キタサンブラック、日本ダービー14着、宝塚記念9着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 22:10:35.76ID:CN/6Jtn20
敗因は?

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 06:49:08.49ID:WCo5p8oY0
>>8
唯一って2回ぶちこんでるじゃねーかw

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 08:49:21.46ID:xMIaJPav0
ダービーはタイムが異常だったし外枠でデビューからずっと関東レース使ってたから状態最悪だったんだろ
関東レースしか出てないからキタサンの事を関東馬だとすら思ってたし
宝塚も単純に疲れかなぁ
春天がメイチっぽかったしタイムも異常だったし
高速馬場の反動かね

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 08:53:18.05ID:xMIaJPav0
>>44
ドバイ行ってる間の空き巣て言うてもその時期は春天しかないんだけど
ドゥラメンテが長距離適性あるとも思えんし出てても勝ててないだろ
キタサンもシーマ走ってても勝ててないだろうけど
お互いにベストなレースに出てただけだろ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 08:55:21.37ID:SZZNrFPL0
>>1
俺が当てたから
ブラックが来るとき俺が外れる

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 09:12:01.64ID:2V9QXtKC0
>>42
そいつらが病気なんだよ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 09:16:45.97ID:YutIUsKH0
暑さに弱いとか言われてたが

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 09:18:23.03ID:2V9QXtKC0
>>44
故障しなければ〜ってタラレバ言っても説得力ないぞ。

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 10:00:07.96ID:TXcr70Sr0
>>43
差しになるほどの器用さのない駄馬って事だよ
逃げ先行っても所詮並ばれたり強く終れたら一発で終わる脚な
そこからして忖度競馬の由来だ 前半だけ予定調和的流れで行けて
辛うじて勝ち負け出来る駄馬、もちろん出来上がりはそんな舞台もらっても
所詮は1000万か準オープン程度しか作れない それが駄馬ブロックつこと

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 12:04:39.11ID:fTaym5Ab0
>>57
駄馬ではない。
最後の600mだけ末脚が切れれば良いって言うもんじゃないんだよね。
今年の楽逃げは、去年のサトノアタックが影響してるし、先行馬がいないのが問題。
最近だとマイネルミラノの使われ方が酷い。
君みたいなタイプは、キタサンブラック よりマイネルの3コーナー捲りのスレ立てろよ。

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 12:10:28.67ID:6hZaCxa30
普通に枠だろ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 12:22:39.11ID:NwwxrVry0
>>21
俺も菊の時に初めて関西馬という認識が定着したな
武が乗るようになってからは関西馬感も完全に定着した印象

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 12:26:37.30ID:nkE23V0K0
>>58
末脚なんて概念は殆ど意味が無いけどな
スタートダッシュが凄い馬は本質的には追い込みでも行けるんじゃないかと思う

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 15:04:13.77ID:TXcr70Sr0
>>58
その逃げも馬身差でどんくらいだ?どんくらいのスピード?
んでもって肝心の中長距離戦の要所とも言える末脚は?

何もわかってないのはお前さんだよw

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 15:10:10.69ID:TXcr70Sr0
逃げ(先行)で中長距離で断然イニシアティブ握れるのは
馬身差で20馬身以上(0.2x20=4秒差ほど)の時間差空けられて
初めて言えると俺は思うけどね (20馬身は言い過ぎとして最低でも10馬身(2秒)は必要か)
かつての逃・先の行った行ったの競馬は9割方その形が作れて初めて決勝戦くぐったんだがな

実際に駄馬くんの場合、如実に後半でのスローダウンが著実に現れてるんだが
こんなハッキリと前後差の出る馬もそうそういないと言えるわw そこが読めるかどうかだ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 15:12:54.49ID:g0uFprg10
競馬がわからない人が長文書いてるよ
あなたみたいな人のおかげで勝ててるから感謝してます

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 15:18:32.24ID:TXcr70Sr0
それともう一つクイズを出しておこう
なぜ駄馬くんのレースは異常に低レベル決着なのか
既出だが1000万、準オープン程度のレベル決着ばかりなのをお答えいただきたい

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 16:19:48.83ID:oEbzN2zO0
過去の名馬て言われる馬たちが500万レベルだったから物凄いレベルアップだな。

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 17:13:58.52ID:j88wMWEo0
キタサンブラックのレースで衝撃を受けたことが一度もない。
名馬と言われる馬のレースは凄みとか驚きがあった。

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 17:17:34.57ID:nkE23V0K0
まるで凱旋門賞やBCに出して勝てる馬が日本には1000頭はいるかのような言い分

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 17:21:41.06ID:Nh4wfr9fO
>>1
キタサンは5月下旬から夏場にかけて走らないからな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 17:57:30.48ID:RWfbsPJw0
>>67
秋天でもダメかー

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 18:08:06.72ID:oSzPtbrs0
>>67
去年の天皇賞 春 秋 の走りを見れば強い馬であることは明白。
あんた、記憶力ゼロだ。

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 18:36:36.13ID:R/TcZ+E70
何回も言うが、クラシック2冠のドゥラメンテが上。
三冠レース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>古馬中長距離
これが競馬の世界だ!

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 18:55:19.22ID:pGiKpbUB0
春天は一頭だけがレコードならまだしも、何着までがレコードになってるんだか
で、当該競走馬は内枠から内ラチぴったりで辛勝しただけで何が凄いのかさっぱり分からない

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 18:58:06.18ID:Q3dxcobB0
すごいレースをしたって言ってる奴は決まってどうすごいのか説明しない
で、ただ分からない奴は見る目が無いとか喚くだけ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 19:03:34.27ID:qmP/2mKa0
>>73
あれ辛勝じゃなく完勝だぞ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 21:13:29.12ID:7AOoVkho0
春天、秋天見ても強くないって奴はただのアンチだから相手すんな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 21:28:39.86ID:Q3dxcobB0
ほらな、説明しない

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 22:05:36.55ID:9KA18ap50
ダービー→晩成遅咲きでどうあがいてもムリ
宝塚→天の反動

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 22:07:47.50ID:Nh4wfr9fO
>>77
ラップ見れバカ
それで理解出来ないんなら向いてないから競馬止めちまいな

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 22:17:39.79ID:7AOoVkho0
ダービーは
1月デビュー(輸送)
500万(輸送)
スプリングS(輸送)
皐月賞(輸送)
これだからしゃーないわ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 22:46:50.90ID:7+kni30E0
着差ないと強さがわからないバカが多いな

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 23:03:51.54ID:yMKjONT20
春天はどこまで行っても差されんかったやろ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/09(火) 23:09:57.48ID:xMIaJPav0
キンカメ産駒って成長力ないから結局キタサンに逆転されて終わりだろ
いい逃げ方したよドゥラメンテは
現役続けてくれても良かったのにねぇ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 01:49:26.51ID:jMQkDoFP0
枠枠言われるが
内枠から楽に逃げられればいいが
3着のJCなんかは結果的に外枠からマイペースの方が良かった
かもしれない

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 03:01:20.34ID:PD9PTN4v0
マイペースだとそれこそ1000万条件クラスの脚しか出せないんだよ
だからバカの1つ覚えで逃げ先行で頭からかっ飛ばすしか勝てない
後陣がお付き合いで突いて来るからペース狂って上がり失くすだけで
不通通りに待機で一気の競馬すれば楽に追いつくんだがな
そこが忖度競馬の真骨頂

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 07:34:03.10ID:l2lStea20
右回りは内埒ピッタリでゴールまで走ってるけど左回りは直線そうでもないよね
左回りあんまり得意じゃなかったのかな

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 10:39:45.91ID:b92SEsl70
>>85
そうなんですか
勉強になります

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 10:43:51.92ID:UgCgeQC10

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 12:07:48.34ID:PD9PTN4v0
テレビだけ見てるヤツはレースの中身なんて丸で理解できてないアホばかり
ファンやアンチでもちゃんとラップやらで少しは研究してるやつの言う事は
やっぱりそこそこの説得力と参考意見が垣間見られる
まあ、そこまでマジで競馬やってるヤツなんていないだろうけどな

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 12:54:11.23ID:kPdswcdgO
ドゥラメンテと
サイレンススズカは凄いと思う

だが、
故障したり域なり引退させるような走りはキタサンにして欲しくなかったしさぶちゃんが避けなかったと思うな

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 13:02:59.56ID:kPdswcdgO
有馬は武もキタサンも凄いプレッシャーだったと思う
あれで負けてたらアンチにボロカス言われただろうし本当にいいラストだったと思うわ
ファンにしたら故障で消える方が辛いからな

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 13:03:37.96ID:gawi1Em10
キタサンに限ったことじゃないが強い馬の実績って少なからずその馬にとって幸運な事象がいくつか積み重なっているものだろう

不利な事象がない、または不利な事象を跳ね除けて常に強い競馬をして、結果G1をいくつも勝って掛値なしにこいつは強いぜって言える競走馬なんて皆無だろって思うわ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 14:37:02.80ID:sIPWDq6R0
>>85
バカ発見

0094世界 ◆jx4dwz8Np2 2018/01/10(水) 14:40:14.47ID:t7lHmJN+0
よう気違い共

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 16:24:54.41ID:PppNcyvH0
>>36
頭大丈夫か?w

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 16:30:03.72ID:15zNibDq0
頭いい馬らしいから、疲労で壊れそうになったらレース止める馬なんでしょ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 21:50:19.24ID:iiDXo3jQ0
>>96
これが正解だと思う

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 22:23:31.61ID:H0Yf1ulD0
26レース走って一度も掲示板を外さなかった馬がいるらしい

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/10(水) 22:24:32.58ID:U9Edel2S0
敗因:枠

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/11(木) 01:28:46.67ID:AuRr+upy0
逆にダービー・宝塚のラップでキタサンブラックが好走したレースがあるのけ?

キタサンの勝利パターンは内枠で先手して外枠の先行馬を外に膨らませて制しておいて
ラップペースを落として主導権を握るやりかた

宝塚は内枠のシュバル、シャケトラにハイラップで飛ばされ外外をまわされて
主導権を握れずキタサンにとっては完全なオーバーペースのラップ
あのペースでいったら完全に潰れる

2015年有馬は内枠なら確実に勝ってる
2017年有馬は完全な接待でキタサンブラックは歩いて逃げてるようなレベル
負かすんなら誰かがキタサンを突いてラップペースを上げる必要があったレース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています