キングダム part101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中2019/06/12(水) 13:23:56.61ID:+mw2ApFS
原作「キングダム」原 泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)

公式サイト https://kingdom-the-movie.jp/
公開日   2019年4月19日公開

監督  佐藤信介
脚本  黒岩 勉 佐藤信介 原 泰久
音楽  やまだ豊
主題歌 ONE OK ROCK 「Wasted Nights」(A-Sketch)

キャスト
山ア賢人
吉沢亮 長澤まさみ 橋本環奈 本郷奏多
満島真之介 阿部進之介 深水元基 六平直政
嶋政宏 要潤
橋本じゅん 坂口拓 宇梶剛士 加藤雅也 石橋蓮司
大沢たかお

製作情報 クレジット
製作:映画「キングダム」製作委員会
製作幹事:集英社 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 日本テレビ放送網
制作プロダクション:CREDEUS
配給:東宝 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

0952名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:29:09.65ID:8TbFFw5Z
作中で雑魚だと明言しちゃうと殺害されたMI5も間抜けになってしまうから

0953名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:29:22.38ID:5xF7Y5qG
ブロッキングの怖い所はどんなサイトへの通信がどう統制されているかよくわからない事
技術でもない限り国内ネットワーク網に安穏と居たんでは分からない

インターネットは脳の拡張と言うが、
フィルタリングが目隠しと耳栓と袋詰めなら
ブロッキングは脳みそに手を突っ込んで通信を統制しますと言うもの

0954名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:29:34.07ID:8TbFFw5Z
>>876
下手に誤魔化した結果人が死ぬ展開なのにコメディ要素(デライラ出産と弾丸出産を被せたり)

0955名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:29:40.50ID:5xF7Y5qG
カリビアンコムは許された?

0956名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:29:55.79ID:8TbFFw5Z
も混じるチグハグな話になった
エンタテイメントは一つの大きな嘘、信じられない偶然を一回は見逃すという

0957名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:30:00.21ID:5xF7Y5qG
>>881
一般人は手の込んだ回避手段とらないからね
アクセスが減ればビジネスとして成立しなくなるから消える

0958名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:30:20.63ID:5xF7Y5qG
安く自分のサイトで見れるようにすればよくね

0959名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:30:20.82ID:8TbFFw5Z
>>874
不文律の上に成り立ってる物だとは思ってるけど、その嘘や偶然を信じさせる

0960名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:30:42.30ID:5xF7Y5qG
>>879
10年おせえよ
NINTENDO DSソフトも大打撃だったろ

0961名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:30:50.78ID:8TbFFw5Z
ためにその他はしっかり作る事でリアリティは細部に宿ると言う話になる。

0962名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:31:02.08ID:5xF7Y5qG
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる

0963名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:31:13.32ID:8TbFFw5Z
今回の場合一つの偶然を作り上げるためにあまりにもいくつもの嘘と偶然が

0964名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:31:22.16ID:5xF7Y5qG
フィルタリングだかブロッキングだかは知らないが、上位層で選択式排他制御をしたら全ての通信を監視する事になる。
日本のインターネットそのものが遅くなるね、こりゃ。ただですら機器飽和してんのに。

0965名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:31:36.89ID:8TbFFw5Z
重なり合ってご都合主義にしかなってない。そもそもハンジが最初の時点で

0966名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:31:42.80ID:5xF7Y5qG
でも今は逆にアクセス過剰になってサーバー代金上がったんやろ
串使える奴だけになっても利益は出そう
らりっくまとの会話方式で串の使い方の説明とか今のうちにはじめたら笑える

0967名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:32:01.54ID:8TbFFw5Z
>>872
撃ってれば警備員も死ななかっただろうにww
視聴者目線のタラレバも意味ないけどな

0968名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:32:04.45ID:5xF7Y5qG
>>869
まぁ権利侵害してんだからしゃーない

0969名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:32:24.93ID:5xF7Y5qG
結局、この国の為政者が進みたい方向性は中国共産党とさして変わらないんだよな。
全体主義的、思想や価値観が統制され、自由が極度に制限された息苦しい超監視社会。
こんなの歓迎している正義マンみたいな奴は頭おかしいわ。

0970名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:32:44.58ID:5xF7Y5qG
日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな

0971名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:32:48.38ID:JcswXF/e
ちゃんと前を見て運転してれば事故にならなかったのに

0972名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:33:02.65ID:5xF7Y5qG
なんの海賊版?

0973名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:33:09.73ID:JcswXF/e
そんな事言ってたら、映画やドラマは成立しなくなるw
今後の話に繋がるのかもしれないけどエルヴィン推しのためだけに付けられたと思える

0974名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:33:22.34ID:5xF7Y5qG
>>875
ただ読みじゃなきゃわざわざ読まないとかいう連中はそもそも読者の数に入ってないから遮断していいぞ

0975名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:33:33.36ID:JcswXF/e
>>869
テロリストがMI5の友人の仇という設定自体要らなかった
ショーランナー1人いなくなっただけでこんなにひどいストーリー展開になるのか

0976名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:33:41.91ID:5xF7Y5qG
ちょっと前は「騒いだから利用者が増えた」って言われてたけど
利用者が増えてようやく政府レベルで重い腰上げたって感じ

0977名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:33:55.55ID:JcswXF/e
長く続いてるんだから、優秀なスタッフがいると思うんだけどな
ショーランナーは現場のボスで1人ないし2人

0978名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:34:03.73ID:5xF7Y5qG
>>894
元々漫画なんて俗物なんだから握手やガチャから学んで
俗悪な商売に切り替えちゃいなよ、取れるところから毟り取ればいいのさ

0979名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:34:18.89ID:JcswXF/e
>>894
ゲイリーは1人でNCISのショーランナーだった

0980名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:34:23.38ID:5xF7Y5qG
だからなんでgoogle8分にできないの?
こっちの方が迅速にできるだろ
リンクしてるサイトも消し飛ばすようにすれば「違法サイトはコチラ」的なサイトも潰せるのに

0981名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:34:41.46ID:JcswXF/e
現在のNCISのショーランナーは2人体制

0982名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:34:43.36ID:5xF7Y5qG
反社会的なものは、ほっといていいのでは

0983名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:35:02.08ID:5xF7Y5qG
割れようと思えば割れるのは簡単な時代、
日本は漫画単行本史上最高レベルで売れている。

子供の小遣いの使い道も、30%弱が漫画で2位(1位が貯金というのはアレだが)。

真面目な日本の消費者に買い支えられ、漫画文化は栄えている。

現実には日本人の多くは真面目であり、ちゃんと漫画を買い支えている。
だからこそ漫画文化は栄えているし、
真面目な人が多いからこそ治安がよかったりもするのさ。

いい事だろ。

0984名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:35:02.43ID:JcswXF/e
エグゼクティブプロデューサーは複数人いることはある

0985名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:35:23.60ID:5xF7Y5qG
>>877
やれて、せいぜい特定ドメイン名の停止くらい。そんなもんイタチごっこ。

0986名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:35:25.60ID:JcswXF/e
ショーランナーとエグゼクティブプロデューサーはイコールの場合もあれば違うこともある

0987名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:35:42.20ID:5xF7Y5qG
海賊版サイトを見つけたら通報してください
ってやればいいんだよ
取り締まりに繋がる有力な通報になったら捜査協力金を出す
これでいいべ
実際事件でも、有力な情報に対しては協力金でてるからな

0988名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:35:49.56ID:JcswXF/e
>>880
物語の世界観やキャラ設定、長期的なビジョンをたてて番組をどうヒットさせていくかの舵取りがショーランナーだから変わると影響はでかい
そうなんだ

0989名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:36:01.85ID:5xF7Y5qG
だいたいあんなめんどくさいの読むやついるの?
ここだって3行以上はろくに読んでもらえないのに

0990名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:36:14.10ID:PmqZA2ns
この長い間で優秀な人材も育ってると思ったが

0991名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:36:21.15ID:5xF7Y5qG
海外サイトの捜査権と停止権がないのがネック

0992名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:36:37.92ID:PmqZA2ns
ここのエレンのストーリーの違和感を見ると

0993名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:36:41.58ID:5xF7Y5qG
>>879
あーそれがあったか

0994名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:36:59.08ID:PmqZA2ns
あまりにも前のショーランナーが凄い人だったんだなと思う

0995名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:37:02.18ID:5xF7Y5qG
大勢の人が見れなくなるじゃないか

0996名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:37:22.32ID:PmqZA2ns
>>872
才能は受け継ぐ事は難しいから

0997名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:37:23.87ID:5xF7Y5qG
>>894
刑務所に5000万人も収容できるんですか?

0998名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:37:43.59ID:5xF7Y5qG
発想が中国だな
そんなことより改竄まくり情報漏らしまくりの役所何とかしろよ

0999名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:37:45.82ID:PmqZA2ns
後の微妙たちは試行錯誤しながらやってるのかなあ
微妙じゃなくて人達だった
社長がかわって業績悪化で倒産したり

1000名無シネマ@上映中2019/06/13(木) 02:38:03.70ID:5xF7Y5qG
同人誌サイトへの弾圧を許すな!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 14分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。