湾岸ミッドナイト in エアライン板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャプテン北見2014/04/30(水) 02:09:31.78ID:+9YM6Jnx0
「旅客機ってやっぱ経済性ですよね
 海外では4発を求めるエアラインもチラホラいますが・・・・
 経済性を求めると やはり今はB777かA330」

「フーン で・・・・」

「結局4発にこだわるのがマズいんじゃないですか
 '90年代ならいざ知らず 今の4発は双発に対して何の優位性もないですヨ」

「・・だからなんなんだ?」

「え?」

「不利なのは十分承知しているヨ
 お前のいうとおり 今の時代に4発で双発へ対抗するのはキツい
 でも4発で長距離なんだよ 好きなんだよ 4発が
 オレの波長と4発がピタリと合うんだヨ

 DC-8、B707、B747、A340、そしてA380 
 命を乗せて飛ぶんだ いちばん好きなシップで飛ぶのが当然だろう


※湾岸ミッドナイト
「週間ヤングマガジン」にて掲載されていた人気の自動車漫画。

0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:56:10.50ID:HmEXzn9/0
なぁ、教えてくれヨ。

どうしてそんなに747にこだわる?

今なら777とか、もっと他にもいいマシンはあるだろ? ン?

0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:02:09.41ID:vXGrhDVP0
「こんにちわ マサキさん」
「オッス 働いてるか 整備士よ」
「ちわッス」
「オウ ちゃんとバードストライク(※)おこしてないか確認しろヨ」

「マサキさん 整備士の連中 最近好意的でしょう?」
「そういやあ・・やっぱりオレの人がらかナ・・ハハハ」
「みんな敏感なんですヨ キチンと定刻で飛ばせる人に・・」
「ほー」

「すっかり昔のカンは戻りましたね マサキさん」

「いやいや・・・ かなり飛行機に助けてもらってるョ」

「飛行機ってやっぱ経済性ですよね
 最近は機材を統一する会社もチラホラいますが・・・
 経済性を求めるとやはり今はB787とA330がベスト 」

「フーン で・・・・」

「結局4発機にこだわるのがマズいんじゃないんですか
 双発機規制が厳しかった70〜90年代前半ならいざ知らず
 今の4発機はB777-300ERやA330に対して何の優位性もないですョ」

「エンジン4発で部品も多く整備費用がかさむだけ
 エンジンの基本設計は古くこれ以上の燃費節約も出来ない
 最大400トンと重すぎる
 スムーズにどこまでも飛ぶ飛行機は いいかえればただダラダラと飛んでるだけ・・・」

(※バードストライク・・・鳥が航空機のエンジンなどに衝突して故障してしまうこと。)

0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:07:01.31ID:vXGrhDVP0
・・・だからなんなんだ・・・?

え?

不利なのは十分承知しているョ
お前のいうとおり 今のご時世4発機で経済性を追求するのはキツイ
大型機で1日1便よりも中型機で1日2便のほうが顧客からのウケはいいだろう

でも 超長距離で747なんだよ

好きなんだよ 4発機が 
オレの波長と747がピタリと合うんだョ

DC-8 707 747 そしてA380

他人の命を乗せて飛ぶんだ
いちばん大好きな飛行機でいくのが当然だろう

整備士の組む新しいEg(エンジン)・・・ 37500馬力オーバーでもおそらく俺は納得しない

でもそれでいいんだ もうそれでいくとキメたんだ
飛べるョ 最後の最後まで・・ 
優秀な整備士の組んだ747-8Iならば・・・

0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:36:16.62ID:XtCiDQrO0
ククク、相変わらずだなこのスレは

0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 19:45:15.82ID:2KDnc4EU0
なんで奴らはずっとANAにこだわったんだ・・
途中でデルタにチェンジする それもアリだったろに・・
ただの意地か・・

意地もあるでしょうね・・
でも それ以上に再建したかった・・
その気持ちでしょう

0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 20:03:30.69ID:2KDnc4EU0
やっと商売がウマく回りだしたのヨ 昔みたいによけいなコトしないでヨ

よけいなコトぉ? そりゃあエアバスのコトか!?

そのとーり
大型機を無計画にトバすことヨ

小型機オンリーでローカル線中心に格安運賃…
最初からコレ専門でいっとけばよかったヨ

大型機は儲からない
もっともJALやANAみたいなセンスがあれば違うけどね

レガシーがワイドボディやんなくてどーすんだ
オレぁLCCじゃねーんだ

レガシー? なーに言ってんの もう何年も現場から離れているのに…
今のアンタは737がお似合いの ただの経営再建中の身だろ

ぐぅ…うう

0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:41:50.30ID:XVBmtmaX0
調布で墜落したネタはやらんのか…
んー?

0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 02:00:48.32ID:h32v8pD10
ねえ、北見さん
俺の息子がこの世界に入ろうとしたら、止めてやってくれないかな?
航空業界は愚かな世界だ、ってさ

自分で言えよ

俺には無理だよ
俺はすっかり中毒だもの

0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 02:02:10.19ID:h32v8pD10
ヤってしまったナ
墜落は安全への取り組みを怠った結果 助ける必要などない

0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 02:07:56.93ID:h32v8pD10
圧力隔壁のリベット打ち間違い よく気づいたナ

別にかくしてたワケじゃない 
飛行性能にかかわるほどのレベルじゃなかっただけだ 

だけどお前が気になるなら きちんと直してやる 完璧にだ

0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 02:13:26.98ID:h32v8pD10
ウチで直すべきだった・・・ わかっていたはずなのに
でもボーイングじゃないと直らない と決めてましたね

リベットの位置が正しい場所に合っていなくても
ボーイングに任せるならそれで正しいと

JAL123・・・ 

とんでもない間違いを犯してしまいました

0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 20:56:04.71ID:h32v8pD10
900Km/hの世界
その コンマ何ミリの差が大きく生と死をわけちまう

JAL123後の完全民営化
JASとの合併 そして経営破綻・・・

さんざんムチャして それでもまだJALは生きてんだ
もう十分じゃないか・・・

・・十分じゃないですョ・・
ぜんぜん十分なんかじゃないですヨ オレ・・・・

逃げたんです オレは・・
・・あの日 航空業界から

0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:02:37.62ID:h32v8pD10
死者520名 生存者4名
単独では世界最悪の死者数

退職の日・・・ 大田サンきてくれましたよね
・・でも事故のコトはひとコトも言わなかった

オレはそれをいいコトに 航空業界から逃げてしまったんです
あれから30年・・ずっと負い目をもって生きてきたんです オレ・・・

0138N746CK(B747ファミリー代表)2015/08/12(水) 23:21:12.08ID:dA4us3QY0
もう30年か・・・
ほんとはやいよナ JA8119・・・

今でも信じられないよ オレ達
お前があんなところでイッちまったなんてサ・・・

800キロも出てなかったんだろうーナ・・・

尻餅で擦ったケツなんか
そのまま自社の整備士に任せればよかったんだヨ
ダセェよ こんな山の中でサ・・・

お前が死ぬなら絶対に寿命 それも使用年数320年オーバーで落ちないで
モハーヴェ砂漠で朽ち果てるものだとずっと思ってたよ・・・

30年なんてあっという間だナ 見ろヨ
お前の同僚だった奴はみんなすっかりオヤジだ・・・

次は自分の番だと言いながら ちゃっかりみんな生きのびたぜ

30年・・・ 本当に変わったぜ JA8119

あの頃 お前があんなにこだわっていた定員528人も そんなの今じゃできて当たり前だ
最近じゃ800人オーバーの世界が見えてきたんだぜ

538人乗りの航空機がまっ昼間ふつーに
それも大陸間の国際長距離線を飛んでいるんだぜ
すごい時代になったヨ

0139N746CK(B747ファミリー代表)2015/08/12(水) 23:25:00.46ID:dA4us3QY0
・・・ほら あのSR・・・
あのANAのSRがあの頃528人とか言われてサ
そこまで乗れる飛行機なんてどこにもなかったのに
信じるしかないほどに乗れて・・・

同じボーイング747がどうしてそこまで乗れるのか
どうしても誰にもわからなくて
だからスーパージャンボなんて言ってサ・・・

・・でも

今なら あの747SR以上の定員は いくらでも乗せることができるんだぜ
30年という年月は ユメのような出来事を現実のモノにしたんだ

JA8119───

俺やN704CKや5U-ACGにAP-BIVや4L-TZSも含めて
お前の同僚だった747クラシックは
世界各地の空を今でも飛び回っているんだぜ

あれほど望んで そして結局最期まで・・・ 
お前は使命をまっとうできなかった

お前に心残りがあるとしたら ただひとつ それだけだろう───

30年という年月は規制撤廃と航空自由化で航空券そのものも飛躍的に安くなり
男の職場だった操縦席も 女性が多数操縦するのが当たり前のようになり
そして1985年当時はまだ新興の弱小航空機メーカーにすぎなかった
AirbusとBombardierにBombardierが急成長して
1985年当時世界一の航空機メーカーだったBoeingは世界一の座から転落した

アメリカがもしも再び世界一の航空機メーカーを奪還したいというなら
俺たちがもうしばらくだけ手を貸すのは当然だろう

0140N746CK・E-4B・N704CK等2015/08/12(水) 23:29:11.55ID:dA4us3QY0
・・・で どうすると言うんだい?

JA8119の昔の仲間がよってたかって
フラッター現象がおきない正しい飛び方を孫のB747-8Iに教えてやるのか?
いつからそんなヤワな考えになったんだお前ら?

空中分解したくなければ飛ばなければいい
それがJA8119の口ぐせだっただろ?

もう30年たったと思うヤツもいれば・・・ まだ30年だけしかたっていないと思うヤツいるよナ
この30年忘れた事は1度もなかったし これからも忘れるコトはないだろう

ライト兄弟が飛行機を飛ばして以来史上最悪の大惨事と呼ばれた
あの事故(アクシデント)のコトを──────

0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 02:54:20.30ID:abtFEh3Q0
高濱機長――
日本航空123便の機長だった男

お前がイッてもう30年たった
忘れたコトなんかただの一日もない

お前と別れたあの昼 忘れられるワケがないあの日――

――じゃあまた明日
お前はそう言って747SRに乗った

それきりになるなんて誰が思う――?
それがお前との最後になるなんて いったい誰が思ったよ

約束したじゃあないか
じゃあまた明日って―――

――高濱機長
乗り手もマシンも本物なら―― 
魔の時にアクシデントは起こらない
お前はいつも言っていた

――そしてそのとおりになった
アクシデントは魔の時には起こらなかった

なんてコトない相模湾上空で 悪天候ではなく曇りの天気に
わずか7,200mたらずの高度で――――

0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 16:10:00.12ID:kMClqTyH0
高濱・・・・

本当にお前の娘がスチュワーデスになるのなら
オレはお前との約束を守らなきゃならねーよナ

忘れちゃあいないぜ・・

――3年前 お前と別れた――・・あの時かわした約束

0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 16:20:28.42ID:kMClqTyH0
あの子はまちがいなく 僕達の昔の仲間の娘だ

高濱雅己・・・
幻の凄腕キャプテンと呼ばれたその男は あっけなく仲間の前から消えてしまった

30年前 鶴丸のマシーンで

――そして今

その娘も鶴丸のマシーンに乗って空を飛ぶ

0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 16:38:35.51ID:kMClqTyH0
ヤマ・・・あ お前今でも飛行機が好きか?

まあ・・ オレそれしかないですし

・・そうか オレはもうそんな気持ちは全然ないよ
もうオレは 飛行機なんか好きじゃあないんだ・・

0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 16:46:10.05ID:kMClqTyH0
ガキの頃から 飛行機 飛行機だけ・・
女といるより 一人で飛行機に乗っている方がずっと楽しくてサ

本当にJALへ入った頃は楽しかったヨ 毎日毎日とびきりの日々が続いて
ところが・・少しずつオレの心がさめてきたんだ・・

DC-8 747クラシック DC-10 767 747-400 MD-11 777 787
飛行機が進化すればするほど心はさめてゆく・・・

とびきりの日々が 毎日繰り返しているうちに・・ クソみてえな日常にかわっちまう
お前がJALに入った頃は オレはもう飛行機にはうんざりしていたよ

0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 16:51:24.66ID:kMClqTyH0
でも全然 そんなふうには・・・

マサキがいたからだヨ・・
アイツは本当に飛行機に対してストレートなんだ 

オレはシラける気持ちを気づかれぬよう毎日必死だった

0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 17:10:23.38ID:kMClqTyH0
コレでもまだ満足しませんか マサキさん

いや・・いいと思うヨ 最初の状態からよく機体も煮詰めたよナ 山中
荒れた気流でも 安心して飛ばせたヨ

・・・スゴイですよね このエンジン やっぱセンスですよね エンジンの整備は
倉庫にあるベースEgからてきとーなのもってきて あっというまにバラして組んだんですヨ・・
正直いって 社長が今でもこれほどのCF6を組めるとは・・

0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 22:58:42.90ID:ic9zAbTz0
少しでも早く納入したくて割れた圧力隔壁を修理
それがアダになった・・

