2017年の血統登録頭数 7096頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 15:34:39.80ID:qVa3dBEh0
ジャパンスタッドブックインターナショナル‏ @JAIRS_JP
2017年の血統登録頭数がまとまりました
血統登録頭数は、7,096頭でした
(内国産 6,966頭 輸入馬 130頭)
(サラ系統 7,095頭 アラ系統 1頭)
血統登録された馬が一番多い父馬は、ルーラーシップで182頭です
100頭以上血統登録された父馬は15頭となります
http://www.jairs.jp/contents/archives/2018/9.html
https://twitter.com/JAIRS_JP/status/960375101836308485

(100頭以上血統登録された父馬と登録頭数)
ルーラーシップ 182
キズナ      180
ロードカナロア 158
エピファネイア  157
ディープインパクト 157
エイシンフラッシュ 148
オルフェーヴル   147
ヘニーヒューズ   125
パイロ       117
ヴィクトワールピサ 116
ジャスタウェイ   109
スマートファルコン 109
キンシャサノキセキ 108
クロフネ       101
ハーツクライ     100

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:04:48.72ID:tuDNEOM50
ボリクリ25ってグラス41より少ないのこ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:05:33.36ID:g3GK+5fL0
>>73
それに加えてアラブ2000〜3000頭だったしなぁ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:15:34.84ID:YsPun8Wi0
中央でデビューする馬は毎年4000頭ぐらいで変化してないんじゃなかったっけか
地方が完璧に中央のお下がり化してしまったってことだろうなあ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:16:58.51ID:ZkxeC9mF0
来年のトップはドゥラメンテ
その後レイデオロも控える
キンカメ系磐石すぎ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:20:24.22ID:k3Ajyxwk0
生産頭数とレベル云々時々見るけど
その理屈だと歴代最強ダービー馬タヤスツヨシになるんだよな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:21:09.34ID:8vLYlN9A0
今、公営ギャンブル黒字のとこ増えてるけど、辞めてるとこ復活させる動きは無いのかね。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:25:13.72ID:g3GK+5fL0
>>79
休止=まさかひょっとしたらもしかして復活があるかもしれない
廃止=もう地球が滅びるまでない

つまり廃止も休止ももう復活はないってこと
忖度で大井オートから復活した伊勢崎オートとリストラ一本化ということで認められた門別競馬しか例外は無い

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:31:56.94ID:4+lLnHll0
>>46
多分この馬だな

馬名未登録
2017.4.14 鹿 アラブ血量 38.43%
父 エトーレ
母 キタヒラコウ
母父 アキヒロホマレ
生産牧場 北村牧場

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 22:43:09.10ID:8vLYlN9A0
リーマンショック以降、世界中で生産頭数激減してるから日本の馬産は頑張ってる方だよな。社台グループが支えてるだけな気もするが。

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:03:09.26ID:4mO+ypC60
>>66
手薄な2歳時から能力発揮出来る早熟性はメリットでしかないから
ゲーム脳の多い競馬板では早熟より晩成をありがたがってるバカが多いけど

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:05:08.35ID:4mO+ypC60
>>67
こういう代表産駒だけで語るゲーム脳も多いよなw
勝ち上がり率がいかに重要視されてるのか全く理解してないド素人w

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:12:29.90ID:hva1EDjs0
ジャスタウェイって牡馬だったのか

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:14:07.33ID:xihYj/0j0
>>80
姫路は今年再開予定だけどね

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:30:27.26ID:bwGyN3jr0
これって今年6月からデビューする馬たち?

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:35:28.00ID:TFvSWKOX0
>>87
去年生まれた馬

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:36:29.50ID:bwGyN3jr0
>>88
じゃあ来年デビューする馬か

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:37:02.50ID:TFvSWKOX0
そうだね

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:38:19.84ID:XDmCjnnV0
俺のタートルボウルは?

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:42:22.55ID:TFvSWKOX0

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:44:38.41ID:RIjjEUeS0
キタサンブラックの全弟世代か

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:51:06.20ID:r1clBWjO0
この数字は僅かだけど明け2歳馬も含まれてる
地区別血統登録申込状況って資料によれば165頭が該当

さらにややこしいのが外国産馬で、15年産(明け3歳)が52頭、16年産(明け2歳)が78頭
(いつ輸入されてくるかを考えれば当たり前のことなのだけど)

そんなこんなで年別の血統登録数ってのは、ちと注意して接しないといけない数字

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:54:35.31ID:h0pv6iru0
エピファネイアとキズナはめっちゃ楽しみ
オルフェとフラッシュはええ加減にせえや

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:54:39.36ID:0T/JZ0Zo0
ダノンプレミアムの半弟、インディアナギャルの2017に期待しています

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 00:01:18.15ID:qoVsZRo10
ルーラーシップの種付け数280頭って何だよw

