底面フィルター 56枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (オッペケ Sr57-ACnl [126.204.163.80])2019/09/23(月) 13:35:42.41ID:QsQCmkdir
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は二行書いてください。
建てると一行消えます。


低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター55枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1553200136/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952pH7.74 (スププ Sdba-Muw2 [49.98.53.192 [上級国民]])2020/04/12(日) 08:40:59.08ID:OY0PK+4yd
>>951
ミナミやりたいならまずベランダビオを作ってそれを元に室内始めないと初心者には室内スタートは難しいと思う
慣れたらこれ程簡単なエビはいないんだけどね

0953pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.129.39])2020/04/12(日) 08:49:16.39ID:MXJBilg8a
底面は物理ろ過も十分優秀だよ
使った事あるなら分かるだろ。
掃除はしにくいけどね。

0954pH7.74 (スププ Sdba-Jrel [49.98.52.121])2020/04/12(日) 13:54:45.48ID:6N+wPuxRd
それは物理的に溜まるだけで
アクアリアムで言う物理ろ過とはちょいと違うけどまぁ気持ちはわかる

0955pH7.74 (ワッチョイ 0ee3-9yH8 [121.109.180.71])2020/04/12(日) 14:02:18.53ID:owzZoBTy0
物理ろ過、生物ろ過も便宜上の切り分けだから
他のろ過方式はそれぞれが効率よく行われるように分けられてる

底面ろ過は、物理ろ過も生物ろ過も底床で行われる

0956pH7.74 (ワッチョイ 4be3-zfCe [36.8.151.159])2020/04/12(日) 14:10:18.51ID:FVEz+e2G0
そもそも物理ろ過って枯葉とかフンとか餌とかそういうのを取ることやないで。それはろ材やなくて人間の仕事やからw
物理ろ過についてしっかり学んでみるとええで

0957pH7.74 (ワッチョイ 832d-zZsI [220.254.175.155])2020/04/12(日) 14:19:47.28ID:oQzfcnGI0
>>952
後だし失礼、15cmキューブハイタイプ×2でボトムフィルターとゼオライト、ニッソー焼成ソイルでモスとマツモ入れて1年程量産済みです。

0958pH7.74 (ワッチョイ 9a33-pwM5 [219.165.165.138])2020/04/12(日) 14:33:47.08ID:o7j6DqYG0
>>952
意味分からん
始めから室内水槽飼育でも爆植余裕だろ
むしろカルキ抜いてない水道水でも死なないほど丈夫で容易

0959pH7.74 (ワッチョイ 832d-zZsI [220.254.175.155])2020/04/12(日) 14:38:43.62ID:oQzfcnGI0
>>958
足し水は水道水直入れしてました

0960pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.132.168])2020/04/12(日) 17:45:26.56ID:Sizgt4y3a
>954
水槽水から固形物を取り除いているんだから一緒だよ。
重力も利用出来る点は有利に働く。

0961pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.132.168])2020/04/12(日) 17:54:06.42ID:Sizgt4y3a
>>954
水槽水から固形物を取り除いて、ろ材に溜めこむんだから一緒だよ。
物理ろ材と生物ろ材に同じ物を使ってるだけ。
重力も利用出来る点はごみ集めに有利に働く。

0962pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.132.168])2020/04/12(日) 17:55:17.10ID:Sizgt4y3a
編集中に誤送信してた申し訳ない。

0963pH7.74 (ワッチョイ 0ee3-I7bh [121.109.180.71])2020/04/12(日) 18:02:56.41ID:owzZoBTy0
955 補足
物理濾過層 生物濾過層
って読み替えるとわかりやすいか

生体飼育の観点からは
沈殿した有機物を濾過するのが一番合理的だと思うのだが、あんまりそういう方向には発展してないよね

0964pH7.74 (ワッチョイ 5f6e-D7BN [114.145.255.15])2020/04/12(日) 18:04:44.10ID:2ZcB2zb80
物理濾過って水中の塵を濾し取る能力。生物濾過は有機物の分解力。
やろ?

0965pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.132.168])2020/04/12(日) 19:03:03.62ID:Sizgt4y3a
アクアで生物濾過といえば有機物分解は飛ばされて、
その先のアンモニア等の硝化を指すことが多いね

0966pH7.74 (ワッチョイ 8358-zUHY [220.144.167.166])2020/04/12(日) 19:21:38.55ID:FLxG1Lrt0
>>950
勘違いしてるみたいだけど、底面濾過も十分な物理濾過性能あるよ
底床かき混ぜた後30分もせずに水は元の透明に戻るだろ?底床が物理濾過もしてるんだよ

0967pH7.74 (ワッチョイ 9a33-pwM5 [219.165.165.138])2020/04/12(日) 19:34:39.22ID:o7j6DqYG0
>>966
沈殿が早いってレベルだろ
ストレーナー絞って汚れ落とせるフィルターならまだしも、洗えないフィルターを物理ろ過とはいわない

