投票率 総合スレッド 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 899d-Rw7G)2021/10/31(日) 04:30:15.48ID:hYppVrUA0
全国、各地域 どしどしどうぞ。

0103無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 15:19:41.64ID:a6oPGF1faVOTE
【全国】第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.32% *7.15% ▼0.83P
11時現在 11.32% 12.24% ▼0.92P
14時現在 21.49% 21.83% ▼0.34P
16時現在     26.30% 
18時現在     29.99% 

期日前投票     20.10%      確定値
期日前投票 15.74% 14.75% +0.99P 29日まで


最終投票率     53.68% 

https://www.soumu.go.jp/senkyo/49syusokuhou/index.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013328451000.html

0104無党派さん (選挙行ったか? 19f0-hzwd)2021/10/31(日) 15:20:58.49ID:r7u2l6Cl0VOTE
>>57
静岡補選スレでその意見を見たときはそういうもんかと思ったけど
よく考えたら当日投票所と期日前投票所って別々じゃね?

0105無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 15:23:45.39ID:a6oPGF1faVOTE
埼玉 15時
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/49shuu-sokuhou.html
投票率 24.28 前回 23.60

0106無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 15:25:37.91ID:a6oPGF1faVOTE
愛知県第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.91% *4.00% -1.09P
10時現在 *6.49% *8.28% -1.79P
11時現在 11.31% 13.45% -2.14P
13時現在 19.55% 21.32% -1.77P
14時現在 22.40% 23.81% -1.41P
15時現在 25.41% 26.10% -0.69P

愛知13区第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.05% *3.77% -0.72P
10時現在 *6.83% *8.00% -1.17P
11時現在 11.82% 13.23% -1.41P
13時現在 20.45% 21.40% -0.95P
14時現在 23.27% 24.02% -0.75P
15時現在 26.40% 26.40% ±0.00P

0107無党派さん (選挙行ったか?W 8149-qEsE)2021/10/31(日) 15:27:03.37ID:ov1xpqFs0VOTE
>>104
補選の期日前投票なら、衆議院も一緒に投票できた期間があった。

0108無党派さん (選挙行ったか? 53a1-6QBR)2021/10/31(日) 15:31:56.82ID:O2SDCC+J0VOTE
>>104
4日間、補選と衆院選の両方の期日前投票ができる期間があったんだよ

0109無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 15:34:52.30ID:a6oPGF1faVOTE
愛知期日前確定
18.72% -2.65p

愛知13区
23.13% -3.61p

0110無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 15:47:13.49ID:a6oPGF1faVOTE
兵庫 15時
https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/sokuhou.html
投票率 21.73 前回 21.72

0111無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 15:54:14.59ID:a6oPGF1faVOTE
千葉 15時
https://202110-chibaken-senkan.jp/newsletter/
投票率 22.86 前回比 +0.93

0112無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 16:22:40.35ID:a6oPGF1faVOTE
東京

期日前投票最終結果
2,223,731人
推定投票率
28.91%
当日15時現在速報投票数
2808421人
推定投票率
24.50%

期日前と当日の15時現在の投票率の合計
53.41%

既に前回全国平均に迫る勢い

0113無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 16:24:45.55ID:a6oPGF1faVOTE
愛知県第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.91% *4.00% -1.09P
10時現在 *6.49% *8.28% -1.79P
11時現在 11.31% 13.45% -2.14P
13時現在 19.55% 21.32% -1.77P
14時現在 22.40% 23.81% -1.41P
15時現在 25.41% 26.10% -0.69P
16時現在 28.10% 27.89% +0.21P

期日前投票 18.72% 21.37% -2.65P

愛知13区第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.05% *3.77% -0.72P
10時現在 *6.83% *8.00% -1.17P
11時現在 11.82% 13.23% -1.41P
13時現在 20.45% 21.40% -0.95P
14時現在 23.27% 24.02% -0.75P
15時現在 26.40% 26.40% ±0.00P
16時現在 29.15% 28.32% +0.83P

期日前投票 23.13% 26.74% -3.61P

0114無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 16:25:13.99ID:a6oPGF1faVOTE
東京都第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.57% *2.48% +0.09P
10時現在 *5.61% *5.45% +0.16P
11時現在 10.37% *9.50% +0.87P 
12時現在 14.83% 13.86% +0.97P
12時現在 15.16% 13.91% +1.25P 確定値
14時現在 21.61% 20.18% +1.43P 
15時現在 24.50% 22.68% +1.82P 
15時現在 24.41% 23.11% +1.30P 確定値
16時現在 27.23% 25.03% +2.20P
17時現在     27.40% 
18時現在     29.49% 
18時現在     29.87% 確定値


期日前投票 15.12% 19.90% 今回は投票日2日前まで 前回は投票日前日まで

最終投票率    53.64%

http://sokuho.r3syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211030/1000072061.html
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/0309_00.pdf

0115無党派さん (選挙行ったか? b3d3-48dE)2021/10/31(日) 16:26:51.43ID:vQmI7FlN0VOTE
>>91
釣りかもしれんが一応マジレスしとく
前回との比較はあくまで同時刻での比較だよ
あと6時間あるのにもう逆転、ってもしかして前回の最終投票率と今回の午後2時時点の
投票率を比較してると思ってる?

0116無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 16:43:44.55ID:Efmb472RaVOTE
大阪府 投票率(当日分)

12:00 14.96% ▼0.84%
13:00 18.84% ▼0.17%
14:00 22.24% △0.65%
15:00 25.58% △1.72%
16:00 28.52% △2.75%

0117無党派さん (選挙行ったか? 899d-Rw7G)2021/10/31(日) 17:16:33.17ID:hYppVrUA0VOTE
加速してきた

0118無党派さん (選挙行ったか? a996-BvZE)2021/10/31(日) 17:18:11.49ID:XKaxgcbA0VOTE
期日前前回より低かったのが意外

0119無党派さん (選挙行ったか? 1355-BvZE)2021/10/31(日) 17:18:29.40ID:VBL86quG0VOTE
大阪、また伸びたな

0120無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 17:20:23.22ID:Efmb472RaVOTE
地殻変動が起こった

大阪府 投票率(当日分)

12:00 14.96% ▼0.84%
13:00 18.84% ▼0.17%
14:00 22.24% △0.65%
15:00 25.58% △1.72%
16:00 28.52% △2.75%
17:00 31.31% △3.80%

0121無党派さん (選挙行ったか?W FF33-Cjse)2021/10/31(日) 17:20:55.47ID:jYuSTqXGFVOTE
東京大阪神奈川はラストスパートくるか

0122無党派さん (選挙行ったか? 1355-BvZE)2021/10/31(日) 17:23:51.53ID:VBL86quG0VOTE
東京も一気にきたー

0123無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 17:25:39.80ID:Efmb472RaVOTE
東京 17時
http://sokuho.r3syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/r03shu_suitei.html
投票率 30.23 前回 27.40

0124無党派さん (選挙行ったか? 1355-BvZE)2021/10/31(日) 17:25:47.40ID:VBL86quG0VOTE
全国でもプラ転

0125無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 17:26:10.70ID:Efmb472RaVOTE
【全国】第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *6.32% *7.15% ▼0.83P
11時現在 11.32% 12.24% ▼0.92P
14時現在 21.49% 21.83% ▼0.34P
16時現在 26.78% 26.30% +0.48P
18時現在     29.99% 

期日前投票 19.49% 20.15% ▼0.66P     確定値
期日前投票 15.74% 14.75% +0.99P 29日まで


最終投票率     53.68% 

https://www.soumu.go.jp/senkyo/49syusokuhou/index.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013328451000.html

0126無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 17:28:05.51ID:Efmb472RaVOTE
東京都第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.57% *2.48% +0.09P
10時現在 *5.61% *5.45% +0.16P
11時現在 10.37% *9.50% +0.87P 
12時現在 14.83% 13.86% +0.97P
12時現在 15.16% 13.91% +1.25P 確定値
14時現在 21.61% 20.18% +1.43P 
15時現在 24.50% 22.68% +1.82P 
15時現在 24.41% 23.11% +1.30P 確定値
16時現在 27.23% 25.03% +2.20P
17時現在 30.23% 27.40% +2.83P
18時現在     29.49% 
18時現在     29.87% 確定値


期日前投票 15.12% 19.90% 今回は投票日2日前まで 前回は投票日前日まで

最終投票率    53.64%

http://sokuho.r3syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211030/1000072061.html
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/0309_00.pdf

0127無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 17:37:36.50ID:Efmb472RaVOTE
兵庫 17時
https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/sokuhou.html
投票率 26.82 前回 24.98

0128無党派さん (選挙行ったか? 899d-Rw7G)2021/10/31(日) 17:42:28.54ID:hYppVrUA0VOTE
>>115 わかってるよ。前回比で逆転するにしても19時くらいと思ってたから。

0129無党派さん (選挙行ったか?W 919d-slE9)2021/10/31(日) 17:47:57.18ID:55EFz/ry0VOTE
>>118
コロナがほとんどないからかもね

0130無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 17:50:12.73ID:Efmb472RaVOTE
愛知県第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.91% *4.00% -1.09P
10時現在 *6.49% *8.28% -1.79P
11時現在 11.31% 13.45% -2.14P
13時現在 19.55% 21.32% -1.77P
14時現在 22.40% 23.81% -1.41P
15時現在 25.41% 26.10% -0.69P
16時現在 28.10% 27.89% +0.21P
17時現在 30.62% 29.48% +1.14P

期日前投票 18.72% 21.37% -2.65P

愛知13区第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.05% *3.77% -0.72P
10時現在 *6.83% *8.00% -1.17P
11時現在 11.82% 13.23% -1.41P
13時現在 20.45% 21.40% -0.95P
14時現在 23.27% 24.02% -0.75P
15時現在 26.40% 26.40% ±0.00P
16時現在 29.15% 28.32% +0.83P
17時現在 31.62% 29.87% +1.75P

期日前投票 23.13% 26.74% -3.61P

0131無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 18:04:33.89ID:Efmb472RaVOTE
埼玉県選挙管理委員会
@saitama_senkan
【投票速報】
17時現在の投票者数は男940,244人、女891,585人、計1,831,829人で、投票率は29.82%です(期日前投票分含まず)。
前回 同時刻 28.00

0132無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 18:20:59.07ID:Efmb472RaVOTE
第49回衆院選は31日、全国各地で投票が始まり、総務省のまとめによると、午後4時現在の全国平均の推定投票率(小選挙区)は26.78%で、2017年10月の前回選挙より0.48ポイント上回っているという。前回の投票率(同)は53・68%だった。

0133無党派さん (選挙行ったか? 8b99-ZH5A)2021/10/31(日) 18:21:16.32ID:zNGUt5Tv0VOTE
期日前前回下回った

0134無党派さん (選挙行ったか?W 919d-slE9)2021/10/31(日) 18:21:39.89ID:55EFz/ry0VOTE
はるさんの予測は54.9か

0135無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 18:24:06.62ID:Efmb472RaVOTE
東京都第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.57% *2.48% +0.09P
10時現在 *5.61% *5.45% +0.16P
11時現在 10.37% *9.50% +0.87P 
12時現在 14.83% 13.86% +0.97P
12時現在 15.16% 13.91% +1.25P 確定値
14時現在 21.61% 20.18% +1.43P 
15時現在 24.50% 22.68% +1.82P 
15時現在 24.41% 23.11% +1.30P 確定値
16時現在 27.23% 25.03% +2.20P
17時現在 30.23% 27.40% +2.83P
18時現在 32.97% 29.49% +3.48P
18時現在     29.87% 確定値


期日前投票 15.12% 19.90% 今回は投票日2日前まで 前回は投票日前日まで

最終投票率    53.64%

http://sokuho.r3syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211030/1000072061.html
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/0309_00.pdf

0136無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 18:35:52.79ID:Efmb472RaVOTE
神奈川 18時
https://www.pref.kanagawa.jp/sys/senkan/sokuhou/shusho_t.html
投票率 33.99 前回 30.18

0137無党派さん (選挙行ったか? 19f0-hzwd)2021/10/31(日) 18:58:21.99ID:r7u2l6Cl0VOTE
>>107-108
両方期日前か、その発想はなかったわ

0138無党派さん (選挙行ったか? Sd33-rBk5)2021/10/31(日) 19:34:59.06ID:9UVRfPN9dVOTE
● 投票率を下げる汚い戦略に出てきました ●



【衆院選】投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ


31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。2017年の前回衆院選より257か所増えた。

公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。

ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。

茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1〜2時間、繰り上がる。宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。

総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)

2021/10/31 11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211030-OYT1T50202/

0139無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 19:36:44.90ID:Efmb472RaVOTE
大阪府は投票率55%突破は確実

衆議院選挙 19時現在の投票率は54.17%(うち期日前投票17.65%)
前回の47.39%より6.78%上昇

0140無党派さん (選挙行ったか? 899d-Rw7G)2021/10/31(日) 19:40:00.21ID:hYppVrUA0VOTE
45パーが投票に行かない国。平和だな

0141無党派さん (選挙行ったか? Sae3-bb/8)2021/10/31(日) 19:40:11.57ID:Efmb472RaVOTE
愛知県第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.91% *4.00% -1.09P
10時現在 *6.49% *8.28% -1.79P
11時現在 11.31% 13.45% -2.14P
13時現在 19.55% 21.32% -1.77P
14時現在 22.40% 23.81% -1.41P
15時現在 25.41% 26.10% -0.69P
16時現在 28.10% 27.89% +0.21P
17時現在 30.62% 29.48% +1.14P
19時現在 34.22% 31.45% +2.77P

期日前投票 18.72% 21.37% -2.65P

愛知13区第49回衆議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *3.05% *3.77% -0.72P
10時現在 *6.83% *8.00% -1.17P
11時現在 11.82% 13.23% -1.41P
13時現在 20.45% 21.40% -0.95P
14時現在 23.27% 24.02% -0.75P
15時現在 26.40% 26.40% ±0.00P
16時現在 29.15% 28.32% +0.83P
17時現在 31.62% 29.87% +1.75P
19時現在 35.84% 32.06% +3.78P

期日前投票 23.13% 26.74% -3.61P

0142無党派さん (スフッ Sd33-ZHMb)2021/11/01(月) 08:30:26.53ID:sGnlpWOYd
先進国民主主義国はだいたい50,60%

高い国は軍事国家独裁国家罰則国家

0143無党派さん (ワッチョイ 19f0-hzwd)2021/11/02(火) 21:49:57.60ID:yW8URifd0
低すぎた投票率。夢も希望もない生活困窮者が増加、「選挙に行こう」は届かない
マネーボイス 2021年11月2日 ニュース

>貧困化に一因?上がらぬ投票率
>そこで問題となるのが、なぜここまで投票率を引き上げることができないのか?という疑問です。
>それが世帯年収低下、つまり貧困化が起因しているのではないか、ということになります。
>日本の世帯年収平均は、ほぼ550万円前後で推移しているように見えますが、中央値はすでに430万円を割り込みはじめており、
>分布としてはこの平均所得に対して61%が下回り、そのウェイトは年々増加してきています。
>日本では古来から「貧すれば鈍する」などという言葉がありますが、生活が貧しくなってしまい金銭的な余裕を失ってしまうと、心までもが貧しくなり、
>判断力が鈍ったり知恵が衰えたりするなど、愚かな人間になってしまうということを示したこの言葉がまさにこの層にあてはまるのではないかと考えられます。
>つまり、日々生きるのが精一杯で、政治のことなど考えていられないというクラスタが想像以上に大きくなっており、
>どれだけメディアやネットで呼びかけてもまったく響かなくなっているということが考えられます。

0144無党派さん (ワッチョイ 19f0-hzwd)2021/11/04(木) 00:49:47.79ID:J2uimTFZ0
メモ

第49回衆議院選挙投票率考察スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635307044/

0145無党派さん (ワッチョイ 19f0-hzwd)2021/11/04(木) 00:52:40.42ID:J2uimTFZ0
【投票日】10.31の天気を語るスレ【投票率】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635620872/

0146無党派さん (ワッチョイ a9f0-qP7X)2021/11/10(水) 20:51:33.45ID:fIqGILSW0
古谷経衡、MXTVのニュースで若年層の低投票率は先進国共通と
日本は郵便投票とかやってないんだからまだ上げる余地はあると

0147無党派さん (ワッチョイ ed96-09aj)2021/11/16(火) 18:01:58.71ID:5BHwTft+0
泉「挙党一致の体制を目指し、新しい希望を感じてもらえる政党になるよう取り組みたい。
 (政権追及の枠組みである野党合同ヒアリングは)あまりに厳しいやり取りに役人がまいってしまうこともあったと聞いている。見直す。
 (参院選での共産党との候補者調整は)今何かを否定するものではない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3b5296bcd4ace3361973aa38f393de3dc7c01c

0148無党派さん (ワッチョイ ed96-09aj)2021/11/16(火) 18:02:25.82ID:5BHwTft+0
泉「挙党一致の体制を目指し、新しい希望を感じてもらえる政党になるよう取り組みたい。
 (政権追及の枠組みである野党合同ヒアリングは)あまりに厳しいやり取りに役人がまいってしまうこともあったと聞いている。見直す。
 (参院選での共産党との候補者調整は)今何かを否定するものではない」

立民代表選、泉政調会長が出馬表明 初めての名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3b5296bcd4ace3361973aa38f393de3dc7c01c

0149無党派さん (ワッチョイ ed96-09aj)2021/11/16(火) 18:03:36.98ID:5BHwTft+0
立民代表選、泉政調会長が出馬表明 初めての名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3b5296bcd4ace3361973aa38f393de3dc7c01c

立憲の泉は記者団に「挙党一致の体制を目指し、新しい希望を感じてもらえる政党になるよう取り組みたい」と述べた。

政権を追及の枠組みである野党合同ヒアリングについては
「あまりに厳しいやり取りに役人がまいってしまうこともあったと聞いている」と語り、見直す考えを示した。
来夏の参院選での共産党との候補者調整は「今何かを否定するものではない」と述べるにとどめた。

0150無党派さん (ワッチョイ ed96-09aj)2021/11/16(火) 18:04:25.16ID:5BHwTft+0
立民代表選、泉政調会長が出馬表明 初めての名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3b5296bcd4ace3361973aa38f393de3dc7c01c

泉健太政調会長は記者団に「挙党一致の体制を目指し、新しい希望を感じてもらえる政党になるよう取り組みたい」と述べた。

政権を追及の枠組みである野党合同ヒアリングについては
「あまりに厳しいやり取りに役人がまいってしまうこともあったと聞いている」と語り、見直す考えを示した。
来夏の参院選での共産党との候補者調整は「今何かを否定するものではない」と述べるにとどめた。

0151無党派さん (ワッチョイ ed96-09aj)2021/11/16(火) 18:05:06.64ID:5BHwTft+0
立民代表選、泉政調会長が出馬表明 初めての名乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3b5296bcd4ace3361973aa38f393de3dc7c01c

立憲民主党の泉健太政調会長は16日、枝野幸男前代表の辞任に伴う代表選に立候補する意向を表明した。17日に記者会見で政策などを発表する。
泉氏は16日、記者団に「挙党一致の体制を目指し、新しい希望を感じてもらえる政党になるよう取り組みたい」と述べた。


政権を追及の枠組みである野党合同ヒアリングについては
「あまりに厳しいやり取りに役人がまいってしまうこともあったと聞いている」と語り、見直す考えを示した。
来夏の参院選での共産党との候補者調整は「今何かを否定するものではない」と述べるにとどめた。

0152無党派さん (スップ Sd43-+svs)2021/11/18(木) 23:06:03.54ID:qQHtE+MZd
逢坂は地元北海道の支持が3分裂してるのが痛いな

立憲代表選に立候補表明の3氏、道内にゆかり 自身や夫の出身地
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/612825

 立憲民主党代表選への立候補を表明した3人はいずれも北海道と関係が深い。

 逢坂誠二衆院議員は選挙区が道8区(渡島、檜山管内)。

 泉健太政調会長(衆院京都3区)は札幌市生まれ、石狩市育ち。
札幌開成高を経て京都の立命館大に進んだ。道内にも人脈があり、今回の衆院選で応援に入った。父は元石狩市議。

 西村智奈美元厚生労働副大臣(衆院新潟1区)は、夫の本多平直元衆院議員が札幌市出身で、
道4区(札幌市手稲区、西区の一部、後志管内)を地盤としていた。


立憲代表選に立候補の逢坂氏 地元から期待の声 「政治信条貫いて」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCK6HWQPCKIIPE01L.html

 立憲道連の梶谷大志幹事長は「道連の役職者なので中立の立場」とした上で、
逢坂氏と札幌市出身の泉健太政調会長が立候補を表明したことに触れ、「北海道にゆかりのある人たちが立候補しているので、
道連には代表選を盛り上げていく役割がある。衆院選の厳しい結果を受け止めて、再スタートの機会としたい」と述べた。

 10月の衆院選で初当選した荒井優氏(比例道ブロック)は「学生時代からの友人で、立候補を後押ししてくれた」として、泉健太政調会長を支持する考えを明らかにした。

0153無党派さん (アウアウウーT Sa3b-CXur)2021/11/19(金) 01:46:50.30ID:Q2DnOUhMa
test

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています