【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.742021/02/03(水) 23:19:34.39ID:rS6x655w
ネット販売されてるメダカに関する話題専用のスレです♪

前スレ
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】19
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1607873032/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】20
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1610326038

過去スレ
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】 1 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1494420829/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】 2 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1500980554
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】 3 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1505352756/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】 4 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1517734315/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526195792/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1530772511/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1537457063/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】8
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545794242/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552751272/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1558941733/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】11
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1565342355/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】12
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1571639208/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】13
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1578792985/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】14
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1590143147/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1596844194/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】16
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1601924395/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】17
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1604117460/
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】18
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1605961874/

0952pH7.742021/03/02(火) 20:50:42.83ID:nm1Ak5Ie
メダカワールドは?

0953pH7.742021/03/02(火) 20:56:11.60ID:XcSkAjL+
>>944
Pに宣伝して貰えばいいやろ(笑)

0954pH7.742021/03/02(火) 21:53:26.57ID:keNXa9lm
>>920
プライド持ってるもなにも購入者の個人情報晒しといてぷもくそもあるかっ

0955pH7.742021/03/02(火) 23:25:04.17ID:iW3wSHnH
クセー擁護

0956pH7.742021/03/02(火) 23:36:08.95ID:E1QZC34m
トラブルの9割が九州から始まる

0957pH7.742021/03/03(水) 02:15:55.43ID:W5/HYXFY
九州と大阪で完結

0958pH7.742021/03/03(水) 07:34:23.95ID:XCKOFeFQ
>>956
トラブル起こしてるのは数人だからな。
あまり地域ひっくるめて蔑むのは良くない。

0959pH7.742021/03/03(水) 08:07:37.80ID:i2idLnjU
マジで九州いい加減にしろ

0960pH7.742021/03/03(水) 09:18:09.10ID:1hEiSzl3
>>930
本名違うよ

0961pH7.742021/03/03(水) 09:26:03.92ID:KyNY4cQn
30000のエラ病(笑)
Twitterで散々偉そうに講釈たれてるのに所詮そんなレベルか
相変わらず売れるなら何でもありかよ

0962pH7.742021/03/03(水) 11:11:53.41ID:TSzmBvmm
>>961
誰の何?

0963pH7.742021/03/03(水) 11:32:15.05ID:x6etuzum
>>961
主語がないコメントなど、落書きと一緒だぞ。

0964pH7.742021/03/03(水) 11:34:57.93ID:Vt+ErrTG
>>962
ばた〇さんのこと?

0965pH7.742021/03/03(水) 12:12:49.74ID:9/vGzq/h
凸凹の緑のリアル待ちだな

0966pH7.742021/03/03(水) 12:23:22.83ID:2TBMjaVh
九州ではなく、福岡だろ。

0967pH7.742021/03/03(水) 13:52:09.08ID:i2idLnjU
福岡は九州じゃないのか?

0968pH7.742021/03/03(水) 15:24:09.56ID:4OGO7MMd
どこかいいメダカ屋ないの?

0969pH7.742021/03/03(水) 16:00:47.97ID:x6etuzum
>>968
いっぱいある。

0970pH7.742021/03/03(水) 16:18:58.38ID:rJRU3fXY
>>961
バタコさんインスタの画像消してて見れなかったそれの事かな?
沼一派があんまり中途半端なの出したら沼さん怒るよ

0971pH7.742021/03/03(水) 17:24:28.09ID:ny3Fslbk
>>970
画像見てないが中途半端じゃなくて病気なんだろ

0972pH7.742021/03/03(水) 17:44:07.18ID:4OGO7MMd
>>969
数の話じゃないよ?会話もできないの?

0973pH7.742021/03/03(水) 17:59:57.66ID:rJRU3fXY
沼一派の推奨するドブ飼育って理論的に考えればデトリタスだらけで病気の温床なんだけどどうなんでしょうかね
過酷な環境で育てれば丈夫に育つとか非科学的なオカルトみなさん信じてるんですか?

0974pH7.742021/03/03(水) 18:47:48.65ID:U3agLpq9
>>973 では正解を教えてくれ 正しい飼育方法の

0975pH7.742021/03/03(水) 19:00:05.37ID:pxl19CAS
>>974
それが人にものを頼む態度かっつーのw

0976pH7.742021/03/03(水) 19:50:54.80ID:0X/C0Mr/
>>973
デトリタス自体は栄養素として有用なのでいいんじゃない?
問題は放置水槽で蓄積した亜硝酸塩を水替えで取り除くという行為を極力省く事って生体に影響はでないのか?って事じゃない?
まぁ上手く飼えてるんならどんな方法でもいいじゃんってのがオレの考えだが。

0977pH7.742021/03/03(水) 20:28:34.81ID:pxl19CAS
デトリタスは微生物に有用であっても寄生虫の住処にもなる事を考えると、マイナスなんだよね。
亜硝酸でなく、硝酸ね。過剰な硝酸は水換えで取り出す。
小さな環境にバランスの取れた状態を長く保つ事など無理なんだから、定期的な水換えは重要。

0978pH7.742021/03/03(水) 20:33:48.15ID:jZb2jIzG
雨で水換えしてるんじゃないかなと

0979pH7.742021/03/03(水) 20:38:45.47ID:XCKOFeFQ
>>977
あ、ごめんごめん。亜硝酸塩って書いてもうたね。
硝酸塩。
雨でも水替えになってるんならそれでいいんじゃない?
オレは定期的に水替えするけど。上手く飼えてるなら人それぞれの飼育方法でいいじゃん。外飼いだとなぜか適当でも死なないから。

0980pH7.742021/03/03(水) 21:19:00.65ID:buSRnzeC
>>977
私の言いたかったのはこれです
デトリタスは病原菌と寄生虫の温床になるのでマイナスですね
底に溜まったデトリタスは雨や足し水では除去出来ません
魚を過酷なドブ飼育で育てれば強い魚に育つというエビデンスも無いデマ動画をドヤ顔で流す
のはちょっと笑っちゃいます

0981pH7.742021/03/03(水) 21:26:53.25ID:XCKOFeFQ
>>980
沼のとこでは病気発生してないんかな。
オレは室内熱帯魚飼育から移行してきたブリーダーだから水替えしないとどうも気持ち悪いんだ。

0982pH7.742021/03/03(水) 21:34:48.96ID:UD5+7dUh
>>965
でもまだ伸びてなかったし
なぜ半月と混ぜたのか気になる
松井ヒレリアルロングフィンって
あんまりいい形にならなさそうなんだけど
松井ヒレを隠したリアルロングフィンを
選別する予定なんかな

0983pH7.742021/03/03(水) 21:35:40.75ID:UD5+7dUh
>>956
朝倉って田舎から発端

0984pH7.742021/03/03(水) 21:59:50.85ID:pxl19CAS
雨が水換えの代わりになるのは条件次第では有るかもね。
要は人の手て有機物を入れたのだから、不要物を水換えで出す。
偏った情報を垂れ流すyoutuberの動画を見るくらいなら、鯉や金魚のブリーダーサイト、水の事ならアクアフォレストのサイトを見た方がよっぽど良い。

>>981
病気は出てると思うよ。放置水槽なんでしょ?個体の状態なんて見ないよねw

0985pH7.742021/03/03(水) 22:57:11.24ID:idXpuFs1
しかしながら実際に沼のメダカを飼育しているが確かに強いんだよね。他にも信奉者がいるように俺も沼の飼育理論を模倣したけれど手をかけた子達よりも元気に育っていて今までの苦労はなんだったのかとショックだったよ。

0986pH7.742021/03/03(水) 23:00:29.53ID:hJwQIUws
沼信者に教えてやる
沼は何も好き好んでドブ飼育してるんじゃない面倒臭いからドブ飼育してるだけだ
よらん野直売所で10日も水換えもリセットもしてなくてメダカ容器がコケだらけだったのカッキー動画に写ってたように面倒クセーからやってないだけ
真似しない方がいいよ

0987pH7.742021/03/03(水) 23:04:18.40ID:ckX7JTwF
>>985
沼さん本人降臨してて草
分かりにくいからコテ付けてw

0988pH7.742021/03/03(水) 23:29:10.84ID:g/LGMsmv
>>986
冬なら放置飼育も分かるけど夏もほぼ放置だもんな。夏は更に容器が増えて、とても一人じゃ世話できない規模だよ。

0989pH7.742021/03/03(水) 23:29:46.19ID:XCKOFeFQ
>>986
サラリーマンなのにあれだけの飼育容器管理するんだから、できる限り手を抜きたいのはわかる。
そのやり方が一番正しい、として他の飼育者に強要するのは間違い。

0990pH7.742021/03/03(水) 23:30:07.11ID:wDxnBt/M
デトリタスってザリガニのエサだよね。

0991pH7.742021/03/03(水) 23:34:13.20ID:wDxnBt/M
雨水は酸性になりすぎることはない?

0992pH7.742021/03/03(水) 23:43:24.85ID:dzgJMMjw
確かに汚泥は少しはあった方が調子がいいような気がするから前に埼玉の山奥にある有名店の店主に水換えする時は汚泥は完全に吸い出してるか聞いたことがある。そしたら吸い出してるとはじめは言っていたけど、しつこく聞いていたら、完成に吸い出すと水に栄養がなくなると言っていた。それ以上はキレられそうで質問できなかった。

0993pH7.742021/03/04(木) 00:40:08.40ID:TPQe110w
頻繁にリセットしたり水替えしてる連中は過密飼育でバカみたいに餌をやり過ぎてんだろ
その状態でメダカが病気になってるなら、それは水のせいじゃなくて単にメダカが内臓やられて弱体化してるだけ

0994pH7.742021/03/04(木) 00:45:37.80ID:mcT5ynjO
朝倉というど田舎から発信w

0995pH7.742021/03/04(木) 07:12:30.02ID:inXRw1MO
>>991
牡蠣殻いれとけよ笑

0996pH7.742021/03/04(木) 07:13:51.76ID:Y0LkO7gl
実際、沼以外のメダカ屋でも沼状態の容器が割とあるので管理できず1年放置ってこともあるんだろうな
死体が見えないのはラムズがすぐに処理するからか

0997pH7.742021/03/04(木) 07:14:16.73ID:zE+2f6sY

0998pH7.742021/03/04(木) 07:14:27.81ID:inXRw1MO
>>993
早く大きくさせたいから水を動かしてるんだよ
代謝の事しか考えてない

0999pH7.742021/03/04(木) 07:28:24.00ID:zDc3fnp2
いやいや976で書いた通り、閉鎖空間では硝酸塩は人手で除去しないと蓄積する一方なんだよ。これはアクアやってる人間の常識。
じゃー、水替えせずに硝酸塩の害をどうやって回避してるんだろう?ってなるでしょ。

1000pH7.742021/03/04(木) 08:06:47.86ID:Epnaz3PZ
>>997
l50いらねえけど乙

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 8時間 47分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。