スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 263

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中2017/12/16(土) 08:28:11.29ID:Z12vEH4R
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                      http://ja.starwars.wikia.com
                        Disney STAR WARS
                      http://starwars.disney.co.jp/

※前スレ
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 262
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1513359933/

0952名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:45:53.34ID:PXOIWdoe
>>933
中国人デブのキスシーンやろ

0953名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:45:54.80ID:OJF+IB/v
>>945
しかもオチがハイパースペース特攻とか、誰もが考えるけど(作品的に)禁じ手で締めってう事だよな
デススターとかももっと簡単に解決しただろってなるわ

0954名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:46:12.88ID:As20K2Jk
レイとレン共闘アクションあるんですか!

0955名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:46:14.62ID:oF/hXNXQ
BB8が四次元ポケット持ってることが一番の驚き

0956名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:46:28.38ID:OoLzuDXc
>>951
なんでノーラン?
そこはエドウッドだろ

0957名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:47:01.39ID:HzSSCTjH
>>953
そもそもハイパードライブの速度で船ぶつけりゃ星だろうが簡単に壊せるから、
もう対惑星兵器とか要らねえよ。そんなんわざわざ造ってた帝国アホ杉やんけ


とか、もう作品全体滅茶苦茶

0958名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:47:07.34ID:dbzsBWqx
マジであのブスいらんやろ
俺がIMAXで見たのはあのブスのキスシーン見るためじゃないぞ

0959名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:47:38.33ID:dxNBuljd
7みたあとで
個人的にはカイロ・レンがやっぱり最後はベン=ソロとして光落ちするもんだとおもってた
そしてそういう風に思う人が多いから早い段階でそれをぶっつぶしにきたのかなぁとは見ながら思った

ルークが隠遁した理由は難しいから今回の処理でやむをえないかなと思う

0960名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:47:42.85ID:/bYJ36lA
>>947
アメリカの話で言うならポリコレっていうか

とりあえずプリクエル叩いてるオリジナル信者は老害だと思ってる

0961名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:47:51.40ID:bv64Wimr
>>933
衝撃だらけだったじゃん
あまりのつまらなさに

0962名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:47:57.56ID:2UENLNXK
ここまで罵倒雑語ばかりだなw
ターミネータージェネシスでもここまでアンチ一色ではなかった

ネット上でここまで貶されてる作品も珍しい

0963名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:48:07.03ID:xZavDS7r
どのブスだよ?レイアか?

0964名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:48:21.48ID:oF/hXNXQ
霊体ハンソロとレイアのキスシーンがあったら神作だった

0965名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:48:52.72ID:9aeqFy4E
>>926
ポーとローラダーンのいざこざ、
フィンの出張

全部無駄。
何の意味も無い。

ローラダーンが最初から作戦を伝えるだけで良かった

0966名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:10.12ID:/bYJ36lA
>>962
ここに、普通に褒めてる奴もいるが、文盲か現実逃避かデマゴーグか?

0967名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:15.71ID:nNxJzeOI
>>942
ハックスのあなたが司令官です〜の即オチ展開といい
隙あらばレンの指示を奪ったり終始コント臭いのがなー
仮にもレンがトップになったら視聴者的にももっと迫力つけなきゃダメだろw

0968名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:18.96ID:aYrFKL3q
今日のレゴ見てたら、帝国軍がいてジャンプできないと言ってたから中島みゆき戦法もなくはないんだろうけど、やっぱ駄目だわ。

0969名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:25.51ID:iZYr5TrO
>>922
7以降は惑星の描写に世界観の奥行きは感じられないというのはあると思う

地球にありそうな風景描写ばかりもしくは思い出補正かもしれないけど

0970名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:30.13ID:HzSSCTjH
>>962
SWとして見ると設定もテーマも破壊し尽くされて殺意を覚えるレベルの毒物だし、
SWとして見なければ、見所皆無でその辺のアクション映画のが100倍楽しめる出来損ないの産廃だし

四面楚歌。楽しめる要素ねえから当然だわ

0971名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:44.14ID:cAYt0V18
EP9は無人機のXウイングやTIEファイターはハイスペ特攻しまくるぞ

0972名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:49:56.89ID:Uc1tijOk
>>926
敵を欺くにはまず味方からと言うしな
まぁ単にほうれんそうが出来てない職場だったのかもしれんが

0973名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:50:04.21ID:59fpwpuG
まあつまらなさでいうとターミネータージェネシスはさらに酷かったとは思う
しかし作品への期待値が違いすぎる
EP7は肯定派だっただけに失望が大きい

0974名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:50:37.82ID:7pF+TeCD
>>972
あの状況で味方を欺く意味が全くないw

0975名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:50:39.61ID:JvcW1WrJ
>>928
どうでもいいといいながら24レスもしてるのなんなの

0976名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:50:55.27ID:OoLzuDXc
>>966
>>857みたいな事を平気で言えるあたり
精神疾患ですね

0977名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:50:55.46ID:oF/hXNXQ
フィンの潜入に実は気づいてた紫ババアが
輸送船の情報を流して輸送船狙わせて
実は輸送船がオトリって流れが良かった

0978名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:51:07.67ID:/bYJ36lA
ジェダイの復讐のテディベアとレンジャーごっことか皇帝が念力で戻って来ないご都合主義にくらべれば、今作は普通

0979名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:51:09.50ID:b9wYo/Tw
なんでずっとクルーザーのケツを追いかけてたん?
スターデストロイヤー何隻か先行させるか
タイファイターだせばよかったんじゃね?

0980名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:51:27.92ID:jSgSFnTj
フルコース頼んだのに、野菜の皮や肉の脂身だけ出された的な衝撃。
斬新だけどそんなのいらねーよという。

0981名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:52:09.38ID:oF/hXNXQ
正当後継のはずがよくわからん方向に糞化する
エイリアンと同じ道だな

0982名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:52:09.83ID:uq1o1Wx+
船同士がハイパースペースばとるしてる後ろでレイとレンが分身して多数の星で戦ってるんですね

0983名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:52:29.74ID:C577O3px
>>962
昔エヴァ最終話で発狂した人達に似てるね

0984名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:52:34.70ID:RWsHT4lj
>>979
しかも追いかけてる途中にカジノに向かうフィン達

0985名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:53:19.13ID:OoLzuDXc
>>980
「誰も見たことがないスターウォーズ」だろ?

出たての芸人の発想だけど、それを許して金をジャブジャブ突っ込んだってのは
ホント怖いわ

0986名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:53:26.57ID:HzSSCTjH
>>978
ヴェイダーが反応炉の淵で突っ伏してたのは、皇帝がフォース駆使して戻って来るのを
ヴェイダーのフォースでもって全力で邪魔してたからなんで


御都合主義以前の設定破壊ぶりがもう比較にならんけどな今作は

0987名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:53:38.59ID:ODf/KT/2
>>944
どちらも主観だから、当事者の記憶が思い込みで変る事はよくある事実だから
正確な記録じゃないんだよな

R2-D2はいまあまり活躍してないけど
実は…という展開がこの後にありそうだなとも思う
ルークは特に今回、語らずに涅槃に持っていってしまった事が多い気がする
レンを救いたくて闇を引き受けたみたいな

ま、どーなるか解らんけどw
今回は真ん中だから次で色々ひっくり返されそうだ

0988名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:55:01.30ID:Zqf3y/Ls
まあ元々の期待値が高かったのは当然あるだろうけど
特にこれといった素晴らしいシーンとか思いつかないし擁護できん

0989名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:55:27.89ID:2IDHd8gg
中学生の時、大阪の難波の映画館で旧3作を見て感心した事。

・ep4で、主人公達がノロノロ動くR2-D2をデススターまで連れてきて、「なんでこんなノロマを
 連れてくるんだよ!邪魔だろ!」って思ってたら、基地のコンピューターにアクセスして居場所を
 検索したり、ゴミ処理部屋の壁を止めたり、「こんな活躍の見せ方もあるんだな!」と感動した。
 (当時はインターネットも無かったから余計に衝撃だった。)

・ep5で「ジェダイマスターのヨーダが登場!」って展開で「どんなカッコいい人物なんだろ?」って
 思ってたら、汚くて小さい緑の不細工なクリーチャーがヨーダでした!って展開にびっくりしたけど
 そのあとの台詞を聞いてると、主人公と同じで見た目に惑わされて中身を見てないな。と
 恥ずかしくなった。

・ep6のルーク対ベイダーの親子対決で、ルークが切れて、ベイダーを滅多打ちにして優勢に
 なったとき、横で観戦してた皇帝がニヤニヤして、「わしの勝ちだ・・・」みたいな顔してるのを
 見て、「物理的に勝ってもダメなんだな。憎しみの心で相手をやっつけても、勝ちにならない。
 これは心の戦いなんだな。」と思った。
 アメリカの10代の子供達も、今までのアメリカの映画やドラマ、アニメだったら、ヒーローが悪者を
 やっつけて終わりだったのに、この展開は衝撃だろうな・・・と当時思いながら観てた。

・ep6でC-3POがイウォーク族にこれまでの経緯を説明する時、ダースベイダーの息の音とか
 ライトセイバーの音、ビームの音とかそのまま再現してて、「600万語も話せるんだから当然
 そういう音も再現できるよな・・・」ってナルホドと思った。

新作7と8にはそういう感心する場面が一つも無かった。
メカとか巨大兵器をやっつけろ!とか、上っ面だけ真似して、一番肝心な魅力が全然真似できていない。
「スターウォーズ」ってタイトルで出さなくても、「ギャラクシー・アタック 銀河の危機!」とか
適当に付けて出したらよかったのに。

0990名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:55:50.72ID:/bYJ36lA
>>986
そんな描写じゃねーだろあれ、さすがに擁護に無理ありすぎ

0991名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:56:34.46ID:nNxJzeOI
ひっくり返してくれることは望むんだけどそうなると益々8いらねーになるんだよな
レイの親も実は、ルーク関連の真相も実は、スノークも実は、
8さんよぉ…

0992名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:57:25.80ID:Uc1tijOk
>>989
お前が大人になったんだよ、もう卒業の時だ

0993名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:57:50.91ID:/bYJ36lA
>>992
デスヨネー

0994名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:57:51.82ID:LQWKPOH0
結局レイはただの親から産まれた子で
フォースはみんなが持ってる
だからエピソード9は普通の人間集めてみんなフォース使えてもおかしくないってこと🤔

0995名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:57:53.00ID:HzSSCTjH
>>990
少なくとも、本国で映画上映と同時発売の小説版の解説ではそうなってたから、公式設定

そもそも、息子の為に特攻仕掛ける父親。並に見所のある絵面がこの映画にあったか?

0996名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 20:59:29.30ID:HzSSCTjH
>>994
誰にでも使える可能性はあるけど、才能の差はある。何より努力が最も大事
超天才様の人外スカイウォーカーだろうが、努力しなきゃただの人に毛の生えた存在

でもレイ様は別
それが本作のメッセージ

0997名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 21:00:02.76ID:/bYJ36lA
>>995
見所はそりゃ次回作でやるさ
今作はエピソード4の、先代が次代の為に自身を犠牲にしたとこまでの話なの

老害は自分たちがいつまでも主人公でいたがるからなあ

0998名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 21:01:19.81ID:XNrcpXG0
>>774だけど、レスしてくれた人サンクス。
感覚的には、割とコアなSWファンは否定的で、あんまりSWに詳しくなかったり、
思い入れがないような人は、1つのSF大作として面白いと感じてるのかなという印象。

0999名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 21:01:28.37ID:Zqf3y/Ls
>>989
が言いたい事言ってくれた
せっかくのスターウォーズ最新作なのにもったいないんだよな

1000名無シネマ@上映中2017/12/17(日) 21:03:19.93ID:/bYJ36lA
1000なら来年結婚する

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 35分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。