じゃあ聞くけどオルフェの種付け数が増えると思う?日高は総撤退だろうし社台のみそんなに種付けできん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 17:45:20.01ID:7NhZYgOt0
だろ?つまりもう失敗は確定してるわけ

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 17:46:00.89ID:zWuaiTLG0
4年後に期待

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 17:49:39.68ID:2TSXo4WR0
スレ立てずにTwitterでつぶやいとけよ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 17:53:12.35ID:yLqS3KWK0
え?なになに?

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 18:01:15.99ID:310XLgUO0
じゃあ聞くけど、誰も対策立てずにこのまま勝ち上がり率上がらないとか思ってんの?

数はまだ増えないかもしれんが、勝ち上がり率は少なくとも来年生まれる産駒からはどんどん上がっていくよ
俺は今年の2歳からでも良化すると見てるがな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 18:02:37.43ID:M5Dk36I+0
他が活躍しなければピザと同じ道を辿ると思うよ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 18:03:27.47ID:hdphjCTo0
ディープ基地はカナロアに感謝しないと
世界一の繁殖つけて貰って一身に日本の良繁殖を集めてディープは
オルフェ初年度から牡馬牝馬で3冠馬誕生させてやられる可能性すらあったんだから

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/15(日) 18:06:21.03ID:hdphjCTo0
アランブレラも将来ダート界の大物になるのと違うか
ノーザンを始めとする良血繁殖が初年度はほとんど牝馬に偏っていた影響をオルフェはもろに受けているけど
数少ない良血がなんとか出てきているな

エポカはそもそも日高で初年度一番の良血繁殖の牡馬だから普通に順当

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています