ジョン・レノンvsポール・マッカートニー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/02(土) 09:31:52.91ID:12Ln7zJH0
どっちが偉大か?
個人的には勿論ジョン。
ウーマンとか好きな曲が多いからってのもあるが、
とにかくポールが死ぬほど嫌いだから。
理由はタイキシャトルと同じ。
ポールは音楽界のタイキシャトルだ、とっとと逝け!

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/03(日) 23:50:49.26ID:83V0U9NF0
どっちの曲かは知らずに聴いてて、後から好きな曲を調べたらポールのばっかりだったわ

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/03(日) 23:55:36.94ID:oey0QRjo0
好きな曲(前期:リボルバーまで)

オールアイゴットトゥドゥ
オールマイラビング
ハードデイズナイト
アイルビーバック
ノーリプライ
アイムアルーザー
エブリーリトルシング
パーティーはそのままに
恋のアドバイス
イッツオンリーラブ
イエスイットイズ
ノルウェーの森
ひとりぼっちのあいつ
愛の言葉
君はいずこへ
インマイライフ
タックスマン
アイムオンリースリーピング
シーセッドシーセッド
フォーノーワン
アンドユアバードキャンシング
トゥモローネヴァーノウズ
ウィーキャンイットワークアウト
レイン

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 00:02:12.77ID:Ie/dqkUC0
あとレノンの声と歌い方が苦手

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 02:45:13.32ID:Bpnv9UUs0

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 03:36:57.33ID:F8eCx4J40
レノンは南関にいる
http://db.netkeiba.com/horse/2011106473/
マッカートニーが南関にいせきしたら対決ありだけど
マッカートニーが圧勝

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 06:39:09.09ID:33solfpB0
ここ来てるのって一体何歳の人??
俺は50歳だが、全くついていけない。
因みに俺が洋楽を聴き始めたのはミスターシービーが三冠馬になった頃。
丁度マイケルとのデュエット『ガール・イズ・マイン』がヒットしていたな。

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 06:49:58.78ID:7Nd0t6ZF0
30代までは厨二病でジョンのファンが多いんだよ
でも平和とか幸せとか出世とか家庭とかどうでもよくなってきてから学校の授業で聴くようなダサいポールがありになってくる
で最終的にはオブラディオブラダに戻る

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 07:49:49.14ID:pDkfEGE8O
>>155 そうですね。
Back in the USSR〜Black birdを聴いて、うっとりするんですね。

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 08:46:27.81ID:MCrohdP+0
ホワイトアルバムならポールのi willが最高にいいな
あんなシンプルでいい曲なかなかないよ

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 08:53:38.46ID:MCrohdP+0
>>142
つまりお前がそう思って真っ赤なってる事もどうだっていいって事だろばーかw

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 09:17:31.77ID:e+Pms5Ts0
>>155
オブラディオブラダってワールドミュージックだから意識高い系にも人気があるよ

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 09:50:18.54ID:QaNQwv3U0
ジェットは…ポールが飼ってた犬の歌。このジェットの親犬のマーサもビートルズ時代のホワ
イトアルバムの中で、マーサマイディアって曲で歌ってる。まぁ、若い連中はあの業種と結び
付けてしまうだろうけど。ソロやウィングス時代も動物愛護に熱心だったぜ。

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 10:25:59.65ID:QRQD1UWn0
>>154
私も含めて、60年代ポップスならだいたい60歳以上
普通は、ゆったりと当時の事を語り合うものだけど
話題がビートルズになると
なぜか、「講釈垂れたがり」が、あちこちから湧いてくる

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 12:34:42.89ID:Qqht7ACX0
ウイングス時代の曲って日本では全く評価されてないよな。

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 13:23:37.60ID:873qsVAd0
>>162
ローリングストーン誌のロック史上に残る◯◯みたいなランキングでも評価されてない

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 13:45:47.13ID:90N0GVB00
ここまでMull of Kintyreが挙がらない時点でここの連中の程度が知れるな

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 15:21:14.01ID:IJsnGPgv0
>>164
あれいい曲だけどイギリスで売れたってだけで日本の演歌みたいなもんなんじゃないの
他民族にはなんであそこまで売れたのかちょっとよくわかんないみたいな
地味だよな

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 18:28:35.37ID:U+eNpsgN0
ボールの80年代以降の大ヒット曲って
デュエットばっかりだよな。

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 18:58:21.43ID:t3kN4AUb0
>>161
このスレにも涌いてる、ID真っ赤にしてジョンレノンは詩だ!とか言ってる知恵遅れとかね
同時代、後世のミュージシャンのフォロワーがポールと比較にならないほどジョンにいるのは詩の才能があるからと
本気で思ってるらしい知能
バカってすごいわ

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 20:05:49.85ID:d1Ot+/Ay0
ビートルズ板じゃアンチポール多いけど
ここはアンチジョンが多いな

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 20:53:38.33ID:kqV76fmr0
ミュージシャンとしてはポールの圧勝とか言ってるやつ入れけど
ヴォーカリストとしてロックの狂気的な部分、荒々しい要素はジョンのほうが上。
ピュア(に見える)繊細さもジョンだな。

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 21:27:18.48ID:Qg9nZtIv0
ポール派だけど、ジョンもポールも好きな曲もそうでもない曲もある。ビルボードや評論家の声など気にせず自分が好きな曲を聴けばいい。

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 21:35:38.20ID:pPpbJfAt0
ソロのアルバムではジョージのクラウド9が最も完成度が高い

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 21:38:21.82ID:33solfpB0
みんな本当に詳しいな。きっとビートルズの音楽に夢中になって、アルバムを10枚以上持ってる人ばかりなんだろうな。
俺はビートルズにはのめり込まなかった。て言うかヒットチャートをチェックしまくる、フラットな洋楽ファンだった。

そんなフラットな俺からジョンとポールを比較してみると
丁度洋楽を聴きだした頃、上記の『ガール・イズ・マイン』がヒットしていた。
前年には『エボニー・アンド・アイボリー』という大ヒット曲があったことも知ることになる。
そしてミスターシービーが3冠馬になった頃、『セイ・セイ・セイ』が大ヒットした。
しかしいずれもがデュエットばっかり。ポール一人の力での大ヒット曲はなかった。
そんな頃、ジョンの未発表曲『ノーバディ・トールド・ミー』が発売される。
これが没後3年が経過しているにも拘らず、全米5位の大ヒットとなった。個人的には結構好きな曲だった。
同じ頃ポールは全編ファルセットの『ソー・バッド』を発売したが、確かトップ20にも入らなかった。

その年、シンボリルドルフが3冠馬になった頃ポールが逆襲?に出た。
『ひとりぼっちのロンリーナイト』がソロで全米6位をマークしたのだ。個人的には退屈な曲だと思ったが。
これに対してジョンは、あっと驚く形でこれに対抗?してきた。
なんと息子のジュリアン・レノンが『バロッテ』『トゥー・レイト・フォー・グッバイ』と連続大ヒットを放ったのだ。
2曲とも物凄くセンスの良さを感じさせる佳曲であった。
それに対してポールはルドルフが有馬記念を連覇した頃『スパイズ・ライク・アス』という映画のサントラの曲を発表。
全米トップ10入りしたが、実はこれがポールのソロとしては最後のトップ10ヒットになってしまった。

その後ポールは徐々に人気を落とし、一方のジュリアンレノンも最初の2曲以降全くの鳴かず飛ばず。
翌年は有馬でメリーナイスが落馬、サクラスターオーが死亡と両スターホースの間隙を縫ってメジロデュレンが優勝した。
こんな有馬を反映するかのように、両スターのポールでもジョンでもないメンバーが突然大爆発した。
ジョージである。『セット・オン・ユー』がなんと全米1位、年間でも3位というメガヒットとなったのだ。
この曲は個人的にも大好きで、よくカラオケで歌った。
そして昭和の時代が幕を閉じる

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 21:51:18.55ID:d1Ot+/Ay0
でもセット・オン・ユーってカヴァーなんだよな
マイスイートロードも盗作だし
オリジナリティーなんか無いんだよなソロ以降

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 21:58:36.99ID:Ll6al2ka0
>>172
競馬史とビー史ならんでるの面白いなぁ
もっとやってくれよ

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 22:00:54.20ID:iaqj1bZi0
>>171
クラウド9以外のジョージソロ何聴いたことあるの?

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 22:16:12.86ID:UzQ7n8O/0
ウイングス以降のポールの曲って、ポールだから売れた、って曲が大半じゃん。
他のミュージシャンが歌ってたら絶対にヒットしない曲ばかり。

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 22:20:30.04ID:Qg9nZtIv0
というかいかにもポールって曲ばかりで、それがある意味オリジナリティなんじゃないの。

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 22:29:20.84ID:Bpnv9UUs0
メイビーアメイズドのギターソロは隠れた名演
マッカートニーに収録されたポール自身が弾いてるのがいいいね生々しくて
デニーレインとか弾くとクリアに弾きすぎちゃうからな

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 22:50:23.50ID:kqV76fmr0
>>172
ワロタ

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 23:20:25.85ID:pDkfEGE8O
出だし聞いたところで、 あっ アクロスザユニバース
パクったってすぐわかった。

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 23:56:48.05ID:L9oRgV720
ジョージはクラウドのあと
トラヴェリングウィルベリーズでも成功するけど
ファンとしては純粋なソロ作品を聞きたかった
そのあとは日本ツアーにアンソロジーだし、
90年代のソロ作品新作がなしなのはさみしい

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/04(月) 23:59:22.06ID:gef2D/TC0
>>172 あんた50歳なんだろ
洋楽聴くの遅すぎないか?
中学や高校の時は歌謡曲ばっかりだったのか?

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:00:43.97ID:ec7/g8Oc0
>>167 こいつみたいなのがチャップマンになるんだろうな

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:03:52.84ID:1/ngMZlC0
ライブなんてやってらんねーよ!やめだやめ!
↓2年も経たずに
やっぱライブだ!屋上でゲリラライブだ!

何だこいつら

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:07:38.05ID:ec7/g8Oc0
>>184 もうちょっと勉強してから書きなさいね
恥ずかしいですよ

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:12:13.28ID:4T51uB/F0
ジョージハリスン帝国の良さが分からん

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:18:37.73ID:WE57zP/W0
イマジンに似た曲はいつか誰かが出すだろうけど
イエスタデイだけはポール以外から出てこないだろうな

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:19:29.58ID:e92837JB0
ビリージョエルはビートルズの最高傑作としてストロベリーフィールズフォーエヴァーを挙げてたよ

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:21:33.76ID:ec7/g8Oc0
ビリージョエルなんぞどうでもええがな

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:33:55.19ID:4T51uB/F0
イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 00:49:50.02ID:GHklXhPN0
>>190
ほとんどレノンの作品ですな
10位が凄い!w
俺も大好きだこの曲は

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 01:00:41.02ID:9o/zCCpm0
>>191
はぴねす最高傑作だよな
回りにいっても理解されたことはないから嬉しい

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 01:07:37.53ID:07PVHhal0

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 01:37:52.47ID:1XPd67ZG0
>>190
イエスタデイやレットイットビーって言いたくても言えないのがプロのミュージシャンとしての変なプライドとジェラシー。結局みんなイエスタデイみたいな曲が夢の中でも浮かんでこないかなと願ってる

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 02:02:08.12ID:XcdfaIAa0
>>194
わかる! いいこと言うね

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 02:28:00.68ID:4T51uB/F0
ミュージシャンが選ぶ「ザ・ビートルズ珠玉の100曲」
https://rockinon.com/blog/miyazaki/120745.amp

1. 'Strawberry Fields Forever'
2. 'A Day In The Life'
3. 'I Want To Hold Your Hand'
4. 'Here Comes The Sun'
5. 'Blackbird'
6. 'Tomorrow Never Knows'
7. 'Across The Universe'
8. 'While My Guitar Gently Weeps'
9. 'I Am The Walrus'
10. 'Hey Jude'

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 02:37:08.24ID:SzgitaOS0

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 07:00:22.93ID:X7IvlOW20
で、なんでポールがタイキシャトルなの?

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2017/09/05(火) 07:02:55.19ID:1dDHUnx+0
>>196
初心者受けしなさそうなラインナップだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています