/18(月) 09:21:36.89ID:AHQf1a5P
因みに☆になってる個体はみな綺麗な状態で死んでいくので病気ではなさそうです
0641pH7.74垢版2021/10/18(月) 11:44:13.47ID:8g8/wNtG
自分もバッキバキの赤玉土透明水で、途中から死ぬのが止まらなくなった時がある。

生まれ育ちは業者のグリーンウォーターだったので、水槽をやり直して薄いグリーンウォーター程度にしてみたら、今の所死んでないか、見えにくくて死んでもわかってない

清水に魚住まずというのもありかなと
0642pH7.74垢版2021/10/18(月) 11:45:10.54ID:8g8/wNtG
あーでも自分の場合はご飯は普通に食べてて、突然死んでたから違うな
0643pH7.74垢版2021/10/18(月) 12:45:09.33ID:ih6Kpd4d
>>632
寄生虫、または細菌の仕業
原因は水換え不足
もう何やっても止まらないけど何故か大体2、3匹残る
0644pH7.74垢版2021/10/18(月) 17:46:30.53ID:z+uMz98O
冷えて来たからエサやっても寄って来なくなった。
稚魚のほうはまだ寄って来るんだけど。
0645pH7.74垢版2021/10/18(月) 20:40:15.91ID:8RjIpSeT
綺麗なまま落ちることが多い人は稚魚用の餌に変えて昼以降餌やらなければいいよ。
大体消化不良が原因
0646pH7.74垢版2021/10/18(月) 20:58:21.83ID:TL+WBZGG
外飼いの大人は食わなくなった、メダカ幼魚ハイパー育成は食べてるが
もう一つの容器は最近ほとんど食べないな…大丈夫なんだろうか?
生後3、4ヶ月はちょっと食いが悪くなった気がするが普通に食べにくる。
室内窓際は量は減らしたけど普通に食べてる。ただ、ビビって底の赤玉土に
潜るのが出てきたからカスタムバスケットSに変えようかな
0647pH7.74垢版2021/10/18(月) 21:05:48.70ID:bTIWUv3L
今日明日は水温下がるからそのせいじゃね?
下手に世話やくとかえって逆効果かもよ
0648pH7.74垢版2021/10/18(月) 21:21:26.41ID:rbrK2RR/
温かい日に水換えした方がいいかもな
水が悪いと食いも落ちる
0649pH7.74垢版2021/10/18(月) 22:08:59.20ID:o/6EoLEi
うちも一時期落ちまくってたけど、ありゃ飼ってるってよりもう介護だよな
マジで
0650pH7.74垢版2021/10/18(月) 22:35:34.54ID:j1wUmsj5
水カビ病患者がポツポツ出るから油断できん
0651pH7.74垢版2021/10/19(火) 00:36:50.79ID:GeQFAJpn
屋外飼育は気温何度くらいまでが目安でしょうか?
0652pH7.74垢版2021/10/19(火) 01:08:39.93ID:rbz/foDf
4年前に貰ったメダカとその子供
来年春でたぶん5歳と4歳になるけどほとんど生き残ってる
昔室内で飼ってたメダカは2年ぐらいで死んでたのに
やっぱり屋外で飼うと丈夫だな
飼育撤退したいのでこれ以上子孫残さないようにしてきたので
あと1年ぐらいで全滅になると思うとちょっと寂しい
0653pH7.74垢版2021/10/19(火) 04:52:21.77ID:W2tEgVtJ
40センチ水槽におすすめのヒーターありますか?
0654pH7.74垢版2021/10/19(火) 09:19:14.86ID:kFFjYO5I
>>651
表面に氷張っても水深あれば平気だよ
0655pH7.74垢版2021/10/19(火) 12:12:14.02ID:dFX7Wmyr
>>652
それ金魚の間違いだろ
0656pH7.74垢版2021/10/19(火) 12:35:15.69ID:tKSNFiLT
外飼いメダカ鉢の越冬用のフタ、昼間は外していいよね?
0657pH7.74垢版2021/10/19(火) 19:36:41.47ID:jtT9I1sb
うちの水は気温(水温)が下がると泡立ち始めて、さらに悪化すると生臭くなるなぁ
そういうバクテリアなんだろうか?
0658pH7.74垢版2021/10/19(火) 20:10:00.37ID:mtLGCWwC
コケすごいんでミナミヌマエビ投入
しかし小型水槽なのに小さすぎてどこにいるかわからん泣
ヤマトにすればよかった
0659pH7.74垢版2021/10/20(水) 03:16:23.58ID:/DKDhazL
>>655
メダカだよ
ダルマメダカはみな死んでしまったけど
ミユキやヒメダカ、クロメダカは3分の1ぐらい死んだけどまだ10匹ほど生きてる
ミックスの子供たちは30匹ほどいて4歳に突入する
増えすぎそうだったので2年目ぐらいからホテイアオイについた卵は破棄し減らしてきた
でも水換えや掃除をこまめにやって大事にしてきたので長生きできたんだと思う
0660pH7.74垢版2021/10/20(水) 08:43:25.81ID:7qVYmMiI
部屋閉め切ってるのに最近やたら蚊が出るなと思い
役目を終えて蓋開けてほったらかしにしてたゾウリムシ入りペットボトル500ミリリットル覗いたら
めっちゃボウフラ湧いててワロタ
0661pH7.74垢版2021/10/20(水) 08:49:10.01ID:3ImrQWsb
蚊もペットみたいなもんだよな
0662pH7.74垢版2021/10/20(水) 09:13:20.36ID:mjG4O1Kb
めっちゃ寒くなってきたね(京都中部)
でもまだ産まれてるらしい。強いね
室内に移行する準備始めないとな…
0663pH7.74垢版2021/10/20(水) 11:18:15.98ID:tGV0kKLS
電気代が凄まじいけど俺は毎年屋外でヒーターぶち込む
0665pH7.74垢版2021/10/20(水) 17:54:43.26ID:mUaw2atw
温泉レイアウトいいな
0666pH7.74垢版2021/10/20(水) 18:03:27.81ID:PRZnkFAA
消化不良って何が原因なんだろう
あと糞の状態とかからわかるものなのかな?
0667pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:13:57.02ID:ZXcMQxpu
低めの40センチで5匹くらい飼ってたが、この夏20匹くらいに増えてしまった。(増やした)
水がなかなか透明にならない。やっぱり60センチくらいがいいのかな
0668pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:19:16.90ID:bCQ+ETFA
ヒーター付けてる人水交換はバケツにお湯入れて水で冷ましてからカルキ抜きすればよいのかな
0669pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:19:55.18ID:xHXjJsde
それそれエアレを切る季節か
0670pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:26:58.21ID:r7w42kDo
改良メダカなら水の交換は5分の1ずつゆっくり変えた方が良いよ
0671pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:32:06.99ID:VHrRRySQ
60cm水槽デカすぎてビビる
0672pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:35:15.62ID:iDukazBb
>>662
同じ地域だけど外もまだポロポロ産んでるし
室内も産んでる…赤玉土をメッシュのボックスに
まとめたいんだけど卵が付いてるし目玉も見える。
外は今日の夕方で17度くらい、室内は加温無し。
0673pH7.74垢版2021/10/20(水) 19:40:29.12ID:iDukazBb
>>666
今日は半透明のふわふわの糞が多かった…
あげる時間帯や量(回数)かな?

さっき背曲がりの子を抜いてたけど
多過ぎる気がする…稚魚の過密は良くないな
毎日、糞掃除と何分の1かの水交換はしてたけど
0674pH7.74垢版2021/10/20(水) 20:10:52.51ID:ODQTgk2Z
>>668
お湯は酸素が抜けるから、やめた方がいい
0675pH7.74垢版2021/10/20(水) 20:14:33.13ID:mUaw2atw
>>671
最近フレーム付きの60買ったけど手持ちの外かけフィルターがかからず
改めて投げ込み式注文したけどまだ届かず立ち上げできてない…
0676pH7.74垢版2021/10/20(水) 20:19:49.35ID:bCQ+ETFA
>>674
どうすればよろしいですか?
0677pH7.74垢版2021/10/20(水) 20:25:18.45ID:ODQTgk2Z
>>676
エアレーションすればいいけど、お湯いれても
0678pH7.74垢版2021/10/20(水) 20:55:22.58ID:bCQ+ETFA
>>677
エアレーションはしてます
0679pH7.74垢版2021/10/20(水) 21:29:02.96ID:ODQTgk2Z
うちの稚魚一匹だけ
すごい勢いで水槽のそこに身体をこすりつけてる
何か身体についてるのでしょうか?

たまにしかやらないからどの子だかわからなくなっちゃう

>>678
ならばよいのではないでしょうか
0680pH7.74垢版2021/10/20(水) 21:55:13.86ID:No2Aig/f
>>668
大体の温度で風呂の蛇口からバケツに
0681pH7.74垢版2021/10/20(水) 22:19:14.81ID:5Qgwl6xC
>>679
稚魚って1cm未満って認識なんだけどそんなに小さい子が擦り付けてるの?
何にせよ体表に関係する病気になりかけてる典型的な仕草だから他の子に感染る前に隔離したほうがいいよ
あとタンク内のバランスが崩れてる可能性も極めて高いから根本的な問題が何なのかも早期に見極めたほうがいい
0682pH7.74垢版2021/10/20(水) 22:21:31.69ID:dPACyEhS
室内水槽飼いって本当に難しいと思う
メダカは簡単だーなんて嘘だよ
0683pH7.74垢版2021/10/20(水) 22:24:35.58ID:ODQTgk2Z
>>681
ちょうど1センチになったくらいです
そろそろ若魚って呼んだ方がよいのでしょうか

わかりました
隔離してメチレンブルーにつけてみます
ありがとうございます
0684pH7.74垢版2021/10/20(水) 23:42:38.06ID:U/CRmGqE
室内でも窓際の日が当たる場所なら外と同じ感じで買えるんじゃないの?
0685pH7.74垢版2021/10/20(水) 23:46:17.74ID:5Qgwl6xC
>>684
そう思うだろ?
全然違うんだよなぁ
0686pH7.74垢版2021/10/21(木) 00:00:24.46ID:CJnSHeoo
そうなん
なんでだろ
0687pH7.74垢版2021/10/21(木) 00:05:50.35ID:rdx6a58z
>>666
胃は無いですから寝る前に食べさしては駄目です。
0688pH7.74垢版2021/10/21(木) 00:32:26.25ID:iVZRzM5j
>>686
風と太陽光スペクトルの差
ガラスで結構UVは遮断される。
0689pH7.74垢版2021/10/21(木) 01:18:05.54ID:9RkxyeSK
それでいうとUVBの方がメダカに良い作用を与えているってことかね。
0690pH7.74垢版2021/10/21(木) 07:26:16.97ID:WEjxw8ML
でも外だとうまくいくとか言いつつ茹でメダカ生産してたりするしな
0691pH7.74垢版2021/10/21(木) 11:30:46.65ID:WJiETb1s
UVの話出てますが室内で飼育する時に爬虫類とかのUVA.UVBのライトを照射したら意味あるのかな?
0692pH7.74垢版2021/10/21(木) 12:11:12.86ID:9RkxyeSK
あるんだろうけどA.Bどちらが有効かって話にならないんだよな。

そもそも野外飼育の比率が高いし、爬虫類用のは熱を出す機能が邪魔になる。

うろ覚えだけど熱帯の樹木で日が遮られるUVBはあまり熱くならないんじゃないかな。
0693pH7.74垢版2021/10/21(木) 12:21:18.63ID:+uLgu6q5
植物用ライトとか意味があるなしで言えばあるだろうね
ただ外のイメージのまま室内で飼うから難しく感じるんじゃないかと
室内だと熱帯魚飼育のイメージで飼うほうが吉
0694pH7.74垢版2021/10/21(木) 15:51:25.87ID:7ih8jd1e
水槽内に透明感のあるピンクのソーセージみたいな太いフンが落ちてると体調悪い個体が発生してる気がする
最初これぶら下げてるメダカ見たとき見たとき腸がはみ出してるのかと思った
0695pH7.74垢版2021/10/21(木) 16:37:09.38ID:f95VwsDw
キリミン食べすぎた個体がそんな糞をするね
確かに腸みたいでビビるw
0696pH7.74垢版2021/10/21(木) 19:32:29.92ID:xUgGvoF2
分かるキリミンカラーw
あとキリミン食べたら体がちょっと赤っぽくなるね
0697pH7.74垢版2021/10/21(木) 20:44:52.05ID:XQQ6oSfo
室内水槽は餌の与えなさすぎで餓死する?
0698pH7.74垢版2021/10/21(木) 21:07:11.16ID:epyvgSII
>>697
条件によって変わるとしか言いようがない
室内は環境が千差万別だから情報の一部を切り取ったようなやり取りで他人のアドバイス鵜呑みにするのが一番危険
たとえば睡蓮鉢なのかトロ船なのか水槽なのかだけでも変わるし、飼育水の水量や加温有無はもちろん室温管理や照明管理の違いなんかでも色々変わってくる
0699pH7.74垢版2021/10/21(木) 21:35:43.74ID:9RkxyeSK
メダカが体こする、餌食べない、じっとしている、水が臭い、とろみがある、油膜が張ってる。
室内飼育 は改善する要因がないから、違和感がある時点で動かないと更に悪化して終わる。
0700pH7.74垢版2021/10/21(木) 21:36:20.81ID:5dfSq2Gy
だいぶ寒くなってきたけど
去年は寒波で一匹だけしか生き残れなかったから
今年は寒さ避けの蓋をしないとなぁ
分厚い氷が張らないようにしなければ
0701pH7.74垢版2021/10/21(木) 22:05:14.94ID:Mv15NFZ9
外飼いの寒さ対策は地面>蓋>側面の順に重要だよね
側面にプチプチ3重巻きしても直置きだと冷え冷えだった
0702pH7.74垢版2021/10/21(木) 22:10:40.36ID:hcsmOvgA
冬は消化にいいエサにしたほうがいいって言うけどみんな夏とエサ変えてる?
0703pH7.74垢版2021/10/21(木) 22:21:51.28ID:KidLoFl9
>>701
越冬始めてです。発泡スチロール蓋の上に発泡スチロール容器本体を置いて
更に穴をあけた発泡スチロールで蓋した。更にプチプチまけば完璧かな?
チャームの黒いやつなんだけど深さが足りなさげで不安

>>702
どこかでみたメダカの舞メンテナンスをゲットした
0704pH7.74垢版2021/10/21(木) 22:42:09.29ID:BJlR68AB
青水にラムズホーンいれたら
ラムズホーンが緑の糞をしまくって
水が透明になりました

そんなことってありますか?
ヒメタニシかと思った
0705pH7.74垢版2021/10/22(金) 00:06:20.49ID:Wgv1pP2z
>>701
直ってどんな地面?
ジャンボタライはコンクリガレージカーポート直で
バケツはレンガに乗せてるけど発泡スチロールの上に置いて
プチプチ巻こうかと思ってる。100均一のアルミのやつはちょっと薄いしなぁ。
余ってる容器の2つ重ねもちょっとは断熱効果ありそう
0706pH7.74垢版2021/10/22(金) 00:45:47.03ID:lNl0f/2E
ジャンボタライくらいの水量なら何もしなくても平気じゃねーか?
下手に底に敷いたら重みで割れないかね?
0707pH7.74垢版2021/10/22(金) 07:30:56.38ID:jDe7Yhyf
下が土なら掘って埋めるが最強なんだけどね
0708pH7.74垢版2021/10/22(金) 08:54:52.58ID:jLhWhMqq
>>703
メダカの舞メンテナンス良さそうだね!買ってみる!
0709pH7.74垢版2021/10/22(金) 09:45:17.15ID:xTUpDgO1
水カビ病って、ヒレ長がなりやすいのかな?
今年ヒレ長初めて飼ってみたんだけど、ここ1週間で3匹も水カビ病になってしまった
(しかも別々の水槽)
飼育歴5年で初めて水カビ病見たの初めてで…
0710pH7.74垢版2021/10/22(金) 09:46:31.24ID:4NHPADYJ
屋外凍結防止に水道管用の凍結防止ヒーターを巻く位
作動温度はかなり低いけどサーモもついてる
水槽用ヒーターを屋外で使うよりは良いと思う
3mでも1500円位でお値打ち

水温は上がらないので注意
0711pH7.74垢版2021/10/22(金) 12:22:28.17ID:IiTH+tW8
>>701
水槽との設置面にお風呂マット敷けばOK
0712pH7.74垢版2021/10/22(金) 12:58:05.27ID:IOEPdmRA
>>709
大丈夫
白雲病とは違う水カビなら早期発見さえすればすぐ治る
0713pH7.74垢版2021/10/22(金) 19:27:40.21ID:IHVZCm/Z
うちの地域の水道の水がPH低い
中性ぐらいに持ってくには牡蠣殻ぶち込めば良いのかな
0714pH7.74垢版2021/10/22(金) 20:18:48.05ID:xTUpDgO1
>>712
ありがとう!
最初の1匹はすぐに良くなったんだけど、その後また2匹発病したので心配で…
もう少し様子見てみます
0715pH7.74垢版2021/10/22(金) 20:34:56.73ID:ZGKh4Su+
>>713
それはRpHなのかな?
0716pH7.74垢版2021/10/22(金) 21:56:21.71ID:QPOwFTY5
40リットルのプラ船の防寒考えていて、
プラ船がすっぽり入るホームコンテナを手に入れたので
プラ船とコンテナの間に入れる断熱材、何がいいか考え中

安上がりに上げるとすると発泡スチロールかな?
0717pH7.74垢版2021/10/22(金) 22:07:43.37ID:41UUAu2t
スタイロフォーム
0718pH7.74垢版2021/10/22(金) 22:50:49.37ID:QPOwFTY5
スタイロフォーム、地元のホームセンターで
建材用のクソでかいのを売ってました

だいぶ余るしなーと思ってとりあえず買うのやめたのですが、
そんなに高い物でもないし、断熱材の必要厚さを見積もったら
買ってみたいと思います。ありがとうございます
0719pH7.74垢版2021/10/23(土) 10:04:55.00ID:C9Oe0kOy
室内無加温でも今針子の個体はやっぱ無理かね。
餌喰い悪いのか2週間たってもたいして育ってないや。
0720pH7.74垢版2021/10/23(土) 10:21:38.88ID:nbJkuJ13
使ってない軽トラの車内で発泡で育ててる
日中はかなりの気温になるからビニールハウスは理にかなってるなとつくづく思う
0721pH7.74垢版2021/10/23(土) 10:22:48.82ID:nbJkuJ13
大きくなれなかった針子の話ね 駄レスすまん
0722pH7.74垢版2021/10/23(土) 11:20:58.28ID:YqVtMhGO
>>719
室内無加温で何度くらい?
0723pH7.74垢版2021/10/23(土) 13:11:05.42ID:KjjLSPGY
屋外に放っぽり出してるプラ船に防寒対策とか意味あるのか?
0724pH7.74垢版2021/10/23(土) 14:39:20.97ID:C9Oe0kOy
>>722
昼で20度前後。
フローリングに直置きの針子バケツが1度低くて驚いた。
最低水温はわからんが、野外も大差なかったな。
あと一ヶ月で柄が出るところまで成長してほしかったんだが。

>>720
夏場でも大事な話題でもないから気にしなくてもいいんちゃう。
廃車は車検証損失してたりブレーキ固着してレッカー必要になったりとかえって費用かかるから気をつけてな。
0725pH7.74垢版2021/10/23(土) 15:35:16.92ID:AM8e96cI
室内無加温でGEXF-1フィルター使って針子育ててる
やっぱり成長遅いけど外よりマシかな?
針子は孵化して3週間くらい経ったので底のほうに
潜ってエサ追えるくらいなら大丈夫だと思う
0726pH7.74垢版2021/10/23(土) 15:47:58.89ID:cCviAzxf
今のうちにさっさと加温して成長させとかないと真冬に難易度あがる
0727pH7.74垢版2021/10/23(土) 17:55:17.19ID:+bGi4bOm
なあに、5、6匹生き残れば来年また増えるさ
0728pH7.74垢版2021/10/23(土) 18:14:11.70ID:wS6uFdCZ
細いのが何匹かいるから冷凍赤虫買ってきて与えてるけど見向きもしないw
0729pH7.74垢版2021/10/23(土) 18:35:37.71ID:MLEuBWDZ
冷凍ミジンコは食い付きいいな
冷凍赤ミミズは大き過ぎなんじゃない?
0730pH7.74垢版2021/10/23(土) 18:48:04.19ID:wS6uFdCZ
あー確かに大きいのかも
細かく切って与えてみようかな
ミジンコも冷凍のあるんだ初めて知った
今度探してみる!
0731pH7.74垢版2021/10/23(土) 19:43:29.75ID:aoKg/YoS
ブラインシュリンプの冷凍も売ってたけどどうなんだろうか
0732pH7.74垢版2021/10/23(土) 20:19:35.84ID:P+8i42/u
>>723
ユーチューブを参考にしてアルミシート巻いてる
気休めだけど
0733pH7.74垢版2021/10/23(土) 21:12:37.97ID:bCYHKOCj
赤虫でも大きすぎた
ごまをするあれ使って小さくすりおろした
0734pH7.74垢版2021/10/23(土) 21:39:14.20ID:n/TKC8Ry
>>732
アルミシート?
キャンプとかで使う片面がアルミ蒸着されてる発泡シートなら断熱になるからいいけど
ただのアルミシートだと放熱性高めるだけだから気休めどころか完全に逆効果だよ
0735pH7.74垢版2021/10/23(土) 21:59:58.76ID:Phbx1vYp
横だけどプチプチ付きアルミじゃないとダメってことかな?
0736pH7.74垢版2021/10/23(土) 22:14:12.53ID:kXFP47Pt
空気層が必要なのだよ
0737pH7.74垢版2021/10/23(土) 23:26:14.80ID:P+8i42/u
>>734
正式名は知らんがあれもアルミシートって名称で売ってるよ
0738pH7.74垢版2021/10/24(日) 00:26:02.32ID:Q5e+FL3V
室内で飼うなら、人間が常にいる部屋で飼えば水温20度くらい保てるっしょ?暖房しているだろうし
でも、どうしても水温上げたいなら普通にヒーター入れれば問題ないっす
0739pH7.74垢版2021/10/24(日) 11:56:17.39ID:GxdroXeG
まだ餌食べるから屋外の餌・エアレ止めはまだ早いか。
0740pH7.74垢版2021/10/24(日) 12:28:44.31ID:9YeL5iGH
埼玉民だが例年だと屋外のエサ切りは11月下旬にしてる
それまでに徐々に減らしてはいくけど
0741pH7.74垢版2021/10/24(日) 13:11:45.87ID:hIzaVCkN
ご近所さんにメダカあげたら 立派な水槽に入れてもらって幸せそうな画像が送られてきた
0742pH7.74垢版2021/10/24(日) 13:15:40.79ID:61ERTdVI
あいつだけズルい!
俺たちも快適なとこへ移せ!
0743pH7.74垢版2021/10/24(日) 16:06:16.51ID:+Y+/6bKz
鱗光ロングフィンのふさふさを遺伝したく鱗光ロングフィンのオスと別の品種のメスを掛け合わせてたのですがオスが亡くなってしまいました
現在鱗光ロングフィンはメスしか残って無いのですがメスであっても掛け合わせをすればロングフィンは遺伝しますでしょうか?
それともやはりオスのロングフィンの遺伝の方が強いのでしょうか?
0744pH7.74垢版2021/10/24(日) 16:21:01.98ID:mJmwjc7o
>>743
オスは25倍どす
0745pH7.74垢版2021/10/24(日) 16:32:32.12ID:YbknpGHY
寒くなるとめだか熱も冷めてくるんだよな
0746pH7.74垢版2021/10/24(日) 16:33:23.23ID:xDGyI9OS
やっぱ採卵がないとテンション上がらないわ
0747pH7.74垢版2021/10/24(日) 16:38:12.86ID:YbknpGHY
そうそう採卵針子うひゃー!!ってのがなくなる
0748pH7.74垢版2021/10/24(日) 17:24:59.58ID:61ERTdVI
わかりみ
0749pH7.74垢版2021/10/24(日) 18:18:46.99ID:az6qJ42Y
メダカ業者って年間の収入変動が米農家並みに激しそう
0750pH7.74垢版2021/10/24(日) 18:31:27.89ID:9gX5ChLR
基本外飼いだけど冬もメダカ楽しみたいから何匹か室内に移動する
0751pH7.74垢版2021/10/24(日) 18:37:38.21ID:wlbik9tg
僕のことも見捨てないでー
0752pH7.74垢版2021/10/24(日) 18:42:34.14ID:ua+YWD4f
>>744
嘘教えるの可哀想だろ
0753pH7.74垢版2021/10/24(日) 19:08:16.93ID:A7oFY1hI
超初心者な質問ですが、水換え用の汲み置きの水って何日ぐらいでダメになる?
皆さんは汲み置き派?カルキ抜き派?
水換え時に何か水に加えるモノはありますか?
0754pH7.74垢版2021/10/24(日) 19:21:53.68ID:pk8Ry6k6
牡蠣殻入れたら酸性気味の水が1日でアルカリ寄りになった、凄い効果だな
これでメダカのポツポツ死が止まればいいんだが
0755pH7.74垢版2021/10/24(日) 20:08:02.10ID:Uk9fh98e
>>753
日光に透明ボトル蓋開けならキャップ閉めて1週間ぐらいなんともないけど
外でバケツ放置とかなら蓋をしないと虫やら埃やらが入って痛みやすいよね
自分の場合、飼育水が痛みやすいのは曇天続きの日だから汲み置きの水が足りなくなるしハイポを買った
10リットルバケツを2つ買って、カルキ抜きと汚水捨てに分ければスムーズに頻繁に出来る
0756pH7.74垢版2021/10/24(日) 20:52:32.73ID:T7DI3A6d
10リットルバケツ複数用意した方が水替え作業しやすい
汲み置きしないで固形のカルキ抜き入れてしばらく放置して終わり
近くにキャンドゥあれば110円で10リットルバケツ買える
0757pH7.74垢版2021/10/24(日) 21:04:02.06ID:L3wH07LM
はじめはバケツ使ってたんだけどいろいろ入ってくるのが嫌で
今は2Lペットボトル10本くらいをフタなしで置いてる
平日足し水のみ週末は水換えで長いやつでも一週間くらいで入れ替わるけどダメになってることはないな
ただこれからは少し頻度も下がるから本数減らすつもり
0758pH7.74垢版2021/10/24(日) 22:43:19.90ID:A7oFY1hI
皆さん貴重なご意見ありがとう。
汲み置きしてても週末仕事が入って水換え出来なかったり、蚊が大量に発生して困ってました。カルキとペットボトルの汲み置きの併用を試してみます。
0759pH7.74垢版2021/10/25(月) 03:00:35.40ID:IJdSFY2F
>>754
ポツポツ逝くのは感染症を疑ってかかった方がいい
pHが原因だと変化があってから短時間で壊滅状態になるはず
0760pH7.74垢版2021/10/25(月) 07:26:24.10ID:voEArZV8
寒くなってからポツポツしなくなった
0761pH7.74垢版2021/10/25(月) 07:28:01.37ID:gxYgwo5p
メダカ、全然言うこときかない。ワロタ
0762pH7.74垢版2021/10/25(月) 08:18:07.41ID:jG+e/V24
言うこと聞くぞ?今日はゴミ出し手伝ってもらったわ
0763pH7.74垢版2021/10/25(月) 09:05:43.83ID:5ZSoDYKr
>>743
掛け合わせの遺伝の話って気になるんやけど例えば幹之のヒレ長作るとしてオスにはヒレ長、メスには幹之がいいんだろう?
0764pH7.74垢版2021/10/25(月) 10:44:05.42ID:z/DN2Hle
3ヶ月以上放置してた甕をちょっとキレイにしたら、
10匹くらい子メダカが出てきた。
0765pH7.74垢版2021/10/25(月) 11:42:23.73ID:ZHFSHS9G
>>754
メダカ飼うにはアルカリ寄りより酸性寄りにした方が良いぞ
アルカリだとアンモニア発生した時に毒になるから
0766pH7.74垢版2021/10/25(月) 12:20:38.68ID:pZyP9dYq
まだこの時期って水換えしても大丈夫かな?それとも越冬に向けてそっとしとくべき?
0767pH7.74垢版2021/10/25(月) 12:26:22.51ID:DG9sj4+2
ウチは水道水pH7以上あるからアルカリ寄りでバクテリア育てとかんと換水で調子崩れるから牡蠣殻丁度いい感じ
0768pH7.74垢版2021/10/25(月) 12:29:31.76ID:dJOVA3Q3
明日から暖かくなるからチャンスだよ、地域、水温によるだろうけど

奇形の子達を集めて状態が確認しやすい透明ケースで飼育し始めたが
白いモヤモヤが凄い…毎日1/3水を換え、糞を吸っても表面、壁面がふわふわしてる
バクテリアが死んでるのかな?モヤモヤが絡んでもがいてるのが居たぐらい
0769pH7.74垢版2021/10/25(月) 13:12:42.90ID:LB5RNzYb
>>767
うちはたぶん6あるかギリギリのラインだと思う
0770pH7.74垢版2021/10/25(月) 13:44:10.68ID:CYnEtVa1
サンゴいれて予めアルカリに偏らせることで、酸性からのふいの水質変化で起こるアンモニア大量変化を防ぐって人いたな。

頻繁な水換え前提なんだろうが。

過密でも事故ってないらしいし、その人にあった飼育方法なんだろな。


水換えしたら今年は終わりだな。
ここ見ながら試行錯誤するの楽しいわ。
0771pH7.74垢版2021/10/25(月) 14:24:12.92ID:44ptwkB8
>>741
わかる。あげたブチメダカやクロメダカが、スゴイ水槽で飼育されてる写真を見せられたことがある
あげた人に正直スマンかったと思った。
以後、人にあげるときは、バケツで飼育できるようにメダカに加えて水草、ヒメタニシ、ミナミヌマエビもセットであげるようにした
0772pH7.74垢版2021/10/25(月) 15:05:38.09ID:WRydFwHr
針子から全然大きくならないやつって何なん
0773pH7.74垢版2021/10/25(月) 15:18:41.71ID:gcWckyS4
周りの大きい稚魚を選別しないというのもいじめられてエサ食い悪くて大きくなれない悪循環
0774pH7.74垢版2021/10/25(月) 16:30:11.67ID:ZB9A7EAg
小さいのはまだ泳ぎまくってるけど大きいのはアオミドロに
潜り込んで動かない。
 
小さいのを選別したいなら100均のキッチン売り場で
ザル買ってきて出来るよ。
買う時にザルの目の大きさよく見て購入がコツ
0775pH7.74垢版2021/10/25(月) 16:35:17.10ID:jG+e/V24
稚魚って60とかの水槽に入れたらエサ見つけられずに餓死しないの?
まっさらで微生物も殆どいない水槽なんでとりあえず稚魚育成の枠に入れてるけど
0776pH7.74垢版2021/10/25(月) 17:05:47.29ID:44ptwkB8
夏場、ダイソーのプラ米櫃に、採取した卵を孵化させて、そのまま1か月くらい育ててたけど、
すりつぶした餌を与えとけば半数は育ったよ
餓死はしてないんじゃないかな?
0777pH7.74垢版2021/10/25(月) 18:47:42.38ID:aBK12Mx/
ここでアドバイスうけたスワローだが、尾鰭の一箇所伸びてるだけのはスワローの血が発現しててももう抜いておいた方がいいかね。

各ヒレがほぼ伸びてる個体はいるんだが。
0778pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:32:51.15ID:r02iUZuc
ホームセンターの水草を入れたわけでもないし心当たりないのにメダカ水槽に変なのいた
ミミズっぽくうねうねしてるけど捕獲して水ゆさゆさしたらすごく縮む
これなんでしょう…?

グロ注意
https://i.imgur.com/ezpHjDV.jpg
0779pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:34:25.73ID:heORNUeS
プラナリアだね
生きたメダカは襲わないけど卵は食べるよ
0780pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:35:50.15ID:jG+e/V24
>>776
ありがとう
針子じゃなければ自分で探して食べるかな
0781pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:36:29.03ID:jG+e/V24
プラナリアも何かに使えればいいのにね
切り刻めば無限に増殖するし
0782pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:37:20.96ID:3/vxV3Tb
屋外飼育は餌は一日一回くらいで良き?
朝いちの水温は15度日が照ってるときは18度くらいになる
0783pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:38:10.49ID:fbRG+Hpn
>>778
リセットおすすめ
マジで増える 
0784pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:40:36.57ID:r02iUZuc
>>779,783
ありがとうございます
こいつがプラナリアか…
なんでいきなり出てきたんだろう
卵の時期が終わったことだしリセットすることにします
0785pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:44:58.12ID:fbRG+Hpn
うちは貝殻を入れたあとか、タマミジンコを導入した時に湧いたな同時期だったからどちらが原因がわからん
増えてきたらうき餌とかに群がるし死んだメダカとかに群がったりする
ヒメタニシやミナミヌマエビの餌まで奪うから全滅させられた
0786pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:49:21.63ID:r02iUZuc
ああ貝殻
貝殻も駄目なんだ…
今のところ2匹だけだったけどゴキと同じで1匹見たら実は沢山系な気がするしヒメタニシ全滅も辛いので明日リセットしよう…
0787pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:53:58.87ID:S4RsdhBt
プラナリアに卵やられるんだ!?
0788pH7.74垢版2021/10/25(月) 21:54:32.28ID:Jm42J+bc
プラナリアは塩入れたら死ぬでしょ
レットビー遣ってた時塩で駆除した記憶がある
0789pH7.74垢版2021/10/25(月) 22:01:49.82ID:KEOKIc7x
プラナリア捕獲してしばらく眺めてたらなんか可愛く見えてきた
きもかわいい
こいつタレビン入れておいても生きてられるかな
0790pH7.74垢版2021/10/25(月) 22:03:31.44ID:ZB9A7EAg
プラナリアすげーぞ。
エビを数匹が追っかけてるの見てたらそのうち死んじゃった。
弱ったエビを感知して追っかけてたんだろうな。
死んだらプラナリアがワラワラ集って気持ち悪かった。
0791pH7.74垢版2021/10/25(月) 23:04:56.25ID:GjMq+8C7
プラナリアを食べる熱帯魚もおるで
グラミーの中で何種類か
0792pH7.74垢版2021/10/25(月) 23:13:28.27ID:fEH2uep5
>>778
プラナリア
やばいぞ
ググれ
0793pH7.74垢版2021/10/26(火) 02:07:35.56ID:89W+5r32
プラナリア飼育はじめました(^ ^)
0794pH7.74垢版2021/10/26(火) 06:09:34.77ID:7rsBaF9l
プラナリアの頭を縦に切っては再生してを繰り返してヤマタノオロチが作れるらしい
0795pH7.74垢版2021/10/26(火) 08:12:54.26ID:WHjx500M
プラナリアなのか水ヒルかと思ってた
0796pH7.74垢版2021/10/26(火) 10:50:21.11ID:WhjW83QF
室内飼育はプラナリア嫌いだからこまめに駆除してる
プラナリアハンターかゼロで
100均の化粧用スポイト(注射器みたいなの)で液を作り置きして直撃だと少量で済むし水質悪化させづらい
作り置きは沈殿するので注意
スポイトも良くつまるので洗う事

産卵期は卵食べるが今の時期は死骸掃除してくれる

完全駆除はリセットしかない
水草も水上葉から作り直さないとダメ
0797pH7.74垢版2021/10/26(火) 10:58:19.95ID:lxjyesrc
越冬のために60Lのタライに移動するんだけど赤玉土引いた方がいい?
底冷え対策にもなるんけ?
0798pH7.74垢版2021/10/26(火) 12:32:14.93ID:rvhRXJKG
冬ならグリーンウォーター化しやすいようにベアタンクにした方がいいかも 
餌切してもプランクトン食べてるみたいだし
0799pH7.74垢版2021/10/26(火) 15:14:22.10ID:rn2vGfM4
久しぶりの陽気だから外飼いメダカチェックしたら元気のない子がチラホラ出てて、
掬ってみたらみんな尾びれが閉じちゃってた
慌てて隔離と塩浴だよ。体調戻るといいな
0800pH7.74垢版2021/10/26(火) 16:21:35.30ID:cJFAM5wR
28日以降台風で気温上がりそうだから水替えしようかな。
0801pH7.74垢版2021/10/26(火) 16:53:52.20ID:Tkxr/fqj
>>799
ウチは常に塩水を週一くらいで投入してます
足し水で薄まるとか濃度とか考えたことないけど、みんな元気ですね
慣らすと海水でも生きられると聞いたもので
0802pH7.74垢版2021/10/26(火) 16:54:28.29ID:Tkxr/fqj
>>799
書き忘れました。
元気になるといいですね!
0803pH7.74垢版2021/10/26(火) 18:57:11.96ID:+8iMb8e0
古参メダカが残り一匹になったら怖がって物陰に隠れてたので
別容器から何匹か移してやったけど直ぐ合流するのね
問題はオスばかりになったことだな
0804pH7.74垢版2021/10/26(火) 19:27:08.80ID:koxHu+Hx
ウホッ
やらないか?
0805pH7.74垢版2021/10/26(火) 19:32:30.49ID:LgmrDmKH
オスばかりが合流、当然何も起きないはずもなく...
0806pH7.74垢版2021/10/26(火) 19:57:38.08ID:eM7pJVfB
今日は暖かいからか浮いてきて餌を欲しがったな
落ちた髪の毛を飲み込んで口から出して泳いでるのがいたから
網ですくおうとしたら逃げる逃げるw
0807pH7.74垢版2021/10/26(火) 20:01:33.16ID:eM7pJVfB
ウチの2年飼ってる兄弟も
交尾しようとしたり、大きさ競ってグルグル回ったりしてる
今日は餌を欲しがって仲良く食べてた
コッチをじーっと見て目で訴えるのね
口が開きっぱなしのせいかフレーク状の餌だと
ハフハフホフホフして口になかなか入らないんだ
0808pH7.74垢版2021/10/27(水) 09:47:11.23ID:7a30qh/M
メダカオクで買って届いた入ってた水がブルーだったんだけどあれはなんの水なの?
0809pH7.74垢版2021/10/27(水) 09:49:59.89ID:8CT6NFlM
メチレンブルーでしょ
0810pH7.74垢版2021/10/27(水) 10:42:37.43ID:O/RrrAN2
原液つかったブルーハワイかも知れん。
0811pH7.74垢版2021/10/27(水) 11:36:46.66ID:+EuXPGo7
元気なのにメチレンブルーに浸けて入れてきても大丈夫なもんなん?
0812pH7.74垢版2021/10/27(水) 12:04:12.39ID:uVWDMxhg
メチレンブルー漬けから孵ったメダカは将来癌になる割合が増すという真偽不明の噂ならある
0813pH7.74垢版2021/10/27(水) 12:19:57.52ID:3SwOXlAQ
元気じゃない魚に大丈夫ということは元気な魚は更に大丈夫
0814pH7.74垢版2021/10/27(水) 12:20:49.85ID:+EuXPGo7
メイン水槽にメチレンブルー入れて育ててみるかw
0815pH7.74垢版2021/10/27(水) 12:22:35.71ID:/BL25WMi
メチレンブルーの値上けはあざといな
1,5倍くらい値上げされとる
0816pH7.74垢版2021/10/27(水) 13:43:59.41ID:CTWdOdp/
稚魚水槽でハリ病のメダカ見つけて隔離したんだけどみんな同じ色(透き通ってて頭だけピンク)の夜桜だったわ
なんか遺伝的な弱さがあるのかね?
0817pH7.74垢版2021/10/27(水) 17:36:08.62ID:scSTvEF+
稚魚が中々育たないからゾウリムシを与えてみようと思うのだけど
見たブログや動画のほとんどが稚魚の水槽には生クロレラを入れていた
そしてそれは稚魚の餌ではなくゾウリムシの為だと。
ゾウリムシの培養はペットボトル等でするのにこの生クロレラって必要なの?
0818pH7.74垢版2021/10/27(水) 18:06:17.25ID:D8ibMSqK
そんなに生クロレラ派いたっけ?w
意味が無いかどうかはわからないけど、特に必要性は感じないな。
0819pH7.74垢版2021/10/27(水) 18:11:51.64ID:TMKgv59z
うむ、ゾウリムシのために生クロ使うのは見たことないな
ミジンコじゃなく?
0820pH7.74垢版2021/10/27(水) 18:23:13.13ID:scSTvEF+
>>818
えっそんな感じ?ありがとう。だよね普通の飼育水でいけるよね
>>819
うん。メダカの稚魚の飼育水にグリーンウォーター。楽なのはクロレラで作るグリーンウォーターみたいなのが多かったかな
それに一部の人がそれは厳密にはクロレラで作るのはグリーンウォーターではなくクロレラ水でゾウリムシの為の餌だと
そして適時投入するゾウリムシは生茶で培養すると
日本語変でごめん。俺も理解できてないんだ
0821pH7.74垢版2021/10/27(水) 19:00:11.03ID:w6WFChJq
メチレンブルーって期限ある?
何年も前に買ったのがまだまだ残ってるんだが
0822pH7.74垢版2021/10/27(水) 19:13:18.06ID:ez/yc+iJ
ゾウリムシだけの飼育だと
何センチくらいまで育つのだろうか?
ある程度大きくなったら厳しいですか?
0823pH7.74垢版2021/10/27(水) 19:16:17.37ID:971WwmNo
YouTubeであったような…
粉餌は栄養豊富
0824pH7.74垢版2021/10/27(水) 19:42:12.21ID:yYzZrw6R
ゾウリムシは餌の関係でとんでもなく臭いからパス
掃除し過ぎないようにしながら毎日PSB垂らしとけばそうそう餓死はしないよ
0825pH7.74垢版2021/10/27(水) 19:45:57.09ID:3pa0E9pI
ボウフラが無限に湧いてて稚魚の餌になってる
気味が悪いからエアレーションかけてみてる
0826pH7.74垢版2021/10/27(水) 20:02:21.31ID:yYzZrw6R
ゾウリムシ培養って生茶とか豆乳とかきなことかビール酵母とか色んなものが推奨されてるけど
ブラインやミジンコみたいにサッと掬って単体投入できないから結局水質に大きく影響するものばっかりで微妙に使いにくいんだよね
数日もすればメダカの舞ベビーもみもみしたやつ食べるようになるからそれとPSBの併用が一番楽かな
0827pH7.74垢版2021/10/27(水) 20:33:11.07ID:zCNmiwfU
>>814
メチレンブルーは魚毒性が低いらしいけど、
メチレンブルーを入れると
有機物を分解する細菌や硝化菌とか水質を改善する細菌も全滅するから怖いよな。

水替えしない限り分解されない有機物が蓄積され続ける訳だしね。
0828pH7.74垢版2021/10/27(水) 20:55:52.55ID:g5FNzjSb
冬にゾウリムシ培養や針子育成て
どっちもヒーター加温だよね?
0829pH7.74垢版2021/10/27(水) 21:09:06.93ID:zCNmiwfU
>>817
クロレラの大きさ(5マイクロメートル)ならゾウリムシも食べられる気がするし、
針子もクロレラを食べるからプラスだろうけど必須ではないね。


ゾウリムシは生茶やPSBで飼うのが水質的には良いのかな。

エビオス、豆乳、米のとぎ汁とかは、
バクテリアを湧かせて餌にするから気温が低いと増えないし有機物もそのままだから
増えていると思ってウッカリ針子にやると水質が一気に悪化する原因になる。

ゾウリムシの良い所は、食いつきと植物プランクトンみたいにお腹が空いた時に食べられる事?
粉餌は栄養価が高いけど弱い針子が食いそびれて餓死するんだよね。

餓死防止にはゾウリムシや植物プランクトン、成長促進には粉餌が有効って感じ。

臭いは生茶とか乳酸菌を湧かす系なら臭くないんじゃね。
0830pH7.74垢版2021/10/27(水) 21:19:25.46ID:zCNmiwfU
>>828
ゾウリムシはPSBや生茶なら?エアコンを入れる部屋とか
窓際とか比較的温かい場所に置いておけば、加温しなくてもそこそこ増えると思う。

針子は基本的に加温しないとだね。
たくさんの容器を加温するならエアコン入れっぱの方が安い場合が多いらしい。
0831pH7.74垢版2021/10/27(水) 21:58:20.42ID:RI/jMh3U
ゾウリムシって臭いんでしょ。
ミジンコのふ化くらいなら冷蔵庫裏の放熱部分にペットボトル置いたことある
0832pH7.74垢版2021/10/27(水) 22:16:50.23ID:gNMFcbbN
排熱活用!
0833pH7.74垢版2021/10/27(水) 22:20:57.17ID:yYzZrw6R
水質悪化を過度に気にして水換えやり過ぎて針子が落ちるとかもありがちだからね
天然餌に拘るあまり他が疎かになってるようじゃ本末転倒
光量/水温/水量/水深/流量……針子が落ちる要因なんて他にも沢山あるから
0834pH7.74垢版2021/10/27(水) 22:33:42.74ID:g5FNzjSb
窓際は冬でも過昇温危なくない?
冷蔵庫の排熱は面白いな
配置の画像あったら見てみたい
0835pH7.74垢版2021/10/27(水) 22:34:58.42ID:scSTvEF+
すごい沢山ありがとう
針子がなんとかベビーを食べなくて色々調べたらゾウリムシだったんだよね
でもPSB垂らすだけでいいならそっちの方がいいかな
ヒーターは全く考えてなかった。部屋で飼ってるメダカが卵産むからその隣に小さい水槽置いただけだったわ。そうか温度か
0836pH7.74垢版2021/10/27(水) 23:01:02.41ID:/DZKpyWM
生茶ゾウリムシは臭くならないし
エビオス並みにちゃんと増える
0837pH7.74垢版2021/10/27(水) 23:17:23.73ID:XiCRPzs6
>>821
容器に使用期限が印字されてたらある
なければない
0838pH7.74垢版2021/10/28(木) 01:40:06.74ID:Wkif7m2/
うちはエビオスでゾウリムシ培養してたけど、そんなに臭くなかったな…
正直PSBの効果が感じられなかったから、ゾウリムシに変えたけど、ゾウリムシの方が圧倒的に針子が落ちなかった
たまたま水質が悪化しなかっただけかもしれんけど…
0839pH7.74垢版2021/10/28(木) 02:19:14.20ID:KLxwhmjq
PSBとか細菌が直接メダカの餌になることはないんじゃね?

PSBがゾウリムシとか微生物の餌になって
その微生物をメダカが食べるってだけだと思う。

微生物を食わせるなら
メダカの飼育容器と別の容器でゾウリムシを湧かせてから食わせた方が効率的。
0840pH7.74垢版2021/10/28(木) 02:28:51.34ID:a2l1Yb5Z
はじめてのメダカ飼育&ゾウリムシ飼育を今年したけど
卵から育てて針子は一匹も落ちずにそだったよ
ゾウリムシが針子最強なのでは?他は試してないから知らないけど
0841pH7.74垢版2021/10/28(木) 03:45:26.90ID:ymJmRJJz
ゾウリムシは生茶培養だと、
全然臭くないしちゃんと増える。
エビオス培養は部屋中臭かった。
0842pH7.74垢版2021/10/28(木) 04:55:35.15ID:X7Y4sM+V
針子のクロレラ水飼育ってどうなの?
針子のゾウリムシ飼育やってるけど臭く無いなら試してみたいな。
0843pH7.74垢版2021/10/28(木) 05:12:27.27ID:YRSWShox
>>837
そうなんだありがとう
確かめてみる
0844pH7.74垢版2021/10/28(木) 05:46:51.30ID:gFx8+D6G
>>839
サンミューズ曰く直接摂取の栄養源になるとの事

あとPSB入れるとゾウリムシに限らず動植物プランクトンが湧きやすい環境にもなるから、それによってタンク内に良い自然サイクルが生まれるって事が一番のメリットなんじゃないかな
最初の種水さえあれば人間の目に見えないところで勝手に増えたり食われたりを繰り返してくれる感じ
0845pH7.74垢版2021/10/28(木) 06:53:48.41ID:n6Qw+Oun
青水は殆ど臭いしないよ
でも更水で安定してるとこに生クロレラ入れても定着しないと思うよ
0846pH7.74垢版2021/10/28(木) 07:15:25.72ID:NgXN48h7
>>837
知らないって言う勇気も必要
0847pH7.74垢版2021/10/28(木) 10:13:42.89ID:2F4Y3ePb
冷凍ミジンコと粉餌あげてるんだけどミジンコってお腹いっぱい食べさせても問題ない?
0848pH7.74垢版2021/10/28(木) 10:50:30.75ID:c5yoegti
ミジンコはほぼ水分だから消化良いみたいだが
冷凍はどうなんだろうね
0849pH7.74垢版2021/10/28(木) 11:31:14.89ID:b1cBe5Gg
解ければ同じだろうよw
0850pH7.74垢版2021/10/28(木) 11:46:19.05ID:KLxwhmjq
>>844
「PSBを直接摂取して栄養源に〜」って言うのは、たぶん嘘か誇張している。

メダカの鰓耙はあまり発達していないから
せいぜいクロレラ(5マイクロメートル)をギリギリ濾し採れる程度で
細菌(1マイクロメートル)は素通りだと思う。

メダカの鰓耙の構造や大きさは、
FUJIYAMAめだかさんのブログの「続・メダカの餌について」とか
「低酸素濃度に対するメダカとカダヤシの耐性について」って研究論文に載っているから
興味があるなら見てみるといいかも。
0851pH7.74垢版2021/10/28(木) 11:55:06.68ID:KLxwhmjq
>>847
食いきれるなら大丈夫じゃね?
(ミジンコだけでライト無しの室内飼育とかだとビタミン不足になるかも?)


冷凍ミジンコって粉餌と比べて食いつき良い?

食いつきが良い高い餌ってオキアミミールが主成分だけど
ミジンコは100%オキアミミールみたいなものだから食いつきが抜群なのかな?
0852pH7.74垢版2021/10/28(木) 12:02:28.33ID:PiZ6ILhw
>>851
食い付きはかなり良いけどすぐ落下してくからスポイトで少しずつ調整してます
因みにキョーリンの100gで600円のやつです
0853pH7.74垢版2021/10/28(木) 12:35:52.73ID:KLxwhmjq
>>852
沈みやすいと屋外飼育やGWとかでの飼育環境ではチョット使いにくいかも?

食い付きがいいなら少量をオヤツにあげたいな。
0854pH7.74垢版2021/10/28(木) 12:43:56.42ID:cMeqxWFA
グリーンウォーター+PSBで様子見て駄目ならゾウリムシに手を出してみようかな
そして青水を作ろうと外に放置してるとユスリカが必ず卵産んで紐状の菅まみれになるんだけど、そんな情報どこにもないんだよね
みんなどうしてるの対策あるかな
0855pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:02:53.30ID:abVkrEGN
>>853
スポイトで一滴ずつ調整してけば問題ないかも
一つ一つの塊が大きくて量も多いのでカッターなんかで削って少しずつ溶かして与えてます
0856pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:03:42.81ID:HMVNnLKF
psbがメダカの餌になるときいて餌をpsbだけで針子を育ててみたけど、上手くいかなかったよ。
0857pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:06:58.63ID:HMVNnLKF
psb (光合成細菌)の死骸か微生物の餌になるときいて、psbを餌にゾウリムシを培養してみたけど、メダカに淹れるには躊躇う位の量を入れないと増えなかったよ。
0859pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:07:37.43ID:JMqvrB6b
>>850
そうなるともう、餌とかそんな話通り越してるやん…
0860pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:10:15.04ID:HMVNnLKF
psbは茶苔と消臭対策として使えるけど、それ以外の使い方についてはについてはちょっと疑問。 

連投ごめんね。
0861pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:40:09.29ID:yeEhVLWp
1ペアの容器で水量3L位なんだけど、オスが凄いメスを突っついて追いやっているから
悩んだ末隔離した。朝の11時頃なんだけど、単なる求愛行動なのかな?
求愛行動なら隔離しないほうがいいのかな?
ただ、そのメスは最近卵トリーナーに隠れている事が多かった
0862pH7.74垢版2021/10/28(木) 13:48:52.46ID:yeEhVLWp
PSBは主にゾウリムシ培養に使ってる。本当の所はわからないけど
PSBで培養すればアンモニアが発生しない説を信じて直入れしている
アンモニア臭というか強烈な臭いも感じた事ないな

ただ、難点がPSB培養は増えるのも早いが減るのも早くてメンテを怠ると
死滅しかねないのと意外と量が必要になる。ペットボトルの場合、全体がピンク色(透ける程度)に
見える位まで入れた方が良いと思う。ゾウリムシが繁殖すれば数日で透明になっていくからね
0863pH7.74垢版2021/10/28(木) 14:39:32.79ID:gFx8+D6G
針子には光(紫外線)もすごく大事だよね
室内飼いなら半透明のボックス使えば屋外のビニールハウス飼育に近い感じにできるからオススメ
窓際の隣同士で半透明と黒のボックス並べて比較したことあるけど、同じ卵からなのに倍以上育成率変わったからね
紫外線カット率の高い窓ガラス入っちゃってると厳しいけど
0864pH7.74垢版2021/10/28(木) 15:40:05.09ID:KLxwhmjq
>>855
フリーズドライのミジンコとの違いが気になるね。

冷凍の方が食い付きは良さそうだけど、実際の所はどうなんだろう?
0865pH7.74垢版2021/10/28(木) 15:46:05.28ID:KLxwhmjq
>>859
プランクトンを「濾して」食べている魚は鰓耙が発達していて
餌を口で「啄んで」食べる魚は鰓耙が発達していないらしい。

ま、幼魚と成魚で鰓耙の構造が違っていたりもするから
確実な情報って訳ではないな。
0866pH7.74垢版2021/10/28(木) 16:11:23.97ID:KLxwhmjq
>>861
しつこく求愛される事で餌を食べなくなって衰弱する事があるから
雌が隠れる事が多いなら隔離するのが安定だと思う。


>>862
PSBを嫌気状態で光合成させるとエナルギー源は光合成で賄い
アンモニアはタンパク質を合成する窒素源に消費されるから
PSB培養液はアンモニア濃度が低くなりそう。

ゾウリムシの培養液中(好気状態)だと
タンパク質を分解してエナルギー源にする事もあるからアンモニア濃度は高くなると思うけど
培養済みのPSB溶液中には、それ程タンパク質は残っていないだろうから気にしなくていいんじゃないかな。
0867pH7.74垢版2021/10/28(木) 17:53:33.23ID:dnZMFdJZ
嫌気性光合成って自然界だとどんな状況なんだろ?
酸素が無くて光が届くって
0868pH7.74垢版2021/10/28(木) 18:24:37.62ID:TfxWmcC1
赤玉土の裏に酸素を含んだ水が入ってくる
0869pH7.74垢版2021/10/28(木) 20:58:49.63ID:q+PV+d86
>>854
紐状の模様きもいよね、中に赤虫がいるやつ。最近経験して初めて知った。
親めだかにあげているけど、あみでも掛けておかないと防げないだろうね。
ちなみにうちは生クロレラ水にミジンコ、PSB、粉餌です。
0870pH7.74垢版2021/10/28(木) 21:02:40.76ID:0uh+nkfo
>>854
たまに別の容器に移して清掃するか干して殲滅すればいいだろ
0871pH7.74垢版2021/10/28(木) 23:52:51.75ID:KLxwhmjq
>>867
嫌気状態になる底の方って光も届かない気がするし、
光が届くなら藻類が光合成で酸素を作っちゃいそうだよね。

流れがなくて水深が浅すぎず深すぎない富栄養状態の池で
水温上昇で好気性細菌や植物プランクトンが大繁殖→それを餌に動物プランクトンが大繁殖
→酸欠や餌不足で動物プランクトンが死亡→プランクトンの死骸を細菌が分解する過程で更に嫌気が進む
→表層以外が嫌気になって光も割と届く状態になる、って感じかな。

・・・田圃でタマミジンコが爆殖→絶滅した後の状態?

偏性嫌気の緑色硫黄細菌とかは厳しいけど
通性嫌気の紅色非硫黄細菌(PSB)なら
このニッチな環境を上手に活かして繁殖できるね。
0872pH7.74垢版2021/10/29(金) 02:37:43.37ID:RmSGh0MB
ありがとう。うようよ嫌だし俺もクロレラでやってみようかな
そしてみんなって卵付けてるメダカ捕まえて卵剥がしてる?
うちのはマツモ植えて産卵床も浮かせてるのに底床に擦って剥がしてるから採るの面倒なんだよね。
でも直接剥がすより受精率高い気がして拾ってるけど実際どうなんだろう
0873pH7.74垢版2021/10/29(金) 12:34:33.67ID:50B5LcVt
側面に黒いスポットのあるメダカが偶然出たけど、熱意ある人ならこれを増やそうと思うんだろうな。
寿命で死んだけど。
0874pH7.74垢版2021/10/29(金) 12:48:48.86ID:eeEa9btt
>>872
俺はウイローモスに産ませている。
よく産んでくれるけど採るのが少し面倒だし量産ができないのが欠点。

メダカを捕まえて剥がすのはストレスや傷が原因で病気になるリスクがあるから怖いね。

「ころたまボール」みたいな底に沈むタイプの産卵床を作って試してみるとか?
0875pH7.74垢版2021/10/29(金) 13:21:48.35ID:m8psEkdc
ハリ病の稚魚を隔離してたら数日かけて釜茹でシラスみたいな色になって死んじゃった
カラムナリス菌かな
0876pH7.74垢版2021/10/29(金) 13:29:17.67ID:PfgAPQr7
エビオス2000錠って、アマで44%offの1518円だけど
普段からこの価格のままで販売続いているんですか?
0877pH7.74垢版2021/10/29(金) 14:02:52.29ID:pOL1Kk2x
確認したら7月に買ったときも2000錠で1518円だった
0878pH7.74垢版2021/10/29(金) 14:03:30.47ID:pOL1Kk2x
エビオスはアマゾンで2000錠買うのが一番コスパいいね
0879pH7.74垢版2021/10/29(金) 15:09:22.87ID:XZzsIjdX
ウィローモスいい具合の増え方じゃないかな。
増えすぎて処理困るほどでもないし、シーズン中には三等分して卵ついたウィローモスをそのまま針子容器にポイしてる。
0880pH7.74垢版2021/10/29(金) 16:40:24.89ID:RmSGh0MB
ヒーターやってないしライトもコケが出ないように時間絞ってるからウィローモス育つかな
ころたまボールはさっそく買ってみる。丁度お守り産卵床の水面から上の部分が白くかびてきて困ってた
色々アドバイスもらえて針子飼育に光が差したわ。ありがとう
0881pH7.74垢版2021/10/29(金) 17:17:05.64ID:eeEa9btt
>>880
綺麗なシダ状?にはならないだけで育つと思うし、
無加温でも冬に枯れたりはしない。

ころたまボールは百均の素材で自作できるから
自分流にアレンジして作ってみるのも面白いかもね。
0882pH7.74垢版2021/10/29(金) 17:22:01.46ID:0LPE4JFh
ウィローモスは無加温でも育つ。
照明無くても窓辺で曇りガラスでも明るければ
維持は出来てる感じはする。
手入れしないと草ボーボーの空き地みたいになるから
家のは全部取った。
0883pH7.74垢版2021/10/29(金) 17:32:32.23ID:eeEa9btt
>>875
カラムナリス菌は2%の塩には耐えられないらしい。
(エロモナス菌は4%の塩にも一応耐えるらしい・・・)

メチレンブルーかマラカイトグリーンでの薬浴が有効。

少し調子が悪い程度なら1%〜2%塩浴、
症状が出ていたら薬浴って感じがいいのかな?

ちなみに一度塩分に慣れたメダカは、
淡水に戻した後も塩分への適応能力を失わないらしい。
0884pH7.74垢版2021/10/29(金) 17:47:28.23ID:PajT/TZj
アナカリス川で採取してきたけど洗っても無限にプラナリアが出てくるので
結局水草その前に使わないとダメだからその分のコストはかかるね
0885pH7.74垢版2021/10/29(金) 18:20:07.80ID:eeEa9btt
>>884
お酢とかクエン酸でプラナリアだけ殺せないかな?

アルカリには凄く強いけどPh5以下の酸で死滅するらしい。

余り漬け過ぎるとアナカリスも枯れそうだけど・・・。
0886pH7.74垢版2021/10/29(金) 20:53:16.21ID:PfgAPQr7
>>866
隔離安定で良かった。雌は気持ちよさそうに泳いでいる
>>877
値段に変わりないなら急いで買わなくても大丈夫かな
0887pH7.74垢版2021/10/30(土) 00:25:31.20ID:tvtrdDRI
>>884
ハイターで消毒して1週間以上水を取り替えながらトリートメントするんだよ
0888pH7.74垢版2021/10/30(土) 08:54:11.08ID:N79dwGrm
メダカ水槽の苔が少なくなったから石卷貝を外の緑水とろ舟に移したいけど、大丈夫なんかな?
0889pH7.74垢版2021/10/30(土) 08:56:40.50ID:NllQLqNf
気遣い無用
0890pH7.74垢版2021/10/30(土) 10:57:12.73ID:oDKOC2cG
夏は午前中日向で午後から日陰になるベストプレイスだった飼育容器の定位置、
この時期になると影の落ち方が変わって日中の6割以上日陰になるようになっちゃった
越冬に不利になりそうだから頑張って容器を移動させたよ
0891pH7.74垢版2021/10/30(土) 12:15:07.66ID:C0kIWOqB
>>890
うちも東側から南側に移動させた
30リットルのプラ箱なので移動が大変だったわ
0893pH7.74垢版2021/10/30(土) 13:13:29.68ID:NllQLqNf
水減らしてから移動させなよ…
0894pH7.74垢版2021/10/30(土) 16:49:57.42ID:p+KiMppN
お疲れ!俺も夏に朝昼いい感じに日が差して水温も上がりすぎない最高の場所に移したけど2週間で3匹なくなってしまった
結局西日のみ少し当たるだけの一日中夜中まで光が付いてるリビングに戻したら卵産みまくってる
もう何がいいのかわからないよ
0895pH7.74垢版2021/10/30(土) 16:53:23.92ID:3EnHE+6p
トロ舟とかプラ箱とかの移動はメタルラックの棚板が便利過ぎる
0896pH7.74垢版2021/10/30(土) 18:59:06.70ID:p2hZRYnY
マジックリーフ使ってる人いる?

澄んだブラックウォーター見てると殺菌も出来て健康に育ちそうだけど。
0897pH7.74垢版2021/10/30(土) 19:09:13.78ID:JOV/TyDd
水流強めにしたら目の前でメダカ死んだ
流れが好きな元気な若魚
メダカは水流苦手なんだな、賛否両論あるけど
0898pH7.74垢版2021/10/30(土) 19:48:55.48ID:NllQLqNf
突然の死!
0900pH7.74垢版2021/10/30(土) 23:21:11.43ID:radZVziu
めだかって佃煮したら美味そうだな
0901pH7.74垢版2021/10/30(土) 23:44:29.92ID:NllQLqNf
踊り食いもいけるよ
0902pH7.74垢版2021/10/31(日) 07:14:11.32ID:1jZ0p40/
水流のとこにわざわざ集まりにいく修行僧はなんなん
0903pH7.74垢版2021/10/31(日) 07:57:25.86ID:V1SZtR2i
人間だって台風の日に海に行って高波にさらわれるアホが跡を絶たないだろ
なんらかしらの本能だよ
0904pH7.74垢版2021/10/31(日) 08:21:15.85ID:imejJezu
>>903
すごく説得力あった
うちは多分台風にわくわくして外に出て見るパターンか
0905pH7.74垢版2021/10/31(日) 11:54:27.62ID:y9WD96rs
メダカにハマって3ヶ月、エアポンプどれにするか悩む。大は小を兼ねるで排気量の多いの買おうか…
0906pH7.74垢版2021/10/31(日) 12:01:33.37ID:CzvIs2lN
小を兼ねると言ってもエアポンプのつまみ捻っても、最小風量以下にはならないから気をつけてな。

デカいの用意して一つの容器に使うとどれだけ絞ってもマグマみたいな泡立ち上がることになる。
0907pH7.74垢版2021/10/31(日) 12:23:50.13ID:V1SZtR2i
ろ過ボーイセットに入ってたエアポンプ1000
1000でもろ過ボーイ2個と分岐エアストン2個分を余裕でまかなえるな
2000ならエア量調節できるから2000くらいでいいんじゃないかな?
GEX嫌いならスルーしてw
0908pH7.74垢版2021/10/31(日) 12:38:47.60ID:wNKhoUL6
>>905
自分はGEXのサイレントフォース2000買った。
中華の調整バルブも買ってそれで調整してる
0909pH7.74垢版2021/10/31(日) 13:01:30.80ID:eVciJbSB
>>897
チョボチョボっとメダカボウルで水を注いでたら
近寄ってきたか巻き込まれたかで急に硬直した様に
水流で舞い始めて底に落ちて、そのまま弱って死んでしまった事あるな…
元気な若魚ぐらいだったのに
0910pH7.74垢版2021/10/31(日) 13:06:54.83ID:88yofsvT
905です
みなさんマジですか?1マン程の30〜40Lぐらいのを買うつもりでした。ありがとう!

現在プランター(14L)2個で、置くスペースもあまりありませんが、百均の4〜5L容器を6個ほど増やす予定です。計8箇所に分岐するとして、どれくらいの排気量が必要ですか?
0911pH7.74垢版2021/10/31(日) 13:11:35.16ID:VakKzRfW
>>909
稀によくある
打ちどころが悪かったとかなのかな…
0912pH7.74垢版2021/10/31(日) 14:04:44.60ID:vhB0fW7X
程良い水流もダメなのかな
0913pH7.74垢版2021/10/31(日) 14:52:22.95ID:3rObpwtv
メダカのサイズを考えたら人間が津波に飲み込まれる様なもんだろ
0914pH7.74垢版2021/10/31(日) 15:24:33.45ID:Y9RTqFWd
>>910
ちょっと待った
そのサイズだと加温していないよな?
エアレがんがんやっているような人でも、そろそろ止める人も多い時期だぞ。
0915pH7.74垢版2021/10/31(日) 16:08:45.41ID:88yofsvT
>>914
はい、ベランダ飼いです。冬はエアレーション止めるのか〜勉強になりました。
0916pH7.74垢版2021/10/31(日) 17:46:05.90ID:w1y8IGfZ
針子&稚魚用の深さ10cm横幅40cmくらいの深さの水槽作ったけど
毎日そこそこの油膜が張る。これだけ横に広いなら端でエアレーションするべきなんだろうか
0917pH7.74垢版2021/10/31(日) 17:49:00.41ID:wNKhoUL6
油膜とエアレーションの繋がりは…?
0918pH7.74垢版2021/10/31(日) 17:55:58.01ID:KngQ1UoE
泡がはじける時に油膜を巻き込んで消す
0919pH7.74垢版2021/10/31(日) 19:23:59.99ID:+shnGBC4
>>916
油分の多い餌なのでは?

油膜張った時に油分の少ない餌に変えてみてはとアドバイスされたことあるわ。
0920pH7.74垢版2021/10/31(日) 19:28:04.27ID:XZhnY7zx
>>916
俺も今そのくらいの水槽で飼ってるけど
はじっこで水流ができない程度にすごく軽いエアレーションしてるよ
油膜も消えるし酸欠も気にならないしいいことずくめ
0921pH7.74垢版2021/10/31(日) 19:43:35.70ID:nphraIhy
室内飼育で油膜張りたくないならエアレーションか水を回す濾過機を使うことやろな
はよ外で育てたらいいやないの
外は自然な風で水面動くから楽だよ
0922pH7.74垢版2021/10/31(日) 19:58:56.56ID:LGpSukQq
>>910
メダカは酸欠に強いし、強い水流はストレスになるから
夏の暑い時期以外はあまりエアレーションは必要ないと思う。
日陰を作ってあげられるなら一切要らないレベルで
餌のやり過ぎ&急激な水温上昇等で酸欠になる場合の「保険」だと思っている。

少し泡が出ている程度でも保険には十分だから
一番安いのかその一つ上のポンプ1個と調整コック付き3分岐ジョイントを2個買って試してみればいい。
(チューブはダイソーのがコスパ良い)
エアストーンによっては泡が出難いとかもあるし、
結構詰まるから泡の出が悪くなったと思ったら歯ブラシ等で洗う。

水替えを極力減らしたいって時に
スポンジフィルターやロカボーイ、水作を使うのは、それなりに有効だけど
ロカボーイは針子を吸い込む事もあるから注意。
0923pH7.74垢版2021/10/31(日) 20:09:06.76ID:LGpSukQq
>>917
第一は酸素の供給。
油膜が水面に張っていたら空気中の酸素が水に溶けない。
油膜が油じゃなくて細菌の塊(バイオフィルム)の場合も酸素不足になっている可能性がある。

あとは泡で油を微細化・撹拌して水中の細菌が油を分解するのを助けるとか?
0924pH7.74垢版2021/10/31(日) 20:10:23.89ID:8iLzOCCZ
室内水槽でヒメタニシどんどん増えてく
なんでや
0925pH7.74垢版2021/10/31(日) 20:18:52.10ID:KngQ1UoE
酸欠が問題になるのはメダカよりもバクテリアやプランクトン
あとエアレーションには緩やかな水流をつくって
水が痛みにくくする効果もある
0926pH7.74垢版2021/10/31(日) 20:20:02.44ID:w1y8IGfZ
なるほど餌の油分か。メダカの舞ベビーだけどこれはどうだろう
外飼いは無理かなぁ…東北だから朝方5℃くらいになる
何かしらの抵抗加えてエアレーションを弱くできるか試してみるよ

>>924
多分水草だと思う。アナカリス入れてない?
店でアナカリス買ってた頃俺もうんざりしてた
買ったら上の5cmだけ何か着いてないかめちゃくちゃ確認してから切って、他は捨てよう。
0927pH7.74垢版2021/10/31(日) 20:34:21.04ID:ZlVKACsF
>>902
体調が悪いとエアレに寄ってくるとも言うよね

>>916
新規で立ち上げたばかりなんだよね?
ケース・バイ・ケースだけど時間が解決してくれるのを待つのが正解ってのも多いと思う
細かいことを気にして色々やってるうちに問題を複雑化させてしまうなんてのもありがちかなと
様子見出来るかどうかを自己判断可能な人へのアドバイスとしては不適切だからもしそうならごめんなさい
0928pH7.74垢版2021/10/31(日) 21:03:05.02ID:y9WD96rs
>>922
丁寧にありがとう。これから寒くなるし、じっくり考えます。とても参考になりました。
0929pH7.74垢版2021/10/31(日) 21:25:15.99ID:VVPewsmg
エアレというかエイトで濾過してるけど、メダカには濾過すら不要なの?
0930pH7.74垢版2021/10/31(日) 22:27:55.87ID:CyJk2qZd
サイレントフォース評判いいの?
水心が調子悪くて音うるさいから乗り換えようかな…
0931pH7.74垢版2021/10/31(日) 23:08:20.85ID:LGpSukQq
>>902
流れに逆らって上流に向かうメダカの本能がそうさせている。

エアレーションを「段差による水の落ち込み」と勘違いしてジャンプする事もあって
容器の縁にエアストーンを沈めていると容器から飛び出す危険性があるらしい。
0932pH7.74垢版2021/10/31(日) 23:20:26.68ID:LGpSukQq
>929
エアレーションも濾過も無いベアタンク状態で飼育している業者は結構多いんじゃない?

濾過があるのはマイナスにはならないけど
(外飼いの業者は)フィルターの掃除やるなら水替えをした方が手っ取り早いからね。

容器を置く場所に制限があって過密気味だったり、
給排水の都合で水替えに時間が掛かる人は、濾過の選択肢もアリだと思う。
0933pH7.74垢版2021/11/01(月) 01:36:25.46ID:+X8hVk1n
>>329
油膜の話は針子の水槽だけだよ。親メダカはがっつり濾過してる
でも確かに室内ベアタンク放置でもメダカって問題なく生きそう
0934pH7.74垢版2021/11/01(月) 01:36:41.47ID:o+LxsL4V
近所のホムセンのメダカコーナーにいるおばちゃん店員
いつも針子のことしんこって言ってるけどなかなか指摘できない…
0935pH7.74垢版2021/11/01(月) 02:04:12.65ID:lyOvL3oZ
ナイトビジョン付きの監視カメラ買ってみた
寝てるメダカもまたかわいい
0936pH7.74垢版2021/11/01(月) 02:13:54.53ID:JScZ/42J
水流は楽しそうに見えて逆らって泳ぐメダカの習性だからどんどん体力奪われて痩せて行く
0937pH7.74垢版2021/11/01(月) 03:13:33.49ID:6WJkuyzC
>>934
それは新仔=金魚用語じゃないかな?
0938pH7.74垢版2021/11/01(月) 06:05:08.92ID:8Cg4y/AO
将太の寿司?
0939pH7.74垢版2021/11/01(月) 07:40:48.53ID:xbrKuz6G
へい!お待ち!
0940pH7.74垢版2021/11/01(月) 07:46:38.27ID:khAqQpIy
上部フィルターの出口にウールマット敷けば水の流れがおさえられるらしいからやってみようかな
0941pH7.74垢版2021/11/01(月) 09:27:52.49ID:ylfzoNle
中国のお針子たち
0942pH7.74垢版2021/11/01(月) 10:20:41.44ID:gO9/BHsF
メダカって小さいスネール食べる?
0943pH7.74垢版2021/11/01(月) 10:23:41.78ID:sUQVaPDE
くれくれですみませんが
あかちゃん めだかとスジシマドジョウを一緒の水槽にいれるのはいかがでしょうか?
0944pH7.74垢版2021/11/01(月) 10:28:52.92ID:MugYvq6v
しんこw
0945pH7.74垢版2021/11/01(月) 12:58:32.05ID:yDNmQLxv
今日あったかいから普通にエサあげたけど全然食べないじゃん…
もうこの時期のエサは本当に少しでいいんだね
0946pH7.74垢版2021/11/01(月) 12:59:01.78ID:AXsxAZsv
>>943
問題ないよ
うちは水深10cmちょっとしかないけど水面と底面でバッティングしないから
0948pH7.74垢版2021/11/01(月) 13:59:30.39ID:lyOvL3oZ
>>947
普通外掛けフィルターって言わないか?
俺的には底面フィルターが最強だと思ってる
0949pH7.74垢版2021/11/01(月) 14:19:42.52ID:o+LxsL4V
何をもって最強とするか
見た目なのか
濾過性能なのか
通常運用からリセットまで見据えたメンテナンス性なのか
大量に運用するならコストも重要だし
0950pH7.74垢版2021/11/01(月) 14:19:54.89ID:vkQtz9so
>>947
全く同じセット使っててウールマットとか入れてないけど何も問題ないよ
流量を最閉じからちょっとだけ開けて使ってる
0951pH7.74垢版2021/11/01(月) 14:30:17.22ID:RBtUQmWW
水流0で濾過出来るんだから最強じゃない?ってことです
0952pH7.74垢版2021/11/01(月) 14:42:12.58ID:o+LxsL4V
メダカのためには水流はないほうがいい
水質維持のためには水流はあったほうがいい
メダカ全員が縄張り争いせずに済むだけの止水域があることが大事
0953pH7.74垢版2021/11/01(月) 15:55:01.91ID:n9vOon6E
4、50リットル入りそうな火鉢が二千円で売ってる。

迷うわ
0954pH7.74垢版2021/11/01(月) 15:57:51.53ID:WVGlcUx7
弱ってるメダカ、横から見たとき背中丸めてることない?
0955pH7.74垢版2021/11/01(月) 16:39:56.01ID:vkQtz9so
コケ取り部隊のシナヌマエビを川からとってきた
0956pH7.74垢版2021/11/01(月) 18:08:51.59ID:Yib3eUdi
それ肉食のテナガエビだぞ
0957pH7.74垢版2021/11/01(月) 18:40:19.68ID:vkQtz9so
テナガエビってアメザリの下位互換だよね
0958pH7.74垢版2021/11/01(月) 18:56:35.88ID:H3eBcB9l
水作SPFでよかろ
0959pH7.74垢版2021/11/01(月) 20:07:01.89ID:ZSxHV0TU
小さい水槽ほど外に少しでも水量を拡張できるようなフィルターの方が良さそうではある
でもそうやって拡張するならそもそも少しでも大きい水槽使うべきって話になりそう
0960pH7.74垢版2021/11/01(月) 20:57:58.94ID:c2lLSaTq
20cmキューブ水槽をオーバーフローにしてろ過槽100Lとかよさそう
0961pH7.74垢版2021/11/02(火) 01:22:11.68ID:Fr9Ok6Yo
>>947
全部見てないけどこの動画は多分その部分に綿を置くのが最強って事なんだと思う
底に土敷いてその機械付ければ最強って事ではない
俺も持ってるしこの組み合わせでやった事あるけど多分がっつり茶色にコケる
0962pH7.74垢版2021/11/02(火) 07:40:49.72ID:M9c0Xi+e
>>961
茶色くコケた原因はなんですかね?
0963pH7.74垢版2021/11/02(火) 07:49:53.68ID:2X86Mcci
一番体が小さい一匹、よく見たら餌を全然食べれてない。口に入れてもすぐ吐き出してる感じ。これは餌の大きさが合ってないんでしょうか?
0964pH7.74垢版2021/11/02(火) 07:56:01.76ID:e13KhUk6
感染症か先天性かは不明だけど餌が食べられないのは重症の病気だと思う
病気とは別の理由としては水温低くて食欲落ちてても吐き戻しはする
0965pH7.74垢版2021/11/02(火) 09:40:08.43ID:eSIPt/O3
>>964
ありがとうございます…病気の可能性は考慮してなかった…
水温は確か、ショップはヒーターで25度、こちらは無加温で22度くらい。水温合わせ30分程度で行いました。
0966pH7.74垢版2021/11/02(火) 10:12:45.09ID:nh5L6JyO
>>965
買ってきたばかり?
もうしそうなら餌に慣れていないだけかもね。
嗜好性の高い餌に慣れて舌が肥えていると安い餌を食べないとかは偶にある。
(今度からお店ではどんな餌をやっているかを訊いておくといいかも)

殆どの場合、お腹が空いたら食べると思うけど
一応?磨り潰したのをやったりして様子を見てみればいいんじゃない?
0967pH7.74垢版2021/11/02(火) 10:50:37.27ID:yAKcpTGE
>>962
茶ゴケというよりバクテリアなのではないかと
水作エイトとかのマットが茶色くなるのと同じ
本来は放置でもいいのだろうけど、
見た目を気にする人には余計な産物だろうな
あと、外掛けフィルターの吐出口はウールマットとか
つけなくても茶色くヌルヌルになるからね
0968pH7.74垢版2021/11/02(火) 11:12:07.84ID:Mdgqsk3l
都内鉄筋室内幼魚にヒーター入れるべきかしら?
もうけっこう大きくなってきたからいいかな
0969pH7.74垢版2021/11/02(火) 12:34:08.86ID:sa1OGxzi
針子でも外の寒さを耐えきって春を迎えるのも居るぞ
ただ大きくなっても春生まれより一回り小さいな
0970pH7.74垢版2021/11/02(火) 13:07:54.58ID:Fr9Ok6Yo
>>962
物理濾過だけで生物濾過が上手く働いていないからなのかな。わからない
でもメダカを元気に飼いたい。というだけならベアタンクにエアレーション入れてマツモでも浮かべとくのが最強
それで週一ホースで底のゴミとってスクレーパーで横綺麗にして水換えるのが間違いなく一番楽だと思う
0971pH7.74垢版2021/11/02(火) 13:34:39.28ID:DpqMfoop
5月生まれの稚魚が軒並み過抱卵になってしまって
成魚桶に投入で症状の軽い子は卵出たんだけど
パンパンな子たちは一向に卵出なくていつ破裂するか心配で堪らない
やっぱ膨らみすぎると交尾してもらえなくなるのかな
なんとか卵出して立派な成魚になってほしいのにどうしよう
0972pH7.74垢版2021/11/02(火) 17:25:17.73ID:KuLBut7o
>>946
安心しました。
有難う御座います!
0973pH7.74垢版2021/11/02(火) 19:04:33.53ID:VVSWguPd
>>971
この時期でも産卵は屋内の水槽飼い?
オスの割合増やして相性の良い相手見つけるしかないね
0974pH7.74垢版2021/11/02(火) 19:27:30.52ID:+/XISLRd
試験紙がホント役に立たん、国産のPH測定器買おうかな
0975pH7.74垢版2021/11/02(火) 19:29:57.76ID:yAKcpTGE
6in1推しの記事とかブログとか多いけどマジ使えないからアレ
コスパがいいように感じるだけ
0976pH7.74垢版2021/11/02(火) 19:37:55.23ID:pd5kOodM
>>974
pH試験紙で充分だよ
pHメーターを動くように保つのは結構面倒
0977pH7.74垢版2021/11/02(火) 20:10:18.65ID:2AIPjins
屋内水槽の水を猫が飲むようになってしまった
同じ室内に綺麗な水置いてるのに
気のせいかもしれないけどプラナリアも増えてきたし水質が油膜とか悪くなってる気もする
0978pH7.74垢版2021/11/02(火) 21:17:29.06ID:2D22iVO5
魚のダシが効いてて美味しいにゃん
0979pH7.74垢版2021/11/02(火) 21:48:48.83ID:sa1OGxzi
>>977
プラナリア見かけたらすぐリセットしようぜ
あれはヤバい
0980pH7.74垢版2021/11/03(水) 00:31:09.05ID:1pKFk15/
20cm キューブのヒーターってパネルヒーターでもええんか
一年ぶりに飼い始めたんだけど今まで外飼いだから気にしたこと無かったけどさ
室内ってはヒーターとか入れたほうがええよね
0981pH7.74垢版2021/11/03(水) 00:49:21.44ID:KK8Ap285
>>980
室内は最低で何度になるの?
うちは居室で飼っているので10度切る事は絶対にないし
人がいれば暖房で20度超えるしヒーターは絶対いらない環境だよ
0982pH7.74垢版2021/11/03(水) 02:17:51.06ID:KK8Ap285
針子の時からゾウリムシで育ち
1センチ超えてゾウリムシとミジンコで育てていたら
粉餌にほぼ反応しない子たちになってしまいました
50匹くらいいるのにみんな反応しません
ミジンコ入れたら一気におおはしゃぎです
どうすれば粉餌を食べてくれますでしょうか?
0983pH7.74垢版2021/11/03(水) 02:43:27.51ID:D0VIRi0Q
粉餌を食べない場合は
粉餌を食べてる別の品種と交ぜて餌を認識させてる
その際似てない色の品種にしないと選別し難いので注意 
うちの場合サファイアが粉餌を全く食べなかったから紅白と交ぜてやっと食べるようになった
そこまでになる前にガリガリに成ってかなり餓死したな
0984pH7.74垢版2021/11/03(水) 02:52:26.90ID:KK8Ap285
>>983
なるほど!ありがとうございます
今、他の種で混ぜれるものがいないので
グッピーの子供たちと混ぜてみます!
それなら交配しないし食べてくれるといいな〜
0985pH7.74垢版2021/11/03(水) 03:15:56.17ID:D0VIRi0Q
粉餌を認識しない場合
底に粉餌がすごく溜まってたりするんで
適度にスポイト等で底を掃除したほうが良いかもね
頭デッカチで胴がガリガリの稚魚とか見てて辛かった
0986pH7.74垢版2021/11/03(水) 03:24:44.12ID:KK8Ap285
ラムズホーン入れて食べてもらってます、糞だらけ
スポイトでラムズの糞をとるのが日課です
粉餌あげても反応ないから、お腹いっぱいなのかと思ったら
ミジンコ入れるとめちゃくいつくし

ゾウリムシとミジンコあげてるんで
けっこうみんな肥えてますが、この先ずっと
ミジンコ供給するのは無理なので頑張ります
ありがとうございます
0987pH7.74垢版2021/11/03(水) 09:26:32.64ID:Pks7fDCB
天気良いから手入れしたけど、砂利の掃除が面倒になって来た。
ふと思いつきで、ストッキングに砂利を入れて小分けで敷いてみた。
メダカも嫌がる様子は無いし、掃除が楽に出来そうな感じ。
こんな事やってる人いないよね?
0988pH7.74垢版2021/11/03(水) 09:30:54.41ID:iR2hi162
それ植木鉢に赤土入れて沈めてるのと同じでは
0989pH7.74垢版2021/11/03(水) 10:30:37.17ID:zPviEBZr
初めから粉餌で育てれば良いのにミジンコだのゾウリムシだのバカみたいw
0990pH7.74垢版2021/11/03(水) 10:31:46.73ID:mmEJ+dVL
これは水カビ病でしょうか?
ttps://i.imgur.com/eF3I0gC.jpg
0991pH7.74垢版2021/11/03(水) 10:38:31.54ID:D0VIRi0Q
色々やってみてそれが失敗だと思えば改善すればいいじゃない
0992pH7.74垢版2021/11/03(水) 11:20:58.17ID:VlzFizn6
>>982
餌はどんなのを使っているんだろう?

オキアミミールを主成分に使っている餌は風味がミジンコに近い気がする。


>>987
コスト的に目の細かい水切りネットで代用しても良さそうだね。

要はバクテリアの住処になればいいから
多孔質のスポンジをちぎって砂利と一緒に水切りネットに入れて沈めておけば
砂利だけより水質浄化の役に立つと思う。

見た目が悪いけどねw
0993pH7.74垢版2021/11/03(水) 11:28:14.44ID:VlzFizn6
>>989
実際やってみたら既出の情報が間違っていたなんてよくある。

やりもしないで決め付けるとか
お前の方が思考停止している馬鹿だろw
0994pH7.74垢版2021/11/03(水) 11:38:15.69ID:SYbaagNi
卵トリーナは微生物の良い住処
0995pH7.74垢版2021/11/03(水) 14:46:07.60ID:h+ssA7gi
メダカのphのデッドゾーンはどのぐらいでしょうか?
0996pH7.74垢版2021/11/03(水) 18:35:54.71ID:l5/3RLn4
>>995
上と下どっち?
6.0あたりに下がるのは良くないかな
上は12とかなっても大丈夫
グリーンウォーターで生きれるのも
納得だよねー
0997pH7.74垢版2021/11/03(水) 18:55:37.09ID:sdfrA5RE
>>950
次スレマダー?
書き込み控えよう!
0999pH7.74垢版2021/11/03(水) 19:31:38.59ID:nu+Xix1Z
質問した方がいいですか?
1000pH7.74垢版2021/11/03(水) 19:55:19.27ID:huhTs7Lf
1000なら針子が全て立派な成魚に
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 12時間 59分 12秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況