底面フィルターはエビ以下の分解者が居てこそ効果を発揮すると思ってる
底床内に堆積するデトリタスを分解できるサイズの1cm以下〜ミリ単位の生体、ミリ以下の生体がいれば
バクテリアレベルまで有機物の分解がスムーズに回転する

0968pH7.74 (ワッチョイ 8358-zUHY [220.144.167.166])2020/04/12(日) 19:46:38.85ID:FLxG1Lrt0
>>967
水流の強さにもよるが、外部フィルターのみの水槽よりは浮遊物は少ないぞ
沈殿が早いってことは底床に水が吸われて吸着してるってことだからな
洗えないのはプロホースで解決できるしデメリットにはならないし、それが原因で物理濾過の定義から外れるわけではない
それと分解云々は生物濾過の話だから物理濾過とは関係ないからね

0969pH7.74 (ワッチョイ 3b96-c+M+ [14.13.67.97])2020/04/12(日) 21:25:38.93ID:/kcsWLOP0
それぞれの定義が異なってるからこの話終わらない気がする

0970pH7.74 (アウアウウー Sa47-ElPp [106.133.32.18])2020/04/12(日) 21:52:22.74ID:2SSqpaw7a
いや。967は明らかにズレてる

0971pH7.74 (ワッチョイ 3b96-c+M+ [14.13.67.97])2020/04/12(日) 22:04:53.56ID:/kcsWLOP0
洗えないフィルターは物理濾過と呼ばないっていうのは確かに意味わからんな
どこでそう覚えたんだろうか

0972pH7.74 (ワッチョイ 9a33-pwM5 [219.165.165.138])2020/04/12(日) 22:20:28.06ID:o7j6DqYG0
俺がズレてるのは自覚してるが、掃除できない物理ろ過なんて目詰りして終了じゃねーか
プロホースで掃除しようにも上っ面のゴミ吸うだけでスラッジを底に押し込むだけ

0973pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-t5YB [126.65.204.99])2020/04/12(日) 22:29:19.71ID:SdpW0aRC0
>>972
底面フィルター使ったことなさそう

0974pH7.74 (ワッチョイ 8358-zUHY [220.144.167.166])2020/04/12(日) 22:38:02.30ID:FLxG1Lrt0
多分プロホースも使ったことない

0975pH7.74 (ワッチョイ 3ee3-8nVE [113.156.135.147])2020/04/12(日) 22:49:42.50ID:OOHeozEF0
底床の掃除をプロホースで上っ面だけ?

0976pH7.74 (ワッチョイ 7a19-K8Ri [115.176.61.144])2020/04/12(日) 23:23:12.52ID:A2nHMz/80
底面でも沈殿物を抜くような機能つけれるでしょ。底床に空間作ってパイプ刺してそこから吸えるようにするとか、水槽自体に穴開けてコックで排水機能付けてる人もいたし

0977pH7.74 (アウアウウー Sa47-XwZm [106.130.132.168])2020/04/13(月) 00:37:32.18ID:2+4j59Aja
煙突から強く吸ってやるだけでも沈殿物は抜けるね。
煙突の対角や他数ヶ所を一時的に掘ってやると通水が良くなって効果的

0978pH7.74 (ワッチョイ 8a8c-t5YB [133.155.13.26])2020/04/13(月) 00:54:28.76ID:8+l2nWR40
プロホースでザクザクで完璧

0979pH7.74 (アウアウエー Sa52-yEDv [111.239.175.188])2020/04/13(月) 04:49:07.52ID:hnYmni4ba
吹き上げ式はどうなった?
誰も語らないがあれは邪道か?

0980pH7.74 (ワッチョイ 7a17-kpEi [115.36.201.104])2020/04/13(月) 08:36:33.86ID:XvHtN7yz0
初めて底面濾過に手を出して、コトブキのボトムボックスを入れてみたんだけど
泡がボコボコうるさい。
調べてみたらペットボトル加工でサイレンサーなるものを作ってる人がいるみたいだけど
こういうのつけちゃっても問題は無いものなの?エルボーで対角に出してやったほうがいいのかな

0981pH7.74 (ワッチョイ 8358-zUHY [220.144.167.166])2020/04/13(月) 09:50:03.39ID:ebzXsDIH0
>>979
吹き上げ式は直前の物理濾過が完璧じゃないと単にスノコの中にゴミを溜め込むだけの欠陥システムだから、敢えて選ぶ方式ではないね

0982pH7.74 (ワッチョイ 4e32-DUxW [153.207.43.250])2020/04/13(月) 21:45:21.92ID:07xJ4gCA0
廃盤となって久しいGEX
『ハイドロフィルター』
もう一度販売しないかなぁ…

“あの底面を俺様に届けてくれ!
あれは・・いいものだ!“

0983pH7.74 (ワッチョイ db14-U0Wy [180.5.69.55])2020/04/14(火) 08:57:00.87ID:njPuy3Mu0
底板の形状の違いで濾過能力の差は無いよ

0984pH7.74 (ワッチョイ 5717-yPSV [58.3.120.232])2020/04/14(火) 21:42:12.42ID:56hVEiWZ0
>>980
泡の量減らしてみたら?
あとは出口の高さで音が変わるけどそれでも我慢ならない?

0985pH7.74 (ワッチョイ 5317-csEB [115.36.201.104])2020/04/15(水) 01:38:02.46ID:pG8sgeyo0
>>984
泡の量を減らすっていうのはエアーポンプの吐出量を調整するってことでいいのかな?
最初がMute DC600を使ってみてたので吐出量600ml/分
途中で揚水量が少ないんじゃないかと水心の3sにしてダイヤル調整大体3/4くらいにしてる

出口の高さは水面下3cm程度です。

結構なれてきたとはいえ、水面で泡が合体してボコボコ結構大きな音がしてます。
隣の底面ではない普通の水槽のエアレ(イブキの#100)に比べてしまうとやっぱり大きめ?

あと水面の流れが結構早くて泡もあるのでメダカの餌がすぐに沈んでしまうのも気になるところ。
現在のエルボーの向きは対角です。

0986pH7.74 (ブーイモ MMeb-274M [163.49.200.87])2020/04/15(水) 07:26:47.21ID:SufaTDPcM
https://dotup.org/uploda/dotup.org2113317.jpg

こんなの作ってる
スポンジ乗せてる部分は四角く切り取ってあって、気泡だけが抜ける仕組み
一回り大きいパイプ被せようとも思ったけど、まだ試作段階だしな
泡は吐き出されなくなったがまだ小さくショワショワと音は鳴る

0987pH7.74 (ワッチョイ 5317-csEB [115.36.201.104])2020/04/15(水) 15:28:17.25ID:pG8sgeyo0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2113505.jpg

先人を参考にこんなの作ってはめ込んでみた
結果、音がしなくなった!

あとボトムボックスの拡散パイプからプラストーンを使えるように変更。
拡散パイプたまに洗えって無理ゲーだろ、エアチューブ外すのだって引っ張っても抜けないからと
周りの砂利掘って抜いたっつーのに。

0988pH7.74 (ワッチョイ 0be3-B3+p [113.156.135.147])2020/04/15(水) 15:28:19.24ID:XeNCB8us0
水面は揺らさないの?

0989pH7.74 (アウアウウー Sad5-1wvk [106.130.127.121])2020/04/15(水) 15:31:21.87ID:x3Wcdz5ga
上層と下層の水を循環させるだけでも酸素はかなり行き渡るよ

0990pH7.74 (アウアウウー Sad5-1wvk [106.130.127.121])2020/04/15(水) 15:34:21.70ID:x3Wcdz5ga
でも、パイプ横の穴から出る水を水面に誘導してやると表面水も動いて効果的かも

0991pH7.74 (ワッチョイ 5317-csEB [115.36.201.104])2020/04/15(水) 15:35:37.84ID:pG8sgeyo0
ボトル内でぶっくぶっく揺れてるのと、横に開けた穴からの排水で循環すればいいかなーとか思ってました。
揺らしたほうがいいのかな?

消音パーツの構造は上部にエア抜き穴とチューブを通す穴、側面に5mmの穴を3列4つずつで12箇所を
対角に向けて開けてあります。

0992pH7.74 (アウアウエー Sa23-K+Vs [111.239.175.188])2020/04/15(水) 17:26:24.04ID:mdNBsM4Za
おとなしく外部フィルターにしろよ…

0993pH7.74 (ワッチョイ 1158-hpc1 [220.144.167.166])2020/04/15(水) 18:45:21.72ID:uwhOkURa0
アンカーがないからクソ読みづれぇ

0994pH7.74 (ワッチョイ 196e-Ho7r [114.145.255.15])2020/04/15(水) 19:01:37.64ID:3rPKnlsq0
>>991
パイプ穴からは排水じゃなくて給水されてると思うぞ。どっちにしろ良いね!

0995pH7.74 (ワッチョイ 5317-csEB [115.36.201.104])2020/04/15(水) 20:11:02.42ID:pG8sgeyo0
あっと、ごめん、980踏んでいたのに今気が付きました。
スレ立て初めてですが行ってきます。

0996pH7.74 (ワッチョイ 5317-S34w [115.36.201.104])2020/04/15(水) 20:27:55.62ID:pG8sgeyo0
連投規制で携帯から。新スレ立ててきました。

底面フィルター 57枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1586949162/l50

0997pH7.74 (ワッチョイ 0be3-astx [113.156.135.147])2020/04/16(木) 02:48:49.90ID:gNVIEtaf0
埋めるか

0998pH7.74 (ワッチョイ eb35-p8qC [153.225.93.33])2020/04/16(木) 07:51:40.42ID:uiyQ1Yf/0
(底床に)埋め

0999pH7.74 (ワッチョイ 6be3-1fuy [121.109.180.71])2020/04/16(木) 08:02:36.35ID:w1MwjI4k0
うめ

1000pH7.74 (JP 0H33-eQ3Y [49.98.225.175])2020/04/16(木) 08:03:21.57ID:M/RM0ZySH
もうこのスレは目詰まりしている!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 18時間 27分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。