新しく張りなおした補強板を打ち付けた時
ふとリベットを打ち付ける配列のコトが気になった
補強板を取り換えて2列で打ち付けるべきだったかな・・・と

だけど補強板を取り換えないで1列でごまかした
これくらい大丈夫だろうと 自分に都合よくいいきかせた

やっぱり圧力隔壁が破断した 完全な金属疲労だ
あまりにも稚拙なミスだった

たしかにわかっていたんだ ‥あの時

だけどごまかした
補強板を取り換えないで1列でやっても
大丈夫だと自分の心をごまかしたんだ

残ったものはただ── 
悔やみきれない後悔と多額の賠償金だけだ

0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 12:59:13.94ID:/Mx2/TIH0
台風15号で空域スッカラカンだ!
ショートカットするぜガッちゃん!

タ タンマあああああああああああぁぁぁぁぁ━━━━━━━━━━━───────────っ!

0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 01:15:08.93ID:BmTVBReg0
今日子<たとえば ココ  スカイマークエアラインの規模の会社法人で
     経営破綻にいたるパターンで一番多い原因てわかります?

後藤<経営陣の無知とゴリ押しやオナニーに自惚れ 頼まれたらノーと言えないお人よし経営者
     経営者が私利私欲のために会社を食い物にする 失敗すると全部社員のせい
     反省心の欠如で同じ過ちを何度も繰り返す 上層部のイエスマンしか昇進しない企業体質
     危機意識の欠如 モラルハザード 過剰な設備投資 社員の意見は聞かず自分の考えを社員に押し付ける
     経営陣の周囲をイエスマンだけで固めたワンマン経営 女子社員のルックスがみんな社長の好み
     新路線戦略の誤り ビジネスモデルの劣化
     ドンブリ勘定 その場しのぎの資金繰り

今日子<ありますね  そーゆうコトはすべて

      でも一番多いのは もっとメンタルなコトなんですよ
      自分が今できる状況にいるのに それに気づかない
      もしくは気づかないフリをしてごまかす
      なんとなく日々の仕事に追われ 大事な問題は見ないフリして先送りする
      なるようになるとか行くとこまで行くじゃダメなんです

      勇気をもって日本の航空業界を取り巻く冷酷な現実を直視するコトは大事でよね

      ビジネスに奇跡やマグレに神風はこないでしょう いくら待っても
      判断は数字ですからね いつでも

0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 02:31:10.20ID:SU/ZvMXW0
KE? DL?
変わらないヨ

ほとんど・・・

0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 18:58:50.81ID:SWQxmvbg0
結局 空の安全はいくら金と手間をかけたか・・だ
それをはぶいて安全な空は絶対作れない

そこそこの金と手間は 結局そこそこの安全としか受けとれない

いいエアラインはたくさんあるし 安全になる飛行機もたくさんある
だが 安全運航という行為に最後まで応えるのは乗客だけだ
努力した分だけ必ず返ってくる
安全運航とははそーゆうことなんだ

金も食うし手間も食う
だけど 努力分だけ必ず安全になる 必ず顧客は戻ってくる

空の安全を守るコトはそーゆうコトなんだ―――

0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:02:59.36ID:SWQxmvbg0
オレはJALを見栄や酔狂で立て直したしたワケじゃないんですヨ
まして節税や金儲けを追求するためでもない

たとえ国の管理下でもエアラインである以上
ライバルのANAとタメ(対等)だろって

志は大きいワケですヨ
もうイヤんなるくらいに
どんな顧客が乗っても ウチはエアラインなら安全にいくよって
経営破綻しても 元ナショナルフラッグキャリア
こっちも遊びで飛行機飛ばしてるワケじゃあないと

覚悟なんですヨ
この世界で本気でやっていく気なんだって―――

0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:05:52.10ID:SWQxmvbg0
でも なかには利益を取ったライバルもいますヨ
そーゆーのはダサイって思ってたんですヨ
あれほど安全安全って言ってたのにコレかよ――て
安全運航に対する情熱がなかった
そうだろって

・・・・続けるコトで大事なのは情熱だと・・・・

思ってましたヨ
でもソレは違ってましたね

大事なのは環境ですヨ 飛び続けられる
そーゆー環境にいるかどーかってコトです

続けられない環境なら続けられる環境にかわる かえていく
許してくれない顧客は離れていくし 安全を優先してJALもかわる
よりベストな環境を探してJALをそこにおく

安全であり続けるコトは その環境が作るんですヨ―――

0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:09:24.57ID:SWQxmvbg0
な ひとつ聞いていーか? 
お前はJAL123の事故をどーするわけ?
ただ悔しいから忘れたくないとか 昔のコト思い出して啓発活動とかそーゆーの?

・・・・止まってしまったんです・・・・時間が
あの747が墜落した31年前からずっと・・・
JALのスタッフなんてオイシイ仕事を掴み金回りも良くなって 今に不満なんてあるわけないハズなのに・・・・
少しも前に進んでいないんです 時間が・・・

0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:20:12.76ID:SWQxmvbg0
飛行機にハマって 整備にハマって
腕をいっぱい使って 神経もけっこーすり減らしてサ

で 年くってポンとふり返った時
やっぱ心から楽しかったと思いたいワケよ

人生ってホラいろいろあるだろ けっこーキツイ時とか・・

そーゆー時 助けられたり救われたりしたら いいよナ

たかがホラ  ヒコーキだけどサ
カネと時間と手間もかけて命もかけているからこそ 
そういう会話が見えるまで知ってほしいのヨ

ヒコーキというキカイを―――
そして空の世界を―――

オレは救われたヨ ずいぶん
とくにボーイング747というキカイには

けっこーでかい事故も経験したし ムダな労力もいっぱい使った

・・でも
救われたし 助けられた

オレはヒコーキに感謝してる


いろんな連中を教えて いろんな客と飛んだ―――
そして教わった―――

JALがいつまで安全を維持できるか知らない
ずっとかも知れないし あと1年くらいかも知れない

でもオレの弟子である以上 そして空の安全を守っていく以上
オレに出来るコトはしてやりたい

大事なコトを見れず そして知らず去っていくんじゃさみし過ぎるだろ


教えたい―――
少し先に空の世界に飛び込んだ仲間として―――

0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:34:27.24ID:RL+yB8Ts0
ガッちゃんこのコピペ──
裏(エアライン板湾スレ)に回していいですか?

0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:37:20.61ID:RL+yB8Ts0
車板湾スレとの勘違いは無知ゆえの結果
助けてやる必要などないorz

0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 00:56:23.18ID:iIs4ZnOx0
航空ヲタクさん 今もテレビとか新聞や雑誌はキライですか?

キライだね あーゆう素人ばかりのマスコミは
翼の王国や月刊エアラインあたりは まあヒマ潰し代わりに見るけど
他はダメ あまりにもウソが多いし ズルすぎるよね

ズルい?

・・・こーゆー話になると食いつくねえ あいかわらず
たとえば航空評論家とか交通評論家に航空ジャーナリストにトラベルジャーナリストとかと名乗る
パイロットの操縦免許なんて持ってない可能性が高い胡散臭い肩書きのやつのいい加減な発言する奴を
テレビ映りがいいからという勝手な理由でそのまま映す
実はテレビ局のプロデューサーはガセネタを掴まされているとゆーコトさえ気づかずに
パイロットや整備士や霞が関の官僚が時間をかけて得たノウハウを記者が電話一本で聞く
そして操縦免許を持ってない素人がその意味さえ理解せず報道する
ただの娯楽としてならいい───

だが視聴者はウソであっても映ってるコトをそのまま信じる
テレビに映ってるコトは絶対に疑わない 映像のマジックだ

・・・

たとえばこの雑誌に規制緩和で航空業界は便利になって価格競争が激しくなって運賃は安くなった 日本はアメリカやヨーロッパより30年遅れていると書いてあるって書いてある
たしかに航空業界は便利になって価格競争が激しくなり運賃は安くなった ウソじゃない
だけど航空業界への規制緩和によって幹線へエアラインのリソースが集中して多くの地方路線にしわ寄せが行って
定期便が全廃になったり 運行しても運賃が値上がりしたりサービス水準が悪化する空港が続出したコトは触れられていない
たとえ日本で今以上の規制緩和をしても近隣住民の足が守られて 地方蔑視と地方切り捨てが行われないという保障は全くナイ

・・・気をつけます

0160名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 07:23:54.56ID:WuNZfhAp0
親方は日の丸 カッコよく外づらを磨けばそれで充分 ソレもいい・・だが お前は本当にソレで満足できるか?

