Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューシングルだけ聴くとハードコア色が後退しちゃった感あるよな
アルバム全体聴くまで分からんけど

Dirty Machine - Against The World (Official Video)
https://youtu.be/AknxgrodhwM

0091名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2796-nJZM)2019/02/16(土) 20:38:17.58ID:LH4endDt0
>>80
ルーツとソウルフライの1st持ってるけどなんかあまりハマらなかった。当時から評価高かったし聴くと良さそうな気配するんだけど
なぜか聴かない。不思議だ。今聴いたらハマるかも。セパルトゥラのアライズ?だっけ?も持ってるけど通して聴いたことない。なにやってんだ俺。一緒に買ったスレイヤーのサウスはメチャ聴いたけど。

プロディジーの電撃ネットワークの方のvoが亡くなってたみたいね
ニューメタルに与えた影響は結構大きい人らだとは思う

うわあショック…

バットマンの悪役みたいなおじさんか
MTVで昔やってた赤の広場でのライヴは超良かった

>>92
語弊があったらごめん
fat of the landは高校時代、asian dub foundationと並んでラップメタル好きでも聞けるエレクトロニカだと思って飛びついたんだけど、イマイチ良さがわからないので聴き方のコツみたいなのがあれば教えてください。

0096名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW d633-FfYY)2019/03/08(金) 13:55:38.46ID:NEGFDCH/0
アメリカのHR/HM雑誌Revolver Magazineの表紙にGhostemaneが選ばれる
https://i.imgur.com/4iiQ9p8.jpg
今はラッパーが表紙になる時代

full of hellがメタルならその人もメタル

>>95
聴き方にコツなんかあるか。バカか。
だいたいラップメタルと何の関係もない。
マキシムが黒人だからか?

>>96
GHOSTEMANEもすっかり売れっ子だな。メタル好きでも聴けるもんな

RevolverはHo99o9も表紙にしてたな
Run The Jewelsとかロック、ニューメタ好きなら聴けそう

>>98
あれ?プロディジーってラップしてんじゃなかったっけ?

>>101
まさか、MOBB DEEPのプロディジーじゃないよなw

>>96
GhostemaneってKornをサンプリングしてたりするラッパーということで聴いてみたけど、分からん。
まじ分からん。
あんなまったりでいいのか。

>>121
好きなん聴けばいいじゃん

121に期待

いまのmotograterもなかなかいいな

staind復活?

STAIND復活みたいだな。STAINDってニューメタル要素ないのにニューメタル扱いされたよな

フレッドダーストのレーベルから出したから
そんでツアーに同行したりしてたから
それだけ

要素なくはないと思うけどな。
ヌーメタル世代のオルタナ・グランジって感じ

AMENも当時絶頂期だったロスロビンソンがプロデュースってことで聴いたけどニューメタルじゃなくて肩透かしだったな。嫌いじゃなかったけど

グランジとニューメタルって地続きだから明確な境界線ってないと思うけど
どちらの要素もあるバンドって当時たくさんいたよね

メジャー1stまではニューメタル然としてないか?>staind

平成最後にレスしとくわ

0115名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 13e3-8FSi)2019/06/08(土) 08:55:45.40ID:10pUqEaV0
ニューメタル聴きたい気分なのでお薦め教えてくれ
2010年以降のやつ。

KORN Serenity of Suffering

>>116
いや持っとるがな。
最近のバンドって意味だがな

>>115
最近のだとSickretとかDedとか好きだった


ちょっと前に軽くTwitterでバズったインドのメタルバンドBloodywood

https://youtu.be/Gsy5sJy5_34

>>118
最初のは聴いたことない
チェックしてみる。

>>120
やべぇなこれww
すでにワールドツアーしとる!

>>120
こいつら調べたら、この曲がラッパーをゲストに招いてるだけで
ラッパーがいるバンドではなくて、ヌーメタルってわけでもないんだな
ちと残念

このラッパーは正規メンバーになったよ

https://i.imgur.com/kJhjYQv.jpg

ちなみにジャンルはフォークメタル、ニューメタル、ラップメタル扱い

>>121
あとはトム・モレロ関連とか ポスコアもそれっぽいの結構いる Djent×ラップは良いバンド見つからず

>>115
CANE HILLのアルバム3枚どれもいいよ
新譜EPは全然違う歌モノオルタナになってるけど

(ヘッド)ペ、11枚目のアルバムなんだな。息が長いな

0127名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW ab33-Enra)2019/06/22(土) 01:21:04.98ID:3TromqKW0
>>115
もうスレ見てないかもしれないがProfilterの新曲はガチでおすすめ
曲名の1993の通り昔懐かしい音楽だぞ
https://youtu.be/FKzmzTagUC8

KoRn、9月に新作か。前作が良かったから期待できるな


ドライキルロジック再結成だと
ここ数年のヌーメタル地味に活動再開してる奴らが多いな

you worthless piece of shit

0132名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr75-1Ve2)2019/08/12(月) 22:02:13.38ID:0uTgPS7Tr
brbr DENG

0133名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 019d-rQ6/)2019/09/03(火) 00:07:18.85ID:iesOnMkl0
FLAW最近で音源3枚もでてる。知らんかった

CLAWFINGERも再結成してたんだな

にがー

ヘッドペYouTubeで見たら横浜にいたクルーンに似てて昔のプロスピやりたくなった

へっどぺはジミヘンカバーのが一番しゅき

>>136
似てるよねw

kadinjaの新譜がnumetal系のジェントカバーで面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています