長距離路線の整備を切に望む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:44:43.57ID:yqHjVtsy0
半袖の季節にも3000メートル超えのレースを。

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:45:51.00ID:2gSyXGpS0
少し違うけど中山4000とかどうよ?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:46:42.64ID:nZ9VuK540
ダート3000mとか

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:47:27.09ID:NcC4DYXV0
新潟と中京でやってほしい。

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:48:05.28ID:S5DIl2xG0
トウカイトリック記念シリーズ
各競馬場の設定最長距離芝レースを一年かけて回っていくとかやったら
何頭立てくらいになるんかなあ
一番たくさん出る馬で何レース位使うんだろうか

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:50:07.49ID:2gSyXGpS0
海外遠征も進めよう

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:50:55.61ID:lzdYFR580
長距離なんてもはやヤラズの温床でしかないよ残念ながら
勝つつもりのない入着狙いの格上挑戦馬だらけじゃん
無気力競馬見てて面白い?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:51:51.04ID:28Z1dZsu0
馬主は中距離で弱い芝馬を出したいだろうけどものすごく層が薄くなる
障害馬とかサイモン爺さんみたいな馬ばっかりになるだろう

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:52:14.26ID:owHkU8wb0
短距離路線整備する方が先
長距離馬って種馬になっても駄馬生産率高すぎだし

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 19:53:32.70ID:stdHWFh+0
長距離路線は需要ないだけ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 20:01:16.50ID:Z2BeGny50
>>1
アルバート乙

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 20:02:31.85ID:Di1sfojc0
個人的にメルボルンカップに行く馬の為にオールカマーの距離を伸ばしてほしい
無理ならばその週か翌週で阪神2600mで重賞が欲しいかなぁ
次走がメルボルンorアル共に出走できるし
その代わり京都大賞典を2200mにしてほしいかな
天皇賞&エリザベスの足慣らしとして考えたら2400はちょっと長い

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 20:09:27.24ID:t4qN+1ee0
神戸新聞杯G1昇格、菊花賞古馬解放でどうよ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/02(土) 20:10:46.58ID:VgeB8YxG0
カップラーメン作りやすいレースがもう少しあってもいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています