X



いいデザインってなに??
0001ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/01(水) 23:31:49
以前「いいデザインなんてないじゃん」ってスレをたまにみてました。
正直スレ立てた人に反発をもってましたけど、それ以外の人々の考え方が非常に参考になりました。
刺激的な意見だったと思います。

なくなって久しく、その刺激に懐かしさを覚えます。
なので、皆さん語ってください。
なんかデザイナーのその立脚する足下を探り合うような、
自分の存在意義を示し合うような。
そんな刺激的な発言を期待します。

なので、僭越ながらスレをたてるにあたり挑発するような発言をあえてさせていただきます。

「お前らの作ったデザインなんて、オナニーであって、全然良くないじゃん!!
 反論するならしてみろよ!!」
よろしくお願いいたします。
0003ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/02(木) 07:04:03
客の満足と言いたいところだが、
自分の満足と客の満足を兼ね備えたもの
0004ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/02(木) 09:25:32
クライアントのリクエストに応えつつも
世のため、人のためになるもの。
デザインの技術だけでなく高いレベルの(優しさ、思いやり、配慮、愛、正義、道徳、倫理)も大切だと思います。

大企業が製造する物は上記のようにあって欲しいですが
インディーズから発信する物の場合は於是それを踏襲する必要は無い。
0005ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/03(金) 19:17:11
小さい頃に、あの、本当に申し訳ないというか

失礼なんだが、なんでこんなぐちゃぐちゃの絵が有名なの?

って思ったことがある。


でもいまはその人たちの個性が絵に表れてるということを経験した。
いまは、コピックや油絵の具。水彩絵の具とかいっぱいあるけど、

昔はその道具しかない。

そしてその限りないもののなかであんなすばらしい作品を。

素材の美しさを十分引き出すもの。


それがデザインだと思う。
0006ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/03(金) 23:49:55
人の目を引く奇抜なデザインは、使い勝手が悪い事が多いです。
デザインが飽きられてしまうと消えて行く運命にあります。
長年使っていても飽きの来ないデザインは、機能性が高いものが多いです。
機能美を追求して行くことが、自然と良いデザインに繋がる道だと思います。
機能美を伴う新しいデザインは、奇抜ではなく斬新と言うのでしょう。
0007ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/10(金) 21:18:29
>>1
以前スレを知りません、、すみません。それは自分にとって恒久的な事柄なのですか?
0008ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/11(土) 20:36:00
ブリヂストンのロゴを見て、いいデザインだと思う奴は多い。
ソニーエリクソンのマークも洗練されてると思う奴は多い。
でも共通点を語ろうにも抽象的な話しにしかならないよね。
ぱっと見た瞬間に「あっいいな」って思うデザインはいいデザインなんだろうね。
0009ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/12(日) 00:26:53
考えたらきりがない。
他人の評価をどう処理するかって事でしょ。オナニーの仕方にもよると思いますけど。
機能美の極致は、戦争道具やら注射針の先っぽ等。って思ってしまいます。

ならば便器の形を変えてみるとか。
00109
垢版 |
2010/12/12(日) 00:46:44
>>6さんすみません、とても理解できてます。私は6さん否定ではありません。
0011ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/12(日) 11:22:15
俺は宮崎謙司。
俺のマネしな。
0012ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/12(日) 13:23:40
>>9
「機能美の極致=ハイテク」ではありませんよ。
便器の機能を考えた場合、
・コスト面を考えたシンプルな形状
・少量の水で流れる、節水を考えた形状
・飛び跳ねしにくい、汚れにくい形状
・掃除のしやすい形状
・座り心地の良い形状
など、色々ありますね。
0015ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/17(金) 23:48:36
結局政治家とか、アーティストとか、その時代に多数派工作に成功したデザインがいいデザインとして歴史に名を残すんでしょ。
機能的に優れてても、多数派工作失敗したら、または名のある人に評価してもらえなければ、機能的に優れてても評価されないしね。

お箸とかツマヨウジってほとんど不変なのに、あまり評価されてないし。
「俺が評価するぜ!!」って誰かが叫んでも、その人が無名で発言力なければ、きっと今のままだろうし。
0016ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/19(日) 00:13:41
>お箸とかツマヨウジ

不変ってのは最高の評価だと思うけどね
不要なモノをそぎ落としていった究極のデザイン
0017ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2010/12/21(火) 01:41:31
> お箸とかツマヨウジってほとんど不変なのに、あまり評価されてないし。
必然性によって生まれたデザインで、これ以上無駄にデザインを加える余地が無いからね・・・
0020ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/01/03(月) 23:23:57
つまりデザインしようとした時点で、駄作へと落ちていくってことなのかな??
それとも駄作になる危険にさらされていることを覚悟の上で、デザインを提案し、残った物がいいデザインなんだろうか??
俺は今言われてるデザインは、結局デザイナーが一番嫌う、政治的な成功をつかんでいる物だって思うけどね。
0021ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/01/12(水) 20:45:31
Eames のdesign diagramに答えがあるように思う。
0024ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/02/17(木) 13:04:55
個人的に>>8の意見が一番自分に近い
0025ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/02/21(月) 04:27:52.93
いいデザインって立場と業種に寄って変わるんですけど…

>>8の意見は一般人視点

作る側の意見が聞きたいのか、グラフィックの意見が聞きたいのか、プロダクトなのか
はっきりしないとまとまらないと思う
0026ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/02/21(月) 18:01:39.05
視点を決める必要は無いのでは?
商用デザインの話をしてる訳だし、
アートじゃない以上、受け手に感じてもらう必要も無いので、
消費者や他業界の人にも理解出来る意見は言えるはず。
0027ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/02/22(火) 02:09:47.39
使用者から見た良いデザイン
作り手から見た良いデザイン
クライアントから見た良いデザイン
子供から見た良いデザイン
老人から見た良いデザイン
色々あってまとまらんなぁ。
責めてもちっと狭めないと議論が深まらないと思ったのです。まぁ最初から過疎ってるけどね
0028ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/02/25(金) 22:51:58.83
なるほどね。広範囲にするとディレクション談義になるからなあ。
仮にそういうスレ立てても、過疎るのは明確だしね
0029ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/02/28(月) 22:24:57.27
これは素晴らしい。とおもったら、それはいいデザインなんじゃないかな
美人の定義と似てる
0031ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/04/09(土) 01:26:05.61
人に美しいとか醜いとか判断する能力があるのは機能性の良さを見極めるためなのではないのでしょうか。
で、それは本能に刷り込まれていて、
それと生まれてから今までの記憶によって個人の美的感覚の大部分が形作られていると。
その記憶によって形作られた部分に美的感覚の個性が出てくるのではないか。
つまり、個人個人で好みの違いは確かにあるけど、共通する部分も多いかと。
それら個人の美的感覚の共通点の部分を多く刺激するものが
多くの人に支持される「いいデザイン」なんじゃないでしょうか。
そしてその共通点の部分を多く占めるのが機能性を見極めるために生まれた本能的な美的感覚だと考えます。
0032ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/04/13(水) 19:35:29.11
>>31
美的感覚の話になると「いいデザイン」と言うよりは、「美しいデザイン」の話になってしまう気がする。
まぁ、そもそもいいデザインの「いい」が何をもって良いのか、状況、形態、ボーダレス、あらゆるパターンに想定されるから複数答えがあるべきなのだけど。
0035ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/05/26(木) 22:09:54.78
いいデザインとかっていうのは制作者自身の考えからみた主観だから、制作者がいいデザインだと思えばそれでいいと思う。

そのデザインを作るのが、自分が向上を目指してる以上納得のいくものは作れないと思うんだけどね
0041ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/06/21(火) 23:35:34.95
どなたか知りませんが推測で勝手な言わないで頂きたい
0043ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/06/24(金) 04:13:50.25
東浩紀さん一押しのカオス*ラウンジ代表者からの新カオス*ラウンジ宣言
・画像は使います!使います!それ以上のコミュニケーションはないです。
・ネットにある画像はフラットだから全部使う。使うことにごめんねはない。
・ネットにある画像はサンプリングしていきます。
・ネットにあるものは全部僕らの素材ですからそれ掠めとって芸術作品として世に出しますよ。
・コミュ二ティ(が自分たちのせいで壊れたとしても)関係ない関係ない
byカオス*ラウンジ代表:黒瀬陽平
ソース
(p)ttp://www.ustream.tv/recorded/14883763
(p)ttp://www.youtube.com/watch?v=46TOjBdqSFw
0044ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/06/25(土) 23:40:41.88
梅ラボ サンライズ無断アートワーク
http://maltinerecords.cs8.biz/84.html
http://maltinerecords.cs8.biz/91.html
魚拓
http://megalodon.jp/2011-0624-1940-13/maltinerecords.cs8.biz/84.html
http://megalodon.jp/2011-0624-1940-52/maltinerecords.cs8.biz/91.html
サンライズお問い合わせ先
ビジネスに関するお問い合わせ用フォーム
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/contact/business.html
作品に関するお問い合わせ用フォーム
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/contact/work.html
【おまけ】ファンの方々へ!
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/contact/link.html
0045kuripei
垢版 |
2011/07/22(金) 00:37:12.25
宮崎謙司のデザインって使いにくさ満載
使う人のことを考えてない
0046ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/09(火) 19:50:53.19
与えられた目的を果たすのが良いデザイン
目的は物によって違う。
0047ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/15(月) 03:18:37.24
シンプルな形状のものって浅い抜き勾配とかシボ無しの表面とかでコスト高なもの多そうだよね。材料も廃棄が増えるし。
そこまで考えた上での良いデザインって難しいよね。
0048ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/15(月) 17:22:58.97
機能と見た目が分かち難く結び付いてるのがいいデザイン
そういうものは自然でかつシンプルであるものが多い
0049ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/18(木) 09:05:07.54
モノが呼吸しているのかしてないのか見極められたら立派。
呼吸しているものは素晴らしいものだ。
0050ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/21(日) 10:31:16.75
韓国人(在日)=犯罪者=日本のお荷物

女子大学生を刃物で脅してわいせつな行為をしたとして、東灘署などは19日にも、
韓国籍のアルバイト販売員、竹田直季容疑者(26)=大阪市平野区平野市町2=
を強制わいせつ容疑で再逮捕する方針を固めた。

竹田容疑者は6月にも帰宅途中の女子大学生を脅し、
わいせつ行為をしたとして7月29日に逮捕されていた。
二つの事件は共に駅から後を付け、刃物で脅すなど同様の手口だった。【椋田佳代】

ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110819ddlk28040245000c.html

0052ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/22(月) 18:03:10.83
>>51
海外のも劣らんよ
まあ日本が最高なわけだが
0053ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/08/31(水) 05:30:23.50
サヴィニャックが言っていたが、
とことん突き詰めていいものが出来上がったとき、
もはや答えはそれしかない、と思えるものが出来上がるときがある、らしい。
答えはひとつしかないんだ、って言っていた。

たまにあるよね。もうこれ以外に考えられない、っていうものが。
それがいいデザインと思う。文句無く「いい」。

以上はあくまで、ここで議論のタネの提供だがね。
個人的にはいいデザインとは何かを生涯をかけて追求していこうと思っているよ。
0055ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/09/14(水) 18:45:03.56
あくまで今の思いつきですが、共感できるものがどの作品においても印象的なデザインとなっている気がします。
0057ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/09/16(金) 15:54:56.04
福岡県田川市イは、メージキャラクターを募集しています。
0058ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/09/17(土) 21:04:16.43
 天城町が募集していたゆるキャラが決まった。全国から集まった、ゆるーいキャラクター148点の中から、役場審査や町民人気投票を経て“厳選”。名は今のところ「あまぎくん」。
 あまぎくんは、闘牛のかぶりものに町花のツツジをあしらえ、手にはサトウキビを持つ。元気な姿はトライアスロンをイメージした。大阪市の塩崎まさよさん(35)がデザインし、名付けた。
 他に入賞した「アマリン」と「うぎうさぎ」とともに、町の観光パンフレットなどで活用、着ぐるみ作製も検討する。「正式な名前は今後ゆるく決めていきたい」と町企画課。
 町民の間では、ひこにゃんのパクリではないかと噂されている。
0059ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/09/17(土) 22:15:02.79
>>58
「あまぎくん」
ttp://373news.com/_photo/2011/09/20110910D00-IMAG2011090633870_imo_02.jpg

他の2作は詳細不明だけど、どの辺がパクリと言われているだい?
南日本新聞のニュースソースを断り無く引用し、「風説の流布」紛いの私見を混在させる
あんたの見識の方がどうかしてると思うがねぇ
0060ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/09/18(日) 18:06:10.99
町民の間では、ひこにゃんのパクリではないかと噂されている(キリッ)
0061ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 16:24:41.66
いいデザインって、共通した答えはないよ。
デザインは哲学であって、デザイナーの主張だから。

私はこういうデザインがいいと考えてます。と
世の中と、クライアントにアピールするわけです。

共産党とか自民党とか公明党とかいろいろあるように。
で、世の中に、クライアントに求められている主張がその時代の
スタンダードになっていく。

勢力争いみたいなもんですね。

ただ答えはないのだけど、自分の中では考える必要がある。
自分の中にいいデザインとはなにか?という基準がなければ
クオリティをあげていく作業ができないからね。

さらに、できることとできないことがある。
理想を語っても、デザインは最終成果物があるのでね。
そこが哲学とは違うところで。

哲学なら自由に思考の翼を広げて、
理想の思想をどこまでも考えられる。

デザインは哲学なんだけど、納品物はありません、ではすまない。
物質化して、世の中に産み落とさなければならない。

現実的に自分にできるのかどうかということも含めて
考えなければならない。


0062ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 16:35:31.98
例えばある人は、
消費物が喜び、クライアントの売上げも上がり、自分も満足できる
という3点を満たすのがいいデザインと考えたとする。

それは一つの哲学かもしれない。

---

でもある人は、現在の消費社会自体がそもそもおかしい。
本来デザインはもっと長く愛され、
使用や鑑賞に堪えうるものでなければならない。
そういう社会こそが、人間社会を豊かにする。

だからクライアントが喜ぶとか関係ないね。
売り上げがあがらなくてもいい。
消費者が喜び、長く愛するものになるようにすべてをコントロールすべき。

という思想になるかもしれない。

---

0063ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 16:36:49.32
またある人は
デザインとは商業デザインであって、
資本主義社会という文脈で語られるのが大前提である。

そうならば、よいデザインとは経営と密着していなければならず、
経営方針と切り離せないものであり、
デザイナーは他社サービスや他社製品を請負制作するのではなく、
デザイナー自身が経営者でなければならない。

デザイナーは自身の経営する(またはオーナーである)会社の
自社サービス・自社製品デザインすることから始まるのが
大前提であり、自社のものではないものをデザインしている時点で
それはよいデザインではない。

という考えもありえる。
例えばアップルはこういう考えに近いものがあると思う。
0065ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 16:50:23.35
またある人は
現代の多様化・高速化した社会において
デザインとは、それを使用する消費者の好みに合わせて
自由にカスタマイズできなければならない。

デザイナーの役割は、その枠組みを作ることである。
消費者が自由にカスタマイズすることで変化のスピードにも対応できる。
と考えるかもしれない。

その場合は、
カスタマイズされることを前提としたデザインになる。
消費者の声を吸い上げる枠組みも含めて、デザインとなる。

カスタマイズの余地を与えないものは、
いくらクオリティが高くてもいいデザインとは言えず、
カスタマイズした場合に、最適化されているものが
いいデザインということになる。

例えばこういう考えはグーグルとかなんでないの。

同じ考えならば、クライアントにチラシを依頼されたときも、
チラシを1パターン作るのではなく、
常に複数のデザインを納品し、クライアントに
ターゲットによって渡すチラシをかえてもらう、
という発想になるかもしれない。

0067ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 16:57:43.08
一番大事なのは、いいデザインとは何か?
ということを議論する場所があるということ。

これはサンデル教授の、正義とは何か?の授業とも似たところがあり、
大前提として「答えは出ない」。答えはないので。

答えは出ないことを、議論して、考えを深めていこう、
という文化や場所があることが大切。

欧米にはこういう文化がある。
しか日本にはこういう文化がないので、
議論には常に答えがあると思ってしまう。
答えのない議論に関しては、「で?」「だからなんなの?」で
終わってしまう。

この差が、いろんなところで出ていると思うんだけどな。

自分の経験では、デザインが優秀な会社にはこの文化があり、
デザインがダメな会社にはこの文化がない。

いい会社と悪い会社の差が極端に激しい。
0068ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 17:07:34.51
もう一つ大事な視点は、

>>15さんも書いているが、

死人に口ナシ。という事実である。

歴史は、勝者によって語られる。勝者が語ったことが歴史となり
記録に残り、次世代に「事実」として残っていく。
勝者が語ったことが実際に「事実」であるかは別として。

例えば私は経験から、とても優秀なデザインをするデザイン会社の
社長さんが、会社を倒産させたのを知っている。何人も知っている。

彼らは、ある意味、理想主義者だった。
だから、クライアントの要望に答え、自身の理想も貫き、
結果としていくつもの素晴らしいデザイン物を納品してきた。

しかし、採算を度外視しているため、会社はつぶれました。

彼らのデザインはもう、世の中には出てきませんし、
彼らはもう雑誌にも乗ることはなく、言葉が残ることはないでしょう。
(個人的なブログで発信とかできるとしても)

彼らはある意味、資本主意義社会の文脈で「死んだ」ので
かつて彼らと違う思想で働いた人間が
現在勝者になっていて、雑誌やTVやブログで、
彼らのことを悪く言ったとして(事実と違うことをいったとしても)、
かれらは反論できない。

残るのは勝者の言葉だけであり、それが歴史になる。

0069ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 17:12:07.61
つまり、歴史に残るデザインがいいデザインだ。
100年後も語られるデザインが、いいデザインだ。
という思想があったとしたら、

まずは、資本主義社会の中で、勝者にならなければいけない。
個々のデザイン物大事だが、
まずは何よりも勝者になることが大事なのである、
という考え方も成り立つ。


とかなんとかごちゃごちゃ考えていると、
やっぱアップルはすげーな、デザインの理想を体現してるんじゃないか!!
スゲーよジョブズ!!!!


0071ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 19:18:33.65
アップルが凄いかどうか知らないが、Macで仕事してきたけど、
デザインはダサイといつも思ってたな。
スケルトンのやつとかG4とか、目先の奇抜さを売りにしてたから、
今も会社に残ってたりするとえれえ古臭く感じる。


0072ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/15(土) 21:13:56.27
目先の奇抜さを売りにしてはいないよ。
ビジョンがあったんだよ。

単に目先の奇抜さを売りにしている製品と
明らかな差があるじゃん。

俺は起動ボタンが後ろについたとき
正気かと思ったけど。
あと昔は爆弾マークも多かった。

でもビジョンがあったから
つみあがっているんだよね。

概観の見た目は人の好みによるが
相当素晴らしいのは間違いない。

あとGUIもwinとは比べ物にないほどいいし使いやすい。
winはその分拡張性があるという人が要るけど
それならLinuxほどじゃないし、中途半端。

MACはぬきんでてるよ。
0074ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/28(金) 13:50:31.03
俺は宮崎謙司、俺のマネしな^^V
0075ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/10/29(土) 14:35:46.16
>>67
>答えは出ないことを、議論して、考えを深めていこう、
という文化や場所があることが大切。

禅問答を例に出すまでもなく昔の日本にはそういう文化もあったんだよな。
0076インテリデザイナー
垢版 |
2011/11/04(金) 23:17:36.76
>>72
それはマーケティングに踊らされている哀れなMAC信者の意見
でしかありませんね。

君たちこの言葉の意味わかりますか?
外観の美しさは内に宿るという言葉。

単純に外観が美しいという人がいるんだけど、そういう事じゃない。
たとえばmacの美しさの概念って操作方法をはじめモニターの中の世界なんです。
つまりそれをパッケージする物が外観であり、外観はただの箱でいい訳
です。
究極美は無なんですよ。
ジョブスの美意識は死ぬまで進化していたと言えるでしょう。
G3の時代との美意識と全く異なっていますからね。

これらの事に気が付くジョブスはやはり偉人だと思います。

フフフ
0077ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/11/08(火) 17:13:28.58
>76
おれはデザイナーだよ。

外観の美しさは内に宿るなんて
基本中の基本だよ。

君ごときが調子に乗るなよ。
浅いんだよ。
インテリアデザイナーなら
自分のやったデザインアップしてみなよ。

たいしたことないだろおまえ。
0078インテリデザイナー
垢版 |
2011/11/09(水) 04:48:16.19
>>77

君って猿山の猿と同じだよ。
力量を確認しないと本質を理解できない。できの悪い頭ですね。
私の周りにもそういうスネ夫体質はいましたけど、みなアートこじらせて
変な方向にいっちゃってね。

デザイナーと呼べる人が、「デザインやってうpしろ」などと言う人は、多分三流の
人だと思いますよ。
なぜならデザイナーという事を理解してないからです。
デザイナーで自分をPOPアーティストみたいに見せたがる人がいますが。
見てて恥ずかしくなります。

私は目立たず社会の中でひっそりと長く愛用される物を作りたい、ただの労働者ですよ。
何でもいいからデザインしろと言われても何もやりません。
こういう問題点があるから改善して欲しいだとか、そういった
具体的な事がない限り作ろうとは思いません。
なぜなら、人の役に立つ事で報酬を得て生きてる人間ですからね。
0080インテリデザイナー
垢版 |
2011/11/09(水) 04:56:40.47
社会人ならわかる筈ですよ。
こんな匿名掲示板で無報酬の要求に応じるメリットもなければ、対等に話せるだけの知識や
センスがあるようには思えない人間と仲良くする意味なんてないってね。

実力を提示しろ、なんて稚拙な発想はきわめて不毛なんです。
まあ、私は人ができているのでこれ以上は言いませんよ。
0082ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/11/11(金) 20:33:04.68
言い訳はいいから早くしなさい
見れば分かるよ
0083ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2011/11/29(火) 00:50:42.33
良いデザインはないけど、己を深めていくことで到達できる的な発言って、
結局今この場で良いデザインって言われても、俺は持ってないけど、どっかにあるだろうって発言だよね。

無いって言ってるくせに、心の奥底で存在を信じてるみたいな。
で結局
「このデザインは良いです。そう思わない人間はセンスがないです」
的な発言に結びついていって、集団オナニー状態を目指すしかないのでは?
0084ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/01/04(水) 08:57:21.07
真似できないようなデザイン
0085ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/01/06(金) 12:02:19.56
デザインって、クライアントもしくは自分の狙いを実現するためのものじゃないの?
もちろんそこにはターゲットの設定(年齢層、男女etc)とかも含まれてるわけで、
そもそも万人向けじゃない可能性があるから表面だけ見てもあんまり意味ない気が。
狙いを達成するためのアプローチの仕方とかも含めてデザインなんじゃないかと思う。
0088ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/01/21(土) 16:13:02.71
センスのあるみなさん、服部一成さんのデザインでどこに向かってると思います?
何かまだ発展途上のような気がしますが、何かを見つけようとしている感じもします。
「真夜中」とかパラパラめくってると服部さんのデザインが理解不能に陥ったりします。
100年後評価されるのかな。みなさんの評価はどうですか?
スレちだったらすみません。
0089ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/01/26(木) 20:44:38.23
市政施行7年目、新たな磐田市のスタートのために、8〜9月にキャラクターのデザインを募集し、1,210点もの作品が集まりました。

10月に選考委員会を行い10点の候補作品に絞り、12月に市民投票を行いました。その結果を参考に、1月20日に選考委員会を開催し最終選考を行いました。厳正なる選考の結果、最優秀賞1点、優秀賞5点が決定しました。

最優秀賞は大阪府の田中みなみさんの作品「しっぺい」で、市内に伝わる民話「しっぺい太郎」をモチーフにした、ふくよかな白い犬のデザインです。4月以降、キャラクターの着ぐるみを作成し、市内外の各種イベントで使用していきます。

優秀賞
西藤恵美(磐田市川袋)
石川実和(東京都墨田区)
岸田清司(埼玉県鶴ヶ島市)
塩崎あゆ美(大阪府大阪市)
渡辺あかね(栃木県佐野市)
※敬称略
0090ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/10(金) 16:17:02.45
(´・ω・)7ノート厨カワイソス
0091ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/11(土) 01:44:43.73
個人的にはいいデザインってやっぱり機能美のことだと思う
「形態は機能に従う」って言葉があるように、ある機能を最大限に活かすような形がいいデザインなんじゃね
例えば、ただひたすら速く飛ぶという機能を追い求めていくと必然的に戦闘機みたいな形になるみたいな
自然本来の形を美しいと思うのも、それが長い年月をかけてある機能を達成させるための最適な形に進化してきたからなんじゃないかと思う
だからこそある機能についての最高のデザインって存在すると思うし、それを追い求めていく過程にデザイナー個人の思想なんて介在すべきではないと思う
ただ現実的には外部環境の変化や科学技術の変化によって最高のデザインも変わってくるんだろうけど
0092ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/12(日) 15:29:47.77
デザインはバランス
アートは信念
0093ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/24(金) 09:48:55.79
「おまえらが考えるデザインとはなんぞや?」スレから引用。
“よく云うけど、
デザインは「解決」、
アートは「問題提起」。


その「解決」に対して>>1は先輩に「どうとでも捉えてください」と云うのは相手に問題を投げかけていることになる。
それじゃダメなんだ。
ロゴマークは言わば象徴とされるものではなければいけないし、そうであるための意味もなくてはならない。
それからお前のデザインは自己満足そのものでしかない。クライアントが望んだものが万人に受けるとは限らない。
デザインはなんでも好き勝手にやっていい自己主体ではない。

逆にアートであれば、疑問や何らかの感情を多くの人に植え付けられる事ができたら成功だ。こちらは自己主体で凡ゆるものが創造できるけれど。


このふたつの違いも分からずにやってるならデザイナーやめろ。
あくまでデザインにアートが混入する時はアートを解決に利用する時だけだ。”



>>1がどの分野のデザインを指しているかはわかりませんが、
デザインの根本は、「必要は発明の母」というように「発明」と「必要」に伴って生じた「解決」の手立てだと思います。

そこで、いいデザインとは、そのものの魅力を引き出し万人を自然と惹きつける力をもったものだと考えます。
0094ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/24(金) 17:44:58.19
デザインって言っても色んなのがあるからな。。。

デザインは基本的に問題解決するにあたって必ず必要なもの。どの業界でも必要。

なので、いいデザインは必ず見栄えを犠牲にせずに目的を果たしているものだと思う。目的の優先順位によっていいデザインってのも違ってくる。


製品デザインなら使い勝手がよく、見栄えがいいもの。家具、電化製品、ソフトウェア等。

ビジュアルコミュニケーションなら一目で効率よく情報を伝えられるもの。広告、ロゴ等。

建築は詳しくないけど、無難な価格で素材、設計、水道パイプの配置とか??


それに加えてクライアントの主張もとりいれたり、3〜5年後の事も考えてして設計したり。そんなんを色々考慮してちゃんと目的を果たしていればいいデザインだと思う。


0095ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/26(日) 02:27:15.80
>>94
だいたい出だしその考えでやってるよね今の日本て。
で5年くらいして「あれ?」て気付くよね。
それからはもうどうしようもなくなるよね。

0096ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/02/26(日) 04:04:33.95
95>>
うん。でもあれ?ってなるのは避けないと思うよ。色々業界の状況が変わるし、それで我々の仕事が続くわけだし。
0097ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/03/15(木) 00:20:59.97
>>94
NHKの勝間がナビゲーしてる番組で安藤忠雄が語っておる

 「批判を恐れず 自分の思いを表現せよ」
0098無なさん
垢版 |
2012/03/21(水) 20:35:09.21
うちの周辺で回されている回覧板は横幅が大きくて、大抵の家の郵便受けに入らない。
つまり回覧板を次の家に回そうとした場合、
直接次の家の人と顔を合わせて手渡ししないといけない様に設計されている。

郵便受けに入らないという不便さを生み出す事で
求められている効果をきちんと生むこの回覧板のデザインは秀逸だと思った。
0099ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/04/24(火) 21:43:52.68
デザインは何々ってよくいうけど、だいたい何かを付加して言われてる。
けれど何かを付加してるその時点でデザインそのものの存在価値は認められないと宣言しているに近い。
0100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2012/05/12(土) 07:45:58.30
デザインは問題や課題に対して解決法の提案から始まり、
アートは問題や課題に対して主張や問いかけから始まると思いますっ(`_´)ゞ

どっちもとても大切な事。どっちも必要。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況