X



【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 23:49:47.16ID:???
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1504609585/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 28です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ2【一眼】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1500332527/

なお、雑談は程々にお願いします。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 01:33:07.54ID:???
       _,,,
      _/::o・ァ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
    γ´⌒`ヽ  到着!次スレはここでいいのかな?
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,,,,   ,,,,
    (´・ω・`),,,,( ・e・ ),( ・e・ ),,
     /ヽ○==( ・e・ )(・e・)( ・e・ )
    /::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) 
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 22:07:03.81ID:???
ホトトギスが囀ずってた。(山口)
この季節にホトトギスっているの?
ついでにヒバリも囀ずってた。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 23:56:16.81ID:???
>>11
大型ツグミ(ツグミ、アカハラなど)のぐぜりが、一瞬ホトトギスっぽく聞こえることはありますけどね
あとは、カケスの悪戯w
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 00:36:05.92ID:???
>>15
カラスって風の強い日に集まってアクロバット飛行して遊んだり、何にでも興味津々でちょっかい出したり悪さしたり
まあまあ迷惑だったりするけど見てて飽きない鳥じゃね?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 01:04:55.47ID:???
>>17
>>15だがその通りだね
ありふれた鳥だけど見ててほんと飽きないし鳴き声が面白い、てかめっちゃカラス好きで
面白いカラスがいたら動画撮ってたまに見てはニヤニヤしてるわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 04:30:59.21ID:???
>>11
ヒバリは普通だけど、ホトトギスはさすがに
真似する鳥は結構いるけどガビチョウが居ればすごく上手いよ
北関東では真冬にオオルリとかキビタキの鳴き真似をしてる
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 05:15:24.94ID:???
鳩が窓直撃して寒空に居たのを見たくらいだ
寒すぎたのか首が傾いてたからぶつかった衝撃で首やられたのかは不明だけど
猫が居たので室内避難させたが死んでた、明日せめて埋めてやろう…
0021日本人2018/02/21(水) 06:56:08.24ID:???
猫にやれよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 23:13:17.30ID:???
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
今日、井の頭自然文化園に行ったんです。
そしたら、金網の中で飼育中のコゲラの雌に向かって、野生のコゲラの雄が外からモーションかけてるんです。
これってよくあることですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 23:20:39.71ID:???
コウノトリ公園で、ゲージの外からメスを誘ってた野生のオスが
巣まで作って呼んでたのは割と有名かと。
当時まだ野生放鳥してなかった。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 23:41:19.22ID:???
>>27
そうですか。
雄が金網に止まったり、中の雌もそれに反応して金網に止まったりして、見てて可哀想だったんです。
まるでロミオかと。ジュリエットかと。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 16:38:33.44ID:???
アオジ、カシラダカ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、モズ、エナガ、カワセミ@横浜

目がかゆい、鼻水が出る、なんだろう風邪かな(´・ω・`)
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 13:18:23.44ID:???
ヒヨドリを捕食中のツミ♀@千葉北西部 自宅庭

リビングから丸見えの場所でお食事中だもんで、こっちが落ち着かない
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 18:11:17.01ID:???
ツグミ、ウソ、イソヒヨドリ、カワガラス、シジュウカラ、アカゲラ、ヒヨドリ、トビ、キジバト@奥多摩
奥多摩でイソヒヨは初めて見ました。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 18:21:35.54ID:???
ムクドリの脚にビニールが巻き付いてたんで取ってやろうと上着を脱いで
被せようとしたらツミの巣に飛び込んで食われちゃったのを思い出した
可哀想とは思ったけど、しっかりと写真は撮らせて貰った
0048日本人2018/02/27(火) 18:25:24.74ID:???
ツミなことを
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 13:30:53.10ID:???
雪下し中、時々カラ4種混群が庭木にやってくる
松ぼっくりはヒガラの好物なのだが、コガラが突いているのはちょっと珍しい
http://uproda.2ch-library.com/986766m6k/lib986766.jpg
http://uproda.2ch-library.com/9867671yI/lib986767.jpg
屋根の上からだといつもとアングルか違って面白いが、カメラ構えるときは足元が疎かにならないよう注意ですね
昨日分@秋田鹿角
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 16:28:28.18ID:???
>>49
>カメラ構えるときは足元が疎かにならないよう注意ですね

落ちたの?
クマより危なかったりして
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 17:41:40.70ID:???
>>50
いいえ、注意しているので落ちません。
落ちそうになったことは何度かありますが、命綱とメットは面倒でも怠らずしているので、生きていますw
除雪・雪下しの死者数はクマ被害より2桁多いわけで。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 07:41:14.51ID:???
セグロセキレイ、ハシボソガラス、ケリ、ウ、アオサギ、モズ、バン、ハクセキレイ、ホオジロ、コガモ、コサギ、ツグミ、カワラヒワ、キジバト、ヒヨドリ@岐阜朝の散歩
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 19:42:05.65ID:???
東京東部の俺の家の駅の付近に唐揚げ屋が7軒もあるが、
都内ではアカゲラ見た事ないな
0064日本人2018/03/04(日) 05:21:50.18ID:???
マヨネーズにしてくれ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 08:07:19.36ID:???
ハクセキレイ、コサギ、カワラヒワ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ツグミ、ハシボソガラス、ホオジロ、ウ、バン、モズ、アオサギ、コガモ、キセキレイ、スズメ@岐阜朝の散歩
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 12:03:57.03ID:???
今日つうか昨晩ジョギング中に白フクロウとばったり
首都圏郊外にもいるもんなんだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 17:39:40.50ID:???
ヒヨドリ、アカゲラ、ホオジロ、ツグミ、ジョウビタキ、オオバン、キンクロハジロ、マガモ、アオジ、ウグイス
、カルガモ、ウ、カイツブリ、?タカ(カラス大)、カワラヒワ、ヒドリガモ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、
カワセミ、ヨシガモ、カワアイサ、ミコアイサ、コガモ、トビ、オカヨシガモ@愛知・岐阜河川敷公園4ヶ所ハシゴ
0071日本人2018/03/06(火) 06:54:04.74ID:???
シラサギみたいなもんじゃね?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 18:59:37.93ID:???
コガモ、オカヨシガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、アオアシ?シギ、
イソヒヨドリ、ヒヨドリ、カワセミ、キジバト、スズメ、 メジロ、ハシボソガラス、トビ、ツグミ、オオバン、ムクドリ、
ダイサギ@岐阜小河川河川敷公園
0075新潟・上越2018/03/08(木) 15:43:24.14ID:???
>>74
妙高山です
傾き補正するの忘れてたw
0076742018/03/08(木) 17:20:06.79ID:???
>>75
妙高(と右は火打山?)でしたか。美しい。
直江津からでもこんなにきれいに見えるんだ。
0077新潟・上越2018/03/08(木) 18:44:22.67ID:???
>>76
あ、これはまるまる1個で妙高山です
爆裂カルデラのでっかい台形に中央火口丘のドームっぽい台形が乗っかった多段式
ちょっと崩れたウエディングケーキ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 00:12:59.98ID:???
>>77
ああ、そうでしたか。
妙高というと笹ヶ峰側からのイメージが強いので。
北面はこう見えるのですね。
激しくスレチで御免m(_._)m
0080名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 07:08:12.79ID:???
道路脇の電柱の上に小さめのカラス(ハシボソ?)の、多分つがいがいて
口移しで餌を分け合ってたように見えた
カラス自体そこまで見かけないんだけども、こういう行動もあるんだね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 10:05:20.63ID:???
久々にカモメを街中で見た、海に面していない内陸だと数が少ない

>>80
ほっこりするね、カラスのつがいっていつもべったりだよな
カラスは毎日見てる気がするわ
0083五位鷺 ◆7GrOe68Hk2 2018/03/10(土) 17:44:07.85ID:???
今週は清里
イスカ、カワガラス、ミソサザイ、キバシリ、カシラダカ、ノスリ、トビ、ゴジュウカラ、コガラ、モズなど

ミソ、キバシリとカワラヒワ、ゴジュウ、シジュウとヒガラは囀ってた
カワガラスのさえずり初めて聞いたかも
トレイルは結構雪残ってて怖い
あと標高の割にモズ早いかなって思ったけど

明日は朝頑張って野辺山でフクロウ類を見るんだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 11:27:13.16ID:???
ウグイスがチャッチャ言ってると思って見たらシロハラだった。
いまいち違いがわからない
0089名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 17:36:28.08ID:???
イカル、シジュウカラ、 コゲラ、ツグミ、ヒヨドリ、シメ、キンクロハジロ、カワセミ、ハクセキレイ、アオアシシギ、
ホオジロ、アオジ、コガモ、カルガモ、オオバン、オカヨシガモ、ハシビロガモ、ムクドリ、ダイサギ@愛知・岐阜
0091名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 21:43:41.88ID:???
この前家の裏側でぴよぴよぴよぴよと鳴き声が複数羽聞こえててつばめ?すずめ?
が巣作って生まれたのかなと思ってました
そしてその夜春の嵐で雨風凄くて次の日全く聞こえなくなってました

飛ばされちゃったのかカラスに食べられちゃったんでしょうか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 22:10:56.26ID:???
今週末は市内の公園と里山をぐるぐると@兵庫県。

オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ
オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ
キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン
タゲリ、ケリ、イソシギ、トビ、コゲラ
モズ、ハシボソガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ
ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、シロハラ
ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ
ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ
コジュケイ、ソウシチョウ

二日間で4万歩だからそこそこ歩きました。
普通種ばかりだけど天気が良くて気持ちよく楽しめました。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 11:10:33.12ID:???
偶に見かける灰色のツグミぐらいの大きさの鳥
なんだろうと思ってたんだけど、イソヒヨのメスだったのかー
今日は近くにオスもいたけどつがいだろうか。土をほじくって虫を探してるみたいだった。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 13:40:23.78ID:???
そう?
本人がイソヒヨオスが近くにいたって言ってるしイソヒヨとシロハラっている場所が違う気がする
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 14:15:14.66ID:???
メスと若いオスの判別は付きにくいんだね>イソヒヨ
海も山も近いのでシロハラも極々まれに庭に来るんだけど、多分今朝見たのはシロハラではなかったと思うなー
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 15:40:18.60ID:???
青梅の永山公園にレンジャクが30羽くらい居たけど
あれを撮るのは難しそうだな・・・ランナーが来ると飛んでっちゃうし
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 18:08:59.25ID:???
補正!そういうのもあるのか

撮ってから日が経ってるのと看板の状態は気にしてなかったのもあるがアクリルが日焼けで黄ばんでたんだったかなぁ
こういうのあると興味わくからうれしいよね
https://i.imgur.com/WtenIEx.jpg
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 11:15:24.21ID:???
きれいなオリーブグリーンのムシクイ類、風切羽の白黒模様がとても目立っていたので
モリムシクイが一番近いかなあ…ムズカシイ
3〜4羽でカラマツの実をつつきまわってました
@長野県北部 標高700mカラマツ林
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 14:47:18.40ID:???
どこからそんな名前が出てくるのか知らないけど生態とか調べてみた?
たぶんキクイタダキだと思うけど…
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 15:06:42.49ID:64ltr9Dv
イソヒヨドリ が夕方になると毎日ベランダに来るんだが、なにかあるのかな?
和歌山県北部
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 17:43:24.65ID:???
>>107
> きれいなオリーブグリーンのムシクイ類、風切羽の白黒模様がとても目立っていたので
という識別点から
> モリムシクイが一番近いかなあ…ムズカシイ
となる理由が分からないんだがなあ
モリムシクイは日本では極めて稀だけど、識別はムシクイ類の中では最も容易と言われるし、

>>108
キクイタとは違いすぎるし……
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 10:49:17.17ID:???
>>108,110
埼玉県幸手市で撮影されたモリムシクイの画像を見て、ほぼ間違いないと思いこちらに書き込みましたが
標高差の違いすぎるこんな山にも来るのかという迷いが拭いきれず
ハッキリしない文章になってしまいました。
名前わからないスレに書けばよかったですね。すみません
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 12:07:53.50ID:???
>>113
なるほど
絶対にないとは言えないけど日本では珍しい種類が3羽も4羽いるとは考えにくいと思って欲しかったのよね
身体が緑色で翼が白黒ということで自分は反射的にキクイタダキだと思っちゃったんだけど何でしょうね
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 14:34:02.06ID:???
>>113
a) 信州のカラマツ林で見たときに、その場でモリムシクイだと同定した。
b) その場で分からなかったが、あとで画像をググったら幸手の写真に似ていたのでモリムシクイだと思った。
どっちなんだろう

aなら、モリムシクイは他のムシクイ類と区別しやすいので、信用する。
bなら、どうなんだろう〜怪しいなあ、もうちょっと情報が欲しいなあと思う。

冬に本州で稀に見られる可能性のある小型のムシクイとしては、キマユ、カラフトぐらい?他にあるかな?
01171132018/03/14(水) 15:11:48.89ID:???
なんかごめんなさい
マヒワの背中が日光でグリーンに見えた可能性が高いです。
ヒワ類なら一年中群れてるし今日もいました。
どうもお騒がせしました。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 22:58:36.90ID:???
>>115
そう?
最初のが責めてるみたいだったからフォローのつもりで追加したんだけど

>>117
ごめんなさい
こちらもちょっときつかったみたいだし(←自覚はない)
言いたかったのは画像でこれだ!というものを見つけたら、次にその種の分布や生息環境を調べた方が正解に近づきやすいよということ

こんな感じでどう?
まだ棘がある?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 02:16:48.61ID:???
>>118
最初のも全然棘なんてないよ。気にしないでよろしい。
ともかくコメントに文句付けたい人が時々出てくるが、いったいどういう反応を期待してるんかね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 20:37:32.39ID:???
マヒワって数年前に福島で始めて見た
おっ、綺麗なカワラヒワとか思ったけど
奥多摩でも普通にいるんだね
今年はウソ、レンジャク、カヤクグリを良く見るけど
メジロをまだ見ていない気がする
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 21:39:27.07ID:???
冬鳥があらかた居なくなった今日この頃、ツグミだけは帰る気配がない
GW頃にあわてて旅支度になるのは毎年の事だけど@関東平野
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 00:28:26.46ID:???
東京目黒区
3月11日にツミがペアに。♀は越冬していた。
そこら中の公園にツミがいてスズメが心配。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 18:07:05.66ID:???
シジュウカラ、ハヤブサ(抱卵中?)、ヤマガラ、エナガ、コガモ、オオバン、イカルチドリ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、マガモ交雑種?準エクリプス?、ハクセキレイ、カワセミ@岐阜
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 16:44:46.47ID:???
>>124
おお目黒区仲間が
ツミはうちの近くでも何度か見たな
緑地が多めのところなら都会でもいられるんだろうね

餌はやっぱりスズメかな
ツミはちっちゃいから虫やトカゲとかも食べてるだろうけど

今日見た鳥
スズメ、キジバト、ツグミ、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリ
メジロ、ハシボソ、ハシブト、ワカケホンセイインコ、ハクセキレイ
いつものメンバー@目黒区南部
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 08:09:47.32ID:???
早朝の庭 ハスキーボイスで囀っている鳥
これって誰の声だっけと顔を見に行くとアオジ
去年も今頃の時期しょっちゅう聞いてたのに一年経つと忘れちゃうな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 20:15:53.28ID:???
寒暖の差が激しい冬だった。降雪は多かったが雪解けは早い。
ちょこっといつもの里山散歩。
ウソ、ヤマドリ、ヒガラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、カケス、アカゲラ、ノスリ
http://uproda.2ch-library.com/987891T7d/lib987891.jpg
ズボズボ抜かる雪道を歩いていると、ツ、ツ、ツツーッと目の前を横切っていきました。
@秋田鹿角
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 21:47:43.83ID:???
ヤマドリいいなあ
長野で1度見ただけだ
あとはドラミング?を聞いたのと、もしかしてだけどヤマドリのヒナ?を見たのが各1回
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 00:55:47.77ID:CvkIpIiQ
合ってない、ホロ打ちだよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 11:28:33.55ID:???
>>132
いいね、ヤマドリなんて年中見てても撮れる気が全くしない
登山や探鳥で足元から突然バタバタと脅されるだけ
01421322018/03/22(木) 12:59:26.57ID:???
雪の上だとレフ板効果でみんな別嬪さんに写るんですよ
>>136
古いけどE-1桁機は頑丈ですから
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 18:09:15.04ID:???
>>143
まずは近場の探鳥会に参加してから考えたらいいと思うよ。
探鳥会は会員外でも参加できるから。
もし、その上での質問なら的外れですまない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 13:36:58.58ID:???
手っ取り早く鳥友が欲しいなら入会してみてもいいんじゃないですか
後は会報とメルマガが来るくらいでしょ
探鳥会は非会員でも参加できますし、その為だけなら入会しなくてもよろしいかと…
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 13:46:46.84ID:???
独りで山とか森とか公園に行って、この鳥は誰?
って図鑑を見ながら調べるのが楽しいです。
変ですか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 15:03:40.81ID:???
会の長所


・とにかく異常なぐらい鳥に詳しい人がいる。

・木々や植物に詳しい人もいて結構勉強になる。

・たまに入ってくる女の子と仲良くなれる。

・その女の子と探鳥にいける 。

・美味しい物をくれたり、おごってくれる人がいる 。

・一人じゃ到底行くことのないような場所に連れて行ってもらえる。

・飯をおごってくれる人がいる

・送り迎えしてくれる人がいる

・買い間違えたとか気に入らないと言ってほぼ新品の双眼鏡をくれる人がいる。

・同じ指向を持った仲間ができ、一緒に活動できる。

・ある程度イケメンで、ちゃんと働いていると、入ってきた若い子をほとんど食える。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 19:36:24.96ID:???
カケス、アカゲラ
森の中で鳥を見つけた時、もっとよく見える場所に移動しようして
目を放した隙に見失う事が多い・・・

探鳥会には自分も興味がありますが
上から目線であれこれ言ってきそうな人がいそうで敬遠してます
0157名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 19:59:24.96ID:???
会の短所もあげとく


・女性が入るとマドンナに祭り上げられる。その女性に話しかけただけで陰口叩かれる。

・古株になって重要ポストを与えられるのだが、俺みたいな藻男には次回探鳥のコースの企画などの花形の仕事はまったく回ってこない。
そのくせ「君は酔ってもしっかりしているからなあ」などと変な理屈をつけられて、面倒な飲み会の会計係を任される。

・会社の有給を使ってちょっと単独で遠征探鳥したことを告白しただけで、「自慢してるのか?」とか「会に許可無く行きやがって」とかさんざん文句を言われる。

・必ず派閥ができる。中立でいようとしているのに、何か揉めるといきなり反体制派のドンという扱いにされてしまっている。

・幹部連中からして、みんな若い女の子ばかりちやほやするから、おばさんの会員がへそを曲げる。そんなときに「お前が優しくしてやらないからだぞ」などと責任を押しつけられる。

・全員ミーティングで地図をみんなに配布され、コースや日程の説明などがあるのだが、地図を指され
「○○(俺の名前)には、ここの池で泳いでもらおうか」などとくだらないギャグを言われ、みんなして笑われる。

・新人の女の子が双眼鏡を買うとのことでアドバイスした。「わからなかったら会社の帰りに一緒に行ってあげるよ」と言っただけなのに、会則違反とかセクハラ行為とかさんざん集団で攻撃を受ける。
挙げ句の果て、1ヶ月女の子との会話禁止とか変な処罰を受けた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 19:59:53.10ID:???
会の短所2


・保険屋の先輩会員がいて勧誘があり、付き合い上仕方なく加入してしまった。

・カメラで写真を撮ってると、撮影したのを見せろと言われ、その人の主観でいろんなケチをつけられる。

・仲良くなって数年経つとジジババが何人か消えている。どうやら死んでるらしい 。

・計画ミーティングのとき、まだ新しめの女の子が昼食で天ぷらを揚げたいです〜などと言ったので、当然俺はそんなの狂気の沙汰だしピクニックじゃないぞと反対すると、「新人の芽を摘むな」などと幹部連中から叱られた。
挙げ句の果て、大量のサラダオイルを持っていく役目を申しつかり、俺も馬鹿だから全部新品持っていけば良かったのに、家にあった使いかけのオイルも入れていったら、中で蓋が開いてしまい、リュックの中がサラダオイルまみれになり、
「○○(俺の名)のザックで天ぷらが揚げられる」などとみんなに笑われた。

・何度も腹に据えかねることがあって、数回退会届も出しているのだが、俺みたいな馬鹿にできるポジションの人間が居た方がいいのか、その都度慰留される。
そういうときは、「仏の○○」とか「野鳥の神様○○」とか持ち上げてきやがる。結局退会できない。

・まだ入り立ての頃の探鳥会で寒さでガタガタ震えていると、見かねた仲間が、「大丈夫か?これを羽織れよ」と自分の上着を貸して掛けてくれた。
そのときはマジで良い友人に巡り逢えたと感動したが、帰ってからそいつに、俺が勃起していたとか変なデマを流されてホモ扱い。
その噂を払拭するために、彼女も嫁いない俺は必死に風俗に行った話などを吹聴していたら、「風俗帝王」などという不名誉なあだ名をつけられてしまい、数年間辛苦に耐えた。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 20:00:01.54ID:???
会の短所3


・若くてかわいい女性だと中高年男性からのお誘いがうるさいくらい頻繁にある。

・若くてかわいい女性は対象外の女性から妬まれる 。

・必ず会にはミリタリーマニアがいて軍服や軍用品で探鳥をする。
人に迷惑をかけていないうちは良いのだが、顔に緑や茶色のペイントしてやってきたときは閉口した。

・双眼鏡を購入するときもああだこうだ口を挟まれ、自分の好きなの買うのに苦労する。勧められた商品を買わないと嫌われる。
相談せずに買うとグチグチ言われる。

・鳥が食べていた実が人間でも食べられるのかという議論で小一時間。俺はそんな議論馬鹿らしくて、勝手に一粒取って食ってやったら、横目で見ていたスネ夫のような男が幹部に注進。
さんざん「規律を乱す与太者」とか「これが毒だったら全員に迷惑をかけて隊が全滅だ」とか言われ、最後には「軍規により謹慎を申しつける」などと言い出す馬鹿者もいた。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 20:08:14.16ID:???
1と2を見る限り、会のマスコットとしてめちゃ気に入られて
可愛がられてるようにしか見えないが…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 21:12:30.61ID:???
>>150
・とにかく異常なぐらい鳥に詳しい人がいる。
・木々や植物に詳しい人もいて結構勉強になる。

この2つ以外全部ネタw
女はBBAしかおらん
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 21:32:23.10ID:???
スレチで申し訳ないが、探鳥会よく知らないやつがネタで書いてるとしか思えん。
こういうふざけた書き込みで探鳥会の印象が悪くなるからやめろ。
俺は埼玉と東京の野鳥の会の会員で探鳥会に参加してるけど、担当は参加者に楽しんでもらうために一生懸命やっている。
てんぷらの下りとか遠征の妬みとか女子との会話禁止とか軍服探鳥とかありえない。
若い女性の妬みとかもないし。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 22:27:30.93ID:???
俺もガキの頃から会員で、今は縁のある3支部+本部に入っているが>>157のことはうちではないな。悪意を感じるわ。
ただ、派閥がある支部があったり、若手に自由にさせてくれる支部もあればそうでないところもあるのは事実。
今はどこの支部も会員の高齢化が問題になってるから生きのいい若手は大事にしてくれるよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 04:42:34.79ID:???
むかし月刊「宝石」で金集めの批判記事が出たときに野鳥の会はやめた
あれ訴訟になったと思ったがググっても出てこないな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 21:13:21.56ID:???
野鳥の会は、学校の理科の先生だったり、某工場の技師だったり学者肌の人が多かったよ。バーダー仲間を見つけたければ、バーダーの多い公園とかの同じ探鳥ポイントに足繁く通って会話した方がいい
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 00:45:01.76ID:???
東京都目黒区
シジュウカラ、メジロ、エナガ、コゲラ、ウグイス、ツグミ、ヒヨドリ、ムクドリ、ブトカラス、キジバト

>>127
遅レスです。。

今年繁殖すれば6年目になりますが、
確認した限り、、
繁殖期に♂が運んで来た食材は、
ムクドリの幼鳥が3回のみで、後はスズメでした。
子供に幼羽が生えだすと♀は巣を離れる事が多くなり、
公園内をウロウロするのでその時は虫をおやつにする事も有りそうです。

ちなみに、、
♂が狩りをした場所を数か所確認し、
その範囲に有る電柱のスズメやムクドリの巣と思われる物(配電盤が主)を数えたら72個ありました。
(2016年の記録)。
この年、♂の狩場内でも別のツミが繁殖(3匹巣立ち)。
公園内のツミも今までに11匹が巣立ちました。

今冬も越冬していると思われるツミが最低でも3匹。
渡りのリスクを捨てた鷹さんが街の中にウジャウジャいます。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 12:05:00.62ID:???
花見いくとワカケホンセイインコが交尾しとった
その帰りモズの複雑な歌をしばらく聞いてたら目の黒いラインのイケメンがこっちをガン見したあと逃げて行った@東京
0186名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 17:10:34.24ID:???
家の傍のいつもの里山散歩
ハシボソガラス、スズメ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ウソ、ホオジロ、アカゲラ、ヒレンジャク、ノスリ、
シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、.ゴジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラス
番外編おまけ:アカギツネ
鳥じゃなくてごめんなさい
http://uproda.2ch-library.com/988243xpQ/lib988243.jpg
でもいちおう飛んでいますw
http://uproda.2ch-library.com/9882447SA/lib988244.jpg
@秋田鹿角
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 21:55:40.92ID:???
1990年以前のツミの越冬記録は「九州・沖縄に続く島嶼」でしかありません。

関東地方のツミの留鳥化は2000年代に入ってからです。
正式な越冬記録は2000年前後から、多摩丘陵・横浜で頻繁に現れ出しました。
デジカメの進化と同時期なので「以前のハイタカ越冬記録は誤認?」と言う可能性もあり、
2000年前後からと正確には言えない部分は有りますが、

23区内の公園での越冬記録が増えだしたのは、2010年前後からです。
明治神宮の探鳥記録に1996年だったか?(記録資料がどこかに埋もれてしまった)に、冬期確認が初認されています。
(本当か?と何回か確認に行った事を記憶している。結局見れなかった。冬鳴きは少なく、冬テリトリは広い)。

1996年以前にも「僅かな事例 = デジカメ以前はハイタカ・ツミは視認による確認記録が殆ど」は有ったようですが、、
(各地方の某会の探鳥記録広報に記載が散見されます)。

知っていると思いますが、1990年以前のツミは「幻の鳥」と言われており、
その頃のベテラン鳥見人達は、
「ハイタカと誤認だろ」の固定観念で片付けられる事も多かったと思いますし、この記録も「??」で見ていたと思います。

なので、、

昔は越冬をしていなかったとはハッキリ言切れませんが、
自分の観察場所であった「多摩川崖線沿い」に関して言えば、2000年以前に冬姿を見る事は有りませんでした。

伊良湖等の渡りの中継地点でのカウント状況見ると分かりますが、
サシバの激減は「繁殖地の激減」で説明が付きます。
が、、、
ツミの数の減少は、全国的に増加しているツミに比して説明が付きません。
無論、ロシアでの繁殖状況も考慮に入れれば「暴論」では有りますが、
各地域で「渡り」を辞めたツミが増えているのではないかと推定しています。

長文・スレ違い、スイマセン。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 22:08:11.22ID:???
真っ暗になる寸前、土手スレスレを飛び回るコミミズク@千葉
他の場所に見に行ったら、もう渡ったのか出てこなかったから
こうやって人知れず生きてるんだなとちょっと感動w
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 23:02:08.32ID:???
>>186
渡り途中の狐ですかとw

庭及び上空@新潟・上越
ジシギ系なシルエットの鳥
渡り途中らしい、夜に上空から聞こえてくるシギやカモ類の声
裏庭の杉の間をすり抜けるようにして、地面スレスレに猛スピードで飛んできたかと思うと
ありえんようなヘアピンカーブを描いてターンし戻っていった、オオタカかハイタカのような焦げ茶の鳥
番外:狐?「ギャワン!」と聞こえる声
イツメン以外は何一つ種名が確定しない日でしたorz
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 07:46:34.74ID:???
スズメ、ハクセキレイ、コサギ、キジバト、イソシギ、ヒバリ、ケリ、ツグミ、アオサギ、バン、カルガモ、コガモ、ホオジロ、たぶんベニマシコ、ムクドリ、番外ヌートリア@岐阜朝の散歩
花粉症で眼が痒い(>_<)
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 17:03:11.53ID:???
つがいになったハクたんに、カラスが追い払われてて、春が来たと感じる今日この頃
桜も満開になりウグイスやメジロの鳴き声も聞こえ始めました

近所のドブ川に、マガモが1羽だけいるんだが、群れからはぐれたのかな…(´・ω・`)

ちな埼玉です
01981952018/03/27(火) 19:01:03.91ID:???
>>196
自分も初めて見ました。
始め藪に隠れてハッキリ見えなくて、ホオジロが光の加減で赤く見えたか?と
思いましたら10秒程でしたがハッキリ姿を見せてくれました。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 03:22:16.22ID:???
ツミって関西では少ないって言ってたね
前に京都で会った人に近所の情報を教えたら
京都からこぞってうちの近所の来たぜ@東京
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 07:15:58.10ID:???
チョウゲンボウの多さに比べたらツミは少ないめだけど、
関西の田舎市街地のど真ん中のウチの住宅街で、よくツミが
電線にとまってるの見るよ。
鳴いてるのもよく聞くけど、声だけだとツミとチョウゲンの区別が
まだつかない。姿見て確定しないと。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 12:18:36.54ID:???
>>203
それホント?
今のところ関西平地部ではツミは冬でも定着してない
いずれ関東のように進出してくるとは思うけどまだ山から降りてこようとしてない
田舎の市街地ってのが気になるところだね
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 19:23:31.10ID:???
スズメ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、カルガモ、セグロセキレイ、ケリ、ツグミ、ホオジロ、アオジ?、カワセミ、コサギ、キジバト、タヒバリ、ハシボソガラス、アオサギ、ヒバリ(声のみ)@岐阜朝の散歩
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 22:50:26.13ID:???
>>204
え、そうなの?
奈良の丘陵地近くの、田畑と住宅街とミニ古墳wが混在してる平地。
明らかにハトより小さいけど、タカのよく通る声で鳴いてる。
チョウゲンボウは一回り大きいし、ものすごく可愛いからわかりやすい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 11:11:41.77ID:???
関西バーダーと会話するときは注意な
大坂城と琵琶湖だけを基準に語っていることがあるから
奈良なんて言ったら完全に馬鹿にされるぞw
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 16:54:53.21ID:???
毎度いつもの里山散歩1時間半
ホオジロ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、スズメ、キジバト、オオハクチョウ、
ハシブトガラス、シジュウカラ、キジ、ツグミ、モズ、ウソ、コガラ、アカゲラ、ヒガラ、
ノスリ、コゲラ、キクイタダキ、ヤマガラ、エナガ、ゴジュウカラ、ミソサザイ
http://uproda.2ch-library.com/988427kuA/lib988427.jpg
@秋田鹿角
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 17:50:48.15ID:???
ツミは東京に住むようになってからよく見かける
昨日も家の上空でカラス2羽に追っかけられてた@世田谷
チョウゲンボウはもっと都心の方(山手線周辺)で見かける
ハイタカは山でしか見た事がない
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:47:16.09ID:zLeR1u34
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ、ハシボソガラス、カワラバト、キジバト
ツバメ、ハクセキレイ、オオバン、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、イソシギ
コチドリ、カワウ、スズガモ、ユリカモメ、コサギ @葛西臨海公園

このスレッドでコチドリ報告見ないけど、水辺の鳥を見る人あんまりいないの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:58:53.72ID:???
スズメ、ハクセキレイ、ツグミ、イソシギ、ハシボソガラス、セグロセキレイ、
ハシブトガラス、アオサギ、カワラヒワ、ケリ、キジバト、カルガモ、バン、
チョウゲンボウ(あっホバリングしてる。写真撮ったれ・・・ピントが来ねー
あっ近くに留まった。写真撮ったれ・・・ぐっグロい)
メジロ(やったー!桜メジロが撮れた・・・ほとんど枝にピント持ってかれとるorz)
ホオジロ、ヒヨドリ、コガモ、ムクドリ、コサギ 以下声のみヒバリ、ウグイス@岐阜朝の散歩
今期一番の花粉症の辛さ、暫く鳥見に行けなさそうorz
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 00:42:48.39ID:???
昨日と同じ場所ほぼ同じ鳥種なので詳細は省略して……
小さな谷戸の20mぐらいの崖の底からミソサザイの囀りが聞こえる。
が、双眼鏡で隅から隅まで探しても、どこに隠れてる?姿は見えません。
ちっこいくせに声はデカいからなあ、ミソサザイ。
今日はレコーダーとマイクを持って行ったので、録音だけ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1498434.mp3
@秋田鹿角

>>220
コチドリの季節はこれからでしょうね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 20:15:49.88ID:???
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ、ハシボソガラス、カワラバト、キジバト
ツバメ、ハクセキレイ、オオバン、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、モズ
ホオジロ、カワウ、コサギ、アオサギ、キジ、カワセミ、アオジ、ヒバリ、クイナ
@利根運河(流山市域)

場所が変わっても見つけられる鳥が大して変わらん
本当はもっと多くの種類がいるのに、見つけられてないんだよな orz
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 20:32:02.44ID:???
庭その2@新潟・上越
除雪のたびに着いてきたり鉢合わせしたりしてたキジが彼女を連れてきた
おめでとう、爆ぜろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 16:53:47.58ID:CKefycWx
>>143
俺は辞めたわ。
去年、アカショウビンの営巣木が見つかったら観察会と称して、営巣木の10m前に群がって、結局営巣放棄させた団体だからな。

そこで元々観察していて営巣木は知ってたけど50m以内には近づかないようにして、毎年たまに離れた沢に水浴びにやって来るのを見るのを楽しみにしてたのに、登山客から話を聞いたらしく、20人の団体で森を荒らしやがった。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 16:58:45.79ID:???
>>230
横からですが……
利根運河は理大周辺に2〜3度訪れたことがあるだけですが、ホオジロは普通に居そうな環境じゃないですか?
あと、今の季節ならカシラダカやベニマシコなども期待してよいかと。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 18:22:13.55ID:???
朝裏の人ん家の庭でウグイス啼いてたんだが発見できず代わりに桜の木にヒヨドリ
花粉症なので車の中からオオタカでもと出かけたが近くでイベントをやってる為か駐車禁止のパイロンが立っていたので断念
帰りに蓮田でツバメ発見。チョウゲンボウポイントにも廻ってみたら交尾中@岐阜
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 19:53:24.82ID:???
城崎温泉でゆっくりしてからコウノトリの郷@兵庫県。

コウノトリ、ダイサギ、トビ、コゲラ、アオゲラ
ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ
ツバメ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ノビタキ、イソヒヨドリ
スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ

城崎と豊岡混ざってるけどご勘弁を。
飼育下のコウノトリは鳥インフルエンザ予防で隔離されてるけど、放鳥されたのが間近で観れたので良かった。

あと、この時期のノビタキは久しぶりでうれしかった。

https://i.imgur.com/V0g0utB.jpg
https://i.imgur.com/0NnWobG.jpg
0239名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 06:01:29.67ID:WxpZcOUv
昨日島根の大江高山登ったらヤブサメの声3か所くらいで聞いた。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 11:14:02.03ID:BPgwX+Go
東京 オオルリまだ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 11:26:52.02ID:???
>>240
ひと夏中いつでも見れる鳥なんだから焦るな
普通はノビタキより1〜2週間遅くキビタキより1週間早い
02442432018/04/02(月) 12:20:00.41ID:???
>>243は誤爆です。
ごめんなさい、無視してください。
0246日本人2018/04/02(月) 18:49:37.42ID:???
充電してた?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:55:11.28ID:???
夢の中でちょこまかツピーに会えるなんてうらやましい
最近はイソヒヨの鳴き声を聞きながら寝るのがマイブーム
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:58:35.82ID:???
サイクリング中に聞こえたシジュウカラのツーペツーペって鳴き声がバーカバーカに聞こえて少し悲しくなった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:59:31.49ID:???
いつもの里山散歩
ノスリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシボソガラス、キジバト、カワラヒワ、キジ、ヒガラ、コゲラ、ミソサザイ
ハシブトガラス、オオタカ、コガラ、ヤマガラ、ホオジロ、トビ、アカゲラ、メジロ、キクイタダキ、アオゲラ

オオタカが一昨年営巣した林の上を飛び回っている。昨年は来なかったが、今年はどうなるだろう。
ミソサザイはまだ雪の残る深くて暗い谷戸の底で木の根元から突然姿を見せて爆鳴きすると、また引っ込む
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500881.mp3
ホオジロも囀りはじめた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500883.mp3
@秋田鹿角
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 20:09:27.18ID:rmwlWdtV
東京都目黒区
ツミ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ブトカラス、キジバト

情報では1週間位前に交尾を確認したそう。

そうだ、、、
Line が分からないので「ヒレンジャク仲間」に業務連絡。
情報有難う。
びっくりした。傷口広げて囀って居やがった。
今の所、崖が高すぎるので4月一杯を目途に保護する。
それまで進入禁止だぞ!
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 21:32:28.75ID:MwnzCEYZ
3
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 21:46:21.31ID:???
海岸ででぼんやりしてたらバスーンと墜落音がして魚捕まえて食ってる猛禽類がいる
初めて見たのでわからなかったけど調べたらミサゴでした@山口
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 00:03:02.11ID:???
>>259
あの鈍重でダサすぎる機体のデザインはどうにかならないもんかね
鳥とかけ離れ過ぎだろあれ
鳥に近いデザインにすれば落ちにくくなるかも
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 19:40:32.89ID:???
双眼鏡を手に入れて初めてのバードウォッチング

場所は近畿、郊外の住宅街のはずれの緑地公園
里山的な地区に隣接していて、場所は悪くないと思う

40分程度の散策で観察できた種

キジバト ドバト ツバメ ヒヨドリ ウグイス スズメ ハシボソガラス

他、タカと思われるものが飛んでいたけど、視認時間の短さと経験不足から同定できず

ムクドリ?と思われる鳥もいたけど、遠すぎて同定に自信がもてず、カウント外に

ウグイスは鳴き声の聞こえる樹で10分ほど粘って、ようやく姿を捕捉できた

まだまだ双眼鏡の操作に不慣れで修行が必要
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 05:24:59.49ID:???
昨日オナガの鳴き声が聞こえた
去年も春先〜夏場に近くで営巣してたから、そんな時期かと思ってしまう
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 11:09:50.47ID:avXkhoAZ
ドードー リョコウバト
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 17:57:52.88ID:???
今朝、オスプレイ×2見ました。今度は是非ホバリングと垂直上昇を見てみたいと思います。@宮崎県北
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 19:39:41.83ID:???
夏鳥まだかな〜と、川沿いの散歩道に立ち寄ってみました。
未明に積雪あり。日中でも3℃ぐらいで時々みぞれ混じりの雨が吹き付けてきて寒いです。
ハクセキレイ、ハシボソガラス、ダイサギ、キジバト、モズ、アオサギ、イソシギ、
セグロセキレイ、イカルチドリ、ノスリ、カルガモ、カワアイサ、マガモ、コガモ、
オシドリ(今季初認)、カワラヒワ、ハシブトガラス、ノビタキ(今季初認)、トビ、
アカゲラ、イワツバメ、ヒヨドリ、キセキレイ、カワガラス、ツグミ
(筆記具を忘れてしまい、記憶で書いているので漏れがあるかも……)
イワツバメ、オシドリ、ノビタキは例年早い夏鳥なのですが、今年は特に早い気がします。
http://uproda.2ch-library.com/989016UIL/lib989016.jpg
http://uproda.2ch-library.com/989015G4W/lib989015.jpg
@秋田鹿角
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 21:02:52.90ID:???
先週末の近所とお山@兵庫県。

近所の小川
キジ、オカヨシガモ、ヨシガモ、カルガモ、コガモ
キジバト、カワウ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス
シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ
ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
ホオジロ、アオジ

お山の下の方
オシドリ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、コサギ
ミサゴ、トビ、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス
ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス
ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、オオルリ
スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、ソウシチョウ

近所にはまだ残ってる冬鳥、お山にはもう来た夏鳥、
そういや近所の方が標高は高いかな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 21:08:45.13ID:???
ユリカモメが半分はごま塩or黒頭になった
年々早くなるような気がする、去年も同じこと書いたかな
以前は5月中頃までは居たのに    東京東部
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 14:09:55.50ID:???
庭@新潟・上越

ウグイス、シジュウカラに続き、イカルが囀り始める。たまにモズが好きなように囀る
上空にタカ。先日の不明種より大きく、ノスリよりスリム。帆翔していた
ジョウビタキはまだいる
今年確認出来ている巣は、母屋にスズメ2ペア、ムクドリ2ペア、不明1ペア、納屋にスズメとムクドリ各1、杉の木にカラス1ペア(2ペアかも?)、竹林にキジバト1ペア
それ以外の細かいのは把握できてない
それとキジのペア。ついでに今日は絶賛キジdayだった

雄キジのホロ打ち
https://youtu.be/g8r7S5L5Los

雌キジ。こんなに堂々と出てくるのは珍しい
https://youtu.be/8FY-rws_j00

…と思っていたら
http://dat.2chan.net/45/src/1523334191223.jpg
画面中央に注目

拡大
http://dat.2chan.net/45/src/1523334278850.jpg
超くつろぎ中
15(分近くまったりなさっていた
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 19:00:38.67ID:???
>>268の緑地公園から2キロほど離れた森の中を探索

コゲラ ヒヨドリ シジュウカラ ヤマガラ メジロ アオジ

他にカラスが何度か上空を飛んでいったけど種類は未確認
ウグイスはさえずりまくっていたけど今回は視認できず

>>269
ありがとう
無事にコゲラとシジュウカラは攻略できました

コゲラとヤマガラは同時に出現してくれるものだから、
どっちに双眼鏡向けるか右往左往したけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 22:40:49.67ID:???
川に沿って南北に細長い街の上空を北へ向かって飛んでいくミサゴ。
例年だとGW頃から渡りが見られることが多いのですが、やっぱり今年は早め?
@秋田鹿角
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 09:09:46.02ID:???
先日河川敷でゴイサギを双眼鏡で見ていたら
散歩してるジジーが「珍しい鳥がいますなー」と突然話しかけてきてイラっとしたので
あれはゴイサギと言って非常に珍しく、この辺では10年に一度ぐらいしか飛来しない鳥ですよ
と言ってやったら凄く感心して喜んでやがった
良く知りもしない癖に話しかけてくるのもウザいが
人が双眼鏡で見てる時に声をかける腐れマナーの奴って大概ジジーなんだよ
今のジジー世代ってマナーやモラルに欠ける蛆虫世代だから腹立つことが多いよな
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 10:26:41.84ID:???
>>287
>今のジジー世代のコンプライアンスの順守意識の低さや品性の無さ

終戦直後の混乱期の育ちだからだろ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 15:36:57.38ID:???
近所の里山
探鳥開始40分ほどで雷鳴、突風、雹混じりの激しい雨になり鳥見中止、びしょ濡れで帰宅。
ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、コゲラ、エナガ、ミソサザイ、キクイタダキ、コガラ、カワラヒワ、
ハシボソガラス、ヤマガラ、アカゲラ、ハシブトガラス、ヒガラ、イワツバメ
http://uproda.2ch-library.com/989176PiK/lib989176.jpg
http://uproda.2ch-library.com/989177EeN/lib989177.jpg
@秋田鹿角
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 20:06:30.42ID:???
庭@新潟・上越
今日のキジ奥様、とある杉の根元で砂浴びをしていた
道理であそこ、草もないし、何かで引っかいたような跡があったりするなと
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 21:42:57.41ID:???
みんなセンダイムシクイとかキクイタダキとかミソサザイとかキビタキとか
ノビタキとかヤブサメとかユキホオジロとか超すごい鳥ばっかでいいよな。

40分ほど近所の公園(東京23区内)を散歩して見れた鳥。

スズメ、キジバト、カワラバト、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、ツグミ、シロハラ
カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、コチドリ、オオバン、スズガモ、ユリカモメ
セグロカモメ、イソシギ、シジュウカラ、カワラヒワ、ハシブトガラス

鳥は採餌中でちょこちょこ歩きながら地面突いてるし、すぐ逃げるから
写真撮ろうにもピント合わせてられないし、フレームに入ったら即シャッター切る感じ。
https://i.imgur.com/Gkv9jHk.jpg
https://i.imgur.com/wo0pen5.jpg
0299日本人2018/04/13(金) 06:50:26.63ID:???
目撃情報じゃないけど
アリスイの声聞いた@道南
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 10:07:35.27ID:/UGjBYQk
キビタキ、コサメビタキ、ヤブサメ、エゾムシクイ、クロツグミ、来てた。
シロハラ、ツグミ、アトリまだたくさん居る。
 広島市内。
0306日本人2018/04/14(土) 11:31:41.61ID:???
ウグイスきたぁー@道南
でも鳴きかた上手なので平日のうちに来てたか
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 12:18:49.21ID:???
庭@新潟・上越
観察日記の様相を呈してきた感のあるキジ奥様
今日は足元から鳥が立t…

てててててて

立てよ。走るなよ。飛べよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 12:46:52.36ID:???
オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、ヤブサメ、来るときは一気に来るね。
後はキョカキョクとホイホイホイが早くみたい。 香川
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 21:33:05.26ID:???
スズメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ムクドリ、イソシギ、コチドリ、カワウ
ユリカモメ、キジバト、ドバト、カルガモ、スズガモ、ツバメ、カワラヒワ、ツグミ
シジュウカラ、カンムリカイツブリ(江戸川区)

上記以外ではヒバリ、セグロセキレイ、キジ、モズ、カワセミ、コゲラ、ムナグロ
コサギ、ダイサギ、チュウサギ?、アオジ、ヒドリガモ(流山市)

https://i.imgur.com/xlnOiIB.jpg
https://i.imgur.com/DA9BQeY.jpg
0311五位鷺 ◆7GrOe68Hk2 2018/04/15(日) 20:08:18.98ID:???
また北海道行ってきた
天気悪いのもあって特に珍しいものは見れず
ちらほら夏鳥いたけどがっつり雪つもってました

キレンジャク、ノビタキ、オジロワシ、オオジュリン
マガン、ヒシクイ、ミヤマカケス、アカゲラ、ミコアイサ、カワ&ウミアイサ、クロガモ、コオリガモ、シノリガモ


https://i.imgur.com/NM5R9Z8.jpg
https://i.imgur.com/buhZmsB.jpg
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 20:11:37.84ID:???
ご飯炊く時に流れたお米をベランダに出しに行くと餌台に卵だけ産んで逃げた奴がいた
肝心のスズメは目撃していない@東京

勿体なかったのか?つついて穴を空けてたよ
掃除する時に黄身がデローンと出てきてそりゃあ大変だったさ…
0314日本人2018/04/17(火) 06:35:19.02ID:???
はくちょう(オオかコか判らず)約50羽
V字飛行で北へ@道南
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 12:29:30.33ID:???
ツミのペア発見@東京都目黒区
神社の高い木の上から聞き慣れない声がしたので探したら
2羽で仲良く枝に止まってた

ツミは雌雄で目の色が違うからわかりやすいね
まだまだ初心者の自分にはありがたい

図鑑の表記でよくある「ピピピ…」という声よりは
クラリネットみたいな柔らかい笛の音っぽい
「ホッホッホッホ…」という声で鳴いていた

他はいつものメンバー
スズメ、ツバメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ツグミ、ハシブトガラス、オナガ、キジバト、ドバト
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 17:53:28.42ID:???
2月に引っ越して、今日初めてイソヒヨドリがベランダに来た!@湘南
綺麗な青と赤茶のまんまるで可愛かったー。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 23:08:43.71ID:???
庭作業の途中で我慢堪らず、2時間だけ近所の里山へ。
本日の夏鳥キター
アオジ、クロツグミ、センダイムシクイ、コサメビタキ、ビンズイ、以上シーズン初認
本日の通過中
マヒワの群(30〜40ほど)
その他いつもの
ヒヨドリ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ノスリ、ミソサザイ、アカゲラ、コゲラ、ハシブトガラス、エナガ、
ヒガラ、ウグイス、メジロ、ハイタカ、コガラ、シジュウカラ、オオタカ、カケス、ヤマガラ

センダイムシクイの囀りとクロツグミのぐぜりから囀り
http://uproda.2ch-library.com/989636jDW/lib989636.mp3
(ヒヨドリ、コゲラ、カワラヒワ、メジロその他の声も混じっています)
距離が遠くてあまりクリアに録れていませんが、シーズン初物なので御免。
ショウジョウバカマとカタクリが咲いた@秋田鹿角
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 04:27:19.67ID:???
>>320
こちらもショウジョウバカマやカタクリ、シラネアオイが満開だけど
蝶にシフトしたせいか夏鳥はまだキビタキ程度しか気が付きません@赤城山麓
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 16:57:08.93ID:???
写真に比べて保存に困るけど
動画で撮るのも良いね。
瞬間美の写真、生態観察の動画。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 00:35:48.35ID:bTVW045A
4月17日、広島県西部において、オオルリの鳴き声確認。
なお、スレ違いですが、本日、今年初のヤモリを確認。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 17:28:15.32ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、メジロ、エナガ、カケス、コゲラ、アオゲラ、、アオバト、
オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、ヤブサメ、センダイムシクイ、クロツグミ@高尾山系
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 18:11:34.80ID:???
本日の夏鳥キター!はコムクドリ。
庭の巣箱は5年ぐらい使って汚くなったので、今年は新しく作ってあげました@秋田鹿角
03303282018/04/21(土) 18:47:30.44ID:???
>>329
繁殖は田園地帯の民家の傍。
4月下旬:やってくる
5月上旬〜中旬:営巣場所の取り合いで毎日毎日喧嘩。ムクドリとも競合。取っ組み合いの激しい喧嘩は日常茶飯事
5月下旬〜6月上旬:交尾・産卵、抱卵は主に♀
6月上旬〜中旬:育雛。餌運びは♂♀協同。餌は鱗翅目の幼虫や蜂の成虫など。
6月下旬:産卵後2週間ほどで巣立ち。巣立ち後2〜3日以内に一斉に消えてしまう。
繁殖地に居るのは約2ヶ月だけです。その後ダラダラと時間を掛けて日本列島を南下していくようで、東京辺りでは7〜8月に見られますよね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 20:38:48.92ID:???
民家の屋根にあるテレビアンテナにムギマキ(たぶん)と空を悠々と行くアオサギ
いずれも札幌
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 22:23:02.26ID:eB2GdxEl
初心者です。オオルリやキビタキを見たいと思っていたら、昨晩、
見つけて喜んでいる夢を見た。起きても覚えている夢なんて
ほとんどないので、うれしかったんでしょう。で、現実では今日も見られず。
今日の特記事項は、アオゲラ夫婦を近く(目線より下)で見たのと
アカハラをちゃんと見たこと、ガビチョウの鳴くのをじっくり見たことです。
03373362018/04/21(土) 22:24:19.92ID:eB2GdxEl
336は多摩地区でした。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 07:37:21.91ID:???
その手のを年齢性別問わず見るのが目的なら10月頭に平地の公園に行けば見やすいんじゃないかな
オスの成鳥(きれいなの)が良ければ5月頃に高尾山とか行けば?
見られるとは限らないけどいることはいると思う
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 09:44:17.52ID:???
高尾山で見るのなら頂上まで登り切らない山道から下あたりのせせらぎあたりだね
5月あたりなればミソサザイもウロウロしてて間近で見られたりする
キビタキは頭上にしかおらんけどな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 09:55:12.64ID:???
そういえば、私を撮って!とポーズ撮る冬のルリビやジョビと違って、
夏のキビは着いてはくるけど、間近には来ないね。
ヒタキによって違うのか、季節によって違うのかどっちだろ。

オオルリは、上高地の遊歩道で比較的見やすい印象。
沢の鳥だけど、以前人工林の続く乾いた低山の山頂で見たのが驚き。
03433362018/04/22(日) 12:42:35.85ID:jPaiFZ89
>>338-340
コメントありがとうございます。気長に続けます。
#しかし、5月の高尾山は混みそう。。。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 14:10:30.55ID:Zv/sb4RD
>>343
近くの野鳥の会の探鳥会で、森や林で予想出現鳥にキビタキとかオオルリって
書いてあるのに参加すればいい。
そんで担当やベテランそうな人に質問すればいい。
別に会費100円か200円くらい払うだけだぞ。
入会迫られたらどうしようとか思う人いるみたいだけど、おおまかに説明と依頼あるだけで
個人的に入会迫るなんてことは無い。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 16:49:14.18ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、ウグイス、
キビタキ、ヤブサメ@横浜

キビタキは谷戸の奥でちょっと鳴いただけだったまだ早いのかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 22:03:29.29ID:???
道の駅でツバメ トイレの入口ドアの上に止まってた。手を伸ばせば届く位
写真撮ろうかと思ったが流石にやめといた。暫く見ていたらもう一羽来て
仲良く飛んでった。by福井
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 22:35:06.31ID:???
近所の里山。本日の夏鳥初見はツバメとオオルリ
ヒガラ、シジュウカラ、コムクドリ、ヤマガラ、スズメ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、
アオジ、クロツグミ、ツバメ、ハシブトガラス、キジバト、トビ、ノスリ、イワツバメ、
キセキレイ、カワラヒワ、キジ、ハクセキレイ、ムクドリ、モズ、ミソサザイ、
アカゲラ、メジロ、コガラ、ウグイス、オオルリ、アオゲラ、オオタカ、
センダイムシクイ、ウソ、エナガ、キバシリ、コサメビタキ
地面にいる姿を撮れるのは案外稀
http://uproda.2ch-library.com/989816Mst/lib989816.jpg
いちおう証拠写真
http://uproda.2ch-library.com/989819YnD/lib989819.jpg
黄色味の強い個体で「ノジコ?早過ぎ」と一瞬思いましたが、アオジでした
http://uproda.2ch-library.com/989817drw/lib989817.jpg
たくさん居たのでたまには写そうかと
http://uproda.2ch-library.com/989818IBs/lib989818.jpg
番外編アカギツネ(亜種ホンドギツネ)
今日は目が合っても暫く寝そべったまま逃げませんでした
http://uproda.2ch-library.com/989815Mpn/lib989815.jpg
@秋田鹿角
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 00:19:06.97ID:vUAD4vf/
336ですが、考えるヒントをいろいろありがとう。
活動計画をあれこれ考えるのも楽しいですな。
トレッキングシューズも買ってみようかな。。。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 00:40:26.05ID:???
>>349 人以外に敵はこないだろうし、虫はいっぱいいるからツバメにはいい選択だな
トイレに入る動物なんて鳩くらいしかみたことない
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 00:41:55.22ID:???
しかし相変わらずヒバリとキジがうるさいw そして今年初のセッカの鳴き声が@江戸川の土手
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 06:24:41.03ID:???
>>350
でっかいカメラの他に録音機材まで抱えてよくこれだけ鳥見ができますね
驚嘆!

双眼鏡の他にスコープと三脚持ってそうですね
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 06:31:26.66ID:???
>>351
>トレッキングシューズも買ってみようかな

山がメインならトレッキングシューズよりハイカットの軽登山靴の方が良いかもしれません
悪路でも安全性と歩きやすさが全然違います
足首を保護してくれるかどうかは大きな違いです
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:19:12.44ID:???
いつも行く山でヤブサメがあちこちで鳴いていますが、記録写真どころか
目視さえできません。
ヤブサメを観察するコツとかありませんか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 22:20:13.06ID:???
山菜採り@新潟・上越
下見(物理)につき声のみ、乏しい知識の範囲で
ウグイス、ホオジロ、イカル、(赤青小)ゲラ、ヤマガラ、ヤブサメ
ヤマドリのホロうち(?)、ツツドリ今季初、オオルリやキビタキはまだらしい
あとは知らないのと問い合わせ中のと聴き逃しているもの
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 16:01:55.22ID:???
>>358
ありがとうございます。
でも、この画。こんなの貼られたら心が折れます。凄い。
>>359
ありがとうございます。
藪の中で頑張ってみます。
0372日本人2018/04/24(火) 18:25:00.78ID:???
1000円のことかな…(商店街のおばちゃん)
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:06:45.05ID:???
雨が降り続く中、里山をちょっと散歩。
本日の夏鳥キター!はクロジ、ヤブサメ、ルリビタキ。
カワラヒワ、コゲラ、ヒガラ、キジバト、ハシブトガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ、カケス、
ヤブサメ、アオジ、ハシボソガラス、ウグイス、クロジ、クロツグミ、カワガラス、メジロ、
コガラ、マヒワ(数100羽の群)、アオゲラ、ルリビタキ、ホオジロ、ノスリ、アカゲラ
近くのヤブサメ、遠くからクロツグミ、雨音煩いです。
http://uproda.2ch-library.com/989893wtt/lib989893.mp3
@秋田鹿角

>>354
スコープと双眼鏡で観察モードがデフォルトです。
時々、三脚からスコープを外して望遠レンズやマイクロフォンに乗せ換え、その時間だけ意識を撮影モードや録音モードに切り替えます。
三脚を3台担いで行って、同時進行を試みたこともありましたが、わけわかめになり無理・無謀でしたw

>>371
428にテレコンかしら?170万ぐらい?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 23:33:38.15ID:???
>>382
漏れてるんじゃなくて、居ないだけです。
水辺に行ってもほぼこんなもの>>279
シギチとガンカモに関しては嫌いでもないし識別は苦手でもないのですが。
当市の鳥類目録は140種程度しかなく、東京大田区や江戸川区の半分以下ですから。
キアシシギですら稀。タゲリは渡っていくだけで降りてくれない。
渡りの季節にミコアイサやホオジロガモ程度ならたまに見られる。
>>385
あるけど……w、キンクロやホシハジロのために渡りの季節の貴重な時間を割いて山上の湖水まで行くかという優先度の問題…。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:34:34.97ID:???
風が強く探鳥には不向きな日でしたが、昼間ちょっとだけ歩く。
本日の夏鳥到着はエゾムシクイとキビタキ。
カワラヒワ、ヒヨドリ、アオジ、センダイムシクイ、ホオジロ、ノスリ、オオルリ、
ヒガラ、エゾムシクイ、メジロ、シジュウカラ、コガラ、ミソサザイ、ウソ、
ハシボソガラス、クロツグミ、エナガ、アカゲラ、キビタキ、コサメビタキ、
ハシブトガラス、キセキレイ、キクイタダキ、マヒワ、カケス、キジバト、コゲラ
オオルリは5〜6羽に増えてきた。
キビタキは1羽だけ。あと数日で邪魔ビタキ状態に増えるんだろうか。
ムシクイが来はじめるとスコープにしがみついて同定に悩みます。
こいつは鳴いてくれたのであっさりセンダイ確定。
http://uproda.2ch-library.com/990017eAl/lib990017.jpg
マヒワはまだごちゃっと居る。ウォーリーじゃなかったマヒワを探せ
http://uproda.2ch-library.com/989999y27/lib989999.jpg
@秋田鹿角
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 23:55:21.16ID:???
お昼の1時間の探鳥散歩。
いつもは上から見下ろしている谷戸を下から辿ってみた。
道はない。荒れた休耕田から潅木の薮と手入れされていない杉林と湿地。
ヒヨドリ、ウグイス、モズ、アオジ、カワラヒワ、キジバト、ハシブトガラス、シジュウカラ、
エナガ、クロツグミ、オシドリ、オオルリ、ヒガラ、ミソサザイ、カワガラス、キセキレイ、
ヤブサメ、ノスリ
クロツグミの複数のペアが湿地で採餌している。
キセキレイやオオルリが急斜面で営巣しそうな雰囲気。
比高20mほどの急崖の上と下では見えるものも違う。
http://uproda.2ch-library.com/990106SpS/lib990106.jpg
オシドリは「水鳥」というより「森の鳥」という私の認識です。>>384
@秋田鹿角
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 07:34:40.66ID:???
春の渡り@横浜市北部

キビタキ
エゾムシクイ
センダイムシクイ

この三種は日の出前後から盛んにさえずり

その他、ふだんからのおなじみメンバー

シジュウカラ エナガ メジロ ヒヨドリ ムクドリ オナガ ハシブトガラス
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 19:04:40.58ID:???
アカゲラ、オオアカゲラと見ても違いに気付けないと思った
距離の関係でちょっと大きく見えたんかな?って感じで
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 19:44:30.77ID:???
天気があまりに良かったから少し遠くに@栃木県。

マガモ、オオバン、オオジシギ、トビ、コゲラ
アカゲラ、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、イワツバメ
ウグイス、エナガ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、ヒレンジャク
ゴジュウカラ、ミソサザイ、アカハラ、ノビタキ、コサメビタキ
ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
ビンズイ、アオジ

最近は視力が弱くて見つけづらいけど、いろんな声が聞けたから楽しかった。
ヒレンジャクはたくさん飛んでた。
オオジシギは一度ジュルジュル鳴いただけ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 20:01:54.82ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、オナガ、キビタキ@横浜

キビタキは先週とは打って変わって盛んにさえずり出した
あとコサメビタキの声だと思うんだけど低地に森にいるのかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 21:43:22.98ID:???
鹿角さん、ミソサザイとかカワガラスうらやましいな。

オオルリ(声のみ)、センダイムシクイ、キビタキ
スズメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
カワラバト、キジバト、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、オナガ、コゲラ
ダイサギ、コサギ、アオサギ、カワウ、バン、オオバン、カルガモ、スズガモ、オカヨシガモ
ゴイサギ、キアシシギ、アオアシシギ、チュウシャクシギ、イソシギ、ユリカモメ
セグロカモメ、コアジサシ、オオヨシキリ(声だけ)、カイツブリ、ミヤコドリ、トビ
@東京都
https://sokuup.net/img/soku_35914.jpg
https://sokuup.net/img/soku_35915.jpg
https://sokuup.net/img/soku_35916.jpg
https://sokuup.net/img/soku_35917.jpg
https://sokuup.net/img/soku_35917.jpg
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 17:10:00.50ID:???
チョウゲンボウ、ツバメ、カラス、トビ、ウ@岐阜
チョウゲンボウ営巣してるかなと思いましたが確認出来ず
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 23:00:09.67ID:???
庭に用意した巣箱に若そうなコムクドリが目をつけた。
時々出入りしてみたり、近くの電線や木の枝に停って監視している。
他のコムクがやってくると小競り合い。うるさいwこれから毎日この喧騒。
http://uproda.2ch-library.com/990191MoY/lib990191.mp3
そして、シダレザクラの花びらを集めて咥えて振り回している。
なんだろう?雌へのアピール?
毎年見ているが、こんなオサレな行為は初見。
http://uproda.2ch-library.com/990192JOu/lib990192.jpg
@秋田鹿角

>>395
まあ、いつでも他人の鳥種が羨ましく見えるという
> オナガ、スズガモ、オカヨシガモ、キアシシギ、アオアシシギ、チュウシャクシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、コアジサシ、ミヤコドリ
は、当市内ではまったく見られないか、見れても1年〜数年に一度のレア。
昔、葛西で鳥見をしていたとき、北米からやってきたバーダーにキアシシギとソリハシシギを教えてあげたら大喜びされた。
俺達がコキアシやメリケンキアシやアメリカオオハシシギに狂喜乱舞するようなものか、と思いましたよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 18:03:18.73ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ?、メジロ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、キビタキ@横浜

高速ツツピーはヒガラのはず・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 04:17:59.53ID:???
おれも南米出身者にオナガとセグロセキレイ見せたらすごく喜ばれた
でも一番人気はアメリカザリガニだった、本気で食べそうだったが思い止まらせた
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 06:37:11.37ID:???
昨日だけど
一週間前は数十羽いたユリカモメがいなくなった、
強風のせいかカワウやオオバンも見かけない、ハクセキレイさえいない
って、これじゃぁ今日目撃しなかった野鳥だな

見たやつ
ドバト、ムクドリ、スズメ、ぶと、ツバメ、カルガモ、アオサギ、コサギ、チュウサギ  東京東部
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 11:01:27.73ID:???
春の渡り@横浜市北部

キビタキ、エゾムシクイ、サンショウクイ


シジュウカラ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、キジバト、キジ、コジュケイ、オナガ、ハシブトガラス、カワウ

一週間程前までは、たくさん見かけたツグミは、一切いなくなったもよう
特に夕方に、数羽集まって頻繁に鳴き交わしていた
渡り前に群れを形成?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 18:10:00.06ID:???
帰省して午後遅めに近所を散歩@兵庫県。

キジ、キジバト、ダイサギ、ヒクイナ、ケリ
コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ヤマガラ
シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ
ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、センダイムシクイ、オオヨシキリ
ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
カワラヒワ、ホオジロ

ヒバリがたくさん飛んでた。
https://i.imgur.com/JZuVDMK.jpg

巣作りの最中のツバメ
https://i.imgur.com/vNSiItN.jpg
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 06:05:50.96ID:???
姿は見えないが庭の木で、ツクツクボウシに似た鳴き声が聞こえる。
キビタキかな?
@新潟
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 15:57:06.62ID:???
近所の散歩だけどいつもよりは遠くまで@兵庫県。

ヤマドリ、キジ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ
コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、ダイサギ
クサシギ、ケリ、トビ、コゲラ、モズ
ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヤマガラ、ヒバリ、ツバメ
コシアカツバメ、イワツバメ、ウグイス、エナガ、センダイムシクイ
オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、キビタキ
オオルリ、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ
ホオジロ、コジュケイ、ソウシチョウ

初めて遭遇したヤマドリ、残念ながら姿は見れなかった。
近所の池は冬の間はヨシガモが10羽くらいいるけど、もう帰ってると思ったら一羽だけ浮かんでた。
怪我してるのかなと思って見てたら元気よく舞い上がってどこかに行った。
川が増水してた期待してたコチドリとイカルチドリは見れず。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 21:51:12.33ID:???
オオバン、ツバメ、ハシボソガラス、スズメ,トビ、アオサギ@木曽川河川敷公園
花粉の季節が終わったので久しぶりに鳥見に
葉っぱが茂ってて声はすれども姿は見えずorz
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 23:13:19.54ID:???
庭に出て周囲を見回すと、必ずどこかにコムクドリがいる。
庭に出て耳を澄ますと、たいてい遠くからオオルリの声が聞こえる。
午後、雨の合間を狙っていつもの里山ヘ。
カシラダカが5〜6羽まだいた。
本日の夏鳥初見はノジコ。まだ鳴かないので小さくて特徴もなく見落としそう。
オオルリ、コムクドリ、アカゲラ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、キジバト、キセキレイ、キジ、
ヒガラ、アオゲラ、シジュウカラ、カシラダカ、キビタキ、ノスリ、ハシブトガラス、エナガ、クロツグミ、
アオサギ、コサメビタキ、アオジ、コゲラ、ミソサザイ、ノジコ、センダイムシクイ、スズメ
コムク喧しい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1524396.mp3
オオルリよく鳴いている
https://dotup.org/uploda/dotup.org1524400.mp3
http://uproda.2ch-library.com/9904148oi/lib990414.jpg
キビタキ巡回中まだ地鳴きと警戒音
https://dotup.org/uploda/dotup.org1524410.mp3
http://uproda.2ch-library.com/99041569q/lib990415.jpg
目立たないけどコサメ、アオジ
http://uproda.2ch-library.com/990416kYc/lib990416.jpg
http://uproda.2ch-library.com/990417djn/lib990417.jpg
@秋田鹿角

>>413
ツクツクボウシはまだ出てくる時期じゃないと思います
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 19:30:02.84ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、コゲラ、アオゲラ、ヤブサメ、キビタキ、オオルリ@高尾

鳥少ない
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 14:15:17.11ID:HThrzKPv
今季初、アカショウビン。
滋賀
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 18:38:13.49ID:???
関西の浜辺は久しぶり@兵庫県。

マガモ、カルガモ、ホシハジロ、カワウ、アオサギ
ダイサギ、コサギ、オオバン、シロチドリ、チュウシャクシギ
キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、コアジサシ
ミサゴ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ムクドリ
イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ

特に変わったのは見つけられなかったけど、天気が良く暑すぎもせず、楽しかった。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 00:56:17.50ID:???
>>420
自分に訊いてるw
場所(地域)も書かないやつは無視
今日テレビで見たとか言い出しそう
まあ、ヤマセミは沢って感じの急流にはいないし、堰堤湖とか淵みたいなところじゃない?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 22:27:33.00ID:???
GWが終わって、録音の悩み高速道の騒音が減ったことを期待して里山、昼食後の散歩。
オオタカ、ヒヨドリ、クロツグミ、カケス、アオゲラ、キビタキ、ヒガラ、カワラヒワ、アカゲラ、
オオルリ、コガラ、ウグイス、コサメビタキ
まずはお目当てのクロツグミ
http://uproda.2ch-library.com/9906534LF/lib990653.jpg
カケスが邪魔w
http://uproda.2ch-library.com/990654zaY/lib990654.mp3
クロツグミのバックに聞こえているのはシュレーゲルだろうか?モリアオより甲高い気がする。
http://uproda.2ch-library.com/9906550DG/lib990655.mp3
@秋田鹿角
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 13:09:34.90ID:???
両方庭に来る@新潟・上越
それはいいとして、いくらすぐ裏が田んぼだからといって、何故毎年庭で鳴くのかオオヨシキリ
ウチに生えてるのは葦じゃない。竹だ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 13:15:51.36ID:???
渡り前は河川敷でなくても集まるし葦原関係なく集まるが
オオジュリンからオオヨシキリに入れ替わるような地方は多いかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 17:55:56.43ID:???
>>431
この時期だけ聞くから、移動途中の小休憩だと思う
いつも「仰々しい!仰々しい!けけ(ヶ´∀`)」とか言われる
酷い
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 19:30:25.59ID:???
>>432 仰々しい の前に ちっちっちっ がないからやり直し!

時々ギョーギョーピー↑ってなくのもいるよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 17:43:24.49ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、コゲラ、アカゲラ、カケス、ウグイス、トンビ、ミソサザイ、ゴジュウカラ、カワラヒワ、
コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、ヤブサメ、センダイムシクイ@戸隠
とにかく寒い鳥がいないアオジもいない夏鳥で元気なのはコサメくらいコルリ全く気配がない
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 22:31:02.17ID:???
> セキレイだらけ
と聞くと、ハクセキレイキセキレイセグロセキレイは言うに及ばず、
イワミセキレイ、ツメナガセキレイ、キガシラセキレイなどまで堪能した羨ましい状況を想像するが
そんな素晴らしい場所は何処よ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 22:49:58.13ID:???
他人の探鳥した場所なんぞわかるものか
場所を書かないのはまたいつもの北海道?
あ、ガビチョウはいないか
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 07:24:59.02ID:???
ムクドリ、スズメ、ハシボソガラス、キジバト、カワラヒワ、ツバメ、ハクセキレイ、アオサギ、カルガモ、ヒバリ、ダイサギ、ケリ@岐阜朝の散歩
番外ヘビ(用水護岸の水抜きパイプにカワセミが営巣することも という話を思いだし、双眼鏡を向けたら一発でギャ〜)
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 17:07:53.32ID:1OwqACYG
イソヒヨドリが夕方あたりにベランダに毎日きて最近はツバメも巣を作ったからベランダに鳥がいない時間がない件について
スズメや鳩も小グループ単位で庭に来るから鳥世界の中継地と化してる気がする…
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 17:48:15.18ID:???
二時間定位置で粘ってクサシギのつがいに逢えた。
なんかもう釣り人の気分だわ。
途中からシャッター切るのやめて
ファインダー越しにずっと見てた。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 00:50:44.51ID:???
風が強く寒い。
予想天気図は南高北低で、TVの気象予報士は「高気圧の縁を暖気が回り込み県内は高温」と、
私は「いやいや、これは低気圧が寒気を引き込むんでしょ」と予想、私の勝ちw。
まあ、県南部は高温だったようですが。

いつもの里山散歩は強風のため鳥は寂しい。
カラ類少ない。ホオジロ類出てこない。キビタキ目立たず、オオルリ5〜6羽。
コサメは巣材を運んでいた。サルオガセ科のような何か……地衣類は難しすぎ。
ハシボソガラス、コムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、モズ、キジバト、キジ、カワラヒワ、センダイムシクイ、
キビタキ、クロツグミ、オオルリ、キセキレイ、ヒガラ、ハシブトガラス、コゲラ、コサメビタキ、ヤマガラ、
カケス、アオゲラ
オオルリは♂は樹上♀は下層と縦分布することが多い気がする。
http://uproda.2ch-library.com/990896nyk/lib990896.jpg
http://uproda.2ch-library.com/990890fZW/lib990890.jpg
@秋田鹿角
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 10:54:19.93ID:lU9jG6U4
今日はハチクマが多い
福井
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 12:03:48.50ID:???
目撃はできないけど
鳴き声
先ほどから、テッペンカケタカー テッペンカケタカー  ホトトギスの初鳴き

近隣では鴬も鳴いている・・・托卵をたくらんでいるのか・・・ホトトギスも悪だね・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 08:58:38.56ID:???
スズメ、ツバメ、カワラバト、ハシボソガラス、カワラヒワ、キジバト、カルガモ、ムクドリ、セグロセキレイ、オオヨシキリ(今期初)、カワ?ウ、ケリ、アオサギ、ハクセキレイ@岐阜朝の散歩
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 09:53:04.66ID:???
先週、鶯の鳴き声を二箇所で聞いた
今日、初めて自宅でカッコウの鳴き声を聞いた
素人でもすぐわかりますね
感動したのでカキコに来ました
ちょっと調べたら夏の始まりなんですね
目撃じゃなくてすいません
東京西部
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 11:59:41.85ID:???
>>464
東海内陸、近畿より、標高400M
4月下旬(30年前は5月初旬、暖冬でだんだん早くなっている)から田植えが始まった
奥地はこれかららしい
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 12:40:56.13ID:???
>>465
双眼鏡を使わないからイソシギをクサシギだと思って2時間も見続けたのかな
イソシギなら1秒見てスルーするのに
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 19:09:21.74ID:???
1も読まない、理解できないやつはバカ
色々指摘されても最終的には
「お前の言う通りになるわけないだろ」と逆ギレするというのが
何度も何度も繰り返されてきた事実
無視する以外の対処法はありません

バカは放置
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 23:08:37.05ID:???
>>458
止まり木は、タチヤナギの仲間?
google Map で「秋田鹿角」の地図を魅入ってしまった。

場所を記載して貰えると、想像が膨らむのです。
夜間飛行の渡りの鳥達が見えるようになるのです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 23:29:07.98ID:???
# いつも同じ場所の同じ鳥種ばかり報告してるから荒れるんだろうか?
本日の夏鳥初認はアカハラ。鳴かないし、林の中では目立たないし。どうしてこんなに少なくなってしまったのだろう。
ヒヨドリ、コムクドリ、カワラヒワ、ハシボソガラス、シジュウカラ、キジバト、スズメ、カケス、モズ、
ハクセキレイ、アカゲラ、キジ、アオジ、キビタキ、オオルリ、キセキレイ、コサメビタキ、ヒガラ、
コゲラ、ハシブトガラス、アカハラ、コガラ、オシドリ、カルガモ
キーくんそろそろ絶好調モード
http://uproda.2ch-library.com/991038wUW/lib991038.jpg
http://uproda.2ch-library.com/991035slc/lib991035.mp3 (クロツグミその他入り)
ツクツクボウシかい?キミはw
http://uproda.2ch-library.com/9910361Mq/lib991036.mp3
相変わらず可愛い。キビタキに突撃されて逃げ回っています
http://uproda.2ch-library.com/991037LSq/lib991037.jpg
水が張られた水田で
http://uproda.2ch-library.com/9910390mb/lib991039.jpg
いつもの里山、寒い@秋田鹿角
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 00:06:23.28ID:???
>>479
えーっと、何だっけ。
停っているのはオニグルミの枝に絡まっているツタウルシだったように思います。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 09:26:51.66ID:???
>>480
>荒れるんだろうか?

そんなこと関係ないし気にすることもない
何か問題があるとすれば、レポートの質が高すぎるので妬む人がいるということだけ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 10:40:05.46ID:???
野生動物にやられたら仕方ないと思うけどネコだったらちょっとね…

残された羽根の先端(付け根の方)を見ると鳥にやられたか哺乳類かは判断できるかもしれない
鳥だったら引き抜くから先まで残ってる
哺乳類なら噛みちぎるから途中で切れてる
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 20:14:32.72ID:???
カワラバト、ハシボソガラス、ハクセキレイ、ケリ、スズメ、キジバト、ツバメ、ムクドリ、カルガモ、ヒバリ、カワ?ウ、オオヨシキリ、アオサギ、カワラヒワ、ホオジロ、ダイサギ@岐阜朝の散歩
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 03:12:05.45ID:???
初めて鳥見で日光へ
竜頭の滝付近はキセキレイが多くて親子も見られた
オシドリの番が一組、マガモはこの後もちらほら
赤沼付近ではニュウナイスズメ、山側のエリアからカッコウの声
泉門池までキビタキ、囀るアオジ、ノビタキ
泉門池以降はエゾムシクイの声が多かった
ジュリジュリみたいな声を聞いて見てたら出てきたムシクイは
メボソだったのだろうか
カワガラス見ないなあと思ってたら、
湯滝の手前で低空で追いかけっこしてた鳥が留まった
来た!と思って写真撮ろうとしたらアカハラ・・・
その後、ようやくミソサザイの証拠写真ゲット
湯ノ湖ではコケ集めもしてた
コサメビタキ、ヒガラはあちこち、アカゲラは所々
キバシリらしきやつを一度
最後に帰りのいろは坂で「あ」の36カーブの所でカラスが営巣中
バスの中から2羽の雛が口を開けてるのが見えた
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 07:12:36.12ID:???
>>489
奥日光、楽しいよね。
393で行ってきたけど、その時はまだカッコウ鳴いてなかったなあ。
来月早々にまた行くけどオオジシギちゃんとみたい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 17:56:05.03ID:???
>>491
2年続けて湯元泊で戦場ヶ原周辺を回っています。
今年も月末に行く予定ですが、
湯元より上って日光白根山や切込湖とかですか?
ココに限らず山は苦労の割に成果が乏しい経験しかないもので。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 20:04:45.73ID:???
ムクドリ、スズメ、カワラバト、キジバト、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カルガモ、オオヨシキリ、ホオジロ、ケリ、アオサギ、ダイサギ、ハクセキレイ@岐阜朝の散歩
コガモ、ハシビロガモ、チュウシャクシギ、キアシシギ、以下写真でハマシギ、ダイゼン?(ムナグロ?)その他不明@初めての藤前干潟
双眼鏡(8倍)じゃ辛い
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 20:16:29.89ID:???
>>490
関東平野民で山自体が珍しいからホントに楽しかったw
オオジシギは気にはしていたけど
見る状況は全くイメージできない・・・

切込湖って、湯元から光徳牧場に抜けるハイキングコースがあるんですね
同じハズレでもシギを求めて田んぼサイクリングするより
山の中歩く方が楽しいよなあw
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 20:28:31.36ID:???
昨日だけど下見(物理)@新潟・上越
見たの:ヤマガラ、ホオジロ、オオルリ(?)
聞いたの:ウグイス、アカゲラ、ヤブサメ、ホオジロ、ツツドリ、今年初カッコウ、不明種
笹薮で「ビィ゙ーッ!ビィ゙ーッ!ビィ゙ーッ!」て、鳥にめっちゃ怒られた
「誰だ!誰だ!誰だ!」いやお前が誰なんだ

おまけ
裏の田んぼにムナグロ滞在中
http://dat.2chan.net/45/src/1526468922040.jpg
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 00:34:10.10ID:DszduzIa
目撃したわけではないが
今、窓の外で「特許許可局」と鳴いている
移動中なんかな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 00:40:38.75ID:DszduzIa
あ、場所忘れてた
家は木曽川のすぐ近く@岐阜県側だよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 07:17:10.43ID:???
>>498

オオジシギは戦場ヶ原の草の中で鳴いてるからよく探すと見つかります。かれ木の上に留まることもあるみたいだけど。

湯元から刈込は、一番最初がきつい後は比較的なだらか。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 09:53:14.09ID:???
湯本刈込みはずっときついよ...
まず温泉の裏から混成林道?まできついじゃん?ちょっとなだらかになって斜面を縦走した後刈込湖までのあの階段とか登り降りきついじゃん?
切込までもきついし枯沼?みたいな名前のところも長いし鳥いないじゃん
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 10:01:29.33ID:???
ホトトギスはテッペンカケタカ テッペンカケタカ トッキョキョカキョクとあるんだね
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 18:18:26.75ID:???
先程カッコウ初鳴き。杜鵑類の中ではいつも一番早くて例年5月20前後なので、すこしだけ早目。
>>507
こちらの方言ではホトトギスは「あちゃもてたか、こちゃもてたか」(標準語訳=あっちへ持っていったか、こっちへ持っていったか)です
@秋田鹿角
0510新潟・上越2018/05/17(木) 21:14:01.14ID:???
「特許許可局」が多いけど、たまに「ホ・ト・ト・ギ・ス」と聞こえる事もある
先日のウグイスは「ホーホケ…ホーホケチビジョン」だった
どこのローカル放送局かと
0511名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 21:46:17.70ID:???
聞きなしなんて個人差があるからな
キビタキだってちょっと来いやに聞こえるしテキーラ持ってこいとも聞こえる
0512名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 05:19:36.17ID:???
>>509
へー、いろんな場所に出かけるけどツツドリ、ホトトギス、カッコウの順でやって来る印象
ツツドリとホトトギスがどこにでもいるからそういう印象になるのかもしれないけど

>>510
ホトトギスと鳴くからホトトギスという名前がついたという説があったような
05135092018/05/18(金) 19:35:11.93ID:???
>>512
それはどちらの地方?

年によってバラツキはあるけど、来るのは概ねカッコウ、ホトトギス、ツツドリの順。
平地で繁殖する鳥は来るのが早く、山へ行く鳥は遅いんじゃないかと思います。環境が整った頃に来るから。
個体数は正確ではないが、カッコウは標高0m大潟村から森吉山や八幡平の亜高山針葉樹林帯までどこにでも居て印象的にはいちばん多い。
多い順に、カッコウ>ホトトギス>ツツドリ>>>(稀)ジュウイチ
カッコウは毎年一度は庭に挨拶に来て頭の上で爆鳴していくし、初夏には周囲の田園住宅地のどこかでほぼ一日中鳴いている。
ホトトギスは200m〜300m離れた林まで来ることはあるが、基本もう少し山寄りの方。
ツツドリは数km離れた森林まで行けば遇える。
ジュウイチは人里離れた山奥で数年に一度遇えるかどうかの稀少レベル。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 19:42:24.63ID:???
山でキビタキとメジロ。メジロは幼鳥っぽいのが何羽かいたが目白押しは見られなかった。
公園の池でコアジサシ、繁殖期前の餌場の下見っぽい。
番外、里山公園で野猿。警戒心少ない小猿が目の前で桑の実食べてた。かわええw
@三河
05165122018/05/18(金) 20:06:28.93ID:???
>>513
だいたい関東ですね
カッコウは出会う機会自体が少なめなので本当に遅いのかどうかわかりませんけど
関東から東北の間でカッコウがツツドリを追い越してたら面白いですね
05175132018/05/18(金) 21:44:03.03ID:???
>>516
追い越しているのか、それとも関東で繁殖するツツドリと東北で繁殖するツツドリは別で繁殖地に合せて渡り時期やルートがずれているのか。
標識調査でもしない限り分からないのかなあ。
あと、東京で見る渡りの杜鵑類は全て種の同定が出来ているのか?って疑問が少しあって、とりあえずビールwじゃないけどツツドリと記録されてるんじゃないかと、じつは疑ってる。
春秋の東京でツツドリの比率が高過ぎるような気が。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 08:59:56.79ID:???
道南では100%ツツドリ→カッコウだよ
でも今年は1日差だったから温暖化でいつか逆転するかも
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 13:59:55.37ID:???
今朝、皇居の半蔵門の街灯の上でジョウビタキが鳴いてたんだが、全身真っ黒でお腹が縞の入った濃いグレーで別の鳥に見えた。
残念ながら尻尾の色までは見えなかったわ。
帰宅後に調べたらクロジョウビタキってのが迷鳥でいるみたいだけど、画像を見た限りあんな感じ。
国内分布じゃこの辺にいないはずなのに…
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 14:05:13.85ID:???
>>521
アテにしないほうがいいとまでは言えないけど
移動力凄いから図鑑で分布してないからありえないってのは早計じゃないかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 14:21:48.13ID:???
>>521
あなたの観察眼を疑うわけじゃないけど、こんな例もあるので念の為
https://zukan.com/jbirds/question/5362
街灯の上ならいかにもイソヒヨなので、ちょっと気になった
疑わしいのを一個一個潰していくのも一つのアプローチかと。

発達した低気圧と前線で昨日は荒れ気味だったので迷鳥は否定できないし、本当にクロジョウビタキなら嬉しいよね。
05245212018/05/19(土) 16:20:01.03ID:???
>>523
すでにジョウビタキ渡った後だから、最初イソヒヨか?と思ったんだよね。
鳴き声が「キ、キ、キ、カチ、カチ」で、ジョウビタキと全く変わらなくて。
モズだったら真似しそうでも、イソヒヨがジョウビタキの真似するとは思えないし。
尾羽の色が見えなかったからクロジョウビタキと確定できなかったのが非常に残念。

皇居のお堀に渡りそびれたホシハジロが1羽浮かんでて、見る度に大丈夫か気にしてる
おそらく怪我して渡れなかったんだろうな…
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 17:42:41.72ID:???
豪雨がやっと収まった夕方、庭に出たらホトトギス初鳴き。カッコウから2日後ほぼ定常運転。
あとは、ツツドリですが…、もう来てるかもしれませんが、すこし山寄りの方まで20〜30分ほど歩いてみないとツツドリは聞こえにくいのです。
近所の数カ所で小規模崖崩れ@秋田鹿角
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 21:24:12.29ID:???
日光戦場ヶ原で鳥見たけど、強風のせいかほとんど鳥がいない

キビタキ、オオルリ、ノビタキ、コサメビタキ、ニュウナイスズメ、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ
マガモ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、カッコウ(声)

ぐらいなもん。
今日は宇都宮泊で明日始発でまたいきます。
JR日光線が信号機故障で止まってて、日光から宇都宮まで2時間もかかった。疲れた。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:35:25.66ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、ウグイス、
キビタキ、ホトトギス@横浜

いつものとこへ2週間ぶり
午前から風強くてキビタキも全く気配がなくてどうしたもんかと思ったけど午後から鳴き出した
ホトトギスは今季初先週には来てたのかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 18:51:42.26ID:???
シロチドリ、チュウシャクシギ、ハクセキレイ、ムクドリ、マガモ(アヒルかも)、
アオサギ、ダイサギ、?ウ、ソリハシシギ、ダイゼン?(ムナグロ?)、キアシシギ@藤前干潟
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 01:52:08.81ID:???
晴れたが寒い。
夕方、山の方に向かって歩き出して、ふと振り返ると市街地上空をハチクマ2羽。渡りだと思う。
ノートを調べるとハチクマ初認は昨年も同じ5/20でした。
ここの里山の杉林、今年はバシバシ伐採されてる。植林更新されるのはよいのだが、今年は突然で大規模過ぎる。
オリンピックで国産材の需要が高まった機会に不採算の山を切ってしまおうというのでは、あとが心配。
気が付いたらソーラーパネルで埋め尽くされてるのは御免だ。こんな日照時間の少ない土地で。
ハチクマ、コムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、モズ、ハシボソガラス、カッコウ、カワラヒワ、キジ、キビタキ、
クロツグミ、オオルリ、キジバト、ハシブトガラス、ホトトギス、ヤブサメ、ウグイス、ヒガラ、キクイタダキ、
オシドリ、ムクドリ
定番のはずのカラ類とホオジロ類にさっぱり出会わない。
キビタキはそこら中で鳴いていて、邪魔ビタキ状態の季節になった。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1538952.mp3
明日あたり田植しそうな水田なのだが
http://uproda.2ch-library.com/991516gTJ/lib991516.jpg
@秋田鹿角
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 00:00:40.76ID:???
今年も渡り途中の?ホトトギスが鳴いた@世田谷
いつも今頃の季節の0時〜2時の間でしかも数回、数日しか鳴かない
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 09:56:23.57ID:???
北海道民チャンスやで 

【函館】色彩豊かな羽を持つ渡り鳥ヤイロチョウが17日、函館市内の空き地で動かずにいるところを市民が発見した。
日本野鳥の会道南檜山の奥田孝一代表は「北海道にはいない鳥で、珍しいと思う」と話している。

 市内の飲食店主の男性(68)が犬の散歩中に発見した。体はスズメより一回り大きく、青緑色にきれいなコバルト色が入った羽が目立つ。くちばしを開いたまま、空き地の砂利の上にじっとたたずんでおり、「見たことがないきれいな鳥。
動けないようだった」という。その後、渡島総合振興局環境生活課自然環境係が保護し、ヤイロチョウと判明した。職員が水などを与えたところ、元気を取り戻し、その日のうちに放鳥されたという。

 ヤイロチョウは環境省のレッドデータブックで絶滅危惧1B類(近い将来、野生での絶滅の危険性が高い種)に分類される。
夏鳥として日本に渡来し、九州や四国などで見られるが、道内での観察例は少ない。奥田代表は「ルートをはずれてしまったのではないか」と話している。(押野友美)

http://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/191/780b32447bf9a99fca13781289d181b0.jpg
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/191435
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 11:35:43.27ID:???
>>538
>職員が水などを与えたところ、元気を取り戻し、その日のうちに放鳥されたという。

こう言う人間に助けられた鳥ってどのくらい生き残れるのかねぇ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 12:14:40.08ID:???
迷い込んだだけで怪我もなく、とかでもない限り
人間に簡単に捕まるレベルに弱った鳥を助けるのは相当難しいだろうね

サシバキテタ━(゚∀゚)━!@新潟・上越
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 05:12:40.53ID:???
渋谷からすぐの世田谷@東京都。

部屋の目の前の木のオオヨシキリの鳴き声で起こされた。そのほか、オナガ、メジロ、キジバト、スズメ。

また寝ます
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 18:26:21.65ID:???
昨日だけど、ジュウイチの声。
近所の里山に10分ほど立ち寄ってみたときにモリアオガエルとエゾハルゼミの騒音の奥からなにか聞こえる。
持っていたのは双眼鏡だけで、なんとなく「あの声?なんだっけ?」と咄嗟には分からず「ピーキュイッ↑、ピーキュイッ↑」とだけ手帖にメモ。
仕事に紛れて忘れていたが。いま急に思い出してみるとあれは数年ぶりに聞くジュウイチじゃないですかw
あまりにも久しぶりなので、不覚@秋田鹿角
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 09:07:38.24ID:q6dmuD14
大平山清水寺でサンコウチョウ三つがい、今年は出だし好調!
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 10:39:39.38ID:???
きのうカルガモの雛3羽+4羽
カラスに襲われた後の残骸も見てしまった…
花添えてやったけど足もオレンジになりかけてる生後一ヶ月の大きな雛だったのになぁ……
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:23:12.72ID:???
クロツグミ
多分・・・
8倍の双眼鏡じゃ30〜40m先は鮮明に識別できない
最近思うのは、鳥見のコツはテクニックじゃなく“運”なんじゃないかって・・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:30:20.80ID:???
後ろにいたガビチョウが急にアカショウビンの鳴き真似してビビった
サンコウチョウとかではよく騙されるけど
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:42:40.10ID:/RirYAYK
>>549
この時期国内で繁殖するツグミ類はクロツグミ、マミジロ、アカハラ、トラツグミで
特徴は物凄くあるから慣れれば識別可能。
クロツグミとマミジロは白黒で似てるかも知れないけど、クロツグミの白黒と黄色い嘴、
マミジロの白い眉を意識して見る事。メスは全然違う色彩だから。
ちなみにクロツグミの地鳴きはかなり特徴有るから意識するようにね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:10:36.95ID:???
昨日今日奥日光
シジュウカラ、ヒガラ、コガラ、コゲラ、アカゲラ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、ウグイス、キセキレイ、
キンクロハジロペア、マガモペア、ホトトギス、ジュウイチ、オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、サメビタキ、
アカハラ、ルリビタキ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、メボソムシクイ、クロジ、コルリ、コマドリ


初日は前から気になってた初めてのコース行ったけどちょっと失敗
コマドリはまだ本格的にさえずらない5月はいつもそういう気がする
センダイムシクイとエゾムシクイがやたら多かった
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:16:34.01ID:???
一昨日のジュウイチが気になって、行ってみたが…
何も居ない、キビタキだけが五月蝿い、快晴の午後3時半ではなーんも出てこない。
やっと遠くからツツドリの声。
これで杜鵑類勢ぞろい(5/17カッコウ5/19ホトトギス5/24ジュウイチ5/26ツツドリ)。
ジュウイチは数10秒間ほどだけ聞こえたが、ちょうどその時軽トラのエンジンをブイブイ言わせて山仕事の爺さんが来て録音できず。
本日この森で出会った唯一の人でした。
@秋田鹿角

>>549
30〜40m先のクロツグミなら8倍の双眼鏡で充分以上に識別可能でしょう。
渡りの時の都市公園とかと違って、夏場の山や森林ではそんな近づけることの方が稀です。
"運"ではないと思うけどなあ……
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:41:56.97ID:???
カルガモ雛4羽+新6羽
大きな雛3羽は母鳥と移動中カラス5羽に囲まれていた(きのう一羽襲われた場所)ので念の為護衛、無事浮島に帰る
他の小さな雛はそれぞれ母鳥が羽で隠して池のコンクリサイドでカラスの奇襲に怯えながら夜を明かそうとしていた
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 05:05:22.58ID:VKfeR5b9
昨日、大山ユートピアコース登ったけど、1時間位登った中腹で盛んにセグロカッコウ鳴いてたぞ。
他カッコウ、ホトトギス、ジュウイチ、ツツドリ、クロツグミ、マミジロ、コルリ、オオルリ、キビタキ
コサメビタキ、カヤクグリ、ビンズイ、アマツバメ、メボソムシクイ、オオムシクイ、アカショウビン他。

中国地方にコルリとメボソムシクイは繁殖しないとか聞いてたけど、声はしてたぞ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:51:25.10ID:???
>>555
セグロカッコウ羨ましい
コルリ、メボソムシクイは渡りじゃないかな?
オオムシクイならまだ渡りの真っ最中だが
0560名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 15:43:50.28ID:bUHk6tdi
>>557
セグロカッコウは声だけ。
早口でフワフワフワカコッ、てのを盛んに鳴いてた。
逃げないですぐ近くで囀るクロツグミとオオルリとかいて良かったよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 20:30:20.33ID:???
トビ、ダイサギ、カルガモ、カルガモ交雑種、アオサギ、カラス、ツバメ、アマサギ(今期初)、ホオジロ、
以下声のみオオヨシキリ、ウグイス、シジュウカラ、コゲラ@愛知・岐阜・三重バイクでウロウロ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 20:42:00.25ID:???
>>561
愛知尾張東部住みだけどここ10年くらいで何故かアマサギは見なくなったわ
コシアカツバメも30年以上前から見た記憶がないし
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 20:53:14.54ID:8Gv11CLf
広島市内の公園。
オオムシクイ8+
今が渡りのピークかな?数か所で複数の声有りで実際はもっと居たと思う。
3月から居ついていたドスの効いた囀りのウグイスが1羽居るが5月入って囀ってるのは彼だけに
なって気になっていたのだが、今日、彼の囀りの下、複数の幼鳥確認。
頑張ったな!と思った。ホトトギス来てるけど今後も頑張れと思う。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 22:38:22.69ID:???
庭でキビタキの声?見上げるとコムクドリ
オオルリ?騙されないぞコムクドリ
今度はアカハラの声?あら珍しい!糠喜びさせてコムクドリ
ムクドリ乱入してぎゃあぎゃあ喧嘩?と見るとコムク同士の巣箱争奪戦
さて、里山散歩
カワラヒワ、キジ、ノスリ、トビ、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、キジバト、ノジコ、キビタキ、
センダイムシクイ、ホトトギス、クロツグミ、ヤブサメ、オオルリ、クロジ、ツツドリ、ウグイス、
カワガラス、コサメビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、カッコウ
今日はさくっと4km歩いて写真も撮らず、写したのは体長150cmの番外野郎だけw
http://uproda.2ch-library.com/991937jgT/lib991937.jpg
@秋田鹿角
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 09:16:03.65ID:???
日曜日に山歩きしてたらヤブサメが鳴きながら一杯集まってきて
その中に赤ちゃんも居て近距離から長時間観察できてラッキーだった
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 10:10:01.63ID:???
>>570
お前が縄張りに入ったから出てけーって威嚇してたんだぞ
ヤブサメの群れは子供がいる時期はそういう行動を取るんだよ
それなのに、愛想がイイ子たちだウヒョーなどと勘違いして
長時間ストレスを与え続けたのがお前の行動
さっさとその場を離れろよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 10:16:37.61ID:???
>>572
あ?お前らみたいに、一か所に留まって雑談しながら定点撮影してるジジーと違うんだよ
山の中をどんどんアクティブに移動しながらその時々に見られる鳥を観察してるんだよ

お前らは同じ場所でホゲーっとアホ面して待機してるだけだろ
だから何度でも同じ場所に通うのもお前らの手口

俺にとってはその時突然現れた鳥とは正真正銘の一期一会であり
同じ場所やポイントに何度も通ったりそこに居座るお前ら老いぼれのスタイルとは違うんだよ
ストレスを与えるほどのことはないし遭遇は瞬間的なものでしかない
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 10:21:41.54ID:???
>>573
歩いている途中だったので長時間止まっていた訳ではありません

と書けばいいだけよね。冷静に
ケンカをわざわざ買うなんてヒマじゃないでしょ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 10:23:51.03ID:???
>>573
ヤブサメは威嚇の鳴き声でお前の周りを飛び回ってただろ
それはお前という侵入者に対してサッサと立ち去れと
親鳥が必死になって戦ってたんだよ
決して人慣れしてるから寄ってきてるわけじゃないんだよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 10:28:25.97ID:???
>>575
だから何?
俺がその様子を立ち止まって観察するにしてもわずかな時間だし
そこに陣取って居座るようなお前ら老いぼれと違うと言ってるわけだが
日本語わからないのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 10:39:39.48ID:???
長時間観察できたとドヤっておきながら、わずかな時間、瞬間的だったと釈明する論理的思考力の欠如
ストレスに対する行動を観察しておきながら、ストレスは与えていないと断言する身勝手さ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 11:08:49.00ID:???
定点も吸い殻撒き散らしてくのいるし
要は、定点も歩きも一部に非常識なのがいるって事だな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 11:20:20.84ID:???
巣にいる段階ならともかく連れ歩く段階なら逃げるでしょ
ヤブサメはあまり人間を怖がらないみたいだけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 11:51:47.26ID:???
林道をスクーターでトコトコ登ってたら後ろから来たキビタキ♂に追い抜かれたw@三河
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:45:28.75ID:???
>>566
群れではなく単独行動だったよー
夕暮れ前にお台場の砂浜で上空5mくらいを海面チラチラ見ながら飛んでた
あまり見たことないから判別が難しいけど、コアジサシとかではないと思った
オナガのような黒い帽子の印象
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 20:46:37.52ID:???
>>583
んなこたない
猛禽渡りなんて定点観測が基本だし飛来を待つ鳥なんてのも定点観測だろ?
なんでも単純にひとまとめで話すべきではない
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 20:56:18.29ID:???
>>582-583
そうでもないと思いますよ。
定点の意味にもよりますね。定点とは一つの観察窓のことなのか一定のエリアを指すのか。
タカの渡りなど定点でなければ意味がないわけで。
同じ場所、同じ範囲の定点観察を継続すると、季節による変化、年による変化が見えてきますから。
あっちに出たこっちに出たって情報で西へ東へ右往左往も良いけれど、それでは分からないことも多い。
隣町で○○が出たよなど聞いても、マイフィールド優先してると結局見に行かなかったり。
基本的に相容れないスタイルの気もして会話してもイスカの嘴になっちゃうんだが、情報を出し合えばお互いに役に立つので、どっちか一方が良い悪いとは言えません。
私の場合は鳥の観察と言いながら、じつは場所の観察してるのかもしれない@秋田鹿角
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 11:18:44.87ID:GLQPlAWX
キビタキがすっごく綺麗な声で鳴いててうっとり
すぐ近くの公園
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 14:35:36.27ID:???
>>586
深いなあ
マイフィールドでそれだけのバリエーション見られて羨ましい限りです
うちはマイフィールドが住宅街なので都市鳥寄りになってしまう

今日電柱のスズメの巣に
ハシブトがしつこくクチバシ突っ込もうとしてる現場を見てしまった
周囲で親鳥2羽がめちゃ怒ってたけど意に介さず
ハラハラしてるうちに諦めて飛び去った

数時間後に見たら親スズメがエサ運んでたから
ヒナは無事だったみたい@東京都目黒区
みんな忙しそうだ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 09:22:45.37ID:???
>>591
目黒のどの辺りでしょう?
少し歩けば田園調布・等々力・砧等に出て多摩川沿いとか、対岸川崎の東高根や生田の丘陵とか、大井埠頭だって遠くはない。
きっと、私のフィールドの2倍以上は確実に見れますよ。
東京に比較してこちらは鳥種があまりに少ないので、一時はもう鳥見の興味が薄れかけたほど。

ハシボソガラスは、木に結んでいたシジュウカラの巣箱の紐を器用に解いてしまったことがありました。
蝶結びにして末端処理を忘れているととあっさり解いてしまうのです。
小学生低学年並の知能といわれますが、幾何学的な空間認識能力はもっと高いような気がする。
コムクドリが♂♀交互に巣箱の雛に餌を運んでいる@秋田鹿角
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:49:07.53ID:???
コムクドリは2つがい営巣しているが、一方はもう給餌のピッチが速い。
頻繁に糞の排出もしているので、梅雨入り前に巣立ってしまうかも。
ママ慌てないで!パパがまだ中にいます---
http://uproda.2ch-library.com/992187OjK/lib992187.jpg
餌はなんだろう?---
http://uproda.2ch-library.com/992189DbQ/lib992189.jpg
一気に飛び込みせっせと運んでます---
http://uproda.2ch-library.com/9921902hu/lib992190.jpg
昼食中の方閲覧注意!糞の排出です---
http://uproda.2ch-library.com/992188KkL/lib992188.jpg
今まで見たペアでは糞の排出はほとんど♀のお仕事だったのですが、この♂はなかなかマメです。
@秋田鹿角
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:19:57.47ID:???
アオサギ「もちろん釣った魚を奪ってすぐ逃げられる距離を保ってますよ、はっはっは」
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:23:01.60ID:???
あぜ道に立ってたら1m脇をのしのし歩かれたことならあるアオサギ
幼鳥だったからだと思うけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:57:27.21ID:???
一ヶ月ぶりに奥日光@栃木県。
マガモ、ウグイス、キビタキ、カッコウ、ノビタキ
ビンズイ、シジュウカラ、ハシボソガラス、センダイムシクイ、コサメビタキ
コゲラ、ミソサザイ、オオルリ、エゾムシクイ、ホトトギス
ヒガラ、キセキレイ、キジバト、スズメ、ニュウナイスズメ
ハクセキレイ、メボソムシクイ、ウソ、イワツバメ、ジュウイチ
コマドリ、ツツドリ、アカハラ、エナガ、トビ
チョウゲンボウ、コルリ、アオジ、アカゲラ、ホオアカ
ゴジュウカラ、コガラ

目がとっても悪いので声だけのやつが多いです。
二日もいたのに戦場ヶ原到着が二日とも昼前後になってしまって、見たのはノビタキとビンズイばっかりで、ホオアカは一羽だけ。オオジシギ、せめて声だけでも聞きたがった。

なんとか見れたホオアカ
https://i.imgur.com/TGoJlnD.jpg

こんなのが見たかった一昨年のオオジシギ
https://i.imgur.com/3PkLz5k.jpg
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 17:58:36.44ID:???
>>595
アオサギのこういう光景はよく見かける
以前アオサギと猫が並んで餌待ちをしているのを見たことがある
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 18:16:45.05ID:???
ここ数年はエサやり禁止でオシドリ自体が出てこなくなったけど、
以前は、オシドリが梓川の河原に座るピクニック客に「エサちょーだい」
と寄っていって、手を差し出すとクツバシでつついてきてた。
※勿論エサなんて乗せてない

その時に思ったのは、人にねだりに行くのはメスで、オスはその後ろで
少し離れて待ってるんだなと。
メスの方が警戒心強いのが普通だと思ってたんだけど。
それより、オシドリって警戒心が特別強い鳥じゃなかったのかとw
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 18:21:57.52ID:???
>>599
オオジシギが、降下してくるところは、見応えというか、聴き応えありますよね!
初めて見たときは、どこから音しているんだって思いましたよ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:32:26.67ID:???
>>595
動物園や水族園などのペンギンの給餌時間になると、飼育員にピッタリ寄り添って頂いてるじゃないですか

>>599
ああ、楽しそうだなあ
ホオアカ、どこ?どこ?と探してしまいましたw
あちらに貼られたノビタ♂の写真が好き
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:56:37.23ID:???
>>603
上高地です。
あそこも結構登山道に珍しい鳥が下りてくるんだけど、下りて来ないと
高い木の上だから観察しづらい、運に左右される探鳥地ですね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:33:46.43ID:???
>>611
素敵です(コマドリも?)。うっとりさせてもらいました。
綺麗に録れていますね、マイクとレコーダーはどんなものをお使い?
アカハラはすごく少なくなってしまい、風音や沢音混じりだったりで、まだクリアな録音を持っていないです。
今年は私もアカハラを綺麗に録りたい。山に行かなきゃ(秋田鹿角)
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 06:31:11.82ID:???
>>612
ありがとうございます。
これはコンデジ内蔵マイクの動画から音声だけ落としました。画像の方はアカハラやコマドリじゃなく森しか撮れてませんが。
iphoneでもとってみたけどそちらはモノラルになっちゃうようです。ちゃんとした外付けマイク欲しいなあ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 10:52:23.56ID:???
ここで聞いていいのかわからないのですが
鷺に似た体型してて広げた羽の先の方から3割くらいまで黒いのはコウノトリでしょうか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 12:41:57.17ID:???
家@新潟・上越
ふと見たら、ちょうどムクドリが巣立ったところ。めでたい
これで屋根裏が静かになる。大変めでたい
しかし、車にしこたま落し物をして旅立ったのは極めて遺憾である。まったくもってめでたくない
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 13:19:40.41ID:???
>>615
山向こうに生息地があるのでコウノトリかと期待したんですけどアオサギも飛んでる姿そっくりなんですね
勉強になりました、ありがとうございます
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 15:58:06.36ID:???
川でササゴイ。日曜は釣り人がいたので無理だった;@三河
今日は川沿いの道の真ん中にスッポンが!
甲羅触ったら全力疾走で川へ逃げた。平べったい分、空力良いのか速かったw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 18:15:25.71ID:???
>>592
レスありがとうございます
住居は目黒区の南端近くでちょっと行けば自由が丘というあたりです

確かに、見られるのは都市鳥寄りとはいえ
神社や公園が多いため、ビル街より野鳥の種類は多めですね
近くの神社にツミのペアもいたりします
挙げて下さった多摩川沿いや大井のあたりや大きめの都市公園もたまに行っています
山からは遠いため山林の鳥が日常的には見られないので残念ですが…
コムクはまだ生で見たことがないのでいつか見たいです

今日家の周囲で見た鳥
エナガ、シジュウカラ、オナガいっぱい、スズメ、ハシブト、ハシボソ、ムクドリ超たくさん
コサギ?が上空を通過、キジバト、ワカケホンセイインコ、ドバト
ツバメ、雛に餌運び組&ちょっと遅めの抱卵スタート組
カラスが狙ってるけど負けるな!
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:07:17.85ID:???
>>620
横からですが、私は渋谷よりの世田谷。
すぐ前のせせらぎにゴイサギ、カルガモ、コサギあたりは住み着いてます。
他は、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、メジロ、ウグイス、ワカケホンセイインコ、ドバトくらいかな。
そうそう、この前は部屋の前でオオヨシキリが鳴いてびっくりしました。
探鳥は、葛西と三番瀬とか海側に行くことが多いかな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:16:04.36ID:???
>>620
今年はコムクドリの繁殖が早いので、もしかしたら6月中にも関東で見られるかもしれませんね。
葛西臨海公園等、秋の渡りでは長期間9月上旬まで滞在するはず。
10年前の7月に葛西臨海で撮った写真ですが http://uproda.2ch-library.com/992280GN4/lib992280.jpg
繁殖地では分散してこんな鈴なり光景は見られませんし、繁殖地には2ヶ月しかいない鳥なので「東京はいいよお!」。
営巣中は喧嘩ばかりの奴等が、渡りになるとなんで仲良く群れるんだよw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 11:49:48.17ID:???
雨が降る前に自宅界隈を散歩@兵庫県。

シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ
メジロ、カルガモ、スズメ、コゲラ、ハシボソガラス
カワラヒワ、コシアカツバメ、キセキレイ、カワウ、キビタキ
セグロセキレイ、セッカ、ケリ、コジュケイ、ツバメ
ホオジロ、アオサギ、ホトトギス、キジ、ヤマガラ

家から50メートルくらいにシジュウカラの幼鳥がいたけど、我が家の巣箱から巣立った子達だったらいいなあ。

https://i.imgur.com/xuNA74c.jpg
https://i.imgur.com/US8gLCv.jpg
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 11:53:44.65ID:???
庭@新潟・上越
イツメンの雛どもで大賑わい
モミジの根元にスズメのヒナ、と、それを狙う猫、と、それを追い払う人
スズメは親が怒っている
猫はいつも通り獲物を狙っているのに叱られて理不尽に感じている
人はそっちはいいからネズミを捕らせようと無駄な努力をしている
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:13:05.29ID:???
まだ日の出前、ほんのりと明るくなったころ、
真っ先に鳴き出すのがキビタキちゃん
近所の公園にて

次がカラスたち
キビタキから一歩遅れて、という感じで鳴き出す
近所の中学校にて



最後がスズメたち
あたりが明るくなってから
うちの庭にて

布団の中でうつらうつらしながら毎朝鳥たちの声を聞いてる
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 16:19:56.87ID:???
声だけだけど
うちの庭近辺で
ウグイスと可愛い声の小鳥、姿は見えず、ほんの2mぐらいなんだけど
見ようと背伸びしたりしてみたけど

なんか2匹〜3匹ぐらいで女子会のような明るい可愛い鳴き声
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 16:32:12.60ID:???
今検索したら
メジロかな・・・

今の時期いるのかな
森が伐採されて小鳥が住宅地に飛んできてるから
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 20:17:24.36ID:???
ウチのツバメは毎朝4:30に起こしてくれる。雨が降ってるとわりと大人しいんだけど、代わりに30分遅れでホトトギスとコジュケイが起こしてくれる。おかげで早寝になった。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 20:25:20.01ID:???
コジュケイ鳴いてるところ見たことないけどあの煩さからしてあいつら樹上で鳴いてるの?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 20:32:23.10ID:???
>>632
何故そう思ったのかはく分からないが、地上にいるからって声が樹上ほど通らないって事は全然ないよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 20:49:12.70ID:???
ツバメは早起きだよな
最近は4時ちょっと過ぎには鳴き出す
ちょっと遅れてガビチョウの声で完全に起こされる
0635名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 21:22:11.23ID:???
コガラ、ヒガラ、ミソサザイ、コゲラ、ホトトギス、ジュウイチ、トビ、マガモペア、キンクロハジロペア、
カケス、イワツバメ、ウグイス、ヤブサメ、キビタキ、オオルリ、クロジ、エゾムシクイ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、
サメビタキ、キバシリ、コルリ、コマドリ、ルリビタキ、ニュウナイスズメ、ニホンリス@奥日光

金土と奥日光遠征
コマドリはまだいまいち活性が低め、クロジのさえずりが見れたのはよかったけど写真は逃した残念
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 21:32:26.85ID:???
朝の四時半から隣の家で窓にカラス2羽がアタックしてる
暫くアタックしてどっかいって、暫くしたら又帰って来てアタックを繰り返し
自分家にも来てるらしい
06386392018/06/12(火) 19:56:43.17ID:???
隣 黄色い鳥よけで対策 隣のその隣の家の屋根までは来るが近寄らず
家 CDで対策 家自体は来てないっぽい
が 車がやられてるっぽい
OFF車でタイヤを背負ってる。
その上に乗ってゴンゴンしてるらしいorz
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 21:25:04.21ID:???
>>639
オシドリいいなあ
今くらいに田んぼで見かけるのはカルガモ、ケリ、バンくらいですわ@愛知県尾張東部
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 20:43:01.51ID:???
ずーっと待っていたサンコウチョウの鳴き声が。
それもアチコチから。感動した。 香川
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 21:04:38.80ID:???
スズメ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ムクドリ、ケリ、カルガモ、ハクセキレイ、アオサギ(子育て中)、
たぶんイカルチドリ初認、オオヨシキリ、ツバメ、ゴイサギ初認、セグロセキレイ、モズ(ツバメの鳴き真似してた)
以下声のみヒバリ、キジ@岐阜朝の散歩
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 18:29:12.09ID:???
家の前の家庭菜園で雉が抱卵しているようです
ネギと大根の畝の中にずっと蹲っていて眼だけぱちくりしてます
今日初めて気が付いたので何時から居たのか分からないけど
ふ化するのは鶏と一緒で3週間くらいかかるのでしょうか
梅雨に入ったが晴天続きの岡山南部ですが
しばらく様子を見守りたいと思います
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 22:34:22.41ID:???
出張がうまいこと週末にあたった@北海道。
ハシブトガラス、スズメ、コムクドリ、カワラヒワ、ヤマガラ、
シジュウカラ、マガモ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ウグイス
センダイムシクイ、キビタキ、ヤブサメ、コゲラ、カッコウ、
コヨシキリ、コブハクチョウ、トビ、アオジ、アオサギ、
ミサゴ、ダイサギ、オオジシギ、ハシブトガラ、チュウヒ、
オジロワシ、クロツグミ、キジバト、アカゲラ、ハクセキレイ
エゾリス、エゾジカ

札幌市内の公園に少し寄ってから空港近くのウトナイ湖に行ってきました。
相変わらず目がよく見えないので声だけのが多いです。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 05:41:46.25ID:???
>>645
声だけのは
ウグイス、センダイムシクイ、ヤブサメ、コゲラ、カッコウ、コヨシキリ、アオジ、オオジシギ、ハシブトガラ、クロツグミ、キジバト、あと忘れてたエゾセンニュウです。
夏鳥らしいのほとんど見てなくて情けないorz
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:11:36.23ID:???
ウトナイ湖いいなあ。行きたいなあ。
ハシブトガラは見た目より声の方が確実ですものね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 11:33:59.09ID:???
昨日と一昨日@新潟・上越

ドライブ
カッコウ、ホトトギス、ツツドリ、(赤青小)ゲラ、ホオジロ、ヤマガラ?

道端で賑やかな雛の声。すぐそばの立木にアカゲラの巣穴があるらしい
親が警戒しているので早々に退散
https://dat.2chan.net/d/src/1529200714701.jpg

番外親子
https://dat.2chan.net/d/src/1529200475653.jpg

仙人
https://dat.2chan.net/d/src/1529200475653.jpg

庭に私的激レアさん。サンコウチョウ
https://dat.2chan.net/d/src/1529200751923.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560917.mp3.html
音声はがんばって編集してみた。イツメン煩いw
画像はメスっぽいんだけど、ペアだろうか
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:11:01.82ID:???
確実に見れるのを見たくて海岸に@神奈川県。
アオバト、オオミズナギドリ、カワウ、ウミネコ、トビ
コゲラ、ハシボソガラス、シジュウカラ、ツバメ、メジロ
ムクドリ、スズメ、カワラヒワ

目的のアオバトは今日は曇ってるし少し寒くてあんまり飛んでこなかった。

波にのまれるなよ〜
https://i.imgur.com/jItIHzD.jpg
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 16:23:50.26ID:???
>>648
庭にサンコウチョウって反則だろうw
週に三回、山に登って声を一回だけ聞けただけの私は落ち込む。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 18:44:40.73ID:???
天売島に住んでたらなんて言われるか分からんな
オレは自転車で行ける鳥見場所は葛西しか無いので主に葛西へ行ってる
東京に住んでてロクな鳥見場所が無いっていったら怒られた
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 19:30:41.81ID:???
>>651
いわゆる昔ながらの屋敷林がどんどん切られていって、ちょうど飛び地になってるウチが移動中の休憩に使われるケースがあるらしい
ものの数時間のご滞在に気づかなければ、それっきりw
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 01:02:53.46ID:???
>>655
単純に、庭に出ている時間が長ければ見れるし、出なきゃ見れないってことですよね。
うちはここ数年の間でいうと、
オオマシコ♂♀一瞬で写真も撮れず
マミチャジナイ一瞬だが証拠写真はバッチリ
ノゴマ♂♀一週間ご滞在しっかりモデルになっていただきました
もっと来てると思うんだけど、気が付かなきゃそれまで、ってのは都会でも田舎でも一緒だと思う。
地域柄、カヤクグリ等は来てもあまり不思議じゃなくて、逆にジョウビタキが凄いレア(過去一度だけ)だったりする。
今年は1km〜2kmほど離れた里山林が大々的に伐採されたので、少し様子が例年と違って、キビタキの声がまだ近所から時々聞こえています@秋田鹿角
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 07:16:07.76ID:uiSS33Nz
なんでしょうか?
ひるがの植物園岐阜県
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 08:29:42.31ID:???
写真があればここで聞いてもいいよ。
オスはキビタキ、1枚目はよくわからんけどメスかな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 20:33:51.74ID:???
秋田県在住の鹿角さんは、あまりジョウビタキを見る機会がないんですね。
やっぱり越冬地には寒すぎるとか?
オナガやツグミもあまり見ないんでしょうか?
秋田県とか言うと、なんとなくオオハクチョウとかマガンとかヒシクイとか多そう。
シノリガモやコオリガモやタンチョウも居そう。
ちなみに日本海は東京湾に比べて鳥の数や種類は多いですか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 07:38:57.00ID:???
>>663
一応マジレスしてみますが…
> 秋田県在住の鹿角さんは、あまりジョウビタキを見る機会がないんですね。
> やっぱり越冬地には寒すぎるとか?
寒さ云々より、渡りルートが外れてるでしょう。
日本海から九州〜山陰〜北陸に上陸して日本各地の越冬地に展開するので、本州の北端の内陸までは滅多に来ない。

> オナガやツグミもあまり見ないんでしょうか?
オナガは見ません。
ツグミは少数だけ越冬します。
マミチャジナイは春秋とも渡りルートになっているようです。
ツグミやシロハラは晩秋の短い渡り時期に数100羽単位の群で見られますが、高木の梢付近に居て地面で見ることはまずありません。
渡りの山越えは稜線で待ち構える猛禽を避けるためか、あえて天気の悪い日に集団で雲の中に突っ込んで行きます。これは運良く見れると壮観。

> 秋田県とか言うと、なんとなくオオハクチョウとかマガンとかヒシクイとか多そう。
> シノリガモやコオリガモやタンチョウも居そう。
オオハクチョウは越冬、コハクチョウやマガンは渡り。ヒシクイは沿岸部を渡るようです。
シノリガモは市内で過去に僅かに記録例はある、コオリガモはない。
ホオジロガモやミコアイサは渡り期限定で稀。
カワアイサはマガモと並んで冬の定番。オシドリは夏の定番。
タンチョウ?北海道じゃねってばw
小友沼や八郎潟残存湖まで適切な時期に遠征すればガンカモ類は数多く見られますが、
それを聞かれるのは鹿沼や渋川や韮崎の人に東京湾のことを聞くぐらい遠いのですw

> ちなみに日本海は東京湾に比べて鳥の数や種類は多いですか?
全然、もう全然少ないです。
離島を除いたら東京湾臨海部は種数も個体数も日本で一二を競う場所ですから、そんな恵まれた場所と比べられたら悲しくなります。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 19:36:53.06ID:z2MraTNh
声だけ@岐阜中濃
ちょうど今ヨタカが鳴いてる
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 20:39:17.65ID:???
>>665
ありがとうございます。
イメージ的に東北や関西は鳥が多いというイメージがあったもので。
ガンとか東京湾近辺じゃめったに聞かないですし。
白鳥も千葉でもちょっと奥に行かないと見れませんし。

スズガモやカンムリカイツブリ、ミヤコドリは結構います。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 19:43:28.64ID:???
>>667
どういうイメージなんだろうなあ……
西日本が多いのは分かりますが、東北は地勢的にも、分布上も、渡りルートからも多くはないはず。
葛西なら、西なぎさの堤防の上に立ってスコープをぐるりと回すだけで最低でも2桁種、季節によっては一瞬で30〜40種超など楽に見れるじゃないですか。
それも一歩も動かず立ったままで見れちゃうんですよ。
こちらの山では一日かけて歩き回っても30種超の日は年数回あるかどうか。
もちろん地方には地方のよさがあるわけで、多種類見るだけが偉くはねえわと私はやせ我慢の日々w
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 08:12:59.37ID:???
>>669
水路を隔てた対岸の堤防まで70mぐらいで、中央部の干潟まで300mほど。
ブラインド窓等の設置されていない環境としては、かなり近距離で見れて恵まれた方でしょう。
自然な環境で、鳥にストレスを与えないことを優先するなら、普通はそんなに近づけませんよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 08:41:43.47ID:???
上から見下ろされたら警戒して来なくなる鳥もいるだろ
逃げないまでも居心地の良い場所ではなくなる
0677秋田鹿角2018/06/21(木) 18:55:08.37ID:???
大型哺乳類(黒いの)でもこちらは体長1.5m、葛西は15mだもんなあ。
スケール違いすぎ。勝負になりませんw
0678新潟・上越2018/06/21(木) 20:20:26.77ID:???
1.5メートル、山にならいるはずなんだけど見た事ない!
出没注意の看板も放送もされるのに!すっごく注意してるのに!
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 00:49:39.86ID:???
>>678
薮が不自然に揺れていたら注目。
小さく小刻みに揺れていたら、ミソサザイとかクロジとかオオルリ♀とかなんですが…
大きくユサユサ揺れていたらデカい奴がこちらに気がついて逃げていくところかもしれませぬ。
でも、地形が複雑だと風が巻いて特定の場所だけ変な揺れ方するので、ドキッとしますね。
暫くじっと見つめて、「ああ、風か」となるけど、そんな時は神経を張り詰めて油断は禁物。
至近距離にならないうちに気付いてあげるのがお互いの幸せですから。
0682新潟・上越2018/06/22(金) 12:40:56.46ID:???
カサ…カサ… (・∀・)!
からの
https://dat.2chan.net/d/src/1529637753921.jpg
(・∀・)ウ…ウズーラ!

ガッサガッサ (・∀・||)!
からの
(・ω・`)「おーい」
(・ω・`)「あの、ここの沢、このまま降りても大丈夫ですか?」
(・∀・)「…ここから下は深くて登れなくなるから、上に回り込んでクダサイ。ヘリの方がいい竹の子アリマス」
(・ω・`)「ありがとうございますー」
(・∀・)(…ところで誰?)

ガサガサ 「ホーイ?」?(・∀・=・∀・)? ガサガサ「ホーイ?」
からの
https://dat.2chan.net/d/src/1529637704103.jpg

(:∀:)ナンデー?
0685新潟・上越2018/06/22(金) 14:54:05.61ID:???
すまん
この辺で自重する
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 13:17:28.09ID:???
ムクドリ100羽以上の群れ@奈良の古墳丘陵公園
秋ならわかるんだけど、今の時期も群れるの?
10〜20羽の集団7,8組ががわらわらと一か所に集まったりまた移動したりって状況だった。

エナガとシジュウカラの雛4,5羽ずつの群れに囲まれてるところに、コゲラ親子と
メジロ軍団がやってきて、双眼鏡片手にもうどうしよう状態に陥ったw
30分くらい足止めされたけど、幸せだったから許す。
雛だと物怖じせずに近寄ってくるね。

オオルリとキビタキは声だけ。もう葉が深くてわかりづらい。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 21:05:48.19ID:EhUm/R6P
>>690
この時期ムクドリは巣立ち雛連れて公園とかに集まってくるから多数の家族が集まって
かなり目立つよ。

>>679 薮が不自然に揺れていたら注目。
藪を揺らすのにミソサザイのイメージはあまり無いかな。
ウグイス、ヤブサメ、ガビチョウ、ソウシチョウのイメージがある。
コルリやコマドリも藪にいるけど、地べたや枯れ木、岩に止まるから藪が揺れるイメージは無い。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 00:36:17.81ID:???
夕方短時間だが、久しぶりの里山。
ヒヨドリ、カワラヒワ、アカゲラ、キジ、ノスリ、カッコウ、ハシボソガラス、モズ、キビタキ、
クロツグミ、キセキレイ、キジバト、ウグイス、メジロ、コサメビタキ、オオルリ、カルガモ、
ヒガラ、クロジ、シメ、ハシブトガラス
もうこの時期になると、声だけで記録して姿は見たって時間の無駄さ、って積極的に見ようとしないのも含む。
今年はコムクドリの巣立ちが凄く早かった。今月上旬には巣立ち終わって早々に全部姿を消してしまった。
キビタキそこら中たくさん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1567622.mp3
クロツグミも4〜5以上から聞こえてくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1567625.mp3
本日の驚きはシメ。双眼鏡覗きながらエ?エ?エ?……、しばらく信じられず。
夏に見たのは2回目、といっても以前のは山だったので、里で見たのは初めて。
ピチッピチッという例の地鳴きの他に、チーッと鋭い声が一度だけ。
シメの囀りって未だに謎なんだよなあ。
乾gooooo.....al!@秋田鹿角
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 19:48:20.99ID:???
ブトかボソか分からんけど、小川の辺を歩いてたら親鳥らしき子から襲撃二発
久しぶりに殺気のこもった羽音を聞いて涙目で退散w
せめて警告鳴きはしてくれよう…orz
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 21:33:09.33ID:???
>>682
まあなんだ。。。両脇はキジのメス
真ん中はオスだ、キジは一夫多妻だからメスを何羽も連れている
689の言う通りリア充キジってやつだ
キジも喪男はサパーリらしいぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 15:58:22.79ID:???
おまえこそ何様?
> どうも軽口が通じないスレだな…
などとスレ評論家気取りはどうでもいいわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 21:02:56.88ID:???
今日は暑そうだから初富士山行った@静岡県。
ヒヨドリ、メジロ、ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ
ホトトギス、キビタキ、コゲラ、ハシボソガラス、アマツバメ
ツバメ、ヒバリ、カワラヒワ、キジバト、クロツグミ
アオジ、オオヨシキリ、トビ、キジ、ムクドリ
カッコウ、スズメ、コヨシキリ、セッカ、ビンズイ
モズ、アオバト、センダイムシクイ、ハシブトガラス、コムクドリ

電車とバスを6回も乗り継いで行ったけど、ずっとじゃないけど雨が降ったり止んだり、富士山も見えないし。
でも他に人がいなくてのんびりはできました。

アカモズみれたらいいなと思ってたけどタダモズかな。
https://i.imgur.com/VSNVbPc.jpg

最後に出てきたコムクドリの親子
https://i.imgur.com/p44rIm7.jpg
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:40:30.73ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、コガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、コゲラ、アカゲラ(ドラミング)、ウグイス、ミソサザイ、
アカハラ、トビ、イワツバメ、ニュウナイスズメ、ウソ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、メボソムシクイ、
ルリビタキ、コルリ、コマドリ、キビタキ、オオルリ、サメビタキ、クロジ、ホトトギス、ジュウイチ@奥日光

梅雨開けてよかった鳥はまだまだ活発
動物のお手手が落ちてたけど何のお手手かしらそしてなぜお手手だけ
0720日本人2018/07/02(月) 18:35:14.94ID:???
ウサギなら一羽二羽って数えるけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 20:32:37.84ID:???
アオバズクのメスが出てきて2羽になった@千葉
2箇所で最近営巣始めたと思われるコチドリ
今からじゃ暑くて大変そうだけど
それ以前に場所が悪くて来週にはいなくなってそう・・・・

俺も日光に行こうと思ってるんだけど
海の日って、やっぱり混むのかな?
5月の平日は帰りのバスはスカスカだったけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:19:32.74ID:???
>>716
登山道ではノウサギの足(おてて?)はたまに見かけますけどね。
襲ったのがクマタカやアカギツネ等なら丸ごと運んでいってしまうはずなので、
重くて運べずその場で食いちぎって足だけ残していくのは、オコジョかなあ。
オコジョかわいいよねオコジョ。いつも突然現れるのでまだ写真は撮れていない。
番外ネタ御免@秋田鹿角
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 22:24:06.09ID:???
イタチはガタイより遥かに大きい獲物も狙うし獲るね。ネコ科とイタチ科はマジでヤバい
極端な話、小型〜中型犬くらいの大きさなら、ヒトだって獲るんじゃね?
そんなのを気にせずのほほんと鳥を見てられるって、凄いラッキーなのかもしれんよ
07267222018/07/03(火) 22:43:44.33ID:???
>>724
ノウサギの代表的な天敵の一つがオコジョです。
ちっちゃいから可愛いなあって見ていられるけど、俊敏で獰猛で自分の体重の10倍のウサギを平気で狩る。
もしオコジョの体重がキツネほどあったら人間でも狩られちゃう計算になるから、ツキノワグマなんて比較にならない恐ろしさでしょうね。
ほんと、オコジョが小さくて良かったw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 22:52:48.59ID:???
今流行りのペットにフェレット(ヨーロッパケナガイタチ)がいるね
あれはそもそもウサギ狩り用に慣らしたもの
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 09:28:18.22ID:???
>>726
>オコジョが小さくて良かったw

もっと大きくて人にとって危険だったら、
人によって絶滅させられたのではないでしょうか
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:00:15.04ID:???
テレビで見たけど、イギリスのオコジョは
草原でウサギを追い回して持久戦に持ち込んでた
なんかイメージ違ったよ
日本では佐渡の施設に侵入してトキ襲ってたよなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:40:01.74ID:???
>>734
ワイルドライフとかダーウィン!で何度か放送されてるよね。
イギリス田園地帯のアナウサギとオコジョ。。
あの手の番組は、野鳥もたくさん出てきて楽しい。
畑の周囲でクロウタドリやコマドリ(ヨーロッパコマドリ=ロビン)やモリフクロウが繁殖とか。
日本で言うと田園より亜高山に近い環境なんでしょうか。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:51:55.57ID:???
ギャアァウーギュオォォォーゲェエエオゥウウみたいな声、テン
猫が盛りの時ケンカしてる声をもっと酷くした感じ
化け猫かと思った
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 17:48:37.65ID:???
今朝のNHKニュースでトキが植えたばかりの稲を踏みつぶして迷惑しているとお婆さんが言ってた
絶滅を隠蔽するために中国産を放鳥する馬鹿さ加減にいいかげん気付いて欲しいわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 20:28:19.90ID:???
珍百景で爺さんが呼ぶと野生動物(ヤマドリ)がやってくるってのをやってた
どう見ても縄張りを荒らす侵入者を攻撃しにやってきてるんだが爺さんのほうが求愛行動と言い張っていた
とはいえあのヤマドリが人前に堂々と姿を現す光景はビックリするなあ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 20:49:25.41ID:???
何年か前、大阪の森林公園の休憩所前に毎日長時間
ヤマドリのオスメス複数が出て、毎日大砲が並んでたよ。
大砲が気を使って離れたテラスに行儀よく並んでるのに、
ハイキングの人達は気にせず鳥の横をすり抜けて歩いてたw
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 20:56:03.41ID:???
カワセミがダイブして小魚と捕っている上の木でゴイサギが休んでいて
さらにその横でサンコウチョウが蛾を捕まえようと乱舞している光景を見れた。
まわりに針葉樹林とかないけどサンコウチョウがいてビックリ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 21:45:16.55ID:???
アカショウビンは見た事ないなあ
鳴き声だけなら朝日池のある大潟水と森公園で1回だけ聞いた事がある

その朝日池@新潟・上越ただし3日前、しかも道路工事で通り抜けできなくてすぐUターン
見慣れない白い鳥…と思ったらアジサシだった
あそこ時々あれ?みたいなのいる
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 07:47:18.54ID:???
そうかね
ムクドリやカラスは迷惑な連中でもあるが、かわいいぞ
ハヤブサは精悍だが、思いっきり首を傾げてこっちを見ていた時は悶絶しそうになるかわいさだった
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 07:52:17.87ID:???
クチバシの形はそれぞれだけど
目の付き方、首の伸び方、手羽の形、足の皮膚
基本構造は同じなんだから全ての鳥の形はカワイイ

それに加えて囀ったり羽繕いしたり羽ばたいたり、全ての鳥の動きも可愛い
0759名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 13:02:01.82ID:???
猫可愛がりしてるって誰も言ってない
なんか本当に粘着質なのがいるな
もはや反論のための反論にしかなってないし
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 19:56:45.37ID:???
どうせお前の書き込み今日目撃した野鳥を報告するスレという主旨から外れているな!ムキー!
とか言ってファビョってそう
鳥の方が賢いだろうなあ
0763日本人2018/07/06(金) 20:34:44.27ID:???
とりあたまってのは鳥に失礼w
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 00:00:57.67ID:???
いや一々報告してくる奴の方が邪魔だろ
なんなのマジで池沼は他所行ってほしいわここはてめぇの日記帳じゃないんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 10:03:10.42ID:???
@東京都目黒区
ツミ・シジュウカラ・エナガ・コゲラ・ヒヨドリ・ムクドリ・スズメ・オナガ・ブトカラス・ボソカラス・キジバト

6月28日に4番子 or 5番子と思われる落下雛を午前9時位にホームレスさんが救助。
3時過ぎに知人から連絡を貰い、急ぎ駆けつけたのですが間に合いませんでした。
https://i.imgur.com/N1JC929.jpg
https://i.imgur.com/o1LBmaP.jpg

7月01日に3匹が巣立ち。
通算で14匹の子供たちになりました。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:35:04.66ID:???
初めての五合目をお中道から中庭@山梨県。
メボソムシクイ、ヒガラ、カヤクグリ、ホシガラス、ルリビタキ、
ウグイス、ビンズイ、ウソ、キクイタダキ

種類は少なかったけど、それぞれはそこそこの数がいていたる所で鳴いていました。

富士山と一緒に写ってくれたホシガラス。
https://i.imgur.com/WA6Mrjl.jpg

近くで囀ってたメボソムシクイ
https://i.imgur.com/7Knolti.jpg
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 12:04:49.49ID:KYZNWPV/
大鷹の幼鳥が朝方鳴いて目覚めるほど。親鳥見てみたいの〜
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 11:59:12.31ID:???
サンコウチョウのメスか幼鳥、アオゲラ
20mくらいの距離でクマタカ、飛び立ったから気付きました
カモシカ君の頭を踏みそうになった・・・ビックリました(ギャッ@奥多摩湖周辺
07787772018/07/10(火) 15:32:24.26ID:???
場所は茨城県小貝川近く

休耕田が萱場になっている所で河原よりも近づきやすくヨシキリ観察に適していると思う
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 22:58:13.47ID:???
巣立ち時期とはいえ何故こんなにも道に鳥が落ちてる?@新潟・上越
ツバメわらわら。車に蹴散らされる中に混じってるカワラヒワ
巨大なミミズだか極小の蛇だかを捕っていたチョウゲンボウ
歩いて逃げるカルガモ多分幼鳥
邪魔です
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 14:42:50.56ID:???
>>780
尾根を歩いていたら登山道の下から首だけ出てたんだ
左足で踏みそうになりました
写真を撮りたかったのに気付くのが遅くて「ギャッ!」と声が出してしまった
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 14:31:37.41ID:K0PhBp2R
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

PYT
0788名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 16:06:29.25ID:???
>>785
オレが見たのは白い眉毛があったからコヨシキリかとw
今朝も見に行ったが、声はすれど姿を現さず残念
心なしか賑やかさが減った気がするので巣立ちの時期かも
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 00:53:12.56ID:???
@東京
スズメ、メジロ、シジュウカラ
スズメよりメジロとシジュウカラの方が沢山居た
やっぱり人が居ないと来てくれるのか
糞暑い中見に行って良かった
07917902018/07/16(月) 08:26:12.99ID:???
マヒワかも…
0792名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 12:58:03.61ID:D3D2ZM+Y
スレ番めちゃくちゃになってると思ったらスパムレスのせいか
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 12:59:55.31ID:dWWBrB+N
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50



くさいくさい教
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 17:04:39.08ID:???
朝から2時間ほど近くの里山公園へ行ってきた。
戦果はメジロ、ヤマガラ若、エナガ、ヒヨドリ、コゲラ(多分一家)、キビタキ、セグロセキレイ、カワラヒワ、スズメ、モズ、ハシボソ、トビ。
コジュケイとウグイスの囀りも聞こえてた。           酷暑@岐阜中濃
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 17:23:00.97ID:???
海の日だから臨海部の公園行って来た@東京都。

ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、キジバト、ムクドリ
ツバメ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、コサギ
コムクドリ、オオヨシキリ、ハシボソガラス、カルガモ、ハクセキレイ
コチドリ、コゲラ、カワウ、セグロカモメ、スズガモ
ウミネコ、カンムリカイツブリ、カワセミ

暑いし風が強いし期待した海や鳥はダメダメだった。
あんまりに暑いからアオサギがお腹まで水に浸かってた。

https://i.imgur.com/5FODQIh.jpg
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 18:34:58.62ID:???
サンコウチョウ♂幼鳥3羽、クロツグミ、ウグイス、ホトトギス
ノスリ幼鳥(片足無かった)、キジ、イワツバメ(猛暑のせいかここにきて巣立ちが上手くいかない)
カルガモ親子(雛3羽)、マガモ親子(雛2羽)、アオサギ幼鳥 @仙台

暑いなあ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 19:58:28.59ID:???
>>797
うーむ……
キビタキやマヒワだけじゃなく、カワラヒワも初見?
それでコヨシキリは無理があるような気がする
08077962018/07/17(火) 01:25:32.15ID:???
>>797
今の季節にマヒワは関東の平地になど居ない
キビタキもまず居ないし、イネ科(写真はキビだろうか?ヒエだろうか?)の実など食べには来ない
文字で書くとどちらも黄色だけど、キビタキの黄色とマヒワの黄色は全然違う色で、間違いも迷いようもない。
で、写真はもちろんカワラヒワ。イネ科の植物の種子等を食べます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 08:24:24.00ID:???
「あれ?スズメじゃないな?」と思ってからよく見るようになるのがホオジロとカワラヒワ、て印象
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 11:20:05.58ID:???
地元ではヒバリとかホオジロとかウグイス(されど姿は見えず)なんかは河原を行くと数百メートル毎に居る

でもカワラヒワは見たことがない
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 12:14:13.61ID:???
>>817
まさにカワラヒワのいる環境って感じ
ちなみにどちらの地方?
北海道では夏鳥ということを最近知った
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 12:25:35.10ID:???
茨城県南部、鬼怒川や小貝川、その支流の用水路が主なフィールド
あんな風に羽が黄色い鳥って見たことがなかった
なんか恥ずかしくなってきた…orz
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 13:09:01.25ID:???
いやいや、ネットの恥はかきすてで
恥ずかしいことをした方が印象に残って覚えられるんじゃないかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 14:46:21.37ID:???
>>808
いやいや、カワラヒワが食べるのはネタじゃなくて植物のタネなのですw
そういうツッコミは虫が好かんって?そう、カワラヒワは虫は食べない
>>817
種を付けた植物の群落を求めて集団で移動するから、その時その場所にはごちゃっと居るし、食べ尽くすと全部居なくなる。
畑地等なら畔傍にいろんな草木があったりするのでほぼ一年中居る。もちろんスズメなんかより広い範囲で多く見かける。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 15:26:26.03ID:???
人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずる事ではない。
けれども去年の自分と今年の自分とを比較して、もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 21:51:53.10ID:???
カワラヒワは、複数でチリリチリリ鳴きながら飛んで行くのでわかりやすい。
大抵鳴き声気付いた時にはシルエツトになってて体色見えないから、
鳴き声を覚えるのが一番早い。

関西だと、公園のほか、街路樹や学校の木立によく群れてる。

ちなみに、カワラヒワがホーホケキョと見事な鳴き真似したのを見たことある。
鳴き真似鳥に入ってないけど、実はするらしい。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 22:53:09.73ID:???
>>828
>>830
植物食傾向の強い鳥でも雛には動物食を与えるというのは、多くの場合はその通りなんだけど。
カワラヒワに限れば動物食じゃなく種子の胚芽などが多いんじゃないの?
親鳥が素嚢にため込んでから吐き戻して与えている。
鱗翅目の幼虫などを与えているのは見たことがないが、環境や条件によって変わるのかなあ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 04:08:16.04ID:???
冬の餌台でミルウォームを食べるカワラヒワ成鳥を見た事があるが
亜種オオカワラヒワは普通に昆虫も食べるのかな?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 06:38:35.04ID:???
自転車で早朝に35kmほど用水路脇や河原を走るのが習慣
今朝はカワラヒワを中心に探したが、見つけたのは先日と同じ場所で、電線に止まっていた一羽だけだった
『ジュゥゥゥイ』って特徴のある鳴き声で、50m離れていても分かるほど
アレだったら居れば直ぐに分かると思った
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 08:29:16.69ID:???
近づくもの全て警戒だから正常に暮らせてるってことでしょ
飛び立たれたら「…orz」かもしれないけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 10:34:22.89ID:???
>>839
高いところに止まっての鳴声と、飛んでる時の鳴き方は全く違うよ。
飛びながらは、キョロロ、コロロみたいな感じ。
下に降りてる時は鳴いてない印象だなあ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 11:38:03.39ID:???
何時もの里山公園へ行って滝汗をかいてきた。
結果はキセキレイ、カワラヒワ、ウグイス、キビタキ、コサメビタキ若、エナガ、コゲラ
ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、トビ、スズメ、ヒヨドリ若、ホオジロ。
あとコジュケイとイカルの囀り。        予報は39°C@岐阜中濃
                          
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 11:58:21.13ID:0zBWhtFm
【放射能の影響か?】 道路の真ん中で直立不動で失神しているトンビ、多発している認知症事故と関連!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531880720/l50



バードウォッチャーの人、出番ですよ!
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 16:32:27.01ID:???
東京都目黒区
今日も安定の暑さで
さすがにここ数日は日なたに鳥がいない

朝ちょっとだけ涼しい時間の芝生にムクドリの群れ、キジバトがテクテク
電柱からスズメの雛の声
やたらやかましいワカケホンセイインコ、オナガ
街路樹で甲高くピーヨピーヨ言ってるのはヒヨドリ幼鳥
同じく街路樹にシジュウカラ幼鳥
公園の木陰にいつもいるハシブトガラスの親子連れ
商店のガレージに営巣してるツバメは二番子の雛が4羽と親鳥1羽見えた
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:04:07.88ID:???
>>836
ここはIDがないのでどれが同一人物の発言か判別出来ないけれど

この論文の信憑性が高いなら
「食物が主に植物性のものであり,」
という主張なので植物以外も食べた事を観察しているという事になるのではないか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:15:58.89ID:???
>>850
なんか加計で騒ぐ野党みたいな言い分だなァ

アンタに必要なのは植物以外を食べるって論文を提示することだよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:24:06.25ID:???
>>850
普通に論文を書く立場になって考えてみれば分かる

観察する限りでは植物しか食べていない
だが100%植物を食べていると断言できるのか?
観察できなかった所で他に食べている可能性が排除できない
だから「食物が主に植物性のものであり,」って書くしかない

もし昆虫を食べていることを観察したら、「昆虫のXXも食べた!」って論文には明記するに決まっている
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 21:31:58.24ID:???
>>852
あなたは論文を書いたことがないだろうw
観察されたことが全ての物理現象で法則になるのか?
慎重な検討が必要だし、追試も求められる
事実と真実は違うんだよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 22:02:38.84ID:???
>>852
理学部や工学部の学生だったら、一年生の時に習うことを知らないのだね

それは別に構わないが他人にディスレクシアとか言ってしまうことが痛い
科学論文で表現されている「主に」の意味が分かっていないだけのこと

これを教訓にして謙虚になることを学びましょう
ネットと違ってリアルでは誰も指摘しないが、内心では笑っていることが確実
分かりましたね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/18(水) 22:45:18.37ID:???
公園に巣作りしたカワラヒワを見て、子育て中コンデジで撮ったりしたけど、白っぽい餌をお腹の中にため込んで来て、雛に均等に吐き戻して与えてた。
見てた限りでは、餌はすべて吐き戻しで、嘴に何かを咥えてくることはなかった。
お腹の中にため込んできたものが何かは分からない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 17:34:18.50ID:???
痛い奴本人ではなく、注意したり反応したりした者に絡んでくる奴って必ず出るけど、あれ何なの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 20:27:13.73ID:???
自分が正義と思っている社会病質者が上から目線でちょっかい出しているだけだから
どのスレでも見かけるやつら
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 07:09:47.18ID:???
今朝はエグいのを見た!
例によって河原の土手上を自転車で走っていたら、足元(十数メートル)から2羽の大きな鳥が飛び出した
1羽は猛禽類(たぶんオオタカ?)で、もう一羽はキジバトだったと思う
捕まえたけれど自転車が来たので逃げ出したの図?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 07:18:13.88ID:???
河川敷で足元からオオタカに飛び立たれたことならある。
飛び立った場所を覗きこむ勇気はなかった;
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 10:38:08.60ID:???
アレってオオタカだったのかなァ
辺りで猛禽類とカラスが空中戦をしているのを見たことがあったので居ることは知っていた
だが間近で見ると、あんなにデカくて迫力があるとは思わなかった
後ろ姿の紋様はオオタカっぽいが、羽ばたきもバサン、バサンって感じで、カラスよりも二回りは大きい印象
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 10:55:20.46ID:???
普段そんなに間近で見ることってないから実際より大きく見えただけじゃない?
本当にカラスより二回り大きいなら、猛禽だと時期と場所からトビしかいないんじゃないかな
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 12:38:03.46ID:???
稲刈り後の田んぼ上空でカラス軍団VSトビの空中戦なら見たことあるわ
トビがフルボッコにされてたけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 13:25:57.49ID:???
ノスリという可能性は?
ちょうどカラスより2まわり大きい。
でも河川敷までは下りないかな。丘にはいるんだけど。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 15:40:51.93ID:???
この季節の茨城県南部にノスリは居るかな?

晩秋から冬、そして春先にはちょいちょい見かけるが、最近は見たことないね
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 15:50:14.04ID:???
早起きして電車バスで浜辺@千葉県。

ハシブトガラス、スズメ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ダイサギ
チョウゲンボウ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ、ウミネコ、オオセグロカモメ
キアシシギ、カワウ、アオサギ、コアジサシ、カワラヒワ、
セグロセキレイ

メダイチドリとかコチドリも見たかったけど見つけられなかった。
潮がどんどん満ちてくるし暑いから10時過ぎには撤収しました。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:55:39.45ID:???
>>879
ノスリはカラスと大差ない大きさみたいよ
まぁ全長で変わらなくても嘴とか尾が長くない分、カラスより身体は大きいということになるけど

>>880
少ないけど夏場もいるみたい
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 22:23:34.22ID:???
25羽ぐらいのミヤコドリの群れがかなりの間近に見れた。
こういう時に限ってカメラ持っていないという。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 14:18:35.83ID:c+Ug01EC
全くのスレチだが、今朝は野ウサギを見た

まさに脱兎の如く逃げ出した
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 14:44:33.73ID:???
シジュウカラ、ヤマガラ、コガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、コゲラ、アカゲラ(ドラミング)、ウグイス、ミソサザイ、
アカハラ、トビ、イワツバメ、エゾムシクイ、メボソムシクイ、ルリビタキ、コルリ、コマドリ、
キビタキ、オオルリ、サメビタキ、クロジ、ホトトギス、ジュウイチ@奥日光

まださえずってるのはキビタキ、オオルリ、メボソムシクイ、クロジ、ルリビタキ、ミソサザイ、コマドリあたり
鳥の姿もあんまり見なくなってきた
帰り道に笹藪でコマドリ幼鳥を目撃
あとテンらしき動物を見たので>>716はテンの仕業かも
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 14:44:51.83ID:???
いいなー見てみたい
雪の上の足跡だけだわ

シジュウカラとスズメが転がってる蝉にちょっかいだしてた
お前らじゃ無理だよと思って見てたら諦めたのか行ってしまった
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 19:33:10.76ID:???
奥日光なんか今年クロツグミ見る機会多かった
湯滝あたりとか
例年ほとんどみれないのに今年は車道の近くに出てきてるのかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 22:53:13.02ID:???
住宅街の上空でよくトビを見かけてたけど、この間はやたらと低い所を舞っていて電線にもとまってた。
近くで見るとちょっと羽がぼろぼろっぼい印象だった。

今日は、川の側の電線の上に、巣立ったばかりの燕の雛たちが、親に餌をねだってた。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 12:24:39.58ID:???
山でメジロ、ヤマガラ、コゲラ、サンショウクイ、鳴き声だけウグイス、ホトトギス、サンコウチョウ@三河
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 13:46:45.02ID:???
毎度いつもの里山公園へ
コシアカツバメ、ツバメ、スズメ、コジュケイ、メジロ、ハシボソ、ホオジロ、ヒヨドリ、
セグロセキレイ(若)、キジバト。
あとウグイス囀り。
コジュケイは鳴き声は良く聞くけど、案外見る機会は多くなくて2ヶ月ぶりかな。
                             相変わらず熱い@岐阜中濃
                                      
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 20:53:49.80ID:zznBFaK/
今日は電線に止まっているツバメを沢山見た

巣立ちする時期だと思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 21:08:29.84ID:???
まだ生後一週間くらいのヒナがいたツバメの巣
気温35度の地域で巣の場所は日陰だけど建物の照り返しやコンクリの熱で煮えそう
心配だ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 09:07:40.52ID:T/3GaszD
電線に止まっているツバメの顔が幼い(笑)
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 21:49:04.67ID:???
そういえば話違くなっちゃうけど
結構鳥を見ている人の意識って
例えば猛禽類
どのあたりまで嬉しい?
例えばオジロワシは見れたら嬉しいけど、トビ・ノスリ・チョウゲンボウはだめとかある?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 22:06:40.42ID:???
>>903
ここで聞くとスレが荒れるからおすすめしない
写真を撮れるか撮れないかだけで自分で探したり観察もしないから
写真に日の丸構図でピントさえ合ってればおkっていう人ばっかりだよ

って本当のこと書くと反論したいプライドの塊が多いから
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 22:17:45.14ID:???
写真云々じゃなくて、ベテランの中では猛禽のすごさの序列みたいなのってあるのかなって
ていうのは前鳥見ててノスリやチョウゲンボウ見て「すげー、かっこいい」て言ってたら
ベテラン風の人(カメラ持ってなかった)に「なんだチョウゲンボウごときでいちいち騒ぐな」って言われたの
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 22:35:29.40ID:q65CiWHY
トビは見ていて退屈しないから好き
ケンカしたり追いかけっこしたり。

クマタカやイヌワシはほとんど普通に飛んでる場面ばかりだし。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 22:38:05.48ID:???
>>905
イヌワシだけはすごいなんだろうけど、北海道行き慣れてると、正直オジロワシは
がっかり鳥。オオワシやクマタカならかっこいいと思ったり。
ノスリもいくらでもいるけと、ケアシノスリなら少し得した気分、シロハヤブサならコーフン。
チョウゲンボウは可愛いから悶える。
逆にハヤブサは近所で営巣してて見飽きてる上にゴルゴ顔が可愛くないからがっかり。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 06:25:15.55ID:TqK4hrDl
>>907
そんなに猛禽類が頻繁に見られるって何処?
是非とも教えて下さい

自分の住んでいる所はトビも偶に見る程度で、ノスリが出現したら大満足です
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 08:38:32.36ID:???
>>909
大阪意外と観察環境良いよ。
近所の自然公園で毎年ハヤブサ営巣するからよく飛んでるし、ノスリはカラスに追われてること多い。
チョウゲンボウは街中でハト追ってるし、役場で営巣してて見放題。可愛い可愛い。
南港まで行けばほぼ100%ミサゴいるし、時々チュウヒも飛んでる。
大阪城でオオタカよく見られるのは有名。
イヌワシは渡りで通るらしいけど、1度しか見たことない。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 12:48:04.15ID:???
>>905
猛禽「勝手に序列つけられても…」
人目につかないレアな鳥を見た俺凄いって序列じゃね
そんなラットレースに参加して楽しいか?
チョウゲンボウでもイヌワシでもおおーっwてなるけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 13:45:41.05ID:???
>>905
そういうこと言っちゃう人は実はベテランじゃないんだよ、きっと

種類を問わず猛禽を見たいなら秋の渡りの時期に名所に行くといいよ
どこに住んでるのかわからないから自分で探してね
名所ならずっと見てる詳しい人がいるし、当たりの日なら色々見られるから識別の勉強になる
最近の最盛期は9月下旬なので今から情報収集するとちょうどいいかも
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 14:25:10.94ID:???
実際隣にノスリやチョウゲンボウ見て喜んでる人いたら微笑ましいけどね
気にすんなよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 22:19:40.84ID:???
一昨日だけど奥日光
2週間前にも行ったんだけど
気になることがあったりしてまた行ってしまった

山ではコマドリがチョンチョン飛び歩いてるのを
何度も見たけど写真は悲惨だったw
しつこく囀ってたのはルリビタキっぽい
ミソサザイは完全にマスコット

戦場ヶ原はノビタキの幼鳥が多かった
ノスリがいてよく鳴いてる
マガモの親子とオシドリのメス(?)は
前回逆川で見た時とは違ってまるで緊張感なし
はぐれたのか一羽の雛がひたすら川を下ってて
最後は赤沼の橋の上から見送ることになった・・・

その他、キバシリ、ヒガラ、アカハラ、アオジ、ホオアカ、ビンズイ、カケスなど
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 06:52:05.33ID:LbeTiy0V
>>902
おじさんと楽しいことをw
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 08:56:33.56ID:LbeTiy0V
早朝の川でツガイ?のカモが潜水していた
かなり遠くてハッキリしない
カルガモよりも一回り小さくて、雄雌で似たような見た目でかなり地味
明らかにカイツブリとは違う
なんだろうね?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 12:28:09.68ID:LbeTiy0V
茨城南部小貝川
標高は50m以下
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 16:56:43.86ID:???
>>915
オレは横浜で当時高校生バーダーだった子に「チョウゲンボウのメスなんて撮りませんよね?」
と言われた事があるわ。「いや、オレはスズメでも撮るよ」と返した

当時は知らなかったけどデジスコで300種くらいは撮ってた子だとあとで知りました

>>924
今の時期でも居残りのコガモとオシドリは割と見ると思います
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 19:25:32.07ID:LbeTiy0V
オシドリよりも、くちばしがもっと突き出している(俗に言うアヒル口)感じ

ハジロ辺りかと思った
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:45:23.57ID:???
スズガモとかたまに越夏してるし最近どこかのスレに写真を貼ってた人がいたような
怪我してたという話もあるけど横浜でキンクロハジロが繁殖したしねぇ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 22:59:21.29ID:???
>>929
葛西でも何万も来て数羽だからねえ。
ふつうに国内で繁殖してるオシドリと、まれに繁殖が報告されるコガモじゃあ全然確度はちがうと思う。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 10:41:41.24ID:???
カラスが鳴きウグイスが鳴き、未だホトトギスが時々鳴いて
チーチーやらピーやらわからない鳥も鳴いている
合間縫ってクマゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシが鳴き夕方には蜩が鳴く、東海内陸
赤とんぼも飛び出した
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 22:22:08.77ID:???
夏に戸隠と山中湖でスズガモを見たけど、貝を食うんだろ
シジミでも居るんかね、何処かに飛んでく途中で休んでただけかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 21:14:20.97ID:???
千葉北西部でヒクイナの幼鳥
今年はよく見かけるというか、年々見る機会が増えてる気がする
ブログ見ても、あちこちの公園とか沼で目撃されてるみたい
もともと夏鳥らしいけど、ここ数年で留鳥として確実に根を張ってきてる感じ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 10:15:34.82ID:???
昨日、雲取山頂でガビチョウの声がした、ルリビもいたけど
帰りに中国語で会話しながら登って来る人・・・
擦れ違う時に流暢な日本語で「こんにちは、あと何キロですか?」と訊かれた

ガビチョウも中国人も完全に日本に同化してるねw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 13:34:22.94ID:???
ガビチョウはともかく、登山ではヒトの方は同化しているとは思えないことが多いなあ。
国立公園自然保護区でもお構いなしに植物を毟り取る。
もちろんルールを説明すれば理解はしてもらえるんだが、幼時から染みついたデフォルトの感覚として
「公共物だから採って良い」と「公共物だから採ってはいけない」という彼我の差は歴然とあるみたい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 08:55:30.78ID:???
公園の池のバンの2回目雛が産まれてた
なんであの子たちは頭が禿げて生まれてくるんだろうか
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 17:21:35.73ID:???
クソ暑い中海岸にて@東京都。
ハシブトガラス、カワウ、トビ、ウミネコ、スズガモ
アオサギ、ダイサギ、オオセグロカモメ、コサギ、クロツラヘラサギ
オグロシギ?、キアシシギ、ツバメ、カルガモ、ヒヨドリ
キジバト、シジュウカラ、コチドリ、ハクセキレイ、コムクドリ
イソシギ、スズメ、ハシボソガラス、チュウシャクシギ、シロチドリ
カンムリカイツブリ、アオアシシギ

オグロシギは遠くて全く自信なし。
くちばし長くてまっすぐ、飛んだ時に腰が白かった。
https://i.imgur.com/Ywvlvgt.jpg

遠かったけどくちばしがはっきり見えたクロツラヘラサギ
https://i.imgur.com/pu2Kmt6.jpg
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/05(日) 19:55:30.08ID:???
@東京
キジバト、巣立ちしたばかりのメジロ、ツバメたくさん
この暑い中ツバメ達は元気に飛んでた
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 06:50:56.76ID:sTw8LrP/
スレチだが…

今朝、自転車に乗っていたらイタチに遭遇した
びっくりした表情でコッチを見ていたが近づくと逃げていった

年に数回は遭遇する
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 07:03:12.74ID:???
テン見たよ
夏毛で顔と手足黒かった
一枚なりと写真撮りたいんだけど素早くて撮れた試しがない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 08:11:27.79ID:sTw8LrP/
イタチとテンの見分け方って実は余り自信がないッス
姿を見せた時は20〜30メートルほど離れているが姿を見せるのは一瞬なんだよね
サイズ感で”イタチだったかなァ”ってな感じ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/07(火) 15:02:03.50ID:???
川でササゴイとイソシギ@三河
ササゴイは同種だと縄張り争いするがちっこいイソシギがうろちょろしても気にしてない様子。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/07(火) 20:22:08.29ID:???
皇居のお堀の渡りそびれたホシハジロは酷暑のなか元気に越夏中のご様子
近くに魚が近づけば急いで逃げる逞しさ
数ヶ月もすれば仲間が渡ってくるだろうけど一番乗りを気取って近づくか?はたまた涙目になって近づくか?色々と想像してしまっていかん…
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 20:03:03.76ID:aqgQNEaX
今日何気なく空を見あげたらカラスとは違う、猛禽ぽいのが2羽飛んでた。
写真撮って調べたらサシバだった。
初めて聞いたよ、そんな鳥〜。
知らなかっただけで、色々な鳥がいるもんだ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 20:18:07.78ID:???
>>962
どちら?
サシバは日本国内(東北地方中北部)にある北限のラインが微妙に変化しつつあるみたいなので、出来るだけ場所を書いて欲しいです。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 20:55:55.37ID:???
今日は久しぶりに近所の川沿い@兵庫県。

シジュウカラ、ホオジロ、ヒヨドリ、キジバト、ハシボソガラス
ハクセキレイ、セグロセキレイ、コシアカツバメ、ツバメ、セッカ
ケリ、カワウ、コサギ、アオサギ、ダイサギ
チュウサギ、スズメ

午後遅めから出ていったけど暑くて汗だく。
良かったのはコシアカツバメの給餌と20羽のケリくらいかなあ。

https://i.imgur.com/7rt0zAf.jpg
https://i.imgur.com/y0V4yx3.jpg
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 22:30:48.13ID:???
>>963
>>962を悪く言うつもりはないけど、サシバを知らなかった人の記録で
北限どうこうを語るのはどうかと思うけどね
つーか、そんなことじゃなく5chの書き込みで語るネタじゃないわ
もっと信用できるとこでやりなよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 22:44:28.23ID:???
場所もお書き添えください、って>>1に書いてるじゃん
それを北限どうこうの記録の参考にするか、ただへぇ〜って読むかは受け取り手次第
ともかく、場所は書けってことだ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 23:30:19.71ID:cJlEX+rv
ミサゴ見たよ!
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 06:28:57.00ID:xQ8qFlx3
>>963 遅くなってすみません、962です。
さいたま市です。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 08:56:24.31ID:4hIYxoKq
今日は久しぶりにセッカを見た
可愛かった
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 12:15:49.44ID:???
今日は少し大きめの川沿い@兵庫県。

ホオジロ、キジバト、カルガモ、アオサギ、ケリ
セグロセキレイ、ツバメ、チュウサギ、ダイサギ、ハシボソガラス
スズメ、ハクセキレイ、セッカ、カワウ、コチドリ、ヒクイナ、イソシギ、イカルチドリ、ヒバリ、カワラヒワ

自分もセッカをちゃんと見たの久しぶり、電線に止まってくれた。
ヒクイナは一瞬だったのでちゃんと確認はできてません。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 18:27:58.70ID:jqpwqjig
でもまだ30才ぐらいで早稲田卒なら
いくらでもやり直せるのも事実じゃね?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 19:04:30.30ID:???
ジシギ探してみたけど全く見つからず@千葉北西部
田んぼはチュウサギ、アマサギなどサギだらけ
思いもかけず子育て中のコアジサシを発見
ノスリの幼鳥もいたけど、
わりと近くで育っのか、それとも山から下りて来たのか
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 22:00:23.15ID:???
ノスリは6月頃に巣立つから能力的にはもうどこにいてもおかしくないんじゃない?
ただサシバよりも渡りのピークは遅いみたいなのでもう移動してるのかどうか
意外と平地でも繁殖してるみたいだし
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 09:49:36.15ID:???
コムクドリの群れが2週間くらい川のほとりに居ついてる
若鳥も混じってるけど成鳥と違って白粉感がないので最初見たとき何だと思った
枝トコトコ歩いてて可愛い
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 20:05:18.30ID:vcyif3UZ
セッカは後姿が良い!
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 07:28:55.35ID:???
最近家の周りを若いモズがウロウロしてて可愛い。
成鳥と違ってモコモコしてるんだな
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 14:46:04.48ID:???
夏休み最後は里山と川沿い@兵庫県。

スズメ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ダイサギ、アオサギ
シジュウカラ、ホオジロ、ウグイス、クサシギ、カワセミ
カルガモ、ハシブトガラス、メジロ、コゲラ、カワウ
ツバメ、コシアカツバメ、キジバト、セッカ、ハシボソガラス
ムクドリ、チュウサギ、コサギ、ハクセキレイ、カワラヒワ
チョウゲンボウ

途中で雨が降ってきたけどそんなに暑くなかったから良かったかも。
でも鳥はあんまりでずで残念。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 01:00:12.37ID:???
北欧に遠征(嘘ですwなぜか北欧という名の隣市の公園)
トビ、セグロセキレイ、カイツブリ、カルガモ、オオヨシキリ、カワセミ、イカル、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハクセキレイ、セッカ(声のみ)
カイツブリが成鳥幼鳥たくさん。
雛はまだ親から給餌を受けていて、潜った親が浮かび上がると雛たちが一斉に泳ぎ寄って行きます。
最初に親に泳ぎ着いた子が餌をGET!です。
どこに浮かび上がってくるか分からないので、早く親を見つけたもの勝ちで、小さな泳ぎの遅い子にもチャンスがあって公平な良いシステムに思えます。
http://uproda.2ch-library.com/9963507Ds/lib996350.jpg
http://uproda.2ch-library.com/996351LM2/lib996351.jpg
@時々激しい豪雨の中ちょっと立ち寄った北秋田市北欧の杜公園
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 07:01:09.53ID:S1O+6wmY
今朝は色々と見た
ホオジロ、シジュウカラ、コヨシキリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
この時期のコヨシキリはじっくりと観察出来て良いワ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 19:23:03.72ID:S7uupX5V
\(^o^)/
0986Bica2018/08/17(金) 22:53:30.53ID:epUWgJ5U
急に涼しくなってツツドリ山から下りてきた。
新潟市の大きい公園。
0987Bica2018/08/17(金) 22:54:09.95ID:epUWgJ5U
急に涼しくなってツツドリ山から下りてきた。
新潟市の大きい公園。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 16:09:44.74ID:A2ecE+Pr
最近の鳥見は暑いから早朝ばかり
で、久方ぶりに昼間に行ったが、余りの鳥の居なさ過ぎに唖然としたw
そりゃ早朝の方が多いだろうが、こんなだったっけかなァ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 16:20:40.57ID:???
涼しくなったので大きめの川沿いを@東京都。

ヒヨドリ、カルガモ、カワウ、コサギ、アオサギ
スズメ、ハシボソガラス、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ダイサギ
トビ、セッカ、オオタカ、ツバメ、シジュウカラ
ムクドリ、カイツブリ、キジバト、ハシブトガラス、ウミネコ

もう少しシギチいるかと思ったけど、イソシギや冬には30羽以上いたイカルチドリも見かけず。
カルガモはたくさんいて、子供たちが大きくなっていました。
あとは対岸のオオタカをのんびりと見てました。

https://i.imgur.com/rc01CzF.jpg
https://i.imgur.com/gsIvQ4Q.jpg
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 16:21:28.83ID:???
暑いからねえ・・・
最近気温下がってきたからか久しぶりにサンショウクイ見た
マジで蝉しかいなかったもん
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 19:16:43.69ID:A2ecE+Pr
>>990
もちろん皆無って訳ではないが、カラスやスズメでさえ極小だった
セミが多くて忙しげないのは子育て中のヒヨドリだけか?
空中でセミを捕らえようとしていた
0994【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 292018/08/18(土) 20:11:56.32ID:A2ecE+Pr
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 28 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1518878987/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 28です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ2【一眼】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1500332527/

なお、雑談は程々にお願いします。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 20:12:37.70ID:A2ecE+Pr
これでおk?
09969942018/08/18(土) 20:14:57.11ID:A2ecE+Pr
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 28 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1518878987/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 29です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ2【一眼】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1500332527/

なお、雑談は程々にお願いします。


自己レス
ミスったので訂正
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 12:29:15.67ID:???
山で小鳥の混群@三河
メジロ、センダイムシクイ、サンコウチョウ、ヤマガラ、エナガ、サンショウクイ
全く警戒されなくて嬉しかった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 13時間 40分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況