【10月13日】アナベル 死霊人形の誕生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中2017/10/11(水) 00:10:31.17ID:zfjxZXF0

0345名無シネマ@上映中2019/09/25(水) 20:33:23.05ID:DVNW2sC3
夫妻役に立たなすぎだろ…予感で娘のピンチを感じ取って帰還しろよ

0346名無シネマ@上映中2019/09/25(水) 23:18:49.82ID:LlgTPGeo
実写映画で鶏が可愛いと初めて思えた

0347名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 08:05:35.97ID:iDuSILZu
>>345
(´・ω・`)電話でアドバイスしてたろ

0348名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 12:42:52.73ID:Qo6EFLKM
IMAXクリアファイル貰った

0349名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 15:00:23.98ID:zB+MAS/m
テレビ番組で女の子が貰ったお人形がオリジナルアナベルにそっくりだったね

0350名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 20:05:19.39ID:O9QXFVXJ
>>349
確か前作も本物の方とそっくりなアナベル人形出てきた気がする
隠しキャラ的なものだろう

0351名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 20:32:15.01ID:MaZz6oEm
OPの、墓地前の大型トラックのシーンで
ドッキリしたけど

0352名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 21:26:30.14ID:CRfIqEnR
人形に憑いてるのは悪魔の大物なんじゃなかったっけ?
住民を驚かすだけの小物にしか見えなかった
終盤は同じようなシーンばかりで眠くなった

0353名無シネマ@上映中2019/09/26(木) 22:37:06.05ID:8xFSR4Jx
ヴァラクvsアナベル見たかったな

0354名無シネマ@上映中2019/09/27(金) 00:10:24.93ID:o8OZMwSU
アナベル人形は同じものを使ってるのかな?
今回一段とわざとらしい顔付きになってる気がしたんだけど。

0355名無シネマ@上映中2019/09/27(金) 06:27:19.81ID:0iTbJcLu
撮影毎、シーン毎、シチュエーション毎に替えるだろ…。
大中小サイズはもちろん、素人が撮る低予算映画じゃないんだから何体もあるでしょ

0356名無シネマ@上映中2019/09/27(金) 08:15:45.03ID:DAN5sGKU
>>354
違うものでしょ
俺も顔がディフォルメされてるなと思った

それとポスターはチャイルド・プレイ的なコメディチックな雰囲気だったのに
笑える箇所はなかったな

0357名無シネマ@上映中2019/09/27(金) 18:30:06.94ID:pXzF7jaa
TV番組でプレゼントされてたぬいぐるみっぽいヤツが
実在のアナベル人形に近いんだってさ
とパンフい書いてあった

0358名無シネマ@上映中2019/09/27(金) 20:03:34.56ID:jzMzI2QK
アナベルがもっと大暴れするかと思った
ほとんど下っぱの悪霊たちにやらせてた

0359名無シネマ@上映中2019/09/27(金) 20:12:53.07ID:hsCiRRyh
アナベル「行け」
「アナベルさまー鎧武者がやられちゃいましたー」
アナベル「ぐぬぬ」

0360名無シネマ@上映中2019/09/28(土) 21:48:25.71ID:hJACPzSQ
アナベルシリーズもここに来てシリアスな笑い取りに来てるなと思った。
もう怖がらせるネタ切れを感じたわ。

0361名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 00:07:58.51ID:KSekl1yF
キャストの見栄えが良かっただけの映画

0362名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 00:45:16.26ID:tzQvBc4Z
アナベルとおるすばん上映会に行きたすぎる


>>357
パンフ買っても損ない感じですか?

0363名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 08:52:50.68ID:hxGTk+3y
>>360
死霊館1の怖がらせ方はやろうと思えば出来るけど
わざとやらないように見えた

序盤のアナベル人形を家に持って帰るシーンの
怖がらかせ方は結構よかったけど
車の外に幽霊ずらっと並べた辺りから失速した

中盤アナベルがケースから出た後
扉ドンドン叩くので開けたら知らない女の子が立ってたとか
奥のキッチンのテーブルにアナベルがずっと座ってるとか
演出過多で怖くないシーンが多くなった

アメリカで大衆的にうけるホラーがあの方向なのかなと思った

0364名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 08:56:15.36ID:NA69F37+
> 扉ドンドン叩くので開けたら知らない女の子が立ってた

あれは何だったんだろうね
人形が霊を呼びよせるってことかなとは思うけど
その後は同様の現象が無かったし

0365名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 10:37:08.28ID:KSrZNcPp
>>364
あの女の子はアナベルちゃんじゃないか?
三つ編みにクラシカルな白ワンピースでアナベルちゃんが皆をおちょくりに来たと思った。

0366名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 15:39:17.36ID:br7NZux4
サノスおばさんがいるのに、出演者が誰も死なない。がっかりだ。

0367名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 17:54:51.95ID:eiC1R3iS
サノスおばさん定着させるのやめろ
死霊館シリーズのどの悪霊よりも間接的に人殺してるのはさすがに言い逃れできないが…

0368名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 19:11:26.46ID:kD8q49dL
オーシャンマスターもおるでよ

0369名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 19:45:06.68ID:7EZX1AeD
サノスおばさんって誰??

0370名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 19:46:04.63ID:kD8q49dL
>>369
ロレイン

0371名無シネマ@上映中2019/09/29(日) 21:07:19.57ID:7EZX1AeD
>>370
なぜにサノス?指パッチンしてた?

0372名無シネマ@上映中2019/09/30(月) 23:31:20.81ID:bm+FWnaS
「ゴジラ キングオブザモンスターズ」で、ヴェラ・ファーミガが「人類多すぎ、減らしてやる」とマッド・
サイエンティストぶりを遺憾なく発揮。アベンジャーズシリーズのサノスを彷彿とさせたところから、
いつしかサノスおばさんと呼ばれるようになった。それほど印象が強かったのだよ。

0373名無シネマ@上映中2019/10/01(火) 06:23:13.79ID:EItLxGex
それ他作品内だけでやってくれない?
まったく浸透してないよ

0374名無シネマ@上映中2019/10/02(水) 01:01:16.77ID:dWkcRqKK
アベもキンモンもこのシリーズも見てるけど、サノスおばさんとか初耳だわ

0375名無シネマ@上映中2019/10/02(水) 15:26:41.60ID:x5FvpDks
確かにツイッターで検索するとヒットするな
聞いたことなかったけど

0376名無シネマ@上映中2019/10/02(水) 23:51:29.27ID:Q2Lyso77
サノスおばさんは今年の洋画界で最大級のヒットキャラだよ。

0377名無シネマ@上映中2019/10/03(木) 02:04:59.09ID:7ILaSFf3
洋画界じゃなくてTwitter映画クラスタ界隈だろ

0378名無シネマ@上映中2019/10/03(木) 09:00:54.29ID:grVpHIrt
>>364
あれはエンドクレジットで名前が出てたけど死霊人形の誕生に出てた事故死したアナベル

0379名無シネマ@上映中2019/10/03(木) 15:38:37.85ID:HU10scdi
一番怖いのは宅配ピザを一切れ食べたデリバリーのバイトくん
てか、キモ杉

0380名無シネマ@上映中2019/10/03(木) 15:59:07.21ID:U8/1uNr3
>>378
あーそういえば そうかも
あの子 歩いて去っていったから
本当に近所の子みたいだったな

0381名無シネマ@上映中2019/10/03(木) 23:10:53.34ID:GcaG9Ymz
ボブ、イケメンだったw
鶏小屋ワロタ

0382名無シネマ@上映中2019/10/06(日) 00:45:44.60ID:KFfBpQZx
初アナベル、ってかこれシリーズ物だったのね
神父の霊が現れたり消えたりでシックスセンスかと
結局人形がなにもせずに終わってしまった
添い寝してるところを見つかってスルーされてるあたりでもしかして最後まで誰も死なない?予感が当たってしまった
エンドクレジットの両目にコインのせてる図がシュールw

0383名無シネマ@上映中2019/10/06(日) 01:32:25.53ID:kjDSNY1X
(Θ_Θ)←これ見るとフロムヘルのジョニデ思い出すわ

0384名無シネマ@上映中2019/10/06(日) 15:37:51.62ID:Qi1ckF9F
テレビでやった1作目?の録画見てるとこだがこれドン!とかバン!とかでビックリさせるタイプのやつだな
もうちょっとなんというか上質なホラーかと思ってたから残念

0385名無シネマ@上映中2019/10/06(日) 17:52:53.34ID:EvNraKeR
>>384
2作目はもっと強調されてるよ

0386名無シネマ@上映中2019/10/06(日) 18:24:26.94ID:PuvvLdTP
2作目は色んなギミックあって面白いよw
1は確かにあんまりつまらん

0387名無シネマ@上映中2019/10/06(日) 23:11:58.64ID:hRHw7/o3
>>384
上質なホラー映画を全国のシネコン
それもIMAXや4DXシアターも使って上映するわけないだろ

0388名無シネマ@上映中2019/10/07(月) 00:22:19.16ID:xdXcvPWi
マディソン可愛過ぎ。セーターのシャツは胸に目がいくし意外と怖さを感じなかった

0389名無シネマ@上映中2019/10/07(月) 21:29:38.52ID:fbjgifiI
>>317
すごい納得したわw

お化け屋敷なら、頑なに家の明かりをつけようとせず
自ら封印部屋に飛び込んでいくのも仕方がない
誰も死ななくて悪霊さん達も久しぶりに外に出られたし
娘もいじめっ子と仲良くなれてめでたしめでたし

0390名無シネマ@上映中2019/10/08(火) 13:08:42.11ID:xTea+xHq
だからお化け屋敷って単語
このスレで何回も出てきてるだろ

0391名無シネマ@上映中2019/10/08(火) 18:14:52.11ID:JyN0A0im
自演相手にするなよ

0392アーサー2019/10/09(水) 23:26:11.68ID:btGKmf/l
こんなつまらない映画見ないでジョーカー見てみんなで語ろう!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570455607/

0393名無シネマ@上映中2019/10/10(木) 09:25:49.43ID:iux0BC6Y
>>379
ジョーカーも大概だぞ

0394名無シネマ@上映中2019/10/10(木) 09:26:07.78ID:iux0BC6Y
すまんアンカーミス

0395名無シネマ@上映中2019/10/18(金) 22:06:11.56ID:LyvOPN4O
 ガキに霊がいるならなんか合図してと言われてアナベルが今しかねぇと言わんばかりにガラスの箱の扉に開幕ヘッドバットは驚いたね
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています