【ガス】衣類乾燥機★7【電気】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん2021/11/07(日) 19:22:59.46ID:RJiriBLK0
ガス電気それぞれに利点あります。
マウント合戦はお控えください。

>>980が次スレ立ててください。
※前スレ
【ガス】衣類乾燥機★6【電気】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1615080572/

0952目のつけ所が名無しさん2022/04/21(木) 06:31:06.51ID:Shg9FCCp0
パナソニックのNH-D603かNH-D503で内部の乾燥棚使ってる方いますか?
おしゃれ着乾燥棚 N-KT1 乾燥棚 ANH22M-3870
乾燥棚はNH-D502で使えるんですが、現行機種で使えるかの情報がないんです。

0953目のつけ所が名無しさん2022/04/24(日) 07:02:32.86ID:OmtN7ZaRa
靴乾燥機に脱臭機能は必要ですか?
それがないと臭いってとれないんでしょうか
不要ならニトリの三千円の買おうと思ってます
あと千円ちょっとでアイリスオーヤマの脱臭機能付きの買えますがどうなんでしょう

0954目のつけ所が名無しさん2022/04/24(日) 07:03:56.79ID:M3GZDJ9W0
乾燥棚買おう
千円ちょっとです

0955目のつけ所が名無しさん2022/04/27(水) 20:31:21.60ID:H50+OkGS0
12年使ってきた日立の衣類乾燥機が壊れてDE-N60WVを買ってきました

0956目のつけ所が名無しさん2022/04/27(水) 20:43:04.61ID:X97x9q1u0
>>955
おめ! いい色買ったな!

0957目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 00:25:13.65ID:Xke9JjDk0
あれ電気は論外とか言われてなかったっけ?

0958目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 01:14:36.57ID:Ih48Cy+t0
ガスは快適だけど集合住宅とかだと制限あって設置出来ないことも多いしな
自分はもう洗濯物干す作業絶対したくない人間になってしまったのでもしも今後乾太設置出来ない環境に引っ越すことになったら絶対電気式でも乾燥機設置すると思う

0959目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 01:56:27.59ID:2HMOO7jj0
まぁ購入した戸建じゃないと厳しいよな

0960目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 07:39:55.74ID:O04nflnQd
この前のカンタ標準装備マンションを元に、乾燥機自体は兎も角、ガスと排気口標準装備な所が将来増えるかもしれない?
オプションに載るのが当たり前くらいにはならんかな

0961目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 09:13:03.07ID:VJn1jhSQ0
マンションでも乾太ベランダに設置できるところはあるんじゃないかな。規約で禁止されてなければ

0962目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 09:38:46.09ID:fll8WALO0
沖縄だと集合住宅でもガス乾燥機対応がけっこう普通らしい

沖縄以外でも、最近はドラム式が流行ってるから、これは乾燥機の良さを知る良い機会になると思う
ドラム式で乾燥機能なしでは生きられない体となり、そしてガス乾燥機に行き着く
10年後は沖縄以外でもガス乾燥機を求める人がかなり増え、
それにつれてマンションなどへの普及も進むのではないかと思われる

0963目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 12:33:33.21ID:nSKpj8f2a
乾燥機があってもオシャレ着は結局ハンガー必須だからなー

0964目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 12:41:35.73ID:yYsPpDjF0
それでスペースも限られるマンションでは浴室乾燥が主流なんだろうね

0965目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 13:07:04.54ID:fll8WALO0
衣類乾燥機だけガスにしても片手落ち
浴室乾燥機もガスに限るよ

ガス乾燥機対応のマンションが普及したら、次はガス浴室乾燥機だな
おしゃれ着の乾燥はもちろん、布団乾燥に使えばふかふかになって天国だぞ

ついでに言っとくと、オーブンもガスが圧倒的に勝ってる
ガスオーブン使うと惣菜屋で買ってきたフライの温め直しで異次元のサクサク旨旨になるのでおすすめ

0966目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 14:50:25.81ID:VJn1jhSQ0
>>965
今はガスコンロのグリルパンで揚げ物温め直しができるからガスオーブンはオーバースペックかな
パンとかを頻繁に焼くような家庭なら有りだけど

乾太でほとんど洗濯物乾燥させてワイシャツと毛糸ものくらいしか干してないから楽ちんになったよ

0967目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 15:08:10.25ID:fll8WALO0
>>966
電気だと時間がかかってしょうがないので結局使わなくなる
ガスオーブンの温め直しは5分で完了

オーバースペックというよりは、短時間で済むので一回ガスに慣れると電気には戻れなくなる
ガス乾燥機と同じだよ

0968目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 15:41:36.75ID:sdeVLXKh0
乾太くんと組み合わせる洗濯機って
アクアの乾燥無しドラム式洗濯機じゃダメ?
800Eだったか。乾太くんを洗濯機の上に設置の場合
縦型洗濯機だ蓋が開けづらくならない。

0969目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 15:57:19.74ID:VJn1jhSQ0
>>967
電気じゃなくてグリルパンってガスコンロの魚焼き器の部分ね。だから温め直しもガスよ。
うちはリンナイガスコンロのココットプレートだけど揚げ物温め直しも機能付いてて便利よ。肉も魚も野菜もくっつかないホイル敷いて焼いたらすぐできる

0970目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 15:57:43.27ID:d1iMsVjpC
なんでも良いんじゃないの?
ウチは12kg縦型の上に造作棚があって、そこに乾太くん置いてるよ
身長160cm付近だと踏み台が無いと乾燥後の洗濯物を取れないから踏み台は常に置いてある

0971目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 17:43:41.46ID:SrPfBwi4a
>>968
ドラム式で悪いってことはないだろうけど
東芝縦型ザブーンの簡易乾燥機能のみのやつなら折れ蓋で10キロタイプまでは乾太専用台の下におさまったよ
自分ちの環境で測り直してみた方がいいと思うけど

0972目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 19:31:52.97ID:5BVY/U8aa
とりあえず呼びすてやめろ

0973目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 20:22:31.30ID:uFDrLRa20
サブーン君

0974目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 21:19:52.71ID:hVnKUccz0
さんをつけろよデコ助野郎

0975目のつけ所が名無しさん2022/04/28(木) 23:02:04.69ID:Ih48Cy+t0
すんませんもはや家族同然だと思っていたためつい呼び捨てにしてしまいました
確かにおこがましかったです
乾太様です

0976目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 08:09:04.40ID:uN8nOSD/C
>>974
元ネタなんだっけ、思い出せなくてモヤる
乾太くんさん…

0977目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 09:19:44.67ID:RtWGxZlC0
AKIRA

0978目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 09:56:17.81ID:z/QB70FH0
いつか大きなバージョンアップがあったら女の子っぽい名前になりそう

0979目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 10:16:24.77ID:lKEd4tG/0
乾子
乾美
乾奈
乾愛
乾菜

どれがいい?

0980目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 10:23:47.05ID:uN8nOSD/C
>>977
スッキリしたぜ、金田!

0981目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 10:33:35.23ID:uN8nOSD/C
次スレ

【ガス】衣類乾燥機★8【電気】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1651195556/

0982目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 10:54:20.03ID:XdXT+noo0
>>979
美乾(みかん)ちゃんとか可愛くて良くない?

0983目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 11:15:27.24ID:z/QB70FH0
>>981
スレ建ておつ

>>982
いい感じだけど、読みだけで通じるというか限定できる乾太くんには劣る

0984目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 14:15:39.13ID:bThyDB8q0NIKU
>>982
未乾で湿ってそう(;'∀')

0985目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 16:36:44.63ID:FDYnYf0x0NIKU
電気がやたら下位として扱われてるけど、別に電気でも問題なく使えてるぞ
俺はセットして半日後に出来上がってるのを回収するだけだ

0986目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 16:38:54.83ID:LzAU9uEq0NIKU
>>985
お前そんなこと言うと

0987目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 17:34:53.59ID:1RLoGgc60NIKU
ガスがポルシェ、電気がスクーターみたいなもん

徒歩よりは遥かにマシ

0988目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 17:51:24.03ID:lKEd4tG/0NIKU
>>985
電気は乾くのが遅いのに加えて機器の寿命も短い
乾燥時間が長いってことは、それだけ1回あたりの消耗度も大きいからな
ヒーター式だとガスよりもコストも高い

メリットが安さと導入のしやすさだけとなると、
「ガスを導入できるならガスにしとけ、導入できない環境なら仕方ないので電気を選べ」
という扱いにならざるをえない

0989目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 19:58:33.44ID:FDYnYf0x0NIKU
まあそうなんだけど、実際に誰もかれもがガスを導入できる状況にあるわけじゃないし、
電気を導入することでQOLがそんな下がるのかというと、普通に暮らせてるしなあ

0990目のつけ所が名無しさん2022/04/29(金) 23:20:59.62ID:IdUDkmXh0NIKU
乾燥機のあるなしの差がでかいので
電気でもいいからまずは実感するのが大事だと思うわ。

0991目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 07:14:56.35ID:1ZOxUbA60
人間って楽なこと慣れたら戻るの難しよね乾太くんも食洗機もルンバも手放せないや

0992目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 10:53:26.28ID:4vpWeW2D0
>>989
QOLについては人によってさまざまなので、自分で満足できてればそれでいいと思う
ただ、夫婦共働きで平日は忙しく、週末にまとめて大量の洗濯物を処理するようなライフスタイルだと、
短時間で大量のものを乾かせるガスでないとQOLが下がる

ガス乾燥機・ガス浴室暖房乾燥機・ガスオーブンの3つはいずれも、
実際に所有してみないと良さがわからない、逆に言えば知らなきゃ知らないでなんとかなる

ただし、一度所有したら最後、電気に戻らざるをえなくなったときにものすごく嫌になる
一度上げた生活レベルは下げるのがものすごく大変なのと同じ

0993目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 11:19:30.13ID:+RDzttyk0
毎日洗わないのは逆に手間だとおもうけど、入れて出すだけの数分も確保出来ない?

0994目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 11:45:08.92ID:wgDX7wa90
21時以降帰宅とかで洗濯始めたら近所迷惑になる住環境は少なくないだろうし

0995目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 11:56:06.53ID:4vpWeW2D0
>>993
ライフスタイルは人それぞれ自由なんだから別にどうでもいいでしょ
要するにガスはライフスタイルを選ばないってこと

あとねー電気はシビアコンディションに弱い
ガシガシ使ってるとすぐ劣化して5~6年くらいしか保たない
ガスの前は電気を使ってたから耐久性の違いはよくわかる

乾燥機はスタンドが共通化されてないから買い換えるとなるとスタンドも買い直す必要あるし、
処分するのにリサイクル料もかかる
だから機器本体はできるだけ長く保たせたいね
買い換えってめんどくさいし

初期費用の安さにつられて電気を選ぶと、ランニングコストと買い換え頻度の高さで
いつのまにかガスよりも金がかかってたってなことにもなりかねない

0996目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 15:01:04.48ID:l28lN88j0
ライフスタイルとか誤魔化してるけど不潔すぎて無理

0997目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 15:13:29.74ID:uDe1u1650
不潔?

0998目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 17:40:17.26ID:4vpWeW2D0
>>996
なんで不潔なのかわからん
ひょっとして下着やシャツを1組や2組しか持ってない貧乏な人?

0999目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 17:46:38.75ID:4vpWeW2D0
>>996
あとさ、毎日洗濯してる人でも、シーツや布団カバー、毛布、タオルケットは週末にまとめてやるって人もいるでしょ
家族多いと衣類も含めて一度じゃ洗いきれないし乾かしきれない

1日に3~4回くらい回すとなると電気じゃとても無理、耐えきれない
それこそQOL下がりまくりですな

1000目のつけ所が名無しさん2022/04/30(土) 20:26:34.48ID:cqegPWzp0
1000ならケンカせずみんな仲良く次スレへgo

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 1時間 3分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。