DCFUとMCUどうして差がついたのか... 慢心、環境の違い Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中2019/10/14(月) 12:00:17.35ID:c1rZNyoN
ないから立てた

※前スレ
DCFUとMCUどうして差がついたのか... 慢心、環境の違い Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1568601867/

0952名無シネマ@上映中2020/06/15(月) 12:15:22.18ID:uDOOmjba
ワンウー、アクアマンコケたら
バットマンしか作られんな…

0953名無シネマ@上映中2020/06/22(月) 20:11:18.04ID:oHedptWn
>>951

0954名無シネマ@上映中2020/07/16(木) 02:47:10.52ID:DxCyVYKr
スーサイド結構見やすかったんだけど

0955名無シネマ@上映中2020/07/16(木) 20:32:41.45ID:qPMgQ8nT
バットマンに引きずられて初っぱなからダークな雰囲気でスタートしたのがDCの敗因!
はっきりワカンダね!フォーエヴァー!

0956名無シネマ@上映中2020/07/16(木) 23:24:45.23ID:1NCtr+Ki
>>954
見やすいイコール面白いではないぞ

0957名無シネマ@上映中2020/07/17(金) 00:26:45.16ID:NZn8CJUy
>>955
MCUキッズは元気だな

0958名無シネマ@上映中2020/07/17(金) 01:21:54.04ID:N8oHQ2pB
でもまぁその通りやと思う
ジャスティスリーグはお遊戯やし

逆に10年ぐらいであれだけの本数出して公開順も含めてしっかり着地させたMCUのプロデュースが優秀すぎた
つか、なんで真正面から殴り会おうとするのか

毎度ワケのわからんヴィラン出さんと死ぬ病気なの?
超常出すにしても説得力無さ過ぎて見終わったあとに前半のヒューマンドラマの部分いるかコレ?ってなる

0959名無シネマ@上映中2020/07/18(土) 22:15:54.37ID:MmgrJbQO
DCも優秀なプロデューサーいれば違ってたと思うよ
むしろダークナイトの後にノーランに全権渡してお願いしてたら違ってたかもしれない

0960名無シネマ@上映中2020/07/20(月) 16:03:08.19ID:gsKODqjD
でもまあジョーカーの受け具合みて
バットマンは別アース扱い?とか
ユニバースに縛らないほうにいってるし
よくはなるんじゃない?
今後はマルチバースとするのかはわからんけどな
ザック版だすしそのへん気にしなくなったとか?

0961名無シネマ@上映中2020/08/07(金) 04:32:02.47ID:w8zXPVZP
僕らはいつもコンスタンティン♪

0962名無シネマ@上映中2020/08/24(月) 13:53:39.74ID:SvUaMYr3
DCFUはマルチバース化でなんでもありになったが
MCUはそこまで出来ないだろうしネタ切れでもうオワコン

0963名無シネマ@上映中2020/08/24(月) 23:35:21.18ID:kArg2NNO
コロナのせいでユニバース系のエンタメ映画自体しばらくオワコン
マーベルはぎりぎり逃げ切ったな

0964名無シネマ@上映中2020/08/24(月) 23:36:02.90ID:kArg2NNO
MCUが全体的に年遅れてたらエンドゲーム延期で地獄だったろう

0965名無シネマ@上映中2020/08/26(水) 19:00:16.18ID:7zPvCh9P
何でもありになった=爆死したら都合良く打ち切るわとか予定だけ立てて放置してやっぱ作らんわとかやりやすくなっただけだからなぁ。なんで盛り上がれてるのか分からん

0966名無シネマ@上映中2020/08/26(水) 22:12:18.10ID:FAabk2ZQ
以前にもジョーカーがヒットした時にマルチバース化でDCは新たな挑戦とかほざいてた奴いたなぁ

0967名無シネマ@上映中2020/08/29(土) 11:54:24.14ID:U/ZIJztC
ブラックパンサー続編どうなるんだろ
MCU明るい話題が全然ないな

0968名無シネマ@上映中2020/08/29(土) 13:05:49.64ID:GJZELZ7v
955 名無シネマ@上映中[] 2020/07/16(木) 20:32:41.45 ID:qPMgQ8nT

バットマンに引きずられて初っぱなからダークな雰囲気でスタートしたのがDCの敗因!
はっきりワカンダね!フォーエヴァー!

0969名無シネマ@上映中2020/08/29(土) 13:14:38.96ID:e5S1S+6T
今はDCが存在感放ってるな

0970名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 01:30:32.80ID:E1D1hluR
いや、ブラパンのは俳優死んだから話題に出したんやろ

0971名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 01:42:45.33ID:a+Y/l8mW
バットマンの単独映画すごく面白そうだな
もうユニバース構想とかどうでもいいから、一本一本過激な感じにしてほしい
ガキ向けのマーベルと、アダルティなDCで住み分けしような

0972名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 01:55:01.61ID:OamOkeuh
今BvS見てっけど
レックス単発で終わらせるの勿体ないな

0973名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 18:56:16.08ID:B4ru9ygG
はっきりワカンダね!フォーエヴァー!wwwwwww























はっきりワカンダね!フォーエヴァー!wwwwwww

0974名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:22:34.42ID:ppfPBZvu
>>971
こういうのホアキンジョーカー以降ワラワラ湧いたけどどんな気持ちでワンダーウーマンやらアクアマンやらに流れ弾当ててんのかな
その辺までひっくるめて煽るつもりでやってんのか素で自分が言ってることに気付いてないのか

0975名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:35:19.81ID:/D3k2qn1
ワンダーウーマンもアクアマンもつまらんしええやろ
はっきり言ってMCUと差別化出来てない
ジャスティスリーグが中心のユニバース構想は全部なかったことにしていいじゃね?

0976名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:36:00.54ID:gtAZYxR8
>>974
ワンダーもアクアもマーベルのオコチャマ映画と違って大人でも楽しめる良作だから問題無し

0977名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:40:37.61ID:5bY6WATa
ガキ向け言われてキッズめちゃ気にしてそう

0978名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:46:14.19ID:gtAZYxR8
>>975
フラッシュでうまくリセットしてくれると良いんだけどな

0979名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:48:00.30ID:a+Y/l8mW
ヒーローの誕生を描いた物語自体量産され過ぎて飽きた
ヒーロー変えようと役者変えようと雰囲気変えようと本質的に全部同じ話だからな
もうビギンズ系はいいよ、見たくない
そういうスーパーヒーロー映画の文法に囚われないヒーロー映画が見たい
次のバットマンは誕生の過程は描かれない探偵物語なんだろ?
面白そうだよな

0980名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 19:56:09.18ID:ojam+GBl
>>975
MCUと差別化ってつまり王道ヒーロー映画の逆張りになっちゃうんだしそこは気にしなくていいと思うんだよね
ただベンアフ抜けちゃったしMoSの続報も一切ないしユニバース広げる様子全くないしほぼ瓦解した状態だからやんわりフェードアウトするつもりなんだろうと思ってたけど、マルチバースがどうだのベンアフ復帰だの出てきてわかんなくなってきた

0981名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 20:11:35.43ID:/D3k2qn1
>>980
逆張りって言葉使って保守的な姿勢を保ち続けることを正当化してるだけだろ
企業に都合のいい、延々と消費して搾取され続けるだけの奴隷だなw
家畜と同類なんだよw

俺はガワだけ変えた、大量生産される同じ味に飽きたってだけ
最初から王道なんてモノはない
その時勝利したモンが王道なんだよ
それに企業が合わせるから"王道"ができるの

0982名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 20:20:51.39ID:1A4SKFiY
>>979
気持ちはわからんでもないけどスーパーヒーロー云々以前に映画の主人公の出自なんて最低限描かなきゃどうしようもないし
ゴッソリはしょるか全カットでも許されるのってそれこそバットマンやスパイダーマンぐらいでしょ