航空業界をナメてはいけない ボンヤリしてるとお前らの会社をあっという間に食い尽くす
大事な金と時間をただ消費し 大好きだった飛行機が大嫌いになっちまう

覚悟を忘れるな
そして易きに流れるな

国営から民営に変わっても それはエアラインだ
今年('87年)の規制緩和により日本の航空業界はいっきに変わる そしてそのあと熱がひくようにゆっくりと衰退してゆくだろう

忘れるなよ この自由はお前らのために用意されたものではなく スキあらばお前らを食いつくす航空ビジネスが生んだコトを

0161名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 07:33:18.33ID:WuNZfhAp0
'80年代末・・規制緩和により行きすぎた航空行政の見直しが検討される

2002年 JASとの合併を前提にした経営統合 大幅に経営体系が変わる
これにより経営状況はいっきに改善したと言われているが 実は違う

完全な経営統合を待つまでもなく 財政の状況はとっくに悪化していた 

2010年 経営破綻によりJALは結局 何も大事なコトは残せなかった

0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:08:56.93ID:LO/P5JjO0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 14:21:35.61ID:DFRhZhtC0

0164ノア、全日本プロレスの選手・スタッフ一同2019/06/13(木) 20:55:47.79ID:F+ji7kAz0
ミサワ ───

お前の同僚だったレスラーたちはまだ戦ってるんだぜ
あれほど望んで そして結局最期まで・・・ 
お前は使命をまっとうできなかった
お前に心残りがあるとしたら ただひとつ それだけだろう───

10年という年月は厳しい暗黒時代を経験したプロレス人気の復活が鮮明化して
そして新日本プロレスがマジソン・スクエア・ガーデンで興行を開催することも決定した

もしも全日本プロレスが再び世界進出したいというなら
俺たちがもうしばらくだけ手を貸すのは当然だろう
https://www.asahi.com/articles/ASM473VRXM47UHBI00R.html

・・で どうすると言うんだい?
三沢の昔の仲間がよってたかって「娯楽の殿堂」「世界で最も有名なアリーナ」
マディソン・スクエア・ガーデンがどういうところかを弟子たちに教えてやるのか?
いつからそんなヤワな考えになったんだお前ら?

死にたくなければ辞めればいい
それがアイツの口ぐせだっただろ

もう10年たったと思うヤツもいれば・・
まだ10年しかたってないと思うヤツもいるよナ
この10年 忘れたコトは1度もなかったし
これからも忘れるコトはないだろう

「プロレス界の盟主」の三沢光晴のコトを

0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 21:11:39.90ID:F+ji7kAz0
やっと商売がウマく回りだしたのヨ
昔みたいによけいなコトしないでヨ

よけいなコトぉ? そりゃあ747や380の長距離路線のコトか!?

そのとーり
ANAが4発機を無計画にトバすことヨ

ナローボディ機と787か777オンリーで搭乗率を限界にまで上げる
最初からコレ専門でいっとけばよかったヨ

4発機は儲からない
もっとも中韓や湾岸諸国みたいな
集客できる需要があれば席は埋められるけどね

FSCが4発機機やんなくてどーすんだ
オレぁ途上国のエアラインじゃねーんだ

FSC? なーに言ってんの
もう何年も現場から離れているのに…
今のANAはA320や787がお似合いだろ

ぐぅ…うう

0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 18:38:29.93ID:1WvtRq0/0
166

0167名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 22:55:44.31ID:5+ZS9/4J0
>>55
チャイナエアライン?

0168選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!2022/04/07(木) 18:21:25.33ID:yBNGh8ZC0
空港に旅客機にと破壊するプーチンは地球の英雄
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

0169名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 17:44:36.65ID:tD0bMuFL0
JALだのANAだの国交省だのテロリストが騒音まき散らして知的産業根絶やしにいる世界最悪の威力業務妨害国家がロシア非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg

0170名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 18:03:15.55ID:uS4rYiYF0
ワクチン(笑)とかイージスアショアの代わりの戦勝国への上納金だってバレバレだってのにどんなバカが打ってんだか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg

0171名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/22(金) 09:45:34.64ID:zYb/PfyF0
なんてことない日が最高に感じるよ!

0172名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/18(水) 02:46:56.50ID:cNFLjIXx0
君の笑顔が大事な人たちを幸せにするんだよ

0173名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/01(月) 12:41:35.97ID:qlSMAeTp0
ガサツな女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは

0174名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/01(月) 12:50:16.56ID:KInEYi+i0
親の介護は施設任せにして値上がりに上にガチャ更新キャラ数多いから騙されてる可能性高い
しかし
どんだけ強欲なのが最も有効らしい
シジミみたく考えると良いゲームだ

0175名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/01(月) 13:36:09.94ID:gP6Q4CE20
いや、マジ怖い
普通はリバウンドするんだ
こんなに批判されるんだろうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています