【園芸】チラシの裏 11枚目【専用】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん2022/08/19(金) 20:39:25.04ID:g6wywtx8
【園芸】チラシの裏【専用】 過去スレ
01:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147954472/
02:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1250679416/
03:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299280227/
04:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335889621/
05:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368764609/
06:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1429538713/
07:ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1489237840/
08:ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1555710615/
【園芸】チラシの裏 10枚目【専用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1649731071/

>>980が近くなったら、次スレを立ててください

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1620565995/

0882花咲か名無しさん2024/05/15(水) 10:11:06.19ID:7/oxFYRl
何年か前から道路沿いに黄色い草花が満開になってる
誰か蒔いたとしか思えん

0883花咲か名無しさん2024/05/15(水) 16:37:55.97ID:Y4nfxHX5
それってオオキンケイギクじゃ…

0884花咲か名無しさん2024/05/15(水) 17:39:59.35ID:Kks70iR6
うちに来た客が満開のアマリリス(5株ある)を見て
「変わったユリですね。4つずつ花が付いてるの、初めて見た」って驚いてた
「ええ、世界的に見ても珍しい品種なんですよ」って言っておけばよかったw

0885花咲か名無しさん2024/05/15(水) 23:14:15.82ID:7/oxFYRl
>>883
お?よく見てないけどそうかもしれない

0886花咲か名無しさん2024/05/16(木) 08:40:25.76ID:jLRudBxq
み ん な で き こ う た の し い おるごーる を
ら り ら り ら り ら  し ら べ は アマリリス

0887花咲か名無しさん2024/05/16(木) 12:23:38.56ID:chfc+dSg
>>868
どこの地方か知らないけど、うちとこはきょうも変な天気で強風が吹き荒れてる
朝の気温が21℃で今は19℃、夕方は17℃になるらしい
もう5月中順だというのに寒い

0888花咲か名無しさん2024/05/16(木) 15:07:35.87ID:qK8K6fwg
庭に花壇を作ろうとして掘ってたら大きな石が埋まってた
取り除こうツルハシで掘ってたら息切れがした
そこに隣の若奥さんが回覧板を持つてやってきた
「なにをされるんですか?」
「ハァハァハァハァかハァハァだんハァハァをつ・・・」
「・・・」
無言で逃げるようにおかいりになりました
死にたい。。つーか回覧板

0889花咲か名無しさん2024/05/16(木) 16:13:29.75ID:b0UFeCbc
わろたw

0890 警備員[Lv.23][苗]2024/05/16(木) 16:53:13.88ID:NtyiWUFl
変態認定ワロスwww

0891花咲か名無しさん2024/05/16(木) 17:01:45.50ID:DA7xFHGM
声出してワロタ

0892花咲か名無しさん2024/05/16(木) 19:33:16.12ID:UexI9Mxv
シャベルやツルハシを持ってる所を通行人に見られると割と気まずい
何か埋めてるのかと勘繰られたりしそう

0893花咲か名無しさん2024/05/17(金) 06:53:19.74ID:w9rPR319
>>876
ちょw近所ww
個人指導してあげたいわ

0894花咲か名無しさん2024/05/17(金) 10:53:06.23ID:c2UBIXJU
アゲハが飛んできて蜜を吸ってたので観察してたら
ペチュニア(うーん微妙)
ビデンス(まずくね?)
ナデシコ(結構イケてる)
みたいな感じでナデシコの蜜を何度も吸って飛び去った

0895花咲か名無しさん2024/05/17(金) 16:07:01.14ID:hJ+X2rbE
>>892
近くに植えたあじさいの花の色が来年変わらないように気をつけてね

0896花咲か名無しさん2024/05/17(金) 23:27:26.93ID:yESLYtqH
3月くらいに買ったバイオポストの存在を突然思い出した
本当にきれいさっぱり忘れていて今月いくつか植え替えしたけどまったく思い出しもしなかった
植え替え前に思い出したかったわ

0897花咲か名無しさん2024/05/19(日) 00:36:27.37ID:DyeatgWF
カーテン用のゴーヤ苗買うのすっかり忘れてたわ

0898花咲か名無しさん2024/05/19(日) 08:52:25.11ID:qBBsOMTp
やっと休みでやらなきゃならないとは思うものの
度々の強風と雨で芍薬やらバラやら今1番良いシーズンなはずなのにボロボロだ
鉢上げ予定だった実生の紅葉も消えた
もう折れた枝や吹っ飛ばされた蕾を片付ける気力も無い
心まで折れたんだよ俺は

0899花咲か名無しさん2024/05/19(日) 11:46:04.60ID:QDI/3wY7
>>898
同じ思いしてます
もう心が折れました
奮い立つのはいつだろうと今日の雨を眺めていますよ

0900花咲か名無しさん2024/05/19(日) 21:12:57.21ID:tiaDq51H
度重なる雨風後のバラ等の処理に手が掛かりなかなか夏花・夏野菜の植え付けが進まない
今日こそは雨降る前に午後からチャチャとやろうと思ってけど、お昼ご飯食べたらウトウトして昼寝しちゃったよお!目覚めたら雨降ってた

0901花咲か名無しさん2024/05/20(月) 20:33:25.95ID:bc2j2ce/
創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらないと自慢
いじめ 嫌がらせ女 
在日そーか仲間を使って
現在も他人の部屋の盗聴やってると 猛烈アピール中
あーつかれた  

よほどはんざい行為を暴露されると困るのか
必死であぼーんしまくって 隠蔽・削除

通報 拡散

0902花咲か名無しさん2024/05/21(火) 01:23:28.66ID:f5S40Xef
庭作業頑張り過ぎてか持病が再発したかも…また病院の世話になるのは嫌だな

0903花咲か名無しさん2024/05/21(火) 14:03:29.35ID:DKBA/QTd
以前は「腰痛@園芸板」っていうのがあったけど復活されてないんだね

0904花咲か名無しさん2024/05/21(火) 19:30:55.89ID:gWudtdqC
誰だよ近所の公園にミント蒔いたの
縦八畳分ぐらいの軍勢になってるじゃないか

0905花咲か名無しさん2024/05/22(水) 17:00:39.77ID:Del89fsm
>>893
してもらいたいよ!!
その翌年はスナップエンドウの「支柱のてっぺんに来たら摘芯しましょう」に摘芯してもしても伸びるからパニクってた
わたしが摘芯していたのは子づるだったみたい
伸びてるところは小さく閉じていて、そこより背の高いつるがあるじゃないか

0906 警備員[Lv.30]2024/05/23(木) 21:20:16.71ID:3T/umnqX
>>903
過去ログ倉庫からスレタイとURL拾ってきました。あとよろ

腰痛持ちのガーデニング
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1662470724/

0907花咲か名無しさん2024/05/24(金) 12:43:24.68ID:+8+GCeKp
ID真っ赤にして火病ってる気違いな上にアンチグリホの障害者↓

ID:6tD6f9vo
http://hissi.org/read.php/engei/20240524/NnRENmY5dm8.html

0908 警備員[Lv.11][芽]2024/05/24(金) 15:09:06.22ID:eH0wrY8n
草むしりスレで大暴れワロタwwww

0909花咲か名無しさん2024/05/24(金) 17:15:48.19ID:FB5dp3Ks
端午の節句で売ってた菖蒲を何となく買ったら
株元が何気に発根しそうな雰囲気だったのでつい水を張ったバケツに突っ込んで様子見してたら発根した
でもこれ抽水植物だからこのあとどうしよう
ベランダだと煮える…

0910花咲か名無しさん2024/05/24(金) 17:59:03.14ID:9FdTyylS
抽水植物は杜若では

0911花咲か名無しさん2024/05/24(金) 18:59:04.89ID:Ew6xKTPa
蒲鉾から根とかすげえええと思ったら
見間違いだったわ

0912花咲か名無しさん2024/05/24(金) 19:15:34.84ID:7QO0aBPs
菖蒲も杜若も抽水植物だよ
花菖蒲なら湿地だけど

0913花咲か名無しさん2024/05/24(金) 19:23:05.17ID:uheP2g7Q
菖蒲
蒲鉾

はて

0914花咲か名無しさん2024/05/25(土) 11:29:13.20ID:UP/F+wtA
夫が今朝収穫し用と思ってたイチゴが何者かに取られてしまった・・とガッカリしている
猫かな、カラスかな、小鳥だろうか

0915花咲か名無しさん2024/05/25(土) 11:49:29.71ID:emAPA3i2
それは災難でしたね
動物たちだったらまだいいけど人間だったら怖いですね

0916花咲か名無しさん2024/05/25(土) 12:11:01.05ID:Xr476DTO
>>914
クマネズミでは

0917花咲か名無しさん ころころ2024/05/25(土) 12:47:53.11ID:mhHPJZnD
スーパーマンでは

0918 警備員[Lv.19]2024/05/25(土) 20:50:50.94ID:gRwuUaeH
矮性ピンクガウラ、地植え2年目で巨大化したのはまだ許せるとして花が白ばかりになってきた
もうなんの面影もないやないか

0919 警備員[Lv.10][芽]2024/05/26(日) 10:21:55.73ID:ZNXRKMMT
蔓の雑草が生えてて調べてみたらヤブガラシだった
たちが悪そうで嫌だなあ

0920花咲か名無しさん2024/05/26(日) 19:12:45.01ID:7na4UBj9
今日木質化して久しいマーガレットの鉢円周からはみ出した太枝をバツバツ切った
せいせいした
ベランダ園芸にはこの思い切りが必要なんだなと痛感した

0921花咲か名無しさん2024/05/28(火) 10:11:47.25ID:ARUj5Zjq
アジサイがウィルス病っぽかったので思い切って抜いてみた
枝切って根元辺り確認したら蟻の巣みたいになってたので抜いて正解だったかな
常緑樹の隣のアジサイスペースがぽっかり空いたけどクリローなどの夏越し待機スペースにすればいいのかな
何か植える必要もないよね

0922花咲か名無しさん2024/05/28(火) 12:13:45.08ID:TJjlaWkD
一月分相当の雨が降っても
一月水やりをしなくていいわけではないという
悲しき現実

0923花咲か名無しさん2024/05/29(水) 10:40:19.40ID:FD4BDCdW
久々に玄関アプローチまで出てトマトの脇芽欠いたり雑草抜いたりほんの少しの時間だけど土に触れてきました

0924花咲か名無しさん2024/05/29(水) 11:24:46.99ID:05FUEBkY
大きく育ってるからたくさん蒸散して土乾かしてくれ
週末また雨だ

0925 警備員[Lv.26]2024/05/30(木) 09:29:47.77ID:XXDQpvVi
こぼれ種でお花畑みたいになると嬉しくて楽しいんだけど
終わった花を抜いたりして片付けるのが面倒になったお年頃
まだ花が咲いてるけど種を落とす前に片付けて来るわ
来年は花畑辞める、介護あるし
今年は画像も動画も沢山撮って見納めした

0926花咲か名無しさん2024/05/30(木) 11:16:53.46ID:Dfe/nPhv
花仕舞いですか・・・悲しいですね
わたしたちもいずれは庭仕舞いをしなければなりません
画像に残し動画に残してさよならしなければいけませんね
何十年か楽しくされたであろうガーデニング、おつかれさまでした

0927花咲か名無しさん2024/05/31(金) 12:24:33.58ID:VzVCINPN
ししとうの立派な苗(丈50cmぐらい)がホムセンで45円で売ってた
思わず買いそうになったけどあれって実ができてそのまま
真っ赤になっていくわけじゃなくて全体(葉も木も実も)は緑のままで
庭のアクセントにならないと思ったからぐっとこらえた

0928花咲か名無しさん2024/05/31(金) 12:46:59.01ID:26zvAkr3
ベランダ園芸族
もしもの時は何でも片付けます業者用に100万割付けてある
10年前に母親のマンション一括で片付けた時(晩年鬱になっていて部屋に入れてくれず酷い汚部屋化)でも60万ぐらいだった
最後はやはり金と専門業者
家具も大量の本も業者に任せてよきに計らえにしておけば気楽

0929花咲か名無しさん2024/05/31(金) 12:49:17.01ID:26zvAkr3
もちろん戸建てで庭がそこそこ広くて木を植えていたらもっとかかるだろうね
でも適切な作業費用さえ割付けておけばあまり悩まなくても大丈夫

0930花咲か名無しさん2024/05/31(金) 13:30:21.92ID:EMOm2vLZ
ベランダ園芸はたいていの地域で土を捨てられないのが辛い
近所の小学校や公園の花壇整備で引き取ってくれるシステムがあればなあ
土がナニかに感染してたりする危険もあるからダメかなあ

0931花咲か名無しさん2024/05/31(金) 13:33:19.47ID:EMOm2vLZ
>>929
実家、分譲住宅の五十年目でほとんどの庭木を切った
台風で倒れたら被害が出るのと親も老いてしまったからね
お庭広くなってむしろ気持ちいいよ

0932花咲か名無しさん2024/05/31(金) 13:49:31.09ID:26zvAkr3
>>930
うちもそうだった
行政が古土回収拒否して「販売店に交渉しろ」の一点張り
可燃ごみにほんの少しずつ出すぐらいしか手段がなかった

管理組合に交渉したら目立たない隅に古土置き場を作ることになって解決したよ
敷地庭園がやたら広いから場所だけはあるのが勝因かもしれない

新着レスの表示
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
レスを投稿する