近代競馬は調教やパドックよりも枠や騎手が重要だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/22(月) 18:09:57.66ID:lj/inYwW0
キタサンブラックでそう感じた

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/22(月) 18:16:19.26ID:4vz92fnS0
枠っつっても必ずしも内枠が有利とは限らない

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/22(月) 18:26:46.63ID:xB7dn2XN0
馬場状況定期

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/22(月) 18:28:36.38ID:sTWG8Ax60
こう言う奴が
勝てば騎手が上手い、負ければ馬が弱いって言うんだろうな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/22(月) 18:36:08.60ID:n/31yJRS0
引っ込みつかなくなって、ついにはドゥラメンテもデムーロのおかげて言うハメになったからな。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/22(月) 18:48:34.04ID:7/4hw+Vs0
騎手がどれだけ良くても馬が走れる状態になかったら意味がない

AJCCのゴールドアクターがそうだし
有馬記念のサトノクラウンがそうだし
香港ヴァースのキセキがそうだし
凱旋門賞のサトノダイヤモンドがそう

仕上がりの良い馬同士の比較ならそりゃ騎手大事って話だが
仕上がりの悪い馬を持ってこれる騎手なんていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています