地雷系なろう作品を紹介するスレ その1

0001[名無し]さん(bin+cue).rar2023/06/14(水) 22:37:51.86ID:7CDD7Y+b
地雷作品回避のためにのネガティブ評価を書き込むスレです
松竹梅の三段階で評価するとわかりやすいでしょう
なろうだけでなく他のWEB小説も対象とします
関連スレで未出の地雷作品を紹介するとより喜ばれます
ポジティブな評価やオススメ作品の紹介はこちらではなく関連スレへ

禁止:荒らし行為
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる

▼関連スレ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その57
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1685579994/

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686742146/

0190[名無し]さん(bin+cue).rar2024/03/30(土) 17:14:25.97ID:R8pH7K9n
【書籍2巻・コミカライズ2/29】異世界転生スラム街からの成り上がり ~採取や猟をしてご飯食べてスローライフするんだ

こういうのと同類だね

0191[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/01(月) 23:12:16.49ID:8+7en01K
ビンボー領地を継ぎたくないので、全て弟に丸投げして好き勝手に生きていく なろう カクヨム

読めなくもない作品だったのに、途中から「作者の声」が主人公の思考にツッコミ入れ始め、終いには神の声()として作者の感想欄への愚痴を閑話扱いで登場させるなど寒すぎてギブ。
まだツッコミ程度なら読めたのにな。感想欄での批判コメントに鬱憤が溜まってたみたいだけど、感想書いたこともない人にとったら気持ち悪すぎてイイ迷惑。ここでは書くけどね!
ある意味75話が見所だろう。興味ある方はぜひに

0192[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/02(火) 12:26:56.22ID:i52jwgn5
目が覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので〜

書籍化もしてるし有名なんだろうと思うやつ今さら読んだ。
500話ぐらいあるの半分ぐらいまで病んで辞め。
最初はやれる美女いたらやるし金稼ぎと割りきって戦闘してて良かったんだけど、金にも強さ的にも困らなくなって主人公がうざくなった。
話の都合上トラブルに遭いまくるんだけど愚痴とか不満とかが長いし、やりたくないのになぁとか言いながら戦闘すんのもうざい。
もう引退しても悠々自適に暮らせる金稼いだのに「退屈だから」で現役続行、なのに戦闘やトラブルになると愚痴や不満たらたら。
女にも手を出さなくなって充実しすぎて枯れてしまった主人公に魅力がなくなってギブ。

0193[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/04(木) 20:21:47.64ID:idORX2+T
異世界から帰還したら地球もかなりファンタジーでした。あと、負けヒロインどもこっち見んな。
異世界から帰ってきたら地球にもエルフとかドワーフみたいな亜人種やゴブリンやオークみたいなモンスターが普通にいるような世界になってたのかと思って読んだら
霊能者みたいなのが化け物退治してたり宇宙人がいたり神様がいたりみたいな思ってたのとは違うファンタジー世界だった
それならそれでいいんだけどほぼ主人公周りにだけ神様とか宇宙人が絡んできてるだけで話の展開が宇宙人と遭遇しました神様に会いました悪魔に会いましたみたいなワンパターンをキャラを変えて繰り返してるだけで全く面白みがない
最初の辺りはチート持ち友人と幼馴染女にザマアする感じで進むけどチート友人殺したらあとは神様が会いに来ました友だちになりましたみたいなのが延々続く
神様がたくさん出てくるのはいいけどどいつもこいつもキャラが立ってないからまたかよってなる

一応ちょこちょこバトルみたいなのも入るけど異世界の勇者チートで誰に当たっても余裕で勝っちゃうから話のメリハリがなくて飽きる
テコ入れで何人かヒロイン入れてハーレム化してるけどその場限りの賑やかしで終わって日常に埋もれちゃってるし
日常物でも読ませる文章力あれば読み続けられるんだけど文章力もなろうでも下のレベルで読んでて辛い
とりあえず半分くらいは読んだけどもうごちそうさま

0194[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/05(金) 10:38:23.46ID:0YP4+fEN
なろう
異世界転生の冒険者
詠む前からわかってたんだけど
完結済みだったのでょんでみた
冒頭10話くらいの冒険者になる前に
スライムとフェンリルをペットにしだしたので
即ブラバ

0195[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/05(金) 15:52:47.86ID:MfChaTAu
災悪のアヴァロン

書籍化、漫画化してる多分有名なやつ。
ゲーム世界の悪役転生。
悪役転生ものは性格悪いかどハイスペックなのに憑依するのが多いけどこれは性格悪い無能のデブに憑依する。
主人公設定からして分かるように展開も逆張りが多い。
目立ちたくないと実力隠して本当に隠してバレないからずっと最弱のブタ扱い、可哀想なヒロインが出てきても目立ちたくないから助けない。
ヘイトキャラは続々出てくるけど色々理由つけて大体戦わないし、ストレスたまる展開がつづくけど理由つけて動かないから傍観してるだけがほとんど。
130話越えてて主人公がちゃんと戦うのは三回ぐらいでそれも隠れてやってるので極一部を除いて評判はブタのまま。
一応最新話まで斜め読みしたがイライラするばっかりだった。
逆張りやテンプレ崩しが好きなら好きかもしれない。
ぐだぐた長い言い訳並べてクラスメイトが殴られてるの見過ごして、他のプレイヤーには「この世界の人はnpcじゃない、生きてるんだ」とか言い出すのがさらに不愉快だった。

0196[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/08(月) 07:46:32.97ID:zecEQyvr
・俺だけスキルツリーが生えてるダンジョン学園

面白いかって言うとつまらんがなぜか全部読んでしまった作品
典型的すぎるぐらいの日間作品で一発ネタ系
スキルツリーっていうネタだけが唯一の味みたいな作風で
キャラは魅力なし、ストーリーつまらない、世界観の広がりもなし
会話のノリとか掛け合いで場をもたせる日常系作品みたいな感じか
話はつまらんけどテンポいいからとりあえず読み進められてしまう
同じ作者のデイリー読んでること前提なとこあるし
短編的と言うか外伝的な作品といえるかもしれない

0197[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/11(木) 19:47:18.31ID:u95vq5kd
Guardian of Order

カクヨム連載中
VRゲームプレイヤーが死亡してゲーム能力を持ったまま異世界転生する話
異世界基準で主人公は既に破格の強者、万能スキルで戦闘だけでなく生産系も天才級
その功績で貴族位と領地まで手に入れて(王権を委譲されかけるがそれは辞退)、
果ては創造神の後継者なことも判明し、異世界の神々や悪魔すらも臣従するようになる
とにかく何ひとつ苦労せず、特に強敵と相まみえることもなく
「俺は冒険者だからな」と嘯きながら強者の余裕で悠々と世直し旅をする
チートの中でもコンソールコマンドでステータスMAXにしつつ無敵にしたような風で
目立ったイキリ方はしないが仄かにイキる主人公の気取った感が鼻につく
起伏が少ないのでダラダラ読んでたがいい加減ギブ

0198[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/13(土) 08:54:35.98ID:YvRKUK5D
・なんか一人だけ世界観が違う

230万字あるけどだいたい全部読んだ程度には面白かった
ただし文句はかなり多い

まず序盤はかなり面白い
超越種の邪神たちが自称世界最強の蒙昧共を消し飛ばしていくのは
求めてたものをちゃんとお出しされたていたと思う

だが序盤終わり〜中盤から傾向が変わっていき身内の邪神は動かなくなり蒙昧の起こす邪神事件を一般なろう主人公の
フィリップ君が解決するだけの話になるからめっちゃつまらない
そんなもん求めてないし食ってたステーキを油揚げにしてくるのも違うだろ

主人公も主人公で切り札あるとかいいつつ全然使わんし邪神の協力もないから
一般なろう主人公がちょっとづつ強くなる系の作品にクトゥルフ混ぜた程度の作品でしかなくなる
たまに邪神が動くから読み続けられたけどそこまで切られてたら途中で読むのやめてた

この作品に限らんけどチート作品ならずっとチートでやれ
努力ならずっと努力でやれ
チートを途中から努力に切り替えるな求めてないんだよそんなもん

0199[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/13(土) 13:33:07.51ID:TTvsaQ7X
転生したけど0レベル〜チートがもらえなかったちびっ子は、それでも頑張ります〜
なろう

転生後に記憶が戻った時点ではレベル0だけどすぐに高レベル化、転生ボーナス的なチートはないけど知識チートしまくりで料理、美容、魔道具分野で革命起こしまくりのほのぼの系転生もののテンプレ
全体的には面白い部類だとは思うんだけど雑談や相談、作業の様子を細かく描写しすぎて話の展開がとても遅い、途中から作者による後書きでの解説、実況、作者近況が毎回差し込まれるようになる
後書き部分でもかなり脱落するか迷ったけど、スタート時4歳→時間が進んで8歳になったあたりから一番上の姉が結婚して2歳の姪ができるんだけどこの姉親子が厚かましく『あまいのちゅくって』『つべたくてあまいのちゅくって』『あまいのないの?びええええん』とわがままを言いこの姪を甘やかす為に頻繁にただでさえ遅い進行を止めるために読んでてイライラ
2歳児だしこんなもんだよなー、とわかっていてもこの親子の登場頻度が高く我慢の限界を超えて脱落

0200[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/16(火) 09:24:26.49ID:bjFl/Bfx
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
(124話時点での感想)
女主人公は超苦手だけど、超人気作くらいは読んでおこうと挑戦してみた

典型的な難聴&なんかやっちゃいました主人公
大聖女だとバレると残虐な魔族が殺しにやってくるのに、これくらいならいいわよね、この程度なら見逃されるわよとチートを衝動的に使いまくる
無邪気ぶりっ子
リアル女子会からはハブられるタイプかも
15歳にしては言動がババくさいのは前世の影響か?

ストーリーが進むに連れて主人公に気がある超絶イケメンや保護者的なオヤジが累積的に増えていく
主人公を崇拝し身を投げ出しても守りたいという男たちで野球チームが組めそうだよ

主人公が何をやらかしても、どんなにおかしな発言しても一見呆れられるようでいて最終的には全肯定されるエピソードがひたすら繰り返される

今後もずっとこの調子なのだろうか?
続きをなんとなく読んでしまう(これがテクニックか?)が面白いかというとぶっちゃけ微妙
時々クスッと笑える箇所はあるのだけれど……やはり女主人公は苦手だと再認識した

0201[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/18(木) 13:59:45.88ID:Y6eLJjEH
後宮は有料です なろう

最近何かと話題な後宮ファンタジー(?)の西洋版が読みたくて。文字数も500万字弱と面白ければ長く楽しめそうと言うことで読んだ。
女主人公で孤児だが年齢制限で孤児院を出なければ、と言うことで後宮で働き始めたんだがクソが付くほど真面目と言うことで、最下級の仕事から一つ上、一つ上の仕事をだんだん任されるようになり高貴な方とで会うように...てな流れなんだが、後宮なだけあって出会うのが王族またはその側近連中なんだがすーぐ階級をチラつかせ脅し玩具になるのが一章。大体ここまでで切りそう。全王子癖がありすぎて、二章で後宮を人員削減でクビになった時は競って玩具を手懐けようとし振り回される玩具。三章流れ変わったな!実は玩具さん隣国の王弟の大公女でした!でもう大体流れわかったからいいやで切り。
文字数が多いだけに多分徐々に好転していくんだろうけど、それまでが長いってか切ったとこまで読んでも主人公は常に誰かの手のひらでコロコロしっぱなし。時代背景や支配階級がある世界を考えたら当たり前なんだろうけど陰陽の陽の部分が見えない。つまらなくはないけど面白くもないな評価かな。

0202[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/18(木) 18:02:52.40ID:T5drJwI5
要点を短くまとめられない典型例
要点どころか何を言いたいのかすら曖昧という

0203[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/18(木) 23:50:08.66ID:Y6eLJjEH
リアリスト魔王による聖域なき異世界改革
なろう

最初の方は勇者はレベル低いうちに倒すもんだとか、ラスダンに最強装備置くな、とかあーコレ小学生の頃にこんな事考えてたやつだわーと思いながら楽しく読んでたが魂魄召喚!土方歳三!とか出てきたのを見た瞬間にスンッってなった
RPGあるあるを潰していく話かと思ったらオリ主人公を頂点とする異世界de地球の偉人アベンジャーズだった
ジャンヌ・ダルクが出てきたあたりでもう無理ってなってブラバ

0204[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/21(日) 02:14:27.21ID:B5HY9a67
【悲報】オレ氏、人類の敵かもしれない カクヨム

現代ダンジョン、掲示板、配信要素有り、ソロ。
皆んなが基本職で穏当に成長する中、主人公の特殊職は全部名前が物騒なモノで遂には人類と敵対するかのような職になってしまう。それをどうにかするために足掻く話。
書かれてはいないけど序盤は苦労したタイプで、物語スタート時点では既に最強格。足掻く関係で配信を始めるもここはテンプレ通りってか配信系に有りがちなことをやって行くだけで面白味はなし。掲示板も同じく。
それでも最終目標がしっかりあり、テーマ自体は面白く中編ぐらいで上手くまとまって本編完結していて良かった。
蛇足編も有るにはあるがいい所で更新が途絶えてるのでスルー推奨かな。

0205[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/21(日) 15:28:29.62ID:B5HY9a67
おてんば末っ子令嬢、実は前世若頭だった!?〜略〜

若頭である必然性ほぼ無い 
組は違法なことは基本しておらず、優秀な姉が始めた洋裁事業に巻き込まれて組員まで働かされて真っ当で多大な利益を得ているので違法なことをする必要もなく
金貸してた家の子供を養っていて側近にしてたのが一緒に転生して転生先でも側近やってるくらい?

主人公が前世の物を作らせてさすなろしまくるいつもの流れ
最終話近辺で親戚が姉の転生先だったと伏線無く登場
親戚の家族に前世のお菓子とか食べさせたり開発した物品でさすなろしてたのに主人公よりもっと優秀な姉が何もしてないとか有り得んだろ…
お子様だから褒めてあげてただけならワンチャンある?

話も特に面白みはないいつものって感じでした

0206[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/27(土) 16:58:39.96ID:to7N01q9
カクヨム
元聖騎士の俺。仕事と幼馴染を失ったので闇ギルドを始めることにしました
なろう
再臨勇者の復讐譚
なろう
持たざる英雄の破壊神話

平日のストレスから復讐譚を読んでみたが全部投げ

1.復讐を目指しながらパンピーの被害を気にします
→毒もみ漁見習えよ
2.自分の正体を隠しません
→主人公が馬鹿すぎてまずは馬鹿に産んだ両親に復讐した方がいいんじゃね?
3.かわいい女の子とキャッキャウフフしながら復讐したいです
→復讐は遊びじゃねーんだよ
4.ギャグパートもあります
→ネチネチネチネチとどろみず啜って他人を利用して陥れながら仄暗い雰囲気だせよ

総評
全部駄作、時間の無駄

0207[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/27(土) 22:09:31.33ID:JTkP2BA6
再臨勇者だったと思うけど
途中で復讐対象じゃないやつ(対象の配下みたいなの)相手にだらだらしはじめるんよな

0208[名無し]さん(bin+cue).rar2024/04/29(月) 16:53:00.65ID:FDzSjiTt
引き籠り錬金術師は引き籠れない―何だか街が発展してるみたいだけど家でのんびりさせて下さい―

有能ではあるが人見知り過ぎてロクに会話もできない、目をあわせられない、ニコリとしたつもりがにらみつけてしまう
そんな錬金術師の自分視点と相手視点交互に綴られた作品
これは別視点ありきの書き方してあったの思い出した
最初はギャップがおもしろいんだけどまたコレかで先が読めて飽きてきて投げた

0209[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/04(土) 19:10:12.86ID:YN5Uzyh6
巻き込まれ転生者は不運なだけでは終われない

元々悪文で非常に読みにくい作品だけど、ここ数話は特に酷かった
ただでさえ描写を省略する癖があるのに、下手な抽象表現が加わってさらに場面が読み取れなくなってる
最新話でわかった状況を念頭に数話遡って、ようやく今回の戦闘で起こった流れが理解できた
この作者、自分の脳内では当然シーン全体がしっかり思い浮かんでるんだろうけど
それを文章にした時に、これで読者側にも伝わるかどうかという視点がまったく足りてない

0210[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/06(月) 17:30:23.66ID:sHjfD0Lp
追放されたギルド職員は、世界最強の召喚士〜今更戻って来いと言ってももう遅い。旧友とパーティを組んで最強の冒険者を目指します〜
なろう

最初から最強でイキってる感はないけどいびられてクビにされて困ったとは言ってるけど焦燥してる風にも見えず飄々としたイメージの主人公。なのでギルドが落ちぶれて罰を受ける展開もちっともカタルシスがなく、これ追放される部分必要だった?と思わせる導入
戦闘描写も現地人がやられたー、からのぼくのかんがえた最高にカッコいい技名連呼で瞬時に解決!たまに苦戦してるふうな事言うけど簡単にその上を行きます!完全勝利!ずっとこれ
一言で言うとイキらないダーク・シュナイダーかな?という感想

思いつきで連載初めてすぐにエタる作者っぽいしこの作者の作品に手を出すことはもうないかな

0211[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/07(火) 10:52:53.29ID:v38u1KfA
アラフォー男の令和ダンジョン生活
最新話(12)まで読んだ感想

気になった点:文中に不要な読点がやたら多い

主人公が庭に現れたダンジョンの底にいたモンスター(おそらく一体)を倒して一気にトップランカー並みにレベルアップする
Dダンジョンを彷彿とさせる設定だが、モノがより小粒になっていて、鉄パイプに砂利を詰めたものでそんな凄いモンスターをよく倒せたねと感心した

冒険者になって稼ごうと東京へ
一人でダンジョンに潜るあたりまでは丁寧に書かれていて、主人公も比較的慎重(アイテムボックスを秘匿するはずなのに出所を明かせない大型の熊の解体を業者頼めるかな?など言動に知性を疑う箇所はある)な行動をする

9話〜ここから物語が急転直下

オッサン、推定20歳年下の女子高生(巨乳)に狂う

 いかにも貧乏な老人の話を裏付けもなくその場で信用し、孫娘の治療するために会うことをアッサリ決める

治療に使うのは、一気にレベル49まで上がる原因となった超希少なモンスターのドロップアイテム(推定エリクサー:時価は億超え)である
拾った当初にドロップアイテムかもしれないから後で調べてみようと言っている
さらに爺さんの話を聞いた後にネット検索をしてエリクサーであるとほぼ確信までしている
消耗品なので当然使えばなくなるし一本しかない
なのに、なぜかその直後に健忘症になったかのように「偶然拾った」「拾ったものだし」と孫娘にエリクサーを使いたがる

0212[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/07(火) 10:53:05.84ID:v38u1KfA
→その孫娘(推定10歳)には女子高生の姉がいた
服がはちきれんばかりの巨乳の姉が
ここから援交モードに突入
頼まれもしないのに服を買ってあげ、お金がないというのでお小遣いをあげ、食事だ宿だと奢りまくる

そして冒険者になりたいという姉をいきなり二層に連れて行き、俺凄いをアピール後にパワーレベリングを開始

寄生する気満々の巨乳姉からパーティを組もうと言われて、若い子の潤いはいいよねと即承諾し、直後にあれだけ秘匿していたアイテムボックスの秘密を姉に暴露する←イマココ

※ちなみに、成人女性(若い)からパーティを組もうと誘われた際には、実力差を考えろとすげなく断っている

8話までは続きを期待する面白さがあったが、9話以降のロリコン性癖全開モードにはドン引きした
ここまで理性を失くすのか
この寄生一家が最初から(ハーピー動画で大金を得た主人公に狙いをつけ)騙しているというオチなら今後の展開もまだ期待できる気がするが、ただ寄生するだけなら残念ブラバかな

0213[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/08(水) 07:25:31.19ID:yPD4RNCU
ピックアップガチャ(固定)スキル持ちの転生TS美少女が行く、激動の昭和

カクヨム、ハーメルン
今話題になってる朝倉一二三の昭和三十八年フォロワーかなと思って読んでみた
ガチャスキルはほぼ美容にかんすることでただ美少女に生まれたのとかわりない
主人公がバカで消極的なので転生したことで成功したというような話も少ない(実家の商店にチキンラーメンの入荷を進めるとかそんくらい)
なによりとんでもないバカだなと思ったのは競馬の話
未来知識などはなく、ただ運が良かったという理由で家が何件もたつレベルの万馬券を当てそこらへんの人にやる
大金が呼び込むトラブルが怖いと言いながら捨てるわけには行かないからこの人にやろうとあげて去る
物語の都合上このもらった人が後々恩返ししてくれるんだろうけど不自然がすぎる
当たり馬券やるにしてももうちょっと出きただろ
馬鹿馬鹿しさが限度を越えたので辞め

0214[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/08(水) 21:04:53.59ID:e4UfFm+V
転生の水神様ーー略ーー カクヨム

異世界転生で関西弁女神様から水神様の祝福を貰って男爵の三男に
神の加護でも過去数人、祝福とか初なのではと祝福の儀で貴族達の面前で知らされる
その後国王にも知らされて謁見、父親は教育費やら引き止め料代わりか子爵に

王女様と自分の領地らへんの辺境伯娘と学園入学して親密になる
なお入学試験時鑑定の魔法具が誤作動して評価悪くなったり試験時にその分張り切って建物ぶっ飛ばしたらその分減点したり色々ツッコミどころしかない
国の超重要人物(予定)が入学するって情報回しとけとしか
しかも学園長?だかも名前も祝福についても知らなかった
王女も入学したし国営じゃないのか?なんで情報無いのか

侯爵の息子が水魔法だけしか使えないからと絡んでくる
侯爵の息子なのに情報調べないんかーい
国の超重要(略)

カクヨムだけどまさにさすなろ
ステータスやらスキルやらも出てきたりするいかにもって感じ

30話くらいでギブ

0215[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/10(金) 13:53:41.53ID:EKtMFg1J
異世界国盗り物語 〜剣と魔法の世界で戦国日本のサムライ達が無双する〜

戦国末期の侍が家臣や領地や領民と異世界に集団転移する話
日本刀ホルホル侍の戦闘力ホルホル日本文化ホルホルはもちろんある
ちゃんとテンプレの勘所は押さえてあるしこういうのでいいんだよ感はある
ただ俺はテンプレ臭きつくて途中でなげた
書いてて思ったけどここの住民ってテンプレなろうは苦手だからこれも合わないかもしれないけど
一応紹介しとく

0216[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/11(土) 08:51:48.88ID:L6MZi+AV
苔から始まる異世界生活 カクヨム

転生時に下の方がスキル付与多めになりますと言われて、悪魔やエルフなどの一覧の一番下にあった人間を選ぼうとして「一番下で」と言ったら一覧がスクロールして苔にされるというまさに虚仮にされる展開

ステータスとスキル羅列ひどい

苔になってから選んだスキルでレベル上がれば進化できるのを選んで毒草などに進化していく
当然のように虫、動物にもなっていく
猫の時点で召喚士に召喚されて契約とかまでは話自体は割と好きだったけど、作者が予想外に評価されてて調子にのったか元から考えてた終わりを越えて人間編を書き始める

人外生活してたとしてもせいぜい数年なのにイケメンになった自分への熱い視線をスルーしまくりだったり急速に冷めてしまった

全体的に文章力が高い訳でもないしステータススキル羅列ひどいけど人外部分長めなのでそういうのが読みたければまあって感じ?

0217[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/15(水) 08:37:30.37ID:Fm7EyVbC
サラリーマン戦記 〜スローライフで世界征服〜
https://ncode.syosetu.com/n7040cs/
サラリーマンが異世界に飛ばされてどうのってよくある転移物だと思って読み始めたが内心描写が多すぎてギブ
一人称小説だからしょうがないんだけどちょっと会話したりして延々独り言みたいな内心描写が入ってまた話がちょっと進むみたいなのの繰り返しで全然話が進まない
序盤の説明パートとはいえテンポ悪すぎる
ハロワみたいなギルドで適性検査受けるところでギブ
脳内で何考えてるかの部分を全部書いてるから途中で他のこと考えたりしてる部分とか入ってやたら文字数が多い割には全然状況がわからない
設定説明のパートが終わればここまでではなくなるんだろうけどそこまでたどり着けませんでした
2015年スタート2018年完結のちょい古めの小説

0218 警備員[Lv.4][新初]2024/05/20(月) 07:50:41.90ID:737AMwVG
感想がだらだら長すぎてギブ

0219[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/26(日) 18:38:39.76ID:tLeMzMlV
80億の迷い人 〜地球がヤバいので異世界に引っ越します〜
(82話まで読んだ感想)

主人公に極大チートありの転生冒険もの
割とオーソドックスな展開でテンポよくイベントが進み物語自体は面白く読める

……が、パーティメンバーの女性陣の発言がときに不快である

女子大生二人との初遭遇では、主人公が水浴びをしているところに素っ裸でやってきたのは彼女たちである
なのに、主人公を破廉恥犯扱いして土下座謝罪させ、後々までネタにして主人公にマウントをとる場面が頻繁に挿入される

そういった考えであれば、男女はきっちり部屋を分けるのが当然だと思うが、女性だけだと安全面で心配だからという理由で主人公と同じ部屋に寝泊まりすること決め、お荷物である自分たちはベッドでグースカ寝て、戦力の要である主人公は床で自制心を働かせていたため寝不足になるという始末

またその後、危険な状況を丁寧に説明しても(創作物のような)冒険らしいことをしたいという理由だけで我儘を言い、危機感なく他人を鑑定しまくるといった迷惑行動をとる少女も仲間になる

中学生なので序盤は不自然ではなかったが、今になってもゲーム感覚の冒険者になりたい厨二病が抜けないのは重症だと思う

後書きによれば作者はツンデレのつもりでヒロインたちに喋らせているようだが、状況判断力が足りず覚悟も足りず、デレはなくツンばかり
ヒロインたちの容姿をことあるごとに褒め称えてはいるが、中身がアレでは好感度はダダ下がるばかり

ストーリーが面白いだけにヒロインのキャラ設定が非常に残念

0220[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/28(火) 11:59:37.59ID:KdIqpKEm
「俗物夫婦回帰転生」
チヤホヤされたい承認欲求モンスター主人公の話とことわりがきがあるのは親切。
2030年代から2008年辺りに逆行するところがミソで、生活レベルもテクノロジーのレベルも落とさず俺ツエーできるワケw
2010年代の風俗を懐かしむための作品と割り切れないと楽しめない。

0221[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/28(火) 18:46:20.23ID:kySpnHo7
異世界転生 竜と共にあらんことを

なろうの注目度ランキングから飛んでみた
プロローグで『専門学校での勉強も一通り終えて、獣医になるべく短大を受験』って書いてあって即ブラバ

0222[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/28(火) 20:08:15.97ID:om1DUu+D
獣医学部が六年制なのも知らんのか

0223[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/29(水) 00:26:12.15ID:FIO9USMY
わらしべ長者と猫と姫 〜宇宙と地球の交易スキルで成り上がり!? 社長! 英雄? ……宇宙海賊!?〜

途中までは面白く読めてたんだけどすぐパニクってわたわたするヘタレのくせに
急にやる気を出したかと思うと考え無しに行動する主人公が不快になってきてブラバした
大丈夫だって言われてるのにでもでもでもでもみたいな言動が多くてイライラしたわ

0224[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/29(水) 05:21:30.17ID:bGqbDwmy
ここにコピペされてるのって地雷系っていうより紹介者が気に入らなかったって個人的にネガティブ感想書いてただけのやつだよね
コピペするにしても本物の地雷なのか個人的感想で文句言ってるだけなのかくらい判断してコピペしろ
なろうとかカクヨムにあるような素人小説なんて多かれ少なかれ引っかかるおかしなところはあるんだしどこに引っかかるかは人それぞれなんだから

0225[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/29(水) 09:14:47.30ID:f7Q9rcB2
叩く側のあるあるを見ている感はある みんな目が肥えてきてる
似たような感性の人は地雷と思って避けるし、後進が参考にする

0226[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/29(水) 10:30:16.76ID:FIO9USMY
>>224
お前が地雷じゃないと判断したらお前があっちに再コピペすればいいだけの話

0227[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/29(水) 17:00:44.71ID:1wTlxwRr
田舎のダンジョンで『ホイホイ』し続けて15年 美女も金も集まらないけど最近流行の配信とやらで義妹の医療費を稼ぎます ところで配信ってなんだ?ボタンを押して後は放置で良いと義妹に言われたんだが…
ttps://ncode.syosetu.com/n9415it/
タイトルから駄作臭が漂ってきてるが現代ダンジョン配信物ってことでとりあえず読んでみたが主人公も妹も設定に無理ありすぎて5話目でギブ
田舎住み主人公ってことで最近のものを知らない設定にするのはいいけどスマホは愚か電話すら知らないってそれはないやろってなったわ
入院中の妹からスマホとドローンプレゼントされてたけどこれはなんだ妹と話ができるぞって田舎もんなめすぎやろ
妹が入院して配信してるの見てるってことはネット環境整った病院はあるし主人公も通ってるんだから最近の様子全くわかりませんってのはちょっと無理やりすぎじゃね
それで電話もスマホも知りませんでしたは無知にしてもないわ
妹も原因不明の謎の病気とか言っときながらブラコンこじらせたただの仮病だしそれで15年間入院とかなんじゃそりゃってなったわ
毎月入院費1000万かかるって言われて15年間払い続けてるってそれだと兄ちゃんただのバカやん
妹は妹で入院しながら隠れて仮面被って上位ランクの探索者やってるってのも設定盛りすぎでもうお腹いっぱい
あと魅了スキル持ちで世界中の人間の理想とする顔やスタイルになってしまうとか言ってるがその設定いらんのじゃねってなったわ
後々になってこの辺の設定とかタイトルのホイホイとかいうスキルも説明されて活かしてくるのかも知れないけど躓きポイント多すぎてそこまでたどり着けなかった
ダンジョン配信は駄作多いけどこれは別方向で駄作だったわ
見えてる地雷でも読んでみたらそんなことはなかったぜっての期待してたんだがこれは紛れもなく地雷

0228[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/30(木) 00:27:52.71ID:O04Dd1BE
男爵無双―貴族嫌いの青年が田舎貴族に転生した件―
全然無双しないし主人公最強タグ付いてるのにクソ弱いしナヨナヨグチグチずっーとしてるしこんなにタイトル詐欺タグ詐欺久しぶりに読んだわ時間の無駄でした

0229[名無し]さん(bin+cue).rar2024/05/30(木) 20:34:41.02ID:sqmrKPfU
ダンジョンに閉じ込められて25年。救出されたときには立派な不審者になっていた

(40話/65話中まで読んだ感想)
北京原人云々のあたりまでは、コメディタッチの配信ものとしてストーリーが進む
ところが獲物の搬送を依頼するために別グループとダンジョン内で合流するくだりからシリアス人狼ゲームに突入
→命がけでダンジョンから出てきた侵略者と戦う!→家から出られない! 私たちを助けて!(配信)
……唐突すぎ
変人プレイを期待して読んでいたのに梯子をハズされた感が半端ない

流行りの配信と女子高生ハーレムパーティが、シリアス現代ファンタジーと化した本編の中で剥げかけたテフロンのように浮いている

失敗:読む前にタグをチェックし忘れた――「ギャグ」と「シリアス」が並んでる
地雷率が高いからいつもは避けているのに踏んじゃいました

0230[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/01(土) 05:15:52.67ID:aej1CExY
ざまぁフラグが立ってる王子様に転生した

カクヨムの週刊ランキング1位だったので読んでみたが7話でギブ
ざまぁという言葉を使ってる時点で予測はできるがまさにそういう言葉に忌避感を感じない人には刺さるんだろうなという内容だった
主人公が自分の立場と王様の行動で考えを決め打ちしすぎてて作者のマッチポンプ臭を強く感じてしまう

地の文から台詞まで主人公の小姑みたいな物言いでネチネチ責める感じも好ましくはなかった
世界観設定とか君主制かとかどういう状況なのかは知らないが王子という立場とはいえ己を冷遇している王様という最高権力者に楯突くのは怖く無いのかなとかも思ったり

0231[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/01(土) 20:36:49.04ID:aej1CExY
ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話

どっかでタイトル見かけたから読んでみた
30話ちょいで辛い
主人公は何も考えず乙女ゲームの悪役令嬢転生物を期待して転生したら正ヒロインで魔王倒す力があるから頑張らないといけないことになる
で攻略対象ごとに対魔王に有用なものがあるけど複数にいい顔すると後が怖いって神的な存在に言われてるのにどうにかしようと考えてる
恋愛的に全員(今のところ)無いのに利用するだけしようという根性が気に入らない
しかも自分の鍛錬とかはまだ何もしてない

主観進行だけど事あるごとにイケメンイケメン、何かあると無理無理カタツムリでこれから成長するのかもしれないけどそこまで読ませられないならそこまでだよねって

0232[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/03(月) 00:59:26.80ID:wsuXDQzM
公爵夫人に相応しくないと離縁された私の話。

完結 全44話 カテゴリは異世界恋愛
魔術一家の貴族に生まれながら魔術を使えない故に家族に疎まれて育ち
主に姉や妹の悪評を代わりに被せられ続けて来た主人公が
やっと嫁げた先で娘を授かるも不倫の濡れ衣を着せられて離縁され
実家に戻って来たものの家族には相変わらず疎まれて
元夫に貰った手切れ金も取られて追い出されてしまう
そこで手持ちのわずかな金銭で隣の国に渡って新しい人生を始めるというもの

主人公はいわゆるドアマットヒロインで謂われない悪評を否定し戦う気力がない
祖国ではそのせいで人生がいつも悪い方へ進んでいた
物語前半ではそんな彼女が新しい環境で今まで出来なかった体験を通じて
少しずつ心身のリハビリをし移住先のヒーローに初めて恋心を抱く
ここまで前半はいい 徐々に立ち直る主人公の様子が細かく描かれて良かった
ところが彼女の顔を知る人が偶然移住先に訪れて彼女を見たのをきっかけに
故郷で放置した悪評が移住先でも広まって酷い嫌がらせを受けるようになる
匿ってくれたヒーローと両想いと判明し自分の評判を上げる行動を起こす頃から
前半のような細部描写がなくなってただあれしたこれした成功しただけが羅列されていく

その為に前半読んで期待した人ほど後半でがっくりくるか脱落する
竜頭蛇尾のお手本のような作品だというのが通しで読んだ感想
異世界恋愛のカテゴリだが移住先のヒーローと気持ちが通じ合う場面は薄い
成長ものとして見るにもやはり描写が乏しく展開が作中時間的にも早過ぎる
キャラものとして読むにしても主人公と移住先の友達位しかキャラと名前が一致しない
ずっと娘と再会することを願っていたのに再会した時の様子はなく
なのに娘との再会の前座のどうでもいいポッと出キャラとのわからせ会話はある

本当に前半は良かったんだ……後半の雑な駆け足ダイジェストが悔やまれる凡作

0233[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/03(月) 01:00:23.24ID:wsuXDQzM
いずれ剣聖になったその時に

魔術士として非力な主人公が剣士になって活躍する話
(最新話まで読んだ感想※更新停止から三年以上経過)

迷宮攻略までは成長物語として順調でまあよかった
卑屈な性格で自信もないが、真面目で努力を厭わない主人公が徐々に変わっていく様子が描かれていたから
ところが、その後にまさかの学園編がスタート
一般常識すら知らない無知さを次々と曝け出し、貴族も面倒臭い人間もいるので、くれぐれも問題は起こすなと会う人会う人から念を押される
にもかかわらず、校内案内の時点で偽善的な正義感を発揮し、おせっかいの押し売りをした挙句、早速他人に尻を拭ってもらう展開→からの更新停止
学園編はゴチャゴチャした説明会話ばかりで蛇足感がとても強い
冒険者としての成功が台無しでガッカリ

0234[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/04(火) 02:34:46.88ID:FRD73jYO
異世界転生したらヒロインや仲間が最強すぎて、何故か護られています!

異世界直行トラックに轢かれるんだけど死因が余所見運転を気付かせるのに距離取ってなくてそのまま轢かれて死亡とかマヌケすぎる
登場人物全員が説明用ギミックなの?と思えるほど説明口調
一話から毎回ある次回更新は未定です。長期にお待ち下さいという後書き、二話から毎回あるおまたせしました。主人公はどんな冒険をするのでしょうか。目が離せませんね。という前書きで読む意欲に地味なダメージ
女神を含む登場人物全員が主人公を守護りたいと思うけどなぜそうなるのかは不明
お遣いの帰りとはいえ1人で市場をほっつき歩いてる4歳児
何故か1人でいて3人組に絡まれている貴族らしき少女を助ける
帰った少女「助けてくれた主人公を護りたい……っ」
その少女の母親「まああの地味で品格もない娘がやる気を出すなんて」
殆ど難癖なのはわかってるけど4話でもう無理ってなってブラバ

0235[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/05(水) 15:32:21.92ID:dbSAM2Ti
転生した先は醜悪な悪役貴族。二度目の人生はモテるために全力を尽くす

まあタイトルで地雷臭いとは思ってた通りだったけどゲーム世界転生、知識チートで経験を二倍にするアイテムゲットして使用人として(?)置いていた元騎士団長、魔術師、ヒーラーに教えてもらったら1週間でそいつらを超えかねない成長

いや経験値二倍程度のアイテム不要ですやん
それに努力の甲斐あってとか自画自賛するけどそれも一月程度で言い出すんだけど努力の価値安いなとか

元騎士団長を慕ってたのがbssされて主人公に八つ当たりしたろ!才能ある勇者を早期に絶望に落として復讐者にして戦わせたろ!って考えるのはいいが結局関わらずに完結してて草

0236[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/05(水) 15:33:27.14ID:vDFowGmq
親友が国選パーティーから追放されたので、ついでに俺も抜けることにした。

なんかカクヨムで賞を取ったので読んでみた。
よくありすぎる追放物で、主人公が追放されたわけじゃ無くてタイトル通りに親友がリーダーに追放されたので一緒に抜けるからスタート
まず国選パーティーなのに簡単に脱退できる不思議、主人公は二つ名持ちのパーティーの要なのにたいして引き止めないリーダー。
追放理由はパーティーメンバーの聖女が好きで追放したメンバーが邪魔だったからと捻りのない話。
すぐに聖女も抜けて主人公達を追いかけて合流、馬鹿リーダーは追いかけてくるも突き放されて最後の参謀メンバーも抜けて1人に。
その後リーダーは主人公達の故郷の危険な森の中の魔獣みたいなのにやられて終わり。
リーダーがどうなるかまでは我慢して読んだけどここでギブ。
追放者を変えただけで結局馬鹿リーダーが自滅するだけの話でした。

0237[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/05(水) 15:33:49.82ID:dbSAM2Ti
異世界転移して教師になったが、魔女と恐れられている件 〜王族も貴族も関係ないから真面目に授業を聞け〜

たまたま書籍の挿絵がセールの尼で目についてなろう版少し読んだ
貴族が増長してる学園で正論パンチかましてスカッとする系だと思うけど
正論かました後に獣人の生徒いきなりケモミミ触りだすセクハラかましたのが???ってなって読むのやめた
そこまではまぁまぁスカッと系として読めたんだけど
なんでこんな描写入れちゃったんだろ…

0238[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/06(木) 07:08:05.36ID:vvSukouy
"モブ司祭だけど、この世界が乙女ゲームだと気づいたのでヒロインを育成します。"

カクヨムコン9結果から…3話位まででナニコレ展開で舌足らずな描写が続くことに耐えられずリタイア

0239[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/07(金) 09:14:04.76ID:Y4wseP7y
Dジェネシス

書籍化、漫画化してる有名なやつ。
現代ダンジョンもの。今、130話ぐらい読んだところ。
偶然高レベルボスを倒した主人公が世界一になりステータスいじれるチートスキル手に入れて、という導入。
主人公とその相棒の女性が元研究職で各種ダンジョンの仕様だのスキルの仕様だのを計測検証しまくる。
それが持ち味なんだとも思うけどテンポ悪くてダルい。
特に斬新なスキルだとか仕様でもなく「なろうダンジョン」「なろうスキル」で終わるようなものを分かりづらく表示して長々と検証してありがちなものが結果として出てくる。検証してることに面白さを見いだせないと辛い。
あと意図して書いてるんだろうけど主人公二人が賢いバカ、勉強できる間抜けみたいな事が多く迂闊でイライラする。
いっぱい調べたのは分かるけど公表したらどうなるか予測してなかったり準備出来てなかったりするのがもやもやする。
また途中からストーリーが先にあり、そうなるためにキャラが動いてるように感じるようになった。
名前ある女は全員美女なのもくだらない。
面白さより面倒くささが上回ってきたので辞めた。

0240[名無し]さん(bin+cue).rar2024/06/07(金) 09:46:37.40ID:23eT3dhF
>>239
書籍・漫画版はやっぱりそのへん「改善」されてるんかな

新着レスの表示
レスを投稿する