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 00:20:37.38ID:WdBr46Nu0
ゴールドシップは不受胎が1桁と驚異の受精率と言われたが案外少ない
それでもあの種付け頭数で78頭は立派

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 00:52:12.87ID:glU6Biud0
>>91
68頭

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 00:59:16.58ID:Imep0bic0
>>82
中小零細が辞めて行って社台系が拡充してるだけだよな正味

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 01:09:34.23ID:U5tQIkTG0
>>100
欧州、特に大陸の零細の潰れ方に比べたら日高よく頑張ってる方だと思うよ
アメリカはまた別なんだけども

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 01:48:05.38ID:9wFWrZO20
>>92
スペ…

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 02:24:58.50ID:kUaNhalWO
日本中どこでも馬券買えるようになってきてるのに競馬場増やすメリットないでしょ。
少ない競馬場で時間ずらして売って日本中で販売すりゃ利益を最大化できるんだからさ。
いや極端な話し海外レースを大量に売れれば国内すら・・・かもよ。
競馬場作るぐらいなら場外新設。いや場外すらいらないかもってのが、これからの競馬の流れなんだから生産が増える要素あるのかね。
でも生産減ると自然とレースのレベル悪化するよな。

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 02:45:14.42ID:pZCiKrCy0
どのカテゴリのどのレースも常に多頭数立てのレースが実施できるくらいの馬資源が必要
それが具体的にどのくらいの生産数になるのかは知らんけど

それが出来てない欧州は、競馬施行者が馬が足らんと嘆いてる記事をよく見かけるよ
(ややこしいことに生産者側はこれ以上、馬を増やす必要はないと言ってるのだけど)

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 03:11:18.71ID:CPDRtdEr0
>>55
マイネルハニーか('・ω・')

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 03:17:59.97ID:kUaNhalWO
でも多頭レースって調教師や騎手、馬主のメリットってないよな。
主催者は、売上上がるし、生産者は、メリットあると思うけど。

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 08:02:56.25ID:rl3dyv6v0
キングカメハメハ 97
ダイワメジャー  97
スクリーンヒーロー 96
ゴールドアリュール 95
サウスヴィグラス 95
ベルシャザール 94
フェノーメノ 90

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 09:03:10.90ID:ZJ2kl62K0

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 09:19:22.64ID:q5z6StAI0
カナロア受胎率激減してるな

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 09:23:21.61ID:q5z6StAI0
カナロア
種付け頭数に対する血統登録数の割合
2015 180/250  0.72
2016 195/276  0.71
2017 158/267  0.59

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 09:56:26.16ID:6EJUmlC00
だから種付け料を高額にしたのかもね
受胎率=的中率じゃないし

たぶんカナロアはセックス欲が薄くなってるんだよ
だから回数が稼げない

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 10:01:46.32ID:5HkYUA530
テスコボーイーサクラユタカオーーサクラバクシンオー
の赤玉遺伝系統みたいにその種の遺伝かも

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 10:09:16.67ID:KW7Xl/mG0
エピファ×アヴェンチュラの牡馬が楽しみすぎる

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 13:46:44.53ID:+1G/Dk8o0
アラ系1?

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 13:50:28.84ID:uNNsQ7+b0
キズナってそんなに血統いいか?

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 13:58:09.71ID:tX1aMWtT0
キズナは名前が良い

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 14:55:42.83ID:A00do9CQ0
>>110
一過性のものだと思うけどな
ディープもルーラーも単年でみると0.6ぐらいの時もあったがその後また戻ってるし

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 19:19:41.33ID:2+lVcpwS0
なぜマイネル軍団から種牡馬が生まれないんだろう・・・
1頭ぐらいいても良くない?

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 19:47:09.83ID:7S3AaQ1i0
マイネルラブは種牡馬だろ

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 19:55:29.40ID:2+lVcpwS0
>>119
2017年の血統登録馬にマイネル軍団がいないんだよねぇ
総帥の自業自得と言えば、それまでなんだけどもw

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:02:37.89ID:eNny1HAW0
マイネルホウオウって乗馬か

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:03:16.72ID:P/QE8msI0
2017年に血統登録された馬の父及び母の年齢別傾向(2017年産駒のみ)

最高齢で種付けした種雄馬は、ダンツシアトルで年齢は26歳でした。

最高齢で出産した種雌馬は、セシルカットとハヤテグレシャスの2頭で年齢は25歳でした。

種付時年齢が10歳までの種雄馬は、全体の約44%になります。20歳までが全体の約95%になります。

出産時年齢が10歳までの種雌馬は、全体の約53%になります。20歳までが全体の約99%になります。

http://www.jairs.jp/contents/archives/2018/10.html

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:10:14.06ID:Nkk+oxgC0
エピファネイアが本当に楽しみ
シンボリクリスエス系は発展しそうかなと思ってるので

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 22:24:36.65ID:ErM3liPB0
ロベルト系はアベレージ低いからダメやろ
ボリクリみたいに1、2頭GI馬出して終わりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています