X



なぜアニオタはネトウヨが異常に多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:40:18.90
アニメというのは平和主義やヒューマニズムを描くものが大半で
差別を肯定したり戦争賛美をしてるものは殆どないというのに
0003メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:59:44.71
枝野代表の魂の3時間大演説の本を読んでない人はネトウヨ
0004メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:56.65
PCRでゼロコロナ実現を信じてない奴はネトウヨ
0006メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:54:50.10
性質が同じだからなりやすいんじゃない?
誇れるものが国しか無いとことか
0009メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:34:33.60
〈おたく〉成立史
引用した文献はほとんどWeb公開されているので、私の解説が嘘や間違いだと思った人は引用元を読んでみればいい。

「80年代サブカルチャーのウラ」
ゲスト︰中森明夫
ttps://youtu.be/_d5DGF1BgQI

命名者とされている中森明夫氏の定義では
・アニメファン
・オーディオマニア
・カメラ小僧
・マイコン少年
・有名進学塾に通う勉強家
・SFマガジンを愛読するSF読者
・ウルトラQにハマる怪獣マニア
・初版本を収集するミステリーマニア
などの総称が〈おたく〉でした。
要するに、アニメ視聴や読書や受験勉強など世間一般ではありえないマニアックな趣味を持つ人々を一括して〈おたく〉と呼び、差別したのが中森氏の使い方です。

> 本棚にビシーッとSFマガジンのバックナンバーと早川の金背銀背のSFシリーズが並んでる奴とか、
(中略)
> 有名進学塾に通ってて勉強取っちゃったら単にイワシ目の愚者になっちゃうオドオドした態度のボクちゃん、
> オーディオにかけちゃちょっとうるさいお兄さんとかね。
出典:中森明夫「僕が『おたく』の名付け親になった事情」
別冊宝島104『おたくの本』JICC出版局、1989年
www.burikko.net/people/otaku01.html

> で、アニメファン、SF読者、マイコン少年、カメラ小僧……等、わりにマニア性の強い趣味に溺れている青少年を総称して、俗に“おたく族”と呼ぶならわしがある。
出典:中森明夫「二十代感性事典」
難波功士『族の系譜学 ユース・サブカルチャーズの戦後史』青弓社、2007年
ci.nii.ac.jp/naid/120005702998

> 怪獣マニアって「おたく度」が高いからね。アニメやSFやマンガファンも「おたく度」が高い。「SFアニメマンガ」なんていったらかなり高い。
出典:中森明夫氏インタビュー「〈おたく〉族の神話学」
『筑波學生新聞』1985年3月臨時増刊号
irdb.nii.ac.jp/00843/0001610964

> SFとかミステリーマニアもマニアの域出ちゃって、デビューマニアといって初版本を集める人達がいるんです。そのコレクターの人達の会議があって
出典:同上
0010メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:35:28.58
続き

なんで〈おたく〉と名付られたのかというと、アニメファンやSF読者たちが、友人相手に敬称で話しかけていたからです。
要するに、中森氏は「大人なのにアニメを見てる」ではなく「子供なのに大人ぶって尊敬語で話しかける」から、アニメファンをキモい人々として〈おたく〉と呼んだのです。

> アニメファンの小学生や中学生が「おたくらのセル画あれでしょ……」とかそういう言い方をするでしょう?
> 大人のサラリーマンが「おたくは……」というのは聞いたことがあったけど、僕が小学生や中学生の時、使ったことなかったから奇妙な感じを受けたんです。
出典:同上

> おたく族──
> アニメ映画に並ぶ行列や、パソコンショップにたむろってるガキんちょどもの会話に耳をかたむけるとみると、「おたくさー……」てな調子で、友達を「おたく」呼ばわりしているのに驚かされる。
> 小学生時代から、このように相手との関係性に適度な距離を保とうとする二人称を使用することは、なんとなく修学旅行のお風呂で海パンはいての“ハダカのおつきあい”に通じる。
出典:難波功士『族の系譜学 ユース・サブカルチャーズの戦後史』青弓社、2007年

> 具体的にはU君との会話の中でだったのだろう。
> マニア少年たちが子ども同士なのにもかかわらず、友人を他人行儀に「おたく」の二人称で呼ぶ不思議。
出典:中森明夫「僕が『おたく』の名付け親になった事情」
別冊宝島104『おたくの本』JICC出版局、1989年

> その頃、ここによくいた数人の間でだけ使われていたのが「おたく」という言葉だった。それを、“東京おとなクラブ Jr.”という連載をやらせてもらっていた『漫画ブリッコ』に、中森明夫が“おたくの研究”というのを書いたのだ。
> 80年代はじめは、「おたく」という言葉はそれほど特別な言葉だったわけではない(長谷川和彦監督の『太陽を盗んだ男』(79年)で、警部役の菅原文太に向かってDJの池上季実子が、いきなり「おたく……」と切り出すでしょう)。
weekly.ascii.jp/elem/000/000/144/144332/

〈おたく〉が尊敬語だったのは国語辞典にも載ってます。

> お-たく【お宅】
> @相手の家・家庭・夫の尊敬語。
> A相手や相手の所属する所(たとえば会社)をさす語。「─の景気はどうですか」
出典:金田一京介『新選国語辞典 第六版』小学館、1987年
0011メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:36:33.61
以上のようにSF読者やアニメファンなどを〈おたく〉として誹謗中傷した中森氏ですが

> 相当に強引な論旨だ。でも、私は胸を撃たれた。
> 宮崎勤は、私より二歳下だ。私が中退した高校の後輩だった。そうして、彼の部屋の床に散乱した雑誌の中に、私が連載しているアイドル雑誌があったのだ。
> はっとした。胸が痛んだ。
> 小塚英士と私とは、同じ痛みを共有している、と思った。
出典:中森明夫『おたく命名記(7)』
honsuki.jp/series/tokyo_twilightage/15855.html

1989年に起きた事件をきっかけに擁護派になりました。

> 宮台──死刑判決が出た宮崎勤被告と神戸の小学生殺人事件の酒鬼薔薇聖斗が比較され論じられているけど、こういう猟奇的事件が起こると、反射的にオタク・カルチャーが問題視される。
> 中森──今回も「犯人はオタクですか」「マスコミの影響は」とコメントを求められました。でも、今の日本の40代以下でマスコミの影響を受けていない人も、サブカルチャーの影響を受けていない人もいないんじゃないか。
> 「オタク」は多様に変化してきた言葉ですが、今やマスコミに過剰に影響を受けている人をオタクとすると“1億総オタク”ですよ。
出典:宮台真司・中森明夫「オタクの現在」
宮台真司『新世紀のリアル』飛鳥新社、1997年

秋葉原無差別殺傷事件に対する中森氏のコメント

> 「自分のしたことを過大にとらえたくはないけれど、もしおたくという言葉を考え出していなかったら街はもっと違う形になっていたかもしれないし、あんな事件は起きなかったかもしれない」
出典:「おたく族と歩く」
東京新聞2010年5月5日付に掲載
i.imgur.com/TunV5Uv.jpg

数年前には以下のようなコラムを書いています。

> あれから三十年が経過して、まもなく平成も終わる。「おたく」は「オタク」へと変化した。単に表記のみではない。当初、宮崎事件の余波で(犯罪者予備軍といった)ネガティブ・イメージが流布され、バッシングされていたものが、時を経て、ライトに脱色された。漫画、アニメ、アイドル等を愛好する趣味人といった程度の認識だろう。
> 平成生まれの世代、現在三十歳以下の若者たちには、当然、宮崎事件の記憶はない。彼らが「オタク」という語でイメージするのは、何だろう。
出典︰中森明夫「オタクとサブカルの三十年史」
『表現者クライテリオン2019年3月号』啓文社書房
0012メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:47:28.54
繰り返しますけど
中森氏が〈おたく〉擁護派に転じたのは1989年のことであり、宅八郎氏がSPAで〈おたく〉評論家を名乗った1990年、岡田斗司夫氏が東大教養学部でオタク文化論を講義した1996年よりも前です。

大塚英志+中森明夫ほか
『Mの世代:ぼくらとミヤザキ君』太田出版、1989年
から中森氏の発言を抜粋します。

> 中森 八0年代初頭におたく族という言葉をめぐってぼくらはー度も会うことなく決裂していたんですね。
> 大塚さんも、さんざんぼくを批判されたし、ぼくも絶対この男だけは許さないと思ってた(笑)。
ttps://i.imgur.com/PyNCRZ0.jpg

> そのときは、向こう側から日本人ー般が、加害者側の類縁として言われたから債慨していたけれども、
> 今度は逆に、自分はまっとうな現実社会の人間の立場に立って、アニメファンなり、ロリコンなりをー般化して排除するのであれば、まったく同じことだと思う。
ttps://i.imgur.com/gLvhMs4.jpg

> 中森 それで言うと、まさにカウチポテトというのがそうですよ。インドアでビデオ見てすごすという。
> 宮崎氏はカウチポテト族です。
ttps://i.imgur.com/sHdFg35.jpg
0013メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:14:51.17
中森氏はミヤザキくんを擁護したせいで脅迫されたらしい。

> 中森 そうですね。あのときネットがあったら大変だったと思いますが、脅迫電話がいっぱいかかってきました。
> 彼は僕より2つ下で、明大中野高校の後輩なんです。もしかしたらどこかですれ違っていたかもしれない、とも思った。
出典:僕だって「桜を見る会」に呼ばれたら…。中森明夫、新刊を語る。
ttps://shinsho.kobunsha.com/n/nb72843550560?gs=456615ada0fc

> 事件後、評論家の大塚英志と「おたく」について話し合った対談記事をベースにした『Mの世代』。
> 容疑者と同世代の人々の原稿を組み合わせ、「おたく擁護」の論陣を張るとともに、事件を自分たちの世代の問題として受けとめた。
> 中には、これを「犯人擁護だ」と断じる人々もいた。中森のもとには誹謗中傷が相次ぎ、命の危険を感じたこともあったという。
出典:「生まれる時代は選べない」おたく生みの親・中森明夫、半生を語る。
ttps://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/akio-nakamori-era
0014メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:51.92
庵野秀明
> 登場人物のカントクくんはオタクですね。
> まあモデルの僕がオタクなのでそりゃ必然なんですけど。
出典:「庵野監督 カントクくんを語る」
安野モヨコ『監督不行届』FEEL COMICS

庵野=カントク=オタク

ttps://i.imgur.com/oEwM8OM.jpg

ttps://i.imgur.com/bwFqHRY.jpg

ttps://i.imgur.com/hzhmiRu.jpg
0015メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:53:02.69
差別はいけないと言ってるアニメで感動して号泣する癖に
スタッフロールで中国人韓国人の名前が流れた瞬間に差別発言連発するクズが多い
0016メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:17:07.92
アニメ業界なんてブサヨがめちゃくちゃ多いだろ
>>1の「アニオタはネトウヨが異常に多い」という説には根拠が無い
ただの>>1の妄想によるレッテル貼り
0017メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 02:03:03.82
街をアニメポスターまみれにしたい子供部屋おじさんが多いのは事実
0018メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:32:45.07
中森明夫氏が語る〈おたく〉とは

> アニメファンの小学生や中学生が「おたくらのセル画あれでしょ……」とかそういう言い方をするでしょう?
> 大人のサラリーマンが「おたくの……」というのは聞いたことがあったけど、僕が小学生や中学生の時、使ったことなかったから奇妙な感じを受けたんです。
> その話をしていたら、友達で二十五くらいのヤツなんだけど、中学の時クラスに「おたく」と呼ばれていたヤツがいたと言うんです。
> 「おたくはサー」なんて言うんでさすがにみんなから気味悪がられて、そいつ自身が「おたくくん」と呼ばれていたらしい。

出典:中森明夫氏インタビュー「〈おたく〉族の神話学」
『筑波學生新聞』1985年3月臨時増刊号

ttps://i.imgur.com/LhcWI4k.jpg
0019メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:07:11.56
要するに中森氏の定義した〈おたく〉とは
サラリーマンを退職して小学生や中学生になっているのに同級生を「おたく」と呼ぶような大人を卒業出来ない子供のことだろう。
0020メロン名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:32:07.54
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 724c-2Lmd) sage 2021/09/24(金) 20:19:17.18 ID:SqKWiA2v0
嫌儲のおじいちゃんたちは
メットガラもモードもドレスも知ら無さそう
0030メロン名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:20:53.24
>>1
昨今のアニメ(特に深夜アニメ)は平和主義者を叩いたり
人外を賛美して人間に対する憎悪を育んだりするようなアニメばかりじゃないか

敢えて言えばアンチヒューマニズムといったところか
0036メロン名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 03:50:48.57
壺がらみで少しはネトウヨ減るんだろうか
いや、それでも中身は変わらないままか…
0037メロン名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:18.11
>>1
●〇■ 右翼になりたい人が読む入門書 ■〇●

書名 「不道徳教育講座」
著者  三島由紀夫

この本を読めば、右翼の物の考え方を理解できます。

【大いにウソをつくべし】【弱い者をいじめるべし】
【教師を内心バカにすべし】【痴漢を歓迎すべし】
【人の不幸を喜ぶべし】【人に迷惑をかけて死ぬべし】

などのタイトルが付いた70章から成っています。
0038メロン名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 14:08:54.22
アニメから事実を知ってしまう事もある
例えばるろうに剣心とかから歴史の隠蔽部分に気がつく人もいる
普通に生きていたら気が付かない事もアニメでは放送してしまっていた事もあるわけ
0039メロン名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 14:19:33.29
(1868年)戊辰戦争では
ガトリング砲を使用している
テレビだけ見ていると刀だけで戦っているので勘違いしている人間はかなりいる
ちなみに明治三大兵器にも日本刀など入ってないのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況