世論調査総合スレッド443

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん2019/06/08(土) 23:31:43.75ID:2sipvPOi
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです
◆支持政党が批判されたレスに対して人格攻撃するのは禁止です(パヨクが〜など)
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでくださいr
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1558595817/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952無党派さん2019/06/17(月) 22:37:54.73ID:qgDN6p6x
取り込まれたら、大統領選挙は日本州選挙区の思いのままだねw
ホントに馬鹿かと

0953無党派さん2019/06/17(月) 22:38:09.07ID:V1b6A2Zp
FNNの調査が一番信頼性に乏しいのに飛びつくアホがいて笑える

0954無党派さん2019/06/17(月) 22:40:41.66ID:yGn/awdD
長妻先生は年金のスペシャリストなんだから
ガツンと対案出してやればいいのにさあ

0955無党派さん2019/06/17(月) 22:51:16.56ID:AE3fREqd
@ 維新、丸山&長谷川失言の影響を全く受けず、更に数字を伸ばす
(安倍叩きと同じく、マスコミ等の維新叩きが逆効果に)
A 維新の馬場幹事長は現有議席倍増を目指しているが、可能性はある
(このままの流れなら、比例区では立憲と良い勝負が出来るかも)
B 自民が落ちると維新に流れるのはこれまでの傾向
C 国民はこの参院選で政党として終わる

参院選比例区投票先(産経・FNN)

自民 31.4%(-8.4%)

立憲 *9.2%(-0.1%)
維新 *6.9%(+0.8%)
公明 *6.1%(+1.6%)
共産 *4.4%(+0.5%)

国民 *1.6%(-0.8%)

ttps://special.sankei.com/a/politics/article/20190617/0001.html

0956無党派さん2019/06/17(月) 22:56:55.38ID:PFYAyhoL
なんか維新がまた勢い出てきてる感じなのか
堺市長選とったアナウンス効果がでかかった感じなのかね

0957無党派さん2019/06/17(月) 23:00:47.19ID:AE3fREqd
>>955

訂正

× 現有議席倍増
○ 改選議席倍増

0958無党派さん2019/06/17(月) 23:00:59.15ID:VJ8oYagF
>>956
民進が左によった立憲になったから当然といえば当然

0959無党派さん2019/06/17(月) 23:06:11.42ID:V1b6A2Zp
維新マンセー君はまずは基本的な事からおさえなさい
能書き垂れる前にまずは追いつけ共産党でしょう
500万票とっても比例は4議席
参院比例はハードル高い
信用を失い17年衆院選は339万票まで落ち込んでるから
ここから回復してもたかがしれてる


16年参院選

共産 602万票 → 5議席
維新 515万票 → 4議席


17年衆院選

共産 440万票 → 11議席
維新 339万票 →  8議席

0960無党派さん2019/06/17(月) 23:06:29.87ID:7Q2nXILC
>>956
堺市長選はそれほど全国で報道されたわけではない
やはり早々に丸山を切ったのが正しかった

維新のロシア謝罪も一部アホウヨが騒いだだけで、大勢に全く影響なし
むしろ維新がアホウヨに叩かれた事で数字を伸ばしたとも言える

0961無党派さん2019/06/17(月) 23:16:29.83ID:LLex1aNb
>>959
大丈夫だよ。
固定より携帯調査の比率が高い毎日と産経で比例先が0.8〜1%上がっただけ。
支持率に関しては6月の各社(JNN・NHK・時事・共同・毎日・産経)で
全て下がっている。

2016年6月の固定電話の時代の毎日で維新は5%もあった。
今回は6%だった。
比例は500万もいかないだろう。

0962無党派さん2019/06/17(月) 23:17:57.62ID:Fr4HWL+y
>>956
希望の党が消えたから第3極票の大半が維新に流れる
国民は結局、旧民主党の枠から出ることが出来なかった
この枠にいる限り、立憲に票が流れるだけなのに

0963無党派さん2019/06/17(月) 23:18:53.97ID:862ABD6t
>>960
丸山の問題さえ無かったら後2%は高かったね。反自民は維新以外期待出来ないから、候補者揃えれば過去最高議席行くと思うよ。

0964無党派さん2019/06/17(月) 23:20:05.40ID:LLex1aNb
>>962
希望の党の票は民主・民進党の地方票だろうが。
得票分布見て来い。

維新が第3極票を取れるなら地方選において近畿以外で
立憲に惨敗していない。

0965無党派さん2019/06/17(月) 23:31:44.51ID:18fN9sg0
>>962
希望に代わる民民の支持が全然ダメだからね。
前回小池に入れた都市型ネオリベ無党派層って維新しか入れる政党ないしね。

0966無党派さん2019/06/17(月) 23:34:36.02ID:LLex1aNb
>>962
そんな層がホントにいるなら維新は立憲に負けて
神奈川で壊滅していません(笑)

改革保守なんて支持してる人はごくわずか。
立憲もN国も令和も維新もフワッとした無党派を
狙う第3極的な政党。

保守もリベラルもありません。

0967無党派さん2019/06/17(月) 23:42:00.48ID:LLex1aNb
維新は2016年に固定電話のみの不利な調査でこの強さだった。
現状はどうみても2016以下。

産経・FNN世論調査 2016年6月20日 比例投票先 ()内は前月比

自民 42.1 (-4.1)
民進 14.5 (+0.2)
公明 7.8 (+3.0)
共産 7.4 (+1.2)
お維 6.7 (+0.3)
社民 1.4 (+0.3)
生活 0.9 (-0.7)
日こ 0.6 (-0.1)
改革 0.3 (+0.2)

https://www.sankei.com/smp/politics/news/160620/plt1606200024-s1.html

0968無党派さん2019/06/17(月) 23:45:43.17ID:xs4uZfSh
>>966
神奈川に地盤ないしなあ

0969無党派さん2019/06/17(月) 23:51:07.43ID:H3kC7W/E
神奈川6区でハシゴ外された維新の青柳は
立憲から出て公明破ったんだよな。
政治理念絶対立憲じゃないだろって思ったんだけど
共産が立候補見合わせて反与党票全部青柳に行っちゃった。

0970無党派さん2019/06/17(月) 23:51:50.70ID:LLex1aNb
>>968
おいおい近畿以外の地方選の結果見たのか?
県議・政令市議を各都市部に出しておいて結果はどうだったのかな(笑)

改革保守層とかいうのが存在するならなぜ負けたのかな(笑)

0971無党派さん2019/06/17(月) 23:56:28.97ID:18fN9sg0
>>967
今の維新は公明と共産より上なのもポイントかな。
今回の参院選はどう考えても投票率下がるしね。

0972無党派さん2019/06/17(月) 23:56:41.70ID:esnf3xVa
>>967
そのときと今回を比較すると、立憲・共産下がりすぎ・伸びるはずの維新がほとんど伸びていない・自民下がりすぎで
何か異常なまでの票の漂流が起きている気がする。議席予想できない。別の媒体の調査あるか。

0973無党派さん2019/06/17(月) 23:57:48.63ID:LLex1aNb
>>969
だからそういう層は保守とかリベラルで入れないんだよ。

維新は2017年に立憲に食われたから比例票を
2014年から500万も減らして惨敗したの。
希望に奪われたんじゃないの。

維新も令和もも共産もN国もいかに立憲の1100万を
奪えるかなんだよ。

逆に立憲はその1100万票を死守しつつ、
希望の野党第1党の地方票960万票をどこまで奪えるかによる。

0974無党派さん2019/06/17(月) 23:58:00.47ID:VJ8oYagF
>>963
それは言い過ぎ
2013年の600万票〜2010年みんなの党の800万票かな

>>964
全てではない
希望が地方の方が強かったのはその通りだが立憲が都市部しか候補いなかったせいもあるだろうよ

>>959
そんな短期的視野で見てませんので
民主党が改革色を失った2010年以降の票の動きで見てる

>>965
希望900万票は民民に300万、維新に300万、立憲に200万、自民に100万くらいかな

>>967
これは今より選挙直前で全政党の比例投票先が大きいから比較にならん
公明共産を現時点で超えてるというのはデカいよ

0975無党派さん2019/06/17(月) 23:58:30.85ID:VJ8oYagF
>>970
中選挙区制だから
あと地方選挙は政党の力より個人の力が大きい

0976無党派さん2019/06/17(月) 23:59:00.32ID:VJ8oYagF
>>972
2016年調査の方が参院選が近い

0977無党派さん2019/06/18(火) 00:02:40.59ID:TMAEZEc7
>>971
固定電話なら公明も共産も民主系も支持率高くなるのは
当たり前だよ。

メインの支持層が主婦や投票率の高い高齢者を相手にしてるんだから。

逆に維新は固定のみの時代は圧倒的に不利だったんだよ。
だから昔の維新は支持率以上に得票していた、
実際の得票と支持率の乖離が1番大きい政党だった。

0978無党派さん2019/06/18(火) 00:09:51.84ID:TMAEZEc7
>>975
個人の力で地方選は決まる、国民党は底力がある、
とか言って立憲に惨敗したぞ。

金もあって候補者も元民主や現職を押さえながら
新人が多い立憲にボロ負けしたんだけど。

維新も新人を当選させられなかったの(笑)
なんで?

0979無党派さん2019/06/18(火) 00:32:12.45ID:8vAtQKGX
世論調査総合スレッド444
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1560332220/

次スレ

0980無党派さん2019/06/18(火) 01:23:02.22ID:EG9nRJsc
>>971
ダブル選でなくなったから投票率は確実に下がる
比例区は100万票=1人という感じになりそう

維新はこのまま公明より上の数字なら
公明と同じぐらいには比例区議席を得られるだろう(6〜7人)
まあ維新はどこまで立憲に迫れるかだな

0981無党派さん2019/06/18(火) 01:34:57.25ID:czZvO2hR
今月は一応あと残り四つか(朝日、ANN、日経、読売)
今後の動き次第では共同が緊急でもう一回やるかな?

0982無党派さん2019/06/18(火) 01:51:47.70ID:nOXsrGuf
>>974
>希望900万票は民民に300万、維新に300万、立憲に200万、自民に100万くらいかな

バカ丸出し
希望に投票したのは別に自民、立憲の支持層だけでない
共産や公明票(F票)の前回(16年参院選と比較)と比較して減り方を見れば
あらゆる党から希望に票が流れている(立憲にも保守、リバラル層から同情票流れている)

今回の参院選はあらゆる党(社民とか除く)が17年の衆院選で減った比例票のリバウンドがあるだろうという事
どのくらいのリバウンドになるかは党によって異なるが16年の参院選レベルに回復するのは自民党くらいか

希望900万票のうち維新300万票が戻ってくるとか
頭にウジが湧いてもそんな計算にはならないw

0983無党派さん2019/06/18(火) 04:23:56.50ID:OAgvNL4T
IP付き新スレを立てるのか?
IP族、立憲、共産、国民など大手野党
IPなし族、維新、新撰組などの地方野党と零細政党
現状は零細族が暴れている

0984無党派さん2019/06/18(火) 05:31:21.46ID:762IARJV
【悲報】朝日新聞の信頼度、今年も全国紙で最低w 日経読売産経毎日朝日の順
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560780285/

0985無党派さん2019/06/18(火) 05:53:53.86ID:bIuM4Ax/
維新の支持率は最近コンスタントに共産より上に行ってるから
認識変えた方がええんやない

0986無党派さん2019/06/18(火) 06:14:29.39ID:7/MlTq3p
大体、統一選の頃は、大阪以外まだ維新の確変モードじゃなかったしなwこりゃ、来るぞ

0987無党派さん2019/06/18(火) 06:51:23.79ID:/5qW0VGV
なんでもいいから次スレたのむ。

0988無党派さん2019/06/18(火) 06:52:06.23ID:/5qW0VGV
あー、すまん。次スレあったw

0989無党派さん2019/06/18(火) 07:34:23.55ID:TyxbY7iA
>>986
確変モードは丸山発言で終了した。

0990無党派さん2019/06/18(火) 07:53:52.66ID:CFgrdAEC
>>935
日経の支持率で維新って7%あったっけと見直したら4.0%やんけw

0991無党派さん2019/06/18(火) 07:56:18.31ID:zwWIk8FU
維新に完全に抜かれた共産と公明が焦っとるな
あと支持率1%の国民民主党も

0992無党派さん2019/06/18(火) 08:00:52.09ID:G9tzndGN
安倍晋三内閣の支持率は47・3%で、前回調査(5月11、12両日実施)より3・4ポイント減り、不支持率は同1・6ポイント増の36・5%だった。自民党の支持率も前回比5・1ポイント減の35・9%となり、「2千万円問題」が影響したとみられる。

0993無党派さん2019/06/18(火) 08:02:01.33ID:G9tzndGN
 一方、野党はこの問題を政府の失策とし、夏の参院選での争点化をもくろむが、政党支持率は伸び悩んでいる

0994無党派さん2019/06/18(火) 08:05:36.96ID:G9tzndGN
^−09

0995無党派さん2019/06/18(火) 08:08:01.48ID:G9tzndGN
kjhg

0996無党派さん2019/06/18(火) 08:11:31.29ID:G9tzndGN
vcx

0997無党派さん2019/06/18(火) 08:16:39.34ID:G9tzndGN
dさlk

0998無党派さん2019/06/18(火) 08:19:36.11ID:G9tzndGN
0987

0999無党派さん2019/06/18(火) 08:23:08.10ID:G9tzndGN
ytr

1000無党派さん2019/06/18(火) 08:26:35.08ID:G9tzndGN
「@p

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 8時間 54分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。