話題の女子駅伝の動画見たけど、これは放送禁止レベルだろwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/22(月) 16:13:54.06ID:ndit0GMw0

0239名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 11:48:45.03ID:xIFkKn6C0
>>231
監督による洗脳、世間の風潮だったらダメだけど
こういうケースは、本人がこんなに練習してきたのに諦めたくないって自主的に思い至ったわけで

別に良くね?

0240名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 12:11:53.24ID:XA5Ke0vu0
海外の人は今でも日本人を戦闘的な民族と見ている。
仕事を過労死するほどおこない。スポーツでも自己犠牲的
自己認識としては日本は戦前と違い平和的だと思っていても
海外の連中がこれを見れば「俺は普通の国になる」と日本が言えば
周辺諸国から見れば日本人は普通ではないので恐怖するのだ。
戦争になれば日本人は真面目に戦争するんだろうなと思うのだ。

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 12:53:57.12ID:0lFo+lw80
完全にレイプされた後っぽいからNG
公共の電波で流すものではない

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 13:39:57.48ID:jWJhtLvb0
本人が最後まで走りたいと思うのは当然だろうけど
明らかに故障して正常に走れてない場合は審判がいて強制的に止めないとだめ。 

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 13:42:43.42ID:PbUGNP5J0
あの審判が襷を受け取り走り始めたら全米が泣いてた

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 13:44:52.74ID:jWJhtLvb0
>>224
選手の安全。

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 13:48:47.00ID:jWJhtLvb0
>>239
ダメだね。
本人の意思なら死ぬまでやっても問題ないのかな?

いくら本人がやりたいと思っていても、危険な場合は中止させるというラインは引いておかなければならない。
今回みたいに、明らかに故障して正常に競技行えていない場合は、審判がいて競走中止扱いにするというのが
そのラインだね。

故障してないのに、一律に球数制限とか連投制限とかいうのは反対だけどね。

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 13:50:25.00ID:s8aqIYR/0
騒動の最中、
真木和亡くなったぞ

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 13:53:22.71ID:/jgn1F8I0
転ばせた奴失格にしないとダメだろ
お咎めなしなら確信犯出てくるぞ

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 14:11:54.93ID:r07sQ7Oy0
監督が棄権を告げたが、本人が拒否した。
選手が拒否するのは分かりきっている。
次の走者はともかく周りにはチームメイトがいたはず。
監督はそちらに指示して無理矢理にでも辞めさせるべきであった。
この選手はルーキーであり、チームにとって宝である。
いやもしかしたら日本代表になれる選手かもしれない。
四つん這いで200mも来させたのは選手の精神的にも肉体的にも大きなダメージが残ってしまった。

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 15:52:01.85ID:tVApuvla0
>>245
死にそうになる前に、体が勝手に止める
そうなったときに急いで手当できる状態にしておけばいい、すぐに処置受ければ回復は間に合うから

倒れたのを放置したり鞭打って動かしたりしなけりゃそうそう死なないよ

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 21:29:32.14ID:lWPydZ2L0
このてのAVが出そうだな

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 21:41:20.20ID:Vq0f/S+D0
>>249
死ななきゃいいってもんでもないだろ
体の不調や、精神的なもので体の命令系統も正常に動かない場合もある
だからこそ冷静な第三者がストップをかけなきゃいけない
このレースのせいで、リタイアすることが根性なしとか、あきらめが早いとか、そういった方向に行くのは想像に難くない

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:05:00.53ID:du9EVfLT0
>>251
だからそれは逆走した子の事だろ

この子は意識もはっきりしてるし、自分の意思でこれが一番効率的で早いとして選択したに過ぎない

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:09:57.67ID:AcCWB9c70
まぁ今回は中継するとこまでの距離の関係で判断が難しい部分はあるだろ
だって襷さえ繋げば勝てる可能性あるんだから
第三者が勝手に負けの烙印を簡単に押すわけにはいかない
今後も本人やチームの判断に任せる事になるだろう

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:11:20.36ID:u3eoHCvr0
>>185
アドマイヤコスモスの悲劇

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:13:34.24ID:Vq0f/S+D0
>>252
自分の意志でやればそれは全て正しいというわけではない
そもそも骨折してる状態で体を動かすこと自体ダメ
何十年も外科医やってます、ってならともかく、自分の体状態何てほとんどの人間が無知
感動するから、素晴らしい根性だ、とか、精神論美化で正義化すること自体おかしな話
しっかりと体の状態、負担、ケガの度合いをそれこそ知識ある第三者に見て、感情論抜きの判断しないといけない

だが、これが日本人にはできない
スポーツをやる側は精神論、根性論
見る側お涙頂戴
これが昔から今でも常にセットだからね

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:22:12.32ID:zVLw+Uun0
馬鹿ばっかだな。明らかに普通に走れないと判断できる状態であれば、棄権として扱うとルール化すればいいだけ。そこに裁量なんていらない。

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:30:08.80ID:fLkTV/4Z0
判断するのに裁量いるじゃん
それなら手つくのはダメとか決めないとでしょ

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 22:40:14.40ID:tO6WxOKU0
残念ながら途中棄権したら原因の選手は
責任を感じて退部→選手生命をリタイアするらしい

この選手の名前は二度とテレビには出てこない

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:04:31.10ID:4TRxwKPt0
>>247
お前、不確実な情報で個人を叩くの止めた方がいいよ?

この前も、青森の交通事故の原因が、無実で巻き込まれて死亡した夫婦の飲酒だったっ誤報が原因で
ネットでバッシングが発生していた。

ま、確実な情報であっても、ネットで一般人をバッシングするなんてろくなもんじゃないがね。

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:07:09.28ID:PkyA6tA60
>>256
これ。
明らかに正常に競技を続けられない状態なんだから、競走中止にさせるルールがないとダメ。

競馬だって落馬したら競走中止ってルールが決まってる。

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:10:03.68ID:fLkTV/4Z0
競馬は元の場所に戻って乗れば大丈夫だったはずだぞ

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:24:34.82ID:PkyA6tA60
落馬からの再騎乗は2017年から禁止された。

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:25:01.68ID:fLkTV/4Z0
2017年からルールが変わって落馬=失格になったんだな
なぜかそれ以前から落馬=失格と思い込んでる人が多々いたようだが

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:32:30.00ID:I2KFXhXp0
>>217
競技が世界的に行われてないと候補にもならない。ボウリングも競技人口はそこそこいたが、これに引っ掛かって即落選。

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:34:59.38ID:bzYm+jRw0
本人が怪我してでも走りたいとか投げたいって言っても
スポーツってそこまでするようなもんじゃないって指導者が諭さないところが
日本のスポーツはおかしいんだよ

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:39:23.24ID:Vq0f/S+D0
>>263
落馬=失格と思ってたというより、再騎乗したところで馬券に絡むことはないから見る側からすると何も関係がない
少なくとも日本では再騎乗後に馬券になったことはないはず

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:42:20.40ID:fLkTV/4Z0
メディアの影響だと思うよ
甲子園で勝ったチームは全員一本指で負けたチームは泣く
駅伝やマラソンでフラフラになりながらゴール(襷を渡す)
こういうのを必要以上に美談として扱ってて若いやつなんか見たら感化されちゃうよ

>>266
だって知恵袋で思いっきり失格って書いてる人がいたり
ググって一番上に出てきた信憑性のありそうなサイトが2016年の時点でおかしなこと書いたりしてるぜ

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:43:20.19ID:CKISctdD0
>>265
お前がスポーツの定義を勝手に決めてるだけだろ、それ
本人にとっての位置付けは様々
人生をかけて為し得る意義があるのかもしれないわな

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:51:32.67ID:bzYm+jRw0
>>268
いや、ほとんどの国がそうなんだよ

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/24(水) 23:53:30.24ID:AcCWB9c70
美談として扱うな!とか言ってるいい人ぶりたいカス多いけど
全然美談として扱われてないのにバカじゃね?って感じだな

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 00:04:53.63ID:JZes8XJn0
へとへとになって頑張ってる、連投して一人で投げ抜いた。
こういうのが美談とされるのは良いよ。こういうのまで全部否定すると、面白いことがどんどん減っていく。

だけど、あるところでラインは引かなくちゃダメ。

既に故障していて明らかに正常に競技を行えてないのに続けさせるのは、連投して疲れていたけど頑張った
というのとは次元が違う話。

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 00:08:08.95ID:JZes8XJn0
競馬の場合、連闘で走ったとか、ハイペースとか道悪でバテバテになりながら必死に走った
みたいなのは美談になって良いよ。

だけど、故障して落馬してるのに騎手が馬を引っ張ってゴールしようとしたみたいな話じゃん。今回の駅伝は。
これはダメだよ。

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 00:10:09.05ID:gGiJuhdT0
全然違うだろ、バカかこいつ

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 00:26:03.33ID:CdqEtKZVO
野球だったら骨折してても出てたとか話山ほどあるだろ
印象に残ってるのではドラゴンズ時代の和田がシーズン終盤自打球で足の甲を骨折してたけど最後まで出て優勝させたとか
ラジオで解説の若松が「足の甲なら出来ますよ」とか何事もないように話してた
金本アニキも結構あったんじゃなかったか

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 03:45:14.30ID:5H50YV0H0
本当にこの子を思うのなら、そんな大騒ぎしたりしない

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 04:16:40.41ID:JZes8XJn0
>>274
違うし。
骨折していても走れる(微妙に走り方のバランスがおかしい)とかのレベルなら周りが止めるかの判断難しい場合も
あるけど、今回のは歩くことすらできなくてハイハイだもの。

野球でもサッカーでも、歩けなくてハイハイでボール追いかけるレベルの故障者が試合に出続けるなんて
ありえないだろ。

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 04:23:06.39ID:ATXnD0P80
>>119
ハイハイマンがその区間を優秀なタイムで終えれるなら、とか
ハイハイマンがあってもなお暫定首位と差がないとかならそうだが、望みが薄いなら棄権でいいわな

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 07:25:35.39ID:p8T7M5w50
それならば今回は最下位じゃないんだから続行して正解だったのではないだろうか。

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 07:45:54.95ID:S4WobK4m0
>>277
これだからドンクサうんち野郎は

アスリートにとって大事なのは「完走」であって、順位はあくまでもそれに付随するものなんだよ

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 08:30:46.38ID:uT4iSiz50
この件に関してホッとしたのは岩谷産業の広瀬監督が
「これは美談じゃない。アスリートファーストを考えると違うのではないか」
てコメントしたことくらいだな。そこそこまともな監督らしい。

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 08:47:21.80ID:rgnHxJAdO
今日ニッカンスポーツにこの件について広瀬監督が「美談にしないでほしい」と言ってるって記事が乗ってるな
記事によれば広瀬監督は転倒して立ち上がれないのを見て棄権を申し出たのにコース上の審判員は飯田の続行意思を聞いて止めるのを躊躇→広瀬監督に飯田の意思を伝え再確認したとこと再度棄権を申し出た
しかしそのやり取りの最中に飯田は両膝を擦りむきながらあと15mに到達したのを見て審判員が見送ってしまったらしい
これについて広瀬監督は「審判長か医者が止めるとか大会によってではなく誰が止める権限を持つのかはっきりしないとダメだ」と苦言を呈してる

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 10:13:54.23ID:nd/K9hdJ0
>>279
ハイハイを完走wwww
走るってどーゆーことか分かりゅ?

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 10:30:41.29ID:pQra1mQI0
岩谷の監督ってのは野口みずきを潰した奴だ。

野口がオリンピック二連覇を狙って猛練習してるところをテレビが
取材した。走り終えて最後の練習がすごかった。
この監督はデカくて太ってるんだが、その監督が壁に手をついた野口に
おんぶする。野口は監督を背負って膝の屈伸。
これを二百回ぐらいやるんだな。
地面を蹴る力を強化するため、とか説明してたな。

俺はこの練習をテレビで見てて「こりゃ駄目だ」と思った。
絶対に足が故障すると確信した。
小柄の野口の背中に、野口の三倍ぐらいの体積のあるデブ親爺が
しがみついてる図柄はシュールで狂気じみていた。
思い付きの練習させやがってと怒りを覚えたな。

案の定、野口は膝を故障し出場辞退。
その後どうやっても足は回復しなかった。
野口は悩み、「私は今後どうしたらよいのでしょう」と監督に相談した。
監督の答えは「辞めろ。引退しろ。」だったという。

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 10:32:22.08ID:oqBRUIjr0
>>282
歩いても這っても完走だよ
競歩なら両足が地面から離れたら反則だけど

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 12:34:24.49ID:57ijNFeY0
>>276
10mくらいしかボール投げれないやつなら毎試合フル出場してたぞ

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 15:23:59.60ID:aWFDejTt0
怪我した時はなんか計算方法決めてペナルティ加えて適当に次につなげてあげたらいい

そしたら無理するのもいなくなるし誰からも責められない
そんなのを攻めたらスポーツマンシップに反するとかいう風潮を作ればいいだけのこと

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 21:09:35.69ID:x7PPq1C40
>>279
そういうのを古臭い根性論という
まず大事なのはベストな状態で力を出せるか、ということ
ここで無理して完走しても、次のレースで重大な影響が残る
と考えればきっちりリタイアするのが真のスポーツ選手

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 21:14:16.64ID:57ijNFeY0
羽生だっけ
怪我直らないまま大会出てなかったか
そんな怪我が悪化するようなことするなら真のスポーツ選手じゃないな

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/25(木) 23:58:23.68ID:nQ1YlQc50
いいおっぱい
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=145091

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています