サンデーサイレンスの後継種牡馬って654

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/06(日) 10:02:04.83ID:Jk0MUGI80
サンデーサイレンスの後継種牡馬って653
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1525502980/l50

0952名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:47:35.29ID:SmeSgOB80
ディープ系は来年デビューのキズナがどうなるかだな
同時にスピルバーグ、リアルインパクト、ワールドエースもデビューするしその世代で傾向はわかるはず

0953名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:47:43.45ID:hFZoHwJg0
ディープ直系孫っていつから走り始めたんだっけ?
5年くらい経ったのか?

0954名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:48:01.64ID:yASa1gkJ0
>>950
揃いもそろって?
ブリとホマレボシしか知らんが?

0955名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:52:12.41ID:PIp7fynY0
まあドリジャとフェスタ見て傾向わかった!とか言ってるレベルだな

0956名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:53:51.16ID:WWisCatX0
>>927
まぁ確かにキンカメ系はカナロアが優秀だしドゥラも評判いいからなぁ

0957名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:55:56.18ID:0jOHkNbJ0
ヤバいのはあの繁殖でセダブリやスワロー以上の馬すら出せないステゴ系とキンカメ系だろw 笑かすな

09582018/05/08(火) 11:56:25.87ID:PLml1/fO0
ブリやホマレでは世間も注目してないだろう。
キズナ・マカ・サトノ辺りがどうなるのか基地は期待しとれや

0959名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:58:19.30ID:H69y7SOR0
ドゥラメンテは失敗しようがないな

0960名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 11:59:32.96ID:hFZoHwJg0
>>957
キンカメ系ってロードカナロアも入ってるの?

0961名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 12:00:06.42ID:jWKdLcml0
ブリランテ好きだから期待してるんだけど
怪我が多いからダメだ、気性悪いのも多いし

0962名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 12:03:01.90ID:wxLga39w0
トーセンラーの受胎率が50%未満なのがきついな

0963名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 12:10:28.51ID:yASa1gkJ0
>>959
なんで?

0964名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 12:27:41.20ID:ut+z2VUx0
ステゴもディープもハーツもかぶらない血統だからサンデー孫世代は走ればどこも血がつながると思う

0965名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 12:47:57.38ID:MsAAaK5N0
ブリはもうすぐ社台から追放だね

0966名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 12:51:41.01ID:NVRMXSC70
>>957
エポカドーロもアー問題もその2頭より上だとおもんだけど

0967名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:04:08.77ID:ne9HuO5u0
>>965
死ねよウジ虫

09682018/05/08(火) 13:06:44.68ID:PLml1/fO0
>>961
重賞ウイナーも出してるし健闘している面もあるし期待する人がいるのは解る

0969名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:07:45.47ID:cyAQXMWU0
>>958
最大パフォ残念な奴ばっかやん
ディープならヒカリに期待するわ

09702018/05/08(火) 13:08:25.81ID:PLml1/fO0
ドゥラが初年度でG1馬出したら完全にディープは空気だな
国外でサクソンがどこまでやれるかだろう。

0971名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:09:32.27ID:wxLga39w0
ドゥラメンテは社台が本気出すだろうし成功するでしょ
社台総決算血統だし

0972名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:09:39.49ID:djVoGvDa0
>>945ステゴも似たようなもんだがすでにG1馬2頭いるぞ

0973名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:11:09.42ID:PIp7fynY0
>>972
ステゴ系の種牡馬なんてもう7、8割がたデビューしてんだろ

0974名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:12:02.14ID:4a7tcwLE0
キンカメは親父がもう年で病み上がりだし普通に子世代に移行してるね
色々な路線の産駒を出せる点と言い、ディープ後は普通にキンカメ系にリーディングが移ってもおかしくない

0975名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:12:46.90ID:hFZoHwJg0
>>972
ステゴ系ってまだ産駒デビューしてない種牡馬が本線なの?

0976名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:14:16.29ID:djVoGvDa0
そりゃろくに種付けされて来なかったステゴと最高繁殖もらってたディープとの違いだろ

0977名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:14:55.99ID:wxLga39w0
ディープの本線ってどれだよ

0978名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:15:56.09ID:yASa1gkJ0
>>972
ディープの後継種牡馬なんて99パーセントはデビュー前だろがw
ステゴなんてあとデビューして1頭か2頭だろ?

0979名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:17:31.49ID:hFZoHwJg0
>>977
バリバリやってる親父がいたら代用品にしかならないじゃん
本線は親父が退いてから出てくるよ

0980名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:20:54.31ID:wxLga39w0
>>978
あと198頭も種牡馬デビューすんのかよ…

0981名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:21:01.64ID:0jOHkNbJ0
そういうのいらないから、早くセダブリやスワローに勝てる馬出してくんない? もちろん古馬王道でw

0982名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:21:58.21ID:yASa1gkJ0
>>977
ディープ本体が後10年間はリーディングだからな
サンデー→ディープパターンでディープ死後10年位に本命決定パターンだろ?
後15年後位
欧州では既にディープ超える後継がでたね

0983名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:22:27.46ID:wxLga39w0
>>981
そいつら古馬王道走ったことある?
っつか出走すら危ういだろ

0984名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:23:05.29ID:yASa1gkJ0
>>980
なんか、世界中カウントだとそんな勢いだなw

0985名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:24:21.42ID:TPNGG24e0
去年迄アドマイヤムーンの順位を超える馬は出なかった
来年(今年2歳)からはスクリーンが倍増
その後エピファドゥラメンテモーリスが控えてる

父系直系が母父SSや父母父SSを上回れるのは
今年のオルフェキンシャサがラストチャンスかもしれない説

0986名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:24:47.80ID:R8nqP2yM0
>>931
世代限定戦以外の牡牝混合G1割合(中央平地)
サンデーサイレンス
牡馬31勝、牝馬3勝
ディープインパクト
牡馬7勝、牝馬5勝
ステイゴールド
牡馬13勝、牝馬0勝
キングカメハメハ
牡馬9勝、牝馬0勝
ハーツクライ
牡馬4勝、牝馬0勝

サンデーの後継スレなのでサンデー足してみたが
ディープの牝馬の割合はちょっと異常後ディープ産駒はあんだけG1勝ってるけど40勝中12勝しかしてないから7割が世代限定戦と牝馬G1なんだな

0987名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:26:23.75ID:PIp7fynY0
ステゴ、キンカメ、ハーツは母父として全く期待出来んな

09882018/05/08(火) 13:28:04.97ID:PLml1/fO0
ヒカリは葦毛だったよね。

多分、フォルティノの遺伝子から来てる毛色なんだよね。
ディープ産駒の母父ストームキャット配合同士で比較するなら
ディープ×ストームキャット以外の部分の違いを見ればいいから
フォルティノの血にフォーカスすると日本馬ではやはりタマモクロスが
古馬で充実期にG1を走る傾向があると思う。

従ってヒカリ産駒もタマモクロス産駒に似て重賞ではタマモサポートのような
ムラな産駒を出す程度になるだろうね。

キズナもディープ×ストームキャットで単純に産駒の距離は1400m向きだろうし
ヒカリ産駒も距離は1400mと1800mで気ムラに走るだろう。

0989名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:29:56.75ID:djVoGvDa0
>>986改めてサンデーすげーなw
既にディープの方が走ってる馬多いの似たトリプルスコアレベル

0990名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:30:24.82ID:cyAQXMWU0
このデータでわかるのはサンデーが頭おかしいのとジェンティルが規格外ってことだな

0991名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:30:56.58ID:wxLga39w0
サンデーの子は全て劣化サンデーだしな

0992名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:33:15.50ID:PIp7fynY0
サンデーの時期ってほとんどライバルおらんしな
御三家とか言われてたけどTBもBTも打率低いし

0993名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:34:43.39ID:03+whFLN0
頭数が多くても年数が違えば取れる機会の数も変わってくるわけでな

0994名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:34:48.08ID:wxLga39w0
今の方がライバル弱いだろ
劣化サンデーしかいないんだから
BTみたいな安定感のある一発屋もいない

0995名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:36:50.17ID:yASa1gkJ0
>>986
コレ、海外バージョンだとディープの性能が壊れてるの判るな
サンデーはライバルが輸入種牡馬のみの低レベル国内専用だったから
今とはレベルが違い過ぎる
サンデーが海外で通用してないのが証拠
欧州なんて全敗だからね

0996名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:37:39.56ID:yASa1gkJ0
>>994
対欧州とかで見れば明らか
サンデーは海外では通用してないのが現実

0997名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:40:53.04ID:c0MtAmHm0
まーサンデートップのディープ自体が海外で通用しなかったしな

0998名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:41:15.05ID:PIp7fynY0
>>994
BTなんかまんまステゴだろ
TBはハーツ?
そこに安定感抜群のキンカメ系に一発あるサンデー系やロベルト系がゴロゴロ
現代の方がよっぽどレベル高いわ

0999名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:50:19.12ID:8p9LMWre0
キンカメにあたる馬がいないね
トニービンじゃ力不足

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/08(火) 13:54:50.33ID:qz7Hj8qE0
率の高さとトップレベルの高さは別だよね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 52分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。