【大阪維新】日本維新の会416【大阪都実現へ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 23f0-KwL2)2020/04/04(土) 23:50:32.37ID:cpCvYZ5l0
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・副代表、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表
[日本維新] https://o-ishin.jp/schedule/
[大阪維新] https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会415【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1585496515/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952無党派さん (アウアウウー Sabb-oBbE)2020/04/11(土) 16:46:43.45ID:9BbD6brEa
維新の会公認で出馬だから維新と心中覚悟でしょ?
千葉県知事選森田は次出ないだろうから自民党の推薦がいる
維新の色がついた奴を擁立するかな?

0953無党派さん (アウアウウー Sabb-vGrQ)2020/04/11(土) 17:14:53.64ID:wBUUooCOa
目黒は立憲東京のドンで蓮舫の盟友の手塚議員の地盤なのか

0954無党派さん (ササクッテロラ Sp5f-1Ne1)2020/04/11(土) 17:16:35.47ID:z7lOmA46p
大阪・吉村洋文知事「#吉村寝ろ」がトレンド入り 「頼むから少しは休んで」ネット上に称賛の声

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010006-encount-soci

0955無党派さん (アウアウウー Sabb-vGrQ)2020/04/11(土) 17:33:56.14ID:wBUUooCOa
茨木市長選も目黒区長選もポスター吉村と2連ばっかだし維新の顔になりつつあるな

0956無党派さん (ワッチョイ cb2b-slfm)2020/04/11(土) 17:36:54.44ID:Sx3twYLM0
>>955
吉村のポジションがおいしすぎるな
あと維新も

小池と吉村が注目集めまくってるけど
小池は国政政党ないので国政だと小池に流れる支持が維新に流れる状況になりつつある

小池の国政政党がなくなったことがここにきて維新にここまで有利に働くとはな
これ近いうちに立憲と支持逆転するぞ

0957無党派さん (ワッチョイ f7b0-AglQ)2020/04/11(土) 17:39:44.83ID:v9PGhL1Q0
大阪では維新支持28%、立民支持3% 読売4月4日5日調査

0958無党派さん (ワッチョイ d79d-TVHs)2020/04/11(土) 17:43:22.31ID:+ViSCT860
>>940
ポイントは橋下が府知事になる前の記事だってこと
しかも朝日
こりゃマジだわ

ただ、維新の言う5000億とは開きがあるので検証は必要。

維新が大げさに言ってるのか
朝日が房江に忖度したのか

たぶんやけど
もちろん一気には返せないので
その間膨れ上がった利子が1500億なのかも

0959無党派さん (ワッチョイ cb2b-slfm)2020/04/11(土) 17:44:42.73ID:Sx3twYLM0
>>957
国政の世論調査の数字も立憲が失速してるから
もう国政でも吉村ブーストで維新が立憲より高くなってもおかしくない状況になってきた。

0960無党派さん (ワッチョイW d789-nFdK)2020/04/11(土) 17:45:40.36ID:IbEpxcJj0
>>930
吉村寝ろ!
井戸起きろ!
大村寝とけ!

か?

0961無党派さん (アウアウウー Sabb-vGrQ)2020/04/11(土) 17:46:56.29ID:wBUUooCOa
>>956
さすがに楽観的すぎるけど上昇傾向なのは間違いないな
2019参院選で基礎支持率2%は確立したっぽいのでもう1段いって公明共産に並びたいところ

https://i.imgur.com/f34FBxA.jpg

0962無党派さん (ワッチョイ cb2b-slfm)2020/04/11(土) 17:52:04.27ID:Sx3twYLM0
>>961
このところすごい勢い出てきてて
共同でも5%超えて立憲に迫ってるからな
これうまいこといったら共同で二桁近くいきそうな勢いだぞ

0963無党派さん (ワッチョイ 6231-oyyb)2020/04/11(土) 17:53:51.93ID:90wZcYjl0
>>954
この手の記事が増えてるのは維新にとってはよいことだわな。
ただ、冗談めかしている記事の見出しとは裏腹に、吉村の顔色が目に見えて悪くなっているのは気になる。
午前中にテレビに2つくらい出てたけど、明らかに呂律が回ってないときがあった。

ちょっと冗談ではなくなってるので、周りが少し配慮した方がいいかもな。

0964無党派さん (ワッチョイ cb2b-slfm)2020/04/11(土) 17:54:47.30ID:Sx3twYLM0
この分だとたぶん前原とかが一緒にやろうって寄ってくる展開になると思うけど
今度はちゃんと相手選んでやったほうがいいと思うよ

この勢いだと維新に勢いありと見て大量に抱きついてくる議員が出てくる

0965無党派さん (ワッチョイ d79d-TVHs)2020/04/11(土) 17:57:38.66ID:+ViSCT860
吉村に #維新のハッシュタグつけたらええねん

いまのところ
イケメン知事の認識しかされてない

0966無党派さん (アウアウエー Sa3a-JYcY)2020/04/11(土) 18:00:02.49ID:B3RCAw3Qa
吉村知事のTwitter、リツイートといいねの数凄すぎる!

http://imgur.com/xhG3GMs.png
http://imgur.com/TZatFVH.png

0967無党派さん (ワッチョイ 6793-ITXX)2020/04/11(土) 18:00:49.68ID:yaOR/UoG0
>明日12日から、いよいよ目黒区長選がスタートします。最後まで延期を主張しましたが、政府と現体制は区民を危険に晒して強行する道を選びました。
>複雑な想いはありますが、ネットを中心に創意工夫して政策を伝えていきます。維新の「たぶち正文」にご注目ください! @tabuchi_group

Twitterで言うことが主張かよ
頭お花畑過ぎるだろ

0968無党派さん (ワッチョイ f7b0-AglQ)2020/04/11(土) 18:03:40.66ID:v9PGhL1Q0
維新は電通雇うほど金ありません

0969無党派さん (ササクッテロラ Sp5f-1Ne1)2020/04/11(土) 18:33:24.94ID:z7lOmA46p
>>966
感染や仕事に対する不安だとか政府から出される情報に混乱しているこんな時だからこそ曖昧な表現よりもストレートに伝える方が分かりやすいから共感を生むんだろうね。
潔さもあるし。

0970無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 18:40:26.06ID:i12DqM22M
熊谷市長のツイート
「県は今年度予算で財政調整基金500億円を全て使い切るという見たことのない予算を組んでおり、以前から「何かあった時に機動的な財政措置ができないのではないか」と危惧してきました。」

これは国も同じだ。平時に財政規律を維持してこそ、緊急事の財政出動を容易にする。ドイツやイギリスはその好例。

0971無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 18:49:26.26ID:i12DqM22M
橋下はやたらと通貨発行益を持ち出すが、それは将来のインフレ税に他ならない。橋下自身が通貨価値の毀損の副作用を認めている通り。

0972無党派さん (オッペケ Sr5f-xjtM)2020/04/11(土) 18:49:34.15ID:ZmFdLo6pr
いや、それは自治体だからだろ
そしてドイツはEU加盟国で通貨発行権が無いからだ
そのことはEUで常々火種になってる

0973無党派さん (オッペケ Sr5f-xjtM)2020/04/11(土) 18:51:24.96ID:ZmFdLo6pr
維新が財政タカ派に見えるのは大阪は
通貨発行権が無いからだ

0974無党派さん (オッペケ Sr5f-xjtM)2020/04/11(土) 18:55:49.10ID:ZmFdLo6pr
日本は国債を更に増やして、社会保障費の負担減らさないと絶対成長できない
今自民と財務省がやってるのは銀行融資を否定している様なもの

0975無党派さん (アークセー Sx5f-fL5T)2020/04/11(土) 19:01:08.71ID:oU2q38sGx
インフレ税ってのは、「自国通貨がインフレしたら国民の貯金の価値が目減りするから税金を取ってるのと同じ」って考え方
こんだけ世界中が国債発行してる時に日本国債発行してもそもそも円のインフレ自体が起きないんじゃないか?
通貨の価値なんて相対的に決まるもんだし

0976無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:04:27.34ID:i12DqM22M
イタリアとドイツが財政出動で明暗を分けるのは過去の財政赤字の影響があまりにも大きい。イギリスもサッチャー革命により財政均衡路線へ導いたからこそ、緊急事の余力を高めた。

0977無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:08:02.33ID:i12DqM22M
日本も3.11の東日本大震災で復興税を設けたが、今回も将来の増税は避けられない。

0978無党派さん (オッペケ Sr5f-xjtM)2020/04/11(土) 19:11:52.71ID:ZmFdLo6pr
>>976
イギリスはポンドって自国通貨持ってるじゃん

0979無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:12:28.69ID:i12DqM22M
教育無償化は選挙の争点ではなくなり、維新の公約も「朝令暮改」を余儀なくされるだろう。もはやそれどころではなくなるから。

0980無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:15:09.88ID:i12DqM22M
そういう意味では、維新の選挙戦を占う上でもサンダース撤退は色々と示唆に富んでいる。

0981無党派さん (アークセー Sx5f-fL5T)2020/04/11(土) 19:15:23.19ID:oU2q38sGx
>>970
これ見て大阪府の財政調整基金ってどんな推移だっけと思ったら、バレットさんのTwitterに書かれてたな

https://mobile.twitter.com/Barrettm95sp/status/1248604499737886721
バレット@Barrettm95sp
返信先: @hiroyoshimuraさん
皆さんもう見飽きたグラフだと思いますが…今年2月時点の最新版を作ったので置いておきますね

もちろん休業補償の政策を打つには一桁足りませんが、これがもし太田府政時代に起こっていたらと思うとゾッとします
https://i.imgur.com/Uj2Znz8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0982無党派さん (アークセー Sx5f-fL5T)2020/04/11(土) 19:17:16.10ID:oU2q38sGx
>>981
橋下も吉村ももっとこれをアピールしたら良いのに
これが無かったら中小支援も出前クーポンも出来なかっただろうし

0983無党派さん (ワッチョイ 17b8-LdNq)2020/04/11(土) 19:19:22.41ID:axd4FklK0
維新のせいで大阪府の財政は最悪になった

0984無党派さん (ワッチョイ 17b8-LdNq)2020/04/11(土) 19:25:52.42ID:axd4FklK0
>>981
実質公債比率増えてるから誤魔化し

0985無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:38:52.83ID:i12DqM22M
地方分権や道州制を語る時、国に債務はどうなるのかもセットで議論してほしい。特に政治家は。

明治維新で中央集権を進めた際は各藩の債務は全て国の債務として統合されたが、今度は逆に財政の権限を地方に移譲するわけだから、国に債務も地方に一定程度を分散する必要がある。

地方分権は債務分担でもあるのが現実。逆に言うと、国に債務があまりにも大きくなると、債務分担の重さゆえに地方分権の意欲を低下させることになる。

0986無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:40:12.80ID:i12DqM22M
「国に債務」→「国の債務」

0987無党派さん (オッペケ Sr5f-xjtM)2020/04/11(土) 19:45:43.34ID:ZmFdLo6pr
>>985
馬鹿かお前
国鉄の負債じゃないんだぞ

0988無党派さん (アウアウクー MM9f-nFdK)2020/04/11(土) 19:49:08.68ID:xxSfwmNDM
太田が粉飾決算したものを含めて返済していたからな橋下時代から。参議院選挙のときテレビで橋下が怒りを込めて太田房江をぼこぼこにして太田が平謝りだったのは記憶に新しい

0989無党派さん (ワッチョイ d79d-TVHs)2020/04/11(土) 19:51:24.86ID:+ViSCT860
>>981
毎年13億は残す(とりあえずプラスに見せる)太田のずるさw
財調やけど
東京も8000億やで
人口比から、大阪は5000億で同じことができる。


なるほど、吉村や橋下が5000億にこだわる理由が分かったわ

太田が使いこんだ3500億 + 維新が貯めた1500億ね。

0990無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:54:10.55ID:i12DqM22M
国に債務は徴税権で担保されているわけだから、徴税権、税財源の委譲を意味する道州制は当然、債務も委譲(分担)しなければバランスしない。

0991無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 19:54:41.52ID:i12DqM22M
またやってしまった
「国に債務」→「国の債務」

0992無党派さん (ワキゲー MM9e-AWmU)2020/04/11(土) 20:04:37.52ID:i12DqM22M
地方分権を唱えながら、地方分権=債務の分担という現実から目を背けてきた政治家(維新を含む)の責任は重い。 

国の累積債務が地方分権を難しくするのに、今なお通貨発行益を持ち出して債務増大を煽る橋下も同じ。マッチポンプそのもの。

0993無党派さん (アウアウウー Sabb-vGrQ)2020/04/11(土) 20:18:14.81ID:JnsQ1la9a
>>975
日本は平時の国債発行が多すぎるから…

0994無党派さん (ワッチョイ f7b0-AglQ)2020/04/11(土) 20:20:13.39ID:v9PGhL1Q0
橋下徹@hashimoto_lo
今更言っても仕方がないけど、僕の前の太田府政までが使ってはいけない減債基金5100億円を使い込んだ。
僕と松井さん、吉村さんでほぼ回復。太田府政までが使い込みをやっていなければ約4000億円は使えたのに、
ほんと腹立つね。

0995無党派さん (アウアウウー Sabb-G0ly)2020/04/11(土) 20:22:09.78ID:k7JfuMEna
今日の大阪の感染者は70人
安心してはいけないけど、東京に比べると落ち着いてきたね

0996無党派さん (オッペケ Sr5f-xjtM)2020/04/11(土) 20:28:31.12ID:ZmFdLo6pr
維新アンチは維新叩く前に大阪自民叩けよな

0997無党派さん (ワッチョイ e2f0-v2wK)2020/04/11(土) 20:29:12.81ID:owqd076Z0
【大阪維新】日本維新の会417【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1586600863/

0998無党派さん (ワッチョイW bb3b-mUNc)2020/04/11(土) 20:31:20.77ID:/Mc/At/y0
なおアンチ維新の井戸兵庫は増え続けている模様

0999無党派さん (ワッチョイ 17b8-LdNq)2020/04/11(土) 20:32:12.79ID:mlT9Ad9D0
今日の人数だけなら神奈川+73より下だが油断したらすぐ増える

1000無党派さん (ワッチョイ d79d-QNVK)2020/04/11(土) 20:32:24.84ID:+ViSCT860
NHKのニュースでやってたが
終息のカリフォルニアと感染爆発のNYの差は
自粛をかけた、休日をはさむわずか三日の差らしい




吉村は銅像が建つかも知れんな


五代友厚レベル

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 41分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。