【IX240】 APS葬儀スレ (Part5) 【C・H・P】

0001名無しさん脚2012/06/16(土) 01:10:02.89ID:kT1SCT0B
ひっそりと、まったりとAPSについて語るスレです。

<過去スレ>
【IX240】APSはなくなるの?【C・H・P】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085050946/l50
余命いくばくもないAPSに贈る言葉
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1011372131/
【IX】APSの余生を語るスレ【C・H・P】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062528085/
【IX240】APSについて語ろう(Part2) 【C・H・P】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1114315105/l50
【IX240】APSについて語ろう(Part3) 【C・H・P】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171276629/l50
【IX240】 APSについて語ろう (Part4) 【C・H・P】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1214617550/

<うんちく>
APSについての説明 (コダック)
http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-locale=ja_JP&pq-path=1105
APS-アドバンストフォトシステム- (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

0559名無しさん脚2023/01/01(日) 19:20:08.15ID:d5NtGkc7
プロネアってデジタル用のAPSレンズだと隅ケラれちゃうかな?

0560名無しさん脚2023/01/01(日) 21:23:54.41ID:ydniKeKt
APS-Pな写真を見てみたい

0561名無しさん脚2023/01/01(日) 23:53:23.89ID:+10f5jQT
>>560
上下を狭めて無理からパノラマ画角にしてるだけだから画質はよくないぞ

0562名無しさん脚2023/01/02(月) 00:16:25.27ID:X9F2D1lX
Hが最大面積になるんだっけか

0563名無しさん脚2023/01/02(月) 00:28:01.51ID:QUyCH0KH
そう

0564名無しさん脚2023/01/02(月) 16:32:39.64ID:xsLYYvBU
そうか、
APS-Cデジカメ用レンズと
APSフィルム用レンズは
想定してる撮像面の広さが微妙に違うのね。

0565名無しさん脚2023/01/02(月) 16:35:25.76ID:h2gV+1qg
Tiara ixにフィルム入れた
露出オートしかないから結果には期待できそうにないけど

0566名無しさん脚2023/01/02(月) 17:58:52.29ID:/4jFnskH
ぉっぉっ
次は電池を入れよう

0567名無しさん脚2023/02/08(水) 21:11:27.69ID:TG4yrWag
気が長いなあ

0568名無しさん脚2023/02/09(木) 09:52:03.91ID:IcM7H9wv
出掛けるまでで力尽きそうだな

0569名無しさん脚2023/02/09(木) 19:50:56.80ID:BqySsxA6
事件現場に残された誰も見たことのない謎規格フィルム

0570名無しさん脚2023/02/11(土) 03:22:56.27ID:mBsx5tqq
110より先に無くなってしまうとはAPSよなさけない

0571名無しさん脚2023/03/28(火) 11:31:16.61ID:+w6z5uCO
スパァ_(^o=)γ~°°°

0572名無しさん脚2023/03/28(火) 14:13:49.59ID:Rbtg8xkp
それは何の図?

0573名無しさん脚2023/03/28(火) 14:26:21.19ID:CsxQLyzZ
まだまだ終わらんよ

0574名無しさん脚2023/03/28(火) 22:24:16.16ID:nAywwLvH
現像で110は断られるところあるけど、apsは受付するね

0575名無しさん脚2023/03/29(水) 01:21:27.35ID:Y5/mrBxI
110はまだフィルム供給あるんじゃなかったっけ
色々ややこしいな

0576名無しさん脚2023/04/14(金) 05:18:20.82ID:xpYQzCBW
MonsterAdapter、ミノルタ ベクティス→ソニーE用のAF/AE対応アダプター
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1492940.html

さすがにVマウントアダプター登場は予想をしてなかったです
世の中に何本あるんだあれ

0577名無しさん脚2023/04/14(金) 15:09:29.81ID:INXChS/j
そんなんよりVectis側で使えるマウントアダプターたのむは(APSフィルム冷凍マンより)

0578名無しさん脚2023/04/15(土) 04:00:55.66ID:EumgrWvn
それに何をつける気だ

0579名無しさん脚2023/04/15(土) 10:55:31.40ID:ezya72Im
>>576
クラウドファンディングの時に買って、Vマウントレンズも持ってるけど
Eマウントボディをまだ持ってないや。
クラウドファンディングでは60個くらい売れたみたいだ。

0580名無しさん脚2023/04/15(土) 14:33:59.95ID:pBXrhBYQ
60人ww
それでもゴーできるのか

0581名無しさん脚2023/04/15(土) 22:15:14.06ID:I0OJRBt1
IXニッコールが使えるやつはあるのかな

取り付けるだけならできるだろうけどAFとかはカプラーだよね

0582名無しさん脚2023/08/13(日) 19:48:43.85ID:/MzqCZtc
いろんな趣味があるもんだ

0583名無しさん脚2023/09/13(水) 20:23:45.70ID:3rrCEqdr
現像済みAPSフィルムのスキャンサービスはまだまだあるが、撮影日時をexifに書き込んでくれるところはもうなさそう…

もし知ってたら教えてください

0584名無しさん脚2023/09/13(水) 21:23:54.85ID:xZ58H9KK
気になって調べてみたが今はもうかなり難しくなってるみたいだ

ttp://exposedfilms.blog.f_c_2.com/blog-entry-109.html
(f_c_2のアンダーバーを削除してくれ)

中古で漁れば上記で紹介されてる機器を入手できるかも知れないが保証はできない

0585名無しさん脚2023/09/14(木) 14:58:35.44ID:8AibjnuJ
あったなあそれ
そんな使い道があったとは

0586名無しさん脚2023/09/15(金) 04:48:25.99ID:MV/bshq9
>>584
ありがとうございます、とても参考になりました
気長に探してみます

0587名無しさん脚2023/09/23(土) 14:33:31.94ID:a1RMVcXU
フィルムが無いとカメラってマジ人気なくなるのな

0588名無しさん脚2023/09/23(土) 16:52:58.40ID:LDHDpXku
博物館でも泣けりゃ所蔵してても意味はないからな

0589名無しさん脚2023/09/23(土) 20:37:39.58ID:bQUVOW0T
こんなあっさり供給自体がなくなるなんて

0590名無しさん脚2023/09/26(火) 12:08:44.58ID:Yjy0Clg4
>>295 書いたの俺だ
懐かしい
今ではFM10も使ってません

0591名無しさん脚2023/09/27(水) 13:00:27.75ID:MpaOyeN5
まだ現像を受け付けてくれるだけマシだけどな
でもフィルムの在庫がもうないから、オレのAPSカメラはただのオブジェに

0592名無しさん脚2023/09/27(水) 16:37:05.81ID:pnQPOTIJ
今もういないかもだが
35mmのフィルムをカットしてカートリッジに詰め替えしてる人いたな

0593名無しさん脚2023/10/01(日) 00:53:41.91ID:/pnwATUa
今はなき人なのか…

0594名無しさん脚2023/10/01(日) 14:02:59.67ID:duvJcwp4
>>591
まだ大体のとこと互換性あるのかな

0595名無しさん脚2023/10/06(金) 14:11:34.82ID:3QP24n61
フィルムをまとまって持ってる人はたまに撮ってるのだろうか

0596名無しさん脚2023/10/06(金) 21:33:29.81ID:dFzYBRkb
期限切れのがあと数本あるがまともに撮れるか分からない

0597名無しさん脚2023/12/02(土) 23:44:58.23ID:1gGTR5w4
オリンパスペンをはじめとしてフィルムカメラは人気再燃してるけどAPSはムリかなぁ(笑)
フォルム自体がもうないもんな

0598名無しさん脚2023/12/10(日) 14:20:19.14ID:/a1t5dpc
小規模なとこでもどこかが再生産しないかなー

0599名無しさん脚2023/12/29(金) 22:09:36.36ID:nOCHCt18
冷凍している人、今年は何本使いましたか?

0600名無しさん脚2023/12/31(日) 01:56:44.73ID:M/jyHtc0
NEWPIC ZOOM 600ゲットズザー

0601名無しさん脚2024/01/01(月) 00:39:50.25ID:CffJyxk1
XX24.0年あけましておめでとう!

0602名無しさん脚2024/04/09(火) 18:04:22.00ID:mBl1FvgX
プロネアにDXレンズ付くっすか?

0603名無しさん脚2024/04/26(金) 12:12:51.02ID:FAdQBg0k
それ面白いね

0604名無しさん脚2024/04/29(月) 04:52:59.87ID:OEhVXopw
実際どうなの

0605名無しさん脚2024/04/29(月) 18:24:08.72ID:OMo+uDou
どうなのだろう

0606名無しさん脚2024/04/29(月) 18:45:35.68ID:tcEO7sND
店頭にプロネア持って行って試そうかしら。でも今どきデジ一眼のレンズ展示してますかね。
以前ならレンズキット本体の近くにヒモ付きのお試しレンズ置いてたけど。

0607名無しさん脚2024/04/29(月) 19:56:10.39ID:gyd/TmQg
そうか、そういうふうに試すなら今が最後のチャンスかもしれんな

0608名無しさん脚2024/05/30(木) 05:07:23.56ID:t/yYXqgz
続報に期待してるのだが

0609名無しさん脚2024/06/03(月) 09:56:26.50ID:2m/nWO2D
CR2電池切らしとる

新着レスの表示
レスを投稿する