メダカ/めだか@アクアリウム 189匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ f79d-v68l)2020/08/04(火) 20:28:05.99ID:tEbSSirn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!239【マンドクセ】
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
ペット大好き (2ch)
次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ・過去スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 188匹目
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/aquarium/1595586900/1-
メダカ/めだか@アクアリウム 187匹目
アクアリウム (5ch)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952pH7.74 (ワッチョイ 31e2-tvaM)2020/08/13(木) 21:35:44.13ID:XqQaFKkG0
すごい初歩的な質問かも知れないんですけど、幹之メダカって体外光がなかったら青い透明な形質なんですかね?
あと、幹之の前身になった青いメダカって品種として存在してるんでしょうか?

一般的に青メダカとされているメダカが灰色がかっていて青く見えないのに対して、幹之メダカの体外光が乗っていない部分は文字通り綺麗な青色をしています
幹之の体外光無しバージョンを「青メダカ」として固定化している品種とかってないんでしょうか?

0953pH7.74 (ワッチョイ 42f0-p5K4)2020/08/13(木) 22:08:19.17ID:tLmz+W3G0
俺も家でも、屋外でメダカ40匹程度を飼育しているけど、
最近は痩せてきていのが増えてきたように思える
餌はよく食べてるけど

0954pH7.74 (ワッチョイ 4967-m5Al)2020/08/13(木) 22:08:32.42ID:cmwE9Imx0
>>952
深海です。

0955pH7.74 (ワッチョイ 2e32-b2dG)2020/08/13(木) 22:12:45.07ID:X9982jtC0
次スレ再利用候補

メダカ/めだか@アクアリウム 150匹目 (室内専用) [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1503389700/

メダカ/めだか@アクアリウム 150匹目 (屋外専用) [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1503414226/

メダカ/めだか@アクアリウム 153匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508039090/

メダカ/めだか@アクアリウム 155匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1515976603/

メダカ/めだか@アクアリウム 155匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1515997093/

メダカ/めだか@アクアリウム 157匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1523491189/

メダカ/めだか@アクアリウム 158匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1525262712/

メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536170336/

メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538221123/

メダカ/めだか@アクアリウム 169匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1549858106/

メダカ/めだか@アクアリウム 173匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1560030245/

メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1589366469/

メダカ/めだか@アクアリウム 183匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1591019577/

0956pH7.74 (ワッチョイ 31e2-tvaM)2020/08/13(木) 22:14:42.99ID:XqQaFKkG0
>>954
回答ありがとう
深海について調べたんだけど、深海はマリンブルー幹之から幹之の体外光を除いた形質とありました
普通の幹之には体内光がないので、深海は純粋な体外光のない幹之ではないと思います

0957pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-e9dS)2020/08/13(木) 22:18:07.97ID:NtyvjKr60
安いソーラー噴水を噴水兼簡易ろ過装置に改造したけど、
曇だと間欠的にしか動かないんだよなあ。
もう少しパネルでかいやつ作ってくれんかなあ

0958pH7.74 (アークセー Sxf1-Im8b)2020/08/13(木) 22:38:08.16ID:DSVM4+Rmx
いいよ

0959pH7.74 (ワッチョイ 4967-m5Al)2020/08/13(木) 23:03:04.44ID:cmwE9Imx0
>>956
深海とマリンブルーは制作過程が違います。
勝手に拡散されたマリンブルーから体外光を取り除いて深海ができたという話は間違いですね。
青ミユキには結構体内光を持っている、腹膜が青いメダカがいます。これを体外光を抜き腹膜青を強調してきたのが深海です。
ご期待されているメダカは体外光のない青ミユキですか?昔はミユキの選外でそういったメダカがたくさんいたと思いますが、今はもうミユキ自体に体外光が乗らないメダカは中々見れないです。ご自分で作るしかないかもです。

https://piscesbook.com/archives/10440

0960pH7.74 (ワッチョイ 31e2-tvaM)2020/08/13(木) 23:44:32.46ID:XqQaFKkG0
>>959
分かりやすい回答ありがとうございます、納得しました

ところでもうひとつだけ質問したいです
幹之メダカの鱗は透明鱗なのでしょうか?透明鱗でないとしたら体が透けて見えるのは単なる自分の気のせいなのでしょうか?

0961pH7.74 (ワッチョイ e533-JAd1)2020/08/14(金) 00:22:34.42ID:MG9/HCVz0
>>875
やはり過密による酸素不足ですか?結局残りも死んでしまって、メダカ1匹とドジョウとえびせんだけになってしまいました。

0962pH7.74 (ワッチョイ e296-9Ju9)2020/08/14(金) 00:48:46.90ID:Be4V0Hqn0
ここ見るまで、ミジンコに、こんなに種類があるって
知らなかった。ミジンコなら何でも喜んで食べると思ってたわ

0963pH7.74 (オッペケ Srf1-wRAq)2020/08/14(金) 00:52:25.00ID:Ubz1ixwGr
>>961
まだメダカ投入は早かったのでは?

うちは90水槽に10匹ほどしか泳いでないよ
おかげで一年くらい水足しとエサやりだけ

久し振りにメンテしたから、近いうちに稚魚とタマゴを投入

0964pH7.74 (ワッチョイ 49e8-/T98)2020/08/14(金) 00:54:22.11ID:EsfTDfZd0
>>961
水草入れてる?
特に何も入れてないなら生物濾過が回ってないだけのような気もする。

0965pH7.74 (ワッチョイ e211-XQXO)2020/08/14(金) 03:15:21.98ID:XyRXkZsC0
>>947 元ネタに「上から見るか」を入れたくなる(前澤社長かw)
そして、メダカを下から見るのはどんなもんかなあ
幹之一周光で、本当に文字通り下顎から尾に向けても体外光の帯が出てる個体っているのかな?
そんなのがいたら下から見るのも一興かも
今はフルボディのうち、胸鰭と腹鰭と尻鰭に光が乗ってるのを「一周光」というようだけど

0966pH7.74 (テテンテンテン MM26-nP2H)2020/08/14(金) 03:23:08.13ID:59rKoybOM
全滅して新たに迎えた子達が7割方生き延び水草をつついているのを見ると癒される
早く2世が見たい

0967pH7.74 (ワッチョイ 4967-m5Al)2020/08/14(金) 04:03:01.79ID:7VdpXDuP0
>>960
ミユキメダカは、基本的には普通鱗なんでしょうが、一度だけ青ミユキ透明鱗と言ったメダカを見た事があります。
品種の分け方は日本メダカ協会の分類が詳しいですよ。

http://jma-medaka.jp/pdf/1saishinhinnsyubunnrui.pdf

0968pH7.74 (ワッチョイ 31e2-tvaM)2020/08/14(金) 06:38:24.87ID:WdBoPLv20
>>967
資料ありがとうございます
あれで普通鱗というのは不思議ですね

0969pH7.74 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 06:53:21.02ID:AJzVp+h10
>>955
現スレとの繋がりを表示するために190匹目を立てるべきだよ

0970pH7.74 (ワッチョイ 4967-m5Al)2020/08/14(金) 06:54:32.67ID:7VdpXDuP0
>>968
そうですね。透明鱗、非透明鱗と言った分類自体も学術的なものではない様ですし。
そういえば、非透明鱗(半透明鱗)と言われているメダカも面白いですよ。基本的にはオーロラ系メダカがこの形質を持っていますが体色がブレまくります!
ですが凄くキレイなメダカも生まれます笑

0971969 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 06:58:19.08ID:AJzVp+h10
俺が190匹目のスレを立てても良いが、俺が立てると文句を言う奴が出るので控える

0972pH7.74 (ワッチョイ 999d-XQXO)2020/08/14(金) 07:08:52.72ID:SeJyqppZ0
スレ立てて文句言われるってどんだけ特徴的な1だったんだ

0973pH7.74 (スップ Sdc2-3iiD)2020/08/14(金) 07:10:44.96ID:qA9tz98Pd
卵とってバケツでチビ助育ててるけど放ったらかしにした後から生まれた親ケースに入ってる子達の方が成長著しい
こんなにかわるとは

0974pH7.74 (ワッチョイ 715f-XH1q)2020/08/14(金) 07:16:49.57ID:52FsUvbr0
水草バックアップバケツに針子うじゃうじゃ沸いてた…

0975971 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 07:18:55.15ID:BvK+m+3w0
>>972
とても良い問いかけだ
この189匹目のスレ立て人だからだ
188匹目その他で苦情が出た

0976pH7.74 (ワッチョイ 49bb-V5eM)2020/08/14(金) 07:22:39.91ID:fhgYb19f0
よく分からんがスネてんの?かわい〜(笑)

0977pH7.74 (スップ Sdc2-3iiD)2020/08/14(金) 07:23:31.98ID:qA9tz98Pd
>>974
いいじゃんいいじゃんw

0978pH7.74 (アウアウウー Saa5-CfB8)2020/08/14(金) 07:23:57.45ID:kfQhT8KVa
>>1の前スレのURLを外部サイトミラーサイトにする奴は立てなくていいよ

0979971 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 07:25:58.21ID:BvK+m+3w0
規制がかかったかも知れないが190匹目を立てるぞ

0980pH7.74 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 07:27:25.04ID:BvK+m+3w0
>>978
>>1の前スレのURLを外部サイトミラーサイトにする奴は立てなくていいよ
 
爺さんには意味不明

0981pH7.74 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 07:28:59.78ID:BvK+m+3w0
>>978
190匹目のスレ立てよろしく

0982pH7.74 (スププ Sd62-l3+J)2020/08/14(金) 07:55:48.52ID:/uxynWpzd
めだかがエビを殺すことあります?

0983979 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 08:17:08.93ID:OwYsnpAH0
>>978
スレ立て頼むよ
規制にかかった

0984pH7.74 (ワッチョイ 999d-XQXO)2020/08/14(金) 08:24:30.30ID:SeJyqppZ0
そもそも今スレ立てた人は前スレの950に代わって立ててくれたんだし
URLが外部サイトになってしまうのも理由があるようだったしね
文句のある人に立ててもらおう

0985pH7.74 (ワッチョイ 6e6c-N3Qc)2020/08/14(金) 08:39:59.04ID:0FmkBFFK0
>>919
うちは毎年8月に入ると産卵数が一気に減る。
暑さ対策はしているが、夏バテなのかも?

0986pH7.74 (ワッチョイ 819d-7BUi)2020/08/14(金) 09:04:01.95ID:Lcm2JKlx0
痩せるメダカ の謎を誰か解いてくれ

0987pH7.74 (ワッチョイ bee3-WBGK)2020/08/14(金) 09:17:24.57ID:OOhMHbW+0
ほんとそれ

0988pH7.74 (ワッチョイ 2e2e-UCe5)2020/08/14(金) 09:28:03.31ID:ZfaoEVLB0
だから寿命だって
人間も老衰で死ぬ時はみんなガリガリだろ

0989pH7.74 (ワッチョイ 42d3-VyjQ)2020/08/14(金) 09:39:23.85ID:jxN0azCu0
過密だとエロモナスになりやすいんですかね?
今朝みたら浮いて☆になってるのやら底でまっぷたつに分離した死骸が5〜6匹有りました
浮いてるのは内蔵が透けてるわけでもないのに腹の辺りが茶色っぽかったです
水質調べてみたけどPHも硝酸塩も特に問題無しでした
20Lで100匹ほどの幼魚プラケです

0990pH7.74 (アウアウカー Sa69-2iFc)2020/08/14(金) 09:42:10.51ID:43UjG2Yua
選別してたら 泳ぎの不自然なメダカを早く見付けられるように成った
隔離してGWに入れたら半分くらいは元気になるな
壁に向かってじっとしてるメダカは体調悪いのが多いな

0991pH7.74 (ワッチョイ 819d-7BUi)2020/08/14(金) 09:51:18.36ID:Lcm2JKlx0
>>988
少なくとも今年生まれたのは寿命ではないと思う

0992pH7.74 (オッペケ Srf1-h1Qh)2020/08/14(金) 11:25:56.66ID:VXyZD2AEr
餌くれすぎで内蔵疾患で痩せだしたんじゃね
1ヶ月で親魚にするとか言ってるのもおるが
くれ過ぎもよくねーぞ

0993pH7.74 (オッペケ Srf1-wRAq)2020/08/14(金) 11:45:39.82ID:IupCwxEtr
>>974
うちもこれだよ

0994pH7.74 (ワンミングク MM92-fTar)2020/08/14(金) 11:52:39.38ID:3N2nLeFrM
>>974
うちは新しい水槽に引っ越す前にホテイぶっ込んどいたら針子だらけになって親メダカの引っ越し諦めたよ

0995pH7.74 (ブーイモ MM85-OlBD)2020/08/14(金) 13:03:00.13ID:KPLtRxejM
>>974
うちもだ…ちょっと水草避けといたらこれだよ

0996950 (ワッチョイ 999d-o4rM)2020/08/14(金) 13:47:12.44ID:M9lB3qD40
今気づいた、>>950は俺だわ
上に書いた通り規制にかかった、誰かスレ立て頼む

0997pH7.74 (ワッチョイ 819d-7BUi)2020/08/14(金) 14:00:09.25ID:Lcm2JKlx0
たてるね

0998pH7.74 (ワッチョイ 819d-7BUi)2020/08/14(金) 14:05:57.87ID:Lcm2JKlx0
メダカ/めだか@アクアリウム 190匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1597381309/

たてた!

0999pH7.74 (ワッチョイ 458b-CDXy)2020/08/14(金) 14:09:37.35ID:4Y8a7NcZ0

1000pH7.74 (ワッチョイ 458b-CDXy)2020/08/14(金) 14:10:09.32ID:4Y8a7NcZ0
1000ならメダカが長生き

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 42分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。