甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】 Part 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん2019/06/21(金) 23:51:39.45ID:1ZOXypk1
日本の庭によく似合う果樹、柿について語り合いましょう。
「富有はあごで食べ、次郎は歯で食べ、たねなしは舌で食べる」

【完全甘柿】
富有、次郎、太秋、太豊、麗玉、早秋、輝太郎、宗田早生、いさはや、愛秋豊、前川次郎、夕紅、甘秋、新秋、陽豊、etc

【不完全甘柿】
西村早生、禅寺丸、甘百目、水島、伽羅、赤柿、久保、筆柿、絵御所etc

【渋柿】
太月、太天、甲州百目(蜂屋、富士)、市田柿、大核無、刀根早生、堀内早生、やおき、葉隠、堂上蜂屋、西条、大和百目etc

[柿の品種・病害虫・農薬など]→ >>2   [過去スレ]→>>3

▽前スレ
【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】 Part 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1529764543/

0952花咲か名無しさん2020/02/28(金) 17:46:02.87ID:3v765yOY
今日堂上蜂屋柿が届いたので接木テープを取って植えました
赤玉土、腐葉土、苦土石灰、牛糞堆肥を混ぜ込みました
前回の堂上蜂屋柿の苗木にも牛糞堆肥を撒きました
成長が楽しみです
https://i.imgur.com/aaXColS.jpg
https://i.imgur.com/Nyn3bPu.jpg
https://i.imgur.com/gBUu0wi.jpg

0953花咲か名無しさん2020/02/28(金) 18:43:09.29ID:zaVZnDTO
広そうな土地で羨ましいです。

0954花咲か名無しさん2020/02/28(金) 18:55:35.80ID:NeycjDV7
>>952
少し深植えぎみ?

0955花咲か名無しさん2020/02/28(金) 19:33:46.72ID:xRGl8fLZ
良さそうな苗じゃん
俺のチンコが本気出した時の70パーセントくらいの太さあるね

0956花咲か名無しさん2020/02/28(金) 20:14:36.38ID:4CU7d2Ws
うp

0957花咲か名無しさん2020/02/28(金) 21:19:59.01ID:K1xGrF99
0に何かけても0だよ?

0958花咲か名無しさん2020/02/28(金) 21:26:21.40ID:3v765yOY
>>954
接木部分を埋めないように植えたので多分大丈夫だと思います

0959花咲か名無しさん2020/02/28(金) 22:00:28.22ID:4CU7d2Ws
大丈夫だけど
正確に言うなら苗の状態と同じ位で
深植しないほうが本当は良い

0960花咲か名無しさん2020/02/28(金) 22:38:54.69ID:0zX5Qwel
>>958
柿は挿し木でもほとんど発根しないので
接木部分が埋まっていようが心配なし

0961花咲か名無しさん2020/02/28(金) 22:40:41.53ID:0zX5Qwel
>>951
富有の大玉で高価なものと
大して差はないよ。花御所に夢を見過ぎ。

0962花咲か名無しさん2020/02/29(土) 10:29:11.13ID:IMbEsd2Z
味と食感は全く違うけどね、流石に富有と同じはない
でも年取ると味や食感の差が分からなくなることもあるらしい

0963花咲か名無しさん2020/03/01(日) 22:54:44.88ID:WVxduj3p
太秋の棒苗が税別798円で入荷していたからつい買っちゃった

0964花咲か名無しさん2020/03/02(月) 05:35:10.72ID:YxZ9Ip/G
安いな
こっちは親指くらいの太さで1600円

0965花咲か名無しさん2020/03/02(月) 18:24:26.46ID:gs1ZxB7S
恋姫と早秋の芽が開きそう
他はまだ全然

0966花咲か名無しさん2020/03/03(火) 00:19:48.16ID:tV7vY+6j
一番甘い品種教えてください

0967花咲か名無しさん2020/03/03(火) 18:58:40.47ID:5456s8Sw
>>966
普通に手に入るのは甘秋だけじゃないかな

0968花咲か名無しさん2020/03/03(火) 22:20:44.69ID:O9El1/Hd
アルコールで渋抜きした渋柿が最強の甘さ

0969花咲か名無しさん2020/03/03(火) 22:37:25.62ID:igjVWoGj
いや、あんぽ柿。
甘すぎて一つまでしか食べられない

0970花咲か名無しさん2020/03/03(火) 22:58:53.55ID:Cz4XQ7Bn
干し柿でも、ある程度の管理(肥料・剪定など)をしないと甘味は増さない

0971花咲か名無しさん2020/03/03(火) 23:59:38.68ID:PGmAU2wD
甘すぎて一つまでしか食べられないと言っているんだから
ある程度の管理(肥料・剪定など)をしない方がいいだろ

0972花咲か名無しさん2020/03/04(水) 00:06:19.91ID:WTC3miY8
あんぽ柿そこまで甘いかな?

0973花咲か名無しさん2020/03/04(水) 00:18:49.94ID:3twlhBhK
干し柿にする筈が失敗して柿酢になってしまったと聞いたことがあるのですが、何故そのようなことになってしまったのでしょうか?

0974花咲か名無しさん2020/03/04(水) 04:33:18.90ID:2xSpcXuf
>>972
表面の白い粉は糖分が析出したもの=ほぼ砂糖

0975花咲か名無しさん2020/03/04(水) 18:03:35.05ID:25cV7unL
> 表面の白い粉は糖分
ではないでしょう。

0976花咲か名無しさん2020/03/04(水) 18:12:02.36ID:P8UWnry9
山梨住んでるからあんぽ柿もころ柿も食べるけど、さわし柿の方が甘いと思った

0977花咲か名無しさん2020/03/04(水) 21:14:35.11ID:2ogCtU0M
干してる分糖度は上がるはずだよね
まぁ干し柿好きじゃないんだけど

0978花咲か名無しさん2020/03/04(水) 21:45:20.51ID:WTC3miY8
実際に食べ比べてもらえればなー
干し柿はゴワゴワした食感になって甘さよりそっち目立つし
とある漫画で「ひ孫を初めて抱っこしたおじいちゃんのような甘さ」とあって
初めて食う時覚悟してたから拍子抜けしたもんだ

0979花咲か名無しさん2020/03/04(水) 22:05:57.69ID:sBTMKbi4
おじいちゃんて表現にまず口当たりの硬さを汲み取れば良かったんだよ
嬰児キリストを抱いた聖母マリアのような甘さの方を期待しちゃったんだな多分

0980花咲か名無しさん2020/03/04(水) 22:34:45.94ID:3twlhBhK
でもおいしそうですよ干し柿
https://i.imgur.com/zzrjsbB.jpg

0981花咲か名無しさん2020/03/04(水) 23:49:52.62ID:j3mkP7Q3
次スレ
【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】 Part 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1583333053/

0982花咲か名無しさん2020/03/04(水) 23:59:51.42ID:x/tOGMSV
よくある柔らかい干し柿よりもっとしっかり干した硬い干し柿が好きなんだよな
あの食感がたまらん

0983花咲か名無しさん2020/03/05(木) 00:59:46.90ID:0AZZ3gbP
でも干し柿って買おうと思うとちょっと高いんでしょ?

0984花咲か名無しさん2020/03/05(木) 09:44:47.04ID:6/R+g1rh
.>>.983
干し柿の値段は、高額だから自家製造する(30個くらい)

0985花咲か名無しさん2020/03/05(木) 09:55:37.48ID:sWpBdclM
うちは干し柿毎年1000個くらい作る
あげたり食ったりで1月半ばには無くなる

0986花咲か名無しさん2020/03/05(木) 10:11:11.98ID:0AZZ3gbP
直売所とかに干し柿卸したりしてちょっとした商売とか出来ないかな

0987花咲か名無しさん2020/03/05(木) 18:54:44.20ID:LpMWqBl4
>>980
んまそうや〜

そういや今年は食卓に上がらんかったな。高いのかな。
毎年、長野産の袋にギューギュー詰めにしたお手ごろ価格のがおやつになるんだけど。
Aコープで扱いやめたんかな?

0988花咲か名無しさん2020/03/05(木) 18:55:32.17ID:0AZZ3gbP
干し柿沢山作っていつか副業してみたかったな
儚い夢だった…

0989花咲か名無しさん2020/03/05(木) 20:17:03.53ID:Oqr/gOk2
>>986
干し柿にする手間は客にやらせて
渋柿のまま売ってくれよ。安く

0990花咲か名無しさん2020/03/05(木) 20:31:04.66ID:6/R+g1rh
河川敷の畑に西条・富有・次郎・愛宕が植えてあって、みなさん100〜200個勝手に採っていたが豪雨で全滅
特に干し柿用の西条の人気が良かった
このたび敗者復活で、太秋を植えました

0991花咲か名無しさん2020/03/05(木) 21:12:26.33ID:8671XGBD
JAフルーツ山梨の直売所で買い物したついでに
JAの広報誌を持ってって読んでたら、
プレゼントのページがあったから送ったらあっさり当たったw
ノンオイルドレッシング詰め合わせを頂いた
渋柿が安く手に入るんでよく行ってた直売所だが今後も贔屓にしようw

0992花咲か名無しさん2020/03/05(木) 21:21:19.22ID:K3uu7Bzk
>>896
暖かい地方じゃなきゃ売れるかも、秋でも暖かくてコバエとか飛んでる地方だと売れ
ないと思う、商売用だと今は外気にオープンに干してあると衛生的では無いとJAに
指導されたりするから。
自分は干し芋は外干ししているのは買わない。自作で自分で食べる分はいいと思うけど

0993花咲か名無しさん2020/03/06(金) 18:01:59.47ID:DzWtjAKK
>>989
甘くもない渋柿なんて直売所に持って行っても売れるんですか?
ずっと売れなくて売り場で腐敗してそう…

0994花咲か名無しさん2020/03/06(金) 18:08:28.63ID:kKM7XmN7
売れるよ。 西条柿(渋抜き用) 5個入り ¥298  昭和生まれの田舎出身者都会人が買う。

0995花咲か名無しさん2020/03/06(金) 18:12:29.72ID:DzWtjAKK
大量に実ったら袋詰めにして出荷しますね
それでは4年後

0996花咲か名無しさん2020/03/06(金) 21:14:36.17ID:/xSBW7Hj
>>993
道の駅で大量に売られているよ。
一袋五キロはある。軟化するまえに売り切れ。

0997花咲か名無しさん2020/03/06(金) 21:41:08.94ID:agMPjjf8
干し柿用として人気商品だよ

0998花咲か名無しさん2020/03/06(金) 21:46:55.29ID:V3Q1MaY8
田舎の柿なんて持て余しすぎて暴落してる
収穫無料の柿の木があるくらい

0999花咲か名無しさん2020/03/06(金) 21:53:14.83ID:agMPjjf8
20個前後入って1200円くらいが昨年の干し柿用渋柿の相場だった
それでたまに傷なんかほとんどないのにb級品として半額のがあってお買い得すぎた
JA直売所見回るのが秋冬シーズンの休日の楽しみになってしまった

1000花咲か名無しさん2020/03/06(金) 23:41:43.07ID:/xSBW7Hj
>>999
24個入って1200円、1個50円。
売ってる干し柿は1個100円ぐらいするから
自分で作れば半額で済む。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 23時間 50分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。