◆◆ 自宅練習に最適なアンプ92Ω ◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3321-cXdS [218.229.222.51])2019/03/28(木) 12:58:31.90ID:QoAFlBOv0

0952ドレミファ名無シド (ブーイモ MMff-OqfZ [210.138.178.204])2019/05/05(日) 13:53:18.91ID:Jdt+2O0sM
>>951
一緒にするなよ。気持ち悪い奴だな。

0953ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-msef [126.233.8.213])2019/05/05(日) 13:53:20.97ID:cPG99ctKp
とりあえずお前らが最適解と思って買って使用しているアンプ晒してこの話は終了でいいだろ

多様化して使い分けされてる時代にチューブやビンテージが一番だと信じているのはただの化石脳だよ
質の悪い雑誌読みすぎ

0955ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 14:05:37.48ID:+/wPk/mYd
>>952
図星みたいだったね
利口気取りのおバカさん

0956ドレミファ名無シド (ブーイモ MMff-OqfZ [210.138.178.204])2019/05/05(日) 14:08:32.92ID:Jdt+2O0sM
>>955
本当に頭悪いんだね。同情するわ。

>>953
最適解じゃないけどid core 10 v2

次はバルカン5オーかオレンジ欲しい

昨日の真空管使いのレスも見てるとチューブも欲しくなってきたけど

あーフリーズbもいいな!

>>953
ギターを弾く部屋には12インチキャビとチューブかトランジスタのヘッド
リビングでは出し入れしやすい15Wのモデリング
今はこの状況

0961ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-msef [126.233.8.213])2019/05/05(日) 14:36:43.80ID:cPG99ctKp
喧嘩をしてる張本人以外が晒してくれたw
晒した人ありがとな
言い出した手前俺も晒さざるを得ないな

最近はgt1000→fender machete リターン→rect cabが多いわ

0962ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 14:41:40.70ID:+/wPk/mYd
>>956
で?
具体的な反論は?
www

>>961
マニアックだけどいいアンプ使ってんな
俺はJVM215C買ったらそれが楽でそればかり
一番音質的に気に入ってるのは5150iii
今から初心に戻るとして
なるべくコスパ優先で買うならMG15かな

>>961
fenderにそんなアンプがあるなんて初めて知ったわ

0965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a70-msef [59.134.39.112])2019/05/05(日) 15:11:45.59ID:J0++MZQR0
>>963
5150IIIと迷ったけど、金ないから投げ売りしてたmachete head買ったw
確か新品6.5万位だったかなw

ウチはVOX NT15C1とIbanez ValBee改(ジャンク品のアンプを利用してスピーカーを10インチに変更)とMarshall Lead12と夜間練習用のMG2FX
6畳ワンルームだけどチューブは日中〜夕方まで、夜は大人しくMG2で我慢
Lead12はトランジスタだけど、出力の割に小音量だとMG2より音が悪くなるからチューブと同じ扱い

0967ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 15:22:14.04ID:OJu1G34O0
みんなの使ってるの知れて参考になるわ
アンプスレでいつも思うけど
文句言う奴はそいつが何使ってるのかわかんないとだもんな

使用アンプ前提で意見聞かないと思い込みと区別つかん

0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 15:24:29.43ID:OJu1G34O0
>>954
いくら多様化してもチューブに勝てるモデリングやトランジスタが本気であると思ってるの?

コスパがいいとかは当たり前だからなしね。

どんだけ情弱なんだよ
しかも多様化の意味わかってないとかw

0970ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 15:35:28.30ID:OJu1G34O0
たとえ小音量でもチューブの圧勝
コーン云々とかスピーカー云々とか以前の問題

トランジスタやモデリングとは
音質が違うだろそもそも

ケンパーは知らん

一軒家なんで大きい音が出せるのはオーディオ大きく鳴らして家の周り歩いて検証済みだが
家族がうるさいと言うので家族が出かけて自分がいる月1回位しか大きい音は出せないな
旧DSL5Cで充分うるさくできる、尚ステージやスタジオ等はやらない

0972ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 15:36:19.40ID:OJu1G34O0
>>969
まじで情弱かもだから教えてよ
どの機種がチューブよりいいの?

ソリッドはソリッドの良さがあるけどね
そういうの分からない人はチューブアンプ信仰でいいんじゃないでしょうか

0974ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 16:07:39.31ID:OJu1G34O0
>>973
価格が安い、故障しにくい以外で
例えばどういうのがソリッドの良さなのか教えて
別に絡んでるとかじゃなく普通に知りたい

0975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ef6-wvL8 [153.182.167.197])2019/05/05(日) 16:08:40.88ID:+srY/xF40
ソリッドの良さwwwww
ないわwwww

これが何でも箸で食おうとする老害です

>>973じゃないけど、個人的にクリーンに関してチューブでは出せないソリッド特有の感じが存在するからソリッド完全否定はできないな。ジャズコが一時代を築けたのもそういう需要があったからこそだし

0978ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 16:41:29.58ID:OJu1G34O0
ジャズコの良さは知ってる。
976が中身のない暴言でしか反論できてない幼稚さに全員が呆れてるぞ

0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 16:43:21.53ID:OJu1G34O0
人のことを情弱だの老害だのこき下ろしておいて
反論楽しみだわw

0980ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-lX2B [106.129.9.85])2019/05/05(日) 16:47:44.41ID:16BKQO6Ba
紳士的に入ってきたけど、結局煽られてプッツン切れちゃった感がカッコ悪い。

>>974
ツインギターの時にリズムをソリッドにすると音が被らなくていいんだよ
一人の自宅演奏だとあんまり関係ないか
それだって音質に関して他人に聴かせない以上は好みの差とも言えるけど

0982ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 17:47:39.81ID:OJu1G34O0
>>981
なるほどね。2本ある時の使い分けならわかるわ

そうね。
俺もギターアンプに関してはチューブ信者だけど、ソリッドステートの音の分離はチューブよりギター一本でも良いと思うな。

俺もそんな感覚でチューブが良いと思って
MV50CL買ってみたんだが
ヘッドフォンアウトの音がダメで売ってしまった。

ヘッドフォンアウト付きでヘッドフォンの音も良いチューブって何かありますか?

0985ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a70-msef [59.134.39.112])2019/05/05(日) 19:41:18.62ID:J0++MZQR0
チューブアンプは基本的にヘッドフォンアウトは付いてないよ

ヘッドホンだとチューブアンプの意味が無い
それこそモデリングとかシミュとかの方がマシ

>>986
まあ実際その通りだったんだけど
小音量でもキャビで鳴らすならチューブが良いのに
ヘッドフォンになると違ってしまうのは何故なんだろう・・・

0988ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 20:46:01.32ID:+/wPk/mYd
>>986
何を根拠に?

>>988
俺は実体験でそうだったんだけど
チューブでヘッドフォン出力良い奴あるなら教えて欲しい。

0990ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-JISW [126.162.58.179])2019/05/05(日) 20:53:38.44ID:NxOpOtGGx
何度も言ってるが君の言う小音量は本当に小音量なのかな?
基準としてパス10のどんな設定くらいなら小音量なのかな?
アパート暮らしの思う小音量と、俺みたいな田舎の離れ暮らしの思う小音量は違うだろうしな

0991ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 20:55:06.64ID:+/wPk/mYd
>>989
じゃあ別に意味がない訳じゃないんだね

0992ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3b-wvL8 [126.35.88.116])2019/05/05(日) 21:02:11.20ID:bLjqNzT8p
ないない、意味ない。ヘッドホン用の出力回路は安物だからね。

0993ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 21:06:31.96ID:+/wPk/mYd
>>992
えっ
調べたことないからわからないけど
ギターアンプってヘッドホンは別回路なの?
抵抗かましてるだけじゃないんだ

色々頭悪すぎ
黙ってるのがマジで身のためだぞお前

俺のDA5未だに現役

0996ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-O1Gt [180.38.0.149])2019/05/05(日) 21:31:20.40ID:OJu1G34O0
誰か次スレ立て頼む

0997ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 21:36:21.09ID:+/wPk/mYd
>>994
まーた
具体的な反論もできないかまってちゃんが現れたか

>>997
お前も同類

0999ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-JISW [126.162.58.179])2019/05/05(日) 22:04:22.51ID:NxOpOtGGx
抵抗かましてヘッドフォン出力に抑えられるならダミーロードやアッテネーターが何万もするわけないんだよなあ

1000ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-2wm/ [1.72.0.190])2019/05/05(日) 22:34:35.54ID:+/wPk/mYd
>>999
オーディオアンプは抵抗かますのが一般的だぞ
馬鹿だから調べることもできないだろうけどな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 9時間 36分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。