0983名無シネマ@上映中2020/08/30(日) 20:33:54.58ID:a+Y/l8mW
>>982
別にお仕事映画とか探偵映画で主人公がどうやって就職したり超人的になったのか全くわからん映画なんていっぱいあるやん
インディジョーンズとかMIとかさ

ヒーロー映画の第一作目って普通の人がある日突然スーパーパワーを得るところから始まって、巨大な力とどう向き合って未熟な部分を克服するのかが課題になるでしょ

基本的にキャラが違うだけで話は大体同じなんだけどさ、なんで製作され続けるかというと、その「型」が安定して売れるからなんだよな

そういうとこやぞ

0984名無シネマ@上映中2020/08/31(月) 03:26:52.10ID:yjYLooKN
ハンコックみたいなのでいーよな!

0985名無シネマ@上映中2020/08/31(月) 05:40:25.42ID:etPE3IW3
上のレス長くて読めない
DCがつまらない、というところまでは読んだが

0986名無シネマ@上映中2020/09/01(火) 12:57:17.31ID:AnsOPq0c
>>983
インディ・ジョーンズを超人枠に入れてる人って居るんだな…

0987名無シネマ@上映中2020/09/01(火) 13:26:45.36ID:/fzPr6Uu
冷蔵庫に入れば核攻撃に耐えられる超人

0988名無シネマ@上映中2020/09/01(火) 14:04:25.14ID:2l1lhK99
あれは冷蔵庫が凄いのであって中に入っただけのおっさんやん

0989名無シネマ@上映中2020/09/08(火) 15:34:40.40ID:TnNnvJcc
それにしてもマイナーキャラの寄せ集めでここまでヒットさせるって凄いな

やっぱストーリーや演出、役者の演技力次第なんだな

0990名無シネマ@上映中2020/09/16(水) 09:47:48.42ID:EzVa/+it
DCのヒーロー達は何を揉めとるんや?ワーナーもガラガラポンすんやないか?

0991名無シネマ@上映中2020/09/18(金) 01:28:31.55ID:+SZ3CJtm
>>6
>>7
日本猿がスカイツリーを一丁前にこき下ろしてるみたいだな。
(自分でそれを作る事すら出来ない下等な生き物がなぜか偉そうにそれをこき下ろしてる)

0992名無シネマ@上映中2020/09/18(金) 23:04:58.65ID:FoagfgNb
DCEUはもう諦めよう
単独作のほうが良いの作れるのならもうそれでいいよ
今んとこダークナイトかJOKER以上のもの作れるかわからんけど

0993名無シネマ@上映中2020/09/19(土) 00:05:06.00ID:Hj5CILVK
だからバットマンは超期待してる

0994名無シネマ@上映中2020/09/19(土) 10:49:54.45ID:QnaeekaD
DCで予告ぱっと見出来る中で言えば
新スースクは非ダーク路線でヒットすると思う
新バットマンもなんか面白そう
ワンウーはなんとなく微妙だと思う

0995名無シネマ@上映中2020/09/19(土) 11:01:52.16ID:PB0ja6oA
>>994
いやR指定だしそもそも前のスースクだって非ダーク路線だったろ

0996名無シネマ@上映中2020/09/19(土) 11:26:55.24ID:jm4OOAmr
今後は同一ユニバースにしないでバットマンやスーパーマンはいる世界だけどベンアフやヘンリーカビルとは限らないみたいなコミックのマルチユニバース活かす方向に行くんじゃないかな

0997名無シネマ@上映中2020/09/20(日) 16:25:35.79ID:svZ5aZs/
このスレも終わりだな
DCFUとMCUどうして差がついたのか
ユニバーサルとしてはDCFUはどうにもならず逃亡

0998名無シネマ@上映中2020/10/10(土) 12:35:07.83ID:FntB2KhC
終わりの始まり

0999名無シネマ@上映中2020/10/10(土) 12:35:24.14ID:FntB2KhC
まだ始まってもいない

1000名無シネマ@上映中2020/10/10(土) 12:35:37.28ID:FntB2KhC
オマンコ大好き

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 362日 0時間 35分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。