牝馬二冠馬・三冠馬の中で最も強い2着馬を負かして牝馬三冠を達成したのが最強牝馬ジェンティルドンナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:43:48.89ID:glBKHDNN0
G1馬が2着馬だった牝馬三冠馬、牝馬二冠馬の馬だが、

ジェンティルドンナ以外の3頭の牝馬三冠達成馬の2着馬にはアパパネと同着によりG1であるオークス勝ちが付きG1_1勝馬となったサンテミリオンだが、実質G1_0勝と同等で
1cmでもアパパネが先着していればサンテミリオンはG1_0勝馬であり、サンテミリオンが1cmでも先着していればアパパネの牝馬三冠はなく、牝馬二冠止まりだった「1着同着」を除くと
三冠達成牝馬の三冠レースの2着馬は三冠全て1着ジェンティルドンナ ― 2着ヴィルシーナを除き全てG1未勝利馬である

二冠牝馬には最上位でダイワスカーレットの勝った桜花賞の2着馬にG1_7勝のウオッカがいるが、オークスはダスカ・ウオッカ両馬とも未出走で、秋華賞は再びダスカが勝って二冠を達成したが2着馬はG1未勝利馬のレインダンス
二冠牝馬の中ではダスカと並び最上位なのが2着馬が2レースでどちらもG1_1勝馬で古馬混合G1で3着の実績があるレッドディザイアだったブエナビスタといったところか

ジェンティルドンナは牝馬三冠達成ということ事態がそもそも凄いのだが、その2着馬が全て古馬G1を2勝し古馬混合G1で3着の実績があるヴィルシーナだったというのも
1984年のグレード制導入以降の日本歴代牝馬の三冠3レースの2着馬で最も強かったのもジェンティルドンナの勝った3レースだという事実

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:45:04.69ID:glBKHDNN0
■ 牝馬三冠を達成した名馬と各レースの2着馬とG1勝利数

 ● 86' メジロラモーヌ
 桜花賞   G1_0勝 マヤノジョウオ
 オークス G1_0勝 ユウミロク
 エリ女   G1_0勝 スーパーショット

 ● 03' スティルインラブ
 桜花賞   G1_0勝 シーイズトウショウ
 オークス G1_0勝 チューニー
 秋華賞   G1_2勝 アドマイヤグルーヴ

 ● 10' アパパネ
 桜花賞   G1_0勝 オウケンサクラ
 オークス G1_1勝 サンテミリオン (※アパパネと1着同着の為実質G1_0勝と同義)
 秋華賞   G1_0勝 ニメイトバイオ

 ● 12' ジェンティルドンナ
 桜花賞   G1_2勝 ヴィルシーナ
 オークス G1_2勝 ヴィルシーナ
 秋華賞   G1_2勝 ヴィルシーナ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:46:05.38ID:glBKHDNN0
■ 牝馬二冠達成までの馬と各レースの2着馬とG1勝利数

 ● 87' マックスビューティ
 桜花賞   G1_0勝 コーセイ
 オークス G1_0勝 クリロータリー

 ● 93' ベガ
 桜花賞   G1_0勝 ユキノビジン
 オークス G1_0勝 ユキノビジン

 ● 97' メジロドーベル
 オークス G1_0勝 ナナヨーウイング
 秋華賞   G1_0勝 キョウエイマーチ

 ● 98' ファレノプシス
 桜花賞   G1_0勝 ロンドンブリッジ
 秋華賞   G1_0勝 ナリタルナパーク

 ● 01' テイエムオーシャン
 桜花賞   G1_0勝 ムーンライトタンゴ
 秋華賞   G1_0勝 ローズバド

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:46:59.51ID:glBKHDNN0
 ● 06' カワカミプリンセス
 オークス G1_1勝 フサイチパンドラ (G1_1勝は二冠牝馬カワカミプリンセス1位入線→降着の繰上げ)
 秋華賞   G1_0勝 アサヒライジング

 ● 07' ダイワスカーレット
 桜花賞   G1_7勝 ウオッカ
 秋華賞   G1_0勝 レインダンス

 ● 09' ブエナビスタ
 桜花賞   G1_1勝 レッドディザイア
 オークス G1_1勝 レッドディザイア

 ● 13' メイショウマンボ 
 オークス G1_0勝 エバーブロッサム
 秋華賞   G1_0勝 スマートレイアー

 ● 15' ミッキークイーン
 オークス G1_0勝 ルージュバック
 秋華賞   G1_1勝 クイーンズリング

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:49:05.54ID:glBKHDNN0
>>3 間違い訂正

× ■ 牝馬二冠達成までの馬と各レースの2着馬とG1勝利数

○ ■ 牝馬二冠達成までの各2レースの2着馬とG1勝利数

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:49:59.45ID:gHMDeFsm0
ディープごみ。ブライアンごみ。
ってのはわかった

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:50:30.92ID:E0xXqgme0
つまりディープインパクトはウンコってことだな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:51:09.56ID:lnCYxEXV0
ダスカとブエナのほうが凄いんじゃない?

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:51:46.59ID:glBKHDNN0
スティルインラブは、秋華賞だけは2着馬がG1_2勝馬のアドマイヤグルーヴだが、
桜花賞、オークスはG1未勝利馬だね

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:52:23.96ID:lnCYxEXV0
後の顕彰馬を倒してるのはダスカだけ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:53:42.49ID:glBKHDNN0
>>8
ダスカは桜花賞だけが2着馬ウオッカ

オークスは出走すらできず、秋華賞はG1未勝利どころか条件馬で終わったレインダンスだからねw

ブエナは、レッドディザイアはG1を3歳牝馬限定G1の1勝馬で、しかも二冠しか取れなかったから流石にジェンティル以下でしょ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:54:26.33ID:8c1nr/Vw0
キョウエイマーチ0勝(´・ω・`)

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:54:39.84ID:3IC/MclG0
ウオッカとヴィルシーナならウオッカ
ジェンティルとダスカならジェンティル

スレタイの比較だと最強牝馬はダスカになっちゃうけど

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:55:10.42ID:glBKHDNN0
>>10
そもそも、近年で牝馬で顕彰馬になってるのウオッカとジェンティルドンナの2頭しかいないからねw

ただジェンティルドンナは牝馬三冠後のJCで後の顕彰馬オルフェーヴル負かしてるぞ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:55:56.31ID:lnCYxEXV0
>>11
秋華賞は2着レインダンスだけど3着ウオッカじゃん

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:56:37.31ID:sXSOimJQ0
ベガのが凄いような
エリザベス勝ったホクトベガはダートG1込みで(現在G1、当時G2含む)8勝の無敵の砂の女王

後に史上最強牝馬になるホクトベガ抑えて牝馬二冠は立派

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:56:43.74ID:glBKHDNN0
>>13
ダスカは二冠しか出来ておらず、ウオッカを負かしたのは桜花賞の1レースのみで

秋華賞の2着馬は条件馬のレインダンスだからねw

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:58:08.70ID:oV/KnmU20
改行ガイジが来るぞー!

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:58:34.41ID:glBKHDNN0
>>15
レインダンス以下だった馬の話を今されてもねw

それだったら、歴代の二冠牝馬、三冠牝馬の3着以下の馬も検証しないといけないなww
ま〜いずれにしてもレインダンス以下の走りだったウオッカだからなww

秋華賞の2着馬がウオッカだったら牝馬二冠でもジェンティルに匹敵したと言えなくもなかったがw

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:59:03.97ID:3IC/MclG0
>>17
「牝馬二冠馬・三冠馬の中で最も強い2着馬」は何よ?

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:59:21.48ID:sWvm50xp0
てst

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 21:59:53.43ID:sXSOimJQ0
ホクトベガ>ウオッカ>ダスカ>ブエナ>ジェンティかな

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:00:28.61ID:sv9XYSaE0
>>18
wwwwwwwwwwwwwwwの奴?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:02:26.09ID:glBKHDNN0
>>20
G1_7勝のウオッカだろ
でも桜花賞だけの1レースだけだからねw

牝馬三冠で後の古馬G1_2勝馬が牝馬三冠の3レースで常に2着だったジェンティルドンナが普通に最上位w

1レースだけウオッカ負かすんだったら牝馬三冠をのちの古馬G1_2勝馬を負かすよりはマシだね

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:03:07.95ID:lnCYxEXV0
>>19
まあ2着馬だけで比較しようってのがそもそもおかしいからな
それならディープインパクトも2着馬で力測れば大した馬じゃなくなるね

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:03:33.45ID:glBKHDNN0
>>23
そう、50歳前後のガラケーおじさんのことだろうねw

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:04:03.78ID:lnCYxEXV0
3冠牡馬でもやってみ

シックスセンス
インティライミ
アドマイヤジャパン

大した馬に勝ってねえな…ってなる

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:05:07.94ID:glBKHDNN0
>>25
ディープインパクトは7冠全ての2着馬がゴミだからねw

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:06:43.22ID:3IC/MclG0
>>24
なら正しいスレタイ
「牝馬二冠馬・三冠馬の中で最も強い2着馬を負かして牝馬二冠を達成したのはダイワスカーレットだが普通に最上位の最強牝馬ジェンティルドンナ」
で立て直さなきゃ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:08:45.56ID:mgJPnaQI0
僅差ならともかく着差、勝ちタイムに価値があるなら相手関係なんて意味ねーわ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:14:18.24ID:G9msXjfj0
上りかかると確実にだらしなくなるのさえなければ完璧だった
まあスローペース症候群と言われる近代競馬の寵児なのは間違いなかった
個人的には生涯成績でほぼボロを出さなかったダスカブエナのうち
がっつり古馬中長距離路線を使ってきてたブエナを無難に推したいが

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 22:55:42.90ID:vcDcEwl/0
ジェンティルドンナを語る時にごちゃごちゃ能書きはいらんのよ、JCで3歳の牝馬が最強オルフェーヴルをぶちのめしたという事実だけでお釣りがくるから(笑)

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 23:12:31.60ID:4UpAT8oT0
ジェンティルに涙を飲まされたヴィルシーナの実績考えたらやっぱりこの馬が最強牝馬だよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 23:21:49.32ID:glBKHDNN0
>>29
おっしゃる通り

>>32
確かに、海外帰りだろうがJCの舞台であのパフォーマンスのオルフェ負かせる牝馬がそもそも日本には過去遡ってもいないね

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 23:31:17.37ID:glBKHDNN0
>>33
確かにヴィルシーナは古馬混合G1のグランプリでの3着や、エリ女のハナ差2着含めてジェンティルドンナに全敗した牝馬三冠全て2着を考えると
2012世代に史上最強牝馬ジェンティルドンナがいなければ、ヴィルシーナの実績と12世代の芝古馬G1の勝利数は下記の通りとなり
世代レベルは実際ジェンティルがいなかったとして計算してもアパパネ世代より芝の古馬G1勝利数は4勝も多く、1つ上・1つ下の世代の勝利数を足した走った時代のレベルについても7勝も多い世代ということになる

世代レベルと両馬の実績を鑑みるとヴィルシーナとアパパネは同じ程度か、ヴィルシーナの方がやや上となりそう…
そんなアパパネクラスで史上初のVM連覇を達成した古馬G1_2勝馬が牝馬三冠レースで全て2着だったジェンティルドンナは桁違いに凄いわ


 ■ヴィルシーナ、アパパネ両馬の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )

 ヴィルシーナ世代 ●王道 . 8勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 16勝 (プラス上下世代 42勝)
 アパパネ. 世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝 (プラス上下世代 35勝)


 ■ヴィルシーナ、アパパネ両馬の実績比較1

 ヴィルシーナ ●賞金7.0億円 ●1走平均賞金 3333万円 ●最高レート112 ●3場G1制覇
 アパパネ.  ●賞金5.6億円 ●1走平均賞金 2947万円 ●最高レート114 ●3場G1制覇


 ■ヴィルシーナ、アパパネ両馬の実績比較2

 ヴィルシーナ ●21戦 10勝 ●勝率 48% ●連対率 48% ●重賞 8勝 ●G1 5勝 ●タイトル : VM、VM、桜花賞、オークス、秋華賞
 アパパネ.  ●19戦 . 7勝 ●勝率 37% ●連対率 42% ●重賞 5勝 ●G1 5勝 ●タイトル : VM、桜花賞、オークス、秋華賞、阪神JF


日本競馬史上最強牝馬ジェンティルドンナがいなければ牝馬三冠+VM+阪神JFのG1_5勝馬アパパネクラスのヴィルシーナがいた世代で牝馬三冠達成のジェンティルドンナすげ〜

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/20(金) 23:50:48.85ID:66qzz2sM0
オペがいなきゃドトウがいた世代で
無双したオペすげ〜てこと?
他に有力馬がいなくて空き巣とも言われてたけど

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:19:53.28ID:mWh7ZiL8O
三冠戦レッドディザイアよりも
1っつも上回る事が出来無かった
最弱ライバルヴィルシーナに勝った奴がなんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんとウソばっかりだな
コピペのクソオヤジの
する事はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:22:41.52ID:mWh7ZiL8O
桜花賞レッツゴードンキ以下のクソレート
秋華賞
500万下以下レベル
この10年でも最悪時計

12JCタックル
苦情電話50件
メール苦情198件
13JC
500万下以下レベル
史上最低メンバー
弱い相手だから
なんとか勝てた

ドバイシーマ
世界からも50位以下
惨敗したエピファの方が
世界二位になると言う
クソシーマ記者の投票までウオダスブエナ以下の
最下位

有馬とどめの500万下以下レベル盛り上がり無し
戸崎もフリオーソを
選ぶレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こうして見ると
ほんとにクソ実績
これでよく実績とか
言えたもんだ

オークスしかねえわ
この馬のまともなレースと呼べる物はなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:25:56.62ID:mWh7ZiL8O
中身はこんな
クソレベルでしかねえのに
それで最強牝馬かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

三冠戦ですら
1っつもレッドディザイアにレートを上回る事が
出来無かった
最弱ライバルヴィルシーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな奴に秋華賞
超ドスロー
500万下以下レベル
ウルトラ低レベルで
しかもギリギリ鼻差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:27:53.30ID:mWh7ZiL8O
コピペのクソオヤジは
頭の中まで
超ドスロー
500万下以下レベルの
ただのカスだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

古馬以降の国内
超ドスロー
500万下以下レベル
そんなんで
最強牝馬になれると
思って居る
ただのウスラ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:30:45.40ID:mWh7ZiL8O
騎手にはあいかわらず
今年に入ってからも
馬鹿にされっぱなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田
ジェンティルだったり
ロードカナロアだったり
すごい馬に乗らせて
もらったけど

だったりや
けど扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

川田1番強い馬は
ウオッカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年に入っても
岩田に新たに馬鹿にされ
川田にまで見放された
アホな馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:38:48.37ID:mWh7ZiL8O
ルメール『ディヴァイン プロポーションズ ナタゴラ
それにウオッカらは
僕が乗ったベスト』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:41:30.54ID:mWh7ZiL8O
騎手がこれだけ認め無い
カス馬なんて初めてだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ド素人は実績だけで
なんでもかんでも判断するけど
実際にレースに乗って居る
プロの騎手の目までごまかす事は
絶対に不可能だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:46:27.99ID:mWh7ZiL8O
肩書きだけの実績だけで
大した馬じゃねえから
実際にレースに乗って居る騎手達は
誰も選ばねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コピペのクソオヤジの言う事と
実際にレースに乗って居る騎手達の言う事と
どっちの言う事
信じるかとなったら
騎手達に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに比べたら
このコピペのクソオヤジの
言う事なんか
ほんと全部ゴミだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/21(土) 01:49:36.56ID:mWh7ZiL8O
今年になってからも
また岩田に
ジェンティルだったり
ロードカナロアだったり
すごい馬だったけど

だったりや
けどのクソ扱いされる
ジェンティルドンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこまでも
岩田に馬鹿にされまくる
ただのカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

川田にまで1番強い馬は
ウオッカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています