スパイカメラについて語るスレ

0001名無しさん脚04/08/05 16:08ID:8fMtig6Y
有名なミノックスなど、極小サイズのカメラについて語り合いましょう。

0592名無しさん脚2018/10/19(金) 03:20:48.42ID:RoT1VVjw
まだ、スパイはカメラ使うんだろうか?

0593名無しさん脚2019/03/03(日) 20:33:22.63ID:Ahw/9fLK
保守

0594名無しさん脚2019/03/04(月) 05:52:47.66ID:U+VAtEiG
埼玉県春日部市の中学校で、女子更衣室にスマートフォンが仕掛けられ盗撮されるという事件が起きた。
学校が警察に通報する前に、男性教諭(52)が事件現場に突然現れ、制止する同僚を振り切り
「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと語りハンマーでそのスマホを破壊している。
教諭は春日部署に逮捕された。

http://news.livedoor.com/article/detail/12009450/

0595名無しさん脚2019/04/06(土) 17:52:53.62ID:LWB9O5pA
ミゼット判の「Tone」を手に入れた。要修理品だったのでバラしてみたら、シャッター構造はMycroと同じようだった。
レンズはトリプレットで繰り出し距離調整可能。意外と贅沢な作りだね。

0596名無しさん脚2019/08/25(日) 16:34:54.69ID:nTT6KYYq
赤外線のを 紹介して

0597名無しさん脚2019/08/25(日) 16:34:55.19ID:nTT6KYYq
赤外線のを 紹介して

0598takawashi2019/08/25(日) 21:51:46.02ID:q7z3ZYti

0599名無しさん脚2019/10/03(木) 12:09:19.99ID:XurcmyT8
お着替え中の園児を眼鏡型カメラで撮影した保育園事務員、八巻昭容疑者45歳を逮捕
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570071512/

0600名無しさん脚2019/10/22(火) 17:57:51.91ID:e1sZgGod
アマでさがしても殆ど中華製
スウネンマエに比べて相場が激安になったのはいいけどwifi接続のものはどれも動作が不安定だったりアプリとの連携がダメダメだったりで実用に耐えない

0601名無しさん脚2019/11/21(木) 23:11:44.31ID:v1ftDKBX
面白そうだから買ってみたは良いけど何に使うか… 動体検知で夜な夜な遊びに来る野生の動物を撮るか それともセフレとのやらしい奴を撮るか

0602名無しさん脚2020/07/22(水) 11:54:26.19ID:xS+kB1t1
>>592
ミノックスとか今なら逆に電池要らないしフィルムカメラと分からないから意外と使える気がする。

0603名無しさん脚2020/11/20(金) 12:25:14.22ID:FmR2XHqU
今風俗でスマホや荷物は床にお願いします運動してる

お前らのせいで警戒されまくりやん

0604名無しさん脚2020/11/23(月) 20:57:23.18ID:Q5aIuoJG
今の時期に風俗なんて「感染経路不明」(絶対にクチを割らない)まっしぐらじゃねーの?

0605名無しさん脚2020/11/24(火) 05:59:58.32ID:CN1508Qh
死にゃあしねぇよ

0606名無しさん脚2020/12/29(火) 14:20:04.03ID:vfrK+KnL
10年ぶりの飛田では荷物に目隠してた。10年前は撮り放題

0607名無しさん脚2021/01/23(土) 17:57:31.38ID:Up1o+NxE
置時計式カメラで使いやすいのってありますか?

0608名無しさん脚2021/01/30(土) 23:43:04.95ID:g5IpJtn6
minoxの現像器とか未使用であるけど需要ありますか?

0609名無しさん脚2021/01/31(日) 12:56:46.12ID:shk6oT6g
>>608
オクに出せば売れるんじゃね?

自分はミノックスクラブの写真展の時にいろいろ買ったけど。

0610名無しさん脚2021/02/10(水) 00:11:25.00ID:9qO/CfCK
外国からフェニドン買った人いますか?

0611名無しさん脚2021/06/02(水) 12:21:46.84ID:QLlmx466
立川ってデリヘル盗撮見つかって刺し殺したのか

0612名無しさん脚2021/07/05(月) 12:59:04.95ID:9FhumJn2
>>599
保育士でもなかったのか…

0613名無しさん脚2021/07/12(月) 20:40:30.36ID:tBqlPRjP
世界まる見え!★2

0614名無しさん脚2021/09/17(金) 00:01:11.88ID:r7V4K+o4
いつの間にかデジタルの盗撮カメラに成り下がったなぁ
ミノックスBが最終形態な気はする

0615名無しさん脚2021/09/17(金) 00:04:35.17ID:r7V4K+o4
そういえはPrince 16-Aというtopと似たタイプを手に入れた
なんとフィルタにフードまでついていた
初めて見たのですごく嬉しい
フィルム入れよ

0616名無しさん脚2021/09/17(金) 10:36:04.70ID:PEV2o1F2
ガチで眼鏡かけてるから 
レンズ交換タイプ買うことにした

0617名無しさん脚2021/09/17(金) 12:46:38.86ID:veutHr5F
眼鏡とレンズ交換の意味がわからん

0618名無しさん脚2022/02/04(金) 09:16:26.53ID:dlh1gkNY
ペンタのauto110か

0619名無しさん脚2022/02/07(月) 05:51:37.98ID:QgIuUB7Z
>>614
いや、TLX便利だよ。

0620名無しさん脚2022/07/04(月) 13:05:01.69ID:SqhiaRw9
「陸軍中野学校」シリーズ観てるけど
ミノックスを逆さまに使ってたり、その時代に無かったペタルで設計図を盗み撮りしてたり、結構デタラメだな

0621名無しさん脚2022/07/04(月) 13:16:25.98ID:SqhiaRw9
街頭で目立たず盗撮するならミノックスだとしても、沈胴レンズのライカなら懐に入れて持ち込めるから複写にミノックス使う必要もないんだけどな
現像したミノックスのフイルムが隠して持ち運んだり渡したりに都合が良いサイズなんだろね

0622名無しさん脚2022/07/05(火) 00:23:04.75ID:kyRNzdhO
>>621
あの小ささで画質の良い写真が撮れ、音も小さい。
最短距離にするとA4がいっぱいに収まるとか
専用機ならではの機能が魅力。

来週ミノックスクラブの写真展があるので興味があればどうぞ。
https://www.jcii-cameramuseum.jp/club25/2022/05/16/31606/

0623名無しさん脚2022/07/05(火) 03:24:28.10ID:0BVluSay
そういえばメガネに仕込むスパイグラスって最近きかないなあ。

0624名無しさん脚2022/07/05(火) 23:26:44.81ID:xTme8nLP
アマゾンやヨドバシカメラで売ってるよ。

0625名無しさん脚2022/07/06(水) 02:56:32.45ID:mwwFk7BA
>>620の続きだけど、戦前には無かったB型を使ってたわ

0626名無しさん脚2022/07/06(水) 14:14:36.08ID:a5Tpk3KG
アクメルで桶

0627名無しさん脚2022/10/07(金) 01:19:22.63ID:AmZwmLaG
伸びないね

0628名無しさん脚2023/03/27(月) 19:18:39.81ID:vq6+pYaP
豆カメラもミノックスも昔店頭買いしてた頃の値段考えると本当に二束三文だねぇ
豆カメラ100台以上あるけど財産としては目減りが凄い
唯一買値より上がってるのはペタル(サクラペタル)くらいか
5台と予備マガジンも5個あるからこれだけはやっとこさプラスだわ
ペタルって意外とよく写るんだよな

0629名無しさん脚2023/03/27(月) 21:49:55.75ID:+AiwmccJ
本格的にやろうと思ってもコピーフイルムが無くなっちゃったしフェニドンとか現像用の薬品も手に入りにくい問題が大きいな

0630名無しさん脚2023/04/10(月) 22:48:41.22ID:v2ntUWxV
シャッター幕の壊れたミノックスBを入手しました。
海外通販で交換用のパーツ(少量生産の互換品らしいです)を入手したので、試しに直してみようかと。
みなさん、修理用のパーツとかってどういう風に調達されてます?
(スパイカメラとか、サブミニチュアの場合はあまり例がないので)

0631名無しさん脚2023/04/12(水) 13:15:31.90ID:m1VuWRlA
>>630
2個イチが普通だと思う。
ミノックスBは出回ってる数が多いので。

0632名無しさん脚2023/04/14(金) 20:55:19.45ID:JGxZDDRx
>>631
たしかに、Bだと状態の如何に寄らず、結構出回ってますよね。

0633名無しさん脚2023/04/14(金) 20:57:23.88ID:JGxZDDRx
打ってる最中に送っちゃいました、すいません。
他のカメラで経験あるんですが、なんとなく状態のよさそうな奴だとばらすの戸惑っちゃうんですよね。
まして残存台数の少ないものだと躊躇するというか(-_-;)
互換品の具合レポもかねて、とりあえず修理が完了したらまた書き込めたらと。

0634名無しさん脚2023/04/21(金) 22:19:32.41ID:TAJg/0Tb
フジの007は美濃楠より良く写ったな。ただあんなに精密にはできていなくて、
段々コマ間が開いて来るが。

0635名無しさん脚2023/05/27(土) 03:06:19.48ID:QM689uQ0
>>633
以前ミノックスのシャッター互換パーツについて書き込んだものです。
修理が無事終わったので部品のレポをお届けします。
パーツの様子はこんな感じです(袋越しですいません)↓
https://imgur.com/NODDhC7
オリジナルのシャッターよりやや暗い色、気持ち厚手なような感じがするものでした。
取り付けたところスムーズにシャッターが切れたのでほっと一安心です。
https://imgur.com/2z9kpES

0636名無しさん脚2023/06/13(火) 00:10:37.09ID:MMNkuvsd
見た目ミノックスA型の金属製デジカメが欲しい

0637名無しさん脚2023/06/13(火) 03:24:03.82ID:YCcF7NaQ
たしか元KGBの人の話だと記憶してるけど、ミノックスみたいな有名なスパイカメラはむしろ使いにくいって話。
ペンタのオート110とか、オリのPENの方が使いやすいって話だったか。
見た目はファミリーカメラだから誤魔化しやすい、とかなんとか。

0638名無しさん脚2023/06/13(火) 19:04:04.97ID:0lTWj2tW
スパイじゃないから使いやすいとか、どうでもよくて昔のままでデジタル化してほしいって話

0639名無しさん脚2023/07/02(日) 07:48:28.84ID:idi8XUk7
今年もミノックスクラブの写真展があるよ。

https://www.jcii-cameramuseum.jp/club25/2023/05/22/33304/

0640名無しさん脚2023/10/23(月) 11:18:13.23ID:m1kUVq7F
まさにSPYXFAMILYにでてきたなミノックスwあとライカも

0641名無しさん脚2024/01/17(水) 00:38:10.05ID:iPxl2CVR
戦時中だったかどうか忘れたが、軍がキヤノンかどっかにミノックスのコピーを作らせたとかいう話もある
それが実在してたらレア中のレアだな

0642名無しさん脚2024/02/22(木) 09:50:44.12ID:aH7+DKEQ
>>639
今年もやるのかな

新着レスの表示
レスを投稿する