ターミネーター TERMINATOR part92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 127c-bIfI)2019/05/30(木) 20:35:49.08ID:SSkF0gAj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015) 監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian)) エミリア・クラーク(Sarah Connor)
 ジェイソン・クラーク(John Connor) ジェイ・コートニー(Kyle Reese)

ターミネーター:ニュー・フェイト/Terminator: Dark Fate (2019) 監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
 アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 マッケンジー・デイヴィス(Grace) ナタリア・レイエス(Dani Ramos)

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part91
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1558291633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無シネマ@上映中 (アークセー Sxbb-V6AN)2019/06/17(月) 14:20:16.85ID:zNidIblZx
アンチスレかよw

0953名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbb-cFzw)2019/06/17(月) 14:32:29.25ID:sciBULHbp
ここはターミネーターは好きだが爺いシュワはNGという奴らが多いだけ
もちろんT2までのシュワの功績には拍手を送りたい

0954名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/17(月) 15:05:51.50ID:x9ETgyaKa
いやキャメロンの功績だろ

0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b9d-FR72)2019/06/17(月) 15:18:53.35ID:RiaVkMHi0
今後いくらターミネーター続編作られようが1と2を超えるのは無理だと思うわ

0956名無シネマ@上映中 (アウアウイー Safb-F6Rz)2019/06/17(月) 16:43:42.70ID:chiO6zlOa
それ以外を超えたらいいんだ
何気にドラマは海外でも成功したんだろ?

0957名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac3-CiJG)2019/06/17(月) 18:07:50.02ID:kv8KTOcUa
シュワちゃんは心臓の手術してから急激に魅力なくなった、手術前と手術後のエンドオブデイズ以降は別人
やっぱ健康が一番だな

0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab34-jya6)2019/06/17(月) 18:14:35.62ID:wVw8ypnF0
正確にはトゥルーライズの時から呼吸困難で撮影できなくなったり
意識失って倒れたりしてた

0959名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbb-cFzw)2019/06/17(月) 18:55:23.53ID:sciBULHbp
まぁもともと演技力ないからアクション映画以外のシリアス路線に転向も出来ず、頼みの綱のコメディも思うようにヒットせず、歳とってもアクション映画に固執するもんだからますます需要がなくなった

0960名無シネマ@上映中 (ササクッテロリ Spbb-cn6v)2019/06/17(月) 19:23:23.67ID:rjUA5xFSp
シュワちゃん知事もやったんだから、政治もの映画は向くんじゃない?

0961名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbb-KFNx)2019/06/17(月) 19:34:26.92ID:Y/XeYOO5p
>>958
あんな健康的な肉体なのになんでまた心臓が悪くなったの?

0962名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spbb-2w3K)2019/06/17(月) 19:34:40.46ID:tyJsD4Hzp
スタローンを新ターミネーターとして出せば受けるかもしれない

0963名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbb-KFNx)2019/06/17(月) 19:40:39.05ID:Y/XeYOO5p
>>959
そんなこと言ったらスティーブンセガールだって演技力ないしアクション一筋だよ
こまけーことはいいんだよ
楽しませてくれれば

>>962
じいちゃんシュワがこんだけここで嫌われてるのになぜそう思うのか

0964名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-aDQK)2019/06/17(月) 19:50:42.47ID:Lhskle7ba
>>961
いやいや、ボディビルダーは心臓に負担かけまくりでしょう

0965名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/17(月) 19:59:29.77ID:XVKeHo8Va
>>961
健康じゃなかったからだよ。頑健なのはガワだけ
もともと心臓の弁が奇形で先天的に疾患を抱えてたところに
ステロイド使いまくりマンコだったから、そらぶっ壊れるよね

0966名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/17(月) 20:00:56.79ID:XVKeHo8Va
>>964
筋トレってほんと体に悪いよね。特に脳と心臓に悪い
運動で自然に筋肉つけたほうがいいよ

ライターの石丸元章も過度の筋トレがたたって脳出血あうあうあーになってたし

0967名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-Or5b)2019/06/17(月) 20:30:35.59ID:wdYhOwUnr
それはステロイド問題だろ
筋トレと一言で言うな
自然な筋肉は美しいよ

0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a328-cFzw)2019/06/17(月) 21:54:45.51ID:TuxxOD9w0
いや筋トレは心臓に負担かかるのは事実だよ
とくにあれだけの筋肉量維持するためには相当ハードな筋トレを毎日してたはずなので凡人には理解出来るはずもない

0969名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spbb-2w3K)2019/06/17(月) 22:01:15.46ID:tyJsD4Hzp
民 寝た

0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9af0-UTEE)2019/06/17(月) 22:21:01.56ID:RSg9wmQb0
>>969
野菊のような人だ

0971名無シネマ@上映中 (スププ Sdba-VBHr)2019/06/18(火) 00:01:25.75ID:YXSWsY+7d
久しぶりに、T1見たよ。カイルカッケーな。サラも若い。
途中シュワの髪の毛が短くなったの思い出した。
タンクローリー爆発するときのトラックボディーがハリボテ過ぎたりやっぱり時代を感じるな。

0972名無シネマ@上映中 (スププ Sdba-VBHr)2019/06/18(火) 00:03:52.83ID:YXSWsY+7d
電話帳でサラコナーを順番に殺すつもりだったとは…
スカイネットもお馬鹿ちゃんでかわいい。

0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a34-YCmz)2019/06/18(火) 00:10:08.42ID:pfDPf+FP0
アナログが最強なのをスカイネットは知っていたんだよ

0974名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-QbWM)2019/06/18(火) 00:12:32.14ID:IQyXFKg2a
>>971
カイル、サラの演技の迫真さと80年代特有のロスの暗さが相まって絶望的な逃避行になってるよな
T1の夜の寒々しさ暗さはほんといい

0975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c773-hDtd)2019/06/18(火) 01:12:07.54ID:+RMAAqwn0
>>1
今、凄く光ったね

0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-Rdru)2019/06/18(火) 05:48:41.67ID:du3ATrDV0
>>972
映画が出来た当時とかを考えたら妥当じゃね?
というか電話帳から探すとか逆に頭良いよ
仮に今の高校生にT800と同じ状況に置いた時に電話帳とか閃くかな?
もっと他にいい案ある?

0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-Rdru)2019/06/18(火) 05:51:00.66ID:du3ATrDV0
>>975
おいおい光の中から裸の男が出てきたって?
酔っているのか?それともヤクか?
冗談もほどほどにしとくれよ

0978名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-F6Rz)2019/06/18(火) 07:10:11.92ID:5889H+BAa
電話帳に大学生の二人暮らしの家の電話まで乗ってるなんて
更新頻度高いな

0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-cFzw)2019/06/18(火) 07:45:01.40ID:wP2rk2t20
>>976
いまどきなら携帯電話持ってたら固定電話なんてわざわざ引かないから電話帳に電話なんて乗ってねーよ

0980名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac3-m6Mj)2019/06/18(火) 08:09:06.38ID:SeYWa+E/a
今だったら役所のネットワークをハッキングして調べるとかかな
T-Xがそれに近いことをやってたような

0981名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFc7-CiJG)2019/06/18(火) 08:21:56.59ID:6ASoUaKOF
リアリティ云々より、電話帳や写真見せてたりしてターゲット探すというアナログ的なやり方が映画として面白いんだよな
今の時代だと全部ハッキングして解決とか、映画的につまらない

0982名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/18(火) 08:42:49.71ID:IQyXFKg2a
80年代前半ならまだ紙で管理してた頃だから
T800が超絶スペックでもデータにアクセスできないだろ
故に電話帳で調べるのは自然な描写だと思う

ただ指でなぞってたのは人間的過ぎるけど
一瞬でスキャンできるよな 笑

0983名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-ri0w)2019/06/18(火) 12:21:32.10ID:rzBaUtjIa
サラの親が子供の頃に暗殺に向かわせれば勝てたんじゃないT-600や700でもその時代なら800なら尚更 その時代でもプラズマライフル探すんだろうか

0984名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spbb-KFNx)2019/06/18(火) 12:39:48.33ID:uFl39Cu2p
>>965
なるほどね
ステロイドはだめだな

>>979
誰もが名前と番号見れる電話帳があったって今考えるとすごいよな

>>983
そんなことを言い出したらキリがない
あくまでジョンコナーを中心にした話でないと

0985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1bf0-Gj+L)2019/06/18(火) 12:48:10.16ID:1eqqk4oc0
マイケル・マンとか顕著だけど
携帯電話・インターネット以前の世代の監督って現代劇はもう撮れないんだよな
そういうテクノロジーの存在が脚本にまで食い込んでくるから

0986名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/18(火) 13:35:34.76ID:6PN462yKa
>>985
現代劇はテクノロジー考証踏まえた辻褄合わせが超絶面倒臭そうだよな
プロット思いついてもことごとくボツになりそう

0987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-Rdru)2019/06/18(火) 14:27:35.89ID:du3ATrDV0
>>979
普通T800と同じ状況といったらT1の世界観ってわからない?

0988名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMe3-ozOk)2019/06/18(火) 14:44:39.83ID:qknsnyaQM
>>982
指でなぞるのは確かに変だなw

0989名無シネマ@上映中 (スップ Sd5a-imFe)2019/06/18(火) 15:05:56.75ID:ZHSMvH+Md
>>986
ホラーなんて何の脈絡もなく携帯圏外だからな

0990名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/18(火) 15:17:18.58ID:6PN462yKa
>>989
そのくらいの力技使わないと脚本書けなくなると思う。割とマジで
イーサンホークの映画でムカついて自分の携帯壊しちゃって、
兄貴に借りようとしたら「俺携帯持ってないんだ」で公衆電話でやりとりするプロットにしてたけど、
そのくらいでいいと思うわ
現代のテクノロジーは物語を破壊する力がある

0991名無シネマ@上映中 (アウアウイー Safb-F6Rz)2019/06/18(火) 15:29:06.59ID:MHxwccR6a
エイリアン2も孤立無援の状況作るために
だいぶむりやりしてるよね

0992名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spbb-Rk9P)2019/06/18(火) 16:06:22.75ID:xySQB4H8p
シュワはターミネーターかコメディに向いてるね
むしろターミネーターもコメディだよな

0993名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac7-jya6)2019/06/18(火) 16:23:11.92ID:6PN462yKa
T800とか強烈な大根ぶりでパワー系池沼に見えるからな

0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df31-nhVl)2019/06/18(火) 17:02:03.93ID:344DCC4m0
そんな事しねーよってシーンでも
視聴者にわかりやすくする為にあえてやるってのは良くある

0995名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-F6Rz)2019/06/18(火) 17:08:35.24ID:SzpKNFq/a
先に面白さがあって整合性はその後だよな
アバターは先に宇宙人の言語を言語学者に頼んで作ってもらい〜とかしてたけど
そんな緻密さはいらねぇ!

0996名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMe7-0uc1)2019/06/18(火) 17:09:02.40ID:LQPzy6SOM
>>983
T1の設定ではサラコナーという名前と84年にはロスに居たという事しかわからなかった

親の名前なんてわからないし
それが子供の頃ってのが何年になるのかも
どこに住んでいたかもわからない

送りようがありません

0997名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-F6Rz)2019/06/18(火) 17:10:29.84ID:SzpKNFq/a
2児の母親
サラルイズコナーはもしかしたら子供がジョンかもしれないから子供もきっちり殺したんだろうな

0998名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbb-cFzw)2019/06/18(火) 17:17:40.17ID:lHwueRW5p
ターミネーター

0999名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbb-cFzw)2019/06/18(火) 17:18:07.29ID:lHwueRW5p
ニューフェイト

1000名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbb-cFzw)2019/06/18(火) 17:18:34.86ID:lHwueRW5p
T1000ゲット

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 20時間 42分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。