【YTJ】ユースシアタージャパン 8カウント目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001踊る名無しさん2019/10/16(水) 18:52:06.17
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1501746570/

2スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1517719524/

3スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン 3カウント目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1527049652/


前スレ【YTJ】ユースシアタージャパン 7カウント目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1562684352/

0952踊る名無しさん2019/11/09(土) 22:55:01.00
みんないったい何と戦ってるのよ?

0953踊る名無しさん2019/11/09(土) 23:11:51.47
>>951
物差しになる英検よりは村の民謡大会優勝の方が近いんじゃないか
>>948
知ってる人は知ってる
ただYTJの子で外部で活躍してる人はたいてい外部の事務所に入ってるから、そちらの名前の方で通ってる

0954踊る名無しさん2019/11/09(土) 23:18:40.98
>>951
うーん、ちょっと違う
外部の子が英検5級を目指して勉強して、その後、3級、1級と目指していく中で、校内英語テストのA級を目指してる感じ
A級って知らないけどまぁすごいのかもね、と外部の人は思ってはくれるけど、それを自慢しても仕方ないという話
実際にA級は才能も必要だし、レベルも高いんだけど、それを履歴書に張り切って書いちゃう?と微妙に見えるってこと

0955踊る名無しさん2019/11/09(土) 23:53:54.25
年長の子オーデ受けさせようと思ってたけど、ゆるゆるやらせる雰囲気ではなさそうですね…

0956踊る名無しさん2019/11/10(日) 02:49:30.22
>>954
そもそも履歴書に張り切って書いちゃうって言い出したの、あなただけだけど…

0957踊る名無しさん2019/11/10(日) 03:14:02.47
>>955
ツンツンしてるのここと一部のママだけだから、気にしないで大丈夫よ。特に幼稚園クラスはダンスと歌と英語を、好きになるためのクラスだから

0958踊る名無しさん2019/11/10(日) 03:24:31.36
イブ今更だけど選曲間違ったわ〜子どもが好きな曲に流れてしまったけど、適した音域を私が良く分かってなくてハマらなかった…
選抜1年目だし、そういうのも含めて親も勉強だね。
今年はグループ頑張ってもらお〜

イブのコンクールとしての価値がどうとかずっと話してるけど、価値が低いのが事実でも
とりあえず言い方が失礼すぎる。

0959踊る名無しさん2019/11/10(日) 03:49:33.83
履歴書に書くために子供は頑張ってるわけではないのにね。
規模に関係なく頑張ってる子を応援したいし、その中で上を目指すのは当たり前かと。

0960踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:25:07.55
>>959
ホントそれ。履歴書に書くような経歴が欲しいなら、よそ行けば

0961踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:41:52.56
>>958
本当に選曲難しいよね。
イブのスタジオオーディション終わって次に進む望み薄なら、もうダンフェスの選曲と振り付け始めたほうがいいよ。
これまたダンフェスの選曲も難しいんだよ。最近流行った良曲は大人数で踊るのに向いてる感じだから一人だとハマらないものが多いし。

0962踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:43:04.84
みなさん、自分の子供が頑張ってる事に対して否定的なんですね。
私は規模はどうであれ子供が頑張る事には応援したいですけど。
そんなに不満あるならYTJ辞めればいいのに。

0963踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:46:52.48
今回のイブのスタジオオーディション反省点は、2ヶ月程度の付け焼き刃のボイトレではダメって事だったわ。
習い事増やせないしCDつきのボイトレ教本でも買おうかな。

0964踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:48:00.12
ダンフェスについてお伺いしたいんですけど、クラスで練習するのはグループで、サイトから申し込むのはソロのみですか?
グループで予選に出場するのってYTJのみですか?
選抜1年目でよく分からなくて

0965踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:49:11.91
選抜クラスならソロもスタジオ内審査から始まると思うよ。

0966踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:50:31.46
>>955
まず所属したいスタジオに見学に行くのがいいかも!
ホントこんなへんな親は一部だと思いたい…

0967踊る名無しさん2019/11/10(日) 06:59:06.21
>>961
ありがとう!子供と話ながら一緒に考え始めます〜

0968踊る名無しさん2019/11/10(日) 08:27:34.92
>>954
自慢もしないだろうし外部の履歴書に張り切っても書かないはず。そもそも子供たちは上を目指して頑張ってることをそんな物差しではかってやってない。
頑張って結果入賞したらそれは胸を張っていいものだという話です。
外から見たらしょうもないよ!とわざわざいわれる意味がわからないということ。
優勝した本人たちが志高くていうのならわかるけど。
蒸し返してごめんなさい

0969踊る名無しさん2019/11/10(日) 09:37:14.23
>>962
同意見です
履歴書とか外部とか考えた事もないけど
去年、初めてEVEやダンフェスに出場して凄い感動したよ!
練習の時にグループ内の雰囲気が悪くなった時期があったけど、子ども達で解決して、結果Bクラスで予選通過した時は本当に嬉しかった
それに、素人目線かもしれないけど
レベル低くないよね

0970踊る名無しさん2019/11/10(日) 12:58:43.90
>>920
発表会でのビデオ撮影がOKなときもあるから直リハ前にモニター越しに撮影OKな日を作って貰うとかは無理なのかな(モニター越しなのはレッスンの邪魔にならないように)

0971踊る名無しさん2019/11/10(日) 14:48:07.12
>>970
個人情報やSNSの問題などあるから、撮影許可は難しいと思うけど…
こういう希望は先生に聞いたり本部に出してみると検討してもらえると思うし、無理なら無理な理由も教えてくれるよ!

0972踊る名無しさん2019/11/10(日) 15:14:16.80
ずっと前に振り付け覚えるために録画していいか聞いたことがあるけど、ダメだと言われましたよ。
もちろん、個人情報なども大きいと思いますが
レッスン中に振り付けを覚えることも訓練のうちと言うか、そういうことを言われて納得しました。

0973踊る名無しさん2019/11/10(日) 17:55:51.05
>>949
ズレてるって(笑)
履歴書なんかに書かないですよ、私は絶対。
ただ、意外や意外知られてなくもない。
劇団◯◯のバリバリの劇団員が存在知ってので。

0974踊る名無しさん2019/11/10(日) 17:58:38.19
劇団関係者だから知ってたんじゃないの?

0975踊る名無しさん2019/11/10(日) 17:59:30.84
伏せ字にする必要性ある?

0976踊る名無しさん2019/11/10(日) 18:21:14.84
>>966
YTJって見学不可じゃなかったのか?

0977踊る名無しさん2019/11/10(日) 18:38:04.47
>>973
YTJは何気に宣伝費使ってるから意外と知ってる人は知ってる
内情知ってる人に会ったこともある
ダンス業界、ミュージカル業界狭いから

0978踊る名無しさん2019/11/10(日) 18:46:20.20
>>973
履歴書って就職のではないですよ
外部オーデに出す芸歴書のことです
Yの歴しかないなら書いても大丈夫ですよ

それと、Y T Jはすごく有名で、子役を扱う舞台関係者ならほぼ知っていると思います
Yの子はいっぱいいますから
ただ、Y以外の事務所やスクールから受かっている子ばかりなのが辛いところ

0979踊る名無しさん2019/11/10(日) 19:53:26.88
>>973
こだわり過ぎて痛々しい

0980踊る名無しさん2019/11/10(日) 19:55:42.76
批判ばかりの性格悪い人は放置で。
S5は今日でスタジオ審査終わりかな?
子供たちも、お母さんもお疲れ様〜!

0981踊る名無しさん2019/11/10(日) 19:58:29.91
他のクラスはまだ金曜日まであるんだよね、皆満足のいくパフォーマンスできますように!

0982踊る名無しさん2019/11/10(日) 20:33:33.70
>>978
Yから受からない=Yのレベルが低い=Yの内部賞歴に重みがなくなる

ということではないかな
舞台関係者からYTJが知られているかが重要ではなくて
共通の認識でYの子はレベル低いよねと思われているかどうかが知りたい
もしYTJはレベル高いって舞台関係者に思われているなら内部賞歴は武器になるよね

0983踊る名無しさん2019/11/10(日) 20:33:37.66
ほれ
【YTJ】ユースシアタージャパン 9カウント目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1573385567/

0984踊る名無しさん2019/11/10(日) 20:53:04.97
>>982
私がミュージカル舞台関係者に子供がYTJです、って言った時は微妙な反応だった
もちろん知ってて、なぜYTJにという話になった
どちらかといえばネガティブなイメージとして捉えてるっぽかった
大人だからあからさまにはしないけども

0985踊る名無しさん2019/11/10(日) 21:01:51.33
>>982
Yはヤ◯ハでピアノを習っています、という感じ
みんな知ってるけど、それだけでレベルをはかれないイメージ
プロレベルの子もいれば、何年やっても楽譜も読めない子もいる
だから、レベル低いとも高いとも思われてない
へぇー、Yなんだ程度
結局のところ、センスがあってやる気がある子は伸びるけど、(センスなしはまだしも、)勘が悪いタイプはセンスがあっても取り残されるし、下々まで育ててくれる有名事務所や名門スクールと比べるとボトムアップされないから全体の評価が上がらない印象
いずれにせよ、グループでの受賞は外部では何の意味も持たないよ
(ソロでの受賞はまだ評価されてると思う)

0986踊る名無しさん2019/11/10(日) 21:03:20.78
>>983
乙!

09879852019/11/10(日) 21:05:28.09
>>983

忘れてた
ごめん

0988踊る名無しさん2019/11/10(日) 21:08:50.49
たしかに私も「どうしてytjにしたの」と聞かれたわ
習い事として求めているなら良くて
将来に繋がる何かを掴もうとしているならYtjはやめた方が良さそう(同じく大人の反応でハッキリとは言われなかったけど)
習い事感覚と将来的な何かと、保護者も見ている先が違うからココでも意見が割れるのだろうね

0989踊る名無しさん2019/11/10(日) 22:56:05.11
まあ有名スターがボコボコ出てるわけでもないし仕方ないわ
信仰宗教みたいなもん

0990踊る名無しさん2019/11/11(月) 06:45:33.20
>>988
ずっとこのYTJに対する批判話には、嫌気がさしてたけど、この意見には同意。
入る前から、外部オーディションを目指すような劇団は親子共に覚悟がないから
うちは子供の好きなことが詰まっている、内部で楽しめて、ある程度やりがいのありそうなYTJにわざわざしたんだよ
外部が視野にあるのに、ここを選んだのは事前のリサーチ不足もあるし、返金対象の1ヶ月内にもっと情報集めるべきだったね

0991踊る名無しさん2019/11/11(月) 06:49:25.62
>>990
因みに外部オーディションの劇団は無理だと思ってるのは、身内が子役系の児童劇団入ってて、様子を見ててうちには分不相応だなと思ったからです。

0992踊る名無しさん2019/11/11(月) 07:09:46.50
ここで色々言う人はプロ志望の親御さんかな。
私は事務局もっとこうしてくれたら…みたいな細かい不満はあるけど習い事としてはそこそこ満足してるよ。

上で「早めの部活」って書いてる人いたけどだいたい同意で少年野球やサッカーチームの歌とダンス版って感じに捉えてる。

>>983 ありがとう!

0993踊る名無しさん2019/11/11(月) 07:20:11.16
宗教って言うなら、先生1人で運営のダンス教室のほうが子供の視野も狭くなる危険性あるし辞める時もひと悶着あるからしんどいよ。

0994踊る名無しさん2019/11/11(月) 07:21:22.94
>>992
同じく。
スイミングスクールと英会話と書道と同列でYTJです。スクールが家から徒歩圏内だし。
で、本人が楽しんでて、同級生の中では恐らく1番上手い。
ただ、中学生になって続けているかは微妙。
たぶん辞めてそう。

0995踊る名無しさん2019/11/11(月) 07:31:14.94
>>993
そういう意味じゃなくて歴史が浅いから世間的には評価が低い、ってことでは?

0996踊る名無しさん2019/11/11(月) 07:55:49.36
こんな健全な雰囲気でダンス続けられるところ貴重だと思うけどな

0997踊る名無しさん2019/11/11(月) 07:57:36.76
評価が低い、というのなら、歴史や技術レベルの話ではないと思うな。Yのこでも子役で活躍してる子(他にも所属してても)たくさんいるし。
みなさんがいうように、部活や習い事のひとつの感覚でやってるお子さんがたくさん通ってるので、芸能関係者としてはY所属ときいても反応が微妙なのではないかな。
技術のレベルというより、外部舞台に参加する意欲とか、覚悟とかそんなにないのでは?というイメージ。
芸能関係者が、YTJって習い事のひとつでしょって思ってるってことかと。
なので本気で芸能めざすなら他の方がいいよ、ってことになる。

うちは楽しくみんなと切磋琢磨しあう環境気に入ってるので、満足。

その芸能関係者のイメージアップ?のために作られたのが特選なのかな?

0998踊る名無しさん2019/11/11(月) 08:02:43.86
>>997
もう既に990が同じこと言ってるよ。

0999踊る名無しさん2019/11/11(月) 08:12:06.80
>>992
ウチもそんな感覚でやってるから、そう考えるとすごく充実した習い事だと思ってる
目指すのはS3で特選には興味なし
夏公演に出たいというのがYTJでの目標
だけど、先生たちは将来の夢を求めてるように指導されて、娘の性分に合わないのが今の悩み

1000踊る名無しさん2019/11/11(月) 08:18:47.09
1000ならスタジオオーディション通過!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 26分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。