羽生や井山なら武もありだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 11:33:00.88ID:eccd8qWv0
国民栄誉賞

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 15:48:16.42ID:XUtCQrmF0
なんか1人気持ち悪いやついるなw

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 15:48:42.94ID:mx1RK/C40
松井に文句言ってる奴何なの?
ワールドシリーズMVPのタイトルの価値はほとんどの競技の五輪金よりはるかに上なんだが

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 15:50:27.75ID:tOVIt/km0
羽生七冠のときは藤井四段ほどじゃないけどかなりメディアに取り上げられてたからな

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 15:54:08.10ID:i9lmMdl90
>>137
ワールドシリーズみたいな短期決戦のMVPなんてマイクローウェルでも獲れるからなぁ
松井の成績で国民栄誉賞なんてふさわしくないよ

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 15:58:41.72ID:85LHu3yh0
>>139
短期決戦てお前、五輪をディスってるの?

それにメジャーリーグはワールドシリーズの方が本番でペナントは予選という立ち位置なんだよね
順位さえ確定したら残り試合やめちゃったりもする
ペナントの方に重きを置いている日本プロ野球とはその辺の価値観が真逆ではある

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 15:59:37.82ID:tOVIt/km0
サッカーワールドカップだけでたまたま得点王とれても国民栄誉賞もらえそうだけど

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 16:17:04.38ID:tOlWeNK80
馬が7割だと武自身が明言しちゃってるからまず無い

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 16:26:33.37ID:C3/AGobM0
マジレスすると万が一今後F1でワールドチャンピオン取る日本人が出てきたら国民栄誉賞確実だろうから
馬に乗ってることはさほど問題ない

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 16:37:43.82ID:9yaUi4Qt0
国民栄誉賞受賞する条件として知名度はあまり関係ないんだよな


井山の知名度は確かに低いが、過去に受賞した下に挙げる作詞作曲家なんて誰?ってメンツだらけだぞ
遠藤実
古賀政男
吉田正
服部良一
藤山一郎


武豊は受賞のダメ押しでG1コンプか日本人・日本馬初の凱旋門勝利の勲章が欲しい

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 16:43:43.05ID:LtdeJ8WW0
武に前人未踏の記録あるのか
地方の7000勝おじさんの方が相応しいだろ

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 16:50:33.23ID:YuRKlZmo0
武がもらうなら先に武見とか文男とかにやって欲しい

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 17:21:12.83ID:9yaUi4Qt0
勝利数だけじゃパンチ力不足だろ

将棋でも勝利数だけをほこるなら羽生より加藤一二三がもらわんとだしな

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 17:22:44.37ID:Qppp4Ws10
もし松山英樹が4大大会優勝したらあっさり貰えそう。
あと武さんよりサブちゃんに国民栄誉賞を。

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 17:24:52.00ID:4ErUNZp80
ないやろ
競馬は結局ギャンブルやし

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 17:28:13.65ID:y7lnoR370
国民栄誉賞って世界から注目すらされないマイナー分野にお情けを与える賞だぞ
歴代の受賞者ってマイナー分野で粋がってる奴ばっかりだろ
陸上で黒人に勝ったら認めてやってもいい

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 17:57:54.89ID:Szpqmvl10
>>141
活躍と注目次第だが、そんなのやったらもらえる可能性はあるんじゃないの、たまたまでは難しいことだし

たまたま女子ワールドカップ勝った、、メンバーの補欠、、でも貰えてるからな

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 18:14:40.55ID:y7lnoR370
>>147
大山や中原の方が凄いから無理
加藤一二三が凄いのはそこじゃない
テレビに出たら何でも凄い奴だと思ってる奴が多いから官僚に馬鹿にされるんだろ

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 18:30:25.13ID:JTKxiVlX0
元々孔子平和賞並に価値がだだ下がりだったのに、松井にくれてやった時点で
クソの価値も無くなったんだから貰うのは恥でしか無いぞこんなもん。

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 18:38:30.22ID:X51wJYOz0
国民栄誉賞は別にいらんやろ
ホースマンとしてはロンジン賞のほうが断然に価値がある

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 18:46:17.55ID:SYj+6uXf0
ロンジン賞なんてジャパンカップ勝つだけじゃん・・・

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 18:59:50.26ID:9yaUi4Qt0
>>152
勝利数だけで加賀とか的場をあげてたからそうじゃないだろと、わかりやすい加藤一二三を例に挙げただけで別にそれが大山や中原でもかまわんよ

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/05(金) 19:39:06.77ID:tbMWfNmNO
八百長で勝った奴が国民栄誉賞貰える訳ないやろ

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 00:48:07.48ID:f0bKxW0h0
イチローは引退後の打診は間違いない
引退直後か野球殿堂入り後かは分からないけど

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:44:32.01ID:BVwoB1/c0
営業とコネと馬の力で勝っている部分が圧倒的なのに100%実力の羽生や井山と一緒にするなよカスが。

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:46:05.68ID:w+1mHi9Z0
下品ななでしこJAPANにやったことで一気に価値が下がったよね。
(´・ω・`)

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:48:06.33ID:lTuqzLgM0
ぶっちゃけ囲碁のやつ誰も知らねーだろw

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:49:29.43ID:yuJscBya0
負けた時に馬のせいにする人が国民栄誉賞はないw

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:52:19.48ID:FCoJ9HXt0
フライデー襲撃で捕まったことあるし
無理やろ

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:53:45.21ID:BVwoB1/c0
>>152
クソ加藤はマナーがクソ悪いし(空打連打・強打・後ろから覗き込み・夏場に寒がりの相手に勝手にエアコン最強・対局場にストーブ持ち込み・駒台動かし・相手の駒を触りまくる・負けると不貞腐れて感想戦やらずに帰宅・屈伸運動)
金に汚いわ、オンエア中に候補手を上げただけのニコ生視聴者にブチ切れるわ、「加藤さん」と声をかけたファンにブチ切れるわあんなカス誰が認めるかよ。何がひふみんだ死ね。

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 06:56:04.39ID:zsy5ZGiS0
>>31そこで大相撲とかメジャー持ち出すのは頭おかしいよね?大相撲なんて身体能力の高い人が選択する時代じゃないから。メジャーリーグはアメリカ人だけじゃないよ。将棋の国籍云々はくだらない。

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 07:12:04.72ID:YJwP0tV50
欧米みたいに騎手の地位が高いなら分かるけど日本では所詮ギャンブルって見方しかされない

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 08:28:21.89ID:NYLRl1th0
永世って付くと最強感半端ないけど井山、羽生どっちにとっても永世、名誉七冠より同時七冠2回の方が難易度高いだろうな

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 08:39:34.92ID:aeGKKa8O0
>>165

大相撲は普通に国民栄誉賞出てるし、将棋も国籍関係無くプロになれるぞ

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 09:51:34.07ID:jiwhec+h0
国民栄誉賞は一般に対する好感度も重要な要素だから、
ギャンブルアレルギーが多くいる中に不倫報道があればダメでしょ

でも、長谷川町子のいじわるばあさんで、
飛行機に同席した気に食わない新婚夫婦の席の後ろに「童貞」「非処女」って貼り紙するネタがあっても、
国民に対する好感度でそれを打ち消せれば国民栄誉賞

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 10:30:56.84ID:BGDptmwa0
レジェンドクラスは全員引退したタイミングで同時にあげればいい

葛西紀明
三浦知良
イチロー
武豊

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 10:34:41.85ID:iPSYtLHb0
>>166
逆だよ
欧米では馬が主役で騎手のステータスは低い
日本は騎手の地位も賞金も高すぎる
G1を一つでも勝てばマスコミからチヤホヤされ若手が勘違いする

0172!omikuji!dama2018/01/06(土) 10:48:18.01ID:eql1Uc9w0
キタサンブラックにもあげるべきだ

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 11:09:14.91ID:aXfNh2ah0
オグリキャップでさえ貰ってないのに、キタサンブラックでは無理だ。

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 11:22:14.64ID:PognDrZg0
>>169
不倫報道もたいしたことにもならず夫婦でピース写真を撮れる武豊こそ、好感度で帳消しにできる存在だが

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 11:39:00.57ID:c+22E2Sy0
馬は日本国民じゃねーからもらえるわけねーだろ

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 11:50:11.78ID:znT8W+m00
馬と騎手が対等みたいな雰囲気にしたのは、武豊じゃないかな 最近は馬じゃなく、騎手で買う人も多いだろ 馬に関わる人間は馬喰などと蔑まれたのをガラリと変えた武豊は偉大 ただし競馬界限定
一般の人、特に競馬場もWINSも無い地域の人にとって競馬を下劣と感じてる人は多い 国民栄誉賞は難しいだろ 選出しても内閣に得がない

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 12:01:03.75ID:vo/9DpCa0
ロンパリ信者必死すぎないか?

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 12:05:03.26
>>171
イギリスにはナイトを叙任された騎手もいるが
日本だと最低ランクの勲六等ぐらいは受章した騎手がどれくらい居るか

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 12:42:29.71ID:L4ioeG9f0
>>169
懐かしいネタ
あんた、相当歳食ってるな

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 12:44:08.54ID:8qo8N65h0
>>31
一応外国人もいます程度じゃ国内限定と同じ。
外国でも本当に盛んに行われて、競争が激しくレベルが高くないとそこと戦って世界一と言うことはできない。

囲碁だって欧米でも行われている(多分日本将棋より盛んでしょ)し一応プロもいるが、日中韓のプロのトップと比べたら
話にならないレベル。

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 13:44:39.15ID:u//zhoU50
>>180
日本限定の俳優や作曲家が受賞してるのに何を今さら

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 13:59:12.12ID:8qo8N65h0
>>181
俳優や作曲家なんて全く国内限定じゃないが?
洋画、洋楽どんだけ日本にあふれてるの? 

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 18:20:13.95ID:YGISuSF30
真面目な話、引退のタイミングで貰えるのでは?

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 18:36:39.26ID:0pJqBnmL0
囲碁将棋って、ファンも殆どいない、ルールすら知らない人が殆どなのに結構賞金高いのが違和感しかない
ひふみんや藤井で取り上げられてるけど、ひふみんはバラエティで人気なだけだし藤井はメディアに乗っかって凄いとか言ってるだけだし
国民の知名度、影響度で言ったら圧倒的に武のほうが上だよな

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 18:51:43.87ID:tETVUF/C0
>>184
あなたが将棋や囲碁ファンではないからそう思うだけでしょう。

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/06(土) 18:52:10.84ID:UgW2DHwR0
あべになってから国民栄誉賞の敷居下がったな〜最近のバンドの武道館ラッシュしかり、与えすぎるのもよくないぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています