【ロバート・ダウニーJr.主演】ドクター・ドリトル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (アウアウエー Saff-FXr3 [111.239.203.184 [上級国民]])2019/11/24(日) 09:05:18.72ID:IT3ePAzLa

監督
スティーブン・ギャガン
出演
ドリトル/ロバート・ダウニーJr.
ポリネシア(オウム)/エマ・トンプソン
チーチー(ゴリラ)/ラミ・マレック
ジップ(犬)/トム・ホランド
バリー(トラ)/レイフ・ファインズ
ベッツィ(キリン)/セレーナ・ゴメス

2020年3月20日公開
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0221名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-AyiW [1.75.3.71])2020/06/27(土) 19:40:59.44ID:ZpEiSMbBd
たまたま時間が合ってこれを見たけど普通に面白かったけどな

>>206
ドリトル先生といったらヒュー・ロフティングの挿絵のずんぐりむっくりなイメージが強いから
アニメ化された時スリムな紳士にされてガッカリした

>>221 これが面白いって幼稚なだけだぞw

キャスト知らぬ状態で、声あてゲーム!

何の気なしに見たけど最後の他人を救うことでのみ自分を救うことができるのですって〆は良かった

>>222
70年代のTVアニメ版でドリトル先生を知ったから、原作読んだらずんぐりむっくりでびっくりした

>>166
別物と考えた方がよい

0228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-pPzt [27.85.12.243])2020/06/30(火) 19:49:43.04ID:MbvfoDva0
エディマーフィでるの?

0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23e3-pPzt [27.85.12.243])2020/06/30(火) 19:50:23.89ID:MbvfoDva0
獣医だと思い込んでたワイがいる

0230名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5527-LOop [118.86.3.39])2020/06/30(火) 20:20:20.05ID:fklGAQSH0
レンタルで十分やった。なんか全部が中途半端

犬とダチョウ以外は字幕のほうがいいな
ゴリラは字幕の圧勝

>>224
中川翔子かと思ったら石田ゆり子だった

リリーが見つかってないから続編やるつもりだったのかな

死んどるやろ

0235名無シネマ@上映中2020/07/02(木) 23:59:47.68
昨日見た。
カット割が変な気がする。
次のカットに入る度になにがしか違和感を覚えるシーンがいくつもあった。

本編カットした地上波放送版って感じ
もう少しゆっくりじっくり進めてもよかったんじゃないかと

0237名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5927-XgWw [118.86.21.17])2020/07/03(金) 05:41:10.20ID:82BMvGbJ0
かなり現場揉めたんじゃないの?
ダウニーJrは製作総指揮もしてるし
あーだーこーだ口を出して収拾つかなくなったパターン

キャッツと並ぶ今年のユニバ大コケ映画

>>229
獣医じゃないの?

子供の頃に読んだきりだから不思議に思ってたんだけど、死んだ恋人のリリーって原作にいないの?
じゃあなんでこんな途中から始まってる感を出したんだよ
よくわからん脚色だ

4Dで観てきたよ面白かったー
最初のネズミのチェスとか可愛かったなぁ

あの船で枷をはめられてた奴はどうなったの?

0242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e67-Mxzf [153.200.145.167])2020/07/04(土) 11:19:17.43ID:/Uze43T10
ドリトル「リリー!?死んだはずじゃ…」
リリー「残念だったな、トリックだよ」

ライヘンバッハ

>>239
自分も子供の頃に読んだきりだけど、原作に出てきた人間キャラで覚えてるのはドリトル先生とスタビンズ君以外だと、妹のサラと猫肉屋のマシュー・マグくらいだな

0245名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa31-l9hH [182.251.252.35])2020/07/05(日) 18:12:53.12ID:OAq+wAqia
吹き替えで見た
酷評らしいが自分は悪くは無かった
編集はちょっと違和感あったかな
エンドクレジットの所あれと思ったけど日本語版声優の名前入ってた(YURIKO ISHIDAとかDAISUKE ONOとか)

藤原さんの声もう聞けないとは...悲しい

>>245
あれ最初はてっきり日系人が吹き替えしているのかと思って読んでた
途中から吹き替え常連の声優ばかりだったから日本語吹き替えのキャストに差し替えていたことに気が付いた

ディズニーアニメなんかでもこの頃は
エンドロールの最初の方で吹き替え声優の名前流してるよね
あんなの無くていいのにと思う
どうせ最後にも一覧出すんだしなーって

ディズニー映画は全部本国チェックが入るからね

>>243
ホームズ3早よ

少年の家族が最後ワンカット出てきてたけど
あれはどういう状態だったんだろ
なんか捕まった風?
猟師ってだけでそんな悪い人たちでもないよね?

>>250
質問に質問、そのカットの場所どこだったか把握してる?

>>251
ww

0253名無シネマ@上映中 (スフッ Sd4a-itP7 [49.104.32.36])2020/07/12(日) 09:00:33.51ID:BG3TVBJAd
少年の告発によりドリトル先生に捕まったんだよ
これで動物たちも安心だね
狩人絶滅END

>>251 優勝

ダニーの音楽目当てで観に行くかな。

>>255
本作はあまりダニーエルフマンらしい楽曲はなかったと思う
どれもあまり印象に残らない曲ばかりなんで自分もエンドクレジットのダニーエルフマンの名前を観るまで全く分からなかった

二回見たけど音楽流れてたか…?

バリーのバリーでみんな通じるんだな

ん、フラッシュの話??

0260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d5d-Z1y1 [124.36.213.109 [上級国民]])2020/07/18(土) 19:53:30.67ID:bKJT4n1l0
全然スレ伸びないね

つまんないからね、これ

年齢層が違うんだよ
5ちゃんは氷河期以上しかいない

こどおじ専用映画として観てきたけど、名古屋で一番デカいシネコンでもハワイの映画館に比べて
すべてが値段高いのに設備ショボすぎ
amazon.comで買ったほうが買い切り4kストリーミングで$12.99、ブルーレイで$17.3、
両方買うと割引で$22だから2人で見るなら安いし映像品質は上
て映画でなく日本の映画館の話だなこれ。日本もとっくに発展途上国だ

アメリカではPG12(保護者の判断を推奨)になってる部分がカットされてるね

リスは弟子の成長のキーキャラになるかと思ったら特にそんな事はなかったぜ

字幕派だが、これに関しては吹替のほうが良かったな
ほとんどCGアニメみたいなもんだしな

0265名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 17:50:27.47ID:EXBxnFM70
>>251
すまん、250じゃないんだけど、俺はそのカットの存在自体見落としてた
結局どんな意味なん?

0266名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 17:54:50.90ID:EXBxnFM70
動物は狩りの獲物じゃなくて解り合える友達だよ!ってスタンスの話だから向こうのポリコレ連中もにっこりな内容かなと思ってたら、EDで人間の服を着せられた動物たちのイラストが何枚も出てきて、アニマルライツ系が怒り出すんじゃないかとヒヤッとした

0267名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 18:03:27.20ID:EXBxnFM70
かけがえのない存在の喪失からの復活がドリトルサイドのテーマだから、リリーが生きてちゃ駄目なのはわかる
でもあの島に生きて流れ着いて、その時のショックから記憶喪失の女ターザンになってたけどいろいろあってドリトルの事を思い出してハッピーエンド、でも俺は許した

>>131
先に少年が罠にかかってたから王女がかからずに済んだのでは
案内してるオウムも少年が瀕死のリスを抱えてる事を知っていながらなかなかドリトルに説明せずのんびりしてるなって思った

0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 18:35:58.27ID:EXBxnFM70
女王が復活して他の者に退出を命じる時とかの、やや皮肉げに口の片側を上げながら喋る芝居
女王なんだから偉そう感というか威厳や貫禄を出さなければいけない。でもその出し方がやや品がないというか美しくないと感じた
あぁ、この人を救うことが出来てよかったね!って気持ちにさせてくれなかった

0269名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 18:57:56.88ID:EXBxnFM70
メンズデーだったので吹替版を見た。自分以外はカップル一組のみ
オウムがセリフ数かなり多いキャラなのに棒読み気味で、新人なのかな?他のキャストの足を引っ張ってるなと思ってED見たら石田ゆり子…
ほんとこういう知名度優先のキャスティングってマジクソだわ
どうしても「素っぽい演技、飾り気のない声質」が欲しいというのなら坂本真綾とか連れてくるほうが良かっただろ

0270名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 19:05:24.73ID:EXBxnFM70
狐はキリン同様旅に同行しないので出番は少ないのだけど、声に迫力と色気があるので印象に残った。途中で沢城と気付いて納得。流石
アリの井上和彦も同様にちょい役ながら声の存在感が大きくて流石

0271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-8P+6 [121.114.217.244])2020/07/30(木) 19:12:21.58ID:EXBxnFM70
池田秀一は何やらせてもシャアになるし、昔、天上天下ってアニメで聴いた時は愕然とするほど下手だったので「声質、芸歴、知名度の割には下手な人」って印象だったけど
今回の虎のを聴いてて「あれれ、思ったよりやるじゃん」ってなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています