サトノアーサー重馬場が苦手って言ってたやつらどういうことだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 16:00:35.07ID:cgr04aPH0
競馬板でフォームがって散々話題に出てたのになんなんだ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 17:07:26.45ID:AaDZ3QTw0
サトノアーサーが重馬場苦手なのは間違いないだろう
それを今日は名手の手腕でなんとかカバーしただけに過ぎない

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 17:09:37.02ID:4GhQDolH0
良馬場以外ダメで有名だったエクスペディションが雨の新潟記念で2着に来た時から
6〜8月の雨や不良は良馬場みたいなもんだと思って接している

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 17:36:14.30ID:dTeeLltB0
>>58
そんなの誰だって知ってるよ
10Rは超スローだったからな
いくらスローでも重で上がり33秒台なんて出ねーよ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 17:49:00.81ID:Dle+4i990
重でも33秒の上がりぐらい、スローなら出る。ただし勝ちタイムは
早くならないけどね。

直線だけが競馬場の馬場じゃyない。

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 17:53:39.65ID:f+BXe7KP0
異常な高速馬場だから雨降っても大して重くならないんだよ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 17:57:10.13ID:PtNdc0l60
アーサー「道悪苦手で走りずらかったけど他の馬達が(ハクサン以外)自分以上に走りずらそうだったのでなんとか勝てました。まぁアメリカズカップが出ていたら負けていたでしょう(笑)」

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 18:10:50.66ID:g3/syB8O0
昔の中山とか今の冬の京都みたいなのは馬場造園課がヘタクソだから重馬場とはまた違う
草がもう剥げてて上にのっかってるだけのカツラ馬場

ふつうの重馬場は今日みたいな馬場

0086加計学園付属安倍晋三記念小学校2018/06/10(日) 18:20:46.44ID:5525QFT70
むしろ重馬場専用機なんじゃ?(^^)

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 18:23:07.80ID:h2Aqyfy50
サトノアーサーは重苦手でも1着
ハクサンルドルフは重得意なのに2着

要するに能力の違いで勝ったってことだろ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 18:34:28.33ID:ZP3fe8op0
馬場の良いとこ走ったしな
戸崎も上手かったよ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 18:46:24.99ID:mMeH9TnZ0
距離馬場進路は仕事出来ないゴミの保身の言い訳だから鵜呑みにするヤツがバカ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 18:49:20.31ID:xQodYUV80
ディープ産駒実は重でも普通に走るからなあ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 19:01:56.34ID:Dle+4i990
バカが嘘イメージを一所懸命つけようとするが
ディープは重走る、古馬で一番勝つ種牡馬

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 19:11:37.38ID:dLgMQIzx0
さとのが重だめとか素人と下手玄人が言う言葉。
一番にきちゃいましたよー

おまえらもっと金つかえ養分だろ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 21:51:02.79ID:w1N0rCUY0
>>44
フェブラリーsとか面白そう

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 21:54:21.33ID:nKSxsJTF0
ディープ産駒って下手ってイメージあるけど数字ではそんなことないんだよな。サトノダイヤモンドみたいに下手になる馬もいるし、上手くなる馬もいるんだよな。

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 22:33:00.22ID:pM+YU46l0
>>22
良馬場なら29秒台出とったんやで

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 22:36:34.32ID:pW+lloIy0
重だったから、あそこまで詰め寄られた

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 22:45:43.73ID:N8hEf3f20
>>81
今日の東京はとか言ってる時点で俺のレスに対してそんなの誰でも知ってるは苦しすぎるぞ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 22:49:30.52ID:N8hEf3f20
第10レースたった1レースだけで今日の東京は重の割に時計が出てるとか判断普通つかないからな

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 22:50:21.07ID:OMgHtI2H0
@andokatsumi
サトノアーサー。馬場と枠順がようマッチした。
道悪は上手いと思わないけど、折り合いが難しいタイプって不思議と用心してこういう馬場だと折り合うの。
良で折り合った時が真骨頂やろね。距離もこのくらいがベスト。
ハクサンルドルフは道悪の鬼って走り。ダイワキャグニーは完全に馬場にやられとる。
https://twitter.com/andokatsumi/status/1005749652006662144

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 23:30:01.95ID:a3fNpUN10
ディープ産駒は大飛びの仔が多いので重は苦手だよ
それは間違いない
数字が良いのは実力差があるケースが多いからだよ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 23:36:41.24ID:BOd5sbnK0
>>94
サトノダイヤモンドは重馬場得意だったんだぞ
2歳もきさらぎも重い馬場を全く苦にせず勝ってた
たぶんフランス行く前から馬が弱くなってただけ

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 23:40:28.21ID:by3jc5FX0
ディープというよりハーツみたいな馬
むしろ高速で上がりが速い時の方が不安

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 23:45:12.95ID:Dle+4i990
重でもこなす馬は多いよ。
ただそういう馬はパンパン馬場で
取りこぼす馬も多い。

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/10(日) 23:57:15.70ID:AzGfliAU0
菊花賞は今日と比べもんにならないくらい馬場が悪かったからね
これくらいならこなすということだろう
ホント難しいわ

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 00:02:29.32ID:1XL+06G20
サトノアラジンも京王杯SCは重馬場で勝ったけど、秋天は話にならなかっただろ。
重でも度合いが全然違うということ。

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 00:04:28.39ID:re0RAEGQ0
ディープ産駒の成績の数字として、良馬場での勝率と比べて重馬場がほとんど下がってないんだから、実力差云々というのは説明になっていない
種牡馬として全体的に見るなら、得意とも不得意ともいえない本当にフラットな部類

ただ上に行ける馬は良馬場で瞬発力を活かせるタイプが比較的多いのも事実
もっともそれが血だけのせいとは限らないけどね(育成、ディープという先入観からのレースでの乗り方)

今日に関しては、上手くも下手でもない馬が折り合ったせいもあり普通に実力出せた
ハクサンルドルフが突っ込んでくるくらいだから馬場はちゃんと重いよ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 00:05:39.49ID:m1ZatHr+0
池江が相馬眼ないか嘘つきかどっちかや
毎日杯から完全に騙されてたが要するにG1級ではなくOPからG3がせいぜいの馬だったてこと

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 00:09:49.98ID:jPWNVj4I0
道悪だと普段掛かる馬が警戒して走るから折り合うってのはよく聞くな

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 01:05:09.21ID:uKTTivGJ0
グリュイエール絶対こないとかいろいろ理由つけて自信満々に言ってたやつ二度と書き込むな
そいつハクサンルドルフにもケチつけてたしな
買い目にもサトノアーサー入ってなかった気がするわ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 01:13:07.99ID:AuoRrWfz0
重の時は単純に馬だって目に泥をまともに食らったりしたら走れなくなりそうだしw

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 02:10:02.90ID:GWKMGepa0
去年の秋で条件戦で負けていた馬が4歳になってG3を勝った。
バカはこれを理解できない。

馬が成長しているから勝てたそれだけ。

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 02:10:54.95ID:wBrI5s/O0
>>108
エピファネイアもそのタイプだった

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 03:56:40.36ID:UKWLxS3y0
サトノから流した俺の勝ち

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 03:58:34.08ID:0PCXXAF60
陣営のコメントなんて信じる方がアホだろ
血統から重もイケる←惨敗なんかよくあるし逆もまたしかり
走るのは馬なんだし若い馬なら成長もしてくだろ

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 04:02:01.74ID:eiKSYuHQ0
>>1
競馬板で馬体や走法がどうとか偉そうにぬかしてる奴は漏れなくペテン師やぞ

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 06:24:45.04ID:0UnuLa5V0
>>106
説明になってるんだよ
頭わるいなあw

すべてのレースを同じ面子でやってるわけじゃない
つまり実力差が考慮されたデータじゃない
この話で全体のデータはあまり意味がない
未勝利で終わる馬とG1複数勝つ馬が同じレースを走ることもある
ハンデ戦も定量もある
全体のデータは条件を揃えなきゃ意味がない

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 07:59:15.98ID:R/4xro9Q0
サトノアーサーは元々ズブいから後ろからてのがあってない気がするな
反応良くなったならこれからg1とかもとるかもしれんね

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 08:15:24.25ID:fQjADwho0
重馬場巧者でも必ず走るわけではない
重馬場苦手でも毎回走らないわけではない
1回の走りで決めつけるのはナンセンス

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 08:38:37.20ID:GWKMGepa0
古馬のG1も重賞も断トツで勝っているのがディープ産駒
結局昨日も4歳と6歳馬のディープが重賞勝ち

早枯れバカは実績も調べない無知の叫び

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 08:47:48.87ID:mdgnt0rt0
というか元々調教でアルアインを子供扱いしてて去年の厩舎一番はこいつって言われてたような馬なのにこんな低レベルg3で一番人気じゃないのは理解に苦しむ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 08:54:50.88ID:ZfRQY0gO0
アホや。

のめってるの見れば重苦手なのは間違いない。
つまり力が付いてるんだよ。
他の馬だって重は苦手だ。

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 08:59:35.69ID:fQjADwho0
もっと言えばダイワキャグニーも今後道悪で好走する可能性がある

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 08:59:38.43ID:1pCCWOV70
単純にパワーがいる重馬場と、滑る重馬場を一緒に考えるアホが多いことw

良馬場だって時計のかかる良馬場とパンパンの高速馬場があるのに
↑こっちは割りと認知度が高いけど、これがあるなら稍重や重・不良でも同じように違いがあるとか考えないのかね?

因みにサトノアーサーは、パワーがいる重馬場は全然ダメだよ

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 09:03:33.49ID:fQjADwho0
キタサンブラックの宝塚も道悪が敗因と言われてたが結局違った
サトノアーサーも結局勝った
サトノクラウンやマリアライトも道悪で必ず走るわけではない
道悪はあくまでもパロプンテ

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 10:31:06.13ID:re0RAEGQ0
>>116
頭悪いのはお前
ディープ産が重苦手で実力差でカバーしてるなら、やはり良馬場では重馬場を大きく超える勝率になってないとおかしい
しかしそういう結果にはなっていない
ディープ産駒が重苦手という一般的な命題を設定するならそれは何を言おうと間違ってるということ
>>106はそういう一般命題に対する反論なんだから何も外れていない
つまりお前だけが全体から離れた話をしているということ
全体を見るべきかどうかは置いといて、お前のレスは議題からズレている

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 10:32:26.62ID:QIRWzvfm0
結局馬のことなんて誰にも分らない

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 12:31:13.93ID:vDs/15Us0
>>30
川田は尻が合わないというか、
追っても川田が邪魔してるようなジリ脚だったからな
お互いに納得しての乗り代わりだろう
川田はアーサーのことをよくわかってるのか、
出しぬけ食わそうと虎視眈々だったな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 12:31:31.36ID:ALSAn5Hc0
アメリカズカップが得意すぎた

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/11(月) 12:41:07.79ID:Zgcnri92O
川田は確か重馬場成績悪い
馬の問題じゃなかったわけだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています